JP2004034029A - プレコートフィルタカートリッジ、プレコートカートリッジフィルタ及びフィルタカートリッジの使用方法 - Google Patents

プレコートフィルタカートリッジ、プレコートカートリッジフィルタ及びフィルタカートリッジの使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004034029A
JP2004034029A JP2003272040A JP2003272040A JP2004034029A JP 2004034029 A JP2004034029 A JP 2004034029A JP 2003272040 A JP2003272040 A JP 2003272040A JP 2003272040 A JP2003272040 A JP 2003272040A JP 2004034029 A JP2004034029 A JP 2004034029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cartridge
precoated
filter cartridge
precoat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003272040A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Loser
ヴェルナー・ローザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Filtrox Werk AG
Original Assignee
Filtrox Werk AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Filtrox Werk AG filed Critical Filtrox Werk AG
Publication of JP2004034029A publication Critical patent/JP2004034029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/44Edge filtering elements, i.e. using contiguous impervious surfaces
    • B01D29/48Edge filtering elements, i.e. using contiguous impervious surfaces of spirally or helically wound bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/043Filter tubes connected to plates
    • B01D2201/0446Filter tubes connected to plates suspended from plates at the upper side of the filter elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】従来のプレコートフィルタカートリッジと比較したとき、プレコートフィルタカートリッジ1の外径dが縮小されているならば、プレコートカートリッジフィルタの性能は大幅に向上する。プレコートフィルタカートリッジ1によって画成された内部空間6の断面積は、未ろ液空間22の断面積と比較して縮小されている。その結果、相変化時における相の混合も同様に減少する。
【選択図】 図1

Description

 本発明は、独立特許請求項の特徴前部分の特徴によるプレコートフィルタカートリッジ、プレコートカートリッジフィルタ及びカートリッジフィルタの使用方法に関する。
 液体、特に、ビール又はワインをろ過するため、その名の如くプレコートフィルタを使用することが既知である。この場合、ろ過すべき液体に追加され又は予めプレコートされ、また、フィルタ面に対してプレコートされるろ過助剤が使用される。ろ過すべき液体はろ過助剤のプレコート層を通過するとき、液体はろ過される。
 水平型フィルタ及びカートリッジフィルタとして既知のものがプレコートろ過用として既知である。水平型フィルタの場合、複数のフィルタ円板がフィルタ容器内で軸上に一方が他方の上になるように配置されている。ろ過助剤の層がこれら円板の上側部に堆積される。液体が典型的にケイ藻土層であるフィルタ層を通過するとき、ろ過が行われる。その結果、ろ過済みの液体は、円板の内部に進み且つ中心線を通って円板の内部から離れる方向に導かれる。
 カートリッジフィルタとして既知のものである場合、仕切り壁がフィルタ容器内に設けられて、フィルタ容器を未ろ液空間とろ液空間とに仕切る。未ろ液空間内に伸びるフィルタカートリッジが仕切り壁に固定されている。フィルタカートリッジは、開口部が形成された表面を有する。例えば、欧州特許第203 206号には、ワイヤーロッド上にら旋状に巻かれた線材を有するフィルタカートリッジの使用方法が開示されている。線材の巻き部分の間に形成された狭小な空隙は、プレコート層が堆積されるフィルタカートリッジの外側部からカートリッジの内部に液体が流れるのを許容する。液体は、フィルタカートリッジの内部から仕切板の開口部を通ってろ液空間内に導かれ且つ、ろ液空間からろ液として運び去ることができる。
欧州特許第203 206号
 かかるプレコートカートリッジフィルタは、試用され且つ試験されており、また、広く受容されている。また、既存の水平型フィルタを交換し且つカートリッジフィルタを形成する必要がある。この場合、既存のフィルタ容器を利用することが可能であろう。フィルタ円板を容器から除去し、水平型仕切り板を挿入し且つ、適当な数のフィルタカートリッジを固定すればよいと考えられる。しかし、かかる既知のフィルタカートリッジの場合の1つの問題点は、同一の容器の容積にてこれらカートリッジにて実現されるフィルタの性能は、水平型フィルタにより実現される性能よりも低いことである。
 更に、カートリッジフィルタの場合、フィルタ容器の可能な内容量が最小量の状態にて最大のろ過性能を実現する必要がある。
