JP2004061542A - 地理情報表示プログラム - Google Patents

地理情報表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004061542A
JP2004061542A JP2002215624A JP2002215624A JP2004061542A JP 2004061542 A JP2004061542 A JP 2004061542A JP 2002215624 A JP2002215624 A JP 2002215624A JP 2002215624 A JP2002215624 A JP 2002215624A JP 2004061542 A JP2004061542 A JP 2004061542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
information
virtual camera
xvl
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002215624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3662232B2 (ja
Inventor
Masatoshi Ishizuka
石策 政俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA CONSUL KK
Original Assignee
DAIWA CONSUL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA CONSUL KK filed Critical DAIWA CONSUL KK
Priority to JP2002215624A priority Critical patent/JP3662232B2/ja
Publication of JP2004061542A publication Critical patent/JP2004061542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662232B2 publication Critical patent/JP3662232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】GISソフトウェアのみでは困難な、情報の立体的なイメージを容易に表示し、制御することが可能な地理情報表示プログラムの提供。
【解決手段】GISエンジン1とXVLエンジン2とが組み込まれたコンピュータを、GISエンジン1によって表示する地図画像上で仮想カメラの位置、方向を指定する位置方向指定手段3、仮想カメラの高度を指定する高度指定手段4、仮想カメラの角度を指定する角度指定手段5、位置方向指定手段3によって指定された位置に対応するGISエンジン1の二次元座標系情報および高度指定手段4によって指定された高度に関する情報を仮想カメラの視点位置に関する情報としてXVLエンジン2に受け渡す手段7、位置方向指定手段3によって指定された方向に関する情報および角度指定手段5によって指定された角度に関する情報を仮想カメラの視線に関する情報としてXVLエンジン2に引き渡す手段8として機能させる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、地図データとその他のデータを相互に関連付けて表示する地理情報表示プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタル化された地図(地形)データと、統計データや位置の持つ属性情報などの位置に関連したデータとを、統合的に扱う情報システムとしてGIS(Geographical Information System;地理情報システム)が知られている。GISは、地図データと自然的状況や社会的情報などの他のデータを相互に関連づけたデータベースと、それらの情報の検索や解析、表示などを行うソフトウェアから構成される。
【0003】
GISソフトウェアでは、データは地図上に表示されるので、解析対象の分布や密度、配置などを視覚的に把握することができる。このようなGISソフトウェアは、地籍管理、河川管理、道路管理、環境管理、防災管理、農林計画、空間解析などに活用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来のGISソフトウェアは、様々なデータの表示を平面的な地図をベースとして行うため、利用者はその地図上の場所が実際にどのような状態であるのか立体的にイメージするのが難しい。そのため、GISを利用して充分に解析等を行っていても、実際にその土地に出向いた場合に、現地の状況が予想していた状況と大きく異なっていることもある。
【0005】
そこで、本発明においては、GISソフトウェアのみでは困難な、情報の立体的なイメージを容易に表示し、制御することが可能な地理情報表示プログラムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の地理情報表示プログラムは、二次元座標系情報に基づく場所の地図画像を表示するGISエンジンと、視点位置および視線を基準とする視点座標系情報に基づいて高圧縮のオブジェクト情報から三次元モデル画像を表示するXVLエンジンとが組み込まれたコンピュータを、GISエンジンによって表示する地図画像上で仮想カメラの位置および方向を指定する位置方向指定手段と、仮想カメラの高度を指定する高度指定手段と、仮想カメラの角度を指定する角度指定手段と、位置方向指定手段によって指定された位置に対応するGISエンジンの二次元座標系情報および高度指定手段によって指定された高度に関する情報を、仮想カメラの視点位置に関する情報としてXVLエンジンに受け渡す手段と、位置方向指定手段によって指定された方向に関する情報および角度指定手段によって指定された角度に関する情報を、仮想カメラの視線に関する情報としてXVLエンジンに引き渡す手段としてコンピュータを機能させるためのものである。
【0007】
ここで、XVLエンジンとは、Webの次世代記述言語と言われるXVL(eXtensible Virtual world description Language)を利用してコンピュータ上で3D表現(三次元モデル画像表示)を行うプログラムモジュールである。XVLは、XML(eXtensible Markup Language)をベースにした3D表現として、ラティス・テクノロジー社のラティスカーネルを基盤とした3Dデータ記述とアニメーション記述のための技術の総称である。このXVLでは、従来よりも桁違いに軽いデータサイズで詳細な形状を表現することが可能である。なお、本発明におけるXVLエンジンは、このXVLと同等の機能を実現可能な他のプログラムモジュールを含むものとする。
【0008】
本発明の地理情報表示プログラムをコンピュータ上で実行することによって、GISエンジンによって表示する地図画像上で仮想カメラの位置および方向を指定し、さらにこの仮想カメラの高度および角度を指定すれば、これらの指定された仮想カメラの位置に対応するGISエンジンの二次元座標系情報と、指定された仮想カメラの高度に関する情報とが、仮想カメラの視点位置に関する情報としてXVLエンジンに受け渡され、また、指定された仮想カメラの方向に関する情報と、指定された仮想カメラの角度に関する情報とが、仮想カメラの視線に関する情報としてXVLエンジンに受け渡され、XVLエンジンによって三次元モデル画像として表示される。
【0009】
また、本発明の地理情報表示プログラムは、仮想カメラの視野角を指定する視野角指定手段と、視野角指定手段によって指定された視野角に関する情報を、XVLエンジンにより表示する三次元モデル画像の表示範囲に関する情報としてXVLエンジンに引き渡す手段としてさらにコンピュータを機能させるためのものとするのが望ましい。
【0010】
これにより、仮想カメラの視野角を指定すれば、この指定された視野角に関する情報が、XVLエンジンにより表示する三次元モデル画像の表示範囲に関する情報としてXVLエンジンに引き渡され、このXVLエンジンによって、指定された仮想カメラの視野角に対応する三次元モデル画像として表示される。
【0011】
さらに、本発明の地理情報表示プログラムでは、GISエンジンによる表示とXVLエンジンによる表示とを同一画面上に並べて行うように構成することによって、同一画面上に、仮想カメラの位置および方向を表示したGISエンジンによる地図画像と、この仮想カメラの視点位置および視線に対応するXVLエンジンによる三次元モデル画像とが並べて表示される。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は本実施形態における地理情報表示プログラムを実行したコンピュータの機能ブロック図、図2は本実施形態における地理情報表示プログラムによる表示画面の例を示す図である。
【0013】
図1に示すように、コンピュータにはGISエンジン1およびXVLエンジン2が組み込んである。GISエンジン1は、二次元座標系情報に基づく場所の地図画像を表示するものであり、例えば、NTTデータ社の「GEOPLATS(商品名)」や米国ESRI社の「ArcView(商品名)」などを利用することができる。ここで、二次元座標系情報とは、緯度・経度などの地図上の座標を示す情報である。
【0014】
XVLエンジン2は、視点位置および視線を基準とする視点座標系情報に基づいて高圧縮のオブジェクト情報から三次元モデル画像を表示するものであり、例えば、ラティス・テクノロジー社の「XVL Viewer(商品名)」や「XVL Player(商品名)」などを利用することができる。
【0015】
本実施形態における地理情報表示プログラムは、図2に示すように、GISエンジン1による地図画像10の表示とXVLエンジン2による三次元モデル画像20の表示とをコンピュータの同一画面上に並べて行う。また、地理情報表示プログラムは、地図画像10と三次元モデル画像20との間に、仮想カメラ11の高度および角度を示すカメラ位置表示画像30を表示する。
【0016】
位置方向指定手段3は、GISエンジン1によって表示する地図画像10上で仮想カメラ11の位置(x,y)および方向rを指定する手段である。仮想カメラ11の位置(x,y)の指定は、地図画像10の上方に配置された平面位置移動ボタン13を指定した状態で、地図画像10上の仮想カメラ11の位置をコンピュータのポインティングデバイスで指示することにより行う。仮想カメラ11の方向rの指定は、地図画像10の上方に配置された視線移動ボタン14を指定した状態で、仮想カメラ11の平面内の方向を示す方向バー12の向きをコンピュータのポインティングデバイスで指示することにより行う。
【0017】
位置方向指定手段3は、これらのポインティングデバイスによる指示に基づき、仮想カメラ11の位置(x,y)および方向rに関する情報をGISエンジン1に引き渡す。GISエンジン1は、位置方向指定手段3によって引き渡された仮想カメラ11の位置(x,y)および方向rに関する情報に基づいて、地図画像10上の対応する位置および方向に仮想カメラ11および方向バー12を表示する。
【0018】
高度指定手段4は、仮想カメラ11の高度hを指定する手段である。仮想カメラ11の高度hの指定は、カメラ位置表示画像30上で仮想カメラ11の高さを示す高度バー31をコンピュータのポインティングデバイスで指示することにより行う。高度指定手段4は、このポインティングデバイスによる指示に基づき、仮想カメラ11の高度hに関する情報を後述する視点位置情報受け渡し手段7に引き渡す。
【0019】
