JP2004039610A - アルカリ金属電気化学電池に使用される炭素で被覆されたチタン集電体 - Google Patents

アルカリ金属電気化学電池に使用される炭素で被覆されたチタン集電体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004039610A
JP2004039610A JP2002369006A JP2002369006A JP2004039610A JP 2004039610 A JP2004039610 A JP 2004039610A JP 2002369006 A JP2002369006 A JP 2002369006A JP 2002369006 A JP2002369006 A JP 2002369006A JP 2004039610 A JP2004039610 A JP 2004039610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current collector
cathode
electrochemical cell
coating
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002369006A
Other languages
English (en)
Inventor
William M Paulot
ウィリアム エム、ポーロット
Mark J Roy
マーク ジェイ、ロイ
Gary L Freitag
ゲアリー エル、フライタグ
Dominick J Frustaci
ドミニク ジェイ、フラスタシ
Hong Gan
ホン カン
Esther S Takeuchi
エスター エス、タケウチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Greatbatch Inc
Original Assignee
Greatbatch Inc
Wilson Greatbatch Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Greatbatch Inc, Wilson Greatbatch Technologies Inc filed Critical Greatbatch Inc
Publication of JP2004039610A publication Critical patent/JP2004039610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/54Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of silver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

【課題】活物質と基板との境界面の電気伝導性が高い集電体を用い、電池特性に優れたリチウム電池を提供する。
【解決手段】LiとSVOの組み合わせのような、アルカリ金属/固体カソードの電気化学電池はカーボン材料でコーティングされたチタン集電体スクリーン上に支持されたカソード材料を有する。このようにコーティングされたチタン集電体によって、コーティングされていないチタン集電体と接触するカソード活物質を備えた同様の化学的構成の電池に比べて高率の能力を備える。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は化学エネルギーから電気エネルギーへの変換に関するものであり、より具体的には電極の導電性を高めるために導電コーティングが施されたカソード集電体を持つアルカリ金属電気化学電池に関する。カソードとしては固体活物質を含むものが望ましく、酸化バナジウム銀(SVO)などの金属酸化物であることが最も望ましい。
【0002】
【従来の技術】
活物質との接触に先立ってカソード集電体スクリーンをコーティングすることが知られている。そのためには炭素質物質がふさわしい。例えば本発明の譲受人に譲渡されここに参照として本発明にも組み込まれるProbst他による米国特許第6,451,483号では、黒鉛/カーボンの薄い塗膜層でコーティングしたチタンカソード集電体スクリーンを持つLi/CF電池が開示されている。黒鉛やカーボンの塗布はCFと集電体の間の電気伝導率を高めるのに加え、境界面での両者の直接接触を避ける役目をする。チタン集電体上に支持されたCF活物質に関する主な問題点はフッ素がチタンと反応してフッ化チタンを形成してしまうことである。このフッ化チタンは侵食性を有し、集電体に生じた穴により電池の放電性能を低下させる。
【0003】
一方Dasgupta他による米国特許第6,261,722号では、カーボン繊維とカーボン微粒子の混合物を含んだカソード集電体からなるリチウム電池を開示している。問題はこれらのコーティング材料をフッ素ポリマーや、トルエン、アセトン又はn−メチルピロリジノン(NMP)などの低沸点溶媒に添加することである。コーティングはブラシで塗布したり、カソード活物質に接触させる前に集電体に浸漬したあと蒸発させたりして行う。この特許ではチタンを含有する適当な多くの集電体物質のリストを示している。しかしながらこの発明ではフッ素イオンがチタン集電体と接触して配置されていることで、特に電池寿命の終末(EOL)に近づくにつれて電池性能を低下させる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明はチタン基盤を炭素質物質でコーティングすることに関する。基盤を集電体として使用することで活物質と基盤との境界面で電気伝導性が高まる。望ましくはアルコール系の懸濁液において炭素質物質を基盤に接触させた後、加熱して接着工程を円滑にする。このような処理を施された基盤はリチウム/固体カソード活物質電池におけるカソード集電体として有益である。好ましい電池構成はLiとSVOを組み合わせたものである。
【0005】
本発明の上記及び他の目的は、以下の記載内容と添付の図面を参照することで当業者により十分に理解されるはずである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明において、「パルス」とはパルス直前のプレパルス電流よりも振幅がはるかに大きい電流の短いバーストを意味する。パルス列は比較的短い連続で発せられる最低2つの電流パルスからなり、パルス間が開回路である場合とない場合がある。模範的パルス列はパルス間に15秒の休止のある、約0.5mA/cmから約50mA/cmの4つの10秒パルスから構成される。
【0007】
本発明の電気化学電池は元素周期表のIA、IIA、IIIB族から選択される金属からなるアノードを備えており、この金属としてはリチウム、ナトリウム、カリウム等又はこれらの合金や金属間化合物、例えばLi−Si、Li−Al、Li−B及びLi−Si−Bの合金や金属間化合物が挙げられる。好適なアノードはリチウムからなる。またアノードはリチウム−アルミニウム合金のようなリチウム合金からなるものでもよい。ただ、合金中のアルミニウムの重量が多いほど電池のエネルギー密度は低くなる。
【0008】
アノードとしてはさまざまな形状が可能であるが、金属アノード集電体上にプレス又は圧延された薄い金属シート又は箔であることが好ましい。即ちチタン、チタン合金、もしくはニッケルをアノード構成要素として含んでいることが望ましい。アノード集電体はケース−負極構造において導電性金属の電池ケースに溶接された一体型タブやリードを有している。アノードはさらに別の形状も可能で、別の低表面積電池のデザインを可能にするために他の形、例えばボビン形、円筒形、ペレット形に成形されてもよい。
【0009】
電気化学電池はさらに電気伝導型固体活物質のカソードを備え、カソードでの電気化学的反応によりイオンがアノードからカソードへ泳動して原子や分子状態に変換される。カソードは金属元素、金属酸化物、混合金属酸化物、金属硫化物、もしくはこれらの混合物からなっていても良い。
【0010】
カソード活物質は、種々の金属酸化物、金属硫化物及び/又は金属元素の間の化学的添加、反応又はそうでなければ密な接触により形成され、好ましくは混合状態での熱処理、ゾル−ゲル形成、物理的蒸着、化学的蒸着、熱水合成の間に行われる。その結果形成された活物質にはIB、IIB、IIIB、IVB、VB、VIB、VIIB、VIII族の金属、酸化物、硫化物が含まれ、これらは貴金属及び/又はその他の酸化合物及び硫化化合物を含んでいる。
【0011】
好ましい金属酸化物はSMの一般式で表され、この一般式においてSMは元素周期表のIBからVIIB及びVIIIから選択される金属であり、xは0.30から2.0で、yは4.5から6.0である。限定されるわけではないが、例示すると、一実施例としてのカソード活物質は、その多くの相のうちのいずれかの相の、Agの一般式で表される酸化バナジウム銀からなっている。具体的には一般式中、x=0.35、y=5.8であるβ相の酸化バナジウム銀、x=0.74、y=5.37であるγ相の酸化バナジウム銀、x=1.0、y=5.5であるε相の酸化バナジウム銀、及びこれらの組み合わせやこれらの混合物である。このようなカソード活物質に関するより詳しい記載はLiang他による米国特許第4,310,609号に開示されている。この特許は本発明の譲受人に譲渡されており、本発明にもここに参照として組み込まれる。
【0012】
さらに別の好ましい金属酸化物カソード物質はV(式中、z≦5)を含み、酸化された状態の銀(II)、銀(I)、銀(0)のいずれかを有するAgOと、酸化された状態の銅(II)、銅(I)、銅(0)のいずれかを有するCuOとが組み合わされている。この混合された金属酸化物はCuAg(CSVO)の一般式を有し、物質組成の好ましい範囲はだいたい0.01≦z≦6.5である。CSVOの典型的な例は、zが約5.5のCu0.16Ag0.67と、zが約5.75のCu0.5Ag0.5である。酸素含有量はzにより特定される。これはCSVOにおける酸素の正確な化学量論的割合が、カソード材料が大気や酸素などの酸化大気中とアルゴン、窒素、ヘリウムなどの不活性大気中のうちどちらで作られるかによって変化するためである。このカソード活物質の例についてのより詳しい記載はTakeuchi他による米国特許第5,472,810号やTakeuchi他による米国特許第5,516,340号に開示されており、両特許は本発明の譲受人に譲渡され、本発明にもここに参照として組み込まれる。
【0013】
本発明による電気化学電池において有益な他の固体活物質としては、二酸化マンガン、酸化コバルトリチウム、酸化ニッケルリチウム、酸化銅、二硫化チタン、硫化銅、硫化鉄、二硫化鉄、酸化バナジウム銅、フッ素カーボン、及びこれらの混合物がある。
【0014】
カソードを電気化学電池に組み込む前にカソード活物質をフッ素ポリマー粉末などのバインダー物質と混ぜるのが好ましい。より好ましくは、ポリテトラフルオロエチレン粉末やポリビニリデンフルオライド粉末をカソード混合物中に約1〜5重量%添加する。
【0015】
さらに、約10重量%までの導電性希釈材が、導電性向上のためにカソード混合物に添加されているのが望ましい。このために相応しい物質としてはアセチレンブラック、カーボンブラック及び/又は黒鉛、或いはニッケル粉末、アルミニウム粉末、チタン粉末、ステンレススチール粉末等の金属粉末がある。このように、好ましいカソード活性混合物は約3重量%のフッ素ポリマーバインダー粉末と約3重量%の導電性希釈材と約94重量%のカソード活物質で構成される。
【0016】
カソード活性混合物はチタン、タンタル、白金、ステンレス鋼及び金からなる群より選択される適当な集電体上にプレスされる。集電体材料としてはチタンが好ましく、最も好ましいのは、その上に炭素質物質からなる薄層が適用されたチタンカソード集電体である。コーティングは約0.0001インチから0.0010インチの範囲で施され、さらに好ましい範囲は、0.0004から0.0005インチ(10ミクロンから約12.7ミクロン)である。参考までにDasgupta他による前記米国特許第6,261,722号に開示された炭素質コーティングの厚みは約40ミクロンから約50ミクロンである。チタン集電体を侵食するという従来コーティングのフッ素ポリマーキャリアに関する問題点を解決できるのに加え、厚みを削減した本コーティングによってさらに多くの活物質を同じサイズのケーシング内に収容できるようになる。
【0017】
本発明によれば、細かく粉砕された黒鉛顔料を含んだアルコール系のエポキシ樹脂液がコーティング物質として使用される。炭素質物質を集電体基盤に接触させるために使用する方法は、浸漬、塗布、ドクターブレイド、圧縮空気アトマイザー・スプレー、エアゾール・スプレー、ゾル−ゲル析出法のいずれかである。スプレーは好ましい方法である。
【0018】
特に好ましい物質としては、ミシガン州のポートヒューロンにあるアチソン インダストリーズが販売しているELECTRODAG 213(登録商標)が挙げられる。これは黒鉛、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、トルエン、ホルムアルデヒド、キシレン、2−ブトキシエタノール、並びに専売のエポキシ及び熱硬化性樹脂をコロイド状の懸濁液にしたものである。このようにコーティングされた基盤は230℃から350℃の温度で約30分から1時間半かけて焼結される。より具体的には、炭素質のコーティングが約0.0004インチの厚さに塗布され、約300℃で少なくとも約1時間焼結される。
【0019】
上記のように製造されたカソードは、アノード材料の少なくとも一枚以上の板を、動作しうる様に結合させる一枚以上の板の形でも良く、またアノード材料の対応する帯片と共に巻いて「ゼリーロール」に似た構造にする帯片の形でも良い。
【0020】
内部短絡状態を回避するために、カソードは好適なセパレーター材料によってIA、IIA又はIIIB族のアノード物質と分離されている。このセパレーターは電気絶縁性材料からなり、またセパレーター材料は、アノード及びカソード活物質と化学的に反応せず、しかも、電解液と化学的に反応せず電解液に不溶である。さらにセパレーター材料は、電池の電気化学反応の際に電解液の流通を可能にするのに十分な多孔度を有している。例示されるセパレーター材料としては、ポリビニリデンフルオライド、ポリエチレンテトラフルオロエチレン及びポリエチレンクロロトリフルオロエチレンなどのフッ素ポリマー繊維やポリプロピレンとからなる織布が挙げられ、これは、それぞれ単独使用されるか、フッ素ポリマー微孔性フィルム、不織ガラス、ポリプロピレン、ポリエチレン、ガラス繊維材料、セラミックス、商品名ZITEX(Chemplast Inc.)で市販されているポリテトラフルオロエチレン膜、商品名CELGARD(Celanese Plastic Company,Inc.)で市販されているポリプロピレン膜、及び商品名DEXIGLAS(C.H.Dexter,Div.,Dexter Corp.)で市販されている膜と積層して使用される。セパレータは微細孔を持った2層のポリプロピレンフィルムであるのが望ましい。
【0021】
さらに本発明の電気化学電池は非水性かつイオン導電性の電解液を含んでおり、この電解液は電池の電気化学的反応の間、アノード及びカソード電極間のイオン泳動のための媒体としての役割を果たす。この非水性電解液としてはアノード及びカソード物質に対して実質的に不活性であり、それらは、イオン伝導に必要な物理的特性すなわち低粘度、低表面張力、湿潤性等を有しているものがふさわしい。
【0022】
好適な電解液は、非水性溶媒に溶解された無機のイオン伝導性塩を含み、さらに好ましくは、電解液は、低粘度溶媒及び高誘電率溶媒からなる非プロトン性有機溶媒の混合物中に溶解されたイオン化可能なアルカリ金属塩を含んでいる。無機のイオン伝導性塩は、アノードイオンの移動のための媒体としての役割を果たし、カソード活物質とインターカレート又は反応する。このような塩はLiPF、LiBF、LiAsF、LiSbF、LiClO、LiO、LiAlCl、LiGaCl、LiC(SOCF、LiN(SOCF、LiSCN、LiOSCF、LiCSO、LiOCCF、LiSOF、LiB(C、LiCFSO及びこれらの混合物の中から選択される。塩の濃度としては、典型的には約0.8モルから1.5モルの範囲が適当である。
【0023】
低粘度の溶媒にはエステル、線状及び環状エーテル、及びジアルキルカーボネートがある。例えば、テトラヒドロフラン(THF)、メチルアセテート(MA)、ジグリム、トリグリム、テトラグリム、ジメチルカーボネート(DMC)、1,2−ジメトキシエタン(DME)、1,2−ジエトキシエタン(DEE)、1−エトキシ,2−メトキシエタン(EME)、エチルメチルカーボネート(EMC)、メチルプロピルカーボネート、エチルプロピルカーボネート、ジエチルカーボネート(DEC)、ジプロピルカーボネート、及びこれらの混合物である。高誘電率溶媒には環状カーボネート、環状エステル、環状アミド等があり、例としてはプロピレンカーボネート(PC)、エチレンカーボネート(EC)、ブチレンカーボネート、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、γ−バレロラクトン、γ−ブチロラクトン(GBL)、N−メチル−ピロリジノン(NMP)、及びこれらの混合物等が挙げられる。本発明において好ましいアノードはリチウム金属であり、SVOにとって好ましい電解液はPCとDMEの50:50混合物(体積比)中に溶解された1.0〜1.4MのLiAsF又はLiPFである。
【0024】
電気化学電池の構造としてはケース−負極構造で、アノード/カソードの組み合わせがアノード集電体に接続された導電性金属ケースに挿入されているのが好ましい。ケーシングとしてはステンレス鋼が好ましいが、他にもチタン、軟鋼、ニッケル、ニッケルメッキされた軟鋼、アルミニウムも可能である。ケーシングのヘッダーはカソード電極用のガラス−対−金属シール/端子ピンフィールドスルーを収めるために十分な数の開口部を有する金属製の蓋である。アノード電極はケースか蓋に接続されているのが好ましい。さらに別の開口が電解液注入用に備えられている。ケーシングのヘッダーは電気化学電池の他の構成要素と化学反応せず、また耐蝕性も兼ね備えた要素からなる。電池はさらに上述した電解液で満たされた後、充填孔を覆うステンレス鋼栓を精密に溶接するなどして密閉状態にシールされるが、これに限定されるものではない。本発明の電池はケース−正極構造であってもよい。
【0025】
本発明の好ましい実施例の電池構造は、リチウム/電解液/カソード/電解液/リチウム、又はリチウム/電解液/リチウムで、カソードは、
SVO/集電体/CFx/集電体/SVO、又はSVO/集電体/CFxの様な構造をしている。
【0026】
両カソード構造において、比較的高率の活物質すなわちSVOがリチウムアノードに接触し、比較的高容量の物質すなわちCFxは接触しない。好ましい電池の実施例の詳しい内容については、本発明の譲受人に譲渡され本発明にもここに参照として組み込まれる米国出願第09/560,060,号に開示されている。
【0027】
以下に本発明による電気化学電池の製造方法の例を示す。本発明の発明者によって考え出された最良の例を示すが、これに限定されるものではない。
【0028】
【実施例】
[実施例I]
本発明によりチタンスクリーン(0.002インチ)の厚みに黒鉛材料がスプレーにより塗布された。集電体は、一定間隔を置いて配置された開口部により、約50%の開口部分を有している。比較のため、同様の寸法のコーティングされていないチタンスクリーンが従来のデザインとして使用された。それぞれの集電体に対して図1に示したような電圧低下測定を行った。図示するように各集電体では点A、点Bから電圧供給が行われ、複数の電圧読取りがノード10から16にわたって行われる。相対的な電圧読取値は任意の2つのノード間の電流と相関関係にある。いずれの集電体においてもノード10−10間にはコーティングがされなかった。
【0029】
【表1】
Figure 2004039610
【0030】
表1に示す結果は本発明の集電体と従来の集電体の間で抵抗差がわずかであることを示している。これらの差は統計的に重要なものとは見なされない。
【0031】
[実施例II]
それぞれのスクリーンは角柱形状のLi/SVOテスト電池におけるカソード集電体として使用された。電池には約94重量%のSVOと約3重量%のPTFEバインダーと約2重量%の黒鉛と約1重量%のカーボンブラックからなる、一枚あたり約1.16グラムの5枚のカソードを使用した。ニッケル集電体にプレスされたリチウム金属はアノードとしての役割を果たした。電解液にはPCとDMEの50:50混合物(体積比)中に溶解された1MのLiAsFを使用した。
【0032】
各電池は約15時間、3.57キロオームの負荷を使用して37℃でプレディスチャージされた。37℃で1週間の開回路保存期間の後、電池は4つの2.82アンペア(31.33mA/cm)のパルスからなるパルス列放電の下におかれた。各パルスはパルス間に15秒の休止を挟んで10秒間適用された。
【0033】
コーティングされていないカソード集電体を備えた同様の寸法の電池と比較すると、本発明による炭素質コーティングを施されたカソード集電体を有する6.4ccサイズのLi/SVO電池では1.5ボルトのカットオフに対して約2%のエネルギー増加を実現する。両電池において、カソード集電体は約50%の開口部分を有し、同様の条件の下で放電された。
【0034】
図2において曲線20は従来電池のプレパルス放電により形成されたものである。このグラフにおいて曲線22は従来電池のパルス1の最低電圧を示し、曲線24はパルス4の最低電圧、曲線26はRdc電圧である。一方、曲線30は本発明の電池のプレパルス放電から形成されたものであり、曲線32はパルス1の最低電圧、曲線34はパルス4の最低電圧、曲線36はRdc電圧である。
【0035】
実際に、Li/SVO電池のエネルギー密度と放電電力能力は従来技術に比べて格段に向上している。炭素質コーティングを施されたカソード集電体を使わない、従来のやり方で組み立てられたLi/SVO電池に比べ、炭素質コーティングの効果で低下した抵抗は負荷電圧を増加させ、放電期間全体のRdcを低下させる。本発明の場合の容量の増加は、平均で、31.33−mA/cmの電流密度の下で、P4min電圧の場合約46mVである。より具体的には、電池寿命の始まり(BOL)において本発明による容量の増加は、約31.33−mA/cmの電流密度の下で、P1minの場合約92mVでP4minの場合約80mVである。
【0036】
さらに、フッ素ポリマーを用いて設けられた炭素質コーティングに比較して、炭素質コーティングの厚みが低減されたことは、上記の米国特許第6,261,722号に開示されているように、電池の体積効率が他と比べてより高いことを示している。
【0037】
[実施例III]
12個のリチウムアノード電池をSVO/集電体/CFという構造のカソードを使って製造した。この場合、SVOだけがアノードに対向している。6個の電池(グループ1)には本発明によるカーボンコーティングを施されたチタンカソード集電体を使い、残りの6個(グループ2)はカーボンコーティングしていないチタン集電体を使って組み立てられた。両電池グループはPC:DME=1:1中に溶解された、1MのLiAsFと0.05Mのジベンジルカーボネートとからなる電解液により活性化された。カソード集電体を除く全ての電池構成パラメータは両電池グループで略同じにされた。電池の理論容量は約2.65AHであった。
【0038】
その後、両電池グループは、37℃において、パルス間の15秒の開回路で4つの10秒パルス(約22.2mA/cmの電流密度)からなる1パルス列によって放電された。これは検定パルス列と称される。2つの電池グループの放電データの平均を表2に要約する。
【0039】
【表2】
Figure 2004039610
【0040】
表2に示すデータは、カーボンコーティングされたカソード集電体を持つグループ1の電池がグループ2の電池よりもパルス最低電位が高いことを示している。前にも述べたように、カーボンコーティングを集電体に施すことにより、電池の内部抵抗を最小限にできる。
【0041】
[実施例IV]
[実施例III]で述べた放電テストの後、パルス4の最低電圧が1.5ボルト以下に低下する迄30分毎に、37℃で、グループ1とグループ2の2つの電池をパルス列によって放電する。放電効率の平均データ([実施例III]において得られた効率を含む)を表3に要約する。
【0042】
【表3】
Figure 2004039610
【0043】
表3に示したように、新しく製造された電池が放電される場合、電池放電効率におけるカソード集電体のコーティングの役割は取るにならないものであった。両電池グループは3つ全てのパルス最低電圧のカットオフに対してほぼ同じ容量であった。
【0044】
添付の請求項で定義される本発明の骨子、範囲から逸脱しない限りここに記載された発明の概念にさまざまな修正の追加が可能であることが当業者には明らかとなるはずである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ノードの導電率テストに使用される集電体の構造の平面図である。
【図2】コーティングを施していないカソード集電体を備えた従来のLi/SVO電池との比較において、炭素質のコーティングを施したチタンカソード集電体を持つ本発明のLi/SVO電池のパルス放電の結果作成されたグラフである。

Claims (5)

  1. a)リチウムを含むアノードと、
    b)炭素質でコーティングされたチタンからなる導電性集電体と接触する固体カソード活物質からなるカソードと、
    c)前記アノードと前記カソードとを活性化する電解液
    を含むことを特徴とする電気化学電池。
  2. 前記コーティングは約0.0001インチから約0.0010インチの厚みを有することを特徴とする請求項1に記載の電気化学電池。
  3. 前記カソード活物質は酸化バナジウム銀を含むことを特徴とする請求項1に記載の電気化学電池。
  4. 前記コーティングはハロゲン化物を実質上含まないことを特徴とする請求項1に記載の電気化学電池。
  5. 前記コーティングは、浸漬、塗布、ドクターブレイド、圧縮空気アトマイザー・スプレー、エアゾール・スプレー、ゾル−ゲル析出法、及びこれらの組み合わせからなる群の少なくとも1つの方法によって集電体に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電気化学電池。
JP2002369006A 2001-11-14 2002-11-14 アルカリ金属電気化学電池に使用される炭素で被覆されたチタン集電体 Pending JP2004039610A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33219501P 2001-11-14 2001-11-14
US41724802P 2002-10-09 2002-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004039610A true JP2004039610A (ja) 2004-02-05

Family

ID=26988109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002369006A Pending JP2004039610A (ja) 2001-11-14 2002-11-14 アルカリ金属電気化学電池に使用される炭素で被覆されたチタン集電体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6767670B2 (ja)
EP (1) EP1320139A3 (ja)
JP (1) JP2004039610A (ja)
CA (1) CA2412107A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059641A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Nissan Motor Co Ltd 二次電池用電極、および、これを用いた二次電池
WO2010087225A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 トヨタ自動車株式会社 集電体、電極シート及びその製造方法
JP2011034913A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Seiko Epson Corp リチウム電池用電極とその製造方法、及びリチウム電池

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7531274B1 (en) * 2002-01-17 2009-05-12 Greatbatch Ltd. Sandwich electrode design having relatively thin current collectors
AR045347A1 (es) 2003-08-08 2005-10-26 Rovcal Inc Celda alcalina de alta capacidad
US7068036B1 (en) 2003-10-28 2006-06-27 Wiwilson Greatbatch Technologies, Inc. Lithium/carbon monofluoride (Li/CFx) electrochemical cell projection model
AR047875A1 (es) 2004-06-04 2006-03-01 Rovcal Inc Celdas alcalinas que presentan alta capacidad
US20100196765A1 (en) * 2004-10-26 2010-08-05 Greatbatch, Inc. Reducing DC Resistance In Electrochemical Cells By Increasing Cathode Basis Weight
US7736802B1 (en) 2004-11-12 2010-06-15 Greatbatch Ltd. Electrochemical cell current collector comprising solid area for coated film measurements
US8241788B1 (en) * 2004-12-13 2012-08-14 Greatbatch Ltd. Method for making flat and high-density cathode for use in electrochemical cells
US8685568B2 (en) * 2006-02-01 2014-04-01 Greatbatch Ltd. Lithium/fluorinated carbon cell for high-rate pulsatlie applications
US20070281213A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Gentcorp Ltd. Carbon Monofluoride Cathode Materials Providing Simplified Elective Replacement Indication
CN102640327B (zh) * 2009-08-27 2015-11-25 永备电池有限公司 具有高硫铁矿含量和低导电性添加剂的锂-二硫化铁阴极配方
WO2023012812A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09 Tvs Motor Company Limited Titanium-based anode current collector

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332332A (en) * 1976-09-06 1978-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Carbon fluoride organic electrolyte battery
GB1592063A (en) * 1978-05-08 1981-07-01 Chloride Silent Power Ltd Sodium sulphur cells
US4925752A (en) 1989-03-03 1990-05-15 Fauteux Denis G Solid state electrochemical cell having porous cathode current collector
US5011501A (en) 1989-04-26 1991-04-30 Shackle Dale R Process for making a solid state cell
US5041199A (en) 1990-04-04 1991-08-20 Gould Inc. Process for producing electrodeposited electrodes for use in electrochemical cells
AU665575B2 (en) 1991-09-30 1996-01-11 Wilson Greatbatch Ltd. Autoclavable electrochemical cell
US5326653A (en) 1992-10-29 1994-07-05 Valence Technology, Inc. Battery unit with reinforced current collector tabs and method of making a battery unit having strengthened current collector tabs
US5516340A (en) * 1993-03-17 1996-05-14 Wilson Greatbatch Ltd. Process for making a metal oxide composite cathode material for high energy density batteries
JP3445654B2 (ja) * 1993-03-17 2003-09-08 ウィルソン グレイトバッチ リミテッド 電気化学電池およびそのカソード
DE69409936T2 (de) * 1993-12-29 1998-12-10 Tdk Corp Lithiumsekundärzelle
US5443928A (en) 1994-02-18 1995-08-22 Wilson Greatbatch Ltd. Carbon electrode for a nonaqueous secondary electrochemical cell
US5518839A (en) * 1995-04-12 1996-05-21 Olsen; Ib I. Current collector for solid electrochemical cell
US5824120A (en) * 1996-04-10 1998-10-20 Valence Technology, Inc. Electrically conductive adhesion promoters for current collectors
JP4016438B2 (ja) 1996-07-31 2007-12-05 ソニー株式会社 非水電解質二次電池
US5716728A (en) * 1996-11-04 1998-02-10 Wilson Greatbatch Ltd. Alkali metal electrochemical cell with improved energy density
US5955218A (en) 1996-12-18 1999-09-21 Medtronic, Inc. Heat-treated silver vanadium oxide for use in batteries for implantable medical devices
US6368738B1 (en) 1998-03-06 2002-04-09 Rayovac Corporation Air depolarized electrochemical cell
US6203940B1 (en) 1998-03-06 2001-03-20 Rayovac Corporation Tubular air depolarized cell
US6228534B1 (en) * 1998-12-21 2001-05-08 Wilson Greatbatch Ltd. Annealing of mixed metal oxide electrodes to reduce polarization resistance
US6261722B1 (en) * 1999-07-28 2001-07-17 Sankar Dasgupta Lithium battery having improved current collecting means
US6451483B1 (en) 1999-09-27 2002-09-17 Wilson Greatbatch Ltd. Enhanced capacity Li/CFx electrochemical cell
JP2001185459A (ja) 1999-10-15 2001-07-06 Mitsubishi Chemicals Corp 電気化学キャパシタ
DE10005123B4 (de) * 2000-02-07 2005-10-20 Becromal Spa Stromkollektorelektrode und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6607861B2 (en) * 2000-04-05 2003-08-19 Wilson Greatbatch Ltd. Application of γ-SVO and mixture of γ-SVO/ε-SVO in high rate electrochemical lithium cells containing SVO/CFx/SVO sandwich cathodes
WO2001080621A2 (en) * 2000-04-25 2001-11-01 Rayovac Corporation Extended temperature operating range electrochemical cells
US6551747B1 (en) * 2000-04-27 2003-04-22 Wilson Greatbatch Ltd. Sandwich cathode design for alkali metal electrochemical cell with high discharge rate capability
JP2002083597A (ja) 2000-06-30 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059641A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Nissan Motor Co Ltd 二次電池用電極、および、これを用いた二次電池
WO2010087225A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 トヨタ自動車株式会社 集電体、電極シート及びその製造方法
JP2011034913A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Seiko Epson Corp リチウム電池用電極とその製造方法、及びリチウム電池

Also Published As

Publication number Publication date
CA2412107A1 (en) 2003-05-14
US6767670B2 (en) 2004-07-27
US20030118909A1 (en) 2003-06-26
EP1320139A2 (en) 2003-06-18
EP1320139A3 (en) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6511772B2 (en) Electrochemical cell having an electrode with a phosphate additive in the electrode active mixture
US6537698B2 (en) Electrochemical cell having an electrode with a phosphonate additive in the electrode active mixture
CA2345518C (en) Sandwich cathode design for alkali metal electrochemical cell with high discharge rate capability
CA2346601C (en) Efficient cell stack for cells with double current collectors sandwich cathodes
JP4105263B2 (ja) 三成分非水有機溶媒を使用したアルカリ金属電気化学電池
US6673493B2 (en) Double current collector cathode design using the same active material in varying formulations for alkali metal or ion electrochemical cells
US7531274B1 (en) Sandwich electrode design having relatively thin current collectors
EP1014460A1 (en) Annealing of mixed metal oxide electrodes to reduce polarization resistance
JPH11265722A (ja) アルカリ金属電気化学電池の膨潤の制御
US6605385B2 (en) Electrochemical cell having an electrode with a carbonate additive in the electrode active mixture
JP2001273912A (ja) 並列放電により低率エネルギーを高率エネルギーに変換するバッテリー構造及び方法
US20020090551A1 (en) Double current collector cathode design for alkali metal electrochemical cells having short circuit safety characteristics
US6926991B2 (en) SVO/CFx parallel cell design within the same casing
US6593029B2 (en) Manufacturing process for improved discharge of lithium-containing electrochemical cells
JP2004039610A (ja) アルカリ金属電気化学電池に使用される炭素で被覆されたチタン集電体
JP2002198061A (ja) 二重集電体カソード構造を用いた短絡安全特性を有するアルカリ金属電気化学セル
US20030134188A1 (en) Sandwich electrode design having relatively thin current collectors
US6562515B2 (en) Electrochemical cell having an electrode with a nitrate additive in the electrode active mixture
US7108942B1 (en) Efficient electrode assembly design for cells with alkali metal anodes
US8192867B2 (en) Hybrid cathode design for an electrochemical cell
US6528207B2 (en) Electrochemical cell having an electrode with a nitrite additive in the electrode active mixture
US5667910A (en) Electrochemical cell having a cathode comprising differing active formulations and method
US6586135B2 (en) Electrochemical cell having an electrode with a dicarbonate additive in the electrode active mixture
US20100196765A1 (en) Reducing DC Resistance In Electrochemical Cells By Increasing Cathode Basis Weight
EP1914823B1 (en) Hybrid cathode design for an electrochemical cell