JP2004059542A - 海綿由来抗真菌性抗生物質 - Google Patents

海綿由来抗真菌性抗生物質 Download PDF

Info

Publication number
JP2004059542A
JP2004059542A JP2002223419A JP2002223419A JP2004059542A JP 2004059542 A JP2004059542 A JP 2004059542A JP 2002223419 A JP2002223419 A JP 2002223419A JP 2002223419 A JP2002223419 A JP 2002223419A JP 2004059542 A JP2004059542 A JP 2004059542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
present
acid
antifungal
sponge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002223419A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuji Shibazaki
柴崎 充至
Masato Watanabe
渡邊 正人
Nobuhiro Fuseya
伏谷 伸宏
Shigeki Matsunaga
松永 茂樹
Shinichi Nishimura
西村 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2002223419A priority Critical patent/JP2004059542A/ja
Publication of JP2004059542A publication Critical patent/JP2004059542A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

【課題】抗真菌剤として有用な新規化合物の提供。
【解決手段】本発明者らは、海綿に含まれる生理活性物質について鋭意探索した結果、熱海湾産海綿スティリサ アフ マサ(Stylissa aff. massa (Carter))から、グアニジン部分構造を有する新規な多環系化合物を単離することに成功し、本発明を完成した。本発明化合物は抗真菌活性を有することから、当該化合物を有効成分として含有する医薬組成物、特に抗真菌剤として有用である。
【選択図】  なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、医薬、特に抗真菌剤として有用な、海綿抽出成分である新規多環系化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】
1950年代以降の抗生物質に関する研究開発の急速な進歩及びその広範な普及により、細菌性の感染症の多くが駆逐されるに至っている。その一方で、平素は無害な弱病原性微生物による感染症(日和見感染)が近年大きな問題となりつつある。このような日和見感染症は、(1)免疫不全症や悪性腫瘍等の疾病又は免疫抑制剤や抗炎症剤等の投与によって免疫機能が低下した場合、(2)抗生物質投与による共生菌の抑制から生じる菌交代、(3)医療機関内におけるいわゆる院内感染等がその原因とされる。このような日和見感染の中でも真菌症がその多くを占めている。従来、真菌感染症治療剤として、アンフォテリシンB、グリセオフルビン、ナイスタチン、ケトコナゾール、フルコナゾール等が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、前述のように近年真菌症が増大する中で、治療剤として有用な海綿由来の新規抗真菌性抗生物質の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、海綿に含まれる生理活性物質について鋭意探索した結果、熱海湾産海綿スティリサ アフ マサ(Stylissa aff. massa (Carter))から優れた抗真菌活性を有する新規な多環系化合物を単離することに成功し本発明を完成した。
即ち、本発明は下記一般式(I)で示される多環系化合物又はその塩に関する。更に、本発明は、当該化合物を有効成分として含有する医薬組成物、特に抗真菌剤にも関する。
【0005】
【化2】
Figure 2004059542
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の多環系化合物は、海綿の1種であるスティリサ アフ マサから常法により入手することができる。以下、本発明化合物の単離方法を説明する。
【0007】
(単離法)
本発明化合物の海綿からの単離は、天然物から生理活性物質を単離する際の通常の抽出、精製の手段を適宜利用して行うことができる。本発明化合物は、メタノールやエタノール等のアルコール類に溶け易いことから、海綿からアルコール類等の溶媒で抽出するのが好ましい。また、本発明化合物は水やジエチルエーテル等の有機溶剤には溶解するが、ヘキサンには溶解しにくいことから、水とジエチルエーテル、或いはメタノールとヘキサン等による分液操作により、抽出精製することができる。当該メタノールは、水との混合溶媒を使用することもできる。
また、活性成分を含む画分を適当な担体に接触させることにより活性成分を吸着させ、次いで適当な溶媒で溶出することにより活性を有する本発明化合物を精製することができる。好ましくは、セファデックス(登録商標)LH−20、アンバーライト(登録商標)XAD−2、ダイヤイオン(登録商標)HP−20、ダイヤイオン(登録商標)CHP−20、又はダイヤイオン(登録商標)SP−900のような多孔性吸着樹脂に接触・吸着させ、次いでメタノール、エタノール、アセトン、ブタノール、アセトニトリル、クロロホルム等の有機溶媒又は水、或いはそれらの混合液を用いて、本発明化合物を溶出させることができる。このとき有機溶媒と水の混合比率を段階的に又は連続的に変化させることが有利な場合がある。また、本発明化合物含有画分は、シリカゲル、ODS等を用いたカラムクロマトグラフィー、遠心液々分配クロマトグラフィー、ODSを用いた高速液体クロマトグラフィー(HPLC)等の当業者に自明の各種精製法によっても精製することができる。これらの各種操作法を適宜組み合わせて行うことが、純粋な化合物を分離精製するうえで有利な場合がある。
【0008】
本発明化合物は、2カ所のグアニジン部分構造を有し、その二重結合の非局在化による互変異性体が、或いはプロトン化されグアニジニウムとしてカチオンの非局在化による互変異性体が存在するが、それらの異性体の分離したもの、あるいは混合物をも包含する。
さらに、本発明化合物は、酸付加塩を形成することができる。かかる塩としては、製薬学的に許容される塩であり、具体的には、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸、或いは、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マイレン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸等の有機酸等が挙げられる。
また、本発明化合物は不斉炭素原子を有するので、これに基づく立体異性体(ラセミ体、光学異性体、ジアステレオマー等)が存在する。本発明は、これらの立体異性体の混合物もしくは単離されたものを包含する。また、本発明は、本発明化合物の水和物、各種溶媒和物等も含まれる。更に、本発明には結晶多形などの本発明化合物の結晶をも包含する。
【0009】
本発明化合物を有効成分として含有する製剤は通常製剤化に用いられる担体や賦形剤、その他の添加剤を用いて調製される。
投与は錠剤、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、液剤等による経口投与、あるいは静注、筋注等の注射剤、坐剤、経皮剤、経鼻剤あるいは吸入剤等による非経口投与のいずれの形態であってもよい。
本発明による経口投与のための固体組成物としては、錠剤、散剤、顆粒剤等が用いられる。このような固体組成物においては、本発明化合物又はその塩が、少なくとも一つの不活性な賦形剤、例えば乳糖、マンニトール、ブドウ糖、ヒドロキシプロピルセルロース、微結晶セルロース、デンプン、ポリビニルピロリドン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム等と混合される。組成物は、常法に従って、不活性な添加剤、例えばステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤やカルボキシメチルスターチナトリウム等の崩壊剤、溶解補助剤を含有していてもよい。錠剤又は丸剤は必要により糖衣又は胃溶性若しくは腸溶性コーティング剤で被膜してもよい。
【0010】
経口投与のための液体組成物は、薬剤的に許容される乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤等を含み、一般的に用いられる不活性な溶剤、例えば精製水、エタノールを含む。この組成物は不活性な溶剤以外に可溶化剤、湿潤剤、懸濁化剤のような補助剤、甘味剤、矯味剤、芳香剤、防腐剤を含有していてもよい。
非経口投与のための注射剤としては、無菌の水性又は非水性の液剤、懸濁剤、乳剤を含む。水性の溶剤としては、例えば注射用蒸留水及び生理食塩水が含まれる。非水性の溶剤としては、例えばプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油のような植物油、エタノールのようなアルコール類、ポリソルベート80(商品名)等がある。このような組成物は、さらに等張化剤、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤、安定化剤、溶解補助剤を含んでもよい。これらは例えばバクテリア保留フィルターを通す濾過、殺菌剤の配合又は照射によって無菌化される。また、これらは無菌の固体組成物を製造し、使用前に無菌水又は無菌の注射用溶媒に溶解、懸濁して使用することもできる。
投与量は症状、投与対象の年齢、性別等を考慮して個々の場合に応じて適宜決定されるが、通常、成人1日当たり経口投与の場合、0.1〜500 mg、非経口投与の場合、0.01〜100 mg程度が適当であり、これを1日に1回乃至複数回投与する。投与量は種々の条件で変動するので、上記投与量範囲より少ない量で十分な場合もある。
【0011】
【実施例】
以下、実施例に基づき本発明を更に詳細に説明する。本発明化合物は下記実施例に限定されるものではない。
実施例1
熱海湾産海綿スティリサ アフ マサ(Stylissa aff. massa (Carter))900 g(湿重量)をメタノールで抽出し、抽出物を濃縮後、水とジエチルエーテルで二層分配した。ジエチルエーテル層を濃縮後ヘキサンと90%メタノールで二層分配した。水層と90%メタノール層を合一し、水−メタノール系を用いた逆相フラッシュクロマトグラフィーで分画した。100%メタノール溶出画分をメタノールを移動相としてセファデックス LH−20を用いたゲル濾過後、逆相HPLC(5C18 CosmosilAR−II, MeOH/HO/TFA (53:47:0.05))で分画した結果、下記構造を有する本発明化合物(Ia)56.8 mg (対湿重量収率6.31 x 10−3%)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
本発明化合物(Ia)の化学構造式と物理化学的性状を以下に示す。なお、本発明化合物(Ia)の、2個のグアニジン部分がプロトン化されたジカチオン成分をスティリサディン(stylissadine)と命名した。
【0012】
【化3】
Figure 2004059542
色および形状:黄色油状;
比旋光度:[α]16.5  −11.8°(c 0.1; MeOH);
分子式:C2224Br10・2CHF
高分解能FABMS:m/z 828.8735 ([M+H]; C2225 79Br 81Br10, Δ 3.3 mmu);
UV吸収(MeOH):λmax(ε) 278 nm (ε 20,000)
NMRデータ:CDOH/トリフルオロ酢酸(370:2)中で測定したデータを表1に示す。なお、表中a)は、H/15N HSQC 及び H/15N HMBC スペクトルデータより求めたケミカルシフト値を示す。
【0013】
【表1】
Figure 2004059542
【0014】
実施例2
本発明化合物の抗真菌活性
クリプトコッカス ネオホルマンスTIMM0362に対する本発明化合物(Ia)の抗真菌活性を、NCCLS(National Committee for Clinical Laboratory Standards)文書M27−A記載に準じて測定を行った。その結果、本発明化合物(Ia)の最小生育阻止濃度(MIC)は、クリプトコッカス ネオホルマンスTIMM0362に対して32μg/mlを示した。
【0015】
【発明の効果】
本発明化合物、好ましくは本発明化合物(Ia)は、ヒト病原菌であるクリプトコッカス ネオホルマンスに対して抗真菌活性を示し、医薬、特に抗真菌剤として有用である。

