JP2004094477A - 電子機器および拡張装置制御方法 - Google Patents

電子機器および拡張装置制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004094477A
JP2004094477A JP2002253067A JP2002253067A JP2004094477A JP 2004094477 A JP2004094477 A JP 2004094477A JP 2002253067 A JP2002253067 A JP 2002253067A JP 2002253067 A JP2002253067 A JP 2002253067A JP 2004094477 A JP2004094477 A JP 2004094477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card slot
connector
card
expansion device
wireless antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002253067A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Maruyama
丸山 武士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002253067A priority Critical patent/JP2004094477A/ja
Priority to EP03019257A priority patent/EP1394721A3/en
Priority to KR1020030059782A priority patent/KR20040019980A/ko
Priority to CNA031555659A priority patent/CN1487404A/zh
Priority to US10/651,365 priority patent/US20040042167A1/en
Publication of JP2004094477A publication Critical patent/JP2004094477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2258Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used with computer equipment
    • H01Q1/2275Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used with computer equipment associated to expansion card or bus, e.g. in PCMCIA, PC cards, Wireless USB
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • G06K13/0825Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card the ejection arrangement being of the push-push kind

Abstract

【課題】本発明は、拡張カードを用いて無線機能を実現可能な電子機器に於いて、カードの損傷、機器本体の損傷等を招くことなく、安定した無線通信動作を維持することのできる電子機器および拡張装置制御方法を提供することを課題とする。
【解決手段】制御部102は、検出部101から、カード接続用コネクタ100がポジションP0にあることを示すポジション検出信号を受けると、ROM103に格納された各ポジション毎の送信電力の設定値を示す情報を参照して、電力増幅部202の送信電力を可変制御する。ここではカード接続用コネクタ100がポジションP0にあることを示すポジション検出信号を受けているので、電力増幅部202の送信出力(送信電力)を上げるように制御する。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カード状の拡張装置が挿着されるカードスロットを有する電子機器および拡張装置制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
カード状の拡張装置(以下拡張カードと称す)が挿着されるカードスロットを有する電子機器に於いて、拡張カードを用いて無線によりネットワーク接続を行う技術が種々開発されている(例えば、特許特許文献1参照)。
【0003】
この種、無線機能をもつ拡張カードは、一般に、拡張カードをカードスロットに挿着した際にカードの一部をカードスロットより突出させるカード形状として、その突出部分に無線アンテナを内蔵した構成としている。このような構成とすることにより、無線アンテナの放射特性を十分に発揮できる効率のよい無線機能が実現される。
【0004】
しかしながら、この構造は、拡張カードの無線アンテナを内蔵した部分が常にカードスロットより突出した状態で使用されることから、特に携行の容易なノートタイプのパーソナルコンピュータ、PDA等に於いては、上記拡張カードの突出部分に衝撃、押圧等の外力を受け易く、拡張カードの損傷、強いては機器本体の損傷を招き易いという問題があった。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−91709号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように従来では、拡張カードを用いて無線機能を実現可能な携帯型の電子機器に於いては、拡張カードの無線アンテナを内蔵した部分が常にカードスロットより突出した状態で使用されることから、拡張カードの損傷、強いては機器本体の損傷を招き易く、使い勝手いの面で問題があった。
【0007】
本発明は上記実情に鑑みなされたもので、拡張カードを用いて無線機能を実現可能な電子機器に於いて、カードの損傷、機器本体の損傷等を招くことなく、安定した無線通信動作を維持することのできる電子機器および拡張装置制御方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、拡張カードの一部をカードスロットより突出させた状態と、拡張カード全体をカードスロットに挿入した状態の各カードスロット位置に於いて、拡張カードの継続的な動作による使用を可能にするとともに、その使用位置に応じて拡張カード内の特定回路の動作を可変制御することを特徴とするもので、これにより、上記いずれの使用位置に於いても安定した動作を維持することができ、使い勝手を向上できる。
【0009】
即ち、本発明は、カード状の拡張装置が挿着されるカードスロットと、前記カードスロットに挿着された拡張装置を回路接続するコネクタと、前記コネクタを前記カードスロット内で前記拡張装置の挿抜方向に段階的にスライドさせ複数段の各位置で保持するスライド機構と、前記コネクタに回路接続された拡張回路の特定の回路動作を前記コネクタのスライド位置に応じて段階的に可変制御する動作制御手段とを具備した電子機器を特徴とする。
【0010】
また、本発明は、上記電子機器に於いて、前記動作制御手段は、前記コネクタのスライド位置に応じて前記拡張装置に内蔵された無線部の送信出力を可変制御することを特徴とする。
【0011】
また、本発明は、カード状の拡張装置が挿着されるカードスロットと、前記カードスロットに挿着された拡張装置を回路接続するコネクタと、前記コネクタを前記カードスロット内で前記拡張装置の挿抜方向に段階的にスライドさせ複数段の各位置で保持するスライド機構とを具備する電子機器の拡張装置制御方法であって、前記コネクタに回路接続された拡張装置に内蔵された、例えば無線部の送信電力等、特定の回路動作を前記コネクタの位置に応じて段階的に可変制御することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
【0013】
図1は本発明の第1実施形態に於ける電子機器の要部の構成を示すブロック図である。
【0014】
機器本体には、カードスロット30に挿着された拡張カード(SD−Card)20を回路接続するカード接続用コネクタ100が設けられるとともに、カード接続用コネクタ100をカードスロット30内でスライド可能に支持し、かつ第1の位置(P1)および第2の位置(P0)でそれぞれ保持するスライド機構が設けられる。このスライド機構の構成は図3を参照して後述する。尚、この実施形態では、上記第1の位置(P1)をポジションP1、第2の位置(P0)をポジションP0と呼称する。
【0015】
更に、機器本体には、カードスロット30内に於ける上記カード接続用コネクタ100のポジション(P1,P0)を検出する検出部101、この検出部101の検出信号(ポジション検出信号)をもとに、拡張カード20に内蔵された無線部201の電力増幅部202の送信電力を制御する制御部102、および制御部102が用いる制御情報を格納したROM103等が設けられる。この第1実施形態では、上記ROM103に、カード接続用コネクタ100のポジションに応じた送信電力の設定値が記憶される。
【0016】
また、上記カードスロット30に挿着される、拡張装置を構成する拡張カード(SD−Card)20は、カードスロット30に挿入され、カード接続用コネクタ100がポジションP1に保持された状態にあるとき、その後端部分がカードスロット30の開口より所定量突出する寸法形状に構成され、その後端部分には、無線部201に設けられた電力増幅部202の電力増幅された無線信号を送信する無線アンテナモジュール(ANT)203が内蔵されている。
【0017】
図2は上記実施形態に於ける電子機器の外観構成を示す斜視図であり、携帯形のパーソナルコンピュータを例に示している。この図2に示す構成では、機器本体(パーソナルコンピュータ本体)10が、ベース筐体11と、表示部筐体12とで構成される。ベース筐体11にはキーボード15、電源スイッチ16、およびCPUを実装した回路基板(図示せず)等が設けられている。表示部筐体12は、ベース筐体11に、ヒンジ部14a,14bを介して回動自在に支持される。
【0018】
この表示部筐体12には、LCDパネル13が設けられるとともに、上記図1に示した拡張カード20を挿着するカードスロット30が設けられる。この図2に示す実施形態では、上記表示部筐体12の自由端背面部に、上記図1に示した拡張カード20を挿着するカードスロット30が設けられている。この図2に於いては、カード接続用コネクタ100が図1に示すポジションP1に保持された状態にあるときの拡張カード20の挿着状態を示している。
【0019】
図3は上記実施形態に於ける、カード接続用コネクタ100をカードスロット30内でスライド可能に支持し、ポジションP1およびポジションP0でそれぞれ保持するスライド機構の構成と、上記各ポジションP1,P0に於ける拡張カード20の挿着状態を示す図であり、図(a)はカード接続用コネクタ100がポジションP1に保持されているときの拡張カード20の挿着状態、図(b)はカード接続用コネクタ100がポジションP0に保持されているときの拡張カード20の挿着状態をそれぞれ示している。
【0020】
この図3に示す実施形態では、イジェクトボタン32と復帰用のバネ303とを備えて2段階に位置が切り替わるプッシュ・プッシュ式スイッチにより、カード接続用コネクタ100のスライド機構を構成している。
【0021】
このプッシュ・プッシュ式スイッチを用いたカード接続用コネクタ100のスライド機構は、カードスロット30に挿着した拡張カード20を挿入方向に押圧操作することにより、カードスロット30内のカード接続用コネクタ100が、その都度、ポジションP1とポジションP0とで交互に切り替わる構成としている。
【0022】
図4および図5はそれぞれ上記実施形態の動作説明図である。
【0023】
図4に於いて、図(a)はカード接続用コネクタ100がポジションP1に保持されているときの拡張カード20の挿着状態を示し、図(b)はカード接続用コネクタ100がポジションP0に保持されているときのカードスロット30の挿着状態を示している。
【0024】
図5に於いて、図(a)はカード接続用コネクタ100がポジションP1に保持されているときの拡張カード20の挿着状態を示し、図(b)はカード接続用コネクタ100がポジションP0に保持されているときのカードスロット30の挿着状態を示している。図(c)は、カード接続用コネクタ100がポジションP1に保持されている図(a)の状態にあるときと、ポジションP0に保持されている図(b)の状態にあるときの無線部201の送信出力の可変状態を示したもので、カード接続用コネクタ100がポジションP1に保持されているときの送信出力(PA)に対して、ポジションP0に保持されているときの送信出力(PB)を増大させ、これによって無線アンテナモジュール(ANT)203がカードスロット30に納められた際の無線アンテナモジュール(ANT)203から機器の外部に放射される送信電波の減衰を補っている。
【0025】
ここで上記図1乃至図5を参照して本発明の第1実施形態に於ける動作を説明する。
【0026】
図2に示す表示部筐体12の自由端背面部に設けられたカードスロット30に、拡張カード20が挿着されると、図3に示すスライド機構の作用で、最初の挿入段階では、カード接続用コネクタ100がポジションP1に保持される。この拡張カード20の挿着状態を図2、および図3乃至図5の(a)に示している。この際は、拡張カード20の挿入方向後端部分に内蔵された無線アンテナモジュール(ANT)203がカードスロット30より突出しており、無線アンテナモジュール(ANT)203から機器の外部に放射される送信電波が機器筐体のシールド作用に殆ど影響を受けない状態にある。
【0027】
このカードスロット30内に於けるカード接続用コネクタ100のポジションP1は、検出部101により検出され、制御部102に通知される。
【0028】
制御部102は、検出部101からポジション検出信号を受けると、その検出信号が示すポジションに従い、拡張カード20の無線部201に設けられた電力増幅部202の送信電力を制御する。即ち、制御部102は、検出部101から、カード接続用コネクタ100がポジションP1にあることを示すポジション検出信号を受けると、ROM103に格納された各ポジション(P1,P0)毎の送信電力の設定値を示す情報を参照し、電力増幅部202の送信電力を可変制御する。ここではカード接続用コネクタ100がポジションP1にあることを示すポジション検出信号を受けているので、電力増幅部202の送信出力(送信電力)を、図5(c)に示す、低い送信出力レベル(PA)になるように制御する。
【0029】
拡張カード20をカードスロット30に挿着した状態で、拡張カード20を更に挿入方向に押圧操作すると、図3に示すスライド機構の作用で、次の挿入段階では、カード接続用コネクタ100がポジションP0に保持される。この拡張カード20の挿着状態を図3乃至図5の(b)に示している。この際は、拡張カード20の挿入方向後端部分に内蔵された無線アンテナモジュール(ANT)203がカードスロット30に収まり、無線アンテナモジュール(ANT)203から機器の外部に放射される送信電波が機器筐体のシールド作用で減衰される状態となる。
【0030】
このカードスロット30内に於けるカード接続用コネクタ100のポジションP0は、検出部101により検出され、制御部102に通知される。
【0031】
制御部102は、検出部101から、カード接続用コネクタ100がポジションP0にあることを示すポジション検出信号を受けると、ROM103に格納された各ポジション(P1,P0)毎の送信電力の設定値を示す情報を参照し、電力増幅部202の送信電力を可変制御する。ここではカード接続用コネクタ100がポジションP0にあることを示すポジション検出信号を受けているので、電力増幅部202の送信出力(送信電力)を、図5(c)に示す、高い送信出力レベル(PB)になるように制御する。
【0032】
上記したようなカード挿入位置に応じて送信電力を可変制御する送信電力の制御機能を備えることで、拡張カード20のアンテナ部分をカードスロット30より突出させた状態と、拡張カード20全体をカードスロット30に挿入した状態とに於いて、安定した通信動作を維持することができる。
【0033】
次に、図6を参照して本発明の第2実施形態を説明する。上記第1実施形態が、カード接続用コネクタ100の2ポジションによる送信電力制御であったのに対して、この第2実施形態では、カード接続用コネクタ100の3ポジション(P1,P0,Pn)による送信電力制御を実現している。この際は、上記第1実施形態に於ける、2段階に位置が切り替わるプッシュ・プッシュ式スイッチに代えて、3段階に位置が順次切り替わるプッシュ・プッシュ式スイッチを用いてカード接続用コネクタ100のスライド機構を構成する。
【0034】
この第2実施形態が、上述した第1実施形態と特に異なるところは、カードスロット30内に於けるカード接続用コネクタ100が図6(b)に示すポジションP0にある状態(例えば、拡張カード20の挿入方向後端がカードスロット30より5mm突出した状態)で、拡張カード20を更に挿入方向に押圧操作すると、カード接続用コネクタ100が図6(c)に示すポジションPnで保持される。この際、拡張カード20の全体がカードスロット30内に収まるものとする。
【0035】
制御部102は、検出部101から、カード接続用コネクタ100がポジションPnにあることを示すポジション検出信号を受けると、電力増幅部202の送信出力(送信電力)を、図c(c)に示すように遮断制御する。
【0036】
更に、この際、制御部102は、所定の順序制御で、無線部201の不要な電源供給を併せて遮断し、これに代わって、例えば有線LANを動作させて、無線ネットワークから有線ネットワークへ切り替える制御を行うことも可能である。
【0037】
尚、上記した実施形態では、カードスロットへの段階的な挿入位置により拡張カード内の送信電力を可変制御する構成を例にとったが、これに限らず、例えばBluetooth無線機能を搭載した拡張カード、無線LANカード等に於いて、送信電力だけでなく、受信信号(高周波信号)の増幅度を併せて制御する構成、若しくはSDカード、スマートメディア等を用いたメモリカード、多機能カード等による段階的な使用制限、若しくは段階的な機能切り替え等に、本発明を適用することができる。
【0038】
【発明の効果】
以上詳記したように本発明によれば、例えば拡張カードを用いて無線機能を実現可能な電子機器に於いて、カードの損傷、機器本体の損傷等を招くことなく、安定した無線通信動作を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に於ける電子機器の要部の構成を示すブロック図。
【図2】上記実施形態に於ける電子機器の外観構成を示す斜視図。
【図3】上記実施形態に於ける図3は上記実施形態に於けるスライド機構の構成と拡張カードの挿着状態を示す図。
【図4】上記実施形態の動作説明図。
【図5】上記実施形態の動作説明図。
【図6】本発明の第2実施形態に於ける動作説明図。
【符号の説明】
10…機器本体(パーソナルコンピュータ本体)
11…ベース筐体
12…表示部筐体
13…LCDパネル
14a,14b…ヒンジ部
20…拡張カード(SD−Card)
30…カードスロット
100…カード接続用コネクタ
101…検出部
102…制御部
103…ROM
201…無線部
202…電力増幅部
203…無線アンテナモジュール(ANT)

Claims (9)

  1. カード状の拡張装置が挿着されるカードスロットと、
    前記カードスロットに挿着された拡張装置を回路接続するコネクタと、
    前記コネクタを前記カードスロット内で前記拡張装置の挿抜方向に段階的にスライドさせ複数段の各位置で保持するスライド機構と、
    前記コネクタに回路接続された拡張回路の特定の回路動作を前記コネクタのスライド位置に応じて段階的に可変制御する動作制御手段と
    を具備したことを特徴とする電子機器。
  2. 前記拡張装置は、前記カードスロットの挿入方向後端部分に無線部を内蔵し、
    前記動作制御手段は、前記コネクタのスライド位置に応じて前記無線部の送信出力を可変することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  3. 前記拡張装置は、前記カードスロットの挿入方向後端部分に無線アンテナを内蔵し、
    前記スライド機構は、前記コネクタに回路接続された前記拡張装置を、前記無線アンテナを内蔵した部分が前記カードスロットより突出する第1の位置、および前記無線アンテナを内蔵した部分が前記カードスロットに収まる第2の位置にそれぞれスライド可能に保持する請求項2記載の電子機器。
  4. 前記動作制御手段は、前記拡張装置が前記スライド機構により前記第1の位置に保持されているとき、前記拡張装置に内蔵された無線部の送信出力を、前記拡張装置が前記スライド機構により前記第2の位置に保持されているときより低減させる請求項3記載の電子機器。
  5. 前記動作制御手段は、有線ネットワークの接続を行う制御手段を有し、前記拡張装置が前記スライド機構により前記第2の位置に保持されているとき、前記拡張装置を用いた無線ネットワークを切断し、有線ネットワークを有効にする請求項3記載の電子機器。
  6. 前記拡張装置は、前記カードスロットの挿入方向後端部分に無線アンテナを内蔵し、
