JP2004095527A - 燃料電池装置の制御方法及び装置 - Google Patents

燃料電池装置の制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004095527A
JP2004095527A JP2003116064A JP2003116064A JP2004095527A JP 2004095527 A JP2004095527 A JP 2004095527A JP 2003116064 A JP2003116064 A JP 2003116064A JP 2003116064 A JP2003116064 A JP 2003116064A JP 2004095527 A JP2004095527 A JP 2004095527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
cell device
hydrogen gas
control
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003116064A
Other languages
English (en)
Inventor
Gensei Yang
楊 源生
Te-Chou Yang
楊 徳洲
Yao-Sheng Hsu
徐 耀昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Original Assignee
Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd filed Critical Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Publication of JP2004095527A publication Critical patent/JP2004095527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0432Temperature; Ambient temperature
    • H01M8/04358Temperature; Ambient temperature of the coolant
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04228Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during shut-down
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/043Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
    • H01M8/04303Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during shut-down
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04388Pressure; Ambient pressure; Flow of anode reactants at the inlet or inside the fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04544Voltage
    • H01M8/04559Voltage of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04574Current
    • H01M8/04589Current of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04753Pressure; Flow of fuel cell reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04761Pressure; Flow of fuel cell exhausts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04776Pressure; Flow at auxiliary devices, e.g. reformer, compressor, burner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04992Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the implementation of mathematical or computational algorithms, e.g. feedback control loops, fuzzy logic, neural networks or artificial intelligence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/378Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] specially adapted for the type of battery or accumulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池装置の制御方法及び装置の提供。
【解決手段】燃料電池装置の制御装置は、マイクロプロセッサ、電圧検出回路、電流検出回路、水素ガス圧力検出回路、温度検出回路、パルス幅変調制御の空気流量制御回路、パルス発生回路、を具え、該空気流量制御回路は該マイクロプロセッサの制御を受け、燃料電池装置の出力電流値により、さらにパルス幅変調の制御信号で空気供給管線中の送風装置の風量を制御する。パルス発生回路は該マイクロプロセッサの制御を受け、パルス信号を発生し、該燃料電池装置の水素ガス供給管線中の水素ガスバルブの開閉状態を制御する。該燃料電池装置は該制御装置の制御の下で、制御プロセス及び各項の所定数値の設定値により、該燃料電池装置の運転を制御する。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一種の燃料電池の制御技術に係り、特に、燃料電池装置を最良の操作条件において操作させる燃料電池装置の制御方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
燃料電池(Fuel Cell)は電気化学反応により水素含有燃料と空気を利用して電力を発生する装置である。燃料電池は低汚染、高効率、高エネルギー密度等の長所を有するため、近年各国の研究開発と推奨の対象となっている。各種の燃料電池中にあって、プロトン交換膜燃料電池(Proton Exchange Membrane Fuel Cell;PEMFC)の操作温度は比較的低く、起動が迅速で、体積と重量のエネルギー密度が比較的高いため、最も産業上の価値を有している。
【0003】
典型的な燃料電池装置は複数の膜電極アセンブリ(Membrane Electrode Assembles;MEA)で組成され、各一つの膜電極アセンブリ中にはアノード触媒層、高分子プロトン交換膜とカソード触媒層がある。膜電極アセンブリが気体拡散層と結合され二つの電極板と重畳するよう組み合わされて基本的な燃料電池単電池が形成される。
【0004】
燃料電池は反応時に高分子プロトン交換膜の水素イオン伝送により電気化学反応を達成し、その性能と各項の操作条件(例えば操作温度、水素ガス流量、空気流量等)はいずれも関係がある。操作の安全性の面は、該燃料電池の出力電圧値、出力電流値等と極めて関係がある。燃料電池装置を最良の操作条件下で運転させるためには、燃料電池自身の良好な性能のほか、良好な制御装置と操作プロセスの組合せが必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の主要な目的は、一種の燃料電池装置の制御装置を提供し、燃料電池装置を制御装置の制御の下で、燃料電池装置を最良の操作条件で操作させるようにすることにある。
【0006】
本発明のもう一つの目的は、一種の燃料電池装置の制御方法を提供し、燃料電池装置に最良の操作プロセスの下で最良の操作性能を発揮させるようにすることにある。
【0007】
本発明のもう一つの目的は、良好な操作安全性を具えた燃料電池装置の制御装置を提供し、燃料電池装置の操作時の各項の信号(例えば水素ガス圧力、操作温度、電圧値、電流値)を検出し、並びに対応する制御プロセスを実行することにより、燃料電池装置を安全な操作条件下で操作させるようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、空気供給管線、水素ガス供給管線より必要な空気及び水素ガスが供給される燃料電池装置の操作を制御する燃料電池装置の制御装置において、該制御装置が、
RAMとROMが配置されたマイクロプロセッサと、
該燃料電池装置の電圧出力端の直流電圧値を検出し、並びに検出した電圧値を変換後に該マイクロプロセッサに送る電圧検出回路と、
該燃料電池装置の供給する電流値を検出し、並びにこの検出した電流値を変換後に該マイクロプロセッサに送る電流検出回路と、
少なくとも一つの水素ガス圧力メータを具え、該燃料電池装置の水素ガス供給管線の水素ガス圧力値を検出し、並びに検出した水素ガス圧力値を変換後に該マイクロプロセッサに送る水素ガス圧力検出回路と、
少なくとも一つの温度検出装置を具え、該燃料電池装置の操作時の温度値を測定し、並びに測定した温度値を変換後に該マイクロプロセッサに送る温度検出回路と、
該マイクロプロセッサの制御を受けて該燃料電池装置の出力電流値により該空気供給管線中の送風装置の風量を制御する空気流量制御回路と、
該マイクロプロセッサの制御を受けて、パルス信号を発生し、該燃料電池装置の水素ガス供給管線中の水素ガスバルブの開閉状態を制御するパルス発生回路と、
該マイクロプロセッサに連接され、各項の設定保存の操作数値、時間の設定値を保存する設定数値保存ユニットと、
該マイクロプロセッサに連接され、該制御回路の制御プロセスの設定、及び各項の設定数値の設定に用いられ、該制御装置に、該制御プロセス及び各項の所定数値の設定値により該燃料電池装置の運転を制御させる設定ユニットと、
を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御装置としている。
請求項2の発明は、請求項1記載の燃料電池装置の制御装置において、電圧検出回路が燃料電池装置の電圧出力端の直流電圧値をディジタル信号に変換してマイクロプロセッサに送るためのアナログ・ディジタル変換器を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御装置としている。
請求項3の発明は、請求項1記載の燃料電池装置の制御装置において、電流検出回路が燃料電池装置の供給する出力電流値をディジタル信号に変換してマイクロプロセッサに送るためのアナログ・ディジタル変換器を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御装置としている。
請求項4の発明は、請求項1記載の燃料電池装置の制御装置において、水素ガス圧力検出回路が、
燃料電池装置の水素ガス供給管線の高圧側端に配置されて燃料供給装置の供給する水素ガス圧力値を測定し、該水素ガス圧力値をアナログ・ディジタル変換器で変換してディジタル信号としてマイクロプロセッサに送る第1圧力メータと、燃料電池装置の水素ガス供給管線の低圧側端に配置されて燃料供給装置の供給する水素ガスの減圧後の圧力値を測定し、この減圧後の圧力値をアナログ・ディジタル変換器で変換してディジタル信号としてマイクロプロセッサに送る第2圧力メータと、
を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御装置としている。
請求項5の発明は、請求項1記載の燃料電池装置の制御装置において、空気流量制御回路が、パルス幅変調制御回路とされて、パルス幅変調制御信号を発生して送風装置の発生する風量を制御することを特徴とする、燃料電池装置の制御装置としている。
請求項6の発明は、燃料電池装置の動作を制御するのに用いられる燃料電池装置の制御方法において、
燃料電池装置の起動プロセスを実行し、空気、水素ガスを燃料電池装置に供給するステップと、
該燃料電池装置の水素ガス供給管線の水素ガス圧力を測定するステップと、
該水素ガス供給管線の水素ガス圧力値により、水素ガスバルブの開閉状態を制御するステップと、
該燃料電池装置の出力電圧と出力電流を測定するステップと、
該出力電流の値により送風装置の風量を制御し、且つ該送風装置の風量の制御はパルス幅変調の方式で制御するものとされるステップと、
を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法としている。
請求項7の発明は、請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、起動プロセスが、
水素ガスバルブを開き、燃料供給装置の水素ガスを燃料供給装置に供給するステップと、
送風装置を起動して最大風量を送出させて該燃料電池装置に供給し並びに設定時間それを維持するステップと、
該送風装置の風量を最低風量に維持する制御を行うステップと、
を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法としている。
請求項8の発明は、請求項7記載の燃料電池装置の制御方法において、水素ガス釈放バルブを設定時間開放するステップを更に具え、これにより燃料電池装置中の密閉管線システム中の雑ガスを排出することを特徴とする、燃料電池装置の制御方法としている。
請求項9の発明は、請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、燃料電池装置の操作時に必要な温度を制御するステップを更に具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法としている。
請求項10の発明は、請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、水素ガスバルブの動作がパルス制御信号により制御されることを特徴とする、燃料電池装置の制御方法としている。
請求項11の発明は、請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、送風装置の風量制御が、
電流が設定電流値より小さい時、送風装置の風量を最低風量に制御し、
電流が該設定電流値より大きいが最大電流値より小さい時、電流値の大きさにより、送風装置の風量を必要風量の3倍に制御し、
電流が最大電流より大きい時、送風装置の風量を最大風量に制御することを特徴とする、燃料電池装置の制御方法としている。
請求項12の発明は、請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、
燃料電池装置の出力電圧値により、空気供給管線中の送風装置を制御するステップと、
該出力電圧値が設定低電圧準位より低い時、該送風装置を最大流量まで開放し、並びに数秒維持してから正常値に回復させるステップと、
水素ガス釈放バルブを数秒開放した後、再度閉じるステップと、
を更に具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法としている。
請求項13の発明は、請求項12記載の燃料電池装置の制御方法において、燃料電池装置の出力電圧が安全低限電圧値より低い時、全体の燃料電池システムの運転をオフとするステップを更に具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法としている。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明のシステム構造配置図であり、それは燃料電池装置1(FuelCell Stack)を具え、それは複数の膜電極アセンブリ(Membrane Electrode Assembles)が組み合わされてなり、各膜電極アセンブリは、アノード電極層、プロトン交換膜とカソード電極層が結合されてなり、燃料電池化学反応の基本単位を構成している。膜電極アセンブリ、水素ガス拡散層と双極板が直列に組み合わされて電池装置が形成され、前後に更に導電板を介してエンドボードが螺子止めされ、燃料電池装置が形成されている。各膜電極アセンブリの間は電気的に直列又は並列の方式で連接され、必要な電圧準位と電流値を達成した後、さらにプラス極端(+)とマイナス極端(−)より直流電力が負荷2に導入される。
【0010】
該燃料電池装置1の操作に必要な空気供給方面では、空気源は空気フィルタ31及び送風装置32(例えば送風機)及び管線で組成された空気供給管線により空気流が該燃料電池装置1に供給される。水素ガスの供給方面では、燃料供給装置4が水素ガスを燃料電池装置1に供給する。該燃料供給装置4は複数の合金水素ボンベ41を具え、その内部には燃料電池装置1の燃料とされる水素ガスが保存されている。該燃料供給装置4の供給する水素ガスは水素ガスバルブ42と圧力調節器43及び管線で組成された水素ガス供給管線より該燃料電池装置1に供給される。このほか、該燃料電池装置1には水素ガス釈放バルブ44が組み合わされている。
【0011】
温度調節装置は、ラジエータ51、ファン52、熱交換器53、ポンプ54、水槽55を具え、該燃料電池装置1を操作時に必要な恒温環境に制御する。該温度調節装置中にあって、ポンプ54は水槽55中の水を吸い出して送り、熱交換器53を経過させ、及びラジエータ51とファン52の放熱効果が組み合わされることにより、燃料電池装置1の操作温度が制御される。且つ水槽55もまた燃料電池装置1が反応する時に発生する水を貯蔵し、水の再利用を達成する。
【0012】
前述の燃料電池構造及び管線システム中にあって、本発明は制御装置6によりその燃料電池システムの運転を制御する。図2は本発明の制御装置6の回路ブロック図である。この制御装置6は以下を具えている。
【0013】
RAM611とROM612が配置されたマイクロプロセッサ61、
燃料電池装置1のプラスとマイナスの電圧出力端(+)、(−)の発生する直流電圧値Vを検出すると共に、アナログ・ディジタル変換器を具えて燃料電池装置1のプラスとマイナスの電圧出力端(+)、(−)の発生する直流電圧値Vをアナログ信号からディジタル信号に変換した後に、マイクロプロセッサ61に伝送する電圧検出回路62、
該燃料電池装置1の出力端の供給する直流電流値Iを検出し、アナログ・ディジタル変換器を具えて燃料電池装置1の直流電流値Iをアナログからディジタル信号に変換した後に、マイクロプロセッサ61に送る電流検出回路63、
アナログ・ディジタル変換器と、水素ガス供給管線の高圧側端と低圧側端にそれぞれ配置された第1圧力メータP1と第2圧力メータP2とを具え、該第1圧力メータP1と第2圧力メータP2の検出した水素ガス圧力値を該アナログ・ディジタル変換器で変換した後にマイクロプロセッサ61に送る水素ガス圧力検出回路64、
アナログ・ディジタル変換器と、温度調節管線に配置された第1温度検出装置T1、及び第2温度検出装置T2とを具え、該第1温度検出装置T1と第2温度検出装置T2の測定した温度値をアナログ・ディジタル変換器で変換した後に、マイクロプロセッサ61に送る、温度検出回路65、
該マイクロプロセッサ61の制御を受けてパルス幅変調(Pulse Width Modulation;PWM)制御信号S1を発生して送風装置32の発生する風量を制御するパルス幅変調制御回路とされる空気流量制御回路66、該マイクロプロセッサ61の制御を受け、パルス制御信号S2を発生して水素ガスバルブ42の開閉状態を制御し、水素ガス流量を制御し、例えば30秒ごとに水素ガスバルブ42を閉じて、水素ガス圧力を所定の圧力値に下げた後、さらに水素ガスバルブ42を開放し、このような反復により水素ガスを燃料電池に供給する、パルス発生回路67、
該マイクロプロセッサ61に連接されて該マイクロプロセッサ61の制御を受け、排気バルブ制御信号S3を発生して排気バルブ44の開閉動作を制御する排気バルブ制御回路68、
該マイクロプロセッサ61に連接されて該マイクロプロセッサ61の制御を受けてポンプ制御信号S4を発生してポンプ54のオンオフ動作を制御するポンプ制御回路69、
該マイクロプロセッサ61に連接されて各項の設定保存の操作数値、時間の設定値(例えば電圧定格値、電流定格値、最大電流値、水素ガス圧力値、操作温度値)を保存する設定数値保存ユニット71、
該マイクロプロセッサ61に連接されて該制御装置6の制御プロセス設定と、各項の設定数値の設定に用いられて制御装置6の制御の下で、制御プロセス及び各項の設定数値の設定値により燃料電池装置1の運転を制御する設定ユニット72。
【0014】
上述の本発明の制御装置の回路構造に基づき、本発明の制御フローにあっては、まず、燃料電池システムの起動プロセスが実行され、このプロセスにあって、先ず水素ガスバルブ42が開放されて燃料供給装置4の水素ガスが燃料電池装置1に供給される。その後、送風装置32が起動されて最大風量が該燃料電池装置1に送られ、並びにある時間維持され、こうして該燃料電池装置1の空気極に積水がある時にはこれを除去する。その後、風量が最低風量に維持される。その後、更に水素ガス釈放バルブ44が設定時間(例えば3秒間)開放されて、燃料電池装置1中の密閉管線システム中の雑ガスが排出される。
【0015】
上述の起動プロセスの後、温度調節装置起動のプロセスが実行され、このプロセスにおいて、ファン52とポンプ54が起動されて、燃料電池装置1の操作時に必要な温度が制御される。
【0016】
上述のプロセス完成後に、運転制御プロセスが実行される。この時、制御装置6が水素ガス供給管線の高圧側端と低圧側端の第1圧力メータP1、第2圧力メータP2が水素ガス圧力を検出する。第2圧力メータP2が検出する水素ガス圧力が指定圧力、例えば4psiまで下がった時、水素ガスバルブ42が設定時間(例えば5秒間)開放され、その後、該水素ガスバルブ42が閉じられ、該水素ガス供給管線の水素ガス圧力が指定の圧力になるのを待って再度水素ガスバルブ42が起動される。
【0017】
水素流量の制御方面では、該制御装置6が燃料電池装置1の出力電流Iを測定し、並びにこの出力電流Iの値により送風装置32の風量を制御する。本発明中では、パルス幅変調(PWM)制御の方式で、該送風装置32のモータが制御され、その設定の最低風量は50slmとされる。本発明の好ましい実施例では、その電流値と風量の制御関係は以下のようである。
1.出力電流Iの値が設定電流値Imin例えば20アンペアより小さい時、送風装置32の風量が最低風量に制御される。
2.出力電流Iの値がIminより大きいが、最大電流Imaxより小さい時、電流値により、送風装置32の風量が必要風量の3倍に制御され、こうして十分な酸素ガスを供給する。
3.出力電流Iの値が最大電流Imaxより大きい時、送風装置32の風量は最大風量に制御される。
【0018】
電圧制御方面では、燃料電池装置1に万一積水の状況がある時、低電圧の状況が形成されうる。例えば、燃料電池装置1の出力電圧の定格値が48ボルトであれば、電圧低限値範囲は36〜42ボルトに設定される。低電圧の状況(例えば電圧値が42ボルトより小さい)を検出した時、送風装置32は起動されて最大風量とされ、並びに3秒間その状態が維持され、さらに正常値に回復する。同時に、水素ガス釈放バルブ44が0.5秒間開放され、その後に閉じられる。こうして積水が排出される。燃料電池装置1の出力電圧が安全低限電圧値(例えば36ボルト)より低い時は、安全を考慮し、全体の燃料電池装置が切断される。
【0019】
温度制御方面では、燃料電池装置1の操作温度が摂氏45〜60度の間の時は、正常操作温度値とされ、温度が摂氏60度より大きい時は、ファン52が起動されて、温度が摂氏45度以下に下げられる。温度値が安全高限温度値(例えば摂氏85度)より高い時は、システムが切断される。
【0020】
【発明の効果】
上述の本発明の実施例の説明から分かるように、本発明の制御装置の制御により、燃料電池装置の操作が実際の状況により最適化された運転状態を達成し、ゆえに本発明の制御装置及びその制御方法は確実に産業上の利用価値を有し、且つ本発明はその出願前に、同じ或いは類似の特許或いは製品が公開されておらず、ゆえに本発明は特許の要件に符合する。なお、以上の実施例は本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御装置と燃料電池システムの関係構成要件及び管線配置間の連接関係表示図である。
【図2】本発明の制御装置の制御回路ブロック図である。
【符号の説明】
1 燃料電池装置
2 負荷
31 空気フィルタ
32 送風装置
4 燃料供給装置
41 水素ガスボンベ
42 水素ガスバルブ
43 圧力調節器
44 水素ガス釈放バルブ
51 ラジエータ
52 ファン
53 熱交換器
54 ポンプ
55 水槽
6 制御装置
61 マイクロプロセッサ
611 RAM
612 ROM
62 電圧検出回路
63 電流検出回路
64 水素ガス圧力検出回路
65 温度検出回路
66 パルス幅変調制御回路
67 パルス発生回路
68 排気バルブ制御回路
69 ポンプ制御回路
71 設定数値保存ユニット
72 設定ユニット
P1、P2 圧力メータ
T1、T2 温度検出装置
S1 パルス幅変調制御信号
S2 パルス制御信号
S3 排気バルブ制御信号
S4 ポンプ制御信号

Claims (13)

  1. 空気供給管線、水素ガス供給管線より必要な空気及び水素ガスが供給される燃料電池装置の操作を制御する燃料電池装置の制御装置において、該制御装置が、
    RAMとROMが配置されたマイクロプロセッサと、
    該燃料電池装置の電圧出力端の直流電圧値を検出し、並びに検出した電圧値を変換後に該マイクロプロセッサに送る電圧検出回路と、
    該燃料電池装置の供給する電流値を検出し、並びにこの検出した電流値を変換後に該マイクロプロセッサに送る電流検出回路と、
    少なくとも一つの水素ガス圧力メータを具え、該燃料電池装置の水素ガス供給管線の水素ガス圧力値を検出し、並びに検出した水素ガス圧力値を変換後に該マイクロプロセッサに送る水素ガス圧力検出回路と、
    少なくとも一つの温度検出装置を具え、該燃料電池装置の操作時の温度値を測定し、並びに測定した温度値を変換後に該マイクロプロセッサに送る温度検出回路と、
    該マイクロプロセッサの制御を受けて該燃料電池装置の出力電流値により該空気供給管線中の送風装置の風量を制御する空気流量制御回路と、
    該マイクロプロセッサの制御を受けて、パルス信号を発生し、該燃料電池装置の水素ガス供給管線中の水素ガスバルブの開閉状態を制御するパルス発生回路と、
    該マイクロプロセッサに連接され、各項の設定保存の操作数値、時間の設定値を保存する設定数値保存ユニットと、
    該マイクロプロセッサに連接され、該制御回路の制御プロセスの設定、及び各項の設定数値の設定に用いられ、該制御装置に、該制御プロセス及び各項の所定数値の設定値により該燃料電池装置の運転を制御させる設定ユニットと、
    を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御装置。
  2. 請求項1記載の燃料電池装置の制御装置において、電圧検出回路が燃料電池装置の電圧出力端の直流電圧値をディジタル信号に変換してマイクロプロセッサに送るためのアナログ・ディジタル変換器を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御装置。
  3. 請求項1記載の燃料電池装置の制御装置において、電流検出回路が燃料電池装置の供給する出力電流値をディジタル信号に変換してマイクロプロセッサに送るためのアナログ・ディジタル変換器を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御装置。
  4. 請求項1記載の燃料電池装置の制御装置において、水素ガス圧力検出回路が、
    燃料電池装置の水素ガス供給管線の高圧側端に配置されて燃料供給装置の供給する水素ガス圧力値を測定し、該水素ガス圧力値をアナログ・ディジタル変換器で変換してディジタル信号としてマイクロプロセッサに送る第1圧力メータと、燃料電池装置の水素ガス供給管線の低圧側端に配置されて燃料供給装置の供給する水素ガスの減圧後の圧力値を測定し、この減圧後の圧力値をアナログ・ディジタル変換器で変換してディジタル信号としてマイクロプロセッサに送る第2圧力メータと、
    を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御装置。
  5. 請求項1記載の燃料電池装置の制御装置において、空気流量制御回路が、パルス幅変調制御回路とされて、パルス幅変調制御信号を発生して送風装置の発生する風量を制御することを特徴とする、燃料電池装置の制御装置。
  6. 燃料電池装置の動作を制御するのに用いられる燃料電池装置の制御方法において、
    燃料電池装置の起動プロセスを実行し、空気、水素ガスを燃料電池装置に供給するステップと、
    該燃料電池装置の水素ガス供給管線の水素ガス圧力を測定するステップと、
    該水素ガス供給管線の水素ガス圧力値により、水素ガスバルブの開閉状態を制御するステップと、
    該燃料電池装置の出力電圧と出力電流を測定するステップと、
    該出力電流の値により送風装置の風量を制御し、且つ該送風装置の風量の制御はパルス幅変調の方式で制御するものとされるステップと、
    を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法。
  7. 請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、起動プロセスが、
    水素ガスバルブを開き、燃料供給装置の水素ガスを燃料供給装置に供給するステップと、
    送風装置を起動して最大風量を送出させて該燃料電池装置に供給し並びに設定時間それを維持するステップと、
    該送風装置の風量を最低風量に維持する制御を行うステップと、
    を具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法。
  8. 請求項7記載の燃料電池装置の制御方法において、水素ガス釈放バルブを設定時間開放するステップを更に具え、これにより燃料電池装置中の密閉管線システム中の雑ガスを排出することを特徴とする、燃料電池装置の制御方法。
  9. 請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、燃料電池装置の操作時に必要な温度を制御するステップを更に具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法。
  10. 請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、水素ガスバルブの動作がパルス制御信号により制御されることを特徴とする、燃料電池装置の制御方法。
  11. 請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、送風装置の風量制御が、
    電流が設定電流値より小さい時、送風装置の風量を最低風量に制御し、
    電流が該設定電流値より大きいが最大電流値より小さい時、電流値の大きさにより、送風装置の風量を必要風量の3倍に制御し、
    電流が最大電流より大きい時、送風装置の風量を最大風量に制御することを特徴とする、燃料電池装置の制御方法。
  12. 請求項6記載の燃料電池装置の制御方法において、
    燃料電池装置の出力電圧値により、空気供給管線中の送風装置を制御するステップと、
    該出力電圧値が設定低電圧準位より低い時、該送風装置を最大流量まで開放し、並びに数秒維持してから正常値に回復させるステップと、
    水素ガス釈放バルブを数秒開放した後、再度閉じるステップと、
    を更に具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法。
  13. 請求項12記載の燃料電池装置の制御方法において、燃料電池装置の出力電圧が安全低限電圧値より低い時、全体の燃料電池システムの運転をオフとするステップを更に具えたことを特徴とする、燃料電池装置の制御方法。
JP2003116064A 2002-07-12 2003-04-21 燃料電池装置の制御方法及び装置 Pending JP2004095527A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW091115561A TW558852B (en) 2002-07-12 2002-07-12 Control apparatus and method of fuel cell set

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004095527A true JP2004095527A (ja) 2004-03-25

Family

ID=31185907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003116064A Pending JP2004095527A (ja) 2002-07-12 2003-04-21 燃料電池装置の制御方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7192667B2 (ja)
JP (1) JP2004095527A (ja)
CA (1) CA2435102A1 (ja)
TW (1) TW558852B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210176A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd 電源装置とそれを使用した電子・電気機器及び画像形成装置
WO2007068196A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-21 Byd Company Limited Fuel cell system and control method thereof
CN100456542C (zh) * 2006-02-16 2009-01-28 思柏科技股份有限公司 回馈式燃料电池
JP2010503144A (ja) * 2006-09-04 2010-01-28 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 燃料電池へ流れるガス流を加湿する装置および方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060035121A1 (en) * 2002-11-12 2006-02-16 Taro Yokoi Fuel cell system
JP4142948B2 (ja) * 2002-12-24 2008-09-03 本田技研工業株式会社 水素供給方法
JP4697379B2 (ja) * 2003-07-07 2011-06-08 ソニー株式会社 燃料電池発電システム及び燃料電池発電装置
US7007893B2 (en) * 2004-02-10 2006-03-07 The Boeing Company Methods and systems for controlling flammability control systems in aircraft and other vehicles
US7842428B2 (en) * 2004-05-28 2010-11-30 Idatech, Llc Consumption-based fuel cell monitoring and control
US7468119B2 (en) * 2004-09-10 2008-12-23 Invista North America S.A.R.L. Separation of 6-aminocapronitrile and hexamethylenediamine from a mixture comprising hexamethylenediamine, 6-aminocapronitrile and tetrahydroazepine
US7968244B2 (en) * 2005-08-15 2011-06-28 Parker-Hannifin Corporation Fuel supply manifold assembly
US20070048557A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Manish Sinha Diagnosis of cell-to-cell variability in water holdup via dynamic voltage sensor pattern in response to a cathode flow pulse
US20070141420A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Voss Mark G Fuel cell thermal management system and method
JP4839821B2 (ja) 2005-12-19 2011-12-21 カシオ計算機株式会社 電源システム、電源システムの制御装置及び電源システムの制御方法
GB2435711B (en) * 2006-03-03 2011-01-12 Intelligent Energy Ltd Rehydration of fuel cells
US7554288B2 (en) * 2006-03-10 2009-06-30 Atmel Corporation Random number generator in a battery pack
US7729812B2 (en) * 2006-04-12 2010-06-01 Proton Energy Systems, Inc. Field deployable power distribution system and method thereof
US7974381B2 (en) * 2006-11-03 2011-07-05 General Electric Company Systems, methods and apparatus for a mobile imaging system equipped with fuel cells
JP4483901B2 (ja) * 2007-06-29 2010-06-16 株式会社日立製作所 エンジンシステム
JP5325403B2 (ja) * 2007-08-29 2013-10-23 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 燃料電池システムの起動方法
GB2453126B (en) * 2007-09-26 2013-02-06 Intelligent Energy Ltd Fuel cell system
JP5214230B2 (ja) * 2007-12-04 2013-06-19 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 燃料電池システムの起動方法
