JP2004029593A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004029593A
JP2004029593A JP2002188957A JP2002188957A JP2004029593A JP 2004029593 A JP2004029593 A JP 2004029593A JP 2002188957 A JP2002188957 A JP 2002188957A JP 2002188957 A JP2002188957 A JP 2002188957A JP 2004029593 A JP2004029593 A JP 2004029593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
belt
transfer belt
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002188957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4243076B2 (ja
Inventor
Masahiro Nakano
中野 雅弘
Atsushi Onose
小野瀬 敦士
Shunichi Ohara
大原 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home and Life Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home and Life Solutions Inc filed Critical Hitachi Home and Life Solutions Inc
Priority to JP2002188957A priority Critical patent/JP4243076B2/ja
Publication of JP2004029593A publication Critical patent/JP2004029593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4243076B2 publication Critical patent/JP4243076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】中間転写体や感光体などの像担持体のベルトを備えた、高画質・長寿命なフルカラー画像形成装置を実現する。
【解決手段】本発明のカラー画像形成装置は、中間転写体が複数のベルト支持ローラに掛けられた中間転写ベルトであり、前記中間転写ベルトの周方向に沿った両端部に補強部材を配置し、前記ベルト支持ローラの少なくとも一つは、周方向に、前記中間転写ベルトの厚さ以上の突起と、突起物の内側に凹状の段差とを備えていて、前記ベルト支持ローラの突起が絶縁性材料である。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はカラー画像形成装置に係り、特に中間転写体や感光体などの像担持体にベルトを用いる画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
中間転写体や感光体などの像担持体にベルトを用いる画像形成装置の従来技術が特開2001−183911号公報に開示されている。特開2001−183911号公報には、ベルトの寄り・蛇行を規制する手段として、ベルト支持ローラの端部周方向に突起を設けベルトの端部を突き当てて寄りを防止する方法が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記特開2001−183911号公報に記載の方法ではベルト端部にかかる負荷のために、ベルト端部付近の損傷が問題となり、画像の劣化をまねいたり、ベルトの寿命が短くなる問題点があった。
【0004】
本発明の目的は、中間転写体や感光体などの像担持体にベルトを用いる画像形成装置において、簡単な構成でベルト端部に負荷の少なく、長寿命・高画質なベルト寄り防止機構を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明のカラー画像形成装置は、駆動装置により駆動される感光体と、前記感光体上にイエロー,マゼンタ,シアン,黒の各色のトナー像を形成する複数の現像手段と、前記感光体上の前記各色のトナー像をその表面に重ねて転写する中間転写体と、前記重ねた各色のトナー像を記録媒体上に一括転写する転写手段とを備え、
前記中間転写体が複数のベルト支持ローラに掛けられた中間転写ベルトであり、
前記中間転写ベルトの周方向に沿った両端部に補強部材を配置し、前記ベルト支持ローラの少なくとも一つは、周方向に、前記中間転写ベルトの厚さ以上の突起と、突起物の内側に凹状の段差とを備えていて、前記ベルト支持ローラの突起が絶縁性材料である。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳しく説明する。
【0007】
図2は本実施例の画像形成装置であるフルカラープリンタの説明図である。図2では中間転写体,感光体共にベルトを用いた場合を示すが、中間転写体がベルトで感光体がドラムの場合、あるいは中間転写体がドラムで感光体がベルトの場合であっても本発明を適用できる。
【0008】
また、本実施例では中間転写ベルトに対して適用しているが、感光体ベルトにも適用でき、感光体ベルトのみの適用、中間転写ベルトと感光ベルト両方への同時適用もできる。
【0009】
図2は中間転写ベルト1を複数回回転させて、カラー画像を形成するフルカラー画像形成装置である。図2の右から左にイエロー,マゼンタ,シアン,黒の各色の画像を現像する現像ユニット11a〜11d,感光体ベルト8,中間転写ベルト1,記録媒体13である用紙を用紙カセット12からピックアップローラ
14,転写ローラ16,定着器17,排紙機構18を経由して搬送する用紙搬送機構が、順に配置されている。
【0010】
感光体ベルト8は図示しない駆動装置によって矢印方向に駆動される。中間転写ベルト1は感光体ベルト8と接触するニップ(挟み込み)部の駆動力により感光体ベルト8に従動駆動される。
【0011】
中間転写ベルト1は転写側ローラ6と感光体側ローラ3とに掛け回され、中間転写ベルトテンションローラ7により張力が与えられる。感光体ベルト8は中間転写ベルト1を介在させて感光体側ローラ3に巻き付けられる。
【0012】
