JP2004020383A - バランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法 - Google Patents

バランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004020383A
JP2004020383A JP2002175889A JP2002175889A JP2004020383A JP 2004020383 A JP2004020383 A JP 2004020383A JP 2002175889 A JP2002175889 A JP 2002175889A JP 2002175889 A JP2002175889 A JP 2002175889A JP 2004020383 A JP2004020383 A JP 2004020383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
rotation speed
balancing machine
work rotation
correcting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002175889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Goto
後藤 和幸
Eiji Matsumoto
松本 栄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Denso Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Denso Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2002175889A priority Critical patent/JP2004020383A/ja
Publication of JP2004020383A publication Critical patent/JP2004020383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】2面式オーバハングタイプのバランシングマシンであっても、その回転数依存特性の補正が可能であり、かつその補正精度を向上できるバランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法を提供する。
【解決手段】2つのピックアップ6a,6bを有する2面式バランシングマシンマシン1を用いてワーク8の動アンバランスを測定する際のワーク回転数依存特性の補正方法が、ワークに試し重りを付ける等によって予めワーク回転数変動による振動特性を記憶して、ワーク回転数毎に最適な補正値を設定し、該補正値に基づいて2つのピックアップ信号のそれぞれの補正を行うようにしている。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2面式バランシングマシンにおける動アンバランス測定の精度を向上させるためのワーク回転数依存特性の補正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の高級車種の快適性要求の高まりに伴ない、ハンドル振動の発振源となるブロアアッセンブリの低振動化が求められている。現在、このハンドル振動の低振動化要求を満たす為、代用特性としてブロワファンとモータの静アンバランスを管理しているが、動アンバランスの管理が必要になると予想される。
そのため現在でも、新製品開発段階において従来の静アンバランスに参考データとして動アンバランスも加えて検討が進められているが、生産においては動アンバランス測定の為の2面式バランシングマシンの測定精度不足により使用することができず、早急に測定精度を向上させる必要がある。
【0003】
ここで静アンバランスと動アンバランスについて、図3(a),(b),(c)に基づいて説明する。アンバランスとは図3(a)に示すように一般的にファン高さ位置に対して連続的に分布している。このアンバランスを力とモーメントの釣合式より、図3(b)に示すように、ファン上下面に集約したものを動アンバランスと呼び、この動アンバランスが振動と強い相関を持っている。しかし従来は、図3(c)に示すように、アンバランス作用高さを無視して上下アンバランスを単純にベクトル合成した静アンバランスによる解析をしてきた為、厳密な振動解析ができなかった。
したがって、従来以上のブロワアッセンブリの低振動化を達成する為には動アンバランス測定が必須である。
【0004】
しかしながら、2面式バランシングマシンにおいて、S型モータはブラシの当たり方等で回転数が非周期的に変動し、回転が不安定であり、そのためアンバランス測定時のワーク回転数変動が大きく、動アンバランス測定精度が悪いという欠点がある。
【0005】
そこで従来においては、ワーク回転数変動による振動特性を線形近似する考え方に基づき、ピックアップ信号をその瞬間のワーク回転数で割ることでワーク回転数依存特性を補正している。
しかしながら、本来2面式バランシングマシンは、2つのピックアップ信号の関係性を保つため、それぞれ補正値を設定する必要がある。これに対して、従来方法は2つのピックアップ信号に対し同一の補正値を乗じており、精度良くワーク回転数の依存特性を補正できていないという問題がある。特にこの影響はアンバランス変換値が単位行列に近い非オーバハングタイプバランシングマシンに比べ、オーバハングタイプバランシングマシンにおいて顕著にあらわれる。
また、近年のアンバランス測定精度向上の要求の高まりに対し、線形近似による補正方法では能力不足であり、ワーク回転数依存特性の補正精度が悪いという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記問題に鑑みなされたもので、その目的は、2面式オーバハングタイプバランシングマシンであっても、そのワーク回転数依存特性の補正が可能であり、かつその補正精度を向上できるバランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するための手段として、特許請求の範囲の各請求項に記載のバランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法を提供する。
請求項1に記載のバランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法は、ワークに試し重りを付けること等により、予めワーク回転数変動による振動特性を記憶して、ワーク回転数毎に最適な補正値を設定し、該補正値に基づいて2つのピックアップ信号のそれぞれの補正を行うようにしたものであり、これにより、精度良くワーク回転数の依存特性を補正できる。
請求項2の該補正方法は、2面式バランシングマシンとしてオーバハングタイプのバランシングマシンに特定したものであり、このタイプのマシンにおいて、特に顕著な作用効果を奏する。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面に従って本発明の実施の形態のバランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法について説明する。図1は、2面式バランシングマシンによるワークのアンバランス測定の概略構成図である。2面式バランシングマシン1の架台2上には受治具3が設けられ、外部にワーク起動用安定化電源4が設置されている。架台2の主軸21は、2つの棒バネ5a,5bによって挟持されて、支持されている。この主軸21の外周部には、その軸方向の2つの異なる位置に、2つのピックアップ6a,6bが設けられ、各々計測装置7に接続している。ワーク起動用安定化電源4には、検査対象である、例えばブロワファンとモータ等のワーク8を接続できるようになっている。ワーク8に近接してワーク回転数認識センサ9が設けられ、計測装置7に出力している。この計測装置7からの情報は、モニタ10に出力される。
【0009】
アンバランス測定は、ワーク起動用安定化電源4によりワーク8を回転させ、ワーク8のアンバランスに基づく架台2の振動をピックアップ6a,6bにより検出して、計測装置7でアンバランスへ変換することで行っている。
上記のように構成された2面式バランシングマシンのアンバランス測定において、従来においては、図2(a)に示されたような測定フローに従って、計測装置でアンバランス変換値を計算して、アンバランス測定をしていた。本発明においては、図2(b)に示すような測定フローに従って、計測装置7で、(1)ワーク回転数変動に対する振動応答を記憶し補正値を計算し、この補正値を使用して、(2)アンバランス変換値を計算し、(3)アンバランス測定を行うようにしている。
【0010】
まず(1)ワーク回転数依存特性に対する補正値を計算する。その手始めとして、ワーク回転数変動に対する架台の振動応答を記憶する。その場合、ワーク回転数水準を10とし、ワーク回転数ωi をi=1〜10に10段階に分けて測定すると共に、ワークに試し重りを組み付けない場合、ワーク上面に試し重りを組み付けた場合とワーク下面に試し重りを組み付けた場合との3つの場合に分けて測定する。即ち、
回転数ωi(ワーク回転数水準:10→i:1〜10)
(a)ワークに試し重りを組み付けずに測定
上ピックアップ信号:Pu0(ωi)  下ピックアップ信号:Pl0(ωi)
(b)ワーク上面に試し重りを組み付けて測定
上ピックアップ信号:Pu1(ωi)  下ピックアップ信号:Pl1(ωi)
(c)ワーク下面に試し重りを組み付けて測定
上ピックアップ信号:Pu2(ωi)  下ピックアップ信号:Pl2(ωi)
【0011】
上記の測定結果から、次の式(1)を使用して補正値を計算する。
【数1】
Figure 2004020383
但し、 Pu(ω0):上ピックアップ補正後の信号、 Pl(ω0):下ピックアップ補正後の信号、 Pu(ωi ):上ピックアップ検出信号、 Pl(ωi ):下ピックアップ検出信号、である。
関係式(1)を満たす補正値α11(ωi )〜α22(ωi )を求めることにより、ピックアップ検出信号 Pu(ωi )及び Pl(ωi )を基準ワーク回転数ω0における Pu(ω0)、 Pl(ω0)へ変換する。
【0012】
次に、前処理として上記のようにサンプリングした各10個の離散データを補完により、次式(1′)のように連続データとし、補正値を計算する。
【数2】
Figure 2004020383
ワーク回転数ωの時、試し重りを取り付けずに測出したデータをPu 0(ω)、Pl 0(ω)とする。
ワークのイニシャルアンバランスをXu ,Xl とすると、式(1′)より、
Xu=α11(ω)・Pu0(ω)+α12(ω)・Pl0(ω) ・・・(2)
Xl=α21(ω)・Pu0(ω)+α22(ω)・Pl0(ω) ・・・(3)
【0013】
ワーク回転数ωの時、上面に試し重りを組み付けて測定して検出したデータをPu 1(ω)、Pl 1(ω)とする。
試し重りによるアンバランスをWu とすると、
Xu+Wu=α11(ω)・Pu1(ω)+α12(ω)・Pl1(ω) ・・・(4)
Xl   =α21(ω)・Pu1(ω)+α22(ω)・Pl1(ω) ・・・(5)
【0014】
ワーク回転数ωの時、下面に試し重りを組み付けて測定して検出したデータをPu 2(ω)、Pl 2(ω)とする。
試し重りによるアンバランスをWl とすると、
Xu   =α11(ω)・Pu2(ω)+α12(ω)・Pl2(ω) ・・・(6)
Xl+Wl=α21(ω)・Pu2(ω)+α22(ω)・Pl2(ω) ・・・(7)
【0015】
上記の式(2)〜(7)より
Wu=α11(ω)・{Pu1(ω)−Pu0(ω)}+
α12(ω)・{Pl1(ω)−Pl0(ω)}
O =α21(ω)・{Pu1(ω)−Pu0(ω)}+
α22(ω)・{Pl1(ω)−Pl0(ω)}
O =α11(ω)・{Pu2(ω)−Pu0(ω)}+
α12(ω)・{Pl2(ω)−Pl0(ω)}
Wl=α21(ω)・{Pu2(ω)−Pu0(ω)}+
α22(ω)・{Pl2(ω)−Pl0(ω)}
上記の4つの式を変形すると、以下の式(8),(8′)になる。
【数3】
Figure 2004020383
【数4】
Figure 2004020383
以上の計算をワーク回転数変動域で実施し、補正パラメータα11(ω)〜α22(ω)を計算する。その場合、ワーク回転数補正計算式(1′)は、以下の式(9)になる。
【数5】
Figure 2004020383
【0016】
次に(2)アンバランス変換値を計算する。
この場合、ワーク回転数依存特性のあるピックアップ信号Pu′(ω),Pl′(ω)を補正パラメータによってPu′(ω0),Pl′(ω0)に変換した後、次の式(10)により通常のアンバランス変換値を算出する。アンバランス変換値をβ11〜β22とおくと、
【数6】
Figure 2004020383
【0017】
最後に、(3)アンバランス測定は以下のように、式(11)を使用して行われる。
即ち、ワーク回転によるピックアップ信号を Pu(ω), Pl(ω)とすると、ワークの上面アンバランスU、下面アンバランスLは、上記の式(9)と式(10)とによりワーク回転数補正パラメータを含む式(11)によって算出できる。
【数7】
Figure 2004020383
本実施形態のワーク回転数依存特性の補正においては、2つのピックアップ信号にそれぞれ補正値を乗じるとともにワーク回転数毎に最適な補正パラメータを乗じている。
したがって、本発明においては、2面式オーバハングタイプバランシングマシンにおいて、ワーク回転数依存特性の補正が可能となる。また、ワーク回転数依存特性の補正精度を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】2面式バランシングマシンによるワークのアンバランス測定の概略構成図である。
【図2】(a)本発明の実施の形態の測定フローと(b)従来の測定フローとを示している。
【図3】(a)静アンバランスと(b)動アンバランスとを説明する図である。
【符号の説明】
1…2面式バランシングマシン
2…架台
3…受治具
4…ワーク起動用安定化電源
5a,5b…棒バネ
6a,6b…ピックアップ
7…計測装置
8…ワーク
9…ワーク回転数認識センサ
10…モニタ

Claims (2)

  1. 2つのピックアップを有する2面式バランシングマシンを用いて、ワークの動アンバランスを測定する際の該バランシングマシンのワーク回転数依存特性を補正する方法において、
    ワークに試し重りを付けること等により、事前にワーク回転数変動による振動特性を記憶して、ワーク回転数毎に最適な補正値を設定し、該補正値に基づいて、2つのピックアップ信号のそれぞれの補正を行うことを特徴とするバランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法。
  2. 前記2面式バランシングマシンが、オーバーハングタイプのバランシングマシンであることを特徴とする請求項1に記載のバランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法。
JP2002175889A 2002-06-17 2002-06-17 バランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法 Pending JP2004020383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002175889A JP2004020383A (ja) 2002-06-17 2002-06-17 バランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002175889A JP2004020383A (ja) 2002-06-17 2002-06-17 バランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004020383A true JP2004020383A (ja) 2004-01-22

Family

ID=31174413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002175889A Pending JP2004020383A (ja) 2002-06-17 2002-06-17 バランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004020383A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010048588A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Ihi Corp 回転体のアンバランス量算出方法及び装置
JP2012002615A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Ihi Corp アンバランス量測定方法と装置
JP2012026796A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Nippon Soken Inc アンバランスを調整した回転体装置、及び、回転体のアンバランス調整方法
WO2012043121A1 (ja) * 2010-09-29 2012-04-05 株式会社 豊田自動織機 回転体のアンバランス修正方法およびアンバランス修正量算出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010048588A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Ihi Corp 回転体のアンバランス量算出方法及び装置
JP2012002615A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Ihi Corp アンバランス量測定方法と装置
JP2012026796A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Nippon Soken Inc アンバランスを調整した回転体装置、及び、回転体のアンバランス調整方法
WO2012043121A1 (ja) * 2010-09-29 2012-04-05 株式会社 豊田自動織機 回転体のアンバランス修正方法およびアンバランス修正量算出装置
CN103119411A (zh) * 2010-09-29 2013-05-22 株式会社丰田自动织机 旋转体的不平衡修正方法以及不平衡修正量计算装置
US9097606B2 (en) 2010-09-29 2015-08-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Imbalance correction method and imbalance correction amount calculation device for rotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102292189B (zh) 工作机械中的主轴的动刚性测量装置及动刚性测量方法
CN101223430B (zh) 转动体失衡状态的确定方法
JP2008070119A (ja) エンジンベンチシステムの制御方法とその装置
JP2010017842A (ja) アンバランス状態を定量的に検出する方法および装置と工作物のクランプ状態を検出する方法
CN105092255B (zh) 涡扇发动机风扇整机配平方法及系统
JP7387146B2 (ja) 動釣合い試験機および動釣合い試験機における不釣合いの補正方法
CN204788804U (zh) 一种转子组合件
CN110873633A (zh) 主轴振动检测方法及系统
JP2004020383A (ja) バランシングマシンのワーク回転数依存特性の補正方法
EP1371960A3 (en) Dynamic balance testing machine
WO2018207832A1 (ja) ダイナモメータシステムの制御装置
CN1400454A (zh) 柔性转子轴系全息动平衡方法
US11060941B2 (en) Method for determining an unbalance of a shaft-elastic rotor with reference to the outward deflection
JP4525415B2 (ja) エンジンバランス測定装置および方法
JP6554515B2 (ja) 工作機械の振動検出方法
JP5622178B2 (ja) 影響係数取得方法
JP2006275715A (ja) エンジンバランス測定用連結装置
US5895849A (en) Balancing method for motor vehicle wheels
WO2016009900A1 (ja) 揺動式ダイナモメータシステム及びその制御方法
JP2002214034A (ja) 高速回転機器の振動レベル演算確認装置及び方法
JP2003240054A (ja) ロータのアンバランス修正方法
JP3802880B2 (ja) タイヤおよびホイールの組付方法
JPH10264024A (ja) 砥石アンバランス測定方法
JPH05281076A (ja) 回転体の釣合せ方法及びその方法によるタイヤホイールへのバランスウェイト装着装置
JPH04315936A (ja) 回転体のアンバランス量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040630

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814