    前記スライド機構は、前記コネクタに回路接続された前記拡張装置を、前記無線アンテナを内蔵した部分が前記カードスロットより突出する第1の位置、および前記無線アンテナを内蔵した部分が前記カードスロットに収まる第2の位置、および前記拡張装置を前記第2の位置より更に挿入方向に挿入した第3の位置にそれぞれスライド可能に保持し、
    前記動作制御手段は、前記拡張装置が前記第1の位置に保持されているとき、前記拡張装置に内蔵された無線アンテナの送信出力を前記第2の位置に保持されているときより低減させ、前記拡張装置が前記第3の位置に保持されているとき、前記拡張装置に内蔵された無線アンテナの送信出力を停止する請求項2記載の電子機器。
  7. カード状の拡張装置が挿着されるカードスロットと、前記カードスロットに挿着された拡張装置を回路接続するコネクタと、前記コネクタを前記カードスロット内で前記拡張装置の挿抜方向に段階的にスライドさせ複数段の各位置で保持するスライド機構とを具備する電子機器の拡張装置制御方法であって、
    前記コネクタに回路接続された拡張装置の特定の回路動作を前記コネクタの位置に応じて段階的に可変制御することを特徴とする拡張装置制御方法。
  8. 前記拡張装置の特定の回路動作は、前記拡張装置に内蔵された無線部の送信電力を前記コネクタの位置に応じて可変することを特徴とする請求項7記載の拡張装置制御方法。
  9. 前記拡張装置の特定の回路動作は、前記拡張装置に内蔵された無線アンテナが前記カードスロットより突出する第1の位置と、前記無線アンテナが前記カードスロットに収まる第2の位置とに於いて、前記第1の位置に保持されているときの前記無線アンテナの送信出力を、前記第2の位置に保持されているときより低減させることを特徴とする請求項7記載の拡張装置制御方法。
JP2002253067A 2002-08-30 2002-08-30 電子機器および拡張装置制御方法 Pending JP2004094477A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002253067A JP2004094477A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 電子機器および拡張装置制御方法
EP03019257A EP1394721A3 (en) 2002-08-30 2003-08-26 Electronic apparatus and control method of expansion device
KR1020030059782A KR20040019980A (ko) 2002-08-30 2003-08-28 전자 기기 및 확장 장치 제어 방법
CNA031555659A CN1487404A (zh) 2002-08-30 2003-08-29 电子装置和扩展设备的控制方法
US10/651,365 US20040042167A1 (en) 2002-08-30 2003-08-29 Electronic apparatus and control method of expansion device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002253067A JP2004094477A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 電子機器および拡張装置制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004094477A true JP2004094477A (ja) 2004-03-25

Family

ID=31492636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002253067A Pending JP2004094477A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 電子機器および拡張装置制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040042167A1 (ja)
EP (1) EP1394721A3 (ja)
JP (1) JP2004094477A (ja)
KR (1) KR20040019980A (ja)
CN (1) CN1487404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008301256A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp 情報処理装置および情報処理装置の制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120162885A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Panasonic Corporation Information processing apparatus
TWI473359B (zh) * 2011-08-02 2015-02-11 Compal Electronics Inc 可攜式電子裝置及其連接埠

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6773291B1 (en) * 1993-11-12 2004-08-10 Intel Corporation Compliant communications connectors
US6172645B1 (en) * 1998-02-06 2001-01-09 Northrop Grumman Corporation Integrated extendable PCMCIA antenna
JPH11296641A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Mitsubishi Electric Corp Icカード及びicカードシステム
FI109447B (fi) * 1999-08-10 2002-07-31 Nokia Corp Korttisovitin
WO2001037437A2 (en) * 1999-11-15 2001-05-25 Psion Connect Limited Removable wireless device
JP2001332914A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd アンテナユニット付きカード
JP2002229679A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Hitachi Ltd Pcカード用スロット付電子機器及びpci拡張アダプタ
US7620435B2 (en) * 2000-12-22 2009-11-17 Intel Corporation Communication module with retractable antennae and method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008301256A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp 情報処理装置および情報処理装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1394721A2 (en) 2004-03-03
KR20040019980A (ko) 2004-03-06
US20040042167A1 (en) 2004-03-04
EP1394721A3 (en) 2004-08-18
CN1487404A (zh) 2004-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1180814A3 (en) A plug-in card with retractable antenna for electronic portable devices
US20060246840A1 (en) Portable wireless data storage device
US8146832B2 (en) Answer to reset (ATR) pushing
EP1308824A3 (en) Wireless communication device and corresponding portable computer
US20020076954A1 (en) Personal computer card having receptacle for mounting therein micro card
JP2003258523A (ja) 無線機用アンテナ装置
FR2828952B1 (fr) Module de communication rf et terminal de collecte de donnees pour ordinateur portable
TW200507335A (en) Antenna device for communication equipment
US6594506B1 (en) Antenna structure in an expansion card for an electronic device
EP1276299A2 (en) Portable information terminal
JP2004094477A (ja) 電子機器および拡張装置制御方法
JP2004253927A (ja) 携帯無線機
KR101238431B1 (ko) 휴대용 무선 데이터 저장 디바이스
EP2000955B1 (en) Caching an answer to reset (ATR)
JP2005025370A (ja) 電子機器
JP2001111448A (ja) カード型無線機
SE0400801D0 (sv) Antennanordning
US7046297B2 (en) Multi-functional image fetching module
JP4357036B2 (ja) アンテナ切換システム
JP2004304634A (ja) 携帯端末
JP2006054552A (ja) アンテナ装置
KR200388988Y1 (ko) Rfid 리더
JP2005192052A (ja) 非接触リーダライタ
JP2005025250A (ja) ワイヤレスキーボード装置
JP4146038B2 (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322