JP2004030779A - 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法 - Google Patents

記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004030779A
JP2004030779A JP2002185484A JP2002185484A JP2004030779A JP 2004030779 A JP2004030779 A JP 2004030779A JP 2002185484 A JP2002185484 A JP 2002185484A JP 2002185484 A JP2002185484 A JP 2002185484A JP 2004030779 A JP2004030779 A JP 2004030779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management area
recorded
recording
data
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002185484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kobayashi
小林 明
Atsushi Onoda
小野田 敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002185484A priority Critical patent/JP2004030779A/ja
Publication of JP2004030779A publication Critical patent/JP2004030779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】本発明は、コンテンツ単位でのセキュリティが保たれるばかりでなく、コンテンツの秘匿性をも保つことが可能な記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】セキュリティ付きコンテンツの記録命令を受けると、データプロセッサ21は、光ディスク2の第1管理領域102へ入力されたパスワードを、記録可能ユーザ領域106へコンテンツを、そして、第2管理領域101へコンテンツが書き込まれたアドレスを記録する。次に、セキュリティ付きコンテンツの読出命令を受けると、データプロセッサ21は、光ディスク2の第1管理領域からパスワードを読出し、照合の結果、一致すると、対応する第2管理領域へのアクセス可能となり、第2管理領域からコンテンツデータが記録されているアドレスを読出し、読出し対象のコンテンツを再生する。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ディスクなどの記録媒体に情報を記録する記録装置、及び情報が記録された記録媒体を再生する再生装置に係り、特に記録された情報の秘匿性及びセキュリティを確保する記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンパクトディスク(以下、CDという)、ミニディスク(以下、MDという)などのディスク媒体を使用してデータの読出しや書き込みを行う記録再生装置が広く普及している。このような記録再生装置においては、ディスク媒体され入手できれば、そのディスク媒体に記録されている情報に対して容易にアクセスすることができ、機密情報を容易に盗用及び改ざんすることができるという問題が生じていた。
【0003】
このような問題点を解決するため、例えば従来の技術として、特開平11−238306号公報には、ディスクに対してセキュリティ領域を新たに設け、このセキュリティ領域に識別記号を予め記録させておき、この識別記号をディスク装置にも書き込んでおき、ディスク装置にディスクが挿入された時に、そのディスク装置に書き込まれた識別記号とディスクに予め記録された識別記号とを比較して、一致すれば当該ディスクの読み書きが可能となり、一致しなければ当該ディスクへのアクセスを禁止する制御が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の装置では、予め対応関係の取られたディスク装置しかディスクへアクセスできないので、セキュリティは確保されているが、反面、対応関係の取られたディスク装置を用いればディスクに書き込まれたコンテンツ全てにアクセスすることができています。
即ち、従来の装置では、ディスク単位でのセキュリティは確保されているが、ディスクに書き込まれたコンテンツ単位でのセキュリティは全く考慮されていない。
【0005】
本発明は、以上の点に鑑みなされたもので、コンテンツ単位でのセキュリティが保たれるばかりでなく、コンテンツの秘匿性をも保つことが可能な記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の記録装置は、コンテンツデータが記録されるデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録される管理領域とを有する光ディスクに対してコンテンツデータの記録を行う記録装置において、前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記コンテンツデータに対応する第1の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件を記録する設定手段と、前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータを記録する記録手段と、を有することを特徴とする。
【0007】
上記目的を達成するために、本発明の記録方法は、コンテンツデータが記録されるデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録される管理領域とを有する光ディスクに対してコンテンツデータの記録を行う記録方法において、前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記コンテンツデータに対応する第1の管理領域には前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件を記録し、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータを記録することを特徴とする。
【0008】
上記目的を達成するために、本発明の再生装置は、コンテンツデータが記録されたデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録された管理領域とを有し、この管理領域の対応する第1の管理領域に、前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件が記録されており、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された光ディスクからコンテンツデータの再生を行う再生装置において、前記管理領域の所定の箇所に設けられた前記第1の管理領域にアクセスし、前記第1の管理領域に記録されている条件を読出す読出手段と、この読出手段によって読み出された条件を満足しているかを判定する判定手段と、この判定手段の判定の結果、条件を満足していると判定されると、前記第2の管理領域にアクセスし、前記第2の管理領域に記録されたアドレスデータに基づいてコンテンツデータを再生する再生手段と、を有することを特徴とする。
【0009】
上記目的を達成するために、本発明の再生方法は、コンテンツデータが記録されたデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録された管理領域とを有し、この管理領域の対応する第1の管理領域に、前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件が記録されており、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された光ディスクからコンテンツデータの再生を行う再生方法において、前記管理領域の所定の箇所に設けられた前記第1の管理領域にアクセスし、前記第1の管理領域に記録されている条件を読出すステップと、この読み出された条件と入力情報とを比較し、前記条件を満足しているかを判定するステップと、この判定の結果、条件を満足していると判定されると、前記第2の管理領域にアクセスするステップと、このアクセスにより前記第2の管理領域に記録されたアドレスデータに基づいてコンテンツデータを再生するステップと、を有することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る記録方法及び再生方法を実行する光ディスク装置1の構成を示す斜視図である。この光ディスク装置1は、例えば図2に示すようなノートブックタイプのような小型パーソナルコンピュータ等の情報処理装置に組み込まれて利用されるものである。
【0011】
図1に示す光ディスク装置1は、図示しないディスクを駆動及び再生するためのディスク駆動ユニットが搭載された可動体であるトレー10と、このトレー10を収納可能な筐体としてのキャビネット11とから構成されている。キャビネット11は上側キャビネットと下側キャビネットとから構成されているが、同図では上側キャビネットの図示は省略してある。
【0012】
トレー10は、キャビネット11に対して矢印A方向に出し入れ自在である。即ち、キャビネット11の両側内壁にはトレー10をガイド支持するための断面コの字状のガイドレール12が各々固定されており、これらのガイドレール12に、トレー10の両側に設けられたガイド突起13が、スライドレール14を介して各々嵌め込まれた形態で支持されている。
【0013】
トレー10には、光ディスク2の外形に対応し窪んだ形状に形成されているディスク搭載部15と、図示せぬディスクモータとターンテーブル16等のディスク駆動機構に加え、回転する光ディスク2の記録領域にレーザ光を照射してその反射光を取り込むことで光ディスク2にデータを記録、または光ディスク2からデータを読み出す光学式ピックアップ17や、この光学式ピックアップ17を光ディスク2の半径方向に搬送する後述するスレッドモーター33及び駆動回路32等を含むピックアップ送り機構が設けられている。
【0014】
このディスク駆動機構とピックアップ送り機構は、単一のメカシャーシ18上に搭載されており、このメカシャーシ18は、トレー10にダンパーゴム等の防振部材を介してフローティング構造で支持されている。
【0015】
更に、トレー10の排出方向における先端部分には、光ディスク2の記録/再生時等においてトレー10のキャビネット11内への収納状態を保持するとともに、光ディスク2の交換時等にイジェクトボタン19を押すことによりキャビネット11からトレー10をイジェクトさせるイジェクトロック機構20が設けられている。
【0016】
図3は、本発明の記録方法、再生方法を実行可能な光ディスク装置1(あるいは、光ディスク装置1を組み込んだ情報処理装置)の回路ブロック図を概略的に示すものである。
【0017】
尚、本実施の形態では、本発明の記録方法、再生方法を実施するための後述するフローチャートに基づくプログラム処理を光ディスク装置1が保持し実行する形態として説明するが、これに限らず図2に示す情報処理装置が保持し、この指示のもと光ディスク装置1に実行させる形態としても同様の効果を有するため、こちらの説明は省略する。
【0018】
また、本実施の形態では、例えばCD−R、−RW、DVD−R、−RW等の方式の光ディスクに対してデータを記録及び再生可能な光ディスク記録再生装置からなる光ディスク装置を用いて説明する。
【0019】
図3に示す光ディスク装置1は、回転する光ディスク2に対して所定レベルのレーザ光を照射することにより、光ディスク2の記録領域に情報を記録することができる。また、回転する光ディスク2に対して所定レベルのレーザ光を照射し、光ディスク2の記録領域に形成されたトラックからの反射光を処理することにより、光ディスク2から情報を読み取ることができる。
【0020】
これら記録または再生の一連の処理はデータプロセッサ21の指令に基づいて駆動されるディスクドライブ22によって制御されている。
【0021】
光ディスク2は、後述するように、そのディスクにどのデータが記録されているかを示すファイルシステム(コンテンツの管理情報等)を記録する第1管理領域102と、この第1管理領域の内周部分に、コンテンツの制御情報を記録する第2管理領域101と、コンテンツを記録する記録領域103とから構成されている。
【0022】
データプロセッサ21は、外部からの記録命令が入力されると、ディスクドライバ22を介して光ディスク2の第1及び第2管理領域101、102から管理データを読み出し、データを書き込む領域を決定する。
【0023】
エンコーダ23は、外部から入力されたAV入力信号に処理を施して、データプロセッサ21へと出力する。データプロセッサ21は、エンコーダ23から出力されたデータをディスクドライブ22に出力し、ディスクドライブ22では光ディスク2における決定した領域のスタートアドレスからデータを記録する。
【0024】
そして、データ記録が終わると、光ディスク2の第1及び第2管理領域101、102にアドレスデータをはじめとする必要な管理情報を記憶し、記録動作を終了するようになっている。
【0025】
また、データプロセッサ21は、外部からの再生命令が入力されると、ディスクドライバ22を介して光ディスク2の第1及び第2管理領域101、102から管理データを読み出し、データ再生を行うアドレスを決定する。
【0026】
ディスクドライバ22は、決定したアドレスからデータを読取り、データプロセッサ21へと出力する。データプロセッサ21は、ディスクドライバ22から出力されたデータをデコーダ24に出力し、デコーダ24は処理を施した後、AV出力信号を出力する。
【0027】
また、データプロセッサ21は、ディスクドライバ22を介して管理領域100から読み取ったパスワードが入力されると、まず後段に接続された照合部25へと出力し、その他の管理情報をアクセス制御部26へ出力する。
【0028】
照合部25では、外部から入力されたパスワードを、データプロセッサ21から入力されたパスワードを照合し、照合結果をアクセス制御部26及び再生制御部27へと出力する。
【0029】
アクセス制御部26は、照合部25から照合一致の結果、アクセス許可命令を受信すると、再生制御部27へ管理情報を出力する。再生制御部27は、照合部25からアクセス許可命令を受信すると、データプロセッサ21へ管理情報を含む再生要求信号を出力する。
【0030】
再生制御部27からコンテンツの再生要求信号がデータプロセッサ21に入力されると、データプロセッサ21は、光ディスク2から読み取ったコンテンツに関するデータを、後段に接続されたデコーダ25へと出力する。そして、デコーダ25は、入力されたコンテンツに関するデータをAVデータに変換して出力するようになっている。
【0031】
次に、図4を用いて、情報を記録可能な光ディスク2における記録領域の構成について説明する。図4は、光ディスク2の半径方向に対する記録領域の配置を示す概念図で、図4(a)は記録途中の状態を示し、図4(b)は再生可能な状態を示す。
【0032】
尚、本実施例では、CD−Rディスク、CD−RWディスク、DVD−Rディスク、DVD−RWに採用されている配置を使用して、代表してCD−RWディスクで説明していく。
【0033】
光ディスク2は、その内周から外周にかけて、順に、第2管理領域101からなる記録情報領域100と、第1管理領域102を含む記録可能ユーザ領域106が配置されている。
【0034】
また、このような光ディスク2の記録可能ユーザ領域106にコンテンツ等のデータを記録することによって、記録情報領域100に続いてリードイン領域104が配置され、続けてデータが書き込まれたプログラム領域105、更には、リードアウト領域106からなる情報部分103が配置されることとなる。
【0035】
プログラム領域105は、データが記録される領域である。リードイン領域104は、プログラム領域105の内側に隣接して設けられている。リードアウト領域106は、プログラム領域105の外側に隣接して設けられている。
【0036】
リードイン領域104、リードアウト領域106は、書き込まれたデータを再生可能な状態とする場合に書き込まれる領域で、これにより、プログラム領域105に記録されたデータを再生することが可能となる。
【0037】
第1管理領域102は、例えばコンテンツの管理情報など、そのディスクにどのデータが記録されているかを示すファイルシステムが記録されている。この第1管理領域の内側に設けられた第2管理領域101は、必要に応じてコンテンツの制御情報が記録されている。
【0038】
この第2管理領域101は、第1管理領域102の内側に設けられた、データを書き込む際にレーザ光の出力を確認するための出力較正領域(PCA)や、プログラムメモリエリア(PMA)の一部に記録されている。
【0039】
このように、リードイン領域104や、リードアウト領域106や、出力較正領域、PMAなどのドライブもしくはディスクのために用意されている領域(ユーザが使用できない領域)を、第2管理領域として使用することにより、ユーザによって認識されることなく、より一層コンテンツの秘匿性を保つことが可能となる。
【0040】
尚、DVD−Rディスク、DVD−RWディスクの場合は、リードイン領域の内側にR−Information Areaという領域が設けられおり、この領域に本実施の形態における第2管理領域を設けても良い。
【0041】
また、DVD−RAMディスクでは、リードイン領域にあるDisc Test Zoneや、Drive Test Zoneという領域が設けられおり、この領域に本実施の形態における第2管理領域を設けても良い。
【0042】
図5は、第1管理領域102と第2管理領域101の記録内容について説明するための図である。
【0043】
図5に示すように、パスワードが設定されていない(ユーザのアクセスに対するセキュリティをかけていない)通常のコンテンツの場合、対応した第1管理領域には、コンテンツのアドレスを含むコンテンツの管理情報が記録され、対応した第2管理領域には、必要に応じてコンテンツの制御情報が記録される。
【0044】
また、パスワード等のアクセス条件が設定されたセキュリティ付きコンテンツの場合、対応した第1管理領域には、パスワード等からなるアクセス制御情報が記録され、対応した第2管理領域には、コンテンツのアドレスを含む管理情報と、その他の制御情報が記録される。
【0045】
即ち、本実施の形態では、セキュリティ付きコンテンツを記録する際には、第1管理領域には、コンテンツのディレクトリ構造であるパステーブルや実際に記録されている論理セクタ(アドレスデータ)等のファイルの検索に用いられる情報(管理情報)を記憶せず、第2管理領域に記録する。
【0046】
従って、光ディスク2へ通常のコンテンツを書き込む場合には、光ディスク装置1は、第1管理領域102に書き込みを開始するコンテンツのアドレス等からなる管理情報を記録し、このアドレスからコンテンツを記録していき、コンテンツの記録が終了すると、第2管理領域101に制御情報を記録する。
【0047】
また、光ディスク2へセキュリティ付きのコンテンツを書き込む場合には、光ディスク装置1は、対応する第2管理領域101にアクセスするための条件であるアクセス制御情報(例えばパスワード等)を第1管理領域102に記録し、光ディスク2上の所定の箇所にコンテンツを書き込み、第2管理領域101に書き込んだコンテンツのアドレス等からなる管理情報及びその他制御情報を記録する。
【0048】
また、光ディスク2から通常のコンテンツを読み出す場合には、光ディスク装置1は、まず第1管理領域102にアクセスし、目的とするコンテンツの管理情報に基づいてコンテンツを再生する。
【0049】
また、セキュリティ付きのコンテンツを読み出す場合には、光ディスク装置1は、まず第1管理領域102にアクセスし、アクセス制御情報を満足しているか確認する。すなわち、パスワードが記録されていれば、パスワード照合を行う。
【0050】
アクセス制御情報を満足している場合(例えばパスワードが一致した場合)、第2管理領域101へアクセス可能となり、第2管理領域101に記録されたコンテンツのアドレス等の管理情報に基づいて、目的のコンテンツを再生する。
【0051】
アクセス制御情報を満足していなかった場合(例えばパスワードが一致しなかった場合)、当該コンテンツが存在しているのか否か、光ディスク2のどの領域に記録されているのか、全く判明することなく、アクセスが禁止される。
【0052】
また、仮に第2管理領域を読まれてしまった場合を考慮して、コンテンツの管理情報の内容が第三者に容易に認識されないように、記録するディスクの第1管理領域のフォーマットとは異なるフォーマットで第2管理領域を記録することで、コンテンツの秘匿性やセキュリティが更に高く保たれることとなる。
【0053】
即ち、第1管理領域がUDF(Universal Disc Format)で管理されている光ディスク2においては、第2管理領域は、主にパーソナルコンピュータに用いられる媒体に適用されたFAT(File Asociation Table)等を使用して記録してもよい。更には、第2管理領域に記録するデータに暗号処理を施して記録してもよい。
【0054】
次に、図6は、光ディスク2に対してISO9660フォーマットでコンテンツを記録する場合の、第1管理領域の構造を示す図である。
【0055】
図6に示すように、第1管理領域102においては、先頭16セクタはシステムエリアとして予約されており、通常使用されていない。そして、このシステムエリア以降に各種コンテンツの管理情報等のファイルシステムが記録されている。
【0056】
本実施の形態では、特にセキュリティ付きのコンテンツを記録する場合には、この第1管理領域102の先頭16セクタにアクセス制御情報を記録している。たとえば、このアクセス制御情報として4桁の数字が入力された場合、システムエリアの最初の4セクタの先頭データにそれぞれ一文字ずつ格納する。これにより、アクセス制御情報を既存の第1管理領域に記録することが可能となる。
【0057】
次に、図7に示すフローチャートを用いて、光ディスク装置1によって光ディスク2に対してセキュリティ付きのコンテンツを書き込む記録方法の手順を説明する。
【0058】
まず、光ディスク装置1のデータプロセッサ21は、外部からの記録命令とともに、アクセス制御情報、例えば4文字の数字からなるパスワード「0123」が入力されると(ST11)、ディスクドライバ22を介して第1管理領域102へアクセスし(ST12)、第1管理領域102の所定の箇所に、ST11で入力されたアクセス制御情報を記録する(ST13、図6参照)。
【0059】
ST13による第1管理領域102へのアクセス制御情報の記録が終了すると、次にデータプロセッサ21は、ディスクドライバ22を介して記録可能ユーザ領域106へとアクセスし(ST14)、エンコード23から入力されたコンテンツのデータを記録する(ST15)。
【0060】
ST15のコンテンツの記録が終了すると(ST16)、次にデータプロセッサ21は、ディスクドライバ22を介して第2管理領域101へとアクセスし(ST17)、第2管理領域101にコンテンツが書き込まれたアドレスをはじめとするコンテンツの管理情報を記録し(ST18)、コンテンツの書き込み処理を終了する。
【0061】
次に、図8に示すフローチャートを用いて、光ディスク装置1によって光ディスク2からセキュリティ付きのコンテンツを読み出す再生方法の手順を説明する。
【0062】
まず、光ディスク2が充填され、外部からの再生命令が入力されると、光ディスク装置1のデータプロセッサ21は、再生制御部からの指示に基づいて、ディスクドライブ22を介して光ディスク2へレーザ光を照射し、第1管理領域102へアクセスする(ST31)。
【0063】
データプロセッサ21は、ST31で読み取った第1管理領域102の所定箇所にアクセス制御情報が記録されており、パスワード等のアクセス制御情報が設定されていた場合(ST32のYes)、第1管理領域102に記録されたアクセス制御情報を照合部25へと転送する(ST35)。
【0064】
照合部25は、データプロセッサ21からアクセス制御情報が入力されると、別途入力されたパスワードとの照合を実施する(ST36)。
【0065】
この際、照合部25からの照合結果が出るまでの間(即ち照合部25からアクセス許可命令が出るまでの間)、仮に第2管理領域101へのアクセス命令が入力され、ディスクドライバ22を介してデータプロセッサ21から第2管理領域101のデータが出力されたとしても、アクセス制御部26にてブロックされ、再生制御部27へデータ転送されないようになっている。
【0066】
ST36の照合の結果、アクセス制御情報と入力されたパスワードが一致したと判断されると(ST37)、照合部25からアクセス制御部26へアクセス許可命令が出力される。このアクセス許可命令を受けて、アクセス制御部26は、データプロセッサ21から入力されていた第2管理領域101に記録されていたデータを再生制御部27へと出力する。
【0067】
その結果、第2管理領域101に記録されたコンテンツの管理情報を認識でき、コンテンツの所在が認識可能となる(ST38)。
【0068】
そして、再生制御部27は、第2管理領域101に記録されたコンテンツの管理情報を参照し、この管理情報の基づいて、データプロセッサ21にコンテンツ再生要求信号を出力する(ST39)。
【0069】
その結果、データプロセッサ21は、ディスクドライバ22を介して、コンテンツ再生要求信号で指示された、光ディスク2の記録部分103のアドレスへとアクセスし、対応するアドレスに記録されたデータをデコーダ25へ供給し、読出し対象のコンテンツを再生する(ST40)。
【0070】
ST32にて、第1管理領域102にアクセス制御情報が設定されていなかった場合には(ST32)、データプロセッサ21から、第1管理領域102に記録されたコンテンツの管理情報がアクセス制御部26、更には再生制御部27へと出力される。
【0071】
そして、再生制御部27は、第1管理領域102に記録されたコンテンツの管理情報を参照し、この管理情報の基づいて、データプロセッサ21にコンテンツ再生要求信号を出力する(ST33)。
【0072】
そして、データプロセッサ21は、第1管理領域102に記録されたコンテンツの管理情報に基づいて(ST33)、コンテンツ再生要求信号で指示された、光ディスク2の記録部分103のアドレスへとアクセスし、対応するアドレスに記録されたデータをデコーダ25へ供給し、読出し対象のコンテンツを再生する(ST40)。
【0073】
また、ST36の照合の結果、一致しなかったと判断された場合には(ST37)、第1管理領域の他の部分に記録されたコンテンツの管理情報を参照し(ST33)、他のセキュリティが設定されていない通常のコンテンツの再生処理を実行する(ST40)。
【0074】
本実施の形態では、コンテンツの再生/検索に用いられるアドレス等の管理情報を(第1の管理領域は使用せずに)第2の管理領域に記録させており、更に第2の管理領域へのアクセスを制御するためのアクセス制御情報(例えばパスワード等)を第1の管理領域に記録しておくことにより、秘匿性をもつコンテンツは、他人からはあたかもないように見えるという効果を奏する。
【0075】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、コンテンツ単位でのセキュリティが保たれるばかりでなく、コンテンツの秘匿性をも保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る光ディスク装置1の構成を示す斜視図。
【図2】光ディスク装置1を搭載した小型パーソナルコンピュータを示す斜視図。
【図3】光ディスク装置1の概略的な回路ブロック図。
【図4】光ディスク2の半径方向に対して記録領域の配置を示す概念図。
【図5】第1管理領域102及び第2管理領域101に記録される情報を説明する図。
【図6】第1管理領域102の構造を示す図。
【図7】光ディスク装置1による記録時のフローチャート図。
【図8】光ディスク装置1による再生時のフローチャート図。
【符号の説明】
1  光ディスク装置
2  光ディスク
101  第2管理領域
102  第1管理領域
106  記録可能ユーザ領域

Claims (12)

  1. コンテンツデータが記録されるデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録される管理領域とを有する光ディスクに対してコンテンツデータの記録を行う記録装置において、
    前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記コンテンツデータに対応する第1の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件を記録する設定手段と、
    前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータを記録する記録手段と、
    を有することを特徴とする記録装置。
  2. コンテンツデータが記録されるデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録される管理領域とを有する光ディスクに対してコンテンツデータの記録を行う記録装置において、
    前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記コンテンツデータに対応する第1の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件としてパスワードを記録する設定手段と、
    前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータを記録する記録手段と、
    を有することを特徴とする記録装置。
  3. 前記記録手段は、前記第2の管理領域にアドレスデータを記録する際には前記第1の管理領域に記載するフォーマットと異なったフォーマットで記録することを特徴とする請求項1または2のいずれか記載の記録装置。
  4. コンテンツデータが記録されるデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録される管理領域とを有する光ディスクに対してコンテンツデータの記録を行う記録方法において、
    前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記コンテンツデータに対応する第1の管理領域には前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件を記録し、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータを記録することを特徴とする記録方法。
  5. コンテンツデータが記録されるデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録される管理領域とを有する光ディスクに対してコンテンツデータの記録を行う記録方法において、
    前記光ディスクに対して入力されたコンテンツデータを記録する際に、前記管理領域における前記コンテンツデータに対応する第1の管理領域には前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件としてパスワードを記録し、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータを記録することを特徴とする記録方法。
  6. 前記第2の管理領域にアドレスデータを記録する際には前記第1の管理領域に記載するフォーマットと異なったフォーマットで記録することを特徴とする請求項4または請求項5のいずれか記載の記録方法。
  7. コンテンツデータが記録されたデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録された管理領域とを有し、この管理領域の対応する第1の管理領域に、前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件が記録されており、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された光ディスクからコンテンツデータの再生を行う再生装置において、
    前記管理領域の所定の箇所に設けられた前記第1の管理領域にアクセスし、前記第1の管理領域に記録されている条件を読出す読出手段と、
    この読出手段によって読み出された条件を満足しているかを判定する判定手段と、
    この判定手段の判定の結果、条件を満足していると判定されると、前記第2の管理領域にアクセスし、前記第2の管理領域に記録されたアドレスデータに基づいてコンテンツデータを再生する再生手段と、
    を有することを特徴とする再生装置。
  8. 前記判定手段の判定の結果、条件を満足していないと判定されると、前記管理領域における前記コンテンツとは異なる他のコンテンツに対応した前記第1の管理領域へのアクセスを実行する制御手段を有することを特徴とする請求項7記載の再生装置。
  9. 前記判定手段は、
    前記読出し手段により、前記第1の管理領域に記憶されている条件としてパスワードが読み出された場合には、外部より入力された情報と前記パスワードとを照合することにより、条件を満たしているかを判定するものであることを特徴とする請求項7記載の再生装置。
  10. コンテンツデータが記録されたデータ領域と、前記コンテンツデータが記録された領域のアドレスデータが少なくとも記録された管理領域とを有し、この管理領域の対応する第1の管理領域に、前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された記録領域へのアクセスに対する条件が記録されており、前記管理領域における前記第1の管理領域とは異なる第2の管理領域に前記コンテンツデータのアドレスデータが記録された光ディスクからコンテンツデータの再生を行う再生方法において、
    前記管理領域の所定の箇所に設けられた前記第1の管理領域にアクセスし、前記第1の管理領域に記録されている条件を読出すステップと、
    この読出された条件と入力情報とを比較し、前記条件を満足しているかを判定するステップと、
    この判定の結果、条件を満足していると判定されると、前記第2の管理領域にアクセスするステップと、
    このアクセスにより前記第2の管理領域に記録されたアドレスデータに基づいてコンテンツデータを再生するステップと、
    を有することを特徴とする再生方法。
  11. 前記判定ステップの判定の結果、条件を満足していないと判定されると、前記管理領域における前記コンテンツとは異なる他のコンテンツに対応した前記第1の管理領域へのアクセスを実行するステップを有することを特徴とする請求項10記載の再生方法。
  12. 前記判定ステップは、
    前記読出ステップにより、前記第1の管理領域に記憶されている条件としてパスワードが読み出された場合には、外部より入力された情報と前記パスワードとを照合することにより、条件を満たしているかを判定するものであることを特徴とする請求項10記載の再生方法。
JP2002185484A 2002-06-26 2002-06-26 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法 Pending JP2004030779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002185484A JP2004030779A (ja) 2002-06-26 2002-06-26 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002185484A JP2004030779A (ja) 2002-06-26 2002-06-26 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004030779A true JP2004030779A (ja) 2004-01-29

Family

ID=31181095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002185484A Pending JP2004030779A (ja) 2002-06-26 2002-06-26 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004030779A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006009393A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus of controlling access to the recording medium
JP2008171492A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Teac Corp データ記録装置
US7480764B2 (en) 2004-03-18 2009-01-20 Lg Electronics, Inc. Recording medium with overlapping segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7680022B2 (en) 2004-03-19 2010-03-16 Lg Electronics, Inc. Recording medium with physical access control (PAC) cluster thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7710853B2 (en) 2004-03-18 2010-05-04 Lg Electronics, Inc. Recording medium with segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7729208B2 (en) 2004-06-21 2010-06-01 Lg Electronics, Inc. Recording medium, and method and apparatus for reformatting the same
US7965616B2 (en) 2004-03-23 2011-06-21 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus for recording and reproducing data on/from recording medium
US7970988B2 (en) 2004-03-19 2011-06-28 Lg Electronics Inc. Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US8094524B2 (en) 2004-03-18 2012-01-10 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for recording and/or reproducing data to/from recording medium
US8261097B2 (en) 2006-12-28 2012-09-04 Teac Corporation Data recorder having data encryption function and data reproducing device
US8284128B2 (en) 2003-06-06 2012-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9208816B2 (en) 2006-05-22 2015-12-08 Thomson Licensing, LLC Method, apparatus, and recording medium for recording multimedia content

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8284128B2 (en) 2003-06-06 2012-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7787354B2 (en) 2004-03-18 2010-08-31 Lg Electronics Inc. Recording medium with segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7480764B2 (en) 2004-03-18 2009-01-20 Lg Electronics, Inc. Recording medium with overlapping segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US8125879B2 (en) 2004-03-18 2012-02-28 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for recording and/or reproducing data to/from recording medium
US7673097B2 (en) 2004-03-18 2010-03-02 Lg Electronics Inc. Recording medium with overlapping segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US8094524B2 (en) 2004-03-18 2012-01-10 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for recording and/or reproducing data to/from recording medium
US7852741B2 (en) 2004-03-18 2010-12-14 Lg Electronics Inc. Recording medium with segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7710853B2 (en) 2004-03-18 2010-05-04 Lg Electronics, Inc. Recording medium with segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7809881B2 (en) 2004-03-18 2010-10-05 Lg Electronics Inc. Recording medium with overlapping segment information thereon and apparatus and methods for forming, recording on, and reproducing the recording medium
US7701809B2 (en) 2004-03-19 2010-04-20 Lg Electronics, Inc. Computer-readable recording medium with physical access control (PAC) information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the computer-readable recording medium
US7760613B2 (en) 2004-03-19 2010-07-20 Lg Electronics, Inc. Recording medium with physical access control (PAC) cluster thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7782742B2 (en) 2004-03-19 2010-08-24 Lg Electronics, Inc. Recording medium with physical access control (PAC) information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7680022B2 (en) 2004-03-19 2010-03-16 Lg Electronics, Inc. Recording medium with physical access control (PAC) cluster thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7975098B2 (en) 2004-03-19 2011-07-05 Lg Electronics Inc. Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7970988B2 (en) 2004-03-19 2011-06-28 Lg Electronics Inc. Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
US7965616B2 (en) 2004-03-23 2011-06-21 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus for recording and reproducing data on/from recording medium
US7729208B2 (en) 2004-06-21 2010-06-01 Lg Electronics, Inc. Recording medium, and method and apparatus for reformatting the same
US7911884B2 (en) 2004-07-22 2011-03-22 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus of controlling access to the recording medium
WO2006009393A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus of controlling access to the recording medium
AU2005264718B2 (en) * 2004-07-22 2010-07-01 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus of controlling access to the recording medium
US7496005B2 (en) 2004-07-22 2009-02-24 Lg Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus of controlling access to the recording medium
TWI381375B (zh) * 2004-07-22 2013-01-01 Lg Electronics Inc 用以控制存取記錄媒體的記錄媒體、方法和設備
US9208816B2 (en) 2006-05-22 2015-12-08 Thomson Licensing, LLC Method, apparatus, and recording medium for recording multimedia content
US8261097B2 (en) 2006-12-28 2012-09-04 Teac Corporation Data recorder having data encryption function and data reproducing device
JP2008171492A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Teac Corp データ記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6243796B1 (en) Recording medium and recording or reproduction apparatus that provides protection from unauthorized use of the medium
JP3544297B2 (ja) アクセス制御方法、記憶装置及び記憶媒体
JPH1186338A (ja) ハイブリッドディスクとディスク判別方法
US6643085B2 (en) Data processing apparatus and access control method
JP2004030779A (ja) 記録装置、記録方法、再生装置及び再生方法
JP3871007B2 (ja) 記憶媒体およびプログラム起動方法
US8027240B2 (en) Information recording medium, information recording device and method, and computer program
US8261097B2 (en) Data recorder having data encryption function and data reproducing device
JP2001250324A (ja) 記録装置、記録方法
KR100793231B1 (ko) 파이널라이즈 디스크의 재생 제어방법
JP4060032B2 (ja) 情報記録装置と情報記録方法
JP3784181B2 (ja) 光記録媒体記録再生システム、光記録媒体及び光記録媒体記録再生方法
WO2001004894A1 (fr) Disque optique et lecteur de disque optique
JPH09274774A (ja) 記録媒体及びコピー判別方法
JP2002056608A (ja) 記録装置、再生装置、ディスク状記録媒体
JP4095914B2 (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報記録媒体及び情報再生装置並びに情報再生方法
US7512045B2 (en) Medium judgment method, storage medium, medium judgment program, and optical disk drive using the medium judgment method
JP3322832B2 (ja) 光ディスク記録装置
JP4651603B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH07176134A (ja) 情報記録再生方法および情報処理方法並びに情報処理システム
JPH03250451A (ja) 情報記録再生装置
KR20010055057A (ko) 기록가능한 광디스크의 억세스 제한 방법
JP3804959B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2006031780A (ja) 情報記録媒体、記録方法、アクセス方法、情報記録装置、処理装置、プログラム及び記録媒体
JP3785610B2 (ja) オーディオ装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080321