JP2004106008A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004106008A5
JP2004106008A5 JP2002270982A JP2002270982A JP2004106008A5 JP 2004106008 A5 JP2004106008 A5 JP 2004106008A5 JP 2002270982 A JP2002270982 A JP 2002270982A JP 2002270982 A JP2002270982 A JP 2002270982A JP 2004106008 A5 JP2004106008 A5 JP 2004106008A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
base material
contact portion
welded
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002270982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004106008A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002270982A priority Critical patent/JP2004106008A/ja
Priority claimed from JP2002270982A external-priority patent/JP2004106008A/ja
Publication of JP2004106008A publication Critical patent/JP2004106008A/ja
Publication of JP2004106008A5 publication Critical patent/JP2004106008A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 第1の母材の面と第2の母材の端面との当接部を突合せ溶接する溶接継手において、前記第2の母材における当接部の一方側に形成した第1の開先に臨ませた溶接ワイヤのアークにより、前記当接部を溶融させ、この溶融物を溶接側とは反対側に押し出して形成した第1の溶接部と、前記第2の母材における当接部の他方側に形成した第2の開先に臨ませた溶接ワイヤのアークにより、前記第2の開先側の当接部及び前記第1の溶接部の一部を溶融させて溶接する第2の溶接部とで、前記第1の母材と第2の母材との当接部を突合せ溶接したことを特徴する溶接継手。
  2. 前記第1の溶接部を形成するための溶接ワイヤへの印加電流は、直流電流とパルス状の電流とを重畳させた電流であり、前記第2の溶接部を形成するための溶接ワイヤへの印加電流は、直流電流であることを特徴とする請求項に記載の溶接継手。
  3. 第1の母材の面と第2の母材の端面との当接部を突合せ溶接する溶接継手の溶接方法において、前記第2の母材における当接部の一方側に形成した第1の開先に、溶接ワイヤを臨ませ、この溶接ワイヤのアークにより、前記当接部を溶融させ、この溶融物を溶接側とは反対側に押し出して第1の溶接部を形成し、次に、前記第2の母材における当接部の他方側に形成した第2の開先に、溶接ワイヤを臨ませ、この溶接ワイヤのアークにより、前記第2の開先側の当接部及び前記第1の溶接部の一部を溶融させて第2の溶接部を形成し、前記第1の母材と第2の母材との当接部を突合せ溶接したことを特徴する溶接継手の溶接方法。
  4. 前記第1の溶接部を形成するための溶接ワイヤへの印加電流は、直流電流とパルス状の電流とを重畳させた電流であり、前記第2の溶接部を形成するための溶接ワイヤへの印加電流は、直流電流であることを特徴とする請求項に記載の溶接継手の溶接方法。
JP2002270982A 2002-09-18 2002-09-18 溶接継手及びその溶接方法 Pending JP2004106008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270982A JP2004106008A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 溶接継手及びその溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270982A JP2004106008A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 溶接継手及びその溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004106008A JP2004106008A (ja) 2004-04-08
JP2004106008A5 true JP2004106008A5 (ja) 2005-09-08

Family

ID=32268428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002270982A Pending JP2004106008A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 溶接継手及びその溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004106008A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090386A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hitachi Ltd 両面溶接方法及びその溶接構造物
CN102107312B (zh) * 2011-01-13 2013-01-23 安徽跨宇钢结构网架工程有限公司 常温状态下厚钢板的对接焊接以及t型焊接施工方法
JP5496152B2 (ja) * 2011-06-27 2014-05-21 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 T型継手のレーザ溶接とアーク溶接の複合溶接方法
CN104972209A (zh) * 2015-06-30 2015-10-14 柳州金茂机械有限公司 一种电桥架专用t型钢的焊接方法
CN109202353B (zh) * 2018-10-25 2020-09-01 广州文冲船厂有限责任公司 一种b型吊环的定位焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100057080A (ko) T형 이음매의 용접방법
JP2004106008A5 (ja)
JP7466161B2 (ja) 接合方法
WO2005051587A8 (en) Welding stud
JP6382593B2 (ja) 溶接方法
DE50303409D1 (de) Verfahren zum fügen zweier bleche einerseits aus einem aluminiumwerkstoff und anderseits aus einem eisen- oder titanwerkstoff durch eine schweiss-lötverbindung
JP2001198689A (ja) アルミニウム材のレーザ溶接方法
JP2007160387A (ja) 棒鋼の接合工法
CA2537152A1 (en) Method for joining porous metal structures and structure formed thereby
JP6979901B2 (ja) 抵抗溶接方法
JPH0691377A (ja) 被溶接部材およびその溶接方法
JP4128022B2 (ja) インサート部材を用いた開先突き合わせ溶接方法およびそれに用いるインサート部材
KR102597063B1 (ko) 펄스 파형 오버레이 용접을 이용한 클래드 파이프 제조방법
JP2001321934A (ja) 棒鋼の溶接接合方法
JP2000153397A (ja) 十字継手のア―ク溶接用治具
JP2004106008A (ja) 溶接継手及びその溶接方法
KR100548015B1 (ko) 전기저항용접용 전극부재
JPS6316874A (ja) 鋼管のバツト溶接方法
JP2023163881A (ja) 異種金属材の接合方法
JPH01299773A (ja) 積層鋼板のスタッドボルト溶接方法
CA3153104A1 (en) Hybrid butt-lap joint, and method of production
SU659310A1 (ru) Способ сварки плавлением высокопрочных и разнородных сталей
JP3190864U (ja) アーク溶接用エンドタブ
KR960001532Y1 (ko) 훌래쉬 버트용접(Flash Butt Welding)용 보조장치
JP2927866B2 (ja) 防振ゴム金具の製造方法