JP2004102167A - Camera - Google Patents

Camera Download PDF

Info

Publication number
JP2004102167A
JP2004102167A JP2002267189A JP2002267189A JP2004102167A JP 2004102167 A JP2004102167 A JP 2004102167A JP 2002267189 A JP2002267189 A JP 2002267189A JP 2002267189 A JP2002267189 A JP 2002267189A JP 2004102167 A JP2004102167 A JP 2004102167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release button
hand
release
camera
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002267189A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukitaka Takeshita
竹下 幸孝
Akihiko Funaki
舟木 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002267189A priority Critical patent/JP2004102167A/en
Publication of JP2004102167A publication Critical patent/JP2004102167A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a camera good in handleability and low in cost. <P>SOLUTION: This camera is configured so that at least one of release buttons 110a and 110b for the left hand and right hand is depressed while depressing a menu/decision button 151. One of the release buttons is set in a usable state and a mark indicating one release button is displayed on a display screen to indicate which of the release buttons is usable. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、左手および右手用の二つのレリーズ釦を有するカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】
カメラを左手でもレリーズ操作を行うことができるように、右手用のレリーズ釦のほかにもう1つ左手用のレリーズ釦が配備されたカメラが提案されている。このようなカメラは、左利きの方や右手が不自由なユーザにとっては大変便利である。また、このようなカメラは自分撮り撮影を行なう場合にも効果を発揮する。自分撮りを行なう場合に自分をどちらの端に位置させるかによってはレリーズ操作を右手で行なった方が有利な場合と、レリーズ操作を左手で行なった方が有利な場合とがある。こういったときに左右にレリーズ釦が配備されていると、大変都合が良く、レリーズ操作を行うために延ばした腕が撮影画角内に入ってしまうといった事態も回避される。
【0003】
このようなレリーズ釦が左右に配備されているようなカメラの中には、左右のレリーズ釦それぞれを使用可能な状態に設定するための設定部を備えたカメラもある(例えば特許文献1)。
【0004】
特許文献1のカメラでは、電源スイッチに左右のレリーズ釦のどちらを使用するかの切替機能も持たせてあり、電源スイッチを投入する度にどちらのレリーズ釦を使用するかの選択が行なわれる。
【0005】
しかし、右手のみでレリーズ操作をするユーザが個人的にそのカメラを使用する場合、右手側のレリーズ釦だけが機能すればよく、左手用のレリーズ釦を使用することなどめったにないのが普通である。また、使用しないにしてもそのカメラに左右のレリーズ釦があって、たとえば右利きの人、左利きの人のために左右のレリーズ釦のいずれかを使用可能にすることができるカメラならば、そのカメラを購入する際に自分の使いたい側のレリーズ釦を使用可能な状態に設定することができれば充分である。
【0006】
また自分の身近に左利きの人がいてそのカメラを共用する場合などは切替スイッチがあってその切替スイッチを切り替えて、レリーズ釦のいずれかを使用可能な状態に設定することができれば充分である(特許文献2)。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−40534号公報
【特許文献2】
特開平11−305293号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1のカメラでは、左右のいずれかのレリーズ釦を使用可能にするために、切り替え操作を行うと、一々電源のオンオフを行なわなければならない。
【0009】
特許文献2のカメラでは、自己撮り撮影を行なうときなどに双方のレリーズ釦を使用可能にすることができない。そこで特許文献2の切替スイッチ部に、双方のレリーズ釦を使用可能とする接点をもう1つ付加すると、部品点数が増えてカメラボディが大型化するとともに、コスト高になってしまうという問題がある。
【0010】
特許文献1、特許文献2双方とも、どのレリーズ釦が使用可能な状態になっているかを一々切替スイッチ、切替レバーの設定位置を見て確認しなければならないという問題もある。
【0011】
本発明は、上記事情に鑑み、使い勝手が良くてコンパクトかつ低廉なカメラを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明のカメラは、右手用レリーズ釦と左手用レリーズ釦とを備え、少なくとも1つのレリーズ釦をレリーズ操作することにより撮影を行なうカメラにおいて、
上記左手用レリーズ釦を使用することが可能な状態、あるいは右手用レリーズ釦を使用することが可能な状態、および左手用、右手用双方のレリーズ釦を使用することが可能な状態のうち、いずれかの状態を設定する設定手段と、
上記設定手段により設定された内容を保持する保持手段とを備えたことを特徴とする。
【0013】
上記本発明のカメラによれば、いままでのカメラのように電源を入れる度に一々いずれかのレリーズ釦を使用可能な状態に設定する操作を行わなくても、上記設定手段により設定を一度行なえば保持手段にその設定内容が保持される。
【0014】
ここで、上記本発明のカメラは上記設定手段により設定された内容を表示する表示手段も備えていることが好ましい。
【0015】
このように上記表示手段に現在の設定内容が表示されると、いままでのカメラのようにどのレリーズ釦が使用可能な状態になっているかが分からなくなるといったことがなくなる。
【0016】
ここで、上記設定手段は、左手用レリーズ釦の使用、右手用レリーズ釦の使用、あるいは上記左手用レリーズ釦と右手用レリーズ釦との使用を選択することが自在なレリーズ釦変更モードを有し、そのレリーズ釦変更モードにおいて、左手用レリーズ釦、右手用レリーズ釦、双方のレリーズ釦を押す操作を受けて、それぞれ左手用レリーズ釦、右手用レリーズ釦、および左手用、右手用双方のレリーズ釦を使用することが可能な状態に設定するものであることが好ましい。
【0017】
このようにレリーズ釦変更モードを設ければ、レリーズ釦変更モードに移行してレリーズ釦のどれを使用するかが簡単に設定され、わざわざ専用の切替スイッチを設けることもないので、部品点数を低減することができ、低廉なカメラになる。
【0018】
さらに、このカメラは、写真フィルムが装填され装填された写真フィルム上に写真撮影を行なうカメラであって、このカメラへの写真フィルムの装填時には、前記レリーズ釦変更モードへの移行が禁止されることが好ましい。
【0019】
このようにすると、フィルムの装填時に誤ってレリーズ操作を行って撮影してしまうといったことがなくなり、フィルムの無駄使いが軽減される。
【0020】
なお上記表示手段は、いずれかのレリーズ釦が選択された場合に、表示画面上に、左右のレリーズ釦のうちの選択されたレリーズ釦のマークのみを含む画像を表示するものであっても、左手用レリーズ釦、右手用レリーズ釦のうち、どのレリーズ釦が使用可能であるかを、それらのレリーズ釦近傍のランプを発光させて表示するものであっても、左手用レリーズ釦、右手用レリーズ釦のうち、どのレリーズ釦が使用可能であるかを、選択されたレリーズ釦を発光させて表示するものであっても良い。
【0021】
また、このカメラは、このカメラを撮影者側に向けて撮影者自身を撮影する自己撮りモードを備えたものであって、いずれのレリーズ釦を使用する状態に設定されていても、自己撮りモードでは、双方のレリーズ釦を使用することが可能な状態に移行するものであることが好ましい。
【0022】
そうすると、自己撮り撮影モードにおいてはわざわざ双方のレリーズ釦を使用可能にする設定を行なわなくても、そのときの構図によって左手右手どちらでででもレリーズ操作を行うことができるようになり、非常に使い勝手がよくなる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図を参照して説明する。
【0024】
図1は、本実施形態のカメラを示す斜視図であり、図1(a)は前方斜め上方から見た斜視図で、また図1(b)は後方斜め上方から見た斜視図である。
【0025】
図1(a)に示すように撮影レンズ101上方には、AF装置の投光窓102aおよび受光窓102b、ファインダの対物窓103が備えられている。さらにそのファインダの対物窓103の隣には閃光発光部104も備えられている。
【0026】
撮影レンズ101が被写体に向けられて、撮影を行なうときにはレリーズ釦が押下されるがこのカメラ100には右手用および左手用のレリーズ釦が二つ設けられている。
【0027】
またこのカメラの上部には右手用、左手用の二つのレリーズ釦110a,110bのほかに自己撮りモードスイッチ120が設けられており、その自己撮りモードスイッチ120が自己撮り側に切り替えられると、自己撮り撮影モードへと移行する。
【0028】
自己撮りスイッチ120が切り替えられ、自己撮りモードに移行すると、右手用、左手用レリーズ釦のいずれかが使用禁止になっていたとしても、右手用のレリーズ釦110a、左手用レリーズ釦110b双方が使用可能な状態になる。つまり自己撮りスイッチ120が切り替えられて自己撮りモードになったときには、どちらの手でレリーズ操作されても良いようになる。
【0029】
また、自己撮りモード120のときには被写体となる自分が撮影画角内のどの位置に在るかがAF装置の受光窓102bの上部に在る視認窓130の中の光によって視認されるようにもなっている。この視認窓の奥には発光LEDが設けられており、その発光LEDから発光される光が標識となってユーザに視認される。この光が視認窓を透かしてその視認窓の中央で視認されれば中央に自己が位置していることが視認され、視認窓のいずれかの端部でその光が視認されればその光が視認された端部側に自己の位置があることが視認される。また、この視認窓130で光が視認されない場合には撮影画角内に自己が位置していないことが撮影者に分かる。
【0030】
このカメラ100の背面には図1(b)に示すように表示画面140や十字キー150などの操作部が備えられており、その十字キー150の内側にはレリーズ釦いずれかを使用可能な状態に設定するための設定キーになるメニュー/決定釦151も設けられている。その表示画面140の上方にはファインダの接眼部103aも在り、その接眼部103aの脇には警告ランプ103bが備えられている。この警告ランプ103bは自己撮影モードになっていることをユーザに知らせるためのものであり、この警告ランプが点滅すると、自己撮りスイッチが切り替えられて自己撮りモードになっていることがユーザに伝えられる。このようにしておくと、自己撮りモードであるにも拘わらずファインダを覗いて通常撮影を行なおうとしたときに、ファインダの接眼部103aのライト103bが点滅してユーザに対し自己撮りモードであることを知らせることができ、自己撮りモードであるにも拘わらず、誤って通常撮影が行なわれるといったことがなくなる。さらにファインダの接眼部103bを覗かないで撮影が行なわれることもあるので、自己撮りモードのときには表示画面をカメラボディ側から照らすバックライトも光って自己撮りモードであることがユーザに伝えられるようにもしてある。このようにすると自己撮りモード中に通常撮影を行なうといったことがかなりの高い確率で防止される。
【0031】
また表示画面140上には閃光発光部104の閃光発光モードの設定内容や、セルフタイマーの設定内容や、フォーカス調整などの設定内容や、日時などがそれらを表わす画像で表示されており、それらの他にどのレリーズ釦が使用可能な状態に設定されているかの設定内容も、カメラボディの一部にレリーズ釦がマークとして表わされた画像で表示されている。
【0032】
この画像は、カメラボディを上方から見たカメラボディの形を表わす画像の中にレリーズ釦のマークが左右に示されたもので、それらのレリーズ釦に対応するマークが本実施形態のカメラでは丸印のマークで示されている。この丸印のマークで示されるいずれかのレリーズ釦が使用可能になると、画像の中では使用可能なレリーズ釦をあらわすマークが黒く表示されてユーザに対して使用可能なレリーズ釦がどれであるかが示される。
【0033】
図2は表示画面に表示されているその画像141を示す図である。
【0034】
図2(a)に示すように両方使用可能であれば、双方のマークが黒く表示されて、図2(b)に示すように右手側のレリーズ釦が使用可能であれば右手側のマークが黒く表示されて、図2(c)に示すように左手側のレリーズ釦が使用可能であれば、左手側のマークが黒く表示される。
【0035】
図2に示した3つの設定が可能であるのでその設定方法を図3を参照して説明する。図3はいずれかのレリーズ釦を使用可能な状態に設定するときの操作内容を示す図である。
【0036】
図3に示すようにカメラの背面に設けられた十字キー150の内側のメニュー/決定釦151を押しながら第1レリーズ釦110bあるいは第2レリーズ釦110aあるいは双方のレリーズ釦110a,110bを押せば、少なくとも1つのレリーズ釦を使用することが可能な設定を行なうことができる。
【0037】
このカメラ100は内部に配備されたCPU(図示せず)により制御されており、そのCPUには各スイッチの接点および表示画面を備える表示装置が接続されている。各スイッチには十字キー、十字キー内部のメニュー/決定釦151、右手左手用の二つのレリーズ釦110a,110bといったものもあり、それらのスイッチのうち、いずれかが操作されると、その操作内容がCPUに伝えられる。CPUでは表示装置にその内容が伝えられ、その内容に応じた設定内容が表示装置の表示画面に表示される。CPUにはプログラムが格納されたROMが接続されており、いずれかのスイッチが操作されたときにはそのスイッチ操作に応じた処理がそのROMに格納されたプログラムに記述された手順にしたがって行なわれる。ここでメニュー/決定釦151とレリーズ釦110a,110bのいずれかが押されたら、いずれかのレリーズ釦を使用可能にする処理がCPUで行なわれる。たとえばメニュー/決定釦151と二つのレリーズ釦110a,110bの一方、あるいは双方押されことがプログラムに記述された処理手順の中の検出部で検出されたら、たとえば一方のレリーズ釦110aの使用が禁止され、他方のレリーズ釦110bの使用が可能になるといった処理が行なわれる。このときの内容はたとえばEEPROMなどの保持手段に一旦記憶され、設定変更が行なわれない限り設定内容が保持される。
【0038】
ただし、本実施形態のカメラでは自己撮りモードスイッチ120が切り替えられたら、CPUによりその自己撮りモードあることが検知されて無条件に左右のレリーズ釦が使用可能な状態になるように制御される。
【0039】
なお本実施形態のカメラではフィルムが装填されていることを検出するためのセンサを設けて、そのセンサからフィルムが装填されているということを示す信号が出力されているときにはレリーズ釦変更モードへの移行が禁止されるようにしている。このようにするとフィルムが装填されている間、使用可能なレリーズ釦の変更を行なおうとして誤写が行なわれるといった事態が回避される。
【0040】
以上説明したように、メニュー/決定釦150とともに二つのレリーズ釦110a,110b双方が同時に押されると、双方のレリーズ釦110a,110bが使用可能な状態になって図2(a)に示すように双方のマークが黒く表示されて、メニュー/決定釦とともに右手用のレリーズ釦が押されると、右手用のレリーズ釦が使用可能な状態になって図2(b)に示すように右手用レリーズ釦に対応するマークが黒く表示されて、メニュー/決定釦とともに左手用のレリーズ釦が押されると、左手用のレリーズ釦が使用可能な状態になって図2(c)に示すように左手用レリーズ釦に対応するマークが黒く表示される。
【0041】
このように、わざわざスイッチを設けることなく、レリーズ釦それぞれと十字スイッチ内部に設けられたメニュー/決定釦151を操作するだけで、少なくとも1つのレリーズ釦を使用可能な状態に設定することができるようになり、操作が簡単になる。また簡単な操作で使用可能なレリーズ釦が設定された後においては、使用可能なレリーズ釦がどれであるかが表示画面でいつでも確認され、使用することができないレリーズ釦を押して、シャッタチャンスを失うといった間違いを起こさなくなる。
【0042】
また設定された内容が表示画面140上に表示されると、ユーザが設定内容を忘れてもすぐに表示画面の画像を見て確認することができる。
【0043】
図3で説明した設定方法であってもさほど問題ないようには思われるが、図3の方法で設定を行なっているときにメニュー/決定釦151を押さないでレリーズ釦のいずれかを押して誤写が行なわれてしまう可能性もある。そこで図4のようにメニュー/決定釦151を押した後でレリーズ釦のいずれかを押して設定するように改善すると、レリーズ釦変更モードへの移行を行なっているときに誤写が行なわれる率がかなり低減される。
【0044】
図4はメニュー/決定釦を押した後で使用可能なレリーズ釦の設定を行なうように変形した例を示す図である。
【0045】
図4(a)に示すようにメニュー/決定釦151を押してメニュー選択モードに入り、メニュー選択モードに入ったら、図4(b)に示すように十字キー150のうち下キー150dを押して、メニューの中のレリーズ釦変更モードに入る。ここで図4(c)に示すように表示画面上のカメラボディを表わす画像141が点滅してレリーズ釦変更モードに入ったことをユーザに知らせる。このときに使いたい図4(d)に示すようにいずれかのレリーズ釦あるいは双方のレリーズ釦を押すと、左手用レリーズ釦、あるいは右手用レリーズ釦、および双方のレリーズ釦を使用することが可能な状態のうちいずれかの状態を設定することができる。
【0046】
このようにすると、レリーズ釦変更モードに移行したことがユーザに確認され、そのレリーズ釦変更モードに移行した後でレリーズ釦が操作されるので、設定操作中に誤って使用可能なレリーズ釦を押して撮影を行ってしまうといったことが図3に比べて極めて少なくなる。したがって前述の如くフィルムが装填されているときにレリーズ釦変更モードへの移行を禁止しなくても良くなり、フィルムが装填されて撮影が行なわれている最中であってもレリーズ釦の変更を行なうことができるようにすることができる。そうすると、たとえばこのカメラを使用してグループ内の人たちが順番に撮影を行なっているときにそのグループの中に右手が不自由な人がいたとしても、その右手が不自由な人が撮影者になる番になって撮影を行なうときに、フィルムを入れたまま、右手用のレリーズ釦から左手用のレリーズ釦に使用可能なレリーズ釦を変更することも可能になり、より一層使い勝手が良くなる。
【0047】
なお、前述によると図3の設定方法を有するカメラではフィルムが装填されている間に誤写が行なわれる可能性が高いことを鑑みてレリーズ釦変更モードへ移行することを禁止していたが、図3の設定方法を有するものであっても使い勝手を優先させて、フィルムが装填されている間においてもレリーズ釦変更モードへ移行することができる様な構成にしてあっても良い。
【0048】
また図5は表示画面140に表示された画像でレリーズ釦の設定状況を表示するのではなく、レリーズ釦110a,110b近傍にランプ111a,111bをそれぞれ設けて、レリーズ釦の側のランプを発光させて使用可能な状態に設定されたレリーズ釦がどれであるかをユーザに知らせるように変形した場合の例である。
【0049】
図5(a)は左右のレリーズ釦110a,110bの近傍にランプ111a,111bをそれぞれ設けた例であり、図5(b)は二つのレリーズ釦110a,110b自体にランプ111c,111dをそれぞれ設けた例である。いずれにおいてもレリーズ操作を行うときに必ずそれらのランプ111a〜111dの点灯が目に入る。したがって、レリーズ釦を押そうとするときにそれらのランプの点灯が必ず視認され、自己撮りモード時に通常撮影を行なうといったことがかなりの率で回避されるようになる。
【0050】
このように発光ダイオードをレリーズ釦近傍に付加するだけの簡単な構成で自己撮りモードであることをユーザに知らしめることができ、使い勝手の良いカメラを提供することができる。また今までのカメラのように、専用のスイッチなどを新たに設ける必要がないので部品点数が低減されてコンパクトかつ低廉なカメラになる。
【0051】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のカメラによれば、使い勝手が良くてコンパクトかつ低廉なカメラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態のカメラを示す斜視図である。
【図2】いずれのレリーズ釦が使用可能な状態になっているかを表示する表示画面を示す図である。
【図3】メニュー/決定釦を用いてどのレリーズ釦を使用状態にするかの設定を行なう場合の実施形態を示す図である。
【図4】メニュー/決定釦を用いてどのレリーズ釦を使用するかの設定を行なう場合の別の実施形態を示す図である。
【図5】レリーズ釦近傍にランプを設けて、使用可能な状態に設定されたレリーズ釦をユーザに知らしめるように変形した例を示す図である。
【符号の説明】
100  カメラ
101  撮影レンズ
102  AF装置
103  ファインダ
104  閃光発光部
110a  左手用レリーズ釦
110b  右手用レリーズ釦
120  自己撮りモードスイッチ
130  視認窓
140  表示画面
141  レリーズ釦がマークとして表された画像
150  十字キー
151  メニュー/決定釦
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a camera having two release buttons for a left hand and a right hand.
[0002]
[Prior art]
There has been proposed a camera in which another release button for the left hand is provided in addition to the release button for the right hand so that the release operation can be performed with the left hand of the camera. Such a camera is very convenient for a left-handed person or a user who has a right hand. Such a camera is also effective when taking a selfie. When taking a self-portrait, there are a case where it is advantageous to perform the release operation with the right hand and a case where it is advantageous to perform the release operation with the left hand depending on which end is positioned. In such a case, if release buttons are provided on the left and right sides, it is very convenient, and the situation where the arm extended for performing the release operation enters the shooting angle of view is also avoided.
[0003]
Among cameras in which such release buttons are arranged on the left and right, there is also a camera provided with a setting unit for setting each of the left and right release buttons to be usable (for example, Patent Document 1).
[0004]
In the camera of Patent Document 1, the power switch is provided with a switching function of which one of the right and left release buttons is used, and each release button is selected every time the power switch is turned on.
[0005]
However, when a user who performs a release operation with only the right hand uses the camera personally, only the release button on the right hand side needs to function, and it is rare to use a release button for the left hand. . Also, if the camera has left and right release buttons even if it is not used, and the camera can enable either the right or left release button for right-handed or left-handed people, for example, When purchasing a camera, it is sufficient if the release button on the side that the user wants to use can be set to a usable state.
[0006]
In addition, when there is a left-handed person close to me and sharing the camera, it is sufficient that there is a changeover switch and that changeover switch is set so that one of the release buttons can be used ( Patent Document 2).
[0007]
[Patent Document 1]
JP 2002-40534 A [Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-305293
[Problems to be solved by the invention]
In the camera of Patent Document 1, when a switching operation is performed to enable use of either the left or right release button, the power must be turned on and off one by one.
[0009]
In the camera of Patent Document 2, both release buttons cannot be used when performing self-photographing. Therefore, if another contact point that enables use of both release buttons is added to the changeover switch portion of Patent Document 2, the number of parts increases, the camera body becomes larger, and the cost increases. .
[0010]
Both Patent Literature 1 and Patent Literature 2 also have a problem that it is necessary to check which release button is in a usable state by looking at the setting positions of the selector switch and the selector lever.
[0011]
In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a camera that is convenient, compact, and inexpensive.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a camera of the present invention comprises a release button for a right hand and a release button for a left hand, and a camera that takes a picture by performing a release operation on at least one release button.
Either of the above-mentioned states where the left-hand release button can be used, the state where the right-hand release button can be used, and the state where both the left-hand and right-hand release buttons can be used Setting means for setting the state,
And holding means for holding the contents set by the setting means.
[0013]
According to the camera of the present invention, it is possible to perform setting once by the setting means without performing an operation for setting any one of the release buttons to be usable each time when the power is turned on as in the conventional camera. The setting contents are held in the holding means.
[0014]
Here, it is preferable that the camera of the present invention also includes display means for displaying the contents set by the setting means.
[0015]
When the current setting contents are displayed on the display means in this way, it is no longer possible to know which release button is in a usable state as in the conventional cameras.
[0016]
Here, the setting means has a release button change mode in which the use of the release button for the left hand, the use of the release button for the right hand, or the use of the release button for the left hand and the release button for the right hand can be freely selected. In the release button change mode, the left-hand release button, the right-hand release button, and the left-hand release button, and the left-hand release button and the right-hand release button are respectively received by pressing the release buttons for the left-hand and right-hand release buttons. It is preferable to set it to a state where it can be used.
[0017]
If the release button change mode is provided in this way, it is easy to set which release button to use by shifting to the release button change mode, and there is no need to provide a dedicated changeover switch, reducing the number of parts. Can be an inexpensive camera.
[0018]
Furthermore, this camera is a camera that takes a photograph on a photographic film loaded with a photographic film, and when the photographic film is loaded into this camera, the transition to the release button change mode is prohibited. Is preferred.
[0019]
In this way, it is possible to avoid shooting by accidentally performing a release operation when the film is loaded, thereby reducing wasteful use of the film.
[0020]
The display means may display an image including only the mark of the release button selected from the left and right release buttons on the display screen when any of the release buttons is selected. Of the left-hand release button and the right-hand release button, whichever release button can be used is indicated by lighting the lamp near the release button, the left-hand release button, the right-hand release button Of the buttons, which release button can be used may be displayed by causing the selected release button to emit light.
[0021]
The camera also has a self-shooting mode in which the camera is directed toward the photographer and the self-shooting mode is set regardless of which release button is used. Then, it is preferable to shift to a state where both release buttons can be used.
[0022]
This makes it possible to perform the release operation with either the left or right hand depending on the composition at that time, without having to bother to use both release buttons in the self-shooting shooting mode. Will be better.
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0024]
1A and 1B are perspective views showing a camera according to the present embodiment, in which FIG. 1A is a perspective view seen from the upper front obliquely, and FIG. 1B is a perspective view seen from the upper rear obliquely.
[0025]
As shown in FIG. 1A, a projection window 102a and a light receiving window 102b of the AF apparatus and an objective window 103 of the finder are provided above the photographing lens 101. Further, a flash light emitting unit 104 is provided next to the objective window 103 of the finder.
[0026]
When the photographing lens 101 is directed toward the subject and the photographing is performed, the release button is pressed, but the camera 100 is provided with two release buttons for the right hand and the left hand.
[0027]
In addition to the right-hand and left-hand release buttons 110a and 110b, a self-shooting mode switch 120 is provided at the top of the camera. When the self-shooting mode switch 120 is switched to the self-shooting side, Switch to shooting mode.
[0028]
When the self-shooting switch 120 is switched to shift to the self-taking mode, both the right-hand release button 110a and the left-hand release button 110b are used even if either the right-hand or left-hand release button is prohibited. It becomes possible. That is, when the self-shooting switch 120 is switched to enter the self-shooting mode, the release operation may be performed with either hand.
[0029]
In the self-shooting mode 120, the position within the shooting angle of view of the subject as a subject can be visually recognized by the light in the viewing window 130 above the light receiving window 102b of the AF device. It has become. A light emitting LED is provided at the back of the viewing window, and light emitted from the light emitting LED is used as a sign and is visually recognized by the user. If this light is visible in the center of the viewing window through the viewing window, it is visually confirmed that it is located in the center, and if the light is viewed at either end of the viewing window, the light is It is visually recognized that its own position is on the visually recognized end side. In addition, when light is not visually recognized through the viewing window 130, the photographer knows that he is not located within the shooting angle of view.
[0030]
As shown in FIG. 1B, an operation unit such as a display screen 140 or a cross key 150 is provided on the rear surface of the camera 100, and any release button can be used inside the cross key 150. There is also provided a menu / decision button 151 which becomes a setting key for setting to. Above the display screen 140 is a viewfinder eyepiece 103a, and a warning lamp 103b is provided on the side of the eyepiece 103a. This warning lamp 103b is for informing the user that the self-photographing mode is set. When this warning lamp flashes, the self-shooting switch is switched to notify the user that the self-photographing mode is set. . In this way, when a normal shooting is performed while looking through the finder in spite of the self-shooting mode, the light 103b of the eyepiece 103a of the finder blinks and the user is in the self-shooting mode. It is possible to notify that there is a certain situation, and there is no possibility that the normal photographing is mistakenly performed even in the self-photographing mode. Furthermore, since shooting may be performed without looking into the eyepiece 103b of the finder, the backlight for illuminating the display screen from the camera body side also shines in the self-shooting mode so that the user can be informed that it is in the self-shooting mode. There is also. In this way, normal shooting during the self-shooting mode is prevented with a fairly high probability.
[0031]
On the display screen 140, flash flash mode setting contents of the flash light emitting unit 104, self timer setting contents, setting contents such as focus adjustment, date and time, and the like are displayed as images representing them. In addition, the setting content indicating which release button is set to be usable is also displayed in an image in which the release button is represented as a mark on a part of the camera body.
[0032]
In this image, the release button marks are shown on the left and right in the image representing the shape of the camera body when the camera body is viewed from above, and the marks corresponding to these release buttons are round in the camera of the present embodiment. It is indicated by a mark. When one of the release buttons indicated by the circle mark becomes usable, a mark representing the usable release button is displayed in black in the image, and which release button is usable for the user. Is shown.
[0033]
FIG. 2 is a diagram showing the image 141 displayed on the display screen.
[0034]
If both are usable as shown in FIG. 2 (a), both marks are displayed in black. If the right-hand release button is usable as shown in FIG. 2 (b), the right-hand mark is displayed. If the left hand side release button is usable, as shown in FIG. 2C, the left hand side mark is displayed in black.
[0035]
Since the three settings shown in FIG. 2 are possible, the setting method will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing the operation contents when any release button is set to a usable state.
[0036]
If the first release button 110b or the second release button 110a or both release buttons 110a and 110b are pressed while pressing the menu / decision button 151 inside the cross key 150 provided on the back of the camera as shown in FIG. It is possible to make a setting that allows the use of at least one release button.
[0037]
The camera 100 is controlled by a CPU (not shown) provided therein, and a display device having a contact point of each switch and a display screen is connected to the CPU. Each switch also includes a cross key, a menu / decision button 151 inside the cross key, and two release buttons 110a and 110b for the right and left hands. Is transmitted to the CPU. In the CPU, the content is transmitted to the display device, and the set content corresponding to the content is displayed on the display screen of the display device. A ROM storing a program is connected to the CPU, and when any switch is operated, processing corresponding to the switch operation is performed according to the procedure described in the program stored in the ROM. If any one of the menu / decision button 151 and the release buttons 110a and 110b is pressed, the CPU performs processing for making any of the release buttons usable. For example, if the detection unit in the processing procedure described in the program detects that one or both of the menu / decision button 151 and the two release buttons 110a and 110b are pressed, the use of one release button 110a is prohibited. Then, a process is performed in which the other release button 110b can be used. The contents at this time are temporarily stored in holding means such as an EEPROM, for example, and the setting contents are held unless the setting is changed.
[0038]
However, in the camera of the present embodiment, when the self-shooting mode switch 120 is switched, the CPU detects that the self-shooting mode is present, and is controlled so that the left and right release buttons can be used unconditionally.
[0039]
The camera of this embodiment is provided with a sensor for detecting that a film is loaded, and when a signal indicating that the film is loaded is output from the sensor, the camera enters the release button change mode. Transition is prohibited. In this way, it is possible to avoid a situation in which an erroneous image is taken while changing the usable release button while the film is loaded.
[0040]
As described above, when the two release buttons 110a and 110b are pressed at the same time as the menu / decision button 150, both the release buttons 110a and 110b become usable, as shown in FIG. When both marks are displayed in black and the release button for the right hand is pressed together with the menu / decision button, the release button for the right hand becomes usable and the release button for the right hand as shown in FIG. 2B. When the mark corresponding to is displayed in black and the release button for the left hand is pressed together with the menu / decision button, the release button for the left hand becomes usable and the release for the left hand as shown in FIG. A mark corresponding to the button is displayed in black.
[0041]
As described above, at least one release button can be set to a usable state by operating each of the release buttons and the menu / decision button 151 provided inside the cross switch without providing a switch. It becomes easy to operate. In addition, after a release button that can be used with a simple operation is set, it is always confirmed on the display screen which release button can be used, and the shutter button that cannot be used is pressed to lose the shutter chance. Such a mistake is not made.
[0042]
Further, when the set content is displayed on the display screen 140, even if the user forgets the set content, it can be confirmed by looking at the image on the display screen immediately.
[0043]
Although the setting method described with reference to FIG. 3 does not seem to cause a problem, when setting is performed with the method of FIG. 3, the user does not press the menu / decision button 151 but presses one of the release buttons to make a mistake. May be carried out. Therefore, if the setting is made by pressing any of the release buttons after pressing the menu / decision button 151 as shown in FIG. 4, the rate at which the image is misprinted when shifting to the release button change mode is considerable. Reduced.
[0044]
FIG. 4 is a diagram showing an example modified to set a release button that can be used after the menu / enter button is pressed.
[0045]
As shown in FIG. 4A, the menu / decision button 151 is pressed to enter the menu selection mode. When the menu selection mode is entered, the lower key 150d of the cross key 150 is pressed as shown in FIG. Enter the release button change mode. Here, as shown in FIG. 4C, the image 141 representing the camera body on the display screen blinks to notify the user that the release button change mode has been entered. When one of the release buttons or both release buttons is pressed as shown in FIG. 4 (d), the left-hand release button or the right-hand release button and both release buttons can be used. Any of the different states can be set.
[0046]
In this way, it is confirmed by the user that the mode has been changed to the release button change mode, and the release button is operated after the mode is changed to the release button change mode. Compared to FIG. 3, the number of shootings is extremely small. Therefore, as described above, it is not necessary to prohibit the shift to the release button change mode when the film is loaded, and the release button can be changed even when the film is loaded and shooting is being performed. Can be done. Then, for example, when people in the group are taking pictures sequentially using this camera, even if there is a person with a right hand in the group, the person with a right hand in hand is a photographer. When shooting, it is possible to change the release button that can be used from the release button for the right hand to the release button for the left hand with the film still in place, making it even easier to use. .
[0047]
According to the above description, in the camera having the setting method of FIG. 3, it is prohibited to shift to the release button change mode in view of the high possibility of erroneous shooting while the film is loaded. Even if it has the setting method of 3, it may be configured such that it is possible to shift to the release button change mode while giving priority to usability and the film is loaded.
[0048]
In addition, FIG. 5 does not display the release button setting status in the image displayed on the display screen 140, but provides lamps 111a and 111b in the vicinity of the release buttons 110a and 110b, respectively, so that the lamp on the release button side emits light. This is an example of a modification in which the user is informed of which release button is set to be usable.
[0049]
FIG. 5A shows an example in which lamps 111a and 111b are provided in the vicinity of the left and right release buttons 110a and 110b. FIG. 5B shows lamps 111c and 111d in the two release buttons 110a and 110b themselves. This is an example. In any case, the lamps 111a to 111d are always lit when the release operation is performed. Therefore, the lighting of these lamps is always visually recognized when trying to press the release button, and normal shooting in the self-shooting mode is avoided at a considerable rate.
[0050]
Thus, the user can be informed of the self-shooting mode with a simple configuration in which a light emitting diode is added in the vicinity of the release button, and a user-friendly camera can be provided. In addition, unlike conventional cameras, there is no need to provide a dedicated switch or the like, so the number of parts is reduced and the camera becomes compact and inexpensive.
[0051]
【The invention's effect】
As described above, according to the camera of the present invention, it is possible to provide a camera that is convenient, compact, and inexpensive.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a camera of an embodiment.
FIG. 2 is a diagram showing a display screen that displays which release buttons are in a usable state.
FIG. 3 is a diagram showing an embodiment when setting which release button is to be used by using a menu / decision button;
FIG. 4 is a diagram showing another embodiment when setting which release button is used by using the menu / decision button.
FIG. 5 is a diagram showing an example in which a lamp is provided in the vicinity of the release button, and the release button is set to be usable so that the user is informed of the release button.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Camera 101 Shooting lens 102 AF apparatus 103 Finder 104 Flash emission part 110a Left hand release button 110b Right hand release button 120 Self-shooting mode switch 130 Viewing window 140 Display screen 141 Image 150 with the release button displayed as a mark Four-way controller 151 Menu / Decision button

Claims (8)

右手用レリーズ釦と左手用レリーズ釦とを備え、少なくとも1つのレリーズ釦をレリーズ操作することにより撮影を行なうカメラにおいて、
前記左手用レリーズ釦を使用することが可能な状態、あるいは右手用レリーズ釦を使用することが可能な状態、および左手用、右手用双方のレリーズ釦を使用することが可能な状態のうち、いずれかの状態を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された内容を保持する保持手段とを備えたことを特徴とするカメラ。
In a camera that includes a release button for a right hand and a release button for a left hand, and that performs shooting by performing a release operation on at least one release button,
Either the state in which the left-hand release button can be used, the state in which the right-hand release button can be used, or the state in which both the left-hand and right-hand release buttons can be used Setting means for setting the state,
A camera comprising: holding means for holding contents set by the setting means.
前記設定手段により設定された内容を表示する表示手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のカメラ。2. The camera according to claim 1, further comprising display means for displaying contents set by the setting means. 前記設定手段は、左手用レリーズ釦の使用、右手用レリーズ釦の使用、および前記左手用レリーズ釦と右手用レリーズ釦との使用を選択することが自在なレリーズ釦変更モードを有し、該レリーズ釦変更モードにおいて、左手用レリーズ釦、右手用レリーズ釦、および双方のレリーズ釦を押す操作を受けて、それぞれ前記左手用レリーズ釦、前記右手用レリーズ釦、および前記左手用、右手用双方のレリーズ釦を使用することが可能な状態に設定するものであることを特徴とする請求項1又は2記載のカメラ。The setting means has a release button change mode in which the use of the release button for the left hand, the use of the release button for the right hand, and the use of the release button for the left hand and the release button for the right hand can be freely selected. In the button change mode, the left-hand release button, the right-hand release button, and the release buttons for both are pressed, and the left-hand release button, the right-hand release button, and both the left-hand and right-hand release are respectively received. 3. The camera according to claim 1, wherein the button is set in a state where the button can be used. このカメラは、写真フィルムが装填され装填された写真フィルムの上に写真撮影を行なうカメラであって、このカメラへの写真フィルムの装填時には、前記レリーズ釦変更モードへの移行が禁止されることを特徴とする請求項3記載のカメラ。This camera is a camera that is loaded with a photographic film and takes a picture on the loaded photographic film. When the photographic film is loaded into this camera, the transition to the release button change mode is prohibited. The camera according to claim 3. 前記表示手段は、いずれかのレリーズ釦が選択された場合に、表示画面上に、左右のレリーズ釦のうちの選択されたレリーズ釦のマークのみを含む画像を表示するものであることを特徴とする請求項2記載のカメラ。The display means displays an image including only the mark of the selected release button of the left and right release buttons on the display screen when any of the release buttons is selected. The camera according to claim 2. 前記表示手段は、前記左手用レリーズ釦、前記右手用レリーズ釦近傍にそれぞれ設けられたランプからなり、いずれかのレリーズ釦が選択された場合には、選択されたレリーズ釦近傍のランプを発光させるものであることを特徴とする請求項2記載のカメラThe display means includes lamps provided in the vicinity of the release button for the left hand and the release button for the right hand. When any of the release buttons is selected, the lamp in the vicinity of the selected release button is caused to emit light. The camera according to claim 2, wherein 前記表示手段は、前記左手用レリーズ釦、前記右手用レリーズ釦をそれぞれ発光させるランプからなり、いずれかのレリーズ釦が選択された場合には、選択されたレリーズ釦を発光させるものであることを特徴とする請求項2記載のカメラ。The display means includes lamps that respectively emit the left-hand release button and the right-hand release button, and when one of the release buttons is selected, the selected release button emits light. The camera according to claim 2, wherein: このカメラは、このカメラを撮影者側に向けて該撮影者自身を撮影する自己撮りモードを備えたものであって、いずれのレリーズ釦を使用する状態に設定されていても、該自己撮りモードでは、双方のレリーズ釦を使用することが可能な状態に移行するものであることを特徴とする請求項1記載のカメラ。This camera is equipped with a self-shooting mode in which the camera is directed toward the photographer, and the self-shooting mode is set regardless of which release button is used. The camera according to claim 1, wherein the camera shifts to a state where both release buttons can be used.
JP2002267189A 2002-09-12 2002-09-12 Camera Pending JP2004102167A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002267189A JP2004102167A (en) 2002-09-12 2002-09-12 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002267189A JP2004102167A (en) 2002-09-12 2002-09-12 Camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004102167A true JP2004102167A (en) 2004-04-02

Family

ID=32265785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002267189A Pending JP2004102167A (en) 2002-09-12 2002-09-12 Camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004102167A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122930A (en) * 2014-12-24 2016-07-07 リコーイメージング株式会社 Imaging apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122930A (en) * 2014-12-24 2016-07-07 リコーイメージング株式会社 Imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8184198B2 (en) Image-taking apparatus having optical view finder and autofocus capability
CN109314743B (en) Setting device, setting method, recording medium, and camera
JP2007133316A (en) Camera accessory and camera
JP2010249932A (en) Image capturing apparatus and display control method
JP2004102167A (en) Camera
JPH11352570A (en) Camera
JP3805025B2 (en) camera
JP6455137B2 (en) Imaging device
JPH0961923A (en) Camera
JP4341327B2 (en) camera
JP6884809B2 (en) Imaging device and its control method
JP2005173382A (en) Camera
JP4438352B2 (en) camera
JP2017130900A (en) Imaging device
JPH10197922A (en) Camera
JP2006178201A (en) Imaging apparatus
JP2000098477A (en) Camera
JP6439226B2 (en) Imaging device
JPS62284338A (en) Camera
JPH1090779A (en) Camera
JP2005128197A (en) Flash light control device
JP5257128B2 (en) camera
JP5056641B2 (en) Power supply
JP4021067B2 (en) Camera control device
JP2001264870A (en) Display illuminator for camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209