JP2004053297A - 試料固定台および試料の検査方法 - Google Patents

試料固定台および試料の検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004053297A
JP2004053297A JP2002208027A JP2002208027A JP2004053297A JP 2004053297 A JP2004053297 A JP 2004053297A JP 2002208027 A JP2002208027 A JP 2002208027A JP 2002208027 A JP2002208027 A JP 2002208027A JP 2004053297 A JP2004053297 A JP 2004053297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
tem
fixing table
fib
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002208027A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Hashikawa
橋川 直人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2002208027A priority Critical patent/JP2004053297A/ja
Publication of JP2004053297A publication Critical patent/JP2004053297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】平面TEM試料から断面TEM試料を作製する際にマイクロサンプリング法を用いると、当該製作にかなりの時間を要していた。
【解決手段】外形は、相隣る面がすべて直角に交わるような6面体であり、当該直方体の第一の面から当該第一の面に対面する第二の面にかけての開口部を有する固定試料台において、当該試料台の前記開口部の一部を覆うように前記第一の面または第二の面に試料を固定する。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、試料を固定する試料固定台、および試料固定台に固定されている試料の検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、FIB(Focused Ion Beam:集束イオンビーム)加工装置にマイクロプローブを装備した装置が開発され、商品化されている。
【0003】
当該FIB加工装置では、TEM(Transmission Electron Microscope:透過型電子顕微鏡)等で観察・検査するための微小試料(以下、TEM試料と称す)の作成、具体的には、バルク試料から局所的に切り分け、サンプリングした数十μmサイズのTEM試料の作成が可能となっている。
【0004】
ここで、TEMによる観察を行うためには、TEM試料をTEM試料支持台に固定し、当該TEM試料支持台をTEM装置にセットする必要があるが、通常、上述のTEM試料は、その微小構造のためピンセットでは掴めない。
【0005】
そこで、FIB加工装置に装備されているマイクロプローブに当該TEM試料を接着し当該接着状態にて操作することにより、TEM試料のハンドリングが実現され、TEM試料のTEM試料支持台への搭載・接着が可能となる。
【0006】
一般に、FIBによりバルク試料からTEM試料を切り分け、特定箇所のTEM試料をマイクロプローブにより摘出・移動する上述の試料作製方法はマイクロサンプリング法と呼ばれている。
【0007】
また、当該マイクロサンプリング法を用いることにより、FIBによる追加加工も可能なことから、バルク試料から平面TEM試料を作製し、TEM装置にて観察した後、FIB加工装置にて当該平面TEM試料から断面TEM試料を作製することもできる。
【0008】
従来技術における、バルク試料から平面TEM試料の作製する方法、および平面TEM試料から断面TEM試料を作製する方法を、図にしたがって具体的に説明する。
【0009】
まず、図29に示すバルク試料101を用意し、FIBにより当該バルク試料101から平面TEM試料102を切り出す(図30)。
【0010】
次に、タングステンデポジション(以下、Wデポと称す)により、マイクロプローブ103を平面TEM試料102に接着し、マイクロプローブ103を操作することにより、平面TEM試料102を摘出する(図31)。
【0011】
ここで、平面TEM試料102のTEMによる観察・検査を行う場合は、当該平面TEM試料102をTEM試料支持台に固定し、当該TEM試料支持台をTEM装置にセットし、当該平面TEM試料102をその法線方向から観察することとなる。
【0012】
次に、平面TEM試料102をTEM試料支持台から取外し、再度FIBにより、前記平面TEM試料102から断面TEM試料104を切り出す(図32)。
【0013】
次に、Wデポにより、マイクロプローブ103を断面TEM試料104に接着し、マイクロプローブ103を操作することにより、断面TEM試料104を摘出する(図33)。
【0014】
ここで、断面TEM試料104のTEMによる観察・検査を行う場合は、当該断面TEM試料104をTEM試料支持台に固定し、当該TEM試料支持台をTEM装置にセットし、当該断面TEM試料104をその断面方向から観察することとなる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
上記で説明したように、平面TEM試料102から断面TEM試料104を作製するためには、マイクロサンプリング法を用いる必要があり、当該試料作製時間には長時間必要であった。
【0016】
つまり、Wデポとは、TEM試料をタングステン雰囲気中に配置し、当該TEM試料にマイクロプローブを接触させ、当該接触箇所にガリウムイオンのFIBを照射することにより、TEM試料にマイクロプローブを接着させる技術であり、当該Wデポ工程および、マイクロプローブによるハンドリング操作には、2〜3時間程度の時間が必要であった。
【0017】
そこで、この発明は、平面TEM試料から断面TEM試料を作製するにあたり、試料作製時間の短縮化が可能となる試料固定台、および試料の検査方法を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明に係る請求項1に記載の試料固定台は、外形は、相隣る面がすべて直角に交わるような6面体であり、当該直方体の第一の面から当該第一の面に対面する第二の面にかけての開口部を有している。
【0019】
また、請求項2に記載の試料固定台では、前記試料固定台が有する開口部は、前記試料固定台の中央部に形成されていてもよい。
【0020】
また、請求項3に記載の試料固定台では、前記試料固定台が有する開口部は、前記第一の面から前記第二の面に進むにつれて、断面の開口面積が大きくなっていてもよい。
【0021】
また、請求項4に記載の試料固定台では、前記試料固定台が有する開口部は切り欠き状であってもよい。
【0022】
また、請求項5に記載の試料の検査方法では、(a)請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の試料固定台に形成されている開口部の一部を覆うように、試料を前記試料固定台に固定する工程と、(b)前記試料固定台に固定されている前記試料を電子ビームにより薄膜加工する工程と、(c)前記工程(b)において、底面であった面を側面になるように前記試料固定台の方向を変え、前記試料の薄膜化した面に電子ビームを照射し、前記試料から透過する電子の観察を行う工程とを備えている。
【0023】
また、請求項6に記載の試料の検査方法では、(d)外形が直方体である試料固定台の一の面に、試料の一の面の一部のみを接触させ、前記試料の前記一の面の残りの部分は露出するように、前記試料固定台に前記試料を固定する工程と、(e)前記試料固定台に固定されている前記試料を電子ビームにより薄膜加工する工程と、(f)前記工程(e)において、底面であった面を側面になるように前記試料固定台の方向をかえ、前記試料の薄膜化した面に電子ビームを照射し、前記試料から透過する電子の観察を行う工程とを備えている。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、この発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
【0025】
<実施の形態1>
<構造説明>
本実施の形態の試料固定台の正面図を図1に、上面図を図2に、側面図を図3にそれぞれ示す。
【0026】
図1〜3で描かれている直方体の試料固定台1には、当該試料固定台1の中央部に、第一の面から当該第一の面に対面する第二の面にかけて、円筒状の開口部2が形成されている。ここで、直方体とは、相隣る面がすべて直角に交わるような6面体であり、立方体も含む。
【0027】
また、試料固定台1の外形として、一辺が数mm程度の直方体を採用しており、当該試料固定台1の材質は、銅、錫、銀等の金属である。
【0028】
上記試料固定台1の開口部2の一部を覆う所定の位置に、TEM(Transmission Electron Microscope:透過型電子顕微鏡)等で観察するための微小試料(以下、TEM試料と称す)3を固定する(図2等参照)。
【0029】
ここで、試料固定台1上へのTEM試料3の固定は、例えばタングステンデポジション(以下、Wデポと称す)によって行われる。
【0030】
以下、上記試料固定台1を用いることによる、平面TEM試料の作製・観察方法および断面TEM試料の作製・観察方法を、模式図に基づいて説明する。
【0031】
<試料作成方法>
はじめに、平面TEM試料の作製方法、および当該平面TEM試料のTEM観察・検査方法を説明する。
【0032】
図1〜3の状態で試料固定台1に固定されているTEM試料3をFIBを用いて薄膜化する。この様子の上面図を図4に示す。ここで、FIBとして、例えばガリウムイオンを採用しており、符号4で示すFIB加工方向(すなわち、TEM試料3の上方から下方)に向けて当該FIBを出射することにより、当該TEM試料3を薄膜化している。当該薄膜化されたTEM試料3を平面TEM試料3aと称する。
【0033】
上記の平面TEM試料3aをTEM観察により検査するときは、当該試料固定台1をTEM装置に移動し、FIB装置で底面であった試料固定台1の面がTEM装置では側面となるように当該試料固定台1をTEM装置にセットする。
【0034】
そして、上記セット状態において、図5に示す上面図に符号5で示すTEM観察方向(すなわち、平面TEM試料3aの上方から下方)に向けてTEMの電子ビームを出射することにより、当該平面TEM試料3aの薄膜化された領域の平面TEM観察が可能となる。
【0035】
続いて、平面TEM試料から断面TEM試料の作製方法、および当該断面TEM試料のTEM観察・検査方法を説明する。
【0036】
まず、上記の平面TEM試料3aをFIBにより断面TEM試料に加工するに際し、当該試料固定台1をFIB装置に移動し、TEM装置で底面であった試料固定台1の面がFIB装置でも底面となるように当該試料固定台1をFIB装置にセットする。
【0037】
そして、上記セット状態において、図6に示す上面図に符号4で示すFIB加工方向(すなわち、平面TEM試料3aの上方から下方)に向けてFIBを出射することにより、当該平面TEM試料3aをさらに薄膜化させ、断面TEM試料3bを作製する。
【0038】
上記の断面TEM試料3bをTEM観察により検査するときは、当該試料固定台1をTEM装置に移動し、FIB装置で底面であった試料固定台1の面がTEM装置では側面となるように当該試料固定台1をTEM装置にセットする。
【0039】
そして、上記セット状態において、図7に示す上面図に符号5で示すTEM観察方向(すなわち、平面TEM試料3bの上方から下方)に向けてTEMの電子ビームを出射することにより、TEMの電子ビームが当該開口部2を貫通することができるので、当該断面TEM試料3bの薄膜化された領域の断面TEM観察が可能となる。
【0040】
このように、本実施の形態では、TEM試料3が固定されている試料固定台1には円筒形の開口部2が形成されているので、TEMの電子ビームが当該開口部2を貫通することができ、TEM試料3を本実施の形態の試料固定台1に固定したままFIBによる加工およびTEM観察が可能となる。
【0041】
したがって、マイクロサンプリング法を使用することなく、平面TEM試料から断面TEM試料を作製することができるので、作業の効率化を図ることができる。
【0042】
<実施の形態2>
<構造説明>
本実施の形態の試料固定台の正面図を図8に、上面図を図9に、側面図を図10にそれぞれ示す。
【0043】
図8〜10で描かれている本実施の形態の直方体の試料固定台1には、当該試料固定台1の中央部に、第一の面から当該第一の面に対面する第二の面にかけて、円錐状の開口部6が形成されている。ここで、本実施の形態2においても、実施の形態1と同様の寸法・形状等で形成された試料固定台1を採用している。
【0044】
上記試料固定台1の開口部面積の狭い側の開口部6の一部を覆う所定の位置に、TEM試料3を固定する(図9等参照)。
【0045】
ここで、試料固定台1上へのTEM試料3の固定方法として、例えばWデポ技術を採用している。
【0046】
以下、上記試料固定台1を用いることによる、平面TEM試料の作製・観察方法および断面TEM試料の作製・観察方法を、模式図に基づいて説明する。
【0047】
<試料作成方法>
はじめに、平面TEM試料の作製方法、および当該平面TEM試料のTEM観察・検査方法を説明する。
【0048】
図8〜10の状態で試料固定台1に固定されているTEM試料3をFIBを用いて薄膜化する。この様子の上面図を図11に示す。ここで、FIBとして、例えばガリウムイオンを採用しており、符号4で示すFIB加工方向(すなわち、TEM試料3の上方から下方)に向けて当該FIBを出射することにより、当該TEM試料3を薄膜化している。当該薄膜化されたTEM試料3を平面TEM試料3aと称する。
【0049】
上記の平面TEM試料3aをTEM観察により検査するときは、当該試料固定台1をTEM装置に移動し、FIB装置で底面であった試料固定台1の面がTEM装置では側面となるように当該試料固定台1をTEM装置にセットする。
【0050】
そして、上記セット状態において、図12に示す上面図に符号5で示すTEM観察方向(すなわち、平面TEM試料3aの上方から下方)に向けてTEMの電子ビームを出射することにより、当該平面TEM試料3aの薄膜化された領域の平面TEM観察が可能となる。
【0051】
続いて、平面TEM試料から断面TEM試料の作製方法、および当該断面TEM試料のTEM観察・検査方法を説明する。
【0052】
まず、上記の平面TEM試料3aをFIBにより断面TEM試料に加工するに際し、当該試料固定台1をFIB装置に移動し、TEM装置で底面であった試料固定台1の面がFIB装置でも底面となるように当該試料固定台1をFIB装置にセットする。
【0053】
そして、上記セット状態において、図13に示す上面図に符号4で示すFIB加工方向(すなわち、平面TEM試料3aの上方から下方)に向けてFIBを出射することにより、当該平面TEM試料3aをさらに薄膜化させ、断面TEM試料3bを作製する。
【0054】
上記の断面TEM試料3bをTEM観察により検査するときは、当該試料固定台1をTEM装置に移動し、FIB装置で底面であった試料固定台1の面がTEM装置では側面となるように当該試料固定台1をTEM装置にセットする。
【0055】
そして、上記セット状態において、図14に示す上面図に符号5で示すTEM観察方向(すなわち、平面TEM試料3bの上方から下方)に向けてTEMの電子ビームを出射することにより、TEMの電子ビームが当該開口部6を貫通することができるので、当該断面TEM試料3bの薄膜化された領域の断面TEM観察が可能となる。
【0056】
このように、本実施の形態では、TEM試料3が固定されている試料固定台1には円錐形の開口部6が形成されているので、TEMの電子ビームが当該開口部6を貫通することができ、TEM試料3を本実施の形態の試料固定台1に固定したまま、FIBによる加工およびTEM観察が可能となる。
【0057】
したがって、マイクロサンプリング法を使用することなく、平面TEM試料から断面TEM試料の作製を行うことができるので、作業の効率化を図ることができる。
【0058】
さらに、本実施の形態では、試料固定台1に形成されている開口部6は円錐形(つまり開口部6の断面開口面積が開口部6の貫通方向にしたがって変化した形状)であるので、例えばTEM観察の際、TEM試料3を開口面積の狭い側の開口部6の一部を覆うように試料固定台1に固定し、TEMの電子ビームを当該TEM試料の固定されている面と対面する面側から当該TEM試料に向けて出射することにより、TEM観察の際、斜め方向から電子ビームを入射したとしても、透過電子が試料固定台1内部の開口部6の側壁に衝突する確率が減り、より自由度の高いEM観察が可能となる。
【0059】
<実施の形態3>
<構造説明>
本実施の形態の試料固定台の正面図を図15に、上面図を図16に、側面図を図17にそれぞれ示す。
【0060】
図15〜17で描かれている本実施の形態の直方体の試料固定台1には、当該試料固定台1に、当該試料固定台1の第一の面から当該第一の面に対面する第二の面にかけて、切り欠き状の開口部7が形成されている。ここで、本実施の形態においても、実施の形態1と同様の形状・寸法等で形成された試料固定台1を採用している。
【0061】
上記試料固定台1に形成された切り欠き状の開口部7の一部を覆う所定の位置に、TEM試料3を固定する(図16等参照)。ここで、試料固定台1の切り欠き状の開口部7は、例えば、半導体製造メーカで一般的に既設されているダイシングソーを用いて形成することができる。また、試料固定台1上へのTEM試料3の固定方法は、Wデポを採用している。
【0062】
上記のように試料固定台1に切り欠き状の開口部7を形成する際、当該開口部7の構造が単純であるため、ダイシングソーを用いることにより、ユーザ自身がその場で必要な形状の切り欠き状の開口部7を容易に作製することできる。
【0063】
また、特別な加工の施されていない直方体の試料固定台1を購入することとなるので、当該加工の施されていない試料固定台1の価格が安価であるので、コストの削減にもなる。
【0064】
以下、上記試料固定台1を用いることによる、平面TEM試料の作製・観察方法および断面TEM試料の作製・観察方法を、模式図に基づいて説明する。
【0065】
<試料作成方法>
はじめに、平面TEM試料の作製方法、および当該平面TEM試料のTEM観察・検査方法を説明する。
【0066】
図15〜17の状態で試料固定台1に固定されているTEM試料3をFIBを用いて薄膜化する。この様子の上面図を図18に示す。ここで、FIBとして、例えばガリウムイオンを採用しており、符号4で示すFIB加工方向(すなわち、TEM試料3の上方から下方)に向けて当該FIBを出射することにより、当該TEM試料3を薄膜化している。当該薄膜化されたTEM試料3を平面TEM試料3aと称する。
【0067】
上記の平面TEM試料3aをTEM観察により検査するときは、当該試料固定台1をTEM装置に移動し、FIB装置で底面であった試料固定台1の面がTEM装置では側面となるように当該試料固定台1をTEM装置にセットする。
【0068】
そして、上記セット状態において、図19に示す上面図に符号5で示すTEM観察方向(すなわち、平面TEM試料3aの上方から下方)に向けてTEMの電子ビームを出射することにより、当該平面TEM試料3aの薄膜化された領域の平面TEM観察が可能となる。
【0069】
続いて、平面TEM試料から断面TEM試料の作製方法、および当該断面TEM試料のTEM観察・検査方法を説明する。
【0070】
まず、上記の平面TEM試料3aをFIBにより断面TEM試料に加工するに際し、当該試料固定台1をFIB装置に移動し、TEM装置で底面であった試料固定台1の面がFIB装置でも底面となるように当該試料固定台1をFIB装置にセットする。
【0071】
そして、上記セット状態において、図20に示す上面図に符号4で示すFIB加工方向(すなわち、平面TEM試料3aの上方から下方)に向けてFIBを出射することにより、当該平面TEM試料3aをさらに薄膜化させ、断面TEM試料3bを作製する。
【0072】
上記の断面TEM試料3bをTEM観察により検査するときは、当該試料固定台1をTEM装置に移動し、FIB装置で底面であった試料固定台1の面がTEM装置では側面となるように当該試料固定台1をTEM装置にセットする。
【0073】
そして、上記セット状態において、図21に示す上面図に符号5で示すTEM観察方向(すなわち、平面TEM試料3bの上方から下方)に向けてTEMの電子ビームを出射することにより、TEMの電子ビームが当該切り欠き状の開口部7を貫通することができるので、当該断面TEM試料3bの薄膜化された領域の断面TEM観察が可能となる。
【0074】
このように、本実施の形態では、TEM試料3が固定されている試料固定台1には切り欠き状の開口部7が形成されているので、TEMの電子ビームが当該開口部7を貫通することができ、TEM試料3を本実施の形態の試料固定台1に固定したまま、FIBによる加工およびTEM観察が可能となる。
【0075】
したがって、マイクロサンプリング法を使用することなく、平面TEM試料から断面TEM試料の作製を行うことができるので、作業の効率化を図ることができる。
【0076】
<実施の形態4>
<構造説明>
本実施の形態の試料固定台1の正面図を図22に、上面図を図23に、側面図を図24にそれぞれ示す。
【0077】
図22〜24で描かれている本実施の形態の直方体の試料固定台1には、当該試料固定台1の一の面にTEM試料3が固定されている。ここで、図24で示しているように、TEM試料3は、その一の面の一部のみが試料固定台1と、例えばWデポ技術によって接触・固定しており、前記一の面の他の部分は露出した状態となっている。
【0078】
また、本実施の形態においても、実施の形態1と同様の寸法・形状等で形成された試料固定台1を採用している。
【0079】
以下、上記試料固定台1を用いることによる、平面TEM試料の作製・観察方法および断面TEM試料の作製・観察方法を、模式図に基づいて説明する。
【0080】
<試料作成方法>
はじめに、平面TEM試料の作製方法、および当該平面TEM試料のTEM観察・検査方法を説明する。
【0081】
図22〜24の状態で試料固定台1に固定されているTEM試料3をFIBを用いて薄膜化する。この様子の上面図を図25に示す。ここで、FIBとして、例えばガリウムイオンを採用しており、符号4で示すFIB加工方向(すなわち、TEM試料3の上方から下方)に向けて当該FIBを出射することにより、当該TEM試料3を薄膜化している。当該薄膜化されたTEM試料3を平面TEM試料3aと称する。
【0082】
上記の平面TEM試料3aをTEM観察により検査するときは、当該試料固定台1をTEM装置に移動し、FIB装置で底面であった試料固定台1の面がTEM装置では側面となるように当該試料固定台1をTEM装置にセットする。
【0083】
そして、上記セット状態において、図26に示す上面図に符号5で示すTEM観察方向(すなわち、平面TEM試料3aの上方から下方)に向けてTEMの電子ビームを出射することにより、平面TEM試料3aの一の面の他の部分は露出した状態となっているので、TEMの電子ビームが試料固定台1に衝突することが無く、当該平面TEM試料3aの薄膜化された領域の平面TEM観察が可能となる。
【0084】
続いて、平面TEM試料から断面TEM試料の作製方法、および当該断面TEM試料のTEM観察・検査方法を説明する。
【0085】
まず、上記の平面TEM試料3aをFIBにより断面TEM試料に加工するに際し、当該試料固定台1をFIB装置に移動し、TEM装置で底面であった試料固定台1の面がFIB装置でも底面となるように当該試料固定台1をFIB装置にセットする。
【0086】
そして、上記セット状態において、図27に示す上面図に符号4で示すFIB加工方向(すなわち、平面TEM試料3aの上方から下方)に向けてFIBを出射することにより、当該平面TEM試料3aをさらに薄膜化させ、断面TEM試料3bを作製する。
【0087】
上記の断面TEM試料3bをTEM観察により検査するときは、当該試料固定台1をTEM装置に移動し、FIB装置で底面であった試料固定台1の面がTEM装置では側面となるように当該試料固定台1をTEM装置にセットする。
【0088】
そして、上記セット状態において、図28に示す上面図に符号5で示すTEM観察方向(すなわち、平面TEM試料3bの上方から下方)に向けてTEMの電子ビームを出射することにより、断面TEM試料3bの他の面は露出した状態となっているので、TEMの電子ビームが試料固定台1に衝突することが無く、当該断面TEM試料3bの薄膜化された領域の断面TEM観察が可能となる。
【0089】
このように、TEM試料3の一の面の一部分のみが試料固定台1と接触・固定されているので、当該一の面の残りの部分および他の面では電子ビームは貫通できるので、TEM試料3を本実施の形態の方法により試料固定台1に固定したまま、FIBによる加工およびTEM観察・検査が可能となる。
【0090】
したがって、マイクロサンプリング法を使用することなく、平面TEM試料から断面TEM試料の作製を行うことができるので、作業の効率化を図ることができる。
【0091】
【発明の効果】
本発明の請求項1に記載の試料固定台は、外形は、相隣る面がすべて直角に交わるような6面体であり、当該直方体の第一の面から当該第一の面に対面する第二の面にかけての開口部を有しているので、試料を当該試料固定台の開口部を覆うように載置・固定することにより、当該固定状態を維持したまま当該試料を加工・観察することができる。
【0092】
本発明の請求項2に記載の試料固定台では、前記試料固定台が有する開口部は、前記試料固定台の中央部に形成されているので、当該開口部を作製する際に、開口可能な範囲が最も大きく取ることができる。
【0093】
本発明の請求項3に記載の試料固定台では、前記試料固定台が有する開口部は、前記第一の面から前記第二の面に進むにつれて、断面の開口面積が大きくなっているので、開口部面積の狭い側の面に試料を固定することにより、例えばTEM観察の際、透過電子が試料固定台内部の開口部の側壁に衝突する確率が減り、より正確なTEM観察が可能となる。
【0094】
本発明の請求項4に記載の試料固定台は、前記試料固定台が有する開口部は切り欠き状であるので、当該試料固定台を、半導体製造メーカで一般的に既設されているダイシングソーを用いて形成することができる。
【0095】
本発明の請求項5に記載の試料の検査方法は、(a)請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の試料固定台に形成されている開口部の一部を覆うように、試料を前記試料固定台に固定する工程と、(b)前記試料固定台に固定されている前記試料を電子ビームにより薄膜加工する工程と、(c)前記工程(b)において、底面であった面を側面になるように前記試料固定台の方向を変え、前記試料の薄膜化した面に電子ビームを照射し、前記試料から透過する電子の観察を行う工程とを備えているので、後の加工、観察工程において、当該固定状態を維持したまま、試料の平面加工や断面加工、および、断面試料や平面試料の観察を繰り返し行うことができる。
【0096】
本発明の請求項6に記載の試料の検査方法は、(d)外形が直方体である試料固定台の一の面に、試料の一の面の一部のみを接触させ、前記試料の前記一の面の残りの部分は露出するように、前記試料固定台に前記試料を固定する工程と、(e)前記試料固定台に固定されている前記試料を電子ビームにより薄膜加工する工程と、(f)前記工程(e)において、底面であった面を側面になるように前記試料固定台の方向をかえ、前記試料の薄膜化した面に電子ビームを照射し、前記試料から透過する電子の観察を行う工程とを備えているので、後の加工、観察工程において、当該固定状態を維持したまま、試料の平面加工や断面加工、および、断面試料や平面試料の観察を繰り返し行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】TEM試料が固定されている、実施の形態1の試料固定台を正面から見た図である。
【図2】TEM試料が固定されている、実施の形態1の試料固定台を上方から見た図である。
【図3】TEM試料が固定されている、実施の形態1の試料固定台を側面から見た図である。
【図4】FIBにより、平面TEM試料を作製する様子をFIB照射方向から見た図である。
【図5】平面TEM試料をTEM観察する様子をTEM照射方向から見た図である。
【図6】FIBにより、断面TEM試料を作製する様子をFIB照射方向から見た図である。
【図7】断面TEM試料をTEM観察する様子をTEM照射方向から見た図である。
【図8】TEM試料が固定されている、実施の形態2の試料固定台を正面から見た図である。
【図9】TEM試料が固定されている、実施の形態2の試料固定台を上方から見た図である。
【図10】TEM試料が固定されている、実施の形態2の試料固定台を側面から見た図である。
【図11】FIBにより、平面TEM試料を作製する様子をFIB照射方向から見た図である。
【図12】平面TEM試料をTEM観察する様子をTEM照射方向から見た図である。
【図13】FIBにより、断面TEM試料を作製する様子をFIB照射方向から見た図である。
【図14】断面TEM試料をTEM観察する様子をTEM照射方向から見た図である。
【図15】TEM試料が固定されている、実施の形態3の試料固定台を正面から見た図である。
【図16】TEM試料が固定されている、実施の形態3の試料固定台を上方から見た図である。
【図17】TEM試料が固定されている、実施の形態3の試料固定台を側面から見た図である。
【図18】FIBにより、平面TEM試料を作製する様子をFIB照射方向から見た図である。
【図19】平面TEM試料をTEM観察する様子をTEM照射方向から見た図である。
【図20】FIBにより、断面TEM試料を作製する様子をFIB照射方向から見た図である。
【図21】断面TEM試料をTEM観察する様子をTEM照射方向から見た図である。
【図22】TEM試料が固定されている、実施の形態4の試料固定台を正面から見た図である。
【図23】TEM試料が固定されている、実施の形態4の試料固定台を上方から見た図である。
【図24】TEM試料が固定されている、実施の形態4の試料固定台を側面から見た図である。
【図25】FIBにより、平面TEM試料を作製する様子をFIB照射方向から見た図である。
【図26】平面TEM試料をTEM観察する様子をTEM照射方向から見た図である。
【図27】FIBにより、断面TEM試料を作製する様子をFIB照射方向から見た図である。
【図28】断面TEM試料をTEM観察する様子をTEM照射方向から見た図である。
【図29】マイクロサンプリング法が施されるバルク試料を表す図である。
【図30】FIBにより、バルク試料から平面TEM試料を切り出した様子を示す図である。
【図31】マイクロプローブにより平面TEM試料を抽出した図である。
【図32】FIBにより、平面TEM試料から断面TEM試料を切り出した様子を示す図である。
【図33】マイクロプローブにより断面TEM試料を抽出した図である。
【符号の説明】
1 試料固定台、2 円筒状の開口部、3 TEM試料、3a 平面TEM試料、3b 断面TEM試料、4 FIBの方向、5 TEMの電子ビーム方向、6 円錐状の開口部、7 切り欠き状の開口部。

Claims (6)

  1. 外形は、相隣る面がすべて直角に交わるような6面体であり、当該直方体の第一の面から当該第一の面に対面する第二の面にかけての開口部を有している、
    ことを特徴とする試料固定台。
  2. 前記試料固定台が有する開口部は、前記試料固定台の中央部に形成されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の試料固定台。
  3. 前記試料固定台が有する開口部は、前記第一の面から前記第二の面に進むにつれて、断面の開口面積が大きくなっている、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の試料固定台。
  4. 前記試料固定台が有する開口部は切り欠き状である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の試料固定台。
  5. (a)請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の試料固定台に形成されている開口部の一部を覆うように、試料を前記試料固定台に固定する工程と、
    (b)前記試料固定台に固定されている前記試料を電子ビームにより薄膜加工する工程と、
    (c)前記工程(b)において、底面であった面を側面になるように前記試料固定台の方向を変え、前記試料の薄膜化した面に電子ビームを照射し、前記試料から透過する電子の観察を行う工程とを、
    備えることを特徴とする試料の検査方法。
  6. (d)外形が直方体である試料固定台の一の面に、試料の一の面の一部のみを接触させ、前記試料の前記一の面の残りの部分は露出するように、前記試料固定台に前記試料を固定する工程と、
    (e)前記試料固定台に固定されている前記試料を電子ビームにより薄膜加工する工程と、
    (f)前記工程(e)において、底面であった面を側面になるように前記試料固定台の方向をか変え、前記試料の薄膜化した面に電子ビームを照射し、前記試料から透過する電子の観察を行う工程とを、
    備えることを特徴とする試料の検査方法。
JP2002208027A 2002-07-17 2002-07-17 試料固定台および試料の検査方法 Pending JP2004053297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208027A JP2004053297A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 試料固定台および試料の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208027A JP2004053297A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 試料固定台および試料の検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004053297A true JP2004053297A (ja) 2004-02-19

Family

ID=31932284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002208027A Pending JP2004053297A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 試料固定台および試料の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004053297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104616953A (zh) * 2015-02-02 2015-05-13 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种承载装置及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104616953A (zh) * 2015-02-02 2015-05-13 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种承载装置及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7375325B2 (en) Method for preparing a sample for electron microscopic examinations, and sample supports and transport holders used therefor
JP5208449B2 (ja) 試料キャリア及び試料ホルダ
US7525087B2 (en) Method for creating observational sample
US7126132B2 (en) Apparatus for preparing a TEM sample holder
US20060017016A1 (en) Method for the removal of a microscopic sample from a substrate
US7005636B2 (en) Method and apparatus for manipulating a microscopic sample
US7935937B2 (en) Method of forming TEM sample holder
JP4205992B2 (ja) イオンビームによる試料加工方法、イオンビーム加工装置、イオンビーム加工システム、及びそれを用いた電子部品の製造方法
JP2012073069A (ja) 半導体デバイス基板の欠陥部観察用試料の作製方法
CN105136539B (zh) 一种制备tem芯片样品的方法
JP2003194681A (ja) Tem試料作製方法
JP2004053297A (ja) 試料固定台および試料の検査方法
US7053383B2 (en) Method and apparatus for rapid sample preparation in a focused ion beam microscope
US7429733B2 (en) Method and sample for radiation microscopy including a particle beam channel formed in the sample source
JP2000230891A (ja) 透過型電子顕微鏡用試料の作製方法
JP2010135132A (ja) 集束イオンビーム加工装置の試料ステージと透過型電子顕微鏡平面観察用半導体薄片試料の作製方法
JP2004179038A (ja) 透過電子顕微鏡用試料の固定方法および試料台
CN113466268A (zh) 组合样品及其制备方法
JP2007298462A (ja) 分析試料の形成方法
EP1612836B1 (en) Method for the removal of a microscopic sample from a substrate
JP2004253232A (ja) 試料固定台
JP2010271101A (ja) 微小試料台、微小試料台作成用基板、微小試料台の製造方法および微小試料台を用いた分析方法
JP2006329723A (ja) 電子顕微鏡観察用試料の作製方法
JP2006228593A (ja) 断面観察方法
JP2004069628A (ja) インライン検査試料作製方法