JP2004121834A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004121834A5
JP2004121834A5 JP2003311291A JP2003311291A JP2004121834A5 JP 2004121834 A5 JP2004121834 A5 JP 2004121834A5 JP 2003311291 A JP2003311291 A JP 2003311291A JP 2003311291 A JP2003311291 A JP 2003311291A JP 2004121834 A5 JP2004121834 A5 JP 2004121834A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
designated
movement
biological tissue
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003311291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004121834A (ja
JP4596759B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2003311291A external-priority patent/JP4596759B2/ja
Priority to JP2003311291A priority Critical patent/JP4596759B2/ja
Priority to US10/527,744 priority patent/US8167802B2/en
Priority to EP03795425.2A priority patent/EP1543773B1/en
Priority to CNB038213168A priority patent/CN100393283C/zh
Priority to PCT/JP2003/011701 priority patent/WO2004024003A1/ja
Publication of JP2004121834A publication Critical patent/JP2004121834A/ja
Publication of JP2004121834A5 publication Critical patent/JP2004121834A5/ja
Publication of JP4596759B2 publication Critical patent/JP4596759B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (22)

  1. 被検体の断層像を撮像して得られる動画像を表示する表示部と、前記断層像の追跡したい部位をマークにより指定する操作部と、前記断層像から前記マークで指定した部位に対応する画像部位の動きを追跡する追跡手段と、前記表示部に表示される前記マークを前記動画像の動きに合せて移動表示させる制御手段とを備えて成る画像診断装置。
  2. 被検体の断層像を超音波撮影法により撮影してなる動画像をRF信号で記憶し、記憶された動画像の一のフレーム画像を表示する第1ステップと、該表示された前記一のフレーム画像において動きを追跡したい生体組織の指定部位に、目印を重畳表示させる指令を入力して前記指定部位を設定する第2ステップと、前記指定部位を含むサイズの切出し画像を前記一のフレーム画像に設定する第3ステップと、前記動画像の他のフレーム画像を検索して前記切出し画像と画像の一致度が最も高い同一サイズの局所画像を抽出する第4ステップと、該一致度が最も高い局所画像と前記切出し画像の座標差に基づいて前記指定部位の移動先座標を求める第5ステップとを含んでなり、
    前記第4ステップは、前記一致度が最も高い局所画像と前記切出し画像の座標差に基づいて前記指定部位の移動先座標を求め、該移動先座標の周辺に対応する複数の前記RF信号を抽出し、該抽出した複数のRF信号の相互相関をとり、該相互相関の最大値の位置に応じて前記移動先座標を補正する生体組織の動き追跡方法。
  3. 前記抽出された局所画像を前記切出し画像とし、前記動画像のさらに他のフレーム画像に対して前記第4ステップと前記第5ステップを繰り返し実行して、前記指定部位の移動先座標を順次求めることを特徴とする請求項に記載の生体組織の動き追跡方法。
  4. 前記切出し画像のサイズは、前記指定部位の生体組織とは異なる生体組織を含む大きさの領域であることを特徴とする請求項に記載の生体組織の動き追跡方法。
  5. 前記第4ステップにおいて、前記切出し画像と画像の一致度が最も高い同一サイズの局所画像を抽出する検索範囲は、前記切出し画像よりも設定画素数大きい領域に設定されることを特徴とする請求項に記載の生体組織の動き追跡方法。
  6. 前記指定部位の移動先に前記動画像に重ねて前記目印を表示することを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の生体組織の動き追跡方法。
  7. 前記指定部位の移動先座標を記憶しておき、前記動画像に重ねて前記目印の移動軌跡を表示することを特徴とする請求項に記載の生体組織の動き追跡方法。
  8. 前記指定部位の移動先座標を記憶しておき、該指定部位の移動量、移動速度、移動方向の少なくとも1つを求める第6ステップを含むことを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の生体組織の動き追跡方法。
  9. 前記指定部位の移動量、移動速度、移動方向の少なくとも1つの変化を線図で表示することを特徴とする請求項に記載の生体組織の動き追跡方法。
  10. 前記指定部位を心筋の心壁に複数設定し、各指定部位の移動方向を求め、移動方向の基準点を重心とし該重心に向かう方向とその反対方向の色を代えて、その時間変化を画像表示することを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の生体組織の動き追跡方法。
  11. 前記指定部位の移動速度に応じて輝度変調をかけることを特徴とする請求項10に記載の生体組織の動き追跡方法。
  12. 前記指定部位を少なくとも2つ設定し、該2つの指定部位の移動先座標を記憶しておき、該2つの指定部位の距離と、その距離の変化と、その距離の変化速度と、その距離の変化率の少なくとも1つを算出する第6ステップを含むことを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の生体組織の動き追跡方法。
  13. 前記指定部位を心筋を挟んで少なくとも2つ設定し、心筋の厚み、厚み変化、厚み変化速度、厚み変化率の少なくとも1つを算出する第6ステップを含むことを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の生体組織の動き追跡方法。
  14. 前記指定部位を心室の内壁に沿って複数し、該複数の指定部位を結ぶ直線又は該直線の近似曲線に基づいて心室の容積及び該容積の変化を求めることを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の生体組織の動き追跡方法。
  15. 被検体の断層像を撮影してなる動画像が格納される記憶部と、前記動画像を表示可能な表示部と、指令を入力する操作部と、前記表示部に表示される前記動画像の生体組織の動きを追跡する自動追跡部と、前記記憶部と前記表示部と前記操作部と前記自動追跡部とを接続してなる信号伝送路とを有してなり、
    前記操作部は、前記記憶部に格納された前記動画像の一のフレーム画像を前記表示部に表示させる指令と、該指令に応じて表示された前記一のフレーム画像において動きを追跡したい生体組織の指定部位に目印を重畳表示させる指令とを入力する手段を備え、
    前記自動追跡部は、前記表示部に表示された前記一のフレーム画像の前記目印の位置に対応する前記指定部位を含むサイズの切出し画像を設定する切出し画像設定手段と、前記記憶部から前記動画像の他のフレーム画像を読み出して、前記切出し画像と画像の一致度が最も高い同一サイズの局所画像を抽出する切出し画像追跡手段と、該一致度が最も高い局所画像と前記切出し画像の座標差を求める移動量演算手段と、該座標差に基づいて前記指定部位の移動先座標を求める移動追跡手段とを備えてなる画像診断装置。
  16. 前記自動追跡部は、前記指定部位の移動先座標を記憶しておき、前記動画像に重ねて前記目印の移動軌跡を表示することを特徴とする請求項15に記載の画像診断装置。
  17. 前記自動追跡部は、前記指定部位の移動先座標を記憶しておき、該指定部位の移動量、移動速度、移動方向の少なくとも1つを求めて、その変化を線図で前記表示部に表示することを特徴とする請求項15に記載の画像診断装置。
  18. 前記自動追跡部は、前記操作部から入力設定される少なくとも2つの前記指定部位の移動先座標を記憶しておき、該2つの指定部位の距離と、その距離の変化と、その距離の変化速度と、その距離の変化率の少なくとも1つを算出して、その線図を前記表示部に表示することを特徴とする請求項15に記載の画像診断装置。
  19. 前記自動追跡部は、前記操作部から心筋を挟んで入力設定される少なくとも2つの前記指定部位に基づいて、心筋の厚み、厚み変化、厚み変化速度、厚み変化率の少なくとも1つを算出して、その線図を前記表示部に表示することを特徴とする請求項15に記載の画像診断装置。
  20. 前記自動追跡部は、前記操作部から入力設定される心室の内壁に沿った複数の前記指定部位の移動先を求め、該複数の指定部位を結ぶ直線又は該直線の近似曲線に基づいて心室の容積及び該容積の変化を求めて前記表示部に表示することを特徴とする請求項15に記載の画像診断装置。
  21. 前記操作部は、前記指定部位に目印を重畳表示させる指令を入力する手段により前記指定部位を心筋の心壁に複数設定し、
    前記自動追跡部は、前記各指定部位の移動方向を求め、移動方向の基準点を重心とし該重心に向かう方向とその反対方向の色を代えて、その時間変化を前記表示部に画像表示させることを特徴とする請求項15に記載の画像診断装置。
  22. 前記自動追跡部は、前記各指定部位の移動速度に応じて輝度変調をかけて前記表示部に画像表示させることを特徴とする請求項21に記載の画像診断装置。
JP2003311291A 2002-09-12 2003-09-03 画像診断装置、及び画像診断装置の作動方法 Expired - Lifetime JP4596759B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311291A JP4596759B2 (ja) 2002-09-12 2003-09-03 画像診断装置、及び画像診断装置の作動方法
PCT/JP2003/011701 WO2004024003A1 (ja) 2002-09-12 2003-09-12 生体組織の動き追跡方法、その追跡方法を用いた画像診断装置
EP03795425.2A EP1543773B1 (en) 2002-09-12 2003-09-12 Biological tissue motion trace method and image diagnosis device using the trace method
CNB038213168A CN100393283C (zh) 2002-09-12 2003-09-12 生物体组织动状态跟踪方法、使用该方法的图像诊断装置
US10/527,744 US8167802B2 (en) 2002-09-12 2003-09-12 Biological tissue motion trace method and image diagnosis device using the trace method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002266864 2002-09-12
JP2003311291A JP4596759B2 (ja) 2002-09-12 2003-09-03 画像診断装置、及び画像診断装置の作動方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003595A Division JP5508035B2 (ja) 2002-09-12 2010-01-12 画像診断装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004121834A JP2004121834A (ja) 2004-04-22
JP2004121834A5 true JP2004121834A5 (ja) 2006-08-03
JP4596759B2 JP4596759B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=32301599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003311291A Expired - Lifetime JP4596759B2 (ja) 2002-09-12 2003-09-03 画像診断装置、及び画像診断装置の作動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4596759B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907764B2 (en) 2004-08-09 2011-03-15 Hirochika Matsuoka Apparatus, program and method for motion analysis in internal body
JP4648709B2 (ja) * 2005-01-07 2011-03-09 株式会社日立メディコ 医用画像診断装置
WO2007046074A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic imaging system and method
JP5156206B2 (ja) * 2006-08-28 2013-03-06 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
JP5443719B2 (ja) * 2007-09-07 2014-03-19 株式会社東芝 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム
JP5215050B2 (ja) * 2008-06-10 2013-06-19 株式会社東芝 画像処理装置
JP5157919B2 (ja) * 2009-01-06 2013-03-06 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像表示装置およびプログラム
US8983160B2 (en) 2009-03-31 2015-03-17 Hitachi Medical Corporation Medical image diagnostic apparatus and volume calculating method
CN102596050B (zh) * 2009-10-27 2014-08-13 株式会社日立医疗器械 超声波成像装置及超声波成像方法
JP5753794B2 (ja) 2010-01-07 2015-07-22 株式会社日立メディコ 医用画像診断装置と医用画像の輪郭抽出処理方法
JP5323795B2 (ja) * 2010-10-12 2013-10-23 富士フイルム株式会社 診断支援装置、診断支援プログラムおよび診断支援方法
JP5660849B2 (ja) * 2010-10-26 2015-01-28 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 画像処理装置およびプログラム並びに画像診断装置
JP5238893B1 (ja) * 2012-02-22 2013-07-17 株式会社東芝 X線ct装置、画像表示装置、画像表示方法
CN104244839B (zh) * 2012-04-13 2016-12-14 株式会社日立制作所 超声波诊断设备和轨迹显示方法
JP5500216B2 (ja) * 2012-07-13 2014-05-21 コニカミノルタ株式会社 画像表示装置およびプログラム
JP5784085B2 (ja) * 2013-09-04 2015-09-24 株式会社東芝 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム
JP6026466B2 (ja) * 2014-06-23 2016-11-16 東芝メディカルシステムズ株式会社 画像処理装置及び超音波診断装置
JP2019171102A (ja) * 2019-05-30 2019-10-10 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2992546B2 (ja) * 1989-09-01 1999-12-20 フクダ電子株式会社 超音波診断装置
JP2742218B2 (ja) * 1994-07-08 1998-04-22 アロカ株式会社 超音波診断装置
JP2000210288A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
US6728394B1 (en) * 2000-02-14 2004-04-27 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Dynamic measurement of object parameters
JP4659974B2 (ja) * 2000-12-12 2011-03-30 株式会社東芝 超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004121834A5 (ja)
CN112215843B (zh) 超声智能成像导航方法、装置、超声设备及存储介质
KR102013866B1 (ko) 실제수술영상을 이용한 카메라 위치 산출 방법 및 장치
JP4389081B2 (ja) 関心領域の追従制御方法、その方法を用いた画像診断装置及び関心領域の追従制御プラグラム
CN100393283C (zh) 生物体组织动状态跟踪方法、使用该方法的图像诊断装置
JP6173751B2 (ja) 医用画像処理装置、x線診断装置及び医用画像処理プログラム
US8094899B2 (en) Medical image diagnostic device
JP5209213B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波画像生成プログラム
CN100446729C (zh) 图象处理装置和超声波诊断装置
JP2005296658A (ja) 生体組織構造を検出するための方法と装置
JP4596759B2 (ja) 画像診断装置、及び画像診断装置の作動方法
KR20150001756A (ko) 수술 및 중재 시술에서 추적 및 제어를 위한 듀얼-모드 스테레오 이미징 시스템
CN111035408B (zh) 用于超声探头定位反馈的增强的可视化的方法和系统
US20140125691A1 (en) Ultrasound imaging system and method
CN109199438A (zh) 用于自动地确定超声图像的解剖测量的方法和系统
JP4321121B2 (ja) 診断画像における生体組織の動きの追跡方法及びその方法を用いた画像診断装置
JP4648709B2 (ja) 医用画像診断装置
JPH10151133A (ja) 医用画像診断装置
US20190388057A1 (en) System and method to guide the positioning of a physiological sensor
JP2004313551A (ja) 心臓の運動表示方法及び画像診断装置
JP4847684B2 (ja) 画像診断装置
JP2005087594A (ja) 画像診断装置
WO2015075612A1 (en) Ultrasound system with navigation assistance and method of operation thereof
JP5508035B2 (ja) 画像診断装置
JP4492107B2 (ja) 画像診断装置