 このため、本発明の目的は、既知である不利益な点を回避し、このため、特に、水平型フィルタ装置をカートリッジフィルタに変更するのに適したフィルタカートリッジを提供することである。かかる変更の場合、カートリッジフィルタのフィルタ性能は、水平型フィルタのフィルタ性能にほぼ等しくなければならない。本発明の更なる目的は、フィルタ容器の容積に基づいて、プレコートカートリッジフィルタの性能を向上させることのできるフィルタカートリッジを提供することである。
 プレコートろ過する間、フィルタ装置を適宜に逆洗し、泥物質が詰まったろ過助剤層をフィルタカートリッジ表面から除去することが必要である。この過程中、プレコート層が可能な限り完全に除去されること、また、逆洗に使用される水が可能な限り迅速に且つ完全にカートリッジの表面から再度、除去されることを確実にしなければならない。このため、本発明の更なる目的は、逆洗する間、逆洗液体をフィルタカートリッジの表面から、特に、その下方端末片から可能な限り迅速に且つ完全に除去することができるようにフィルタカートリッジを更に開発することである。
 本発明によれば、独立特許請求項の特徴部分の特徴を有するプレコートフィルタカートリッジ、プレコートカートリッジフィルタにより、及びプレコートフィルタカートリッジを使用することによりこれらの目的は実現される。
 本発明によるプレコートフィルタカートリッジには、複数の支持ロッドが、それ自体既知の仕方にて、設けられる。カートリッジをカートリッジフィルタの仕切り壁又は有孔板に固定するための頂部片は、支持ロッドの一端に接続されている。フィルタカートリッジの内部空間を未ろ液空間から仕切る端末片は、支持ロッドの他端に接続されている。線材が支持ロッドにら旋状に巻かれている。隣接する線材の巻線部分の間に液体が通るための空隙が形成される。線材は、カートリッジ壁を形成し、カートリッジ壁は、プレコートフィルタ層に対する基層を形成する。
 本発明によれば、フィルタカートリッジは、30cm以下の外径を有する。1つの好ましい実施の形態によれば、プレコートフィルタカートリッジの外径は、20乃至28cmの範囲にある。約25cmの外径であることが特に好ましい。
 従来から採用されているフィルタカートリッジは、比較的大きい直径を有する。典型的に、直径32.5cmのカートリッジ又はそれ以上に遥かに大きいカートリッジが従来から採用されている。フィルタカートリッジの直径を特別に減少させることにより、種々の有利な点を実現することができる。
 利用可能なフィルタ表面、その結果、予め規定された内容量を有する容器内のフィルタ性能を著しく向上させることができる。フィルタカートリッジは小型であるため、より多数のカートリッジをフィルタ容器の未ろ液空間内に挿入することが可能である。外径が減少するため、水平型フィルタ装置をプレコートカートリッジに変更することが可能となり、このため、交換したフィルタの性能は水平型フィルタの性能とほぼ等しくなる。
 本発明の更なる有利な点は、フィルタカートリッジの内部のろ液容積が減少する点である。ろ液の容積が減少するため、相変化として既知の状態における混合したろ液の容積を減少させることができる。異なる液体をフィルタ装置内でろ過すべき場合、ろ過すべき液体を変更するとき、すなわち、相変化として既知の状態のとき、常に、第一の液体と第二の液体との特定容積の混合が生ずる。この混合液体は、過程中に失われる。カートリッジの直径が減少する結果、カートリッジの内部のろ液空間は減少し、相変化時における混合液体の容積も減少させることができる。
 本発明の更なる有利な点は、プレコートフィルタ層の厚さが同一のスラッジ容積に対してより薄くなることである。その結果、ろ過性能を向上させることができる。予め規定されたスラッジ容積を与えるならば、本発明によるカートリッジが装着されたフィルタ装置の場合、より大きいフィルタ面積が利用可能である。その結果、プレコート層の厚さは必然的に薄くなる。
 本発明の更なる有利な点は、本発明による装着されたフィルタ装置の端縁領域を一層良く利用することが可能な点である。フィルタ容器は全体として円筒状の構造をしている。より小型のフィルタカートリッジを選ぶことにより、フィルタ容器の内部空間をより小型に充填し、特に、端縁領域にて充填することもできる。
 本発明の1つの好ましい実施の形態によれば、従来のフィルタカートリッジと比較して、支持ロッドの数も減少する。典型的に、従来のフィルタカートリッジは、支持ロッドを8つ以上有している。本発明によるフィルタカートリッジは、例えば、支持ロッドを6つ使用する。支持ロッドの数が少数となる結果、支持ロッドと該ロッドに巻かれた線材との間の溶接継手の数が減少し、このことは、製造コストを削減することにつながる。支持ロッドと該支持ロッド上に巻かれた線材との間の、清浄化が困難な接続箇所が最小限まで減少するから、衛生学的観点からしても、支持ロッドの数が減少することは好ましいことである。
 更なる好ましい実施の形態によれば、半径方向内方に方向付けされたその側部にて、支持ロッドは、例えば、円形部分のようなテーパー断面部分を有している。線材が巻かれたかかるフィルタカートリッジは、自動的に製造される。この目的のため、支持ロッドは回転可能なマンドレルに保持されている。線材はら旋状に巻かれ、各場合にて、その交点にて支持ロッドに溶接される。マンドレルの配置及び支持ロッドの寸法のため、フィルタカートリッジは随意に小型に形成することができず、さもなければ、支持ロッドがマンドレルの中心に接触し又は支持ロッドを保持する凹部がマンドレルを過度に弱体化させる虞れがある。半径方向内方に方向付けした端部にテーパーが付けられているから、支持ロッドがマンドレルに接触したり、又は支持ロッドの切欠き部の寸法のためマンドレルが過度に弱体化する虞れを伴わずに、フィルタカートリッジの半径を更に減少させることが可能である。
 更なる好ましい実施の形態によれば、カートリッジの内部を未ろ液空間から仕切る、プレコートフィルタカートリッジの端末片は、その端部に向けてテーパーが付けられている。典型的に、球状又は円錐形のテーパー部分とすることが考えられる。この構成により、プレコートフィルタカートリッジの逆洗特性が向上する。特に、端末片の最下方箇所にテーパーが付けられているから、逆洗液体は共に流れ且つその箇所に集められる。端末片の表面に個々の液滴が残ることが防止される。
 更に、上述した形態は、フィルタを満足し得るように排気することを許容し且つ下方に方向付けされた端末片の領域に気泡が残り、ろ過する間、この気泡がろ過過程に有害な効果を与えるのを防止する。テーパー付きの設計の更なる有利な点は、流れ抵抗が減少する点である。その結果、ろ過助剤がカートリッジの下側部分内で浮くことになる旋回流が少なくなる。
 この実施の形態は、またその外径が減少されない従来のプレコートフィルタカートリッジと共に採用することもできる。
 ろ液は、フィルタカートリッジの内部から頂部片の通路開口部を通り且つ有孔板開口部内に導かれる。本発明によるプレコートフィルタカートリッジを従来のフィルタ装置の有孔板と同一の穴直径を有する有孔板と組み合わせて使用することができるならば、有利なことであろう。このため、本発明によるカートリッジの頂部片の通過開口部は、従来のカートリッジの通過開口部と同一の直径でなければならない。しかし、本発明によるカートリッジの外径は、従来のカートリッジの場合よりも小さいから、頂部片が共に有孔板上に休止する密封面が減少する。このため、更なる好ましい実施の形態によれば、頂部片の端部に円錐形のテーパーを付けるための措置が講じられる。例えば、45゜の角度にて伸びる円錐形の密封面の場合、密封面は、水平型密封面と比べてルート2だけ拡大することができる。
 本発明によるプレコートカートリッジフィルタは、それ自体既知の仕方にて、仕切り壁を有するフィルタ容器を備えている。仕切り壁は、フィルタ容器を未ろ液空間及びろ液空間に仕切る。多数のプレコートフィルタカートリッジが仕切り壁に固定され且つ未ろ液空間内に伸びている。
 本発明によれば、使用されるプレコートフィルタカートリッジは、mmで表わしたカートリッジの直径とmmで表わした隣接するカートリッジの面の間のカートリッジ間隔との積が2300mm以下であるような仕方にて寸法設定され且つ規則的に配置される。この積は、フィルタ面積及びスラッジ容積の最適値を形成し、カートリッジ直径がフィルタ面積を決定し、カートリッジの間隔がスラッジ容積を決定する。その結果、フィルタ面積はスラッジ容積に対して最大となり、フィルタは最適化される。本発明によれば、予期せざることに、予め規定した境界条件の下、特にフィルタ容器の寸法及びスラッジ容積の下にて簡単な措置によってフィルタ性能が大幅に向上することが判明した。カートリッジの直径、従って、カートリッジの内部の断面積が減少するから、ろ液用としてプレコートフィルタカートリッジ内に形成された空間は減少する。更に、フィルタ容器内により多数のフィルタカートリッジ用の空間が形成される。このため、スラッジ容積を一定に保って、フィルタ面積、すなわち個々のカートリッジの全体の表面積を増大させることが可能である。その結果、フィルタの性能は向上する。これと同時に、プレコート層の層の厚さは薄くなる。更に、カートリッジの内部のろ液空間の容積が減少することは、液体が相変化するとき混合相の容積が減少することにつながる。
 これと同時に、カートリッジの直径とカートリッジの間隔との積も1000mm以上でなければならない。過度に小型又は過度に狭いフィルタカートリッジの場合、受容可能なプレコートの特性は実現し得ないから、実際上の理由のため、随意に小さくすることは殆んど不可能である。
 フィルタカートリッジの全面積は、フィルタカートリッジの長さ1m当たり及び未ろ液空間の断面積の1m当たり10m以上であることが好ましい。フィルタカートリッジの全面積は、15m以上であることが好ましい。このため、本発明の構成において、同程度の容器の容積を与えるならば、約20%高いフィルタ性能を実現することが可能である。
 最初に記載したフィルタカートリッジは、かかるプレコートカートリッジフィルタ内に特に有益に採用することができる。しかし、特に、最初に記載したフィルタカートリッジは、性能を著しく失うことなく、従来の水平型フィルタ装置をプレコートカートリッジフィルタ装置に変更するために採用することもできる。
 以下に、一例としての実施の形態にて且つ図面を使用することにより本発明をより詳細に説明する。
 図1には、プレコートカートリッジフィルタ20が図示されている。該プレコートカートリッジフィルタ20は、容器23を有している。仕切り壁21が容器23を未ろ液空間22及びろ液空間24に仕切る。未ろ液である未ろ過液体Uは、接続部25aを通じて未ろ液空間22に導かれる。
 有孔板として形成された仕切り壁21は、プレコートフィルタカートリッジ1を固定するための開口部16を有している。プレコートフィルタカートリッジ1には、それ自体既知の仕方にてスロット付き管から形成されたカートリッジ壁が設けられている。
 ろ過前、ろ過助剤はそれ自体既知の仕方にてフィルタカートリッジ上にプレコートされる。その結果、ろ過助剤の層Aがカートリッジ1の外側に形成される。ろ過の目的のため、未ろ過液Uは、プレコート層Aを通り、その間、フィルタカートリッジ1の内部6内に流れる。フィルタカートリッジ1の内部6は、端末片5によって未ろ液空間22から分離されている。プレコート層Aを通ってろ過された液体は、プレコートフィルタカートリッジ1を仕切り壁21に固定する頂部片3の貫通開口部を通って流れ、仕切り壁21の開口部16を通り且つ、ろ液空間24内に流れる。ろ過済みの液体は、ろ液Fとして第二の接続部25bを通ってろ液空間24から去る。
 フィルタ容器23は、自由内径Dを有している。自由内径は、典型的に0.5乃至2.5mであり、実際的な一例としての実施の形態において、1112mmである。フィルタカートリッジ1は、作用可能な長さLを有している。長さLは、カートリッジ壁が透過可能であるフィルタカートリッジの部分を特定する。フィルタカートリッジの長さは、典型的に50cm乃至3mの範囲とすることができる。実際的な一例としての実施の形態において、長さLは、例えば892mmである。
 図2には、本発明によるフィルタカートリッジ1の拡大図が図示されている。フィルタカートリッジ1は、頂部片3を有している。該頂部片3には、通過開口部18が設けられている。支持ロッド2は、上端4aによって頂部片3に固定されている。この固定は、典型的に溶接によって行われる。支持ロッド2の他端4bは、端末片5に接続されている。図2には、支持ロッド2のみが図示されている。典型的に、対称配置にて6つの支持ロッド2が採用される(図3参照)。線材7は、支持ロッド2にら旋状に巻かれている。隣接する線材の巻線部分8a、8bの間に空隙9が形成されている。該空隙9は、典型的に40乃至100μmの空隙幅を有している。支持ロッド2と線材7との間の相互接続箇所の各々にて、線材7は支持ロッド2に溶接されている。
 巻かれた線材7は、カートリッジ壁10を形成し、該カートリッジ壁はプレコート層Aに対する基層を形成する。フィルタカートリッジ1は外径dを有している。本発明によれば、外径dは30cm以下である。実際的な一例としての実施の形態において、外径dは25cmである。
 図3には、カートリッジの軸に対し直角の平面内でフィルタカートリッジ1の断面図が図示されている。支持ロッド2に巻かれた線材7は、カートリッジの内部6を包み込むカートリッジ壁10を形成する。カートリッジの内部6は、プレコートフィルタカートリッジ1の内部にて液体用のろ液空間を形成する。一側部にて、支持ロッド2はポイント11を有している。該ポイント11は、線材7に対する支持ロッド2の溶接を簡易化するために使用される。反対側、すなわち支持ロッド2の半径方向内側にて、支持ロッドはテーパー付きの内側部12を有している。内側部12は、例えば2つの丸味を付けた部分を有している。
 図4には、本発明によるプレコートカートリッジフィルタの容器23の断面図が図示されている。容器23は、それ自体既知の仕方にて製造され、自由内径Dを有している。多数のフィルタカートリッジ1が容器23内に配置されている。特定の一例としての実施の形態において、例えば、178個のカートリッジがハニカムの仕方にて配置されている。その結果、容器23の内部の最適な充填状態を実現することができる。本発明によれば、フィルタカートリッジの数、フィルタカートリッジの外径d及びそれぞれフィルタカートリッジ1の内径d´(図3参照)は、mmで表わしたカートリッジの直径dとmmで表わしたカートリッジの間隔aとの積が2300mm以下であるように選ばれる。この積は、フィルタの面積及びスラッジ量の最適値を形成し、カートリッジの直径がフィルタの面積を決定し、カートリッジの間隔がスラッジ量を画成する。特定の一例としての実施の形態におけるカートリッジの直径とカートリッジの間隔との積は、1800mmである(d=25mm×a=72mm)。
 縮小外径dを有する本発明によるフィルタカートリッジを従来のフィルタカートリッジと比較するならば、本発明により実現可能な有利な点が明らかになる。
 典型的に、従来から外径32.5mmの従来のフィルタカートリッジが使用されている。内径1088mmの上述したフィルタ容器において、かかる従来のカートリッジを114個使用することが可能であった。カートリッジの長さが同一の場合、縮小外径を有する本発明によるフィルタカートリッジを備えるカートリッジの表面は約20%だけ増大する。このことは、寸法が小さいから、より多数のカートリッジを配置することが可能であることに基づくものである。その結果、フィルタの性能は、フィルタ装置の寸法を拡張せずに、約20%以上増大させることもできる。典型的に、本発明により説明した配置の場合、実質的に、1時間当たり95ヘクトリットルのビールをろ過することができる。しかし、従来のフィルタカートリッジを使用する場合、1時間当たり僅か77ヘクトリットルのビールのみしかろ過することができない。
 本発明によるカートリッジの場合、プレコート層A及び形成されるフィルタケークの厚さは同様に薄くなる。フィルタケークの最大直径は、本発明によるカートリッジの場合、上述した配置において70mmである。このため、ケークの最大厚さは22.5mmである。上述したような従来のカートリッジの場合、ケークの最大直径は87mmであり、ケークの厚さは27.25mmである。その結果、従来のカートリッジの場合のカートリッジ間の間隔89mmは、本発明による具体的な一例としての実施の形態において72mmに狭くすることができる。各場合、隣接するカートリッジ又はプレコート層の間に2mmの安全代が残るようにする。本発明による個々のプレコートフィルタカートリッジ1の間のカートリッジの間隔は狭くすることができるから、未ろ液空間の断面積1平方メートル当たりに、より多数のカートリッジを設けることができる。その結果、フィルタ面積を全体として増大させることが可能である。
 更に、本発明によるプレコートフィルタカートリッジを備えるカートリッジ組立体のろ液の容積を減少させることができる。本発明による上述した一例としての実施の形態において、全てのカートリッジの合計容積は、従来のフィルタカートリッジを有する上述した一例としての実施の形態における62リットルと比べて52リットルである。その結果、ろ液の容積は16%だけ減少する。1つの一例としての実施の形態によるろ液空間24内の容積が178リットルであることが考慮される場合でさえも、その結果は、全ろ液容積が4%減少することに違いはない。
 図5aには、端末片5の第一の一例としての実施の形態が図示されている。端末片5は、その下端13にテーパーを有している。このテーパーは、典型的に円錐形である。下端は僅かに丸味が付けられている。このことは、逆洗過程の間、逆洗液体がテーパー付き面に沿って端末片5の端部13の先端に向けて流れ、そこから滴下することを意味する。端末片5には、カートリッジ壁10の底端部を覆うスリーブ17が設けられている。1つの代替的な一例としての実施の形態が図5bに図示されている。図5bによる実施例において、端末片15の下端13は半球状である。その他の点にて図5bによる一例としての実施の形態は、図5aによる実施例と同一である。
 図6には、フィルタカートリッジ1を仕切り板21の開口部16内に固定する、頂部片3の拡大部が図示されている。頂部片3は、環状膨大部27を有しており、支持ロッド2がそれ自体既知の仕方にて該環状膨大部に溶接される(例えば、欧州特許第203206号参照)。スリーブ19が頂部片3の周りに配置され且つカートリッジ壁10の最上方部分を覆う。上端14にて、頂部片3は円錐形の密封面15を有している。該円錐形の密封面15は、有孔板21の開口部16の周りを伸びる相応する密封面26に対し押し付けられる。フィルタカートリッジ1は、それ自体既知の仕方にて仕切り板21に強固にねじ止めされている。
 フィルタカートリッジ1の設計及び該フィルタカートリッジを仕切り板に固定する設計は、その他の点にてそれ自体既知の仕方にて、特に、例えば、欧州特許第203206号の設計に従って行われる。線材7は、それ自体既知の仕方にて三角形の断面を有する。三角形の尖端は内方に向けられ且つ支持ロッド2に接続されている。巻いた線材7の滑らかな外面は、カートリッジ壁10の外側部を形成する。直径dが小さくされている点を除いて、支持ロッド2の数及び形状、カートリッジ10の寸法及び設計は、実質的に欧州特許第203206号の開示に相応する。
 図7には、フィルタ容器の断面細部の拡大図が図示されている(図4参照)。フィルタカートリッジ1は、ハニカムの仕方にて配置されている。ろ過助剤にてプレコートし且つろ過する過程において、カートリッジ壁10上にろ過助剤のプレコート層Aが形成される。泥材料がろ過過程にてプレコート層上に堆積し、このため、プレコート層Aは、泥材料及び未ろ液に追加されたろ過助剤によって時間の経過と共に成長する。フィルタ層が最大直径2aとなるまで、ろ過は続く。本発明による一例としての実施の形態において、最大直径2aは70mmである。その結果、2つの隣接するフィルタカートリッジのプレコート層Aの間には、間隔mを72mmとするならば、2mmの空隙sが生じる。この空隙は、隣接するフィルタカートリッジのプレコート層Aが互いに接触しないようにする安全代として提供され、この接触が生じれば、不均一な圧力状態となり、このため、カートリッジは変形することになろう。
 図8には、支持ロッド2が固定されるマンドレル30が概略図的な形態で図示されている。本発明によるフィルタカートリッジのカートリッジ壁10を形成するため、支持ロッド2は凹部31内でこのマンドレル30上に固定されている。マンドレルが回転すると、線材(図8に図示せず)がそれ自体既知の仕方にて支持ロッド2にら旋状に巻かれ且つ該後者の支持ロッドに溶接される。フィルタカートリッジの直径を本発明に従って縮小させることができるようにするため、支持ロッド22(図3も参照)はその半径方向内端12に丸味を付けた部分を有している。この丸味を付けた部分のため、支持ロッド2の内端は、カートリッジの直径が小さい場合、互いに過度に近接して位置することが防止される。
本発明によるプレコートカートリッジフィルタの概略図である。 本発明によるフィルタカートリッジの一部断面図とした側面図である。 支持ロッドを拡大して示す、本発明によるフィルタカートリッジの断面図である。 本発明によるプレコートカートリッジフィルタのフィルタ容器の断面図である。 端末片の好ましい設計の第一の実施の形態の図である。 端末片の好ましい設計の第二の実施の形態の図である。 本発明によるフィルタカートリッジの頂部片の断面図である。 図4の細部の拡大図である。 本発明によるフィルタカートリッジを製造するマンドレルの断面図である。
符号の説明
1     プレコートフィルタカートリッジ
2     支持ロッド
3     頂部片
5     端末片
6     カートリッジの内部
7     線材
8a、8b 巻線部分
9     空隙
10    カートリッジ壁
12    内側部
15    密封面
20    プレコートカートリッジフィルタ
21    仕切り壁
22    未ろ液空間
23    容器
24    ろ液空間

Claims (9)

  1.  複数の保持要素、特に支持ロッド(2)と、カートリッジ(1)をカートリッジフィルタ(20)の仕切り壁(21)に固定すべく、支持ロッド(2)の一端(4a)に接続された頂部片(3)と、
     カートリッジの内部空間(6)を未ろ液空間(22)用に仕切る端末片(5)と、
     液体が通るための空隙(9)が隣接する線材の巻線部分(8a、8b)の間に形成されるように保持要素(2)にら旋状に巻かれた線材(7)であって、プレコートフィルタ層(A)に対する基層としてカートリッジ壁(10)を形成する前記線材(7)とを有するプレコートフィルタカートリッジにおいて、
     カートリッジの外径(d)が30mm以下、特に20mm乃至28mmの範囲、特に25mmであることを特徴とする、プレコートフィルタカートリッジ。
  2.  請求項1に記載のプレコートフィルタカートリッジにおいて、8つ以下の支持ロッド、特に4乃至7の支持ロッド、特に6つの支持ロッドを有することを特徴とする、プレコートフィルタカートリッジ。
  3.  請求項1又は2に記載のプレコートフィルタカートリッジにおいて、支持ロッド(2)が、半径方向内方に方向付けされたその側部(12)にテーパー断面部分、特に丸味を付けた部分を有することを特徴とする、プレコートフィルタカートリッジ。
  4.  請求項1乃至3の何れか1つに記載のプレコートフィルタカートリッジにおいて、端末片(5)が一端(13)に向けてテーパーが付けられることを特徴とする、プレコートフィルタカートリッジ。
  5.  請求項1乃至4の何れか1つに記載のプレコートフィルタカートリッジにおいて、頂部片(3)が、その端部(14)に仕切り壁(21)と接触させることのできる円錐形の密封面(15)を有することを特徴とする、プレコートフィルタカートリッジ。
  6.  フィルタ容器(23)を未ろ液空間(22)及びろ液空間(24)に仕切る仕切り壁(21)を有するフィルタ容器(23)と、仕切り壁(21)に固定された多数のプレコートフィルタカートリッジ(1)、特に請求項1乃至5の何れかに記載のプレコートフィルタカートリッジであって、仕切り壁(21)から未ろ液空間(22)内に伸びるプレコートフィルタカートリッジとを備えるプレコートカートリッジフィルタ(20)において、
     mmで表わしたカートリッジの直径(d)と、mmで表わしたカートリッジの間隔(a)との積が、1000mm乃至2300mm、好ましくは1500mm乃至2000mmの範囲にあることを特徴とする、プレコートカートリッジフィルタ。
  7.  請求項6に記載のプレコートカートリッジフィルタ(20)において、全てのプレコートフィルタカートリッジ(1)のカートリッジ壁(10)の全表面が、フィルタカートリッジの長さ(L)の1m当たり及び未ろ液空間(22)の断面積の1m当たり10m以上、好ましくは12m以上であることを特徴とする、プレコートカートリッジフィルタ。
  8.  請求項1乃至5の何れかに記載のフィルタカートリッジを請求項6又は7に記載のプレコートフィルタカートリッジ内で使用する方法。
  9.  水平型フィルタシステムのフィルタ層に置換するため請求項1乃至5の何れか1つに記載のフィルタカートリッジを使用する方法。
JP2003272040A 2002-07-08 2003-07-08 プレコートフィルタカートリッジ、プレコートカートリッジフィルタ及びフィルタカートリッジの使用方法 Pending JP2004034029A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02015171A EP1380332B1 (de) 2002-07-08 2002-07-08 Anschwemmfilterkerze, Anschwemmfilter und Verwendung einer Filterkerze

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004034029A true JP2004034029A (ja) 2004-02-05

Family

ID=29724404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003272040A Pending JP2004034029A (ja) 2002-07-08 2003-07-08 プレコートフィルタカートリッジ、プレコートカートリッジフィルタ及びフィルタカートリッジの使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040065627A1 (ja)
EP (1) EP1380332B1 (ja)
JP (1) JP2004034029A (ja)
AT (1) ATE359853T1 (ja)
DE (1) DE50209971D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284913A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd フィルター、及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2012522526A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 クロネス アクティェンゲゼルシャフト キャンドルプレコート濾過装置による醤油の製造
JP2014031017A (ja) * 2013-10-02 2014-02-20 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd フィルター、及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2021518260A (ja) * 2018-03-23 2021-08-02 ブルー・スカイズ・グローバル・エルエルシー 再生式媒体濾過

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005009390U1 (de) * 2005-06-14 2006-10-19 Mann + Hummel Gmbh Filtermodul
GB2436076B (en) 2006-03-17 2011-07-13 Fairey Ceramics Fluid treatment assemblies
EP2407226A1 (de) * 2010-07-16 2012-01-18 Filtrox AG Filtermodul für den Einmalgebrauch, sowie ein Verfahren zur Herstellung und die Verwendung eines solchen Filtermoduls
RU2469767C2 (ru) * 2010-12-13 2012-12-20 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" (КазГАСУ) Намывной патронный фильтр
DE102011014184A1 (de) 2011-03-16 2012-09-20 Khs Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Stabilisierung einer Flüssigkeit, insbesondere Bier
DE102015013978A1 (de) 2015-10-29 2017-05-04 Stabifix Brauerei-Technik KG Verfahren zur Behandlung von Getränken
RU2661215C1 (ru) * 2017-04-19 2018-07-13 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Нижегородский государственный архитектурно-строительный университет" (ННГАСУ) Намывная патронная фильтровальная установка для очистки воды
DE102022102235A1 (de) 2022-02-01 2023-08-03 Khs Gmbh Verfahren und Getränkebehandlungsanlage zur Stabilisierung von Getränken

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US235851A (en) * 1880-12-28 William o
US236416A (en) * 1881-01-11 William o
US3253714A (en) * 1963-10-01 1966-05-31 Croll Reynolds Engineering Com Pressure filter
US3503516A (en) * 1968-09-05 1970-03-31 Henry Mfg Co Inc Pressure filter and tubular filter elements therefor
DE2512781C3 (de) * 1975-03-22 1978-09-14 Boll & Kirch Filterbau Gmbh, 5000 Koeln Filterkerze mit riickspülbare Filterapparate
US4028230A (en) * 1975-04-02 1977-06-07 Jesse Rosenblum Vibratory separator screen and method of manufacture
US4267039A (en) * 1977-12-05 1981-05-12 Ecodyne Corporation Fluid filtration method and apparatus
GB1604062A (en) * 1978-01-11 1981-12-02 United Wire Group Ltd Coverings for submersible or semi-submersible structures
US4224166A (en) * 1978-07-11 1980-09-23 Marshall And Williams Company Drum filter and method
GB2055597B (en) * 1979-08-09 1983-02-23 Pa Management Consult Vibratory screening apparatus for screening liquids
GB2085744B (en) * 1980-10-20 1984-06-13 Thule United Ltd Vibratory screening apparatus
CA1208864A (en) * 1982-09-14 1986-08-05 Andrew M. Bews Marine antifouling materials and markers
GB8418658D0 (en) * 1984-07-21 1984-08-22 Thule United Ltd Filtering screens
EP0203206B1 (de) * 1985-05-02 1988-03-02 Filtrox Maschinenbau A.-G. Rückspülbare Filterkerze für Anschwemm-Kerzenfilter mit hängend eingebauten Filterkerzen und Verwendung eines Spaltrohres hierfür
GB8514982D0 (en) * 1985-06-13 1985-07-17 Thule United Ltd Screen clamping
GB8514983D0 (en) * 1985-06-13 1985-07-17 Thule United Ltd Screen clamping
DE3617370A1 (de) * 1986-05-23 1987-12-10 Hoechst Ag Filtervorrichtung zum gleichmaessigen filtrieren von kunststoffschmelzen
US5137622A (en) * 1988-09-27 1992-08-11 United Wire Limited Filter screen assembly
US5084174A (en) * 1990-10-23 1992-01-28 Tamfelt Oy Ab Filter bag for a machine screen
US5417858A (en) * 1993-01-13 1995-05-23 Derrick Manufacturing Corporation Screen assembly for vibrating screening machine
US5958236A (en) * 1993-01-13 1999-09-28 Derrick Manufacturing Corporation Undulating screen for vibratory screening machine and method of fabrication thereof
DE69420701T2 (de) * 1993-01-13 2000-03-02 Derrick Mfg Corp Wellenförmiger siebbelag für schwingsieb und verfahren zu dessen herstellung
GB9309521D0 (en) * 1993-05-08 1993-06-23 United Wire Ltd Improved method
GB9404071D0 (en) * 1994-03-03 1994-04-20 United Wire Ltd Improved sifting screen
DE19518575C2 (de) * 1995-05-20 2001-12-20 Wabag Wassertechn Anlagen Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Rückspülen von Kerzen- oder Anschwemmfiltern
US5819952A (en) * 1995-08-29 1998-10-13 United Wire Limited Sifting screen
US5921399A (en) * 1996-06-07 1999-07-13 Derrick Corporation Gumbo separator
US5944197A (en) * 1997-04-24 1999-08-31 Southwestern Wire Cloth, Inc. Rectangular opening woven screen mesh for filtering solid particles
US6439392B1 (en) * 1997-09-02 2002-08-27 Southwestern Wire Cloth, Inc. Vibrating screen assembly with tubular frame
US5967336A (en) * 1997-09-02 1999-10-19 Southwestern Wire Cloth, Inc. Vibrating screen assembly with improved frame
US5927511A (en) * 1998-06-29 1999-07-27 Southwestern Wire Cloth, Inc. Flat screen panel for crowned deck vibrating shaker
US6491168B1 (en) * 2000-04-23 2002-12-10 J + L Fiber Services, Inc. Pulp screen basket
US6646022B2 (en) * 2000-07-05 2003-11-11 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Photocuring resin compositions, photocuring sheets and molded article using the same, and processes of production thereof
US6431368B1 (en) * 2000-07-05 2002-08-13 Emerson Electric Co. Vibratory screen

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522526A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 クロネス アクティェンゲゼルシャフト キャンドルプレコート濾過装置による醤油の製造
JP2010284913A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd フィルター、及びそれを備えたインクジェット記録装置
US8746864B2 (en) 2009-06-12 2014-06-10 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Filter and ink-jet recording apparatus having the same
US9004662B2 (en) 2009-06-12 2015-04-14 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Filter and ink-jet recording apparatus having the same
JP2014031017A (ja) * 2013-10-02 2014-02-20 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd フィルター、及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2021518260A (ja) * 2018-03-23 2021-08-02 ブルー・スカイズ・グローバル・エルエルシー 再生式媒体濾過
JP7209733B2 (ja) 2018-03-23 2023-01-20 ブルー・スカイズ・グローバル・エルエルシー 再生式媒体濾過

Also Published As

Publication number Publication date
EP1380332B1 (de) 2007-04-18
DE50209971D1 (de) 2007-05-31
EP1380332A1 (de) 2004-01-14
US20040065627A1 (en) 2004-04-08
ATE359853T1 (de) 2007-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4886601A (en) Column filter using bundles of long fibers
US8075720B2 (en) Circumferentially pleated filter assembly and method of forming the same
EP1140319B1 (en) Pleated filter element and method of forming a pleated filter element
JP2004034029A (ja) プレコートフィルタカートリッジ、プレコートカートリッジフィルタ及びフィルタカートリッジの使用方法
DE3943249C2 (de) Geschlossenes Filterelement
US6391200B2 (en) Filter and method of filtering a fluid
EP1640049B1 (en) Filter devices including a porous body
US8225940B2 (en) Filter element
JP2006501058A (ja) 多層プリーツ支持体を備えたろ材を有するフィルタ要素
CN109789346B (zh) 矩形过滤器、组件及其过滤方法
US20160339369A1 (en) Filter element and filtering apparatus
CN112154019A (zh) 带有聚结器的燃料过滤器
US3349919A (en) Telescoping filter assembly
CA2246216A1 (en) Spiral wound filter with central barrier
US20150343341A1 (en) Filter elements and methods for filtering fluids
US4263139A (en) Filter element
US20040149647A1 (en) Filter element flow diverter barrier and method
JP4349512B2 (ja) フィルターキャンドル
US20060081518A1 (en) Contaminated liquids filtering apparatus
US3253714A (en) Pressure filter
JPH1057720A (ja) 清澄ろ過用のら旋形のフィルタキャンドル及びその製造方法
WO2005002704A1 (en) A filter
US2168124A (en) Oil purifying device
JP2004528164A (ja) フィルタ要素
RU2349366C1 (ru) Фильтрующий элемент