画像を形成するには、帯電装置9で感光体ベルト8の感光層を帯電させ、光学ユニット10から画像情報に応じたレーザ光を感光体ベルト8の感光層に照射し、静電潜像を形成する。現像ユニット11a〜11dには、それぞれ前記したように異なる色のトナーが充填されており、何れか一つで潜像に応じたトナー像を感光体ベルト8上に形成する。感光体ベルト8上のトナー像は中間転写ベルト1上に一旦転写される。以上のプロセスを異なる色の現像器について複数回行い、中間転写ベルト1上に異なる色のトナー像を重ねることで、カラー画像を形成する。
【0013】
用紙カセット12に収められる記録媒体13は、ピックアップローラ14により1枚ずつ繰り出され、レジストローラ15でスキューを補正される。記録媒体13先端が転写ローラ16と中間転写ベルト1との間に達する直前に、図示していないリトラクト手段が転写ローラ16を中間転写ベルト1に押し当て、記録媒体13を中間転写ベルト1に押し付ける。このとき、転写ローラ16に電圧を印加し、中間転写ベルト1上のトナー像を記録媒体13に転写する。その後、記録媒体13は定着器17に達し、記録媒体13上のトナー像が定着器17で熱と圧力により定着され、排紙機構18により排紙される。画像転写後の中間転写ベルト1上に残った残留画像のトナーはクリーニング手段19を図示されないリトラクト手段により中間転写ベルト1に接触させ、残トナーを除去する。
【0014】
図1は本実施例の中間転写ベルトユニットの寄り止め構成を示す断面図である。中間転写ベルト1の両端にはベルト補強部材2aおよび2bが設けられ、ベルト支持ローラの感光体側ローラ3の両端にはベルト寄り止めのための突起4と突起物の内側に凹状段差5が共に周方向全周に渡って設けられている。
【0015】
中間転写ベルト1は端部を寄り止め突起4に突き当てる事によってベルト寄りを防止される。この時、突起に接触する側の中間転写ベルト1の端部は寄り止め突起4との接触及び寄り力によって負荷が生じる。中間転写ベルト1は補強部材2a,2bによって前記の負荷による摩耗や亀裂,折れ,座屈等の損傷を軽減させる事ができる。
【0016】
中間転写ベルト1には、張力が与えられているため、ベルト支持ローラの感光体側ローラ3に凹状段差5が無い場合には、中間転写ベルト1に補強部材2bの厚さに相当する分の段差が生じるために、中間転写ベルト1には屈曲性の負荷が与えられ、中間転写ベルト1の損傷の原因にもなりうる。また、中間転写ベルト1の画像保持側表面(補強部材2a設置側)に段差が生じると画像の感光体ベルト8から中間転写ベルト1への画像の転写あるいは、中間転写ベルト1から記録媒体13への画像の転写時に均一な転写を妨げる。
【0017】
中間転写ベルト1に配置する補強部材2aと補強部材2bとは同じ幅であることが好ましいが、補強部材2aと補強部材2bの断面積が製造誤差範囲で同じであれば前記の幅が異なっていてもよい。幅が異なる場合には、図1で中間転写ベルト1の画像保持側表面に配置した補強部材2aの幅を狭くする方が、トナー画像を形成できる幅が広がるので好ましい。
【0018】
本実施例のフルカラープリンタのように、感光体側ローラ3に凹状段差5を設置することによって中間転写ベルト1に生じる段差を低減する事ができ、これによって、前述の屈曲性の負荷が低減される。また、画像保持側表面に生じる段差を低減できるため、画像の乱れを抑える事ができる。
【0019】
感光体ベルト8から中間転写ベルト1へ画像を転写するためには感光体ベルト8と中間転写ベルト1の間に0.3kV 〜2kV程度の電位差を持たせる必要がある。寄り止め突起4は感光体ベルト8に近接するため、感光体ベルト8と寄り止め突起4の間で放電すると感光体ベルト8と中間転写ベルト1の間に所望の電位差を持たせることが難しくなる。
【0020】
本実施例のカラープリンタでは寄り止め突起4を体積抵抗100kΩ・cm以上、表面抵抗100kΩ/□以上の絶縁性材料で形成した。これによって、感光体ベルト8と寄り止め突起4の間の放電を抑える事ができ、感光体ベルト8と中間転写ベルト1の間に所望の電位差を持たせることが容易になり、均一な画像の転写ができる。凹状段差5の部分まで前述の抵抗値を持つ絶縁性材料で形成する事により、感光体ベルト8との沿面距離をさらに長くする事ができ、さらに放電を抑える事ができる。
【0021】
中間転写ベルト1の補強としては補強部材2a,2bの両方を設置する事が望ましいが、どちらか片方のみでもよく、設置し易い補強部材2aのみの構成とすると、より安価な構成とする事ができる。補強部材2bのみの構成にすると、画像保持側表面の段差をより抑える事ができ、均一な画像を得易い構成とする事ができる。補強部材2a,2bの両方を設置する場合には、補強部材2a,2bを一体で形成することにより、別々に構成するよりも製造コストを抑える事もできる。
【0022】
寄り止め突起4および凹状段差5は、複数あるベルト支持ローラの全てに設置することが望ましいが、1つのベルト支持ローラにのみ設置してもよい。寄り止め突起4および凹状段差5の設置するローラを限定する場合、中間転写ベルト1と寄り止め突起4の接触面積が最も大きいローラ言い換えると直径が大きなローラから優先的に設置する方がよい。
【0023】
【発明の効果】
本発明のフルカラープリンタでは、ベルト端部と寄り止め突起でベルト寄りを規制しながら、ベルト端部の負担を低減しているので、簡単な構成で高画質・長寿命な画像形成装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の画像形成装置の中間転写ベルト寄り防止機構の断面図である。
【図2】実施例のフルカラープリンタの説明図である。
【符号の説明】
1…中間転写ベルト、2a,2b…補強部材、3…感光体側ローラ、4…寄り止め突起、5…凹状段差、6…転写側ローラ、7…ベルトテンションローラ、8…感光体ベルト、9…帯電装置、10…光学ユニット、11a〜11d…現像ユニット、12…用紙カセット、13…記録媒体、14…ピックアップローラ、15…レジストローラ、16…転写ローラ、17…定着器、18…排紙機構、19…クリーニング手段、20…画像形成装置。

Claims (5)

  1. 駆動装置により駆動される感光体と、前記感光体上にイエロー,マゼンタ,シアン,黒の各色のトナー像を形成する複数の現像手段と、前記感光体上の前記各色のトナー像をその表面に重ねて転写する中間転写体と、前記重ねた各色のトナー像を記録媒体上に一括転写する転写手段とを備えたカラー画像形成装置において、
    前記中間転写体が複数のベルト支持ローラに掛けられた中間転写ベルトであり、
    前記中間転写ベルトの周方向に沿った両端部に補強部材を配置し、前記ベルト支持ローラの少なくとも一つは、周方向に、前記中間転写ベルトの厚さ以上の突起と、突起物の内側に凹状の段差とを備えることを特徴とするカラー画像形成装置。
  2. 請求項1に記載のカラー画像形成装置において、前述のベルト支持ローラの突起が絶縁性材料である事を特徴とするカラー画像形成装置。
  3. 請求項1に記載のカラー画像形成装置において、前述のベルト支持ローラの突起および、該突起物の内側に形成した凹状の段差部とが絶縁性材料である事を特徴とするカラー画像形成装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載のカラー画像形成装置において、前記中間転写ベルトに配置した補強部材が、中間転写ベルトのトナー像担持側での裏面である中間転写ベルトの裏面側とに配置されていることを特徴とするカラー画像形成装置。
  5. 請求項4に記載のカラー画像形成装置において、前記中間転写ベルトに配置した補強部材が、前記中間転写ベルトの裏面側にも配置されていることを特徴とするカラー画像形成装置。
JP2002188957A 2002-06-28 2002-06-28 カラー画像形成装置 Expired - Fee Related JP4243076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002188957A JP4243076B2 (ja) 2002-06-28 2002-06-28 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002188957A JP4243076B2 (ja) 2002-06-28 2002-06-28 カラー画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004029593A true JP2004029593A (ja) 2004-01-29
JP4243076B2 JP4243076B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=31183498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002188957A Expired - Fee Related JP4243076B2 (ja) 2002-06-28 2002-06-28 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4243076B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008096694A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Ricoh Co Ltd ベルト走行装置、画像形成装置
JP2009012898A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Ricoh Co Ltd ベルトユニット及び画像形成装置
KR20180111637A (ko) * 2017-03-30 2018-10-11 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008096694A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Ricoh Co Ltd ベルト走行装置、画像形成装置
JP2009012898A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Ricoh Co Ltd ベルトユニット及び画像形成装置
KR20180111637A (ko) * 2017-03-30 2018-10-11 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성 장치
KR102224449B1 (ko) 2017-03-30 2021-03-08 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4243076B2 (ja) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850726B1 (en) Image forming apparatus and imaging method
JP2006259640A (ja) 画像形成装置
JPH0973240A (ja) カラー画像形成装置
US8606152B2 (en) Image forming apparatus
JP2004133419A (ja) 画像形成装置・転写ユニット
JP2004029593A (ja) カラー画像形成装置
JPH0980926A (ja) 画像形成装置
US6782227B2 (en) Transfer device for setting a suitable recording medium adsorbing bias, and an image-forming apparatus including the transfer device
US7848693B2 (en) Endless belt type fusing device and image forming apparatus employing the same
JP2003107843A (ja) 画像形成装置
JP5142689B2 (ja) 画像形成装置
JP4810204B2 (ja) 画像形成装置
JP6234027B2 (ja) 画像形成装置
US7761042B2 (en) Color image forming apparatus
JP4649986B2 (ja) 画像形成装置
JP2000112190A (ja) 画像形成装置
US6711369B2 (en) Photosensitive drum structure for image forming apparatus using photosensitive belt
JP5429477B2 (ja) 画像形成装置
US7639977B2 (en) Image forming apparatus that performs charge elimination after secondary transfer to prevent winding of recording medium on intermediate transfer member
JPH05281775A (ja) カラー画像形成装置
JP2008033191A (ja) 画像形成装置
JP2003255763A (ja) 画像形成装置の感光ドラム及び画像形成装置
JPH1130917A (ja) 電子写真装置
JP2022159873A (ja) 画像形成装置
JP2004184847A (ja) 定着装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4243076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees