JP2004044796A - シリコーン薄膜で被覆成型することによってプラスチックス部品上に一体化シーリング要素を製造する方法 - Google Patents

シリコーン薄膜で被覆成型することによってプラスチックス部品上に一体化シーリング要素を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004044796A
JP2004044796A JP2003167324A JP2003167324A JP2004044796A JP 2004044796 A JP2004044796 A JP 2004044796A JP 2003167324 A JP2003167324 A JP 2003167324A JP 2003167324 A JP2003167324 A JP 2003167324A JP 2004044796 A JP2004044796 A JP 2004044796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
ice cream
sealing
piston
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003167324A
Other languages
English (en)
Inventor
Gino Cocchi
ジーノ コッチ
Roberto Lazzarini
ロベルト ラッザリニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carpigiani Group Ali SpA
Original Assignee
Carpigiani Group Ali SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carpigiani Group Ali SpA filed Critical Carpigiani Group Ali SpA
Publication of JP2004044796A publication Critical patent/JP2004044796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】例えばアイスクリーム製造機において従来用いられていたO字型リングを用いるシーリング要素では、このリングと、これをはめ込んだ溝との隙間における残留物によって、完全な清浄化が困難であった。
【解決手段】シーリング要素のシーリング面にシリコーンゴムの薄膜を形成させる。この薄膜は、プラスチックス部自体との同時成型、あるいは同時押出しによって形成させればなお有利である。前記薄膜の厚さは数十分の1ミリメーターないし数ミリメーターの範囲のものでい。アイスクリーム製造機の供給コックのピストンなど、円筒形要素の場合にはこの薄膜は、好ましくは、円筒型要素の側壁又は側壁のシーリング部分だけを覆っており、平坦な要素の場合は、この薄膜はこの要素のシーリング面だけを覆っている。
【選択図】図2

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、特に「ソフト」タイプのアイスクリームを製造する機械で用いられるピストン型放出コックのピストン、あるいはバッチ式でアイスクリームを製造する機械のアイスクリーム放出口を閉ざしている扉、あるいはさらに一般的には、漏れのないシール(密封)を必要とする任意の動的閉鎖要素など、食料製品を生産及び/又は分配するための機械のためのプラスチックス部品、特に動的シーリング(密封)装置の要素を形成するプラスチックス部品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
このような要素は従来、現実の部品に形成されている半円形断面の溝の中にO字型リングをはめ込んだものであった。しかし、食料製品を生産し、及び/又は分配する機械においては、このシーリング・システムは、衛生上の観点から重大な欠点を有している。なぜなら、このO字型リングを収容している溝とO字型リング自体との隙間にある程度の量の食料製品が残り、これらの機械の自動洗浄サイクルを用いてこの製品を除去することは困難であり、もしこのような食料製品が、例えばアイスクリームの場合など、通常は高度に腐敗を招きやすいものであれば、その存在は見過ごすことのできない細菌汚染源となる。
【0003】
さらには、このような要素を効果的に清浄化するには、前記のO字型リングをそのはめ込み部分から取り外す必要があり、それはかなりの時間の浪費となるだろうし、また、恐らく修復不能な状態で、O字型リングに損傷を与えることがあり得る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明の目的は、現在用いられているO字型リングの欠点を排除し、容易に、低コストで実用に供し得るような、プラスチックス部品上にシーリング要素を製造する方法を提供することにある。
【0005】
本発明の主たる特徴として、この方法は部品のシーリング面上にシリコーン(ケイ素樹脂)材料の薄膜を形成させることにある。この薄膜はプラスチックス部品自体と同時成型、あるいは同時押出しすればなお有利である。この薄膜の厚さは数十分の1ミリメーターないし数ミリメーターの範囲であればよい。特に、アイスクリーム製造機の供給コックのピストンのような円筒状要素の場合には、この薄膜がピストンの円筒状側壁全体を覆うことが好ましく、平坦な要素の場合には、この薄膜がこの要素のシーリング面だけを覆うものでもよい。
【0006】
本方法によって提供される利点は自ずから明らかであろう。部品を覆うシリコーン面には粗面や凹凸、亀裂などがなく、きわめて容易に、また簡単に、洗浄して完全に清浄化することができる。その上、このような部品の製作コストは、O字型リングをはめ込んだ従来の部品よりはるかに小さくてすむ。
【0007】
本発明のその他の目的及び利点は、添付図面に関して非限定的実例として示したいくつかの実施態様に関して以下に詳細に説明をすすめる過程で明らかになるだろう。
【0008】
図1は例えばソフトアイスクリーム製造機で用いられるアイスクリーム供給コックのピストン、あるいは氷水分配機におけるピストンの部分的に断面で示した側面図である。
【0009】
図2は本発明に従って改変した、図1と同タイプのアイスクリーム供給コックのためのピストンの、部分的に断面で示す側面図である。
【0010】
図3は例えばバッチ式アイスクリーム製造機のアイスクリーム放出口を閉ざすのに用いられる扉の背面図である。
【0011】
図4は図3に示した扉の断面図である。
【0012】
図5は本発明の原理に従って改変した、図3と同じタイプの扉の、背面からの透視図である。
【0013】
図6は図5に示す扉の断面図である。
【0014】
【発明の実施の態様】
図面について、特に図1について述べれば、1は、アイスクリームや氷水などの即席製造機における、それらの供給コックに使用されるような従来のピストンを示す。このピストンは、場合により末端が円錐型の、円筒状の本体からなり、プラスチックス材で造られ、O字型リング3をはめ込むための一連の環状溝2を備えている。本発明の序説の部分で述べたように、前述のO字型リング3を毎度取り外すことなしに、O字型リング3とそのはめ込み部分の溝2との間の隙間からすべての残存アイスクリームを排除するような完全な清浄化の実施はきわめて困難であり、また、O字型リング3を毎度取り外す作業行程でこれが損傷されるかも知れず、ともかくきわめて時間の浪費となる。
【0015】
本発明によれば、このような課題はピストン1の側壁上にシリコーンゴムの被覆層4を形成させることによって解決される。この被覆層は、ピストン及び被覆層という2種類のプラスチックス材料を同時成型又は同時押出しすることによって形成させればさらに有利である。その特徴はピストン1を漏れのない状態にするだけでなく、アイスクリームのような高度に腐敗を招きやすい物質の残留個所が存在しないために、清浄化法における課題が容易に、効果的に解決されたことである。
【0016】
図3は例えばバッチ式アイスクリーム製造機のアイスクリーム放出口を閉ざすのに用いられる閉鎖用扉5の背面を図示している。図から明らかなように、この扉5は硬質プラスチックス材料で造られているが、その背面に環状溝6があり、そこにO字型リング7がはめ込まれている。この扉によって生じる課題は図1のピストン1の場合と同じである。図5及び図6は本発明による扉5の改変物を示す。この改変物によれば、この場合も扉部分及びシリコーンゴムの各材料を同時成型することによって、シリコーンゴム層8が扉5の背面に適用されている。
【0017】
本発明は、いうまでもなくここに図示し、説明した例示的態様に限定されるものではなく、ここに図示し、説明した諸要素について論じた課題を有する任意のシーリング手段要素に適用することができる。
【0018】
【発明の効果】
本発明はシリコーン薄膜で被覆成型することによって、プラスチックス部品上にシーリング要素を形成させる方法を提供するものであり、これによって、従来のO字型リングを用いるシーリング・システムの清浄化における欠点を全面的に排除することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、アイスクリーム供給コックのピストンの、部分的に断面で示す側面図である。
【図2】図2は、図1と同じタイプのアイスクリーム供給コックのピストンの、部分的に断面で示す側面図である。
【図3】図3は、アイスクリーム放出口を閉ざすのに用いられる扉の背面図である。
【図4】図4は、図3に示した扉の断面図である。
【図5】図5は、図3と同じタイプの扉の、背面からの透視図である。
【図6】図6は、図5に示す扉の断面図である。
【符号の説明】
1  ピストン
2  環状溝
3  O字型リング
4  被覆層
5  密閉扉
6  環状溝
7  O字型リング
8  シリコーンゴム層

Claims (5)

  1. プラスチックス部品のシーリング面上にシリコーンゴムの薄膜を形成させる行程を含むことを特徴とする、プラスチックス部品上にシーリング要素を製造する方法。
  2. この薄膜を、このプラスチックス部品自体とともに同時成型、又は同時押出しする請求項1に記載の方法。
  3. この薄膜の厚さが数十分の1ミリメートルないし数ミリメートルの範囲である請求項2に記載の方法。
  4. アイスクリーム製造機の供給コックのピストンのような円筒形要素の場合、この薄膜が、好ましくは円筒形要素の側壁、又は側壁上のシーリング部だけを被覆している請求項3に記載の方法。
  5. 平坦な要素の場合、薄膜が該要素のシーリング面だけを被覆している請求項3に記載の方法。
JP2003167324A 2002-07-05 2003-06-12 シリコーン薄膜で被覆成型することによってプラスチックス部品上に一体化シーリング要素を製造する方法 Pending JP2004044796A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2002GE000061A ITGE20020061A1 (it) 2002-07-05 2002-07-05 Metodo per la formazione di elementi integrati di guarnizione su manufatti di plastica mediante sovrastampaggio con pellicole siliconiche.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004044796A true JP2004044796A (ja) 2004-02-12

Family

ID=11442891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003167324A Pending JP2004044796A (ja) 2002-07-05 2003-06-12 シリコーン薄膜で被覆成型することによってプラスチックス部品上に一体化シーリング要素を製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7476353B2 (ja)
EP (1) EP1378340B1 (ja)
JP (1) JP2004044796A (ja)
AT (1) ATE437574T1 (ja)
DE (1) DE60328565D1 (ja)
ES (1) ES2329993T3 (ja)
IT (1) ITGE20020061A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITGE20020061A1 (it) * 2002-07-05 2004-01-05 Ali Spa Metodo per la formazione di elementi integrati di guarnizione su manufatti di plastica mediante sovrastampaggio con pellicole siliconiche.
US9635874B2 (en) * 2013-03-14 2017-05-02 The Vollrath Company, L.L.C. Automatic frozen food product vending machine
US9259016B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Pw Stoelting, L.L.C. Automatic frozen food product vending machine
US10493412B2 (en) 2015-05-12 2019-12-03 Blendtec, Inc. Blending systems and methods with blade assembly dampening
US9894912B2 (en) 2015-06-04 2018-02-20 Blendtec, Inc. Chilled product post-processing apparatus
USD834092S1 (en) 2016-01-07 2018-11-20 The Vollrath Company, L.L.C. Frozen food product vending machine
US10676271B2 (en) 2017-03-31 2020-06-09 Schoeneck Containers, Inc. Anti-evaporation cap cover for towelette dispenser container and assembly
US11127241B2 (en) 2018-03-05 2021-09-21 The Vollrath Company, L.L.C. Delivery door for automatic frozen food product vending machine
US11788625B2 (en) 2020-05-27 2023-10-17 Hoffman Enclosures, Inc. Hygienic hole seal

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3052381A (en) * 1958-11-29 1962-09-04 Carpigiani Poerio Anti-dripping piston cock, particularly adapted for dense liquid of fluid pasty substances
US3093443A (en) * 1961-03-13 1963-06-11 Felt Products Mfg Co Process for producing a vulcanized rubber gasket
CH501885A (fr) * 1969-07-02 1971-01-15 Heron Ets Machine pour la confection des glaces alimentaires
DE2059737A1 (de) * 1970-12-04 1972-06-08 Licentia Gmbh Dichtung fuer Verschluesse von Kuehl- oder Gefriermoebeln
NO129060B (ja) * 1971-01-26 1974-02-18 Apaw Sa
JPS5236140B2 (ja) * 1973-03-17 1977-09-13
IT1103775B (it) 1978-07-11 1985-10-14 Carpigiani Bruto Mach Dispositivo erogatore di gelato e sciroppo per la preparazione estemporanea di gelati conditi vcon sciroppi di gusti differenti
US4463704A (en) * 1978-08-15 1984-08-07 F. D. Farnam, Inc. Apparatus for coating liquid penetrable articles with polymeric dispersions
JPS55144124A (en) * 1979-04-28 1980-11-10 Aisin Chem Co Ltd Bonding of large type plastic tank
JPS582376A (ja) * 1981-06-30 1983-01-07 Nitsusen Kagaku Kogyo Kk シ−ル部材及びその製法
IT8215141V0 (it) 1982-04-13 1982-04-13 Carpigiani Bruto Mach Portello di chiusura del cilindro di mantecazione nelle macchine a cilindro orizzontale a funzionamento a cariche per la fabbricazione di gelati
DE8235486U1 (de) * 1982-12-17 1986-02-13 Mayer, Gert, 5600 Wuppertal Metall- oder Kunststoffabdeckblende mit auf- oder angespritzter Abdichtung
CA1218243A (en) * 1983-07-07 1987-02-24 Nippon Light Metal Co., Ltd. Device for making frozen confections
IT206816Z2 (it) 1985-07-26 1987-10-01 Carpigiani Bruto Mach Dispositivo a pistone erogatore per macchine per la fabbricazione di gelati
US4629648A (en) * 1985-10-01 1986-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Extruded caulk strip
US4862967A (en) * 1986-05-12 1989-09-05 Baker Oil Tools, Inc. Method of employing a coated elastomeric packing element
US4836420A (en) * 1987-01-09 1989-06-06 Ecolab Inc. Cleaning in place valve actuator
US4784641A (en) * 1987-06-12 1988-11-15 Bio-Pak Associates Article and method for the oral dosing of fluidic material to patients
US5395060A (en) * 1990-08-03 1995-03-07 Braun Aktiengesellschaft Multi-purpose food processor
DE4035657A1 (de) * 1990-11-09 1992-05-14 Baedje K H Meteor Gummiwerke Verfahren zur herstellung eines dichtungselements
IT1257996B (it) 1991-01-16 1996-02-19 Carpigiani Srl Macchina combinata per la lavorazione di prodotti di gelateria e pasticceria.
US5279606A (en) * 1991-08-28 1994-01-18 Habley Medical Technology Corporation Non-reactive composite sealing barrier
US5375376A (en) * 1993-01-21 1994-12-27 Crane Plastics Company Limited Partnership Polymeric sealing/spring strip and extrusion method of producing same
US5564714A (en) * 1993-02-23 1996-10-15 Three Bond Co., Ltd. Rubber-like molded product with support frame
US5947116A (en) * 1994-09-28 1999-09-07 Gamow; R. Igor Underwater breathing apparatus with pressurized snorkel
DE4439766C1 (de) * 1994-11-07 1996-04-04 Hoechst Ag Formteile aus Polyacetal mit direkt angeformten Funktionselementen
JP3083063B2 (ja) * 1995-02-15 2000-09-04 矢崎総業株式会社 防水コネクタハウジングおよびその製造方法
CN1079517C (zh) * 1995-10-06 2002-02-20 东海橡胶工业株式会社 带有粘结层的软管及其连接结构
US5898105A (en) * 1996-10-21 1999-04-27 Owens; Carl H. Leak detection apparatus for tubular fluid lines with fittings
FR2769807B1 (fr) * 1997-10-16 1999-12-31 Oreal Boitier, notamment de type boitier de maquillage, a etancheite amelioree
CA2251209A1 (en) * 1997-10-24 1999-04-24 Plastics Inc. A comolded screw-top/flip lid assembly
JPH11201289A (ja) 1998-01-09 1999-07-27 Nok Corp シールリングおよびその製造方法
IT246297Y1 (it) * 1998-03-12 2002-04-08 Whirlpool Co Porta per frigoriferi domestici
US6342314B1 (en) * 1998-12-18 2002-01-29 Aer Energy Resources, Inc. Geometry change diffusion tube for metal-air batteries
JP3820883B2 (ja) * 1999-04-27 2006-09-13 Nok株式会社 燃料電池用ガスケット
JP2001015094A (ja) * 1999-04-30 2001-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒形電池およびその製造方法
WO2001080662A1 (en) * 2000-04-14 2001-11-01 Unilever Plc Process for extruding ice cream, apparatus for achieving such extrusion and products resulting therefrom
AU7032801A (en) * 2000-10-09 2002-04-11 Samsung Gwangju Electronics Co., Ltd. Ice cream vending machine
US6403027B1 (en) * 2000-10-27 2002-06-11 Alexander Elias Napoles Method for fumigating perishables within a refrigerated cargo container
US6601603B2 (en) * 2000-11-29 2003-08-05 William R. Griffin Clean-in-place air-blow valve
US6726061B2 (en) * 2001-03-01 2004-04-27 Afp Advanced Food Products Llc System for dispensing a viscous comestible product
US7186241B2 (en) * 2001-10-03 2007-03-06 Medical Instill Technologies, Inc. Syringe with needle penetrable and laser resealable stopper
ITGE20020061A1 (it) * 2002-07-05 2004-01-05 Ali Spa Metodo per la formazione di elementi integrati di guarnizione su manufatti di plastica mediante sovrastampaggio con pellicole siliconiche.

Also Published As

Publication number Publication date
US20090200696A1 (en) 2009-08-13
ITGE20020061A0 (it) 2002-07-05
ITGE20020061A1 (it) 2004-01-05
DE60328565D1 (de) 2009-09-10
EP1378340B1 (en) 2009-07-29
EP1378340A2 (en) 2004-01-07
EP1378340A3 (en) 2005-03-02
US8404166B2 (en) 2013-03-26
US20040004304A1 (en) 2004-01-08
US7476353B2 (en) 2009-01-13
ATE437574T1 (de) 2009-08-15
ES2329993T3 (es) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8404166B2 (en) Method for the production of integrated sealing elements on plastic articles by overmoulding with silicone films
FR2593148A1 (fr) Fermeture pour recipients, et procede de fabrication d'une telle fermeture.
US9950301B2 (en) Mixing machine and its liner
ES2067775T3 (es) Tapon para recipientes deformables, que llevan incorporado un dispositivo dispensador en forma de diafragma elastico con orificio de cierre automatico y metodo para su fabricacion.
FR2902083A1 (fr) Recipient a double paroi et procede pour la realisation d'un tel recipient
US20100175182A1 (en) Manufacturing process of work top with sink
JPH08258860A (ja) 密閉容器及びその製造方法
EP3626121A1 (en) Compact container having contamination-preventing cooling plate
FR2781767A1 (fr) Dispositif de distribution de produit fluide
TW201821724A (zh) 發酵槽用之球閥與具有球閥之發酵槽
TW201004776A (en) Procedure for the manufacture of a tube made from flexible materials
WO2018103056A1 (zh) 发酵槽用的球阀与具有该球阀的发酵槽
JP4007836B2 (ja) 容器洗浄装置及び容器洗浄方法
JP5378766B2 (ja) 粉粒体容器
ATE350293T1 (de) Dünnwandiger behälter mit deckel und verfahren zur herstellung desselben
ATE358635T1 (de) Vorrichtung zum abdichten einer behälteröffnung
MXPA05010343A (es) Surtidor de liquido.
JP2001322686A (ja) 流動体押し出し装置における流動体容器
WO2002052981A1 (fr) Conditionnement en matiere plastique injectee pour produit cosmetique
US20060113712A1 (en) Plastic paint container with non-stick interior surfaces
JPH0940090A (ja) 液体充填機用充填バルブ
FR2841817A1 (fr) Procede de fabrication d'un recipient de conditionnement de produits alimentaires
JP2000309301A (ja) 流動体押し出し装置及び流動体容器
JPH11171185A (ja) 瓶型容器
US20070278232A1 (en) Container head with drip-less seal and method for producing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818