Claims (1)

  1. 下記式(I)で示される多環系化合物又はその製薬学的に許容される塩。
    Figure 2004059542
JP2002223419A 2002-07-31 2002-07-31 海綿由来抗真菌性抗生物質 Withdrawn JP2004059542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002223419A JP2004059542A (ja) 2002-07-31 2002-07-31 海綿由来抗真菌性抗生物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002223419A JP2004059542A (ja) 2002-07-31 2002-07-31 海綿由来抗真菌性抗生物質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004059542A true JP2004059542A (ja) 2004-02-26

Family

ID=31943176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002223419A Withdrawn JP2004059542A (ja) 2002-07-31 2002-07-31 海綿由来抗真菌性抗生物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004059542A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6091596B2 (ja) 高純度シクロペプチド化合物およびその製造方法と使用
DE69127681T2 (de) Neue trizyklische Amino- und Nitro Verbindungen mit ACE-hemmenden Eigenschaften
JP7280273B2 (ja) 細菌感染を治療するための単環β-ラクタム化合物
JP2010517932A (ja) チアゾリジンジオン化合物の結晶およびその製造方法
BG64272B1 (bg) 'Ъ''АВИ, 'ЪДЪРЖА(tm)И ПРО'ИВОГЪБИ-НО 'Р...Д''ВО И А-...'А'...Н Б""...Р
KR100330444B1 (ko) 항진균제와아세테이트완충액을포함하는조성물
WO2021110125A1 (zh) 棘白菌素类似物及其制备方法
CN112839951A (zh) 棘白菌素类抗真菌剂的合成
TWI822666B (zh) Janus激酶抑制劑之結晶型
EP3883918B1 (en) Rip1 inhibitors
JP2004059542A (ja) 海綿由来抗真菌性抗生物質
OA10400A (fr) Forme purifiée de streptogramines sa préparation et les compositions pharmaceutiques qui la contiennent
EP3468968B1 (en) Solid forms of ceftolozane and processes for preparing
US20130096275A1 (en) Vancomycin b hydrochloride crystalline form 1
KR20010022295A (ko) 스트렙토그래민, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 조성물
EP0847400B1 (en) Polymorphs of the prodrug 6-n-(l-ala-l-ala)-trovafloxacin
JP4493891B2 (ja) エキノカンジンの新誘導体、それらの製造方法及びそれらの抗菌剤としての使用
KR20240116208A (ko) 결정형의 미라베그론 신규염, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약학적 조성물
JP2003238584A (ja) 新規エンジイン化合物
EP0467280B1 (en) Novel spergualin-related compound and use thereof
KR101002215B1 (ko) 해면동물 포바스 구쿨렌시스로부터 추출된 신규화합물인 구쿨레닌 a와 b, 이의 분리방법 및 이를 이용한 항암제
CN115536716A (zh) 两性霉素b半合成衍生物及其制备方法和用途
WO2023086564A1 (en) Crystalline imidazo[4,5-b]pyridine compound, pharmaceutical compositions, and their use in treating medical conditions
JPH0717995A (ja) ポモール酸及びオレアノール酸誘導体
CN112300161A (zh) 一类用于治疗和/或预防乙型肝炎病毒感染的化合物及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040714

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004