角度指定手段5は、仮想カメラ11の角度θを指定する手段である。仮想カメラ11の角度θの指定は、カメラ位置表示画像30上で仮想カメラ11の水平方向からの角度を示す角度バー32をコンピュータのポインティングデバイスで指示することにより行う。角度指定手段5は、このポインティングデバイスによる指示に基づき、仮想カメラ11の角度θに関する情報を後述する視線情報受け渡し手段8に引き渡す。
【0020】
視野角指定手段6は、仮想カメラの視野角wを指定する手段である。仮想カメラ11の視野角wの指定は、カメラ位置表示画像30の上方に配置された視野角指定ボックス41または視野角指定バー42により行う。視野角指定ボックス41には、コンピュータのキーボードにより視野角wの値を入力することが可能である。視野角指定バー42は、コンピュータのポインティングデバイスで指示することが可能である。視野角指定手段6は、指定された視野角wに関する情報を後述する表示範囲情報引き渡し手段9に引き渡す。
【0021】
視点位置情報受け渡し手段7は、位置方向指定手段3によって指定された位置(x,y)に対応するGISエンジン1の二次元座標系情報および高度指定手段4によって指定された高度hに関する情報を、仮想カメラ11の視点位置に関する情報としてXVLエンジン2に受け渡す手段である。
【0022】
視線情報受け渡し手段8は、位置方向指定手段3によって指定された方向rに関する情報および角度指定手段5によって指定された角度θに関する情報を、仮想カメラ11の視線に関する情報としてXVLエンジン2に受け渡す手段である。
【0023】
表示範囲情報引き渡し手段9は、視野角指定手段6によって指定された視野角wに関する情報を、XVLエンジン2により表示する三次元モデル画像20の表示範囲に関する情報としてXVLエンジン2に引き渡す手段である。
【0024】
XVLエンジン2は、視点位置情報受け渡し手段7および視線情報受け渡し手段8によりそれぞれ受け渡された仮想カメラ11の視点位置に関する情報(x,y,h)および仮想カメラ11の視線に関する情報(r,θ)に基づいて、視点位置の座標(x,y,h)を基準として視線の水平角度をr,垂直角度をθとした三次元モデル画像20を生成する。また、このとき、XVLエンジン2は、表示範囲情報引き渡し手段9により引き渡された仮想カメラ11の視野角に関する情報(w)に基づいて、三次元モデル画像20に表示する表示範囲を決定する。
【0025】
上記のように、GISエンジン1およびXVLエンジン2が組み込まれたコンピュータに対し、本実施形態における地理情報表示プログラムを導入し、これを実行することにより、GISエンジン1によって表示する地図画像10上で仮想カメラ11の位置および方向を指定し、さらにカメラ位置表示画像30上でこの仮想カメラ11の高度および角度を指定することが可能となる。
【0026】
そして、これらの指定された仮想カメラ11の位置に対応するGISエンジン1の二次元座標系情報と、指定された仮想カメラ11の高度に関する情報とは、仮想カメラ11の視点位置に関する情報としてXVLエンジン2に受け渡され、また、指定された仮想カメラ11の方向に関する情報と、指定された仮想カメラ11の角度に関する情報とは、仮想カメラ11の視線に関する情報としてXVLエンジン2に受け渡され、XVLエンジン2によって三次元モデル画像20として表示される。
【0027】
すなわち、本実施形態における地理情報表示プログラムは、GISエンジン1により表示された地図画像10上で仮想カメラ11を操作するイベントが発生した際に、その操作の内容に応じてXVLエンジン2を制御し、三次元モデル画像20を表示させるものである。したがって、利用者はGISエンジン1およびXVLエンジン2そのものの操作を習得する必要がなく、地図画面10上で仮想カメラ11を操作するという簡単な操作だけで詳細な三次元モデル画像20を制御することが可能である。
【0028】
また、このXVLエンジン2によって表示される三次元モデル画像20は、GISエンジン1によって表示される地図画像10およびカメラ位置表示画像30と同一画面上に並べて表示されるため、仮想カメラ11の操作状況と三次元モデル画像20とを一画面内で確認しながら、仮想カメラ11を容易に操作することが可能である。
【0029】
また、このXVLエンジン2によって表示する三次元モデル画像20では、詳細な形状を表現することが可能であるため、GISエンジン1のみでは困難な情報の立体的なイメージをXVLエンジン2により表示し、制御することができる。
【0030】
また、本実施形態における地理情報表示プログラムは、GISエンジン1およびXVLエンジン2の間で単に仮想カメラ11の位置や視線に関する情報等をやり取りするだけであるため、GISエンジン1およびXVLエンジン2の仕様に依存せず、どのようなGISエンジン1を利用しても同様にXVLエンジン2を利用して三次元モデル画像20を表示することが可能である。
【0031】
【発明の効果】
本発明によれば、以下の効果を奏することができる。
【0032】
(1)GISエンジンとXVLエンジンとが組み込まれたコンピュータを、GISエンジンによって表示する地図画像上で仮想カメラの位置および方向を指定する位置方向指定手段と、仮想カメラの高度を指定する高度指定手段と、仮想カメラの角度を指定する角度指定手段と、位置方向指定手段によって指定された位置に対応するGISエンジンの二次元座標系情報および高度指定手段によって指定された高度に関する情報を、仮想カメラの視点位置に関する情報としてXVLエンジンに受け渡す手段と、位置方向指定手段によって指定された方向に関する情報および角度指定手段によって指定された角度に関する情報を、仮想カメラの視線に関する情報としてXVLエンジンに受け渡す手段としてコンピュータを機能させることにより、利用者はGISエンジンによる地図画面上で仮想カメラを操作するという簡単な操作だけでXVLエンジンによる詳細な三次元モデル画像を制御することが可能となり、GISエンジンおよびXVLエンジンそのものの操作を習得する必要がなくなる。
【0033】
(2)GISエンジンのみでは困難な情報の立体的なイメージをXVLエンジンにより表示し、制御することができる。
【0034】
