JP2004017970A - カートン - Google Patents

カートン Download PDF

Info

Publication number
JP2004017970A
JP2004017970A JP2002171517A JP2002171517A JP2004017970A JP 2004017970 A JP2004017970 A JP 2004017970A JP 2002171517 A JP2002171517 A JP 2002171517A JP 2002171517 A JP2002171517 A JP 2002171517A JP 2004017970 A JP2004017970 A JP 2004017970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
flap
cutting
end wall
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002171517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4064733B2 (ja
Inventor
Tamio Ikeda
池田 民生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mead Corp
Original Assignee
Mead Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mead Corp filed Critical Mead Corp
Priority to JP2002171517A priority Critical patent/JP4064733B2/ja
Publication of JP2004017970A publication Critical patent/JP2004017970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4064733B2 publication Critical patent/JP4064733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】直接被包装物を自動販売機等に連続的に投入することができ、かつ重量の重い被包装物であっても確実に収納することができるとともに、容易に開封する。
【解決手段】各フラップ20a,20bにおける頂壁50側の一縁から端壁13側の他縁に伸びる切断線27a,27bを有し、一方のフラップ20aのうち切断線27aを介した突出側を切断板部26aとし、他方のフラップ20bのうち切断線27bを介した突出側を切断板部26aに一部分が重なる切断板部26bとしてなり、端壁13の外面と他方の切断板20aの内面とを当接させ他方の切断板20aの外面と一方の切断板20bの内面とを接着して切取タブ28を構成し、端壁13と各フラップ20a,20bと切取タブ28とによって筒状体の一端面を閉塞した。
【選択図】      図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は複数の缶や瓶等の被包装物を収納し得るカートンに係り、特に、内部に被包装物を収納して包装体とした状態からの開封を容易に行えるようにしたカートンに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、缶や瓶等の被包装物を多量に保管しまとめて運搬するため、これら複数の被包装物をまとめて収納することができるカートンが知られている。このようなカートンは、このカートンを組み立てた後、例えばカートンの頂壁の各端縁に形成された端壁と底壁の各端縁に形成された端壁とを接着することにより被包装物を収納するものである。そして、このカートンの内部に被包装物が収納された包装体の内部から被包装物を取り出す場合には、接着された一方の端壁を他方の端壁から剥がしてこの包装体を開封するようになっている。
【0003】
また、従来より内部に収納されている被包装物を被包装物保管庫としての例えば自動販売機に投入する場合に、包装体から1個ずつ手作業によって被包装物を取り出すということなく、直接被包装物を自動販売機に投入することができるカートンが知られている(特開平4−239445号参照)。
【0004】
このカートンは、底壁の一端縁に形成された端壁の両側縁に、折曲線を介してそれぞれウェブ板の一端縁が連設されており、これら各ウェブ板の他端縁は、折曲線を介して前記底壁の両側縁に形成された各側壁の一端縁に連設されている。
【0005】
このような公知のカートンによれば、前記各ウェブ板を内側に折曲しながら前記底壁側の端壁の他端部分を、頂壁の一端縁に形成された端壁に接着することによりカートンの端部を閉塞し、被包装物をカートンの内部に収納して包装体を作成する。一方、この包装体から被包装物を取り出す場合には、前記底壁側の端壁を頂壁側の端壁から剥がして包装体を開封する。このとき、前記底壁側の端壁を前記底壁と同じ角度まで開放すると、前記各ウェブ板は前記底壁にともなって展開され、前記底壁と前記側壁に支持されながら前記底壁側の端壁に直交する角度に位置する。そして、前記カートンの底壁側の端壁の先端部分を自動販売機の投入口に位置させることにより、この包装体の内部に収納されている被包装物を前記各ウェブ板の内面によって案内しながら、前記底壁側の端壁上を通過させて自動販売機内へ投入していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前記各端壁の接着力が弱いカートンの内部に例えば缶や瓶のような重量の重い被包装物が収納されて包装体とされた場合には、前記被包装物の重量によって前記各端壁に対し外側の方向への力が加わり、接着された各端壁が剥がれてしまうので、前記各被包装物が包装体の内部から落下しないようにするためには、前記各端壁を相互に強力に接着しなければならなかった。
【0007】
このような場合に、包装体を開封するにあたり前記一方の端壁を他方の端壁から剥がすためには、強大な力が必要となり包装体を容易に開封することができないという問題を有していた。さらに、一方の端壁を他方の端壁から剥がすために前記各端壁に余分な力が加わると、前記各端壁が破損してしまう場合も考えられ、このような場合には、缶を自動販売機内に案内することができなくなってしまう。
【0008】
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、直接被包装物を被包装物保管庫に連続的に投入することができ、かつ重量の重い被包装物であっても閉塞時には各被包装物を確実に内部に保持することができるとともに、容易に開封することができるカートンを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、請求項1に記載の発明に係るカートンは、底壁と、前記底壁の両側縁にそれぞれ連設され前記底壁に対して折曲される一対の側壁と、これら側壁の少なくとも一方の側縁に連設され前記側壁に対して折曲される頂壁とからなる筒状体を有し、内部に複数の被包装物を収納し得るカートンにおいて、前記底壁の少なくとも一端縁に前記底壁に対して折曲自在に連設された端壁と、前記各側壁の少なくとも前記端壁が連設されている側の端縁に前記各側壁に対して折曲自在に連設されたフラップと、前記端壁および前記各フラップに対して折曲自在に連設されて前記端壁と前記各フラップとを連結する連結板と、前記各フラップにおける前記各頂壁側の一縁からその前記端壁側の縁部に向けて伸びるように形成された切断線とを有し、前記各フラップのうち一方のフラップにおける前記切断線を介した突出側を第1切断板部とするとともに、他方のフラップにおける前記切断線を介した突出側を前記第1切断板部に少なくとも一部分が重なる第2切断板部とし、前記端壁の外面と前記第1切断板部の内面とを当接させ、前記第1切断板部の外面と前記第2切取板部の内面とを接着して切取タブを構成し、前記端壁と前記各フラップと前記切取タブとによって前記筒状体の一端面を閉塞したことを特徴とする。
【0010】
この請求項1に記載の発明によれば、切取タブを切断線に沿って切り離すという1つの動作のみによって、カートンの一端面の全面を開封することができる。
【0011】
また、各フラップは、各連結板を介して端壁に連設されており、前記各フラップおよび各連結板は、包装体の状態において開封されたとき前記各側壁と同一面に位置するように展開されるので、前記各フラップおよび各連結板の内面により被包装物の両端面を確実に案内することができる。
【0012】
また、請求項2に記載の発明に係るカートンは、頂壁、底壁、第1側壁および第2側壁を連結してなる筒状体と、この筒状体の各端を少なくとも部分的に閉塞する端部閉塞手段とを有するカートンにおいて、前記端部閉塞手段のうち一方の端部閉塞手段または各端部閉塞手段が、端壁と、第1フラップと、第2フラップと、第1連結板と、第2連結板とを有し、前記端壁は、前記底壁の一端縁に折曲自在に連結されて前記頂壁に向かって延在し、前記第1フラップは、前記第1側壁の一端縁に折曲自在に連結されるとともに前記端壁の外面の少なくとも一部に重ねられ、前記第2フラップは、前記第2側壁の一端縁に折曲自在に連結されるとともに前記第1フラップの外面の少なくとも一部に重ねられ、前記第1連結板は、前記第1フラップと前記端壁の両者に折曲自在に連結されるとともに前記端壁の外面と前記第1フラップの内面の間に折り畳まれ、前記第2連結板は、前記第2フラップと前記端壁の両者に折曲自在に連結されるとともに前記端壁の外面と前記第2フラップの内面の間に折り畳まれ、前記第1フラップはその上縁からその下縁に向かって延びる第1切断線と、この第1切断線に沿って切り離し可能な第1切断版部とを有し、前記第2フラップはその上縁からその下縁に向かって延びる第2切断線と、この第2切断線に沿って切り離し可能な第2切断板部とを有し、前記第1切取板部と前記第2切取板部は互いに接着されて前記第1切断線と前記第2切断線との間に延在する切取タブを形成し、この切取タブは前記第1フラップおよび前記第2フラップを上下に縦断することを特徴とする。
【0013】
この請求項2に記載の発明によれば、切取タブを切断線に沿って切り離すという1つの動作のみによって、カートンの一端面の全面を開封することができる。
【0014】
また、第1フラップおよび第2フラップは、第1連結板および第2連結板を介して端壁に連設されており、前記第1フラップ、第2フラップ、第1連結板および第2連結板は、包装体の状態において開封されたとき前記第1側壁および第2側壁と同一面に位置するように展開されるので、前記第1フラップ、第2フラップ、第1連結板および第2連結板の内面により、被包装物の両端面を確実に案内することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のカートンに係る実施形態を図1から図3を参照して説明する。
【0016】
本実施形態においては、カートンの内部に被包装物として複数の缶を収納する場合について説明する。
【0017】
図1は、本実施形態に係るカートンの一実施形態を示すものであり、図2は、図1に示すカートンの内部に複数の缶を収納した包装体の斜視図である。図1に示すように、このカートン1のブランク2は、厚紙により全体としてほぼ長方形状に形成されている。なお、プラスチックその他の材料に形成することもできる。
【0018】
このブランク2は、その長手方向におけるほぼ中央部に長方形状の底壁4を有しており、この底壁4の幅寸法は、内部に収納される缶の長さ寸法に対応して形成され、この底壁4の長さ寸法は、複数の缶が並列して収納可能な長さ寸法に形成されている。また、この底壁4の両側縁には、長方形状の側壁5a,5bがそれぞれ折曲線6a,6bを介して連設されており、これら各側壁5a,5bの幅寸法は、2つの缶が並列して収納可能な寸法に形成され、これら各側壁5a,5bの長さ寸法は、前記底壁4の長さ寸法よりも僅かに長い長さ寸法に形成されている。さらに、前記各側壁5a,5bの一側縁には、長方形状の頂板7a,7bがそれぞれ折曲線8a,8bを介して連設されており、これら各頂板7a,7bはそれらの一側縁部分を接着したときにこれら一対の頂板7a,7bによって前記カートン1の頂壁50を構成するようになっている。また、これら頂板7a,7bの幅寸法および長さ寸法は、これら頂板7a,7bが頂壁50を構成するとき、この頂壁50の幅寸法および長さ寸法が前記底壁4の幅寸法および長さ寸法と同じ寸法となるように形成されている。そして、前記底壁4と、前記各側壁5a,5bと、前記頂壁50とにより筒状体を構成するようになっている。
【0019】
また、前記底壁4の一端縁には、前記側壁5a,5bの幅寸法W1 より僅かに短い長さ寸法L1 に形成された端壁13が折曲線14を介して連設されており、また前記底壁4の他端縁には、傾斜壁15が折曲線16を介して連設され、この傾斜壁15の他端縁には、部分端壁17が折曲線18を介して連設されている。
【0020】
また、前記各側壁5a,5bのうち前記底壁4において端壁13が連設されている側の一端縁には、フラップ20a,20bがそれぞれ折曲線21a,21bを介して連設されており、前記各フラップ20a,20bの底壁4側の一辺には、連結板22a,22bがそれぞれ折曲線23a,23bを介して連設されている。また、これら各連結板22a,22bの他辺は、前記端壁13の両側縁に折曲線24a,24bを介してそれぞれ連設されており、これにより前記端壁13の両側縁は、前記各側壁5a,5bの一端縁と前記各フラップ20a,20bおよび前記各連結板22a,22bを介して連結されている。また、前記各連結板22a,22bのうち前記折曲線6a,6bに接する角部には、前記ブランク2を組み立てるときに前記各連結板22a,22bおよびフラップ20a,20bを折曲しやすいようにそれぞれほぼ三角形状の開口25a、25bが形成されている。
【0021】
また、前記各フラップ20a,20bには、頂板7a,7b側の一縁であって各折曲線8a,8bに近接する位置(即ち図2におけるフラップ20aの上縁右端、および同図におけるフラップ20bの上縁左端)から前記端壁13側の一縁であって前記各折曲線23a,23bにおける前記折曲線6a,6bに接していない側の一端部(即ち図2におけるフラップ20aの湾曲した下縁と折曲線23aの交差点、および同図におけるフラップ20bの湾曲した下縁と折曲線23bの交差点)に向かって延びるように各々切断線27a,27bが形成されている。
【0022】
そして、前記フラップ20a,20bにおける前記各切断線27a,27bを介した突出側は、切断線27a,27bに沿って各々切り離し可能な切取板部26a,26bとされている。これら切取板部26a,26bにおける前記頂板7a,7b側の一辺(即ち、図2における切取板部26a,26bの上縁)は、前記各折曲線8a,8bと平行である。また、前記各切取板部26a,26bのうち前記各側壁5a,5bの一端縁からの突出寸法L2 は、端壁13の幅寸法W2 の半分の寸法よりも長くかつこの端壁13の幅寸法W2 より短い寸法に形成されている。さらに、前記各切取板部26a,26bにおける端壁13側の一縁(即ち図2における各切取板部26a,26bの下縁)は、前記端壁13側に凸に湾曲している。各切取板部26a,26bの自由端縁は、その切取板部26a,26bの上縁と下縁とを結んで直線的に延びている。そして、これら各切取板部26a,26bは、カートン1を作成するにあたり相互に接着されたとき切取タブ28を構成し、また前記各切取タブ28の彎曲した一端部分は、前記切取タブ28を切り取る際に把持される把持部29とされている。
【0023】
さらに、前記各側壁5a,5bの他端縁の折曲線31a,31bは、前記底壁4の他端縁に形成された折曲線16と前記傾斜端壁15の他端縁に形成された折曲線18との間に相当する位置に形成されている。また、これら各側壁5a,5bの他端縁には、前記折曲線31a,31bを介して端壁30a,30bがそれぞれ折曲線31a,31bを介して連設されており、これら端壁30a,30bのうち一方の端壁30bの幅寸法は、他方の端壁30aの幅寸法より短い寸法に形成されている。また、これら各端壁30a,30bのうち底壁4側の一辺には、これら各端壁30a,30bと前記部分端壁17とを互いに連結する連結板32a,32bがそれぞれ折曲線33a,33b,34a,34bを介して連設されている。さらに、これら各連結板32a,32bの前記底壁4側の角部には、前記各連結板32a,32bおよび端壁30a,30bを折曲しやすいようにそれぞれ開口35a,35bが形成されており、これら各開口35a,35bは、それらの一角部が前記底壁4の角部に至るように形成されている。
【0024】
また、前記各頂板7a,7bの一端縁には、それぞれ部分端壁38a,38bが折曲線39a,39bを介して連設されており、さらに前記各頂板7a,7bの他端縁には、それぞれ傾斜壁40a,40bが折曲線41a,41bを介して連設され、前記傾斜壁40a,40bの他端縁には、それぞれ部分端壁42a,42bが折曲線43a,43bを介して連設されている。そして、前記各部分端壁42a,42bの側壁5a,5b側の一端縁は、これら部分端壁42a,42bと前記各端壁30a,30bとを互いに連結する連結板44a,44bにそれぞれ折曲線45a,45b,46a,46bを介して連設されている。また、これら各連結板44a,44bのうち前記頂板7a,7b側の角部には、前記各連結板44a,44bおよび端壁30a,30bを折曲しやすいようにそれぞれ開口47a,47bが形成されており、これら各開口47a,47bは、それらの一角部が前記各頂板7a,7bの角部に至るように形成されている。
【0025】
そして、前記端壁30a,30bと、前記部分端壁17と、前記部分端壁42a,42bとにより前記筒状体の一方の開口のほぼ全面が閉塞されるとともに、前記端壁13と、前記各フラップ20a,20bと、前記切取タブ28とにより前記筒状体の他方の開口のほぼ全面が閉塞されるようになっているようになっている。
【0026】
次に、本発明の実施形態の作用について説明する。
【0027】
前述した図1のブランク2から、図2に示す本発明に係るカートン1の内部に複数の缶を収納する包装体49を形成する手順について説明する。
【0028】
まず、ブランク2の側壁5a,5bを、底壁4に対して直交するように各折曲線6a,6bに沿って折曲し、各頂板7a,7bを、前記底壁4に対向するように各折曲線8a,8bに沿って折曲する。そして、前記各頂板7a,7b、前記各傾斜壁40a,40b、各部分端壁42a,42b、および各部分端壁38a,38bのうち開放されている一側縁部分を相互に接着して頂壁50を作成し、これにより筒状体を形成する。さらに、前記部分端壁17,42a,42bを各傾斜壁15,40a,40bを介して前記底壁4または頂壁50と直交するように各折曲線16,18,41a,41b,43a,43bに沿って折曲する。この状態において、折曲線34a,34bおよび折曲線45a,45bは谷折りに折曲され、折曲線33a,33bおよび折曲線46a,46bは山折りに折曲される。そして、前記各連結板32a,32b,44a,44bを、その外面が前記各部分端壁17,42a,42bの外面に接するように折り畳みながら、前記各端壁30a,30bを前記各側壁5a,5bに対して直交するように折曲線31a,31bに沿って折曲する。
【0029】
その後、前記各端壁30a,30bのうち一方の端壁30bの一端部分の内面を他方の端壁30aの一端部分の外面および前記各部分端壁17,42a,42bに容易に剥がれないように強力に接着する。このとき、前記一方の端壁30bの幅寸法は、前記他方の端壁30aの幅寸法よりも長い寸法に形成されているので、前記一方の端壁30bは前記他方の端壁30aを被覆し、これによってカートン1の一端面を閉塞する。
【0030】
次に、前記一方の面が閉塞されたカートン1の内部に、開放されている開口部から横向きにした5つの缶を並列配置して2段にして収納する。
【0031】
続いて、各切取板部26a,26bのうち他方の切取板部26aの外面であって底壁4側の部分(図1にの点線で示す部分)に接着剤を塗布する。そして、前記接着して一体となった部分端壁38a,38bを、頂壁50に対して直交するように折曲線39a,39bに沿って折曲した後、前記端壁13を、底壁4に対して直交するように折曲線14に沿って折曲する。このとき、各折曲線24a,24bは谷折りとなり、各折曲線23a,23bは山折りとなり、前記各連結板22a,22bの内面は、前記各フラップ20a,20bの内面と重なり合う。次に、前記各フラップ20a,20bを前記側壁5a,5bに対して直交するように折曲線21a,21bに沿って折曲し、前記各切取板部26a,26bのうち一方の切取板20bの内面を他方の切取板20aの外面の一部に当接させる。この状態において、前記一方の切取板20bの内面と前記他方の切取板20aの外面とが容易に剥がれないように強力に接着されて、前記各切取板20a,20bにより切取タブ28が構成される。これにより、前記カートン1の他端面を閉塞し、カートン1の内部に10本の缶を内包してなる包装体49を完成させる。
【0032】
次に、本発明に係るカートン1の内部に複数の缶51を収納した包装体49を開封し、収納された缶51を被包装物保管庫としての自動販売機52に投入する手順について、図3を参照して説明する。
【0033】
まず、前記切取タブ28の把持部29を把持し、前記頂壁50の方向に力を加え、この力によって前記切取タブ28を各切断線27a,27bに沿って前記各フラップ20a,20bから切り離す。その後、前記各フラップ20a,20bを展開させた後、前記端壁13に対して開放する方向に力を加えて前記端壁13を前記底壁4に対して同一面となるように位置させながら、各連結板22a,22bを展開させて前記包装体49を開封する。このとき、前記包装体49の他端面は、その全面が開口される。また、前記各フラップ20a,20bと各連結板22a,22bとは連設され、かつ前記各フラップ20a,20bの一辺は各側壁5a,5bに連結されているとともに前記各連結板22a,22bの一辺は端壁13に連結されているので、前記各フラップ20a,20bおよび前記各連結板22a,22bは、前記各側壁5a,5bと同一面に位置する。
【0034】
続いて、この開封された包装体49の端壁13の先端部分を自動販売機52の缶投入口53に当接させながら、前記包装体49をその開口部が前記自動販売機52内の缶が保管される下方に向くように傾斜させる。そして、この包装体49に収納された缶51の両端面を前記各フラップ20a,20bおよび各連結板22a,22bの内面によって案内させながら、これら缶51を前記自動販売機52に投入する。
【0035】
本実施形態によれば、切取タブ28を前記切断線27a,27bに沿って各フラップ20a,20bから切り離すという1つの動作のみによって、前記包装体49の他端面の全面を開口させることができる。これとともに、各フラップ20a,20bは、各連結板22a,22bを介して端壁13に連設されており、前記各フラップ20a,20bおよび各連結板22a,22bは、包装体49が開封されて前記各フラップ20a,20bおよび各連結板22a,22bが展開したときに前記側壁5a,5bと同一面に位置するので、缶51の両端面を案内することができる。
【0036】
また、各切断板部26a,26bは容易に剥がれないように強力に接着されて切取タブ28を構成しているが、他方の切取板部26aは、端壁13には接着されていない。このため、切取タブ28を前記各切断線27a,27bに沿って切り離すのみで、接着剤によって強力に接着された部分を剥がすことなく包装体49を開封することができる。
【0037】
したがって、本カートン1は、切取タブ28を各フラップ20a,20bから切り離すという1つの動作によって容易かつ確実に前記カートン1の他端面の全面を開口させることができ、この全面が開口された他端面から一度に複数の缶51を通過させることができる。また、缶51を自動販売機52内に投入する際、各フラップ20a,20bおよび各連結板22a,22bの内面が缶51の両端面を案内するので、包装体49の外側に落下させることなく、包装体49から直接複数の缶を連続的に自動販売機52内に投入することができる。これにより、前記包装体49の内部から容易、迅速かつ確実に各缶51を自動販売機52に投入することができる。
【0038】
また、前記包装体49は、閉塞しているときは、確実に各缶51を包装体49の内部に保持することができるとともに、この包装体49を開封するときは、切取タブ28を各切断線27a,27bに沿って切断するのみで開封することができるので、接着剤によって強力に接着された部分を剥がす力を必要とせず、容易にこの包装体49を開封することができる。
【0039】
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々変更することが可能である。
【0040】
例えば、本実施形態においては、ブランク2が組み立てられたとき、各切取板部26a,26bはそれらの一部が重なるものであるが、これに限定されず、各切取板部26a,26bの全面が重なるものであってもよい。これにより、各切取板部26a,26bが相互に接着される面積が広がって、より強力に接着される結果、より確実に各缶51を包装体49の内部に保持することができる。
【0041】
また、各頂板7a,7bには何も形成されていないが、これに限定されず、例えば本発明に係るカートン1を運搬するときに利用する把持部を形成するものであってもよい。
【0042】
また、本実施形態においては、カートン1の内部に収納される被包装物を10本の缶51としているが、被包装物の種類や数量は、これに限定されるものではない。
【0043】
さらに、本実施形態においては、前記他方の切取板20aの内面と前記端壁13の外面とは接着されていないが、緩く接着されていてもよい。これにより、一層確実に前記カートン1の他端面を閉塞することができる。
【0044】
【発明の効果】
以上述べたように、請求項1に記載の発明に係るカートンによれば、切取タブを各フラップから切り離すという1つの動作によって容易かつ確実にカートンの他端面の全面を開口させることができ、この全面が開口された他端面から一度に複数の被包装物を通過させることができる。また、被包装物を被包装物保管庫内に投入する際、各フラップおよび各連結板の内面が被包装物の両端面を案内するので、カートンの外側に落下させることなく、カートンから直接複数の被包装物を連続的に被包装物保管庫内に投入することができる。これにより、カートンの内部から容易、迅速かつ確実に各被包装物を被包装物保管庫内に投入することができる。
【0045】
また、請求項2に記載の発明に係るカートンによれば、切取タブを第1フラップおよび第2フラップから切り離すという1つの動作によって容易かつ確実にカートンの他端面の全面を開口させることができ、この全面が開口された他端面から一度に複数の被包装物を通過させることができる。また、被包装物を被包装物保管庫内に投入する際、第1フラップ、第2フラップ、第1連結板および第2連結板の内面が被包装物の両端面を案内するので、カートンの外側に落下させることなく、カートンから直接複数の被包装物を連続的に被包装物保管庫内に投入することができる。これにより、カートンの内部から容易、迅速かつ確実に各被包装物を被包装物保管庫内に投入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカートンを構成するブランクの一実施形態を示す平面図
【図2】図1に示すブランクを組み立てて内部に被包装物を収納した包装体を示す斜視図
【図3】図2に示す包装体を開封し、被包装物を被包装物保管庫に移しかえる場合を示す概略斜面図
【符号の説明】
1 カートン
2 ブランク
4 底壁
5a,5b 側壁
7a,7b 頂板
10 破線
11 破線
13 端壁
14a,14b 折曲線
20a,20b フラップ
21a,21b 折曲線
22a,22b 連結板
23a,23b 折曲線
24a,24b 折曲線
26a,26b 切取板部
27a,27b 切断線
28 切取タブ
49 包装体
50 頂壁
51 缶
52 自動販売機

Claims (2)

  1. 底壁と、前記底壁の両側縁にそれぞれ連設され前記底壁に対して折曲される一対の側壁と、これら側壁の少なくとも一方の側縁に連設され前記側壁に対して折曲される頂壁とからなる筒状体を有し、内部に複数の被包装物を収納し得るカートンにおいて、
    前記底壁の少なくとも一端縁に前記底壁に対して折曲自在に連設された端壁と、
    前記各側壁の少なくとも前記端壁が連設されている側の端縁に前記各側壁に対して折曲自在に連設されたフラップと、
    前記端壁および前記各フラップに対して折曲自在に連設されて前記端壁と前記各フラップとを連結する連結板と、
    前記各フラップにおける前記各頂壁側の一縁からその前記端壁側の縁部に向けて伸びるように形成された切断線とを有し、
    前記各フラップのうち一方のフラップにおける前記切断線を介した突出側を第1切断板部とするとともに、他方のフラップにおける前記切断線を介した突出側を前記第1切断板部に少なくとも一部分が重なる第2切断板部とし、
    前記端壁の外面と前記第1切断板部の内面とを当接させ、前記第1切断板部の外面と前記第2切取板部の内面とを接着して切取タブを構成し、前記端壁と前記各フラップと前記切取タブとによって前記筒状体の一端面を閉塞したことを特徴とするカートン。
  2. 頂壁、底壁、第1側壁および第2側壁を連結してなる筒状体と、この筒状体の各端を少なくとも部分的に閉塞する端部閉塞手段とを有するカートンにおいて、前記端部閉塞手段のうち一方の端部閉塞手段または各端部閉塞手段が、端壁と、第1フラップと、第2フラップと、第1連結板と、第2連結板とを有し、
    前記端壁は、前記底壁の一端縁に折曲自在に連結されて前記頂壁に向かって延在し、
    前記第1フラップは、前記第1側壁の一端縁に折曲自在に連結されるとともに前記端壁の外面の少なくとも一部に重ねられ、
    前記第2フラップは、前記第2側壁の一端縁に折曲自在に連結されるとともに前記第1フラップの外面の少なくとも一部に重ねられ、
    前記第1連結板は、前記第1フラップと前記端壁の両者に折曲自在に連結されるとともに前記端壁の外面と前記第1フラップの内面の間に折り畳まれ、
    前記第2連結板は、前記第2フラップと前記端壁の両者に折曲自在に連結されるとともに前記端壁の外面と前記第2フラップの内面の間に折り畳まれ、
    前記第1フラップはその上縁からその下縁に向かって延びる第1切断線と、この第1切断線に沿って切り離し可能な第1切断版部とを有し、
    前記第2フラップはその上縁からその下縁に向かって延びる第2切断線と、この第2切断線に沿って切り離し可能な第2切断板部とを有し、
    前記第1切取板部と前記第2切取板部は互いに接着されて前記第1切断線と前記第2切断線との間に延在する切取タブを形成し、この切取タブは前記第1フラップおよび前記第2フラップを上下に縦断することを特徴とするカートン。
JP2002171517A 2002-06-12 2002-06-12 カートン Expired - Fee Related JP4064733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002171517A JP4064733B2 (ja) 2002-06-12 2002-06-12 カートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002171517A JP4064733B2 (ja) 2002-06-12 2002-06-12 カートン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004017970A true JP2004017970A (ja) 2004-01-22
JP4064733B2 JP4064733B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=31171359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002171517A Expired - Fee Related JP4064733B2 (ja) 2002-06-12 2002-06-12 カートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4064733B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7922437B1 (en) 2009-11-23 2011-04-12 Meadwestvaco Corporation Display system, dispensing device and package for use therein
US8302809B1 (en) 2011-05-11 2012-11-06 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with increased product-to-dispenser contact
US8308023B2 (en) 2011-02-23 2012-11-13 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with directional flexing container
US8322543B2 (en) 2010-07-23 2012-12-04 Meadwestvaco Corporation Product dispensing apparatus and system
US8448815B2 (en) 2009-11-23 2013-05-28 Meadwestvaco Corporation Product dispenser with low product indicator
US8550261B2 (en) 2011-09-09 2013-10-08 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with flexing container
US8628003B2 (en) 2010-09-25 2014-01-14 Meadwestvaco Corporation Product dispensing container, system and method with priming area
US8657126B1 (en) 2012-08-27 2014-02-25 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with dispenser door
US8668114B2 (en) 2011-05-02 2014-03-11 Meadwestvaco Corporation Dispensing system and package for use therewith
US8833601B2 (en) 2012-02-24 2014-09-16 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with staggered perforations
US8851302B2 (en) 2012-04-16 2014-10-07 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with container-product interaction
US8985346B2 (en) 2011-09-08 2015-03-24 Meadwestvaco Corporation Multi-deck product dispensing system with rear guide
US9090390B2 (en) 2010-09-27 2015-07-28 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system
US9096345B2 (en) 2013-08-22 2015-08-04 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with reinforced weakening features
US9174785B2 (en) 2011-02-23 2015-11-03 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with panel guide
US9320365B2 (en) 2012-08-31 2016-04-26 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with sound reducing features
US9359106B2 (en) 2011-07-18 2016-06-07 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with multiple dispensing decks

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8448815B2 (en) 2009-11-23 2013-05-28 Meadwestvaco Corporation Product dispenser with low product indicator
US9790013B2 (en) 2009-11-23 2017-10-17 Westrock Mwv, Llc Dispensing system and package for use therewith
US7922437B1 (en) 2009-11-23 2011-04-12 Meadwestvaco Corporation Display system, dispensing device and package for use therein
US8322543B2 (en) 2010-07-23 2012-12-04 Meadwestvaco Corporation Product dispensing apparatus and system
US8628003B2 (en) 2010-09-25 2014-01-14 Meadwestvaco Corporation Product dispensing container, system and method with priming area
US9102456B2 (en) 2010-09-25 2015-08-11 Meadwestvaco Corporation Product dispensing container, system and method with priming area
US9096361B2 (en) 2010-09-25 2015-08-04 Meadwestvaco Corporation Product dispensing container, system and method with priming area
US9090390B2 (en) 2010-09-27 2015-07-28 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system
US8308023B2 (en) 2011-02-23 2012-11-13 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with directional flexing container
US9174785B2 (en) 2011-02-23 2015-11-03 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with panel guide
US8668114B2 (en) 2011-05-02 2014-03-11 Meadwestvaco Corporation Dispensing system and package for use therewith
US8302809B1 (en) 2011-05-11 2012-11-06 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with increased product-to-dispenser contact
US9359106B2 (en) 2011-07-18 2016-06-07 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with multiple dispensing decks
US8985346B2 (en) 2011-09-08 2015-03-24 Meadwestvaco Corporation Multi-deck product dispensing system with rear guide
US8550261B2 (en) 2011-09-09 2013-10-08 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with flexing container
US8833601B2 (en) 2012-02-24 2014-09-16 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with staggered perforations
US8851302B2 (en) 2012-04-16 2014-10-07 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with container-product interaction
US8657126B1 (en) 2012-08-27 2014-02-25 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with dispenser door
US9320365B2 (en) 2012-08-31 2016-04-26 Westrock Mwv, Llc Product dispensing system with sound reducing features
US9096345B2 (en) 2013-08-22 2015-08-04 Meadwestvaco Corporation Product dispensing system with reinforced weakening features

Also Published As

Publication number Publication date
JP4064733B2 (ja) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7721889B2 (en) Beveled corner carton with interlocking separator pad
US6386369B2 (en) Shipper and display carton
JP3175003U (ja) ラップアラウンドキャリヤ及びブランク
JP5122977B2 (ja) パッケージ
JP2004017970A (ja) カートン
US4421229A (en) Double tray case
US9475606B2 (en) Carton and carton blank
US6676013B2 (en) Carton and carton blank
JP2006514904A (ja) カートン及びカートンブランク
JP2012500754A (ja) インサート付きカートン
US10730675B2 (en) Carton and carton blank
US20080110789A1 (en) Shipping and display container
US20130056527A1 (en) Folding-box insert, and folding box for a folding-box insert
EP1652781B1 (en) Carton and carton blank
PL203135B1 (pl) Opakowanie zawierające co najmniej dwa rozłączalne pudełka oraz półwyrób na opakowanie posiadający co najmniej dwa oddzielne pudełka
WO2018136290A1 (en) E-commerce package
CA2926847A1 (en) Separable carton and carton blank
JP2019517438A (ja) カートンおよびそのためのブランク
JP7403829B2 (ja) 細長物用梱包箱、梱包箱用段ボール
RU2762051C1 (ru) Тара, содержащая укупорочное средство с индикацией вскрытия
JP7334546B2 (ja) 包装箱
KR102044999B1 (ko) 캔 패키지
RU2758222C2 (ru) Закрывающий элемент и упаковочная система
GB2427605A (en) Transit and display container
TW202146302A (zh) 物品攜具、胚片及建構方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees