JP2004057533A - 心音の画像表示装置 - Google Patents

心音の画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004057533A
JP2004057533A JP2002220774A JP2002220774A JP2004057533A JP 2004057533 A JP2004057533 A JP 2004057533A JP 2002220774 A JP2002220774 A JP 2002220774A JP 2002220774 A JP2002220774 A JP 2002220774A JP 2004057533 A JP2004057533 A JP 2004057533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
cardiac
image display
display device
heart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002220774A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nagai
長井 裕
Katsuhiro Sasaki
佐々木 勝洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO MICRO DEVICE KK
Original Assignee
TOKYO MICRO DEVICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO MICRO DEVICE KK filed Critical TOKYO MICRO DEVICE KK
Priority to JP2002220774A priority Critical patent/JP2004057533A/ja
Publication of JP2004057533A publication Critical patent/JP2004057533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

【課題】心雑音を聴くだけでなく、心雑音を画像化することにより心雑音を視覚的にも確認し、あらたな診断価値を有する的確な情報が得られる生体内心音の画像表示装置。
【解決手段】心音の画像表示装置は数個のマイクロフォンを備えたセンサー部に入力される生体内の心音の発生位置を各マイクロフォンの位置関係とそれぞれに接続した増幅回路および周波数フィルター回路により位相解析して、各音源の三次元的な位置と音質の高低を生体内の心音情報として把握し、それらを色調に変換してセンサー部背面の画像に表示する。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は生体内の心音を画像に表示する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
循環器、とくに心疾患の診断においては、心腔内の血流の異常を速やかに把握することが重要である。このため、聴診による心雑音の診断が古くからおこなわれている。心雑音は疾患により局所的に発生するものや全体から反響するもの、高音のもの、低音のものなどさまざまである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は従来からの課題に鑑みてなされたもので、心雑音を聴くだけでなく、心雑音を画像化することにより心雑音を客観的に表示し、あらたな診断価値を有する的確な情報が得られる生体内心音の画像表示装置を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
ここにおいて本発明者は、数個のマイクロフォンを備えたセンサー部に入力される生体内の心音の発生位置を各マイクロフォンの位置関係とそれぞれに接続した増幅回路および周波数フィルター回路により位相解析して、各音源の三次元的な位置と音質の高低を生体内の心音情報として把握し、それらを色調に変換してセンサー部背面の画像に表示することを特徴とする心音の画像表示装置を見出すにいたった。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明による心音の画像表示装置はセンサー部における数個のマイクロフォンにより心音の音源を三次元的にとらえ、体腔内から発せられる心音の位相や周波数を、各マイクロフォンの位置関係とそれぞれに対応した増幅回路および周波数フィルター回路により解析してその音源の位置を求めるとともに、音の高低や音の広がりを画像においてそれぞれ色調の種類と明暗とにより二次元に表示する。たとえば、音の高低を色調の種類で、音源の位置を深いものほど淡色で表し、これらから音の広がりを感知する。
【0006】
本発明では心音の画像表示装置として、とくに、センサー部の背面にカラー液晶表示器を取付けてあるので、センサー部に対応する位置の体腔内の心音情報が聴覚により得られると同時に、画面にも表示されるので、検査者は受診者の心音情報を的確に把握しやすい。
【0007】
図1に心音の画像表示装置の概略をブロック図で説明してある。すなわち、二次元に配置した心音マイク1で集音した心音をアンプ(増幅回路)で増幅し、マルチプレクサ(切替回路)を介し、位相比較器(増幅回路および周波数フィルター回路を含む)で解析し、さらに表示制御回路を経てTFT液晶ディスプレイなどによる画像表示部2に心音情報を表示する。
【0008】
図2に心音マイク1の背面に液晶ディスプレイによる画像表示部2を一体に設けたものを示してある。これが図3に示すごとくケーブル4を介して心音の画像表示装置本体3に接続している。
【0009】
【発明の効果】
本発明による心音の画像表示装置は心雑音を聴くだけでなく、心雑音を画像化することにより心雑音を客観的に表示し、あらたな診断価値を有する的確な情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】心音の画像表示装置の系統を示すブロック図
【図2】(a)は心音マイク、(c)は画像表示部、(b)はこれらを一体にした側面をそれぞれ示す図
【図3】心音の画像表示装置全体の配置を示す説明図
【符号の説明】
1 心音マイク
2 画像表示部
3 心音の画像表示装置本体
4 ケーブル

Claims (1)

  1. 数個のマイクロフォンを備えたセンサー部に入力される生体内の心音の発生位置を各マイクロフォンの位置関係とそれぞれに接続した増幅回路および周波数フィルター回路により位相解析して、各音源の三次元的な位置と音質の高低を生体内の心音情報として把握し、それらを色調に変換してセンサー部背面の画像に表示することを特徴とする心音の画像表示装置。
JP2002220774A 2002-07-30 2002-07-30 心音の画像表示装置 Pending JP2004057533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002220774A JP2004057533A (ja) 2002-07-30 2002-07-30 心音の画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002220774A JP2004057533A (ja) 2002-07-30 2002-07-30 心音の画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004057533A true JP2004057533A (ja) 2004-02-26

Family

ID=31941271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002220774A Pending JP2004057533A (ja) 2002-07-30 2002-07-30 心音の画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004057533A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029467A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for locating a sound source

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029467A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for locating a sound source
CN102149329A (zh) * 2008-09-10 2011-08-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于定位声源的方法和系统
JP2012506717A (ja) * 2008-09-10 2012-03-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音源位置特定方法及びシステム
RU2523624C2 (ru) * 2008-09-10 2014-07-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Способ и система для определения положения источника звука

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220265240A1 (en) Acquiring and processing acoustic energy emitted by at least one organ in a biological system
US20030095148A1 (en) System and method for analyzing and evaluation of audio signals
US6217519B1 (en) Device and method for observing vessels, specially blood vessels
CN104883976B (zh) 电子听诊器
US20150327775A1 (en) Medical examination apparatus
JP6309282B2 (ja) 医用画像診断装置
WO2015170772A2 (ja) 循環呼吸機能測定装置
KR20140001816A (ko) 침상 곁 또는 일부 다른 환자 위치에서 환자로부터 진단 및 예후 정보를 취득하는 통합형 핸드헬드 장치 및 관련 방법
CN109276272A (zh) 一种多功能智能听诊器
JP4953367B2 (ja) 聴診器付属品および聴診器システム
KR20220003170A (ko) 보조 심전도(ecg) 조립체 및 보조 ecg 조립체를 포함하는 임상 데이터 획득 시스템(auxiliary electrocardiogram (ecg) assemblies and clinical data acquisition systems including auxiliary ecg assemblies)
JP2003088523A (ja) 医用診断システム、超音波診断装置、情報表示装置、及び医用診断システムの制御方法
JP3882088B1 (ja) 振動体観察装置、声帯観察装置及び声帯観察プログラム
Nowak et al. Acoustic characterization of stethoscopes using auscultation sounds as test signals
JP5230161B2 (ja) 心機図検査装置
JP2004057533A (ja) 心音の画像表示装置
JP2005534381A (ja) 血流分析システム
CN210019403U (zh) 一种体音监测仪
JP7295368B2 (ja) 聴診音の解析システム
US20230270402A1 (en) Image based lung auscultation system and method for diagnosis
US20230210489A1 (en) Extended auscultation device
KR20100094042A (ko) 탈부착식 청진부를 이용하는 무선 청진음 전송 전자 청진 장치
KR200259030Y1 (ko) 전자청진기
Ozsahin et al. Development of a modern electronic stethoscope
JP2012223509A (ja) 聴診音解析装置および聴診音解析プログラム