DE102009029689A1 (de) * 2009-09-23 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Wirkungsgradoptimierung eines Energiesystems
TWI453986B (zh) * 2011-05-18 2014-09-21 Nat Univ Tainan 燃料電池電力控制系統
EP2565970A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-06 Belenos Clean Power Holding AG Fuel cell system comprising an ejector for recirculating off-gas from a stack
CN104049212A (zh) * 2013-03-15 2014-09-17 北京航天动力研究所 一种氢空燃料电池低气压工作性能测试系统
KR101575475B1 (ko) 2014-05-21 2015-12-08 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 급기제어방법 및 시스템
CN106299401B (zh) 2015-05-20 2019-07-16 通用电气公司 燃料电池系统及其控制方法
CN109037740B (zh) * 2018-04-23 2023-11-10 天津中德应用技术大学 氢燃料电池堆膜电极单体电压同步检测装置及其方法
TWI697150B (zh) 2018-11-22 2020-06-21 財團法人工業技術研究院 陣列式燃料電池系統之控制裝置與方法
CN110053520A (zh) * 2019-05-27 2019-07-26 上海楞次新能源汽车科技有限公司 氢燃料电池动力系统的燃料电池控制装置
GB2594488B (en) * 2020-04-29 2022-09-07 Bramble Energy Ltd Fuel pressure regulator, method of regulating fuel pressure and method of measuring a volume of fluid flow
CN113381044A (zh) * 2021-03-12 2021-09-10 嘉寓氢能源科技(辽宁)有限公司 一种控制燃料电池组的控制方法
CN114678560B (zh) * 2022-03-31 2022-11-11 永安行科技股份有限公司 一种燃料电池电堆控制系统、控制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834574A (ja) * 1981-08-21 1983-03-01 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS59149668A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Toshiba Corp 燃料電池
JPS59184467A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Hitachi Ltd 燃料電池
WO1989006866A1 (en) * 1988-01-14 1989-07-27 Fuji Electric Co., Ltd. Fuel cell generating apparatus and method of controlling the same
JPH1083824A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Toyota Motor Corp 燃料電池の発電装置およびその方法
JPH11317236A (ja) * 1997-12-22 1999-11-16 Aqueous Reserch:Kk 燃料電池システム
JP2001148254A (ja) * 1999-10-15 2001-05-29 General Motors Corp <Gm> 空気注入制御を備えた燃料電池システム及びこの燃料電池システムを作動させる方法
JP2001298807A (ja) * 2000-02-16 2001-10-26 General Motors Corp <Gm> 燃料電池電力供給型車両の熱管理
JP2002056873A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池装置及び燃料電池装置の運転方法。

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6210820B1 (en) * 1998-07-02 2001-04-03 Ballard Power Systems Inc. Method for operating fuel cells on impure fuels
JP2002124282A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Honda Motor Co Ltd 燃料電池システム
US7141326B2 (en) * 2001-04-06 2006-11-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Warm-up apparatus for fuel cell
US7045230B2 (en) * 2001-11-09 2006-05-16 Hydrogenics Corporation Chemical hydride hydrogen generation system and fuel cell stack incorporating a common heat transfer circuit

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834574A (ja) * 1981-08-21 1983-03-01 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS59149668A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Toshiba Corp 燃料電池
JPS59184467A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Hitachi Ltd 燃料電池
WO1989006866A1 (en) * 1988-01-14 1989-07-27 Fuji Electric Co., Ltd. Fuel cell generating apparatus and method of controlling the same
JPH1083824A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Toyota Motor Corp 燃料電池の発電装置およびその方法
JPH11317236A (ja) * 1997-12-22 1999-11-16 Aqueous Reserch:Kk 燃料電池システム
JP2001148254A (ja) * 1999-10-15 2001-05-29 General Motors Corp <Gm> 空気注入制御を備えた燃料電池システム及びこの燃料電池システムを作動させる方法
JP2001298807A (ja) * 2000-02-16 2001-10-26 General Motors Corp <Gm> 燃料電池電力供給型車両の熱管理
JP2002056873A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池装置及び燃料電池装置の運転方法。

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210176A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Ricoh Co Ltd 電源装置とそれを使用した電子・電気機器及び画像形成装置
WO2007068196A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-21 Byd Company Limited Fuel cell system and control method thereof
JP2009519567A (ja) * 2005-12-13 2009-05-14 ビーワイディー カンパニー リミテッド 燃料電池システムおよびその制御方法
KR101029393B1 (ko) * 2005-12-13 2011-04-14 비와이디 컴퍼니 리미티드 연료전지 시스템 및 그 제어방법
CN100456542C (zh) * 2006-02-16 2009-01-28 思柏科技股份有限公司 回馈式燃料电池
JP2010503144A (ja) * 2006-09-04 2010-01-28 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 燃料電池へ流れるガス流を加湿する装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040023083A1 (en) 2004-02-05
US7192667B2 (en) 2007-03-20
CA2435102A1 (en) 2004-01-12
TW558852B (en) 2003-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004095527A (ja) 燃料電池装置の制御方法及び装置
JP4907861B2 (ja) 燃料電池発電システムとその停止保管方法、停止保管プログラム
US9005785B2 (en) Open-loop system and method for fuel cell stack start-up with low-voltage source
CN100349317C (zh) 燃料电池组的控制装置及方法
US9225028B2 (en) Fuel cell system
CN101488580B (zh) 用于短路燃料电池堆的系统和方法
US20080032163A1 (en) Preventing corrosion during start up and shut down of a fuel cell
DK2529440T3 (en) Managing the operation of a system for producing hydrogen from hydrogen and hydrogen from electricity
US6696190B2 (en) Fuel cell system and method
CA2473213C (en) Method of starting up operation of fuel cell at low temperature
CN112349932A (zh) 质子交换膜燃料电池快速启动的控制方法、装置及系统
US8647784B2 (en) Fuel cell stack start method preventing cathode deterioration
WO2022241371A9 (en) Systems for converting and storing energy
US9496572B2 (en) Closed-loop method for fuel cell system start-up with low voltage source
JPH11176454A (ja) 燃料電池の補機用電源
EP1806804B1 (en) Direct methanol fuel cell system and time-delayed shut-down method thereof
JP2003510766A (ja) 燃料電池装置の燃料電池スタックの始動方法及びシステム
JP3583914B2 (ja) 燃料電池の補機用電源
CN117043392A (zh) 模块式电化学系统
JP2007179886A (ja) 非常時対応型燃料電池システム
KR101084078B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 그 구동 방법
KR101201809B1 (ko) 연료 전지 시스템
KR100837914B1 (ko) 자동차용 연료전지의 보조 동력 제어장치
Case et al. Experimental evaluation of the direct methanol fuel cell lifespan problems
Furukawa et al. Development and Operation of a 1kW Direct Methanol Fuel Cell Stack

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110802

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110930