(3)GISエンジンおよびXVLエンジンの間で単に仮想カメラの位置や視線に関する情報等をやり取りするだけであるため、GISエンジンおよびXVLエンジンの仕様に依存せず、どのようなGISエンジンを利用しても同様にXVLエンジンを利用して三次元モデル画像を表示することが可能となる。
【0035】
(4)GISエンジンによる表示とXVLエンジンによる表示とを同一画面上に並べて行うことにより、仮想カメラの操作状況と三次元モデル画像とを一画面内で確認しながら、仮想カメラを容易に操作することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態における地理情報表示プログラムを実行したコンピュータの機能ブロック図である。
【図2】本実施形態における地理情報表示プログラムによる表示画面の例を示す図である。
【符号の説明】
1 GISエンジン
2 XVLエンジン
3 位置方向指定手段
4 高度指定手段
5 角度指定手段
6 視野角指定手段
7 視点位置情報受け渡し手段
8 視線情報受け渡し手段
9 表示範囲情報引き渡し手段
10 地図画像
11 仮想カメラ
12 方向バー
13 平面位置移動ボタン
14 視線移動ボタン
20 三次元モデル画像
30 カメラ位置表示画像
31 高度バー
32 角度バー
41 視野角指定ボックス
42 視野角指定バー

Claims (3)

  1. 二次元座標系情報に基づく場所の地図画像を表示するGISエンジンと、視点位置および視線を基準とする視点座標系情報に基づいて高圧縮のオブジェクト情報から三次元モデル画像を表示するXVLエンジンとが組み込まれたコンピュータを、
    前記GISエンジンによって表示する地図画像上で仮想カメラの位置および方向を指定する位置方向指定手段と、
    前記仮想カメラの高度を指定する高度指定手段と、
    前記仮想カメラの角度を指定する角度指定手段と、
    前記位置方向指定手段によって指定された位置に対応する前記GISエンジンの二次元座標系情報および前記高度指定手段によって指定された高度に関する情報を、前記仮想カメラの視点位置に関する情報として前記XVLエンジンに受け渡す手段と、
    前記位置方向指定手段によって指定された方向に関する情報および角度指定手段によって指定された角度に関する情報を、前記仮想カメラの視線に関する情報として前記XVLエンジンに受け渡す手段と
    してコンピュータを機能させるための地理情報表示プログラム。
  2. 前記仮想カメラの視野角を指定する視野角指定手段と、
    前記視野角指定手段によって指定された視野角に関する情報を、前記XVLエンジンにより表示する三次元モデル画像の表示範囲に関する情報として前記XVLエンジンに引き渡す手段と
    してさらにコンピュータを機能させるための請求項1記載の地理情報表示プログラム。
  3. 前記GISエンジンによる表示と前記XVLエンジンによる表示とを同一画面上に並べて行うことを特徴とする請求項1または2記載の地理情報表示プログラム。
JP2002215624A 2002-07-24 2002-07-24 地理情報表示プログラム Expired - Fee Related JP3662232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002215624A JP3662232B2 (ja) 2002-07-24 2002-07-24 地理情報表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002215624A JP3662232B2 (ja) 2002-07-24 2002-07-24 地理情報表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004061542A true JP2004061542A (ja) 2004-02-26
JP3662232B2 JP3662232B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=31937606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002215624A Expired - Fee Related JP3662232B2 (ja) 2002-07-24 2002-07-24 地理情報表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3662232B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213355A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Ntt Facilities Inc 写真管理システム、写真管理装置、及び写真管理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527677A (ja) * 1990-11-07 1993-02-05 Hitachi Ltd 図形情報の3次元表示方法及び装置
JPH09281890A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Hitachi Ltd 地図表示装置およびナビゲーション装置
JPH09318380A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Fujitsu Ten Ltd 交差点案内装置
JP2000010982A (ja) * 1998-06-16 2000-01-14 View:Kk コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000306084A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 三次元画像表示方法
JP2001273526A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Hitachi Ltd 立体地図表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527677A (ja) * 1990-11-07 1993-02-05 Hitachi Ltd 図形情報の3次元表示方法及び装置
JPH09281890A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Hitachi Ltd 地図表示装置およびナビゲーション装置
JPH09318380A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Fujitsu Ten Ltd 交差点案内装置
JP2000010982A (ja) * 1998-06-16 2000-01-14 View:Kk コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000306084A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 三次元画像表示方法
JP2001273526A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Hitachi Ltd 立体地図表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213355A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Ntt Facilities Inc 写真管理システム、写真管理装置、及び写真管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3662232B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11783543B2 (en) Method and system for displaying and navigating an optimal multi-dimensional building model
Van Krevelen et al. A survey of augmented reality technologies, applications and limitations
US20230201718A1 (en) Method, device, and storage medium for displaying azimuth in virtual scene
US20160343166A1 (en) Image-capturing system for combining subject and three-dimensional virtual space in real time
US20110102460A1 (en) Platform for widespread augmented reality and 3d mapping
US8223145B2 (en) Method and system for 3D object positioning in 3D virtual environments
JP6290754B2 (ja) 仮想空間表示装置、仮想空間表示方法及びプログラム
CN113366415A (zh) 具有多个接合模式的人工现实系统
CN104160369A (zh) 用于使用可移动引导标记来提供交互导航辅助的方法、装置和计算机可读存储介质
Pierce et al. Navigation with place representations and visible landmarks
US20120026158A1 (en) Three-dimensional image generation device, three-dimensional image generation method, and information storage medium
JP2008293357A (ja) 情報処理方法および情報処理装置
US20180204387A1 (en) Image generation device, image generation system, and image generation method
JP2022526512A (ja) インタラクティブオブジェクト駆動方法、装置、機器、及び記憶媒体
KR20180120456A (ko) 파노라마 영상을 기반으로 가상현실 콘텐츠를 제공하는 장치 및 그 방법
JP2012216073A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
CN105427371B (zh) 一种三维透视投影场景中保持图形对象等像素面积显示的方法
JP3662232B2 (ja) 地理情報表示プログラム
Frantis̆ et al. Human machine interface in command and control system
Avery et al. Visualizing occluded physical objects in unfamiliar outdoor augmented reality environments
CN109840943B (zh) 三维可视化分析方法及系统
Hubona et al. Spatial cues in 3D visualization
JP6512425B2 (ja) 3次元地図表示システム
Ellis On the design of perspective displays
JP2019133310A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees