JP2004119554A - Apparatus for holding plate-like object and manufacturing facility equipped with same - Google Patents
Apparatus for holding plate-like object and manufacturing facility equipped with same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004119554A JP2004119554A JP2002278675A JP2002278675A JP2004119554A JP 2004119554 A JP2004119554 A JP 2004119554A JP 2002278675 A JP2002278675 A JP 2002278675A JP 2002278675 A JP2002278675 A JP 2002278675A JP 2004119554 A JP2004119554 A JP 2004119554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gripping
- thin plate
- gripping member
- end effector
- wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体ウエハ、液晶表示装置、プラズマ表示装置、有機及び無機エレクトロルミネッセンス、フィールドエミッティング表示装置、プリント配線基板などの製品及び、それらに用いられる薄板状電子部品を、特に半導体シリコンウエハ、円形ガラス半導体基板など円盤状物を、清浄環境下で清浄容器であるカセットや各種処理装置間で移載するための把持装置並びにこれを有する搬送装置及び、その搬送装置を用いる薄板状電子部品の製造設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図1及び図7に示すように、半導体電子部品等の薄板状物6を製造する設備では、薄板状物はFOUPと呼ばれる清浄容器5に複数枚を棚壇上に収納されて各工程間を運搬される。清浄容器5は搬送装置2のステージに載置され、清浄容器内の薄板状物は搬送装置2内に具えられたスカラ型ロボットや多関節ロボットなどの搬送ロボット4により、複数のチャンバ11を有する処理装置3へと搬送される。
【0003】
図7(a)〜(c)は従来のスカラ型の搬送ロボット4が半導体ウエハを清浄容器5へ出し入れする状況を示した斜視図であり、この搬送ロボット4は基台上に昇降装置を、その上部には旋回や屈伸動作できるアーム12を有している。さらにアーム12先端にはエンドエフェクタ10を回動できるように具えている。図7(a)に示すように、エンドエフェクタ10先端には基台からアーム12内部を通って負圧用のチューブが配管された吸着穴が設けられている。図7(b)に示すように、この吸着穴41上に薄板状物6を載置することで薄板状物6を吸着固定して、図7(c)に示すように、薄板状物を清浄容器から抜き出して高速搬送することができる。また吸着穴41へ配管されたチューブ途中に、圧力変化を検知する圧力センサを設けることで、薄板状物6がエンドエフェクタ10上に薄板状物が載置されているか否かを検出する薄板状物の有無検出手段として用いることができる。
【0004】
この搬送ロボット4により、たとえばパターニング、蒸着等の各種加工、各種検査といった処理を行う処理装置へ搬送する場合、薄板状物6を常に処理室内の所定の位置及び所定の向きに載置する必要がある。そのため、一般には処理装置への搬送途中、図10に示すアライナ(特開平5−343501号を参照)と呼ばれる位置決め装置7へと受け渡される。ちなみに、この位置決め装置7は、薄板状物6を載置して吸着固定するスピンドルを回動させるとともに薄板状物6の周縁部付近に固設された検出手段により偏心半径と回転角度とを検知し薄板状物6の中心点を算出し、さらにその位置情報を基に薄板状物6の中心が所定の位置にくるように位置修正すべく平面内で移動させるものである。
【0005】
特開平7−037960号のウエハ搬送ロボットの把持装置では、エンドエフェクタ上にエアシリンダで駆動する3つの可動把持部材を具え、円盤状物の円周部の3点を可動把持部材により、把持することで円盤状物の中心位置を所定の位置にくるよう位置修正した上、処理装置へ搬送する方法が提案されている。
【0006】
【特許文献1】特開平7−037960号公報
【特許文献2】特開平11−116046号公報
【特許文献3】米国特許第6275748号
【特許文献4】米国特許第6256555号
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
特開平7−03960号に示される、エンドエフェクタ上で円盤状物を吸着固定して搬送する方法では、エンドエフェクタが接触する薄板状物の裏面にごみや傷が付くほか、吸着箇所に変形が生じる不具合が発生していた。
【0008】
また、固定把持部材と可動把持部材等からなり、駆動手段の一部としてエアシリンダ等が用いられる場合、可動把持部材の把持する速度が一定なので、可動把持部材が薄板状物に勢いよく衝突する。このため被搬送物を破損し、微少のゴミを発生させる原因となっていた。また衝撃を和らげるため把持する速度を低速にすると搬送時間が増大し、結果生産性も落ちることとなる。
【0009】
加熱処理する装置においては、薄板状物6は、エンドエフェクタに載置されて、裏面を吸着され、チャンバ11内に搬送される。チャンバ内では、周縁部を支持されて載置される。この状態で熱が加えられると変形するおそれがある。そのため加熱を伴う処理装置において薄板状物は、裏面の大部分が処理室内の熱板に接して平面的に載置される必要がある。このような処理装置へ搬送するにはエンドエフェクタ上に乗せて吸着する把持装置での搬送は不可能である。また薄板状物の上面をエンドエフェクタで吸着把持すれば搬送することは可能であるが、凹凸面がある上面を吸着固定することが難しいばかりか、表面に形成された微小回路上にごみが付着したり、回路を破壊して歩留まり低下の原因となり、係る装置では使用することはできない。仮に高温に熱せられた薄板状物の裏面一部分を局所的に真空吸着して搬送すると、薄板状物は変形して窪みを生じ、不具合が生じる。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、搬送ロボットのアーム先端に具えられたエンドエフェクタと、前記エンドエフェクタ先端に固設され、薄板状物の周縁部を支持する少なくとも一つの第一の把持部材と、前記エンドエフェクタに固設され、少なくとも一つの駆動手段を有する第二の把持部材とにより薄板状物の周縁部を把持する、薄板状物の把持装置において、駆動手段の動作速度を調整することができる制御手段を有することを特徴とする薄板状物の把持装置を提案する。駆動手段の動作により第二の把持部材は水平面内を移動し、第二の把持部材と第一の把持部材とが薄板状物の周縁部に係合する。これにより薄板状物は把持されるとともに、エンドエフェクタに固定された第一の把持部材の位置に相対的な位置ずれが修正される。
【0011】
本発明の把持装置では薄板状物を破損及び発塵防止のため、薄板状物を把持する直前に駆動手段の動作速度を減速することで第二の把持部材と薄板状物が緩やかに係合する把持装置を提案する。この把持装置の加減速を開始する位置は次のような方法で設定することができる。第二の把持部材の動作開始位置である始点から終点までの間に所望する加減速開始位置と、少なくとも二つの動作速度との情報をあらかじめ制御手段に記憶させる方法や、第二の把持部材が移動する範囲内の任意の点を通過したとき、検知手段が通過を検知し、制御手段へと信号を伝達し、この情報を基に制御手段は薄板状物が把持される前に駆動手段を減速させ、これが解放されると加速する方法などがあげられる。
【0012】
なお、上記の薄板状物の平面形状には円盤及び四角形などの多角形状の板等であり、その薄板状物の周りを囲む縁部全体を周縁部ということにする。
【0013】
また、本発明の駆動手段と第二の把持部材とを、バネ部材を介して連結することで、薄板状物が標準サイズと比べて多少の誤差があっても、バネの伸縮により誤差を吸収して把持することができる。しかし、バネを用いる場合は、大きさの異なる薄板状物を把持することができるため、第二の把持装置が何らかの障害物により、薄板状物を把持できない不具合が生じても、不具合は検出されることなく、把持しようとする動作に続いて搬送動作が継続される。そこで標準サイズの薄板状物を把持した時の、第二の把持部材の把持位置を検出する把持位置検出手段を設けて、第二の把持部材が正常な把持位置にあることを確認するようにした。把持位置検出手段としては、公知のセンサを用いる。
【0014】
第二の把持部材には、把持装置が薄板状物を把持できる位置にあるときに、把持位置検知手段が、反応する凹部または凸部を有する板状のセンサドグ等を設けた。把持装置が標準サイズの薄板状物を把持したとき、把持位置検出手段はセンサドグの略中央を検知するよう調整して固設されるのが好ましい。またセンサドグの凹部または凸部の検出幅は、規格上で許容される薄板状物の大きさの誤差範囲に応じて決まる。
【0015】
本発明の把持装置で薄板状物を把持する際に、把持位置検出手段はこのセンサドグを検出できる範囲にあり、正常に把持できたことを示す。また、把持動作を行ったにもかかわらず把持位置検出手段がセンサドグを検出できなかった場合は、把持装置は何らかの不具合で薄板状物を把持できないことを示す。把持位置検出手段が、センサドグを一端検知したにもかかわらず検出範囲を行き過ぎた場合は、把持装置上に薄板状物が載置されていないか又は、正常に載置されていない等の不具合が生じていることを示す。これらの検出結果は制御手段へ伝達され、不具合が生じた場合は緊急停止等の処置がなされる。
【0016】
本発明の把持装置ではエンドエフェクタ上に載置された薄板状物を把持して搬送する方法のみならず載置された薄板状物を上方から掛止して搬送する上掴み型搬送方法も提案している。図3に示すように、この把持装置は、第一の把持部材21と、第二の把持部材22は、エンドエフェクタ10下部面に具えられている。前述したエンドエフェクタ上に載置された薄板状物を把持する把持装置同様に、少なくとも一つの第一の把持部材21と少なくとも一つの第二の把持部材22が、ほぼ向かい合って配備され、あるいは薄板状物6の縁部付近に第一の把持部材21と第二の把持部材22とを具えて、第二の把持部材22を水平面内で移動させて薄板状物6を把持する装置である。これらの把持部材21及び22は駆動手段に速度変更のための制御手段を具えている。
【0017】
図3において、第一の把持部材と第二の把持部材の薄板状物と係合する垂直部分(図8(c)を参照)は薄板状物の周縁部と合致する形状をしており、第一の把持部材と第二の把持部材が薄板状物と接する部分の垂直断面の形状はL字状(図8(b)を参照)で、これにより薄板状物の側部をL字の垂直部分45で押圧把持して固定することができる。また薄板状物を載置するL字の座部46形状が、円盤の略中心方向に向かって徐々に低くなるよう傾斜している形状(図8(a)を参照)とすることができ、この場合、把持動作とともに薄板状物の底面周縁部をすくい上げて把持する。把持部材は加工前後の高温の場合があり、薄板状物と接触するため、把持部材の材質は薄板状物と接触しても摩耗しにくく、耐熱性に優れた素材が適しておりPEEKや耐摩耗・耐熱性ポリエステルなどが好ましい。
【0018】
本発明の把持装置に用いられる駆動手段は、モータを含む事が好ましいが、シリンダ内にゴムパッキンを設けたエアシリンダや、ショックアブソーバと呼ばれる減速手段や、バルブの開閉を電動で行うことで速度制御が可能な電動バルブを具えることで空気圧入量を制御できるエアシリンダなどの流体アクチュエータ、その他公知の駆動手段である。さらに、バネ部材からなるダンパを組み合わせることで把持速度を減速させることができ薄板状物に与える衝撃を緩めることができる。また必要に応じて第二の把持部材に案内手段を設けることで動作の精度をあげることができる。
【0019】
第二の把持部材の駆動手段がパルスモータを含む場合は、制御手段からの動作命令により動作を開始し、停止命令や制動命令やあらかじめ決められたパルス数分の動作命令を受けて停止する。このことからモータを用いた把持装置では自在なストロークで動作することが可能である。たとえば、制御手段にストローク長さを微細に分割した情報をあらかじめ記憶させ、手動的に選択したストローク長さに応じた分割位置の動作命令を制御手段から駆動手段に送ること、もしくは薄板状物の大きさを測定する検出手段からの信号に対応して、制御手段がストローク長さを選択して駆動手段に動作命令を送ることで可能となる。駆動手段の速度についても同様で、手動的に、または速度検出手段により速度が検出され、たとえば第二の把持部材がある地点を通過すれば検出手段が感知し減速する、といった動作命令を制御手段が駆動手段に送るようあらかじめ制御手段に記憶させておくことで可能となる。
【0020】
本発明の把持装置であるエンドエフェクタの第一の把持部材位置に、反射型または透過型の光学式センサ等からなる薄板状物の有無検出手段を具えることができ、把持動作前に把持装置と薄板状物の相対的な位置が所定の位置にあるかどうかを検出する薄板状物の有無検出手段とすることができる。たとえば、有無検出手段である透過型センサは、エンドエフェクタの先端もしくはエンドエフェクタの先端の第一の把持部材に投光器と受光器をそれぞれ向かい合わせて固設して、把持位置にある薄板状物の厚みでその光軸を遮断することで検出する。この有無検出手段を用いて従来から行われている、後述のマッピング用の検知手段として利用することができ、2つの機能を兼ね具える。
【0021】
前述のマッピングとは、搬送ロボットを有する搬送装置で清浄容器から各種処理装置に効率よく搬送するため、事前に清浄容器内に収納されている薄板状物の枚数や存在する載置棚段位置などの情報収集を行うことをいう。図10ではマッピング手段を示し、Y字形状したエンドエフェクタ10の突端部には投光器31と受光器32からなる一対のセンサを離間するとともに対向して配設されている。マッピング動作するには、搬送ロボット4のアーム12を駆動させる等して清浄容器5内にエンドエフェクタ10を相対的に移動させ、清浄容器5の最下位置から最上位置の間を昇降動作させる。センサの光軸が薄板状物6の周縁部の厚みで遮断されたときの位置情報は制御手段24へと伝達され記憶される。この情報に基づき、搬送ロボット4は清浄容器5内の棚段上に存在する薄板状物6を効率よく搬送することができる。
【0022】
この搬送ロボットの検出手段でマッピングを行う手順は次の通りである。エンドエフェクタ10先端の検出手段の光軸が、清浄容器5内に収納されている薄板状物6の周縁部の上方となる位置へエンドエフェクタ10を移動する。次に搬送ロボット4の昇降動作により清浄容器5の最上段の上方から最下段の下方までの間で、エンドエフェクタ10が降下する(開始前のエンドエフェクタ10の位置が最下段下方にある場合は上昇)とともに薄板状物6が光軸を遮断した位置を検知する。
【0023】
図9は、把持部材がウエハを把持する際、第二の把持部材のストローク長さ(距離)と速度の関係を示した図である。点Gは、第二の把持部材が把持を開始した位置である。点Hは、加速度0となり最高速度Mに達した点である。点Iは、把持部材がウエハを把持する前に検出手段がセンサドグ通過情報を受けて直線状又は、S字曲線状等に減速を開始する点である。点Jは、把持部材がウエハを係合する点である。連結部材と第二の把持部材との間にバネ材を設けた把持部材では、ウエハを把持した際に、第二の把持部材の動作は停止するため速度0となっている。これに対し、駆動手段は、あらかじめ設定したストローク長さまで動作するため、点曲線で示すように、仮想ストローク長さ点Kに達するまで動作する。
【0024】
【発明実施の形態】
以下に、本発明に係るエンドエフェクタと搬送装置及び薄板状物製造設備について、これを把持して所定の場所へ搬送する装置の一実施例を図面に基づいて説明する。ここでいう薄板状物6は半導体ウエハ等である。
【0025】
図1に示す薄板状物製造設備1は、半導体ウエハ(以下ウエハとする)を清浄容器5から処理装置3の搬出入口であるロードロック室13等へ搬送する搬送装置2と、ロードロック室13に接続してウエハに対しエッチングレジスト塗布、露光、現像等の各種処理を行う処理装置3とを具えてなる。そのうち搬送装置2は、薄板状物6が棚段上に収納される清浄容器5を載置できる三つのステージ16と、アーム12を有するスカラ型の搬送ロボット4と、この搬送ロボット4をスライド部上に固定し、線上に並んでいる複数個のステージ16と平行して、図示しないスライド部を移動させる駆動装置と、搬送装置2内の搬送ロボット4等の動作や信号を制御する通常のコンピュータを有する、図示しない制御手段24とを具えて構成されている。
【0026】
さらに図1の処理装置3は、成膜、拡散、等の各種処理を行う三個のチャンバ11と、チャンバ11同士を繋ぐ移載室14と、移載室14内に具えられ薄板状物6を搬送する真空ロボットと、搬送装置2により搬送された薄板状物6の受け渡しを行うロードロック室13と、それらチャンバ11と真空ロボット15とドアとの動作を制御する、搬送装置2と共用もしくは独立していて搬送装置2の制御手段24と協調して動作を管理する、図示しない第二の制御手段29を具えている。
【0027】
図2に示す搬送ロボット4には、図3に示すエンドエフェクタ下部面に、ウエハを把持する把持装置が具えられている。このような上掴み型の把持装置としてを清浄容器5に収納されたウエハを搬送する手順は次のようである。まず、エンドエフェクタ10を清浄容器5内のウエハ上方となる位置へ移動させ、把持部材をウエハと同じ高さに合わせる(図2bを参照)。次に駆動手段23を図2中S方向に動作させるとともに、駆動手段23の動作とは逆方向(図2中のT方向)にアーム12を動作させることで、第二の把持部材と第一の把持部材とが薄板状物6と係合する。搬送ロボット4は、薄板状物6を把持した後アーム12を微量上昇移動させ、清浄容器5からエンドエフェクタ10を抜き出し所定の場所へと搬送する(図2cを参照)。
【0028】
図3は上掴み型のエンドエフェクタで、エンドエフェクタ下部面にウエハを把持する本発明の把持装置を、斜め下方から見上げた状態を示しており、エンドエフェクタ10先端の下部には、第一の把持部材21が設けられている。エンドエフェクタ10とアーム12とが連結している部分付近に具えられた駆動手段34には、モータシャフト34にネジ軸33が連結部材35を介して固設されている。案内手段28である直動軸受を有する第二の把持部材22には軸受が具えられ、ネジ軸と螺接されることで、モータの駆動により直線移動する。ウエハは、把持部材21及び22と前後両側(図3中のS、T両方向)から係合することで把持される。半導体ウエハの形状は円盤状であるから、把持部材は半導体ウエハに接触する箇所を上方からみるとウエハ外縁円と同じ円弧形状である(図8cを参照)。
【0029】
第一の把持部材21と第二の把持部材22がウエハと接触する部分の垂直断面は図8aのD−D線図に示すようにL字形状となっておりウエハの中心方向に向かって徐々に低くなるよう傾斜している。
【0030】
この把持装置では、エンドエフェクタ10の先端に固設された第一の把持部材21に投光器31と受光器32をそれぞれ離間して向かい合わせて具えている。把持装置が薄板状物6を把持できる位置に存在するとき、投光器31から受光器32へ投光される光軸はウエハの周縁部の厚みで遮断される。この遮断の信号は制御手段24に伝達される。なお図3に示す投光器31と受光器32からなる検出手段は、薄板状物の有無検出手段としての機能と前述のマッピング用の検出手段としての機能を兼備している。
【0031】
図4は搬送ロボット4のアーム12に具えられた把持装置を、斜め上方向から見下ろした状態を示した一部切り欠き斜視図であり、駆動手段23に含まれるモータは、エンドエフェクタ10とアーム12の連結部分付近に具えられる。このモータは、モータシャフト自身がネジ軸33となっており、回転とともに直線運動する。このネジ軸33先端と、案内手段28を有する第二の把持部材22とつながっているガイド部材30とが接触している。第二の把持部材22はバネ部材25を介してエンドエフェクタ10に連結され、モータの動作により連動して前後移動(図4中のS、T方向に移動)する。尚、第二の把持部材は、バネ材25の収縮力により図4中のT方向に常に負荷をかけている。
【0032】
図4に示すように、ロボットアーム12の動作によって第一の把持部材21と第二の把持部材22との上に載置されたウエハが、エンドエフェクタ先端に具えられた投光器31と受光器32により検出されると、第二の把持部材22が第一の把持部材21に向かって移動を開始する。把持動作中、何らかの障害物により第二の把持部材がウエハに係合しているにもかかわらず把持できない不具合が生じたとき、バネ部材25が延びてガイド部材30がネジ軸33の先端から離間することでウエハの破損を防ぐ。またガイド部材30に具えられたセンサドグ27が、所定時間内に把持位置検出手段26に検出されないことで、不具合が生じた事を制御手段24が認識し、搬送動作中止の命令等を搬送ロボット4に出す。
【0033】
図5は搬送ロボット4のアーム12に具えられた把持装置を斜め上方向から見下ろした状態を示した一部切り欠き斜視図であり、駆動手段23のモータシャフト34は連結部材35を介してネジ軸33と連結されている。ネジ軸33は、案内手段28を有する連結板36に具えられた軸受40と螺接しており、さらに連結板36は、案内手段28を有する第二の保持部材22とバネ部材25を介して連結している。モータの駆動により第二の把持部材22は連動して前後移動(図5中のS、T方向に移動)する。
【0034】
なお、図5の把持装置においても図4の把持装置同様に、第二の把持部材22にはセンサドグ27が把持位置検出手段26の一部として具えられ把持位置の検出を行っている。
【0035】
また、この把持装置はウエハの有無検出手段として、光学式反射型センサ37をウエハの略中央付近に別に具えている。図5中では、光学式反射型センサの投光手段により上向きに投光し、光学式反射型センサ37の受光手段により反射光の強度が所定の範囲であることを検出することで、第一の把持部材21と第二の把持部材22上にあるウエハが正常な位置に載置されていることを認識する。
【0036】
図6は搬送ロボット4のアーム12に具えられた把持装置を示した一部切り欠き平面図であり、この把持装置では左右対称に第二の把持部材22がウエハの左右方向から把持する。エンドエフェクタ先端に向いて左右方向に直線運動する一対の第二の把持部材22は、第一の支軸42を有する連結棒44とそれぞれ第二の支軸43をもって回動可能に連結されている。この連結棒44は、電動バルブを有するエアシリンダと回転可能に連結され、エアシリンダの動作により一対の第二の把持部材22が図6中のU、W方向にそれぞれ移動しウエハを把持する。
【0037】
【発明の効果】
本発明の薄板状物の把持装置は、位置決め装置7を特に必要しないため位置決め工程が不要となり、薄板状物を所定の位置へ正確に短時間で搬送することができる。
【0038】
本発明の把持装置は、動作速度の制御可能である把持部材を具えることで、把持直前に速度を減速することにより把持動作時の衝撃や摩耗によるゴミの発生が押さえられ、薄板状物6を破損する可能性も減少する。さらに駆動手段23と第二の把持部材22はバネ部材25で連結されていることで、標準サイズに比べて多少大きさの誤差がある薄板状物6であっても影響なく把持でき、さらに把持位置検出手段26により薄板状物6が正常に把持したことを確認するなど、エンドエフェクタ10上にある薄板状物6の状況が把握できるため安全装置の役割を果たし、薄板状物を落下させる等の事故が減少する。
【0039】
また、本発明の把持装置により、処理室内にある薄板状物6等を加熱処理などのために裏面の大部分を載置台に接して載置された薄板状物6の側縁を、上方から掴むことで、加熱後の薄板状物6にダメージを与えることなく搬送することができるばかりか、把持動作を制御する制御手段を備えることでアーム12と同期して正確に動作するため、薄板状物6を処理室内での載置位置をずらすことなく、換言すれば摩耗することなく把持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するための薄板状物製造設備の一実施例を示す一部切り欠き斜視図である。
【図2】本発明の薄板状物製造設備における搬送ロボットを示す斜視図である。
【図3】本発明の把持装置の一実施例を示す斜視図である。
【図4】図3と駆動手段の要素が異なる本発明を実施するための把持装置の一実施例を示す一部切り欠き斜視図である。
【図5】バネ部材を具えた本発明の把持装置の一実施例を示す一部切り欠き斜視図である。
【図6】第二の把持部材の動作方向が図3の把持部材と異なる本発明の把持装置の一実施例を示す平面図である。
【図7】従来のスカラ型搬送ロボットのカセットへのウエハ収納状況を示す斜視図である。
【図8】把持部材の垂直断面を示すD−D線、E−E線における断面図と、把持部材の平面図である。
【図9】把持装置が把持する際、第二の把持部材の速度変化を示す図である。
【図10】従来の位置決め装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 薄板状物製造設備
2 搬送装置
3 処理装置
4 搬送ロボット
5 清浄容器(FOUP)
6 薄板状物
7 位置決め装置
10 エンドエフェクタ
11 チャンバ
12 アーム
13 ロードロック室
14 移載室
15 真空ロボット
16 ステージ
21 第一の把持部材
22 第二の把持部材
23 駆動手段
24 制御手段
25 バネ部材
26 把持位置検出手段
27 センサドグ
28 案内手段
29 第二の制御手段
30 ガイド部材
31 投光器
32 受光器
33 ネジ軸
34 モータシャフト
35 連結部材
36 連結板
37 光学式反射型センサ
40 軸受
41 吸着穴
42 第一の支軸
43 第二の支軸
44 連結棒
45 垂直部分
46 座部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to semiconductor wafers, liquid crystal display devices, plasma display devices, organic and inorganic electroluminescence, field emitting display devices, products such as printed wiring boards, and thin electronic components used for them, especially semiconductor silicon wafers, A gripping device for transferring a disk-shaped object such as a circular glass semiconductor substrate between a cassette or various processing devices that are a clean container in a clean environment, a transfer device having the same, and a thin plate electronic component using the transfer device. It relates to manufacturing equipment.
[0002]
[Prior art]
As shown in FIGS. 1 and 7, in a facility for manufacturing a thin plate 6 such as a semiconductor electronic component, a plurality of thin plates are stored in a
[0003]
FIGS. 7A to 7C are perspective views showing a situation in which a conventional scalar-
[0004]
When the
[0005]
The gripping device for a wafer transfer robot disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H07-039960 has three movable gripping members driven by an air cylinder on an end effector, and grips three points on the circumference of a disk-shaped object with the movable gripping members. Thus, there has been proposed a method of correcting the position of the center of a disk-shaped object so as to be at a predetermined position and then transporting the disk-shaped object to a processing apparatus.
[0006]
[Patent Document 1] Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-039960
[Patent Document 2] Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-116046
[Patent Document 3] US Pat. No. 6,275,748
[Patent Document 4] US Pat. No. 6,256,555
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-03960, in which a disk-shaped object is suction-fixed and conveyed on an end effector, dirt and scratches are formed on the back surface of the thin plate-shaped object with which the end effector comes into contact, and deformation occurs in the suction portion. The trouble that occurred occurred.
[0008]
Also, when an air cylinder or the like is used as a part of the driving means, which includes a fixed gripping member and a movable gripping member, the movable gripping member collides vigorously with a thin plate-shaped object because the gripping speed of the movable gripping member is constant. . For this reason, the transported object is damaged, and this causes the generation of minute dust. Also, if the gripping speed is reduced to reduce the impact, the transport time increases, and as a result, the productivity also decreases.
[0009]
In the apparatus for performing the heat treatment, the thin plate 6 is placed on the end effector, the back surface thereof is sucked, and is conveyed into the
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides an end effector provided at an end of an arm of a transfer robot, at least one first gripping member fixed to the end of the end effector and supporting a peripheral portion of a thin plate-shaped object, and an end effector fixed to the end effector. A thin plate-like gripping device for gripping a peripheral portion of the thin plate with the second gripping member having at least one drive unit, wherein the control unit is capable of adjusting an operation speed of the drive unit. A thin plate-like object gripping device characterized by this is proposed. The second gripping member moves in the horizontal plane by the operation of the driving means, and the second gripping member and the first gripping member engage with the peripheral edge of the thin plate. Thereby, the thin plate is gripped, and the relative displacement of the position of the first gripping member fixed to the end effector is corrected.
[0011]
In the gripping device of the present invention, the second gripping member and the thin plate are gently engaged with each other by reducing the operating speed of the driving means immediately before the thin plate is gripped in order to prevent the thin plate from being damaged and generating dust. We propose a gripping device. The position at which acceleration / deceleration of the gripping device is started can be set by the following method. The desired acceleration / deceleration start position between the start point and the end point, which is the operation start position of the second gripping member, and a method of storing in advance the information of at least two operation speeds in the control means, and the second gripping member When passing through an arbitrary point within the moving range, the detecting means detects the passage and transmits a signal to the control means, and based on this information, the control means instructs the driving means before the thin plate is gripped. There is a method of decelerating and then accelerating when this is released.
[0012]
The planar shape of the thin plate is a polygonal plate such as a disk or a quadrangle, and the entire edge surrounding the thin plate is referred to as a peripheral portion.
[0013]
Further, by connecting the driving means of the present invention and the second gripping member via a spring member, even if the thin plate-shaped object has a slight error as compared with the standard size, the error is absorbed by expansion and contraction of the spring. Can be gripped. However, in the case of using a spring, since a thin plate-shaped object having a different size can be gripped, even if the second gripping device has a problem that the thin plate-shaped object cannot be gripped by some obstacle, the defect is detected. Without carrying out, the conveyance operation is continued following the operation to be grasped. Therefore, when a standard-sized thin plate-like object is gripped, a gripping position detecting means for detecting a gripping position of the second gripping member is provided so as to confirm that the second gripping member is at a normal gripping position. did. A known sensor is used as the grip position detecting means.
[0014]
The second gripping member is provided with a plate-like sensor dog or the like having a concave or convex portion that the gripping position detecting means reacts to when the gripping device is at a position where the thin plate-like object can be gripped. When the gripping device grips a thin plate of a standard size, it is preferable that the gripping position detecting means is adjusted and fixed so as to detect substantially the center of the sensor dog. Further, the detection width of the concave portion or the convex portion of the sensor dog is determined according to the error range of the size of the thin plate-shaped object allowed in the standard.
[0015]
When a thin plate is gripped by the gripping device of the present invention, the gripping position detection means is in a range where the sensor dog can be detected, indicating that the gripping has been normally performed. In addition, when the gripping position detecting means cannot detect the sensor dog despite performing the gripping operation, it indicates that the gripping device cannot grip the thin plate-like object due to some trouble. If the gripping position detection means goes beyond the detection range despite detecting the sensor dog once, problems such as the thin plate not being placed on the gripping device or being not placed properly. Indicates that it has occurred. These detection results are transmitted to the control means, and if a problem occurs, measures such as an emergency stop are performed.
[0016]
The gripping device of the present invention proposes not only a method of gripping and transporting a thin plate placed on the end effector, but also an upper grip type transfer method of hanging and transporting the placed thin plate from above. are doing. As shown in FIG. 3, in this gripping device, a first gripping
[0017]
In FIG. 3, a vertical portion (see FIG. 8C) of the first gripping member and the second gripping member that engages with the sheet-like member has a shape matching the peripheral portion of the sheet-like object, The vertical cross-sectional shape of the portion where the first gripping member and the second gripping member are in contact with the thin plate is L-shaped (see FIG. 8 (b)), whereby the side of the thin plate is L-shaped. The vertical portion 45 can be pressed and gripped and fixed. In addition, the shape of the L-shaped seat portion 46 on which the thin plate-shaped object is placed can be a shape (see FIG. 8A) in which the shape is inclined so as to gradually decrease toward the substantially center of the disk. In this case, along with the gripping operation, the peripheral edge of the bottom surface of the thin plate is scooped up and gripped. Since the gripping member may be at a high temperature before and after processing and comes into contact with the thin plate, the material of the gripping member is not easily worn even when it comes into contact with the thin plate, and a material having excellent heat resistance is suitable. Abrasion / heat resistant polyester is preferred.
[0018]
The driving means used in the gripping device of the present invention preferably includes a motor, but the speed is controlled by an electric cylinder having a rubber packing in a cylinder, a deceleration means called a shock absorber, and an electric valve for opening and closing. It is a fluid actuator such as an air cylinder that can control the amount of air injection by providing a controllable electric valve, and other known driving means. Furthermore, by combining a damper made of a spring member, the gripping speed can be reduced, and the impact given to the thin plate-like object can be reduced. In addition, the accuracy of the operation can be improved by providing a guide means on the second gripping member as needed.
[0019]
When the driving means of the second gripping member includes a pulse motor, the operation is started by an operation command from the control means, and stopped by receiving a stop command, a braking command, or an operation command for a predetermined number of pulses. For this reason, the gripping device using the motor can operate with a free stroke. For example, the control means previously stores information obtained by finely dividing the stroke length, and sends an operation command of a dividing position corresponding to the manually selected stroke length from the control means to the driving means, or This is enabled by the control means selecting the stroke length and sending an operation command to the driving means in response to a signal from the detecting means for measuring the size. The same applies to the speed of the driving means, and the speed is detected manually or by the speed detecting means. For example, when the second gripping member passes a certain point, the detecting means senses and decelerates, and an operation command is issued. Is stored in the control means in advance so that the data is sent to the drive means.
[0020]
At the first gripping member position of the end effector, which is the gripping device of the present invention, it is possible to provide a means for detecting the presence or absence of a thin plate made of a reflection-type or transmission-type optical sensor or the like. The presence / absence detection means of the thin plate-like object for detecting whether or not the relative position between the thin plate-like object and the thin plate-like object is at a predetermined position. For example, the transmission type sensor as the presence / absence detection means is configured such that the light emitter and the light receiver are fixed to the end of the end effector or the first holding member at the end of the end effector with the light emitter and the light receiver facing each other. It is detected by blocking its optical axis with its thickness. The presence / absence detection means can be used as a detection means for mapping, which has been performed conventionally, and has two functions.
[0021]
The above-mentioned mapping refers to the number of thin plate-like objects previously stored in the cleaning container and the existing shelf position, etc., in order to efficiently transfer from the cleaning container to various processing devices with a transfer device having a transfer robot. Collecting information. FIG. 10 shows a mapping means, and a pair of sensors including a light emitter 31 and a
[0022]
The procedure for performing mapping by the detection means of the transport robot is as follows. The
[0023]
FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the stroke length (distance) and the speed of the second holding member when the holding member holds the wafer. Point G is the position where the second gripping member has started gripping. Point H is a point where the acceleration reaches 0 and the maximum speed M is reached. Point I is a point at which the detecting means starts the deceleration in a straight line or an S-shaped curve in response to the sensor dog passage information before the gripping member grips the wafer. Point J is the point where the gripping member engages the wafer. In the holding member provided with a spring material between the connecting member and the second holding member, the speed of the second holding member is 0 because the operation of the second holding member stops when the wafer is held. On the other hand, since the driving means operates up to the stroke length set in advance, it operates until reaching the virtual stroke length point K as shown by the dotted curve.
[0024]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of an end effector, a transfer device, and a thin plate manufacturing facility according to the present invention that grips the transfer device and transfers it to a predetermined place will be described with reference to the drawings. The thin plate 6 here is a semiconductor wafer or the like.
[0025]
1 includes a transfer device 2 that transfers a semiconductor wafer (hereinafter, referred to as a wafer) from a cleaning
[0026]
Further, the
[0027]
The
[0028]
FIG. 3 shows an upper grip type end effector, in which the gripping device of the present invention for gripping a wafer on the lower surface of the end effector is viewed obliquely from below. A
[0029]
The vertical cross section of the portion where the first gripping
[0030]
In this gripping device, a light emitter 31 and a
[0031]
FIG. 4 is a partially cut-away perspective view showing a state in which the gripping device provided on the
[0032]
As shown in FIG. 4, the wafer placed on the first gripping
[0033]
FIG. 5 is a partially cut-away perspective view showing a state in which the gripping device provided on the
[0034]
In the gripping device of FIG. 5, similarly to the gripping device of FIG. 4, a sensor dog 27 is provided on the second gripping
[0035]
In addition, this gripping device is provided with an optical
[0036]
FIG. 6 is a partially cutaway plan view showing a gripping device provided on the
[0037]
【The invention's effect】
The apparatus for holding a thin plate according to the present invention does not particularly require the positioning device 7, so that a positioning step is not required, and the thin plate can be accurately conveyed to a predetermined position in a short time.
[0038]
The gripping device according to the present invention includes a gripping member having a controllable operating speed. By reducing the speed immediately before gripping, generation of dust due to impact or wear during the gripping operation is suppressed, and The possibility of damage is also reduced. Further, since the driving means 23 and the second gripping
[0039]
Further, by the gripping device of the present invention, the side edge of the thin plate-shaped object 6 placed in contact with the most part of the back surface of the thin plate-shaped object 6 or the like in the processing chamber for heat treatment or the like is placed from above. By gripping, not only can the thin sheet 6 after being heated be transported without damaging it, but it can also operate accurately in synchronization with the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing one embodiment of a thin plate-like material manufacturing facility for carrying out the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a transfer robot in the thin plate manufacturing equipment of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view showing an embodiment of the gripping device of the present invention.
FIG. 4 is a partially cutaway perspective view showing an embodiment of a gripping device for carrying out the present invention, which differs from FIG.
FIG. 5 is a partially cutaway perspective view showing one embodiment of the gripping device of the present invention having a spring member.
FIG. 6 is a plan view showing an embodiment of the gripping device of the present invention in which the operation direction of the second gripping member is different from that of FIG.
FIG. 7 is a perspective view showing a state where wafers are stored in a cassette of a conventional SCARA type transfer robot.
FIG. 8 is a sectional view taken along lines DD and EE showing a vertical section of the gripping member, and a plan view of the gripping member.
FIG. 9 is a diagram showing a change in speed of a second gripping member when the gripping device grips.
FIG. 10 is a perspective view showing a conventional positioning device.
[Explanation of symbols]
1 Thin plate manufacturing equipment
2 Transport device
3 Processing equipment
4 Transfer robot
5 Clean container (FOUP)
6 Thin plate
7 Positioning device
10 End effector
11 chambers
12 arms
13 Load lock room
14 Transfer room
15 Vacuum robot
16 stages
21 First gripping member
22 Second gripping member
23 Driving means
24 control means
25 Spring member
26 gripping position detecting means
27 Sensor dog
28 Guide
29 Second control means
30 Guide member
31 Floodlight
32 receiver
33 Screw shaft
34 Motor shaft
35 Connecting member
36 Connecting plate
37 Optical reflective sensor
40 bearing
41 Suction hole
42 First spindle
43 Second spindle
44 Connecting rod
45 vertical part
46 seat
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002278675A JP2004119554A (en) | 2002-09-25 | 2002-09-25 | Apparatus for holding plate-like object and manufacturing facility equipped with same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002278675A JP2004119554A (en) | 2002-09-25 | 2002-09-25 | Apparatus for holding plate-like object and manufacturing facility equipped with same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004119554A true JP2004119554A (en) | 2004-04-15 |
Family
ID=32273894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002278675A Pending JP2004119554A (en) | 2002-09-25 | 2002-09-25 | Apparatus for holding plate-like object and manufacturing facility equipped with same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004119554A (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006057050A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Hirata Corporation | Substrate holding device |
US7316537B2 (en) | 2004-08-12 | 2008-01-08 | Semes Co., Ltd. | Substrate transport apparatus |
JP2008302437A (en) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Nidec Sankyo Corp | Industrial robot |
US7611182B2 (en) | 2005-02-25 | 2009-11-03 | Semes Co., Ltd. | Wafer transfer apparatus |
KR101177967B1 (en) | 2007-10-19 | 2012-08-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | Transfer mechanism of object to be treated, transferring method of object to be treated, treatment system of object to be treated, and storage medium storing computer readable program |
WO2012159278A1 (en) * | 2011-05-24 | 2012-11-29 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Panel transporting apparatus and panel supporting mechanism thereof |
KR20140037429A (en) * | 2012-09-18 | 2014-03-27 | 세메스 주식회사 | Apparatus and method for transfering substrate |
KR101423776B1 (en) * | 2007-06-05 | 2014-07-28 | 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 | Industrial robot |
US8820809B2 (en) | 2012-01-26 | 2014-09-02 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Robot hand and robot |
KR20180099726A (en) * | 2015-12-14 | 2018-09-05 | 가와사끼 쥬고교 가부시끼 가이샤 | Substrate carrying robot and method of operation |
KR20190114755A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 | Industrial robot and control method of industrial robot |
US10971378B2 (en) | 2014-02-03 | 2021-04-06 | Ev Group E. Thallner Gmbh | Method and device for bonding substrates |
JP2021184438A (en) * | 2020-05-22 | 2021-12-02 | 東京エレクトロン株式会社 | Board transfer device and board grip determination method |
-
2002
- 2002-09-25 JP JP2002278675A patent/JP2004119554A/en active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7316537B2 (en) | 2004-08-12 | 2008-01-08 | Semes Co., Ltd. | Substrate transport apparatus |
JPWO2006057050A1 (en) * | 2004-11-29 | 2008-06-05 | 平田機工株式会社 | Substrate gripping device |
WO2006057050A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Hirata Corporation | Substrate holding device |
US7611182B2 (en) | 2005-02-25 | 2009-11-03 | Semes Co., Ltd. | Wafer transfer apparatus |
KR101423776B1 (en) * | 2007-06-05 | 2014-07-28 | 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 | Industrial robot |
JP2008302437A (en) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Nidec Sankyo Corp | Industrial robot |
CN105269552A (en) * | 2007-06-05 | 2016-01-27 | 日本电产三协株式会社 | Industrial robot |
KR101177967B1 (en) | 2007-10-19 | 2012-08-28 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | Transfer mechanism of object to be treated, transferring method of object to be treated, treatment system of object to be treated, and storage medium storing computer readable program |
WO2012159278A1 (en) * | 2011-05-24 | 2012-11-29 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Panel transporting apparatus and panel supporting mechanism thereof |
US8820809B2 (en) | 2012-01-26 | 2014-09-02 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Robot hand and robot |
KR20140037429A (en) * | 2012-09-18 | 2014-03-27 | 세메스 주식회사 | Apparatus and method for transfering substrate |
KR102030051B1 (en) | 2012-09-18 | 2019-10-08 | 세메스 주식회사 | Apparatus and method for transfering substrate |
US10971378B2 (en) | 2014-02-03 | 2021-04-06 | Ev Group E. Thallner Gmbh | Method and device for bonding substrates |
KR20180099726A (en) * | 2015-12-14 | 2018-09-05 | 가와사끼 쥬고교 가부시끼 가이샤 | Substrate carrying robot and method of operation |
KR102115690B1 (en) | 2015-12-14 | 2020-05-27 | 가와사끼 쥬고교 가부시끼 가이샤 | Substrate transfer robot and operation method |
KR102153432B1 (en) | 2018-03-29 | 2020-09-08 | 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 | Industrial robot and control method of industrial robot |
KR20190114755A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 | Industrial robot and control method of industrial robot |
JP2021184438A (en) * | 2020-05-22 | 2021-12-02 | 東京エレクトロン株式会社 | Board transfer device and board grip determination method |
JP7442389B2 (en) | 2020-05-22 | 2024-03-04 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate transport device and substrate gripping determination method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7243003B2 (en) | Substrate carrier handler that unloads substrate carriers directly from a moving conveyor | |
JP2004119554A (en) | Apparatus for holding plate-like object and manufacturing facility equipped with same | |
WO2011046129A1 (en) | Apparatus for holding thin-board-like material and method for holding thin-board-like material | |
JP2010525608A (en) | Inertial wafer centering end effector and transfer device | |
JP2001148411A (en) | System for detecting clamp of substrate | |
US7153079B2 (en) | Automated guided vehicle | |
US20100133270A1 (en) | Lid opening/closing system for closed container | |
US20060157998A1 (en) | Contamination-free edge gripping mechanism and method for loading/unloading and transferring flat objects | |
JP5189370B2 (en) | Substrate exchange apparatus, substrate processing apparatus, and substrate inspection apparatus | |
JPH0630022B2 (en) | Object transfer device | |
JP2006272526A (en) | Hand of transfer-use robot, and transfer-use robot having the hand | |
US20050135903A1 (en) | Wafer loading station that automatically retracts from a moving conveyor in response to an unscheduled event | |
JP2009049200A (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method and storage medium | |
JP2004266242A (en) | System for transporting substrate carrier | |
JP5101567B2 (en) | Conveying apparatus and conveying method | |
JP2011125967A (en) | Hand for wafer conveying robot, wafer conveying robot, and wafer conveying device | |
KR200436002Y1 (en) | Dual arm robot | |
JP2002264065A (en) | Wafer conveying robot | |
JPH11284059A (en) | Semiconductor wafer holding device | |
JPH07260455A (en) | Method and apparatus for positioning of substrate | |
JP6468856B2 (en) | Transfer equipment | |
JPH06263219A (en) | Carrying device | |
JPH02116142A (en) | Attraction of silicon wafer | |
JP2006080345A (en) | Wafer carrying arm, and wafer carrying apparatus | |
WO2022097754A1 (en) | Industrial robot |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080527 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080708 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080930 |