JP2004077075A - 液化天然ガスの製造方法 - Google Patents

液化天然ガスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004077075A
JP2004077075A JP2002240814A JP2002240814A JP2004077075A JP 2004077075 A JP2004077075 A JP 2004077075A JP 2002240814 A JP2002240814 A JP 2002240814A JP 2002240814 A JP2002240814 A JP 2002240814A JP 2004077075 A JP2004077075 A JP 2004077075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
natural gas
gas
absorbing
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002240814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138399B2 (ja
Inventor
Masaki Iijima
飯嶋 正樹
Kazuto Kobayashi
小林 一登
Hiroyuki Ozora
大空 弘幸
Yoshio Seiki
清木 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002240814A priority Critical patent/JP4138399B2/ja
Priority to AU2003235029A priority patent/AU2003235029B2/en
Priority to US10/640,016 priority patent/US6782714B2/en
Priority to EP03292057A priority patent/EP1391669B1/en
Publication of JP2004077075A publication Critical patent/JP2004077075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138399B2 publication Critical patent/JP4138399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1475Removing carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/50Carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0281Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc. characterised by the type of prime driver, e.g. hot gas expander
    • F25J1/0282Steam turbine as the prime mechanical driver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0209Natural gas or substitute natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0266Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/50Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using absorption, i.e. with selective solvents or lean oil, heavier CnHm and including generally a regeneration step for the solvent or lean oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/70Flue or combustion exhaust gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/60Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
    • F25J2220/66Separating acid gases, e.g. CO2, SO2, H2S or RSH
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/20Integrated compressor and process expander; Gear box arrangement; Multiple compressors on a common shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/22Compressor driver arrangement, e.g. power supply by motor, gas or steam turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/30Compression of the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/80Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams the fluid being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/70Steam turbine, e.g. used in a Rankine cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2260/00Coupling of processes or apparatus to other units; Integrated schemes
    • F25J2260/80Integration in an installation using carbon dioxide, e.g. for EOR, sequestration, refrigeration etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

【課題】天然ガス中の二酸化炭素および動力源で発生する燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収、圧縮し、この圧縮二酸化炭素を尿素プラント、地中等の系外に排出して大気中への二酸化炭素の放出をほぼゼロまたはゼロにする。
【解決手段】天然ガスから液化天然ガスを製造する方法において、天然ガス中の二酸化炭素を天然ガス用二酸化炭素回収装置により吸収液で吸収除去し、二酸化炭素を吸収除去された該天然ガスを液化装置で液化する工程と、前記液化装置を構成するスチームタービンへスチームを供給するボイラ燃焼設備から排出される燃焼排ガス中から二酸化炭素を燃焼排ガス用二酸化炭素回収装置により吸収液で吸収除去する工程と、前記二酸化炭素を吸収した吸収液を吸収液再生装置で該吸収液から二酸化炭素を分離回収し、吸収液を再生する工程とを含む。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液化天然ガス(LNG)の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、液化天然ガス(LNG)は、クリーンなエネルギー源として注目されている。このLNGは、LNGプラントにおいて天然ガス中の二酸化炭素および硫黄分(HS等)を除去し、さらに水分を除去した後、液化装置で液化することにより製造されている。特に、このLNGの製造においてLNG製造工程中においてドライアイスが生成されるのを防ぐために、天然ガス中の二酸化炭素の含有量を50ppm以下になるように除去している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようなLNGの製造方法においては、その製造プロセス中、天然ガス中の二酸化炭素を除去するための二酸化炭素回収装置、液化装置等を駆動する動力源(例えばボイラ)から二酸化炭素を含む大量の燃焼排ガスが発生するが、そのまま大気に放出されていたため、地球の温暖化のような環境上、問題があった。
【0004】
本発明は、天然ガス中の二酸化炭素および動力源で発生する燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収し、圧縮機で圧縮し、この圧縮二酸化炭素を尿素プラント、メタノールプラント、ディメチルエーテルプラント、灯・軽油合成プラント(GTLプラント)、地中等の系外に送出して大気中への二酸化炭素の放出をほぼゼロまたはゼロにすることが可能な液化天然ガスの製造方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る液化天然ガスの製造方法は、天然ガスから液化天然ガスを製造する方法において、
天然ガス中の二酸化炭素を天然ガス用二酸化炭素回収装置により吸収液で吸収除去し、二酸化炭素を吸収除去された該天然ガスを液化装置で液化する工程と、前記液化装置を構成するスチームタービンへスチームを供給するボイラ燃焼設備から排出される燃焼排ガス中から二酸化炭素を燃焼排ガス用二酸化炭素回収装置により吸収液で吸収除去する工程と、
前記二酸化炭素を吸収した吸収液を吸収液再生装置で該吸収液から二酸化炭素を分離回収し、吸収液を再生する工程と
を含むことを特徴とするものである。
【0006】
本発明に係る液化天然ガスの製造方法において、前記天然ガス用二酸化炭素回収装置で二酸化炭素を吸収した吸収液と、前記燃焼排ガス用二酸化炭素回収装置で二酸化炭素を吸収した吸収液とを同一の吸収液再生装置で再生することが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る合成ガスの製造方法を図面を参照して詳細に説明する。
【0008】
図1は、この実施形態に係るLNGの製造プラントを示す概略図、図2は図1に組み込まれた二酸化炭素回収装置を示す概略図である。
【0009】
LNGの製造プラントは、二酸化炭素回収装置10と、天然ガス液化装置40と、動力源であるボイラ50と、例えばスチームタービン61により駆動される圧縮機62とを備えている。
【0010】
前記二酸化炭素回収装置10は、天然ガス導入用流路70が接続され、かつ燃焼排ガス導入用流路70を通して前記ボイラ50に接続されている。この二酸化炭素回収装置10は、図2に示すように互いに隣接して配列された冷却塔11、燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔12、天然ガス用二酸化炭素吸収塔13および吸収液再生塔14を備えている。
【0011】
前記冷却塔11には、気液接触部材15が内蔵されている。前記燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔12には、2つの上部側、下部側の気液接触部材16a,16bが内蔵されている。これら気液接触部材16a、16b間には、再生された吸収液のオーバーフロー部17が配置されている。前記天然ガス用二酸化炭素吸収塔13には、2つの上部側、下部側の気液接触部材18a,18bが内蔵されている。これら気液接触部材18a、18b間には、再生された吸収液のオーバーフロー部19が配置されている。前記吸収液再生塔14には、2つの上部側、下部側の気液接触部材20a、20bが内蔵されている。
【0012】
前記冷却塔11は、前記ボイラ50に前記燃焼排ガス導入用流路70を通して接続されている。冷却水は、流路70を通して前記冷却塔11の上部に噴射され、前記燃焼排ガス導入用流路70を通して導入された燃焼排ガスを前記気液接触部材14で冷却している。前記冷却塔11の頂部は、流路70を通して前記燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔12の下部付近と接続され、かつこの流路70にはブロア21が介装されている。
【0013】
前記燃焼排ガス用吸収塔12の底部は、流路70を通して熱交換器22に接続されている。ホンプ23は、前記流路70に介装されている。
【0014】
前記天然ガス用二酸化炭素吸収塔13は、下部付近に前記天然ガス導入用流路70が接続されている。この吸収塔13の底部は、流路70および前記流路70を通して前記熱交換器22に接続されている。ホンプ24は、前記流路70に介装されている。
【0015】
前記熱交換器22は、流路70を通して前記吸収液再生塔14の2つの上部側、下部側の気液接触部材20a、20b間に位置する上部に接続されている。
【0016】
前記吸収液再生塔14の底部は、前記熱交換器22を経由する流路70を通して前記燃焼排ガス用吸収塔12のオーバーフロー部17が位置する上部に接続され、かつ前記流路70から分岐した流路70を通して前記天然ガス用吸収塔13のオーバーフロー部19が位置する上部に接続されている。ポンプ25は、前記吸収液再生塔14の底部と前記熱交換器22の間に位置する前記流路70に介装されている。
【0017】
前記燃焼排ガス用吸収塔12において、流路7010は、一端が前記吸収塔12の前記オーバーフロー部17の個所に接続され、他端がポンプ26を経由して前記吸収塔12における上部側の気液接触部材16a上の個所に接続されている。排気流路7011は、前記吸収塔12の頂部に接続されている。
【0018】
前記天然ガス用吸収塔13において、流路7012は、一端が前記吸収塔13の前記オーバーフロー部19の個所に接続され、他端がポンプ27を経由して前記吸収塔13における上部側の気液接触部材18a上の個所に接続されている。流路7013は、一端が前記吸収塔13の頂部に接続され、他端が前記天然ガス液化装置40に接続されている。なお、図示しない脱水装置は前記流路7013に介装されている。
【0019】
前記吸収液再生塔14において、流路7014は一端が前記吸収液再生塔14の下部付近に接続され、他端が前記気液接触部材20b直下に位置する前記再生塔14に接続されている。熱交換器(リボイラ)28は、前記流路7014に介装されている。後述するスチームタービンおよび前記天然ガス液化装置40からの低圧スチームが流通する流路7015は、前記リボイラ28に交差され、その低圧スチームが前記流路7014を流通する再生液と熱交換され、それ自身が凝縮される。
【0020】
前記吸収液再生塔14において、流路7016は一端が前記再生塔14の頂部に接続され、他端が冷却用熱交換器29を経由して前記圧縮機62に接続されている。前記冷却用熱交換器29より下流側の前記流路7016には、前記上部側の気液接触部材20a直上の前記再生塔14に接続される流路7017が分岐されている。
【0021】
前記ボイラ50は、高圧スチームが流通する流路7018を通してスチームタービン61に接続され、このスチームタービン61により前記圧縮機62が駆動される。前記二酸化炭素回収装置10は、前記流路7016を通して前記圧縮機62に接続され、ここで供給された二酸化炭素が圧縮される。この圧縮二酸化炭素は、流路7019を通して系外に排出される。
【0022】
前記ボイラ50は、高圧スチームが流通する流路7020を通して前記天然ガス液化装置40に接続され、この天然ガス液化装置40が駆動される。この天然ガス液化装置40において、前記二酸化炭素回収装置10の前記天然ガス用吸収塔13から流路7013を通して排出された天然ガス(二酸化炭素の含有量が50ppm以下)を液化し、液化天然ガス(LNG)として流路7021から排出され、所望のタンクに貯留される。
【0023】
前記スチームタービン61は、流路7022を通して前記天然ガス液化装置40からの低圧スチームが流通する前記流路7015に接続され、この流路7015は前記再生塔14のリボイラ28に交差される。
【0024】
次に、前述した図1および図2に示すLNGの製造プラントを参照してLNGの製造方法を説明する。
【0025】
まず、天然ガスは天然ガス導入用流路70を通して図2に示す二酸化炭素回収装置10の天然ガス用二酸化炭素吸収塔13の下部付近に供給され、その内部の下部側気液接触部材18bを上昇する間、吸収液再生塔14から熱交換器22を経由する流路70およびこれから分岐した流路70を通して前記天然ガス用二酸化炭素吸収塔13のオーバーフロー部19に供給された再生吸収液、例えば再生アミン液と接触してその天然ガス中の二酸化炭素がアミン液に吸収される。
天然ガスは、さらに前記オーバーフロー部19を経由して上部側気液接触部材18aを上昇する間、ポンプ27の駆動により流路7012を通して前記天然ガス用二酸化炭素吸収塔13の頂部付近に供給された再生アミン液と接触してその天然ガス中の未吸収二酸化炭素がアミン液に吸収され、二酸化炭素が50ppm以下にまで除去される。この二酸化炭素吸収アミン液は、前記吸収塔13の底部に貯留される。なお、この二酸化炭素の吸収工程で、天然ガス中に含有される硫化水素も吸収除去される。
【0026】
二酸化炭素が除去された天然ガスは、流路7013を通して天然ガス液化装置40に供給され、この流路7013を流通する間、そこに介装された図示しない脱水装置により水分が除去される。この天然ガス液化装置40は、ボイラ50で生成した高圧スチームが流路7020を通して供給されることにより駆動され、水分が除去された天然ガスを液化する。液化天然ガス(LNG)は、流路7021から排出され、所望の貯留タンクに貯留される。このとき、液化される天然ガスは二酸化炭素が50ppm以下にまで除去されているため、前記液化天然ガス製造工程にドライアイスが生成されるのを防止される。
【0027】
ボイラ50で生成した高圧スチームは、前述したように流路7020を通して天然ガス液化装置40に供給され、またその高圧スチームは流路7018を通して圧縮機62を駆動するためのスチームタービン61に供給される。この高圧スチームは、前記ボイラ50で燃料(例えば天然ガス)を燃焼させ、その熱エネルギーを利用して生成されるため、二酸化炭素を含む大量の燃焼排ガスの発生を伴う。
【0028】
前記ボイラ50で発生した燃焼排ガスは、燃焼排ガス導入用流路70を通して図2に示す二酸化炭素回収装置10の冷却塔11に全量供給され、この気液接触部材15で流路70を通して供給された冷却水により冷却される。冷却された燃焼排ガスは、前記冷却塔11の頂部からブロア21の駆動により流路70を通して燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔12の下部付近に供給され、その内部の下部側気液接触部材16bを上昇する間、前記吸収液再生塔14から熱交換器22を経由する流路70を通して前記燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔12のオーバーフロー部17に供給された再生アミン液と接触してその燃焼排ガス中の二酸化炭素がアミン液に吸収される。燃焼排ガスは、さらに前記オーバーフロー部17を経由して上部側気液接触部材16aを上昇する間、ポンプ26の駆動により流路2010を通して前記吸収塔12の頂部付近に供給された再生アミン液と接触してその燃焼排ガス中の未吸収二酸化炭素がアミン液に吸収される。この二酸化炭素吸収アミン液は、前記吸収塔12の底部に貯留される。一方、二酸化炭素が除去された燃焼排ガスは、排気流路7011を通して外部に排出される。
【0029】
前記燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔12底部に貯留された二酸化炭素吸収アミン液は、ポンプ23の駆動により流路70を通して熱交換器22に供給される。また、前記天然ガス用二酸化炭素吸収塔13底部に貯留された二酸化炭素吸収アミン液は、ポンプ24の駆動により流路70を通して前記流路70に合流されて熱交換器22に供給される。このとき、前記二酸化炭素吸収アミン液は前記熱交換器22を流通する間、前記再生塔14の底部に接続した流路70を流通する比較的温度の高い再生アミン液と熱交換されて加熱されるとともに、その再生アミン液が冷却される。
【0030】
前記熱交換器22で加熱された二酸化炭素吸収アミン液は、流路70を通して前記吸収液再生塔14の2つの気液接触部材20a,20b間に位置する上部に供給され、その下部側気液接触部材20bを流下する間に二酸化炭素と再生アミン液に分離される。このとき、前記再生塔14底部に貯留された再生アミン液は流路7014を通して循環され、前記天然ガス液化装置40および前記スチームタービン61から排出された低圧スチームが流通する流路7015と交差されるリボイラ28で熱交換されて加熱され、これにより前記吸収液再生塔14自体が加熱されて二酸化炭素と再生アミン液との分離の熱源として利用される。
【0031】
前記再生アミン液は、前記吸収液再生塔14底部に貯留され、ポンプ25の駆動により前記流路70を通して前記燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔12およびこの流路70から分岐された流路70を通して前記天然ガス用二酸化炭素吸収塔13にそれぞれ返送される。
【0032】
前記吸収液再生塔14で分離された二酸化炭素は、その上部側気液接触部材20aを上昇し、その頂部から流路7016を通して排出され、その間に冷却用熱交換器29で冷却され、二酸化炭素と共に持ち運ばれるアミン水蒸気が凝縮され、その凝縮アミン液は分岐された流路7017を通して前記吸収液再生塔14に戻される。
【0033】
前記二酸化炭素回収装置10で前記天然ガス中および燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収した後、この二酸化炭素は前記流路7016を通して圧縮機62に供給される。このとき、前記ボイラ50から高圧スチームを流路7018を通してスチームタービン61に供給して駆動し、この駆動力により前記圧縮機62を作動することによって、この圧縮機62に供給された二酸化炭素が圧縮される。圧縮二酸化炭素は、流路7019を通して系外(例えば尿素プラント、メタノールプラント、ディメチルエーテルプラント、灯・軽油合成プラント(GTLプラント)、地中)に排出される。なお、前記圧縮二酸化炭素を尿素プラント、メタノールプラント、ディメチルエーテルプラント、灯・軽油合成プラント(GTLプラント)の原料として利用する場合はその中に含まれる硫化水素を除去する。
【0034】
また、前記スチームタービン61から排出された低圧スチームは流路7022を通して前記天然ガス液化装置40から排出された低圧スチームが流通する流路7015に合流されて前記二酸化炭素回収装置10に供給され、そのリボイラ28で流路7014を通して循環される再生アミン液と熱交換されてその再生アミン液を加熱し、自身が冷却されて凝縮水になる。この凝縮水は、ボイラ水として前記流路7015を通して前記ボイラ50に返送される。
【0035】
以上、本発明の実施形態によれば天然ガスから天然ガス液化装置40等を用いて液化天然ガス(LNG)を製造するに際し、前記天然ガス中の二酸化炭素および動力源であるボイラ50で発生した燃焼排ガス中の二酸化炭素を二酸化炭素回収装置10により回収し、この二酸化炭素を前記ボイラ50からの高圧スチームが供給されるスチームタービン61で駆動される圧縮機62に供給して圧縮し、系外に排出することによって、前記ボイラ50から大気に放出される二酸化炭素量をほぼゼロまたはゼロにでき、二酸化炭素排出税の削減による経済性の向上、地球の温暖化防止に寄与できる。
【0036】
また、予め硫化水素を除去した前記圧縮二酸化炭素を例えば尿素プラント、メタノールプラント、ディメチルエーテルプラント、灯・軽油合成プラント(GTLプラント)、に供給することによって、その二酸化炭素を有効に利用できる。
ただし、LNGの製造プラントに尿素プラント、メタノールプラント、ディメチルエーテルプラント、灯・軽油合成プラント(GTLプラント)、が隣接されていない場合は、前記圧縮二酸化炭素を天然ガスを生産する油田、ガス田のような地中に排出して固定化する。
【0037】
さらに、前記天然ガス中の二酸化炭素および動力源であるボイラ50で発生した燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収する際、図2に示すように二酸化炭素回収装置10を燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔12および天然ガス用二酸化炭素吸収塔13に対して吸収液再生塔14を共用した構造にすることによって、二酸化炭素回収装置10のコンパクト化、ひいてはLNGの製造プラントのコンパクト化を図ることができる。
【0038】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、天然ガス中の二酸化炭素および動力源で発生する燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収し、圧縮機で圧縮し、この圧縮二酸化炭素を尿素プラント、メタノールプラント、ディメチルエーテルプラント、灯・軽油合成プラント(GTLプラント)、地中等の系外に排出して大気中への二酸化炭素の放出をほぼゼロまたはゼロすることができ、ひいては合成ガスの増産化を図ることができるとともに、二酸化炭素排出税の削減による経済性の向上、地球の温暖化防止に寄与できる等顕著な効果を奏する液化天然ガスの製造方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に用いられるLNGの製造プラントを示す概略図。
【図2】図1に組み込まれた二酸化炭素回収装置を示す概略図。
【符号の説明】
10…二酸化炭素回収装置、
11…冷却塔、
12…燃焼排ガス用二酸化炭素吸収塔、
13…天然ガス用二酸化炭素吸収塔、
14…吸収液再生塔、
70…天然ガス導入用流路、
70…燃焼排ガス導入用流路、
28…熱交換器(リボイラ)、
40…天然ガス液化装置、
50…ボイラ、
61…スチームタービン、
62…圧縮機。

Claims (5)

  1. 天然ガスから液化天然ガスを製造する方法において、
    天然ガス中の二酸化炭素を天然ガス用二酸化炭素回収装置により吸収液で吸収除去し、二酸化炭素を吸収除去された該天然ガスを液化装置で液化する工程と、前記液化装置を構成するスチームタービンへスチームを供給するボイラ燃焼設備から排出される燃焼排ガス中から二酸化炭素を燃焼排ガス用二酸化炭素回収装置により吸収液で吸収除去する工程と、
    前記二酸化炭素を吸収した吸収液を吸収液再生装置で該吸収液から二酸化炭素を分離回収し、吸収液を再生する工程と
    を含むことを特徴とする液化天然ガスの製造方法。
  2. 前記天然ガス用二酸化炭素回収装置で二酸化炭素を吸収した吸収液と、前記燃焼排ガス用二酸化炭素回収装置で二酸化炭素を吸収した吸収液とを同一の吸収液再生装置で再生することを特徴とする請求項1記載の液化天然ガスの製造方法。
  3. 前記吸収液再生装置で吸収液から分離回収した二酸化炭素を圧縮機で昇圧したあと系外に送出することを特徴とする請求項1又は2記載の液化天然ガスの製造方法。
  4. 二酸化炭素昇圧用の前記圧縮機を駆動するスチームタービンへスチームを供給するボイラ燃焼設備と、前記液化装置を構成するスチームタービンへスチームを供給するボイラ燃焼設備とが同一のものであることを特徴とする請求項3に記載の液化天然ガスの製造方法。
  5. 前記スチームタービンから排出される低圧スチームを、前記二酸化炭素回収装置を構成するリボイラの熱源として使用することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の液化天然ガスの製造方法。
JP2002240814A 2002-08-21 2002-08-21 液化天然ガスの製造方法 Expired - Fee Related JP4138399B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240814A JP4138399B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 液化天然ガスの製造方法
AU2003235029A AU2003235029B2 (en) 2002-08-21 2003-08-14 Plant and method for producing liquefied natural gas
US10/640,016 US6782714B2 (en) 2002-08-21 2003-08-14 Plant and method for producing liquefied natural gas
EP03292057A EP1391669B1 (en) 2002-08-21 2003-08-20 Plant and method for producing liquefied natural gas and recovering carbon dioxide contained in natural gas and in a combustion exhaust gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240814A JP4138399B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 液化天然ガスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004077075A true JP2004077075A (ja) 2004-03-11
JP4138399B2 JP4138399B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=31185199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002240814A Expired - Fee Related JP4138399B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 液化天然ガスの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6782714B2 (ja)
EP (1) EP1391669B1 (ja)
JP (1) JP4138399B2 (ja)
AU (1) AU2003235029B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229496A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Cansolv Technologies Inc 二酸化炭素の分離回収装置及び二酸化炭素の分離回収方法
WO2009093315A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Hitachi, Ltd. 天然ガス液化プラント及び天然ガス液化プラント用動力供給設備
KR20130102058A (ko) * 2010-09-28 2013-09-16 지멘스 악티엔게젤샤프트 이산화탄소의 포획 방법 및 이산화탄소 포획 장치를 갖춘 가스 터빈 시설
JP2016514033A (ja) * 2013-02-08 2016-05-19 東洋エンジニアリング株式会社 燃焼排ガスからの二酸化炭素回収プロセス
KR101738335B1 (ko) 2015-12-11 2017-05-23 한국에너지기술연구원 천연가스에 포함된 산성가스와 수분 제거 장치
CN107042051A (zh) * 2017-01-10 2017-08-15 杨皓 一种甲烷化制lng液化前预净化防止冻堵工艺
WO2023068280A1 (ja) * 2021-10-21 2023-04-27 三菱重工業株式会社 Co2回収システム及びco2回収方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168553A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 合成ガスの製造方法
JP4274846B2 (ja) * 2003-04-30 2009-06-10 三菱重工業株式会社 二酸化炭素の回収方法及びそのシステム
US6964180B1 (en) * 2003-10-13 2005-11-15 Atp Oil & Gas Corporation Method and system for loading pressurized compressed natural gas on a floating vessel
JP4585222B2 (ja) * 2004-04-12 2010-11-24 三菱重工業株式会社 不純物廃棄システム及び方法
JP5021917B2 (ja) * 2005-09-01 2012-09-12 三菱重工業株式会社 Co2回収装置及び方法
GB2456986B (en) * 2007-01-04 2010-05-26 Shell Int Research Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon stream
WO2008097839A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-14 Chevron U.S.A. Inc. Methods and apparatus for removing acid gases from a natural gas stream
EP2119758A4 (en) * 2007-03-13 2011-08-31 Mitsui Shipbuilding Eng PROCESS FOR PRODUCING GASEOUS HYDRATE
DE102007029434A1 (de) * 2007-06-26 2009-01-02 Linde Ag Verfahren zur Entsorgung von Kohlendioxid
US20090151318A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Alstom Technology Ltd System and method for regenerating an absorbent solution
EP2127726A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-02 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Method of regenerating a loaded sorbent using concentrated solar power and an apparatus therefor
AT508770B1 (de) * 2009-09-11 2011-04-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Verfahren zur entfernung von co2 aus abgasen von anlagen zur roheisenherstellung
EP2335813A1 (en) 2009-12-01 2011-06-22 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for the removal of a sorbate component from a process stream with subsequent regeneration of the sorbent using solar energy
US8454727B2 (en) 2010-05-28 2013-06-04 Uop Llc Treatment of natural gas feeds
US8282707B2 (en) 2010-06-30 2012-10-09 Uop Llc Natural gas purification system
CN102114359A (zh) * 2011-01-13 2011-07-06 华东理工大学 烟道气二氧化碳捕集系统再生气的微旋流收液方法与装置
US8833081B2 (en) 2011-06-29 2014-09-16 Alstom Technology Ltd Low pressure steam pre-heaters for gas purification systems and processes of use
CN102728200B (zh) * 2012-06-29 2014-04-02 青岛碱业股份有限公司 吸碳塔
ITUD20120130A1 (it) * 2012-07-18 2014-01-19 Danieli Off Mecc Apparato e metodo per la rimozione dello zolfo da un flusso di gas naturale da alimentare al reformer di un processo di riduzione diretta
CN103143248A (zh) * 2013-02-08 2013-06-12 珠海共同机械设备有限公司 工业废气中低含量二氧化碳吸收及解析系统
EP2941315B1 (de) * 2013-02-19 2017-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur aufbereitung eines gasstroms, insbesondere zur aufbereitung eines erdgasstroms
CN103920367B (zh) * 2014-03-24 2016-07-27 贺少君 从沼气中脱除二氧化碳的恒温吸收方法及设备
CN105018164A (zh) * 2014-05-01 2015-11-04 北京蓝图工程设计有限公司 一种焦炉煤气和转炉煤气联产液化天然气和尿素的方法
FR3052240B1 (fr) * 2016-06-02 2020-02-21 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de liquefaction de dioxyde de carbone issu d'un courant de gaz naturel
FR3052239B1 (fr) * 2016-06-02 2020-02-21 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de liquefaction de gaz naturel et de dioxyde de carbone
WO2020121008A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Total Sa Process for combined removal of native co2 and anthropogenic co2

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642430A (en) * 1969-09-19 1972-02-15 Benson Field & Epes Separation of carbon dioxide and hydrogen sulfide from gas mixtures
US4033735A (en) * 1971-01-14 1977-07-05 J. F. Pritchard And Company Single mixed refrigerant, closed loop process for liquefying natural gas
FR2600554B1 (fr) * 1986-06-30 1988-09-02 Elf Aquitaine Procede et dispositif pour la desacidification d'un gaz renfermant h2s ou/et co2 ainsi que des mercaptans
DE69206846T3 (de) * 1991-03-07 1999-11-25 Kansai Electric Power Co Vorrichtung und Verfahren zur Beseitigung von Kohlendioxyd aus Abgasen
JP2792777B2 (ja) * 1992-01-17 1998-09-03 関西電力株式会社 燃焼排ガス中の炭酸ガスの除去方法
JP3626796B2 (ja) * 1995-10-03 2005-03-09 三菱重工業株式会社 高圧天然ガス中の高濃度炭酸ガスを除去する方法
US5642630A (en) * 1996-01-16 1997-07-01 Abdelmalek; Fawzy T. Process for solids waste landfill gas treatment and separation of methane and carbon dioxide
TW366409B (en) * 1997-07-01 1999-08-11 Exxon Production Research Co Process for liquefying a natural gas stream containing at least one freezable component
US6248794B1 (en) * 1999-08-05 2001-06-19 Atlantic Richfield Company Integrated process for converting hydrocarbon gas to liquids
US6579343B2 (en) * 2001-03-30 2003-06-17 University Of Notre Dame Du Lac Purification of gas with liquid ionic compounds

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229496A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Cansolv Technologies Inc 二酸化炭素の分離回収装置及び二酸化炭素の分離回収方法
WO2009093315A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Hitachi, Ltd. 天然ガス液化プラント及び天然ガス液化プラント用動力供給設備
US8438874B2 (en) 2008-01-23 2013-05-14 Hitachi, Ltd. Natural gas liquefaction plant and motive power supply equipment for same
KR20130102058A (ko) * 2010-09-28 2013-09-16 지멘스 악티엔게젤샤프트 이산화탄소의 포획 방법 및 이산화탄소 포획 장치를 갖춘 가스 터빈 시설
JP2016514033A (ja) * 2013-02-08 2016-05-19 東洋エンジニアリング株式会社 燃焼排ガスからの二酸化炭素回収プロセス
KR101738335B1 (ko) 2015-12-11 2017-05-23 한국에너지기술연구원 천연가스에 포함된 산성가스와 수분 제거 장치
CN107042051A (zh) * 2017-01-10 2017-08-15 杨皓 一种甲烷化制lng液化前预净化防止冻堵工艺
WO2023068280A1 (ja) * 2021-10-21 2023-04-27 三菱重工業株式会社 Co2回収システム及びco2回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003235029B2 (en) 2004-11-04
US6782714B2 (en) 2004-08-31
US20040035147A1 (en) 2004-02-26
EP1391669A2 (en) 2004-02-25
AU2003235029A1 (en) 2004-03-11
JP4138399B2 (ja) 2008-08-27
EP1391669B1 (en) 2008-04-02
EP1391669A3 (en) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138399B2 (ja) 液化天然ガスの製造方法
JP5465246B2 (ja) 化石燃料発電所設備の排ガスから二酸化炭素を分離するための方法及び装置
EP2089139B1 (en) Improved absorbent regeneration
EP2089138B1 (en) Improved absorbent regeneration
JP5812694B2 (ja) 二酸化炭素回収方法および装置
CA2824740C (en) Combustion exhaust gas treatment system and method of treating combustion exhaust gas
AU2016318755B2 (en) Method and plant for CO2 capture
JP5875245B2 (ja) Co2回収システム及びco2ガス含有水分の回収方法
KR20090075732A (ko) 순산소 연소에서 co₂를 포집하는 방법과 장치
KR20110110244A (ko) 화석 연료 발전 설비의 배기 가스로부터 이산화탄소를 분리하기 위한 방법 및 장치
NO332159B1 (no) Fremgangsmate og anlegg for energieffektiv oppfanging og utskillelse av CO2 fra en gassfase
CA2858803A1 (en) Carbon dioxide chemical absorption system installed with vapor recompression equipment
JP5972696B2 (ja) Co2回収システム
EP1419992B1 (en) Synthetic gas manufacturing plant and synthetic gas manufacturing method
AU2012301211A1 (en) Method and system for removing carbon dioxide from flue gases
JP2012161750A (ja) Co2回収方法およびco2回収装置
WO2022271035A1 (en) Heat recovery in a co2 capture plant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050525

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees