JP2004118666A - アンテナ搭載情報処理装置 - Google Patents

アンテナ搭載情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004118666A
JP2004118666A JP2002283152A JP2002283152A JP2004118666A JP 2004118666 A JP2004118666 A JP 2004118666A JP 2002283152 A JP2002283152 A JP 2002283152A JP 2002283152 A JP2002283152 A JP 2002283152A JP 2004118666 A JP2004118666 A JP 2004118666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
information processing
keyboard
processing apparatus
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002283152A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Tachibana
立花 裕一郎
Masaru Furujiku
古軸 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002283152A priority Critical patent/JP2004118666A/ja
Publication of JP2004118666A publication Critical patent/JP2004118666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】アンテナ搭載の情報処理装置において、人体によるノイズの影響を最小限に抑えて安定した信頼性の高いアンテナ性能を確保し、取付交換の容易な情報処理装置を提供する。
【解決手段】低背な平板アンテナ1、2をキーボード5を挟んで左右両側に配置し、本体ケース4と連続した外形形状のアンテナカバー8、9を取り付け、平板アンテナ1、2からの給電ラインはキーボード5直下の無線LANユニット6に接続される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線LAN内蔵ノートパソコンなど、アンテナ搭載の情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ノートパソコンなどの情報処理装置において、無線LANなど、ワイヤレスでの通信方法のニーズが高まっている。従来のノートパソコンは、アンテナをディスプレイ表示部に配置している(特許文献1参照)。また、ポインタデバイスの左右に配置しているものもある(特許文献2参照)。
以下、従来のアンテナ搭載情報処理装置について説明する。
【0003】
図3は従来のアンテナ搭載情報処理装置の一例を示す斜視図である。図において、31、32は平板アンテナ、33はポインタデバイス、34は情報処理装置の本体ケース、35はキーボード、36は無線LANユニット、37は表示部である。平板アンテナ31、32はポインタデバイス33を挟んで左右両側に内蔵されている。
【0004】
以上のように構成された従来のアンテナ搭載情報処理装置では、通常、無線LANユニット36はキーボード35の下へ内蔵されており、平板アンテナ31、32をキーボード35と隣接するポインタデバイス33の左右に内蔵することにより、給電ライン長を短くでき、給電ロス低減とコスト低減を図ることが可能となる。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−151928号公報
【特許文献2】
特開2002−207535号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の構成では、平板アンテナがパームレスト部に内蔵されており、この部分は人体の手がのるので、そのノイズによるアンテナ性能の安定性が損なわれる。
【0007】
本発明は上記課題を解決するもので、人体によるノイズの影響を最小限に抑えて安定した信頼性の高いアンテナ性能を確保し、かつ、取り付け交換作業性をも向上させることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明においては、給電ラインを実装した低背な平板アンテナをキーボードを挟んで両側左右に取り付け、給電ラインはキーボード下の無線LANユニットに引き回し、ケースと同様形状のアンテナカバーで覆うように構成したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、情報処理装置の本体ケースと、キーボードと、前記キーボード手前に設けられたポインタデバイスおよびパームレスト部と、前記キーボードを挟んで両側左右に取り付けられ給電ラインが実装されたアンテナとを備えたことを特徴とするアンテナ搭載情報処理装置であり、平板アンテナがキーボードを挟んで両側左右に取り付けられ、パームレスト部には平板アンテナを取り付けないため、人体によるノイズの影響を最小限に抑えて安定した信頼性の高いアンテナ性能を確保するという作用を有する。
【0010】
本発明の請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のアンテナ搭載情報処理装置において、アンテナを覆い本体ケースと連続した外形形状を有するアンテナカバーを備えたことを特徴とするアンテナ搭載の情報処理装置であり、情報処理装置本体に違和感無く一体化して取り付けられ、デザインへの影響が生じないという作用を有する。
【0011】
本発明の請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のアンテナ搭載情報処理装置において、アンテナをアンテナカバーに取り付けたことを特徴とするアンテナ搭載情報処理装置であり、アンテナカバーをワンタッチ嵌合で取り付け、取り外しが可能であり、取り付け交換作業性を向上させるものである。
【0012】
本発明の請求項4に記載の発明は、請求項1に記載のアンテナ搭載情報処理装置において、アンテナからの給電ラインを接続した無線LANユニットを、キーボード直下に設置したことを特徴とするアンテナ搭載情報処理装置であり、給電ライン長が最小限となり、給電ロスが低減するとともに、取り付け交換作業性を向上させるものである。
【0013】
以下、本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。
【0014】
(実施の形態1)
図1は本発明の一実施の形態のアンテナ搭載情報処理装置の斜視図、図2は詳細斜視図を示すものである。図において、1、2は給電ラインを実装した低背な平板アンテナ、3はポインタデバイス、4は情報処理装置の本体ケース、5はキーボード、6は無線LANユニット、7は表示部、8、9は本体ケースと連続した外形形状を有するアンテナカバー、10、11はパームレスト部である。平板アンテナ1、2はキーボード5を挟んで左右両側に内蔵されている。アンテナカバー8、9は、平板アンテナ1、2を取り付けた後に、本体ケース4に嵌合取り付けられる。
【0015】
以上のように構成された本発明の実施の形態では、キー入力などの操作時の人体、特に手の置き場所はパームレスト部10、11となり、平板アンテナ1、2はキーボード5を挟んで左右両側に内蔵されているため、直接に手は触れない部分に平板アンテナ1、2は設置されている。給電ラインはキーボード5の下に内蔵されている無線LANユニット6に接続され、平板アンテナ1、2はアンテナカバー8、9で覆われる。アンテナカバー8、9は、本体ケース4にワンタッチ嵌合で取り付け、取り外しが可能である。
【0016】
このように、平板アンテナ1、2はキーボード5を挟んで左右両側に内蔵されているため、人体によるノイズの影響を最小限に抑えて安定した信頼性の高いアンテナ性能を確保することが可能である。
【0017】
また、アンテナカバー8、9はワンタッチ嵌合で取り付け、取り外しが可能であるため、取り付け交換作業性が向上するだけでなく、本体ケースと連続した外形形状を有しているため、情報処理装置本体と一体化し、デザインへの影響が生じることがない。
【0018】
また、平板アンテナ1、2はキーボード5を挟んで左右両側に内蔵されており、平板アンテナ1、2からの給電ラインを接続した無線LANユニット6を、キーボード5の直下に設置したことにより、給電ライン長が最小限となり、給電ロスを低減するとともに、取り付け交換作業性も向上する。
【0019】
以上説明したように、本実施の形態では人体によるノイズの影響を最小限に抑えて安定した信頼性の高いアンテナ性能を確保し、かつ、取り付け交換作業性をも向上させることができる。
【0020】
【発明の効果】
以上のように本発明のアンテナ搭載情報処理装置は、平板アンテナをキーボードを挟んで左右両側に内蔵し、給電ラインはキーボードの下に内蔵されている無線LANユニットに接続され、平板アンテナはアンテナカバーで覆われ、アンテナカバーは、ケースにワンタッチ嵌合で取り付け、取り外しが可能である構成とすることにより、人体によるノイズの影響を最小限に抑えて安定した信頼性の高いアンテナ性能を確保し、かつ、取り付け交換作業性をも向上させるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のアンテナ搭載情報処理装置の斜視図
【図2】本発明の一実施の形態のアンテナ搭載情報処理装置の詳細斜視図
【図3】従来のアンテナ搭載情報処理装置の斜視図
【符号の説明】
1、2 平板アンテナ
3 ポインタデバイス
4 本体ケース
5 キーボード
6 無線LANユニット
7 表示部
8、9 アンテナカバー
10、11 パームレスト部

Claims (4)

  1. 情報処理装置の本体ケースと、キーボードと、前記キーボード手前に設けられたポインタデバイスおよびパームレスト部と、前記キーボードを挟んで両側左右に取り付けられ給電ラインが実装されたアンテナとを備えたことを特徴とするアンテナ搭載情報処理装置。
  2. アンテナを覆い本体ケースと連続した外形形状を有するアンテナカバーを備えたことを特徴とする請求項1記載のアンテナ搭載情報処理装置。
  3. アンテナをアンテナカバーに取り付けたことを特徴とする請求項1記載のアンテナ搭載情報処理装置。
  4. アンテナからの給電ラインを接続した無線LANユニットを、キーボード直下に設置したことを特徴とする請求項1記載のアンテナ搭載情報処理装置。
JP2002283152A 2002-09-27 2002-09-27 アンテナ搭載情報処理装置 Pending JP2004118666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002283152A JP2004118666A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 アンテナ搭載情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002283152A JP2004118666A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 アンテナ搭載情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004118666A true JP2004118666A (ja) 2004-04-15

Family

ID=32277096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002283152A Pending JP2004118666A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 アンテナ搭載情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004118666A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304037A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信用アンテナを有した携帯型情報処理装置
WO2007100001A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Fujitsu Limited アンテナ装置、電子装置、およびアンテナカバー
US8115692B2 (en) 2008-11-28 2012-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304037A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信用アンテナを有した携帯型情報処理装置
JP4507969B2 (ja) * 2005-04-22 2010-07-21 パナソニック株式会社 通信用アンテナを有した携帯型情報処理装置
WO2007100001A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Fujitsu Limited アンテナ装置、電子装置、およびアンテナカバー
US8068059B2 (en) 2006-02-28 2011-11-29 Fujitsu Limited Antenna device, electronic device and antenna cover
JP5067363B2 (ja) * 2006-02-28 2012-11-07 富士通株式会社 アンテナ装置、および電子装置
US8115692B2 (en) 2008-11-28 2012-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8278880B2 (en) Portable electronic apparatus
JP3463982B2 (ja) モバイル・コンピュータ
US20080259537A1 (en) Electronic Device
US6552899B2 (en) Mobile computer
US8094443B2 (en) Electronic apparatus
EP1148410A2 (en) Mobile computer
US8199524B2 (en) Electronic device and metal plate member
JP2006216050A (ja) 携帯型コンピュータ
WO2013184146A1 (en) Portable computing device
JP2022009218A (ja) 電子機器
US7957125B2 (en) Assembly and electronic apparatus
JP2000010654A (ja) 情報処理装置
US20090322627A1 (en) Electronic apparatus
JPH11202978A (ja) ノート形コンピュータ
JP4157280B2 (ja) 電子機器
US8081433B2 (en) Electronic apparatus
CN111478017A (zh) 电子设备
TW201321933A (zh) 可攜式電腦設備
JP2004118666A (ja) アンテナ搭載情報処理装置
WO2024078354A1 (zh) 电子设备
JP2011070484A (ja) 電子装置
KR20040103990A (ko) 노트북 컴퓨터
US6765790B2 (en) Notebook computer with metal frame
JP2004343265A (ja) 携帯通信端末
JP2020187471A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050721

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219