JP2004046361A - 検索装置、検索方法およびそのプログラム - Google Patents

検索装置、検索方法およびそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004046361A
JP2004046361A JP2002200341A JP2002200341A JP2004046361A JP 2004046361 A JP2004046361 A JP 2004046361A JP 2002200341 A JP2002200341 A JP 2002200341A JP 2002200341 A JP2002200341 A JP 2002200341A JP 2004046361 A JP2004046361 A JP 2004046361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
information
item
search condition
rank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002200341A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Morita
森田 泰明
Masayoshi Suzuki
鈴木 政芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002200341A priority Critical patent/JP2004046361A/ja
Publication of JP2004046361A publication Critical patent/JP2004046361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】所望の保証スペックを有するIPマクロに関する情報を動作条件別に簡便に効率良く検索することができる検索サーバ、検索方法およびそのプログラムを提供する。
【解決手段】IPマクロ情報データベース23Aは、各IPマクロの複数の動作条件と、各動作条件において複数の項目の保証スペックを、動作条件別に格納する。検索条件表示処理部24aは、項目について所望の保証スペックの範囲を定める検索条件を入力するための検索条件入力画面を利用者端末10に表示させる。曖昧フラグ設定処理部25aは、検索条件入力画面に対して、検索条件の項目別に曖昧フラグを設定するための曖昧フラグ設定手段を付与する。検索処理部28aは、検索条件入力画面において利用者が入力した検索条件および曖昧フラグを基に、IPマクロ情報データベース23Aより動作条件別に保証スペックを参照してIPマクロの検索を行う。
【選択図】 図12

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子カタログなどのデータベースより、所望の電子カタログを検索するための検索装置、検索方法およびそのプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、システムLSI(Large−Scale Integrated circuit)を効率よく設計するため、予め機能単位で設計したIPマクロ(機能回路)を利用している。このIPマクロには多数の種類があり、例えばAnalog−PLL(Phase Locked Loop)などのIPマクロは、複数の動作条件(性能条件)のもとで動作を保証する数値(以下、保証スペック(性能値)とする)を有する。このIPマクロを有効に活用できるよう、保証スペックを含めたIPマクロに関する情報を、コンピュータで閲覧可能なデータ形式にまとめた電子カタログが提供されている。また、ネットワーク経由で所望のIPマクロの電子カタログを機能名などで検索できるサービスが提供されはじめている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したIPマクロの電子カタログに記述されている動作条件のバリエーションは多数あり、その動作条件別に多数の項目について保証スペックが記載されている。このため、電子カタログに記述される保証スペックは膨大なデータ量となる。これにより、動作条件別の所望の保証スペックがIPマクロの電子カタログに記載されているか否かを、利用者が確認するのは困難であり効率が良くないという問題があった。
【0004】
また、上述したIPマクロの電子カタログにおいて、IPマクロ名を第一階層情報、動作条件を第二階層情報、項目別の保証スペックを第三階層情報と3階層の情報と定義できる。つまり、多数の第二階層情報別に多数の項目について第三階層情報を有する第一階層情報といえる。よって、利用者が所望の第三階層情報を含む第一階層情報を探すのは困難であるという問題があった。
【0005】
また、システムLSIはカスタム性が強いので、利用者が所望する動作条件および保証スペックが全て一致するIPマクロが存在しない場合も多い。この場合は、利用者の方で検索条件をいろいろに変更して検索し、試行錯誤することで、利用者の所望の動作条件および保証スペックに最も近い保証スペックを有するIPマクロの電子カタログを検索するので、効率的でないという問題があった。
すなわち、上述した3階層の情報形態であれば、各第二階層情報に属する多数の項目の第三階層情報全てが検索条件と完全に一致する第一階層情報が無い場合に、検索条件を試行錯誤する必要があり、効率的でないという問題があった。
【0006】
この発明は、上述した事情を考慮してなされたもので、所望の検索条件に近似する情報を簡便に効率良く検索することができる検索装置、検索方法およびそのプログラムを提供することを目的とする。
また、検索の対象情報が上述した3階層の情報形態である場合に、検索条件に合致する第三階層情報を有する第一階層情報を第二階層情報別に簡便に効率良く検索することができる検索装置、検索方法およびそのプログラムを提供することを目的とする。
また、上述した第一階層情報がIPマクロの名称、第二階層情報がIPマクロの動作条件、第三階層情報がIPマクロの保証スペックだとすると、所望の保証スペックを有するIPマクロに関する情報を動作条件別に簡便に効率良く検索することができる検索装置、検索方法およびそのプログラムを提供することを目的とする。
また、利用者の所望の検索条件に近似する第三階層情報を有する第一階層情報を簡便に効率良く検索することができる検索装置、検索方法およびそのプログラムを提供することを目的とする。
また、上述した第一階層情報がIPマクロの名称、第二階層情報がIPマクロの動作条件、第三階層情報がIPマクロの保証スペックだとすると、利用者の所望の検索条件に近似する保証スペックを有するIPマクロに関する情報を簡便に効率良く検索することができる検索装置、検索方法およびそのプログラムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上述した課題を解決すべくなされたもので、本発明による検索装置、検索方法およびそのプログラムにおいては、検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースより、所望の対象情報を検索するために項目別に検索条件を入力する入力欄と、項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる。ここで、利用者が検索条件入力画面への入力を終えると、入力欄に入力した検索条件および曖昧フラグ設定手段で設定した曖昧フラグを基に、対象情報データベースに対して対象情報の検索を行うことを特徴とする。
これにより、検索条件と多少異なる対象情報であっても、曖昧フラグの設定により検索することができる。すなわち、検索条件に近似する対象情報を効率よく検索することができる。
【0008】
また、本発明による検索装置、検索方法およびそのプログラムにおいては、対象情報データベースに格納される対象情報が上述した3階層の構造である場合に、検索条件入力画面にて入力欄に入力した検索条件および曖昧フラグ設定手段で設定した曖昧フラグを基に、対象情報データベースに対して第二階層情報の単位で第三階層情報を参照して対象情報の検索を行うことができる。
これにより、所望の第三階層情報を有する第一階層情報を第二階層情報別に簡便に効率良く検索することができる検索環境を利用者へ提供することができる。
【0009】
また、上述した第一階層情報がIPマクロの名称、第二階層情報がIPマクロの動作条件、第三階層情報がIPマクロの保証スペックだとすると、本発明の検索装置、検索方法およびそのプログラムは、所望の保証スペックを有するIPマクロに関する情報を動作条件別に簡便に効率良く検索することができる検索環境を利用者へ提供することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、発明の実施の形態を説明する。
まず、本発明の一実施形態である検索サーバ(検索装置)を含む検索システムの概略構成について図を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態である検索サーバを含む検索システムの概略構成を示す図である。図において、符号10は、ネットワーク11に接続可能な端末A、端末B、端末C、…(以下、利用者端末10とする)である。20は、検索サーバであり、ネットワーク11を介して利用者端末10へ電子カタログに関する情報の検索サービスを提供する。尚、電子カタログとは、種々の製品についてその規格や性能や価格などの情報を利用者端末10などのコンピュータにて閲覧可能な電子データである。以上に示した、利用者端末10および検索サーバ11により検索システムが構成されている。
【0011】
尚、図示していないが、利用者端末10および検索サーバ20は、例えばCRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置等である表示装置と、例えばキーボードやマウスである入力装置を具備する。また、利用者は、利用者端末10においてWebブラウザを用いることで、検索サーバ20にアクセスを行う。検索サーバ20は、利用者端末10のWebブラウザ画面に検索サービスを提供するための種々の画面を表示させる。
【0012】
次に、検索サーバ20の内部構成について説明する。
21は、制御部であり、検索サーバ20内のデータや各処理部を制御する。22は、送受信処理部であり、ネットワーク11を介して利用者端末10と種々のデータを送受信する。23は、データベースであり、検索対照となる電子カタログに関する情報を格納するカタログ情報データベース(対象情報データベース)23aと、利用者別の検索条件の設定に関する情報などを含む利用者情報を格納する利用者情報データベース23bとを具備する。ここで、カタログ情報データベース23aの構成例について図を用いて説明する。
【0013】
図2は、図1に示したカタログ情報データベース23aおよび電子カタログの構成例を示す図である。図2に示すように、本実施形態の電子カタログは、カタログ、レコード、フィールドという3つの属性を持つ情報より構成される。更に、それらの3つの属性は、3階層の木構造となる関係であり、カタログに属する複数のレコードと、各レコードに属する複数の項目であるフィールドとから構成されている。具体的には、カタログの属性を持つ情報(第一階層情報)としてカタログ名23a1、レコードの属性を持つ情報(第二階層情報)としてレコード番号23a2、フィールドの属性を持つ情報(第三階層情報)として項目23a3が対応する。尚、第一階層情報が木構造の上位の情報であり、第二階層情報、第三階層情報と進むに従って下位の情報である。
【0014】
また、カタログの名称であるカタログ名(カタログ1〜Mまで、Mは任意の数)に関連付けて以下に示す情報を格納する。共通項目情報23a4である項目A〜項目Nは、レコード番号に対応する項目以外の項目に関するカタログ情報である。レコード別項目情報23a5である項目a〜項目nは、レコード番号(1〜mまでの番号)別の項目に関する情報である。尚、本実施形態では、項目a〜項目nは、数値または数値の範囲の情報と対応している。また、図2に示すように、共通項目情報23a4である項目A〜項目Nは、カタログ名に直接関連付けて項目名に応じた情報が格納されている。即ち、カタログ名と項目A〜項目Nは、2階層の木構造を形成している。
【0015】
また、利用者情報データベース23bは、利用者を特定する利用者IDに関連付けて、利用者をログイン名(利用者IDを流用してもよい)とパスワードにより認証するための認証情報を格納する。尚、利用者情報として利用者が設定した検索条件や、過去の検索結果などの情報を利用者情報データベース23bに格納してもよい。以上に示した情報に限らず、データベース23は、検索サーバ20が利用者端末10へ電子カタログの検索サービスを提供するために好適な種々の情報を格納する。
【0016】
24は、検索条件表示処理部(検索条件表示手段)であり、上述した項目a〜項目nの中から一つまたは複数の項目について利用者が所望する数値の範囲を定める検索条件を入力する図3(a)に示す検索条件入力画面31を利用者端末10に表示させる。25は、曖昧フラグ設定処理部(曖昧フラグ設定処理手段)であり、図3(a)の検索条件入力画面31に示すように、検索条件の数値の範囲に曖昧さを持たせるための曖昧フラグのチェックボックスである曖昧フラグ設定枠(曖昧フラグ設定手段)33を項目別に付与する。26は、設定画面表示処理部(設定画面表示手段)であり、図3(b)に示す検索条件設定画面41を利用者端末10に表示させる。27は、利用者情報処理部であり、利用者が検索条件設定画面41で設定した設定情報を、利用者を識別する利用者IDに関連付けて利用者情報データベース23bに格納する。
【0017】
28は、検索処理部(検索手段)であり、検索条件表示処理部24が利用者端末10に表示させる検索条件入力画面31において利用者が検索条件入力欄32に入力した検索条件および曖昧フラグ設定枠33で設定した曖昧フラグを基に、カタログ情報データベース23aに対してレコード番号別に項目の数値または数値の範囲を参照して電子カタログの検索を行う。また、検索処理部28は、カタログ情報データベース23aより参照するレコード番号別の数値または数値の範囲が、検索条件として複数の項目の全部または一部に設定された数値の範囲内であるか否かによりカタログ情報データベース23aから電子カタログを抽出する。次に、検索処理部28は、項目別に検索条件として設定した数値の範囲内であるか否かと、各項目に設定された曖昧フラグとを基に、抽出した電子カタログにランク付けを行う。尚、ランク付けについての説明は後述する。
【0018】
29は、検索結果表示処理部(検索結果表示手段)であり、検索処理部28が出力する検索結果を基に、検索された電子カタログに関する情報の一覧となる図4(a)に示すような検索結果一覧画面81を利用者端末10に表示させる。2Aは、優先度設定処理部(優先度設定処理手段)であり、検索条件の項目別に優先度を設定する優先度指定欄(優先度設定手段)33aを図5(a)に示した検索条件入力画面31aに付与する。この時、検索処理部28は、検索条件入力画面31において利用者が検索条件入力欄32に入力した検索条件および優先度設定枠33aで設定した優先度を基に、カタログ情報データベース23aに対してレコード番号別に項目の数値または数値の範囲を参照して電子カタログの検索を行う。
【0019】
尚、本実施形態においては、優先度1〜優先度4までの4段階の優先度を付与することができる。また、優先順位は優先度1が最も高く、優先度4が最も低い。また、利用者が、曖昧フラグを設定するか、優先度を設定するかは任意に選択できるものとする。以上、図1に示した各処理部の機能について説明したが、各処理部の構成はこの限りではなく、既存の同様の機能を一部利用した構成であってもよい。
【0020】
次に、上述した検索処理部28が、電子カタログにランク付けを行う処理の一例について説明する。まず、検索処理部28は、項目別の数値または数値の範囲が検索条件の範囲内であるか否かおよび項目別に設定された曖昧フラグを基に、項目別の一致具合をランク付ける一致ランクを各項目に付与する。検索処理部28は、例えば、以下に示す一致ランク1〜4までのランクを項目別に付与する。
「曖昧フラグ設定無し」で「条件一致」 =一致ランク1
「曖昧フラグ設定有り」で「条件一致」 =一致ランク2
「曖昧フラグ設定有り」で「条件不一致」=一致ランク3
「曖昧フラグ設定無し」で「条件不一致」=一致ランク4
【0021】
次に、検索処理部28は、レコード番号別に各項目の一致ランクを参照して、レコード番号別の例えば以下に示すようなランクA〜Dまでのランクをレコード番号別に付与する。
レコード番号別の各項目が一致ランク1または2のみを含む  =ランクA
レコード番号別の各項目が一致ランク1と2と3の全てを含む =ランクB
レコード番号別の各項目が一致ランク1と3のみを含む    =ランクC
レコード番号別の各項目が一致ランク2と3のみを含む    =ランクD
上記以外の場合は、一致ランク1または2の項目を一つ以上含み、更に一致ランク4の項目を含むレコード番号はランク無しとなる。
【0022】
次に、検索処理部28は、電子カタログにおけるレコード番号別のランクを参照して、例えば以下に示すようなランクa〜dまでのランクを電子カタログ別に付与する。
レコード番号別の最高ランクがランクAである   =ランクa
レコード番号別の最高ランクがランクBである   =ランクb
レコード番号別の最高ランクがランクCである   =ランクc
レコード番号別の最高ランクがランクDである   =ランクd
上記以外の場合として、レコード番号別の最高ランクがランク無しである電子カタログはランク無しとなる。
【0023】
以上の処理により、検索処理部28は、検索条件の範囲内の数値である項目を一つ以上有する電子カタログを抽出し、検索条件と項目別の数値の一致具合や、曖昧フラグの設定によって、項目別に一致ランク1〜4、レコード番号別にランクA〜D、電子カタログ別にランクa〜dのランク付けを行う。検索サーバ20は、これらのランク情報と画面設定情報を基に、レコード番号別や、電子カタログ別に検索結果として表示させるか否かを判断する。更に、検索サーバ20は、検索結果一覧画面81において、ランク情報を基にレコード番号別や、電子カタログ別に表示の強調などを行う。尚、ランク付けの方法は上述した限りではなく、検索の効率化に適した種々の方法を用いてよい。また、検索サーバ20は、検索結果一覧画面81において、項目別のランク情報を基に項目別の強調表示を行なってもよい。
【0024】
次に、上述した、検索処理部28が行う曖昧フラグの付与と、ランク付けの効果についてより詳細に説明する。例えば、上述した検索条件入力画面31において、項目aと項目bにのみ検索条件が入力された場合に、検索条件に一致するか否かと、各項目の曖昧フラグの有無による、検索結果およびランク付けの変化について図を用いて説明する。
図6は、本発明の一実施形態における曖昧フラグおよびランク付けの効果を端的に示す検索結果例の図である。
【0025】
図6においては、項目a、項目bの両方とも曖昧フラグ無しの場合(ケース1)と、項目aは曖昧フラグ無し、項目bは曖昧フラグ有りの場合(ケース2)と、項目a、項目bの両方とも曖昧フラグ有りの場合(ケース3)において、検索条件に対する一致または不一致のパターン1〜4に応じた検索結果表示とランク(ランクA〜ランクD)を示している。尚、パターン1とは、両方の項目が一致している場合であり、パターン2とは、項目aのみが一致している場合であり、パターン3とは、項目bのみが一致している場合であり、パターン4とは、両方の項目が一致していない場合である。また、図6の検索結果例においては、検索結果には、ランクA〜Dまでのランク付けされたパターンのみを含み、ランク無しのパターンは含まないとする。
【0026】
図6に示すように、両方の項目に曖昧フラグ無しのケース1においては、
パターン1の項目a、bに対して一致ランク1、1となるので、ランクAとなる。
パターン2の項目a、bに対して一致ランク1、4となるので、ランク無しとなる。
パターン3の項目a、bに対して一致ランク4、1となるので、ランク無しとなる。
パターン4の項目a、bに対して一致ランク4、4となるので、ランク無しとなる。
【0027】
以上に示すように、ケース1においては検索結果に含まれるのはパターン1のみである。すなわち、ケース1の場合には、検索処理部28は、パターン1のみを検索結果として出力する。この時、検索結果表示処理部29は、パターン1をランクAの表示色で表示する。
【0028】
次に、項目aは曖昧フラグ無し、項目bは曖昧フラグ有りのケース2においては、
パターン1の項目a、bに対して一致ランク1、2となるので、ランクAとなる。
パターン2の項目a、bに対して一致ランク1、3となるので、ランクCとなる。
パターン3の項目a、bに対して一致ランク4、2となるので、ランク無しとなる。
パターン4の項目a、bに対して一致ランク4、3となるので、ランク無しとなる。
【0029】
以上に示すように、ケース2においては検索結果に含まれるのはパターン1、パターン2となる。すなわち、ケース2の場合には、検索処理部28は、パターン1とパターン2を検索結果として出力する。この時、検索結果表示処理部29は、パターン1はランクAの表示色、パターン2はランクCの表示色で表示する。
【0030】
次に、両方の項目に曖昧フラグ有りのケース3においては、
パターン1の項目a、bに対して一致ランク2、2となるので、ランクAとなる。
パターン2の項目a、bに対して一致ランク2、3となるので、ランクDとなる。
パターン3の項目a、bに対して一致ランク3、2となるので、ランクDとなる。
パターン4の項目a、bに対して一致ランク3、3となるので、ランク無しとなる。
【0031】
以上に示すように、ケース3においては検索結果に含まれるのはパターン1、パターン2、パターン3となる。すなわち、ケース3の場合には、検索処理部28は、パターン1、パターン2、パターン3を検索結果として出力する。この時、検索結果表示処理部29は、パターン1はランクAの表示色、パターン2、パターン3はランクDの表示色で表示する。
【0032】
以上に示したように、項目と検索条件の一致具合のパターンが同じであっても、曖昧フラグの付与状態に応じて、検索結果やランク付けが異なる。すなわち、曖昧フラグを多くの項目に付与することで、検索結果として出力される電子カタログの数が増加する。これにより、利用者が所望の検索条件に一部一致していない電子カタログであっても検索結果として出力することが可能である。つまり、従来だと所望の検索条件では検索結果が0であった場合に、検索条件をいろいろと変化させて試行錯誤する必要があったが、曖昧フラグを設定することで所望の検索条件に近いIPマクロを簡便に検索することができる。
【0033】
次に、上述した、検索処理部28が行う曖昧フラグの付与と、レコード別のランク付け方法について具体例を示して説明する。例えば、上述した検索条件入力画面31において、項目aと項目bの検索条件入力欄32に数値が入力された場合に、検索条件に一致するか否かと、各項目に曖昧フラグを付与するか否かにより、検索結果およびランク付けの変化について図を用いて説明する。
図7(a)、図7(b)は、本発明の一実施形態におけるレコード別のランク付け方法の具体例を示す図である。
【0034】
図7(a)は、項目a、項目bに曖昧フラグ無し、項目cと項目dに曖昧フラグ有りの場合(ケース1)の、項目別の検索条件に対する一致または不一致およびその一致ランクと、レコード番号別に付与されるランクを示す図である。
レコード番号1においては、項目a〜dに対して一致ランク1、4、3、3が付与されているので、ランク無しとなる。
レコード番号2においては、項目a〜dに対して一致ランク1、1、3、3が付与されているので、ランクCとなる。
レコード番号3においては、項目a〜dに対して一致ランク1、1、3、2が付与されているので、ランクBとなる。
レコード番号4においては、項目a〜dに対して一致ランク1、1、2、3が付与されているので、ランクBとなる。
レコード番号5においては、項目a〜dに対して一致ランク1、1、2、2が付与されているので、ランクAとなる。
【0035】
また、図7(b)は、項目a、項目bに曖昧フラグ有りの場合(ケース2)の、項目別の検索条件に対する一致または不一致と一致ランクと、レコード番号別のランクを示す図である。
レコード番号1においては、項目a、bに対して一致ランク3、3が付与されているので、ランク無しとなる。
レコード番号2においては、項目a、bに対して一致ランク3、2が付与されているので、ランクDとなる。
レコード番号3においては、項目a、bに対して一致ランク2、3が付与されているので、ランクDとなる。
レコード番号4においては、項目a、bに対して一致ランク2、2が付与されているので、ランクAとなる。
【0036】
以上に示したように、上述した検索サーバ20においては、検索条件において重要な項目には曖昧フラグを付与せずに、重要でない項目に曖昧フラグを付与することで、重要な項目についてより厳しい検索条件で所望の電子カタログを検索することができる。また、曖昧フラグの設定がなければ、検索結果に含まれない電子カタログであっても、曖昧フラグを設定することで、検索サーバ20は、検索結果にその電子カタログを含めて利用者へ提示することができる。
【0037】
次に、検索サーバ20が、利用者端末10に表示させる画面について説明する。
まず、図3(a)に示す検索条件入力画面31について説明する。検索条件入力欄32は、項目別に検索条件となる数値の範囲を入力するための入力欄である。尚、検索条件入力欄32に数値の範囲が入力された項目のみが、検索条件となる。曖昧フラグ設定枠33は、項目別に曖昧フラグの設定を行うことができるチェックボックスである。この曖昧フラグ設定枠33を利用者がマウスなどによりクリックする(以下、チェックする)ことでチェックマーク(図3(a)の黒い四角形)が付与される。また、この曖昧フラグ設定枠33は、検索条件に含まれる複数の項目別に数値の範囲に曖昧さを持たせるためのチェックボックスであり、曖昧フラグ設定処理部25が処理することで検索条件入力画面31の項目別に付与される。
【0038】
34は、画面設定ボタンであり、図3(b)に示す検索条件設定画面41を表示させるためのボタンである。この画面設定ボタン34が押下されると、設定画面表示処理部26は、検索条件設定画面41を利用者端末10に表示させる。この検索条件設定画面41は、検索条件入力画面31に表示する項目および検索条件入力欄32の種類の選択や、項目別に曖昧フラグ設定枠33を付与するか否かについて設定する画面である。35は、検索ボタンであり、利用者が検索条件や曖昧フラグ設定の入力後に押下することで、検索条件情報および曖昧フラグ設定情報を含む検索要求を検索サーバ20へ送信するためのボタンである。
【0039】
次に、図3(b)に示す検索条件設定画面41について説明する。図3(b)において、42は、項目選択枠であり、検索条件入力画面31に表示する項目および検索条件入力欄32の選択を行うチェックボックスである。尚、本実施形態においては、チェックマークが付与されている項目が、検索条件入力画面31に表示するため選択された項目である。
【0040】
43は、表示順番入力欄であり、検索条件入力画面31に上から順に表示する項目の順番を入力する入力欄である。44は、曖昧フラグ設定機能選択枠であり、検索条件入力画面31に表示する項目別に曖昧フラグ設定枠33を付与するか否かについて選択を行うチェックボックスである。尚、本実施形態においては、チェックマークが付与されている項目が、検索条件入力画面31において曖昧フラグ設定枠33を付与する項目である。45は、設定ボタンであり、検索条件設定画面41における設定を確定するためのボタンである。また、設定ボタン45が押下されることで、設定画面表示処理部26は、検索条件設定画面41を閉じる処理を行う。
【0041】
以上に示した図3(a)の検索条件入力画面31において、利用者が、項目a、項目b、項目cについて検索条件入力欄32に検索条件を入力して、項目bおよび項目cの曖昧フラグ設定枠33をチェックした後に、検索ボタン35を押下する。これにより、利用者端末10は、検索条件を含む検索要求を検索サーバ20へ送信する。検索サーバ20においては、受信した検索条件を基に検索処理部28が検索を行う。次に、検索結果表示処理部29が、図4(a)に示す検索結果一覧画面81を利用者端末10に表示させる。尚、図5(a)に示した検索条件入力画面31aについては後述する。
【0042】
次に、図4(a)の示した検索結果一覧画面81について説明する。
図4(a)は、図1に示した、検索結果表示処理部29が、利用者端末10に表示させる検索結果一覧画面の例を示す図である。図4(a)に示すように、検索結果表示処理部29は、検索した電子カタログ名と、電子カタログについて予め表示するように設定されている項目に関する情報の一覧を利用者端末10に表示させる。図4(a)の検索結果一覧画面81において、検索された電子カタログ名はカタログ1、カタログ2、カタログ8である。また、検索処理部28によりカタログ1がランクa、カタログ2がランクb、カタログ8がランク無しとランク付けされ、検索結果表示処理部29は、各ランクに応じた色分けによる強調表示処理を行っている。
【0043】
図4(a)において82は、カタログ表示枠であり、カタログ表示したい電子カタログを指定するためのチェックボックスである。89は、カタログ表示ボタンであり、カタログ表示枠82がチェックされている複数の電子カタログの内容を比較する電子カタログ比較画面を表示するためのボタンである。また、カタログ表示ボタン89は、チェックされている単一の電子カタログの内容を表示する電子カタログ情報画面を表示するボタンでもある。また、検索結果表示処理部29は、検索処理部28が電子カタログ別に付与したランクa〜ランクdを基に、ランク別に色分けした表示色84〜86を着色して表示する。図4(a)に示した検索結果一覧画面81においては、ランクaが表示色84、ランクbが表示色85、ランク無しが表示色86となる。尚、図4(a)には示していないが、ランクc、ランクdに対応する表示色も設定されている。
【0044】
以上により、利用者は、一目でランクの高い電子カタログの有無や、ランクの低い電子カタログの多少などを把握することができる。これにより、検索条件にほぼ一致しているランクの高い電子カタログ数を把握したり、ランクの低い電子カタログの増減により検索条件の絞込み具合の目安を把握したりすることができる。
【0045】
87は、詳細表示リンクであり、各電子カタログについて更に詳細な情報を表示させるためのデータの場所を特定するリンクである。尚、詳細表示リンク87はマウスなどによりクリックすることでリンク先の情報である図4(b)に示すような電子カタログの詳細情報画面10aを表示する。88は、画面設定ボタンであり、検索結果一覧画面81において、表示する項目(図4(a)においては、項目A〜D)の種類や順序の設定や、電子カタログ別に付与されたランクa〜dと表示色の対応などの設定を行う画面を表示するためのボタンである。尚、図4(a)においては、図2に示した項目A〜Dを表示したがこの限りではなく、項目a〜nの情報を表示してもよい。
【0046】
次に、図4(b)に示した、電子カタログの詳細情報画面10aについて説明する。
図4(b)は、図4(a)に示したカタログ1の詳細情報画面の例を示す図である。図4(b)に示すように、レコード番号別に付与されたランクA〜Dおよびランク無しに応じた表示色84〜86で着色されている。また、10bは、画面設定ボタンであり、詳細情報画面10aにおいて、表示する項目(図4(b)においては、項目a〜d)の種類や順序の設定や、レコード番号別に付与されたランクA〜Dと表示色の対応などの設定を行う画面を表示するためのボタンである。10cは、戻りボタンであり、検索結果一覧画面81へ戻るためのボタンである。尚、レコード番号2の項目cのように、該当する情報がない場合は、空欄となる。
【0047】
次に、上述したように検索条件画面31で利用者が曖昧フラグを設定する検索条件の指定方法と異なる方法について説明する。それは、各項目について、優先度を設定する検索条件の指定方法である。どちらを利用するかは、例えば利用者が予め設定したり、検索サーバ20にログインする際に選択したりすることにより決定する。
優先度を設定する方法を利用者が選択した場合には、検索条件表示処理部24は、例えば図5(a)に示す検索条件入力画面31aを利用者端末10に表示させる。ここで、図5(a)に示す検索条件入力画面31aについて説明する。尚、検索条件入力欄32、検索ボタン35は、図3(a)に示したものと同様の機能を有するので説明を省略する。
【0048】
優先度設定欄33aは、各項目の検索条件の数値に優先度を設定する。図5(a)に示すように、項目aの検索条件入力欄32に10〜12、優先度設定欄33aに1、項目bの検索条件入力欄32に30〜、優先度設定欄33aに3、項目cの検索条件入力欄32に〜5、優先度設定欄33aに4、と入力した場合について説明する。この場合に、検索処理部28は、項目aについて、条件スペック10〜12に対して優先度1に応じたランク付けを行う。同様に項目bについては優先度3に応じたランク付け、項目cについては優先度4に応じたランク付けを行う。
【0049】
34aは、画面設定ボタンであり、図5(b)に示す検索条件設定画面41aを表示させるためのボタンである。この画面設定ボタン34aが押下されると、設定画面表示処理部26は、検索条件設定画面41aを利用者端末10に表示させる。
【0050】
ここで、上述した優先度に応じたランク付けの例について説明する。例えば、項目別に一致ランク1〜6を付与する場合には、以下の定義に従う。
優先度1で検索条件に一致=一致ランク1、不一致=一致ランク6
優先度2で検索条件に一致=一致ランク2、不一致=一致ランク5
優先度3で検索条件に一致=一致ランク2、不一致=一致ランク4
優先度4で検索条件に一致=一致ランク3、不一致=一致ランク4
【0051】
また、検索処理部28は、上述した項目別の一致ランク1〜6を用いて、例えば以下に示す定義に従ってレコード番号別のランクA〜Eを付与する。
一致ランク1または一致ランク2のみ含む        = ランクA
一致ランク1と一致ランク2と一致ランク3の全てを含む = ランクB
一致ランク2と一致ランク3のみを含む         = ランクC
一致ランク1と一致ランク4を含む           = ランクD
一致ランク1と一致ランク2と一致ランク5を含む    = ランクE
【0052】
また、検索処理部28は、レコード番号別の一致ランクA〜Eを用いてカタログ名別のランクa〜eを付与する。ランクa〜eの付与方法は上述した方法と同様であり、各電子カタログが有するレコード番号別の最高ランク(A〜E)に応じてランクa〜eを付与する。以上に示すように、曖昧フラグの付与に比べて優先度を設定する方が、検索処理部28は、より細やかなランク付けを行うことができる。また、この優先度設定欄33aは、検索条件に含まれる複数の項目別に優先順位を付与ための数値である優先度を設定するものであり、優先度設定処理部2Aが処理することで、検索条件入力画面31aに含ませる。尚、優先度やランクの総数(段階数)は、上述した限りではなく、効率よく所望のレコードや電子カタログを検索できる数であればよい。また、優先度やランクの総数や、優先度とランク付けの関係の定義を利用者が設定できるようにしてもよい。
【0053】
次に、図5(b)に示す検索条件設定画面41aについて説明する。
この検索条件設定画面41aは、検索条件入力画面31aに表示する項目および検索条件入力欄32の種類の選択や、項目別に優先度設定欄33aを付与するか否かについて設定する画面である。図5(b)において、項目選択枠42表示順番入力欄43、設定ボタン45は、図3(b)に示したものと同様の機能であり説明を省略する。
【0054】
44aは、優先度設定機能選択枠であり、検索条件入力画面31aに表示する項目別に優先度設定欄33aを付与するか否かについて選択を行うチェックボックスである。尚、本実施形態においては、チェックマークが付与されている項目が、検索条件入力画面31aにおいて優先度設定欄33aを付与する項目である。尚、設定ボタン45が押下されることで、設定画面表示処理部26は、検索条件設定画面41aを閉じる処理を行う。
また、上述した実施形態においては、曖昧フラグを設定するか優先度を設定するかを選択できるようにしたが、この限りではない。例えば、優先度の総数を2段階(優先度1と優先度2のみ)にすることで、曖昧フラグの有無を優先度1と優先度2で置き換えることも可能である。
【0055】
また、図1に示した検索サーバ20の各処理部は、専用のハードウェアにより実現されるものであってもよく、また、各処理部はメモリおよびCPU(中央演算装置)により構成され、各処理部の機能を実現する為のプログラムをメモリから読み出して実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。
また、上記メモリは、ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリや、CD−ROM等の読み出しのみが可能な記録媒体、RAM(Random Access Memory)のような揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み合わせによるコンピュータ読み取り、書き込み可能な記録媒体より構成されるものとする。
【0056】
ここで、プログラムをメモリにロードしてCPUが実行することで、上述した各処理部を実現する場合における、検索サーバ20のハードウェアの構成について一実施形態を示す。
図8は、図1に示した検索サーバ20のハードウェア構成例を示す図である。検索サーバ20は、例えばパーソナルコンピュータや汎用コンピュータ等である。バス19には、CPU12、ROM13、RAM14、ネットワークインタフェース15、入力装置16、出力装置17及び外部記憶装置18が接続されている。
【0057】
CPU12は、データの処理又は演算を行うと共に、バス19を介して接続された各種構成要素を制御するものである。
【0058】
ROM13には、予めCPU12の制御手順(コンピュータプログラム)を記憶させておき、このコンピュータプログラムをCPU12が実行することにより、検索サーバ20の起動などを行う。外部記憶装置18にも、コンピュータプログラムが記憶されており、そのコンピュータプログラムがRAM14にコピーされて実行される。RAM14は、データの入出力、送受信のためのワークメモリ、各構成要素の制御のための一時記憶として用いられる。
【0059】
ネットワークインタフェース15は、図1に示すネットワーク11に検索サーバ20を接続するためのインタフェースである。入力装置16は、例えばキーボード及びマウス等であり、各種指定又は入力等を行うことができる。出力装置17は、例えばディスプレイなどの表示装置及びプリンタであり、CPU12の処理結果を表示したり、印刷したりすることができる。
【0060】
外部記憶装置18は、例えばハードディスク記憶装置やCD−ROM等であり、電源を切っても記憶内容が消えない不揮発性メモリである。外部記憶装置18には、上記のコンピュータプログラムの他、図1に示したデータベース23に格納される情報を記憶する。
尚、利用者端末10は、上記検索サーバ20と同様の構成を有するが、外部記憶装置18内のデータベース23を必要としない。
【0061】
次に、上述した検索サーバ20および検索システムの動作について説明する。図9は、図1に示した検索サーバ20および検索システムの動作を示すフロー図である。尚、本実施形態においては、利用者が利用者端末10においてWebブラウザを起動して検索サーバ20へアクセスしているとする。
【0062】
また、利用者は、利用者端末10から検索サーバ20に利用者IDと同じログイン名でログイン済みとする。ここで、ログイン動作について簡単に説明する。まず、利用者は、利用者端末10からログイン名とパスワードを含むログイン要求を検索サーバ20へ送信する。次に、ネットワーク11経由でそのログイン要求を受信した検索サーバ20は、利用者情報データベース23bから認証情報を参照して、ログイン名とパスワードの認証を行う。この認証がOKであれば、検索サーバ20は、ログインを許可する旨の通知を利用者端末10へ送信する。尚、上記のログイン名およびパスワードは電子カタログの検索サービスを利用するためのものであり、検索サーバ20は、ログインを許可する旨の通知と同時に、検索サービスを利用するための画面情報も利用者端末10へ送信する。ここで、利用者が検索サービスを利用する画面において検索条件入力画面を表示させるためのボタン等を押下したとする。
【0063】
続いて、図9に示す検索システムの動作を説明する。
上記の利用者の操作により、利用者端末10は、図3(a)に示した検索条件入力画面31を表示するための検索条件入力画面情報の要求を検索サーバ20へ送信する(t1)。これにより、その要求を検索サーバ20の送受信処理部22が受信する。次に、検索条件表示処理部24は、利用者情報データベース23bを参照して、利用者IDで特定される利用者情報に含まれる、検索条件入力画面31の設定情報を取得する(t2)。尚、利用者情報に検索条件入力画面31の設定情報が含まれていない場合は、初期設定の設定情報を参照する。
【0064】
次に、曖昧フラグ設定処理部25は、検索条件表示処理部24が取得した設定条件に含まれる曖昧フラグの有無を基に、検索条件入力画面31において曖昧フラグ機能を利用可能とする設定になっている項目に曖昧フラグ設定枠33を付与するための処理を行う(t3)。次に、検索条件表示処理部24は、取得した設定条件に応じた項目や、曖昧フラグ設定処理部25の処理による曖昧フラグ設定枠33などを含む検索条件入力画面31を利用者端末10において表示させるための検索条件入力画面情報を生成する(t4)。次に、検索条件表示処理部24は、送受信処理部22およびネットワーク11を介して、利用者端末10へ生成した検索条件入力画面情報を送信する(t5)。
【0065】
これにより、検索条件入力画面情報を受信した利用者端末10においては、検索条件入力画面31を表示する(t6)。以上に示した処理により、検索条件表示処理部24は、利用者端末10に検索条件入力画面31を表示させる。次に、利用者端末10に表示される検索条件入力画面31において、利用者が検索条件を入力する。ここでは、図3(a)に示すように、検索条件情報として項目aに10〜12、項目bに30〜、項目cに〜5という数値が入力されて、曖昧フラグ設定情報として項目bと項目cの曖昧フラグ設定枠33がチェックされたとする(t7)。次に、利用者が検索ボタン35を押下すると、利用者端末10は、検索条件情報および曖昧フラグ設定情報を含む検索要求を検索サーバ20へ送信する(t8)。
【0066】
これにより、検索サーバ20の送受信処理部22が、ネットワーク11を介して検索要求を受信する。次に、検索サーバ20の検索処理部28は、検索要求に応じた電子カタログの検索をカタログ情報データベース23aに対して行う(t9)。この時、検索処理部28は、項目別およびレコード番号別および電子カタログ別にランク付けを行う。次に、検索結果表示処理部29は、検索処理部28が検索した電子カタログの一覧を、検索処理部28が付与したランク別の色を付与して図4(a)に示した検索結果一覧画面81を利用者端末10に表示させるための検索結果一覧情報を生成する(t10)。
【0067】
次に、検索結果表示処理部29は、送受信処理部22およびネットワーク11を介して、利用者端末10へ生成した検索結果一覧情報を送信する(t11)。これにより、検索結果一覧情報を受信した利用者端末10においては、検索結果一覧画面81を表示する(t12)。以上に示した処理により、検索結果表示処理部29は、利用者端末10に検索結果一覧画面81を表示させる。
【0068】
次に、利用者端末10に表示された検索結果一覧画面81おいて、利用者が所望の電子カタログの詳細表示リンク87をクリックした場合に、利用者端末10は、その電子カタログを指定するカタログ名を含む詳細情報の要求を検索サーバ20へ送信する(t13)。これにより、検索サーバ20の送受信処理部22がカタログ名を含む詳細情報の要求を受信する。次に、検索サーバ20は、カタログ名を基にカタログ情報データベース23aよりカタログ名で特定される電子カタログの詳細情報を読み出す。次に、検索サーバ20は、利用者端末10に読み出した詳細情報を表示するための詳細情報画面情報を生成し、利用者端末10へ送信する(t14)。
【0069】
これにより、詳細情報画面情報を受信した利用者端末10は、詳細情報画面を表示する(t15)。尚、詳細情報画面については具体例を後述する。また、検索条件入力画面31や検索結果一覧画面81において、利用者が任意のタイミングで画面設定ボタン34や画面設定ボタン88を押下することで、検索条件設定画面41や検索結果設定画面が利用者端末10に表示される。
【0070】
以上に示したように、検索サーバ20は、レコード番号別にランク付けしているので、所望の項目別の数値を有する電子カタログに関する情報をレコード番号別に簡便に効率良く検索することができる。また、検索サーバ20は、曖昧フラグ設定をおこなうことで、検索条件に必須の項目と必須でない項目とが検索結果に与える影響を制御することができる。例えば、曖昧フラグの付与された項目(必須でない項目)の数値は満たしていないが、曖昧フラグの付与されていない項目(必須である項目)の数値を満たしている場合には、利用者が必須とする項目の検索条件を満たす電子カタログとして上位のランクで検索結果に出力する。
【0071】
次に、上述した検索処理部28が電子カタログの検索およびランク付けを行い、検索結果表示処理部29が検索結果を利用者端末10に表示させる処理の詳細について、電子カタログの具体例を示して説明する。
図10は、図1に示した検索処理部28の検索処理の動作を示すフロー図である。この図10の処理は、図9に示した利用者端末10から検索サーバ20が検索要求を受信してから、検索結果一覧情報を生成するまでの処理(t9、t10)の詳細である。尚、カタログ情報データベース23aに格納される情報の具体例として、図11に示す情報が格納されているとする。また、上述したように検索条件入力画面31において項目aに10〜12、項目bに30〜、項目cに〜5が入力されて、項目bと項目cの曖昧フラグ設定枠33がチェックされた場合の検索条件を含む検索要求を受信したとする。
【0072】
また、図11に例示するカタログ情報データベース23aには、カタログ名が「カタログ1」、「カタログ2」、「カタログ3」、…、「カタログn」のn個の電子カタログについての情報が格納されている。それぞれの電子カタログにおいて、レコード番号が1〜4まで4種類のレコード番号が有り、各レコード番号に項目a〜dについて数値の情報を格納する。また、カタログ情報データベース23aは、尚、図11においては、説明を簡単にするため一つのカタログに対して4つのレコード番号があり、レコード番号毎に4つの項目があるデータ構成を示したが、この限りではなく、図2に示した構成と同様の構成であれば、更に多くのレコード番号および項目を格納して好適である。また、図11には示していないが、図2に示した共通項目情報である項目A〜項目Nに対応する情報も格納している。
【0073】
まず、受信した検索要求に含まれる検索条件を基に、検索処理部28は、図11に示したカタログ情報データベース23aに格納される電子カタログに関する情報から、検索条件が指定された項目a、項目b、項目cについて、一つ以上の項目が検索条件に一致する電子カタログのカタログ名を抽出する(ステップS1)。図11において、検索条件に一致する項目には、点線の楕円を付与している。図11の点線の楕円が示すように、カタログ名「カタログ1」、「カタログ2」には検索条件に一致する項目が含まれているが、カタログ名「カタログ3」は検索条件一致する項目を一つも含んでいない。すなわち、検索処理部28は、「カタログ1」と「カタログ2」をカタログ情報データベース23aから抽出する。また、図11に示していない「カタログ8」も更に抽出されたとする。
【0074】
次に、検索処理部28は、抽出したカタログ名に関連付けられているレコード番号別の項目であって、検索条件が指定された項目a〜cの数値について一致ランクを付与する(ステップS2)。具体的には、検索処理部28は、「カタログ1」の項目aに対して各レコード番号における一致ランクをランク付けする。例えば、「カタログ1」、レコード番号=1の項目aの数値は10であり、図3(a)の検索条件入力画面31において利用者が入力した項目aの検索条件の範囲10〜12内である。また、図3(a)に示すように項目aは曖昧フラグ設定枠33のチェックが無いので、「曖昧フラグ設定無し」で「条件一致」であるので一致ランク1となる。同様に、検索処理部28は、他のレコード番号についてもランク付を以下のように行う。
【0075】
「カタログ1」で、項目aのレコード番号=1は一致ランク1
「カタログ1」で、項目aのレコード番号=2は一致ランク4
「カタログ1」で、項目aのレコード番号=3は一致ランク1
「カタログ1」で、項目aのレコード番号=4は一致ランク1
同様に、検索処理部28は、検索条件が入力された項目b、項目cについても以下のようにランク付けを行う。
【0076】
「カタログ1」で、項目bのレコード番号=1は一致ランク2
「カタログ1」で、項目bのレコード番号=2は一致ランク3
「カタログ1」で、項目bのレコード番号=3は一致ランク3
「カタログ1」で、項目bのレコード番号=4は一致ランク3
「カタログ1」で、項目cのレコード番号=1は一致ランク2
「カタログ1」で、項目cのレコード番号=2は一致ランク3
「カタログ1」で、項目cのレコード番号=3は一致ランク2
「カタログ1」で、項目cのレコード番号=4は一致ランク3
【0077】
以上に示したように、検索処理部28は、抽出した「カタログ1」に対して、レコード番号別の項目a〜cについて一致ランク1〜4を付与する処理を行う。また、検索処理部28は、抽出した「カタログ2」に対しても同様の処理を行う。尚、一致ランクの付与方法は上述した限りではなく、曖昧フラグの指定方法に応じて一致ランクの付与方法を定めればよい。
【0078】
次に、検索処理部28は、各項目に付与した一致ランクを基に、レコード番号別のランクA〜Dのランク付けを行う(ステップS3)。ここで、上述した一致ランクをレコード番号別に並び替えて示し、具体的なランク付けについて説明する。
レコード番号=1の場合は、
「カタログ1」で、項目aのレコード番号=1は一致ランク1
「カタログ1」で、項目bのレコード番号=1は一致ランク2
「カタログ1」で、項目cのレコード番号=1は一致ランク2
であるので、「カタログ1」でレコード番号=1はランクAとなる。
レコード番号=2の場合は、
「カタログ1」で、項目aのレコード番号=2は一致ランク4
「カタログ1」で、項目bのレコード番号=2は一致ランク3
「カタログ1」で、項目cのレコード番号=2は一致ランク3
であるので、「カタログ1」でレコード番号=2はランク無しとなる。
【0079】
レコード番号=3の場合は、
「カタログ1」で、項目aのレコード番号=3は一致ランク1
「カタログ1」で、項目bのレコード番号=3は一致ランク3
「カタログ1」で、項目cのレコード番号=3は一致ランク2
であるので、「カタログ1」でレコード番号=3はランクBとなる。
レコード番号=4の場合は、
「カタログ1」で、項目aのレコード番号=4は一致ランク1
「カタログ1」で、項目bのレコード番号=4は一致ランク3
「カタログ1」で、項目cのレコード番号=4は一致ランク3
であるので、「カタログ1」でレコード番号=4はランクCとなる。
【0080】
同様に、「カタログ2」についてもレコード番号別のランクを求めると
「カタログ2」でレコード番号=1はランク無し
「カタログ2」でレコード番号=2はランク無し
「カタログ2」でレコード番号=3はランクB
「カタログ2」でレコード番号=4はランク無し
となる。また、「カタログ8」は全てのレコード番号においてランク無しとする。
【0081】
次に、検索処理部28は、レコード番号別のランクを基にカタログ名別のランクを付与する(ステップS4)。上述した具体例においては、検索処理部28は、「カタログ1」がレコード番号別のランクとしてランクAを含むので、「カタログ1」にランクaを付与する。また、検索処理部28は、「カタログ2」がレコード番号別のランクとしてランクBを含むので、「カタログ2」にランクbを付与する。また、検索処理部28は、「カタログ8」がレコード別のランクにおいてランク無しなので、「カタログ8」にランク無しを付与する。
【0082】
次に、検索結果表示処理部29は、検索処理部28が付与したカタログ名別のランク付けを反映して、図4(a)に示した検索結果一覧画面81を利用者端末10に表示させるための検索結果一覧画面情報を生成する(ステップS5)。具体的には、検索結果表示処理部29は、「カタログ1」の項目について表示する行は、ランクaの表示色84で着色した検索結果一覧画面情報を生成する。また、検索結果表示処理部29は、「カタログ2」の項目について表示する行は、ランクbの表示色85で着色した検索結果一覧画面情報を生成する。また、検索結果表示処理部29は、「カタログ8」の項目について表示する行は、ランク無しの表示色86で着色した検索結果一覧画面情報を生成する。
【0083】
以上により、検索結果表示処理部29は、生成した検索結果一覧画面情報を、送受信処理部22およびネットワーク11を介して利用者端末10へ送信する(ステップS6)。これにより、検索結果一覧画面情報を受信した利用者端末10において、図4(a)に示した検索結果一覧画面81が表示される。これにより、利用者は、検索条件をほぼ満たす電子カタログおよび検索条件の一部を満たす電子カタログの存在を、色の違いにより的確に把握することができる。尚、検索結果表示処理部29は、検索結果一覧画面81において、項目の順序を名前順やランク順などに並び替えるソート機能を更に含ませてもよい。
【0084】
次に、具体的に半導体回路の設計で利用するIPマクロ(機能回路)であるAnalog−PLL(以下、APLLとする)などの電子カタログを検索する環境を利用者に提供する本発明の第二の実施形態である検索サーバについて説明する。
まず、本発明の第二の実施形態である検索サーバ20aを含む検索システムの概略構成について図を用いて説明する。
【0085】
図12は、本発明の第二の実施形態である検索サーバ20aを含む検索システムの概略構成を示す図である。図12において、図1と同じ符号である利用者端末10、ネットワーク11、制御部21、送受信処理部22、利用者情報データベース23b、利用者情報処理部27は、同様の機能を有するものであり、説明を省略する。検索サーバ20aは、ネットワーク11を介して利用者端末10へ半導体回路のIPマクロであるAPLLなどに関する情報の検索サービスを提供する。尚、検索サーバ20aのハードウェア構成は、図8に示した検索サーバ20のハードウェア構成と同様である。
【0086】
次に、検索サーバ20aの内部構成について説明する。
23aは、データベースであり、検索対照となるIPマクロであるAPLLに関する情報を格納するIPマクロ情報データベース(対象情報データベース)23Aと、上述した利用者情報データベース23bとを具備する。ここで、IPマクロ情報データベース23Aの構成例について図を用いて説明する。尚、IPマクロ情報データベース23Aには、APLL以外にもD/A(デジタル/アナログ変換回路)、A/D(アナログ/デジタル変換回路)、I/O(入出力回路)、マイコン、…などの種々のIPマクロに関する情報が格納されている。
【0087】
図13は、図12に示したIPマクロ情報データベース23Aの構成例を示す図である。図13に示すように、IPマクロ情報データベース23Aは、IPマクロ(APLL)の名称であるIP名(図13のPN62、PN63、…、PXXX)とIPマクロを識別する番号(図13の1〜Mの番号、Mは任意の数)であるIPID・23A1に関連付けて以下に示す情報を格納する。また、動作条件ID・23A2の列は、APLLの動作条件を特定する番号(1〜mまでの番号)である動作条件IDの情報である。また、動作条件ID・23A2は、APLLの動作条件の項目として、例えば出力周波数、電源電圧、動作温度の数値の組み合わせ別に付与される番号である。
【0088】
また、IP情報・23A3の列は、共通項目情報23A4として例えばゲート数、製造元、…、電源電圧などの項目に関する情報を含む。更に、IP情報・23A3の列は、動作条件ID・23A2別の項目情報23A5として例えば入力周波数、出力周波数、…、最大消費電力などの項目に対応する保証スペック(性能値)に関する情報である。尚、IP名およびIPIDには、「カタログ」の属性が付与されており、電子カタログの木構造における第一階層情報である。また、動作条件IDにはレコード属性が付与されており、電子カタログの木構造における第二階層情報である。また、IP情報にはフィールド属性が付与されており、電子カタログの木構造における第二階層情報である。
【0089】
尚、共通項目情報23A4の項目は、保証スペック以外のIPマクロ(APLL)に関する項目であり、上述したゲート数、製造元、電源電圧の他に、半導体プロセス、連絡先などの項目を含んで好適である。また、動作条件ID・23A2別の項目情報23A5の項目は、上述した入力周波数、出力周波数、最大消費電力の他に、逓倍数、動作温度、Duty、Jitter、出力周期変動、Phase Skew、Lock UP Timeなどの項目を含んで好適である。また、動作条件IDを定める動作条件の項目は、共通項目情報23A4と項目情報23A5のどちらかに含まれる。
【0090】
24aは、検索条件表示処理部(検索条件表示手段)であり、上述した保証スペックの項目から一つまたは複数の項目について利用者が所望する保証スペックの範囲を定める検索条件を入力する図14に示す検索条件入力画面31bを利用者端末10に表示させる。25aは、曖昧フラグ設定処理部(曖昧フラグ設定処理手段)であり、図14の検索条件入力画面31bに示すように、検索条件の数値の範囲に曖昧さを持たせるための曖昧フラグのチェックボックスである曖昧フラグ枠33bを項目別に付与する。26aは、設定画面表示処理部(設定画面表示手段)であり、検索条件入力画面31bに表示する項目および、各項目に曖昧フラグ枠33bを付与するか否かなどを設定する検索条件設定画面を利用者端末10に表示させる。
【0091】
28aは、検索処理部(検索手段)であり、検索条件表示処理部24aが利用者端末10に表示させる検索条件入力画面31bにおいて利用者が検索条件入力欄32aに入力した検索条件および曖昧フラグ設定枠33bで設定した曖昧フラグを基に、IPマクロ情報データベース23Aに対して動作条件ID別に各項目の保証スペックを参照してAPLLの電子カタログの検索を行う。この時まず、検索処理部28aは、IPマクロ情報データベース23Aより参照する動作条件別の各項目の保証スペックが、検索条件に含まれる複数の項目の全部または一部において条件スペックの範囲内であるか否かによりIPマクロ情報データベース23AからAPLLを特定するIPIDを抽出する。次に、検索処理部28は、抽出したIPIDで特定される電子カタログにおいて、動作条件別に各項目が検索条件の範囲内であるか否かと、各項目に設定された曖昧フラグとを基に、抽出したIPIDにランク付けを行う。
【0092】
29aは、検索結果表示処理部(検索結果表示手段)であり、検索処理部28aが出力する検索結果を基に、検索されたIPマクロ(APLL)の電子カタログに関する情報の一覧となる図15に示すような検索結果一覧画面81aを利用者端末10に表示させる。以上、図12に示した各処理部の機能について説明した。次に、検索サーバ20aが、利用者端末10に表示させる画面について説明する。
【0093】
まず、図14に示す検索条件入力画面31bについて説明する。32bは、検索条件入力欄であり、項目別に検索条件となる保証スペックの範囲を入力するための欄である。尚、検索条件入力欄32bに保証スペックの範囲が入力された項目のみが、検索条件に含まれる項目となる。33bは、曖昧フラグ設定枠(曖昧フラグ設定手段)であり、この枠をマウスなどによりクリックする(以下、チェックする)ことでチェックマークが付与され、項目別に曖昧フラグの設定を行うことができるチェックボックスである。この曖昧フラグ設定枠33bは、検索条件に含まれる複数の項目別に入力する保証スペックの範囲に曖昧さを持たせるためのチェックボックスであり、曖昧フラグ設定処理部25aが処理することで検索条件入力画面31の各項目に付与される。
【0094】
34bは、画面設定ボタンであり、検索条件入力画面31bに表示する項目および検索条件入力欄32bの種類の選択や、項目別に曖昧フラグ設定枠33bを付与するか否かについて設定する検索条件設定画面を表示させるためのボタンである。35bは、検索ボタンであり、利用者が検索条件入力欄32bや曖昧フラグ設定枠33bへの入力後に押下することで、検索条件情報および曖昧フラグ設定情報を含む検索要求を検索サーバ20へ送信するためのボタンである。図14においては、利用者が、入力周波数と出力周波数の項目について検索条件入力欄32bに検索条件を入力して、曖昧フラグ設定枠33bをチェックした後に、検索ボタン35bを押下したとする。
【0095】
91は、リセットボタンであり、検索条件入力画面31aにおいて、検索条件入力欄32に入力した値などを全て消去するために押下するボタンである。92は、動作条件入力欄であり、APLLの動作条件として「出力周波数」、「電源電圧」、「動作温度」の項目について入力するための入力欄である。尚、この動作条件が入力されなかった場合は、検索サーバ20aは、全ての動作条件において保証スペックの検索を行う。また、この動作条件が指定された場合は、検索サーバ20aは、指定された動作条件において検索条件に応じた保証スペックを有するAPLLを、IPマクロ情報データベース23Aより検索する。この時、指定された動作条件に応じて所定の動作条件IDが定まる。
【0096】
93は、単位選択欄であり、動作条件入力欄92や、検索条件入力欄32に入力する数値の単位を選択するための選択欄である。以上に示すように、検索条件入力画面31bにおいて、利用者は、所望の項目の検索条件入力欄32に条件スペックを入力する。尚、動作条件で指定する項目は、保証スペックの項目に含まれていてもよい。本実施形態においては、動作条件である「出力周波数」が保証スペックの項目に含まれており、この場合は、検索条件入力欄32bで「出力周波数」の検索条件を入力した数値が、動作条件の指定も兼ねているとする。即ち、動作条件入力欄92に入力しなくとも、検索条件入力欄32bにのみ「出力周波数」の数値を入力すればよい。
【0097】
次に、図15の示した検索結果一覧画面81aについて説明する。
図15は、図12に示した、検索結果表示処理部29aが、利用者端末10に表示させる検索結果一覧画面の例を示す図である。図15に示すように、検索結果表示処理部29aは、検索したIPマクロのAPLLのIP名と、IPマクロについて予め表示するように設定されている項目に関する情報の一覧を利用者端末10に表示させる。尚、検索されたIP名はPN62〜64、PN72、PN73、PN82、PS62〜64の9個の電子カタログであるとする。また、PN64とPS64はランクd、その2つ以外のIPマクロ(APLL)はランクaとする。
【0098】
図15において、82aは、カタログ表示枠であり、カタログ比較表示したい複数のIPマクロを指定するためのチェックボックスである。また、カタログ表示枠82aは、一つのみチェックされた場合は、単一のIPマクロの電子カタログ情報を表示指定するためのチェックボックスでもある。また、検索結果表示処理部29aは、検索処理部28aがAPLLのIP名別に付与したランクaとランクdを基に、ランク別に色分けした表示色で表示している。87aは、スペック表示リンクであり、ここをクリックすると、各APLLについて図13の項目情報23A5に示した情報を表示するため後述する図18に示す保証スペック画面120を表示する。
【0099】
89aは、カタログ表示ボタンであり、カタログ表示枠82aがチェックされている複数のIPマクロ(APLL)に関する情報を比較するための後述する図16に示す電子カタログ比較画面110を表示するためのボタンである。82bは、詳細情報リンクであり、IP名の表示と合わせてそのIP名で特定されるIPマクロの図13の共通項目情報23A4に示した情報へのリンクである。この詳細情報リンク82bをクリックすることで、後述する図17に示す電子カタログ情報画面130を表示する。また、カタログ表示枠82aが一つのみチェックされている場合に、カタログ表示ボタン89aを押下することでも、チェックされている一つの電子カタログの内容を表示する電子カタログ情報画面130を表示する。
【0100】
101は、保存ボタンであり、検索結果一覧画面81aに含まれる検索結果を検索する際の検索条件を利用者情報データベース23bへ格納するためのボタンである。102は、履歴ボタンであり、利用者情報データベース23bに格納されている利用者が過去に使用した検索条件の履歴を参照するためのボタンである。103は、全選択ボタンであり、検索結果一覧画面81aに表示された全てのAPLLの電子カタログを表示するためのボタンである。104は、リセットボタンであり、検索結果一覧画面81aにおいて、カタログ表示枠82aへのチェックを全て消去するために押下するボタンである。
【0101】
105は、機能情報表示欄であり、IP名より更に上位の概念であって、IPマクロの種類を定義する「Function Class」の名称を表示する列である。尚、図15においては、「Function Class」=APLLである。106は、IP名表示欄であり、APLLのIP名が表示される列である。107は、最小出力周波数表示欄であり、各APLLの最小出力周波数の値を表示する列である。108は、最大出力周波数表示欄であり、各APLLの最大出力周波数の値を表示する列である。109は、プロセス対応表示欄であり、半導体製造のプロセスを特定するプロセス名であるSC1、CS1、CE1、…に対して、A:提供中、B:準備中、C:要検討、空欄:対応不可などの意味付けされた記号または空欄が表示される列である。
【0102】
図16は、検索結果一覧画面81aにおいて、カタログ表示ボタン89aを押下した場合に利用者端末10に表示される電子カタログ比較画面110を示す図である。図16に示すように、IP名や「Function Class」や保証スペックの他に、IPマクロ(APLL)のゲート数の情報や、IPマクロ(APLL)の製作会社の情報や、IPマクロ(APLL)の担当部署の情報などが含まれている。111は、戻るボタンであり、検索結果一覧画面81aに戻るためのボタンである。利用者は、この電子カタログ比較画面110において、複数のAPLLについて任意の項目の適用範囲を示すスペックを比較することができる。
【0103】
図17は、図15に示した検索結果一覧画面81aにおいて、カタログ表示ボタン89aを押下したり、詳細情報リンク82bをクリックしたりした場合に利用者端末10に表示される電子カタログ情報画面130を示す図である。図17に示すように、IPマクロのIP名や製作会社に関する情報や、担当部署に関する情報が表示される。また、図17には示していないが、上述した「Function Class」や保証スペックなど電子カタログを構成する図13に示した共通項目情報23A4に含まれる全ての項目の情報が表示される(項目情報23A5に含まれる情報は表示されない)。
【0104】
また、図17に示す電子カタログ情報画面130において、87bは、スペック表示ボタンであり、これを押下することで、電子カタログ情報画面130に表示中のIPマクロに関する情報である後述する図18に示す保証スペック情報画面120を表示するためのボタンである。尚、スペック表示ボタン87bは、スペック表示リンク87aと同様の機能を有する。131は、全項目表示ボタンであり、これを押下することで、各IPマクロの電子カタログにおいて項目別のデータの有無に関わらず、共通項目情報23A4に含まれる全ての項目を表示する。132は、戻るボタンであり、押下することで検索結果一覧画面81aに戻るためのボタンである。以上に示したように、利用者は、この電子カタログ情報画面130において、1つのIPマクロに関する全ての情報を参照することができる。
【0105】
図18は、検索結果一覧画面81aや電子カタログ比較画面110や電子カタログ情報画面130において、スペック表示リンク87aがクリックされた場合に、利用者端末10に表示される保証スペック情報画面120を示す図である。図18に示すように、動作条件ID別に、複数の項目の保証スペックの一覧が表示される。121は、IP名表示欄であり、APLLのIP名を表示する。122は、画面終了ボタンであり、保証スペック情報画面120を閉じるためのボタンである。尚、保証スペック情報画面120において、検索処理部28aが付与した動作条件別のランクA〜Dにより表示色を変更する。
【0106】
ここで、検索処理部28aが、IPマクロにランク付けを行う処理の一例を示す。まず、検索処理部28aは、項目別に保証スペックが条件スペックの範囲内であるか否かおよび項目別に設定された曖昧フラグを基に、項目別の一致具合をランク付ける一致ランクを各項目に付与する。検索処理部28aは、例えば、以下に示す一致ランク1〜4までのランクを項目別に付与する。
「曖昧フラグ設定無し」で「条件一致」 =一致ランク1
「曖昧フラグ設定有り」で「条件一致」 =一致ランク2
「曖昧フラグ設定有り」で「条件不一致」=一致ランク3
「曖昧フラグ設定無し」で「条件不一致」=一致ランク4
【0107】
次に、検索処理部28aは、動作条件別に各項目の一致ランクを参照して、動作条件別の例えば以下に示すようなランクA〜Dまでのランクを動作条件別に付与する。
動作条件別の各項目が一致ランク1と2のみを含む    =ランクA
動作条件別の各項目が一致ランク1と2と3の全てを含む =ランクB
動作条件別の各項目が一致ランク1と3のみを含む    =ランクC
動作条件別の各項目が一致ランク2と3のみを含む    =ランクD
【0108】
次に、検索処理部28aは、IPマクロにおける動作条件別のランクを参照して、例えば以下に示すようなランクa〜dまでのランクをIPマクロ別に付与する。
動作条件別の最高ランクがランクAである   =ランクa
動作条件別の最高ランクがランクBである   =ランクb
動作条件別の最高ランクがランクCである   =ランクc
動作条件別の最高ランクがランクDである   =ランクd
【0109】
以上の処理により、検索処理部28aは、条件スペックの範囲内の保証スペックである項目を一つ以上有するIPマクロを抽出し、検索条件と保証スペックの一致具合や、曖昧フラグの設定の有無によって、項目別に一致ランク1〜4、動作条件別にランクA〜D、IPマクロ別にランクa〜dのランク付けを行う。検索サーバ20aは、これらのランク情報および画面設定情報を基に、動作条件別や、IPマクロ別に検索結果を表示する。また、検索サーバ20aは、ランク情報を用いて、検索結果画面においてランクに応じた表示色の選択などを行う。尚、ランク付けの方法は上述した限りではなく、検索の効率化に適した種々の方法を用いてよい。
【0110】
また、図12に示した検索サーバ20aの各処理部は、図1の検索サーバ20の各処理部と同様に、専用のハードウェアにより実現されるものであってもよく、また、各処理部はメモリおよびCPUにより構成され、各処理部の機能を実現する為のプログラムをメモリから読み出して実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。
【0111】
次に、上述した検索サーバ20aおよび検索システムの動作について説明する。
図19は、図12に示した検索サーバ20aを含む検索システムの動作を示すフロー図である。尚、利用者は、利用者端末10から検索サーバ20aに利用者IDと同じログイン名でログイン済みとする。このログイン動作は、上述した図9において示した検索サーバ20の動作と同様であり説明を省略する。
【0112】
続いて、図19に示す検索システムの動作を説明する。
まず、利用者端末10は、図14に示した検索条件入力画面31bを表示するための検索条件入力画面情報の要求を検索サーバ20aへ送信する(t21)。これにより、その要求を検索サーバ20aの送受信処理部22が受信する。次に、検索条件表示処理部24aは、利用者情報データベース23bを参照して、利用者IDで特定される利用者情報に含まれる、検索条件入力画面31の設定情報を取得する(t22)。尚、利用者情報に検索条件入力画面31bの設定情報が含まれていない場合は、所定の初期設定の設定情報を参照する。
【0113】
次に、曖昧フラグ設定処理部25aは、検索条件表示処理部24aが取得した設定条件を基に、検索条件入力画面31bにおいて曖昧フラグ機能を利用可能とする設定になっている項目に曖昧フラグ設定枠33bを付与するための処理を行う(t23)。次に、検索条件表示処理部24aは、取得した設定条件に応じた項目や、曖昧フラグ設定処理部25aの処理による曖昧フラグ設定枠33bなどを含む検索条件入力画面31bを利用者端末10において表示させるための検索条件入力画面情報を生成する(t24)。次に、検索条件表示処理部24aは、送受信処理部22およびネットワーク11を介して、利用者端末10へ生成した検索条件入力画面情報を送信する(t25)。
【0114】
これにより、検索条件入力画面情報を受信した利用者端末10は、検索条件入力画面31bを表示装置に表示する(t26)。以上に示した処理により、検索条件表示処理部24aは、利用者端末10に検索条件入力画面31bを表示させる。次に、利用者端末10に表示される検索条件入力画面31bにおいて、利用者が検索条件を入力する。ここでは、図14に示すように、検索条件情報として「入力周波数」の項目に20〜30(MHz)、出力周波数の項目に80〜100(MHz)が入力されて、両方の項目の曖昧フラグ設定枠33bがチェックされたとする(t27)。次に、利用者が検索ボタン35bを押下すると、利用者端末10は、検索条件情報および曖昧フラグ設定情報を含む検索要求を検索サーバ20aへ送信する(t28)。
【0115】
これにより、検索サーバ20aの送受信処理部22が、ネットワーク11を介して検索要求を利用者端末10より受信する。次に、検索サーバ20aの検索処理部28aは、検索要求に応じたIPマクロの検索をIPマクロ情報データベース23Aに対して行う(t29)。この時、検索処理部28aは、項目別および動作条件別およびIPマクロ別にランク付けを行う。次に、検索結果表示処理部29aは、検索処理部28aが検索したIPマクロの一覧を、検索処理部28aが付与したランク別の色を付与して図15に示した検索結果一覧画面81aを利用者端末10に表示させるための検索結果一覧情報を生成する(t30)。
【0116】
次に、検索結果表示処理部29aは、送受信処理部22およびネットワーク11を介して、利用者端末10へ生成した検索結果一覧情報を送信する(t31)。これにより、検索結果一覧情報を受信した利用者端末10は、検索結果一覧画面81aを表示する(t32)。以上に示した処理により、検索結果表示処理部29aは、利用者端末10に検索結果一覧画面81aを表示させる。
【0117】
次に、利用者端末10に表示された検索結果一覧画面81aおいて、利用者が所望のIPマクロのスペック表示リンク87aをクリックした場合に、利用者端末10は、そのIPマクロを指定するIPIDを含む詳細なスペック情報の要求を検索サーバ20aへ送信する(t33)。これにより、検索サーバ20aの送受信処理部22がIPIDを含む詳細なスペック情報の要求を受信する。次に、検索サーバ20aは、IPIDを基にIPマクロ情報データベース23AよりIPIDで特定されるIPマクロの詳細なスペック情報を読み出す。次に、検索サーバ20aは、利用者端末10に読み出したスペック情報を表示するためのスペック情報画面情報を生成し、利用者端末10へ送信する(t34)。
【0118】
これにより、スペック情報画面情報を受信した利用者端末10は、図18に示した保証スペック情報画面120を表示する(t35)。以上に示したように、検索サーバ20aは、動作条件別にランク付けしているので、所望の保証スペックを有するIPマクロに関する情報を動作条件別に簡便に効率良く検索することができる。また、検索サーバ20aは、曖昧フラグ設定をおこなうことで、曖昧フラグの有る保証スペックは満たしていないが、曖昧フラグの無い保証スペックを満たしている、利用者の所望の検索条件に近い保証スペックを有するIPマクロに関する情報を簡便に効率良く検索することができる。
【0119】
次に、上述したように検索処理部28aがランク付けを行い、検索結果表示処理部29aが検索結果を利用者端末10に表示させる処理の詳細について、具体例を示して説明する。
図20は、図12に示した検索処理部28aの検索処理の動作を示すフロー図である。この図20の処理は、図19に示した利用者端末10から検索サーバ20aが検索要求を受信してから、検索結果一覧情報を生成するまでの処理(t29、t30)についての詳細である。
【0120】
ここで、上述した検索条件入力画面31bにおいて、「電源電圧」の項目の動作条件入力欄92に2.0〜3.0の数値が入力されたとする。また、「入力周波数」の項目の検索条件入力欄32bに20〜30、「出力周波数」の項目の検索条件入力欄32bに50〜100が入力されて、両方の項目に曖昧フラグ設定枠33がチェックされたとする。これにより、検索サーバ20aは、上述した入力を基にした検索要求を利用者端末10から受信する。尚、この時、動作条件は、「電源電圧」が2.0〜3.0V、「出力周波数」が50〜100MHzとなる。
【0121】
また、図13に示したIPマクロ情報データベース23Aに格納される情報の具体例を図21に示す。図21は、図13に示したIPマクロ情報データベース23Aの具体例を示す図である。ここで、図21に示すIPマクロ情報データベース23Aについて説明する。図21において、図13と同じ符号が付与されている情報は、同様の情報であり説明を簡略にする。IP名が「PN72」でIPIDが「004」のIPマクロであるAPLLについて、動作条件の項目である「電源電圧」と「出力周波数」の組み合わせにより11種類の動作条件に対して動作条件ID1〜11が付与されている。また、各動作条件においては、「入力周波数」、「出力周波数」の項目についての保証スペックの値を格納する。
【0122】
尚、IPマクロ情報データベース23Aは、図13に示したように他のIP名のIPマクロについても、同様の動作条件IDおよび項目について保証スペックの情報を格納する。また、図21においては、図11においては、説明を簡単にするため1つの動作条件毎に2つの項目について保証スペックを示したが、この限りではなく、図13に示したように、更に多くの動作条件および項目を格納して好適である。
【0123】
以上に示した具体例の状態において、検索サーバ20aは以下の処理を行う。まず、受信した検索要求を基に、検索処理部28aは、図21に示したIPマクロ情報データベース23Aに格納されるIPマクロに関する情報から、検索条件が指定された「入力周波数」と「出力周波数」の項目について、一つ以上の項目が一致するIPマクロのIPIDを抽出する(ステップS11)。図21において、検索条件に一致する項目には、点線の楕円を付与している。図21の点線の楕円が示すように、IP名「PN72」は一致する項目が含まれている。すなわち、検索処理部28aは、IP名「PN72」のIPID=004をIPマクロ情報データベース23Aから抽出する。また、図21に示していないIP名であり、図15に示したPN62〜64、PN73、PN82、PS62〜64の9個の電子カタログも更に抽出されたとする。
【0124】
次に、検索処理部28aは、抽出したIPIDに関連付けられている動作条件別の項目であって、検索条件が指定された「入力周波数」と「出力周波数」の項目の保証スペックについて一致ランクを付与する(ステップS12)。具体的には、検索処理部28aは、IPID=004の「入力周波数」の項目に対して各動作条件IDにおける一致ランクをランク付けする。図21においては、IPID=004、動作条件ID=1の「入力周波数」の項目の保証スペックは27であり、検索条件の範囲20〜30内である。また、「入力周波数」の項目は曖昧フラグ設定枠33bのチェックがあるので、「曖昧フラグ設定有り」で「条件一致」であるので一致ランク2となる。同様に、検索処理部28aは、他の動作条件IDについてもランク付を以下のように行う。
【0125】
IPID=004で、「入力周波数」の項目の動作条件ID=1〜5は一致ランク2
IPID=004で、「入力周波数」の項目の動作条件ID=6〜11は一致ランク3
同様に、検索処理部28aは、検索条件が入力された出力周波数の項目についても以下のようにランク付けを行う。
IPID=004で、「出力周波数」の項目の動作条件ID=1、3〜9、11は一致ランク2
IPID=004で、「出力周波数」の項目の動作条件ID=2、10は一致ランク3
【0126】
以上に示したように、検索処理部28aは、IPID=004のIPマクロ対して、動作条件別の項目について一致ランク1〜4を付与する処理を行う。また、検索処理部28aは、IPマクロ情報データベース23Aに格納される他のIPマクロに対しても同様の処理を行う。尚、一致ランクの付与方法は上述した限りではなく、曖昧フラグの指定方法に応じて一致ランクの付与方法を定めればよい。
【0127】
次に、検索処理部28は、各項目に付与した一致ランクを基に、動作条件別のランクA〜Dのランク付けを行う(ステップS13)。ここで、上述した一致ランクを動作条件別に並び替えて示し、具体的なランク付けについて説明する。
IPID=004で動作条件ID=1の場合は、
「入力周波数」の項目は一致ランク2、「出力周波数」の項目は一致ランク2なので、ランクAとなる。
IPID=004で動作条件ID=2の場合は、
「入力周波数」の項目は一致ランク2、「出力周波数」の項目は一致ランク3なので、ランクDとなる。
【0128】
同様に、動作条件ID=3〜11についてもランクを求めると
IPID=004で動作条件ID=3〜5はランクA
IPID=004で動作条件ID=6〜9、11はランクD
IPID=004で動作条件ID=10はランク無し
となる。
【0129】
次に、検索処理部28aは、動作条件別のランクを基にIPID別のランクを付与する(ステップS14)。上述した具体例においては、検索処理部28aは、IPID=004のIPマクロが動作条件別のランクとしてランクAを含むので、IPID=004のIPマクロにランクaを付与する。以上の処理を他のIPIDに対しても行い、検索処理部28aは、IP名「PN64」、「PS64」のAPLLはランクdを、その2つ以外のAPLLにはランクaを付与したとする。
【0130】
次に、検索結果表示処理部29aは、検索処理部28aのIPマクロ別のランク付けを反映した、図15に示した検索結果一覧画面81aを利用者端末10に表示させるための検索結果一覧画面情報を生成する(ステップS15)。具体的には、検索結果表示処理部29aは、IP名「PN64」、「PS64」の項目について表示する行は、ランクdの表示色で表示し、それ以外のIP名の項目について表示する行は、ランクaの表示色で表示される検索結果一覧画面情報を生成する。
【0131】
以上により、検索結果表示処理部29aは、生成した検索結果一覧画面情報を、送受信処理部22およびネットワーク11を介して利用者端末10へ送信する(ステップS16)。これにより、検索結果一覧画面情報を受信した利用者端末10において、図4(a)に示した検索結果一覧画面81aが表示される。これにより、利用者は、より所望の保証スペックを満たすIPマクロの存在を、色の違いにより的確に把握することができる。尚、検索結果表示処理部29aは、検索結果一覧画面81aにおいて、項目の順序やIPマクロの順序を並び替えるソート機能を更に備えてもよい。
【0132】
尚、本実施形態においては、任意の項目の曖昧フラグ設定枠33または曖昧フラグ設定枠33bにチェックすることで、その項目の検索条件に曖昧さを持たせるための曖昧フラグが設定される。すなわち、曖昧フラグが設定されていない項目は、入力された検索条件に一致しているか否かを判断し、一致する場合に高いランクを該項目に付与し、一致しない場合は低いランクを付与する。また、曖昧フラグが設定された項目は、入力された検索条件に一致しているか否かを判断し、一致する場合にやや高いランクを該項目に付与し、一致しない場合はやや低いランクを付与する。以上により、曖昧フラグの設定されている項目は、曖昧フラグが設定されていない項目に比べて、検索条件の一致具合が検索結果に与える影響を減じることができる。
【0133】
また、上述したカタログ情報データベース23aおよびIPマクロ情報データベース23Aは、3階層の木構造のデータ構成であったが、この限りではなく、任意の数の階層を持つ木構造のデータ構成であってもよい。この場合は、木構造の最上位の階層にカタログ属性を付与し、途中の複数の階層に複数のレコード属性を付与し、最下位階層にフィールド属性を付与する。
【0134】
また、本発明の実施形態は、コンピュータがプログラムを実行することによって実現することができる。また、プログラムをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体又はかかるプログラムを伝送する伝送媒体も本発明の実施形態として適用することができる。また、上記のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体等のプログラムプロダクトも本発明の実施形態として適用することができる。上記のプログラム、記録媒体、伝送媒体およびプログラムプロダクトは、本発明の範疇に含まれる。
【0135】
また、図1または図12における処理プログラム部で各種処理を行う処理部の機能を実現する為のプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各処理を行っても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータシステム」とは、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
【0136】
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
【0137】
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現する為のものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
【0138】
本発明の実施形態は、例えば以下に示すような種々の適用が可能である。
(付記1) 検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースと、
前記対象情報に含まれる前記項目について検索条件を利用者に入力させる入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる検索条件表示手段と、
前記検索条件表示手段が表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と、前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグの有無とを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う検索手段と
を具備することを特徴とする検索装置。
【0139】
(付記2) 前記対象情報データベースは、前記対象情報を特定する情報である第一階層情報と、前記第一階層情報に属する情報である第二階層情報と、前記第一階層情報または前記第二階層情報に属する所定の項目についての情報である第三階層情報とを含む前記対象情報を格納し、
前記検索条件表示手段は、前記第三階層情報に含まれる前記項目について検索条件を利用者に入力させるための検索条件入力画面を表示させ、
前記検索手段は、前記検索条件表示手段が表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と、前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグの有無とを基に、前記対象情報データベースに対して前記第二階層情報の単位で前記第三階層情報を参照して前記対象情報の検索を行うこと
を特徴とする付記1に記載の検索装置。
【0140】
(付記3) 前記検索手段は、前記対象情報データベースから参照する前記第三階層情報と、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部とが一致する場合に前記対象情報を抽出し、前記項目に対する前記曖昧フラグの有無および前記項目の一致具合を基に抽出した前記対象情報のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象情報を検索結果として出力することを特徴とする付記2に記載の検索装置。
【0141】
(付記4) 前記対象情報が対象物に関する情報である場合に、前記第一階層情報は対象物を特定する情報であり、前記第二階層情報は各対象物の性能を定めるための条件である複数の性能条件に関する情報であり、前記第三階層情報は前記性能条件別に複数の項目について前記対象物の性能を示す数値または数値の範囲である性能値に関する情報であり、
前記検索条件表示手段は、一つまたは複数の前記項目について所望の前記性能値の範囲を定める検索条件を入力するための前記検索条件入力画面を表示させ、
前記検索手段は、前記検索条件表示手段が表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグの有無とを基に、前記対象情報データベースより前記性能条件別に前記性能値を参照して前記対象情報の検索を行うこと
を特徴とする付記2に記載の検索装置。
【0142】
(付記5) 前記検索手段は、前記対象情報データベースより参照する前記性能条件別の前記性能値が、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部において前記性能値の範囲内であるか否かにより前記対象物を抽出し、前記性能値の範囲内である前記項目の前記曖昧フラグの有無を基に抽出した前記対象物のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象物を検索結果として出力することを特徴とする付記4に記載の検索装置。
【0143】
(付記6) 前記検索手段は、前記項目に対して前記性能値の範囲内であるか否かと、前記項目別に設定された前記曖昧フラグとにより、前記項目毎の一致具合をランク付けした一致ランクを生成し、生成した前記一致ランクを基に前記対象物および前記性能条件別のランク付けを行うことを特徴とする付記5に記載の検索装置。
【0144】
(付記7) 前記検索手段が出力する前記検索結果を基に、検索された前記対象情報の一覧を表示させる検索結果表示手段を更に具備することを特徴とする付記1に記載の検索装置。
【0145】
(付記8)前記検索手段が出力する前記検索結果とランク付けを基に、検索された前記対象物の一覧をランク別に色分けまたは明度分けして前記検索結果を前記利用者端末に表示させる検索結果表示手段を更に具備することを特徴とする付記2に記載の検索装置。
【0146】
(付記9) 前記検索手段が出力する前記検索結果を基に、検索された前記対象情報の前記第二階層情報の一覧を表示させる検索結果表示手段を更に具備することを特徴とする付記2に記載の検索装置。
【0147】
(付記10) 前記検索手段は、前記対象情報データベースから参照する前記第三階層情報と、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部とが一致する場合に前記対象情報を抽出し、前記項目に対する前記曖昧フラグの有無および前記項目の一致具合を基に抽出した前記対象情報の前記第二階層情報にランク付けを行い、前記第二階層情報のランクを基に前記対象情報のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象情報を検索結果として出力することを特徴とする付記2に記載の検索装置。
【0148】
(付記11)前記検索手段が出力する前記検索結果と前記第二階層情報のランク付けを基に、検索された前記対象物の前記第二階層情報の一覧をランク別に色分けまたは明度分けして前記検索結果を表示させる検索結果表示手段を更に具備することを特徴とする付記9に記載の検索装置。
【0149】
(付記12) 前記対象情報は、半導体回路設計で用いるための機能単位で設計された機能回路に関する情報であることを特徴とする付記1に記載の検索装置。
【0150】
(付記13) 検索の対象となる複数の対象情報を特定する情報である第一階層情報と、前記第一階層情報に属する情報である第二階層情報と、前記第一階層情報に属する所定の項目についての情報および前記第二階層情報に属する所定の項目についての数値または数値の範囲の情報である第三階層情報とを含む前記対象情報を格納する対象情報データベースと、
前記第三階層情報に含まれる前記項目別の前記数値の許容範囲である検索条件を利用者に入力させる入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に優先度を設定する優先度設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる検索条件表示手段と、
前記検索条件表示手段が表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と、前記優先度設定手段で設定した前記優先度とを基に、前記対象情報データベースに対して前記第二階層情報の単位で前記第三階層情報を参照して前記対象情報の検索を行う検索手段と
を具備することを特徴とする検索装置。
【0151】
(付記14) 前記検索手段は、前記対象情報データベースより参照する前記第二階層情報の単位の前記第三階層情報が、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部において一致するか否かにより前記対象情報を抽出し、前記項目に対する前記優先度および前記項目の一致具合を基に抽出した前記対象情報のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象情報を検索結果として出力することを特徴とする付記13に記載の検索装置。
【0152】
(付記15) 検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースより、所望の前記対象情報を検索するために前記項目別に検索条件を入力する入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う第二のステップと
を有することを特徴とする検索方法。
【0153】
(付記16) 検索の対象となる複数の対象情報を特定する情報である第一階層情報と、前記第一階層情報に属する情報である第二階層情報と、前記第一階層情報または前記第二階層情報に属する所定の項目についての情報である第三階層情報とを含む前記対象情報を格納する対象情報データベースより所望の前記対象情報を検索するため、前記第三階層情報に含まれる前記項目別に検索条件を入力する入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う第二のステップと
を有することを特徴とする検索方法。
【0154】
(付記17) 前記第二のステップは、前記対象情報データベースより参照する前記第二階層情報の単位の前記第三階層情報が、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部において一致するか否かにより前記対象情報を抽出し、前記項目に対する前記曖昧フラグの有無および前記項目の一致具合を基に抽出した前記対象情報のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象情報を検索結果として出力することを特徴とする付記16に記載の検索方法。
【0155】
(付記18) 前記対象情報が複数の対象物に関する情報である場合に、前記第一階層情報は対象物を特定する情報であり、前記第二階層情報は各対象物の性能を定めるための条件である複数の性能条件に関する情報であり、前記第三階層情報は前記性能条件別に複数の項目について前記対象物の性能を示す数値または数値の範囲である性能値に関する情報であり、
前記第一のステップは、一つまたは複数の前記項目について所望の前記性能値の範囲を定める検索条件を入力するための前記検索条件入力画面を表示させ、
前記第二のステップは、前記第一のステップで表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグの有無とを基に、前記対象情報データベースより前記性能条件別に前記性能値を参照して前記対象情報の検索を行うこと
を特徴とする付記16に記載の検索方法。
【0156】
(付記19) 前記第二のステップは、前記対象物情報データベースより参照する前記性能条件別の前記性能値が、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部において前記性能値の範囲内であるか否かにより前記対象物を抽出し、前記項目における前記曖昧フラグの有無を基に抽出した前記対象物のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象物を検索結果として出力することを特徴とする付記18に記載の検索方法。
【0157】
(付記20) 検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースより、所望の前記対象情報を検索するために前記項目別に検索条件を入力する入力欄と、前記項目別に優先度を設定する優先度設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記優先度設定手段で設定した前記優先度を基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う第二のステップと
を有することを特徴とする検索方法。
【0158】
(付記21) 検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースより、所望の前記対象情報を検索するために前記項目別に検索条件を入力する入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う第二のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【0159】
(付記22) 検索対象となる一つまたは複数の対象物に関する情報の一つまたは複数の項目について所望の性能値の範囲を定める検索条件を入力する入力欄と、複数の項目別に前記性能値の範囲に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
前記対象物の性能を定めるための条件である複数の性能条件と、前記性能条件別に複数の項目について前記対象物の性能を示す数値または数値の範囲に関する情報である性能値とを格納する対象物情報データベースに対して、前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグを基に、前記対象物の検索を行う第二のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【0160】
(付記23) 検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースより、所望の前記対象情報を検索するために前記項目別に検索条件を入力する入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う第二のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
【0161】
(付記24) 検索の対象となる複数の対象情報を特定する情報である第一階層情報と、前記第一階層情報に属する情報である第二階層情報と、前記第一階層情報または前記第二階層情報に属する所定の項目についての情報である第三階層情報とを含む前記対象情報を格納する対象情報データベースより所望の前記対象情報を検索するため、前記第三階層情報に含まれる前記項目別に検索条件を入力する入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う第二のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
【0162】
(付記25) 前記第二のステップは、前記対象情報データベースより参照する前記第二階層情報の単位の前記第三階層情報が、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部において一致するか否かにより前記対象情報を抽出し、前記項目に対する前記曖昧フラグの有無および前記項目の一致具合を基に抽出した前記対象情報のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象情報を検索結果として出力することを特徴とする付記24に記載のプログラム。
【0163】
(付記26) 前記対象情報が複数の対象物に関する情報である場合に、前記第一階層情報は対象物を特定する情報であり、前記第二階層情報は各対象物の性能を定めるための条件である複数の性能条件に関する情報であり、前記第三階層情報は前記性能条件別に複数の項目について前記対象物の性能を示す数値または数値の範囲である性能値に関する情報であり、
前記第一のステップは、一つまたは複数の前記項目について所望の前記性能値の範囲を定める検索条件を入力するための前記検索条件入力画面を表示させ、
前記第二のステップは、前記第一のステップで表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグの有無とを基に、前記対象情報データベースより前記性能条件別に前記性能値を参照して前記対象情報の検索を行うこと
を特徴とする付記24に記載のプログラム。
【0164】
(付記27) 前記第二のステップは、前記対象物情報データベースより参照する前記性能条件別の前記性能値が、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部において前記性能値の範囲内であるか否かにより前記対象物を抽出し、前記項目における前記曖昧フラグの有無を基に抽出した前記対象物のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象物を検索結果として出力することを特徴とする付記26に記載のプログラム。
【0165】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明による検索装置、検索方法およびそのプログラムにおいては、検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースより、所望の対象情報を検索するために項目別に検索条件を入力する入力欄と、項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる。ここで、利用者が検索条件入力画面への入力を終えると、入力欄に入力した検索条件および曖昧フラグ設定手段で設定した曖昧フラグを基に、対象情報データベースに対して対象情報の検索を行うので、検索条件と多少異なる対象情報であっても、曖昧フラグの設定により検索することができる。これにより、効率よく対象情報を検索することができる。
【0166】
また、本発明による検索装置、検索方法およびそのプログラムにおいては、対象情報データベースに格納される対象情報が上述した3階層の構造である場合に、検索条件入力画面にて入力欄に入力した検索条件および曖昧フラグ設定手段で設定した曖昧フラグを基に、対象情報データベースに対して第二階層情報の単位で第三階層情報を参照して対象情報の検索を行うので、検索条件に合致する第三階層情報を有する第一階層情報を第二階層情報別に簡便に効率良く検索することができる。
【0167】
また、本発明の検索装置、検索方法およびそのプログラムにおいては、上述した第一階層情報がIPマクロの名称、第二階層情報がIPマクロの動作条件、第三階層情報がIPマクロの保証スペックである場合に、検索条件に合致する保証スペックを有するIPマクロの情報を動作条件別に簡便に効率良く検索することができる。
【0168】
また、本発明による検索装置、検索方法およびそのプログラムにおいては、曖昧フラグを基に対象物の検索を行うので、曖昧フラグを付与した優先度の低い項目の保証スペックが検索条件と多少異なっていても、その保証スペックを有するIPマクロを検索することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である検索サーバおよび検索システムの概略構成を示す図である。
【図2】図1に示したIPマクロ情報データベース23aの構成例を示す図である。
【図3】図1に示した検索条件表示処理部24が利用者端末10に表示させる検索条件入力画面例および検索条件設定画面例を示す図である。
【図4】図1に示した、検索結果表示処理部29が、利用者端末10に表示させる検索結果一覧画面および詳細情報画面の例を示す図である。
【図5】図1に示した検索条件表示処理部24が利用者端末10に表示させる画面であって、図3と異なる検索条件入力画面例および検索条件設定画面例を示す図である。
【図6】本発明の一実施形態における曖昧フラグおよびランク付けの効果を端的に示す検索結果例の図である。
【図7】本発明の一実施形態におけるレコード別のランク付け方法の具体例を示す図である。
【図8】図1に示した検索サーバ20のハードウェア構成を示す図である。
【図9】図1に示した検索サーバ20および検索システムの動作を示すフロー図である。
【図10】図1に示した検索処理部28の検索処理の動作を示すフロー図である。
【図11】図2に示したIPマクロ情報データベース23aに格納される情報の具体例を示す図である。
【図12】本発明の第二の実施形態である検索サーバ20aを含む検索システムの概略構成を示す図である。
【図13】図12に示したIPマクロ情報データベース23Aの構成例を示す図である。
【図14】図12に示した検索条件表示処理部24aが利用者端末10に表示させる検索条件入力画面例を示す図である。
【図15】図12に示した、検索結果表示処理部29aが、利用者端末10に表示させる検索結果一覧画面の例を示す図である。
【図16】図15に示した検索結果一覧画面81aにおいて、カタログ表示ボタン89aを押下した場合に利用者端末10に表示される電子カタログ比較画面110を示す図である。
【図17】図15に示した検索結果一覧画面81aにおいて、カタログ表示ボタン89aを押下したり、詳細情報リンク82bをクリックしたりした場合に利用者端末10に表示される電子カタログ情報画面130を示す図である。
【図18】図15に示した検索結果一覧画面81aや図16に示した電子カタログ比較画面110において、スペック表示リンク87aがクリックされた場合に、利用者端末10に表示される保証スペック情報画面120を示す図である。
【図19】図12に示した検索サーバ20aを含む検索システムの動作を示すフロー図である。
【図20】図12に示した検索処理部28aの検索処理の動作を示すフロー図である。
【図21】図13に示したIPマクロ情報データベース23Aの具体例を示す図である。
【符号の説明】
10      利用者端末(端末A、端末B、端末C、…)
20、20a  検索サーバ
21      制御部
22      送受信処理部
23      データベース
23a     カタログ情報データベース
23A     IPマクロ情報データベース
23b     利用者情報データベース
24、24a  検索条件表示処理部
25、25a  曖昧フラグ設定処理部
26、26a  設定画面表示処理部
27      利用者情報処理部
28、28a  検索処理部
29、29a  検索結果表示処理部
2A      優先度設定処理部
32、32b  検索条件入力欄
33、33b  曖昧フラグ設定枠
33a     優先度指定欄

Claims (10)

  1. 検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースと、
    前記対象情報に含まれる前記項目について検索条件を利用者に入力させる入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる検索条件表示手段と、
    前記検索条件表示手段が表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と、前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグの有無とを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う検索手段と
    を具備することを特徴とする検索装置。
  2. 前記対象情報データベースは、前記対象情報を特定する情報である第一階層情報と、前記第一階層情報に属する情報である第二階層情報と、前記第一階層情報または前記第二階層情報に属する所定の項目についての情報である第三階層情報とを含む前記対象情報を格納し、
    前記検索条件表示手段は、前記第三階層情報に含まれる前記項目について検索条件を利用者に入力させるための検索条件入力画面を表示させ、
    前記検索手段は、前記検索条件表示手段が表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と、前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグの有無とを基に、前記対象情報データベースに対して前記第二階層情報の単位で前記第三階層情報を参照して前記対象情報の検索を行うこと
    を特徴とする請求項1に記載の検索装置。
  3. 前記検索手段は、前記対象情報データベースから参照する前記第三階層情報と、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部とが一致する場合に前記対象情報を抽出し、前記項目に対する前記曖昧フラグの有無および前記項目の一致具合を基に抽出した前記対象情報のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象情報を検索結果として出力することを特徴とする請求項2に記載の検索装置。
  4. 前記対象情報が対象物に関する情報である場合に、前記第一階層情報は対象物を特定する情報であり、前記第二階層情報は各対象物の性能を定めるための条件である複数の性能条件に関する情報であり、前記第三階層情報は前記性能条件別に複数の項目について前記対象物の性能を示す数値または数値の範囲である性能値に関する情報であり、
    前記検索条件表示手段は、一つまたは複数の前記項目について所望の前記性能値の範囲を定める検索条件を入力するための前記検索条件入力画面を表示させ、
    前記検索手段は、前記検索条件表示手段が表示させる前記検索条件入力画面において利用者が入力した前記検索条件と前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグの有無とを基に、前記対象情報データベースより前記性能条件別に前記性能値を参照して前記対象情報の検索を行うこと
    を特徴とする請求項2に記載の検索装置。
  5. 前記検索手段は、前記対象情報データベースより参照する前記性能条件別の前記性能値が、前記検索条件に含まれる複数の前記項目の全部または一部において前記性能値の範囲内であるか否かにより前記対象物を抽出し、前記性能値の範囲内である前記項目の前記曖昧フラグの有無を基に抽出した前記対象物のランク付けを行い、所定のランク以上の前記対象物を検索結果として出力することを特徴とする請求項4に記載の検索装置。
  6. 前記検索手段は、前記項目に対して前記性能値の範囲内であるか否かと、前記項目別に設定された前記曖昧フラグとにより、前記項目毎の一致具合をランク付けした一致ランクを生成し、生成した前記一致ランクを基に前記対象物および前記性能条件別のランク付けを行うことを特徴とする請求項5に記載の検索装置。
  7. 前記検索手段が出力する前記検索結果を基に、検索された前記対象情報の一覧を表示させる検索結果表示手段を更に具備することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の検索装置。
  8. 前記対象情報は、半導体回路設計で用いるための機能単位で設計された機能回路に関する情報であることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の検索装置。
  9. 検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースより、所望の前記対象情報を検索するために前記項目別に検索条件を入力する入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
    前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う第二のステップと
    を有することを特徴とする検索方法。
  10. 検索の対象であって複数の項目についての情報を含む対象情報を格納する対象情報データベースより、所望の前記対象情報を検索するために前記項目別に検索条件を入力する入力欄と、前記検索条件に含まれる前記項目別に曖昧さを持たせるためのフラグである曖昧フラグを設定する曖昧フラグ設定手段とを含む検索条件入力画面を表示させる第一のステップと、
    前記第一のステップで前記入力欄に入力した前記検索条件および前記曖昧フラグ設定手段で設定した前記曖昧フラグを基に、前記対象情報データベースに対して前記対象情報の検索を行う第二のステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2002200341A 2002-07-09 2002-07-09 検索装置、検索方法およびそのプログラム Pending JP2004046361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002200341A JP2004046361A (ja) 2002-07-09 2002-07-09 検索装置、検索方法およびそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002200341A JP2004046361A (ja) 2002-07-09 2002-07-09 検索装置、検索方法およびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004046361A true JP2004046361A (ja) 2004-02-12

Family

ID=31707239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002200341A Pending JP2004046361A (ja) 2002-07-09 2002-07-09 検索装置、検索方法およびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004046361A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299197A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujitsu Ltd 顧客向けlsiデータ提供システム
JP2010015228A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Yahoo Japan Corp 商品検索方法、プログラム、商品検索サーバ、及び商品検索システム
US7840560B2 (en) 2004-11-01 2010-11-23 Fujitsu Semiconductor Limited Macro delivery system and macro delivery program
JP2012146193A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Fujitsu Semiconductor Ltd 設計支援装置及び設計支援方法
JP2013232180A (ja) * 2012-04-05 2013-11-14 Denso Corp 検索装置、検索方法およびそのプログラム
JP2014228921A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社図研 設計支援システム、設計支援方法及びそのプログラム
JP2016189210A (ja) * 2016-06-16 2016-11-04 サイプレス セミコンダクター コーポレーション 設計支援装置及び設計支援方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7840560B2 (en) 2004-11-01 2010-11-23 Fujitsu Semiconductor Limited Macro delivery system and macro delivery program
JP2007299197A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujitsu Ltd 顧客向けlsiデータ提供システム
JP2010015228A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Yahoo Japan Corp 商品検索方法、プログラム、商品検索サーバ、及び商品検索システム
JP2012146193A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Fujitsu Semiconductor Ltd 設計支援装置及び設計支援方法
JP2013232180A (ja) * 2012-04-05 2013-11-14 Denso Corp 検索装置、検索方法およびそのプログラム
JP2014228921A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社図研 設計支援システム、設計支援方法及びそのプログラム
JP2016189210A (ja) * 2016-06-16 2016-11-04 サイプレス セミコンダクター コーポレーション 設計支援装置及び設計支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10289630B2 (en) Integrated developer workflow for data visualization development
US7269593B2 (en) Data processing apparatus and method
US7567964B2 (en) Configurable search graphical user interface and engine
US7333986B2 (en) Hierarchical database management system, hierarchical database management method, and hierarchical database management program
US7296012B2 (en) Method of and apparatus for multimedia processing, and computer product
US7827478B2 (en) Dynamic generation of form pages for accessing a database
US7509328B2 (en) Customizing software applications that use an electronic database with stored product data
US20060085380A1 (en) Reentrant database object wizard
US20060184932A1 (en) Method and apparatus for identifying and cataloging software assets
US20050039033A1 (en) Method and system for building a report for execution against a data store
US20050289158A1 (en) Identifier attributes for product data stored in an electronic database
US7624122B2 (en) Method and system for querying a database
AU2017265144B2 (en) Information retrieval
US20100070460A1 (en) System and method for rule-based data object matching
US20060173755A1 (en) Catalog management apparatus, catalog generation method and catalog retrieval method
JP5971338B2 (ja) テンプレート生成プログラム、テンプレート生成方法およびテンプレート生成装置
JP2004046361A (ja) 検索装置、検索方法およびそのプログラム
US7707211B2 (en) Information management system and method
US7698651B2 (en) Heuristic knowledge portal
US7849442B2 (en) Application requirement design support system and method therefor
KR101934240B1 (ko) 키워드를 표시하는 방법 및 그 장치
KR20210004505A (ko) 경영 표준 규격 자동 매핑 시스템
US20150286700A1 (en) Recording medium having stored thereon database access control program, method for controlling database access, and information processing apparatus
KR100327722B1 (ko) 지식관리시스템의지식체계등록및검색방법
JPH0934938A (ja) 原価設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050627

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090327

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090417