JP2004005236A - 自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手 - Google Patents

自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手 Download PDF

Info

Publication number
JP2004005236A
JP2004005236A JP2002160306A JP2002160306A JP2004005236A JP 2004005236 A JP2004005236 A JP 2004005236A JP 2002160306 A JP2002160306 A JP 2002160306A JP 2002160306 A JP2002160306 A JP 2002160306A JP 2004005236 A JP2004005236 A JP 2004005236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original design
vending machine
capsule
stamp
stamps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002160306A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Sakamoto
坂本 雅宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakamoto Co Ltd
Original Assignee
Sakamoto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakamoto Co Ltd filed Critical Sakamoto Co Ltd
Priority to JP2002160306A priority Critical patent/JP2004005236A/ja
Publication of JP2004005236A publication Critical patent/JP2004005236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

【目的】従来にないオリジナルなデザインを郵便切手の券面上に施した新たな郵便切手を発行し、それを専用の自動販売機による販売方式に適したカプセルに入れて販売する新規な商品について提案する。
【構成】1種類または複数種類のオリジナルデザインを印刷した所定券面金額の郵便切手2の1枚または複数枚をコイン式自動販売機3で用いる物品収容カプセル1に封入している自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
【選択図】      図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オリジナルなデザインを券面上に施した郵便切手を発行し、それを自動販売機による販売方式に適したカプセルに入れて販売する新規な商品について提案するものである。
【0002】
【従来の技術】
郵便切手は、従来から郵便事業を行う公的機関がその券面デザインや券面金額を選定し、所定の枚数を発行するものとして取扱われてきているが、美的にデザインが優れたものや発行枚数が少ない記念切手、印刷ミスが見過ごされて市場に出回ってしまった稀少切手などは、単に手紙に貼付けて郵便料金支払のために用いるのではなく、収集家のコレクションの対象とされている。
【0003】
また、郵便切手の販売方法は郵便局窓口での販売や特定の許可を得た店舗での販売、稀少性が少なく券面金額の低いものの少量販売については郵便局近傍などに設置された専用自動販売機による販売も行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、郵便事業に対する規制緩和が進展することで、郵便切手の発行も偽造などの不正行為に対する安全性が確保されるのであれば私企業や一般私人の要望に応じたオリジナルデザインを採用して所定枚数を発行するといったことが実現される可能性が生じてきている。
【0005】
このような私的要望に応えたオリジナルデザインの郵便切手は、個人の肖像写真などを利用した個人的記念切手としての需要もあるが(事実、諸外国ではこのような記念切手が適当な手数料を支払うことで発行可能となっている)、優れたオリジナルデザインを施して発行枚数を規制することで従来の切手よりも更にコレクション性の優れたものとして需要者に認知される可能性も存在している。
【0006】
しかしながら、現時点ではこのような私的要望に応えた郵便切手の発行は我が国では行われておらず、したがって、オリジナルデザインによるコレクション性に着目した販売方法の工夫なども何等提案されてはいない。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記したような従来技術における課題を解消することについて、実験と検討を繰り返し行い創案されたものであって、切手券面上に複数のオリジナルデザインを施したものを所定枚数発行することで適当な稀少性を生じさせ、しかも物品収容用カプセルに入れてコイン式自動販売機によって販売することで所望の切手を入手できるか否かに偶然性が左右するものとし、よりコレクション性を高めたオリジナルデザイン切手の販売を実現しようとするものであって、具体的には以下の如くである。
【0008】
(1)  1種類または複数種類のオリジナルデザインを印刷した所定券面金額の郵便切手の1枚または複数枚をコイン式自動販売機で用いる物品収容カプセルに封入していることを特徴とする自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
【0009】
(2) 複数種類の各オリジナルデザイン切手の印刷枚数に差を設けて稀少性を持たせることを特徴とする前記(1)項に記載の自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
【0010】
(3) 物品収容カプセル内にキャラクターフィギュアやキャラクターカード、小玩具などの物品を併せて封入していることを特徴とする前記(1)項または(2)項に記載の自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
【0011】
(4) 切手券面上にバーコードリーダーで読み取れるバーコード情報をも印刷していることを特徴とする前記(1)項〜(3)項の何れか1つに記載の自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
【0012】
【作用】
1種類または複数種類のオリジナルデザインを印刷した所定券面金額の郵便切手の1枚または複数枚をコイン式自動販売機で用いる物品収容カプセルに封入していることで、多種類の独自デザインを施した郵便切手を一定金額以上であって複数種類の券面金額のものとして物品収容カプセルに封入して自動販売機により販売し、購入者がどの種類の切手を入手できるかは偶然性に支配されるものとして販売することができる。
【0013】
複数種類の各オリジナルデザイン切手の印刷枚数に差を設けて稀少性を持たせることで、上記のように偶然性に左右される販売方式においてさらに希少性を有する切手の入手が困難なものとなり、したがって、購入者のコレクション性をより満たす販売方法が可能となる。
【0014】
物品収容カプセル内にキャラクターフィギュアやキャラクターカード、小玩具などの物品を併せて封入していることで、このようなコレクション性の高い物品と相俟って一層購入者の購買意欲を刺激するオリジナルデザイン切手の販売形態が採れるようになる。
【0015】
切手券面上にバーコードリーダーで読み取れるバーコード情報をも印刷していることで、例えば、ゲーム機やパソコンに備え付けられるバーコードリーダーを用いて特定のバーコード情報を読み取るものとして、各種ゲームなどに用いて多様な遊び方を実現するための材料として利用することが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
上記した本発明の具体的な実施形態の若干例を添付図面に示すところに従って説明すると以下の通りである。
【0017】
図1は、本発明の実施形態についてその関係を概念図的に示したものである。すなわち、本発明は、適当な大きさ・形状とされた物品収容カプセル1内にオリジナルなデザインを施した郵便切手2を収容して専用コイン式自動販売機3によって需要者に販売することを提案するものである。
【0018】
このカプセル1は、プラスチック樹脂などで形成されたもので2分割可能とすることなどで収容した各種の小物品を適宜に取出せるようにするもので、具体的には児童向きの小玩具などを入れて1コイン又は2コイン程度で販売する自動販売機(ガチャポンなどと通称されている)で採用されているカプセルと同様のものである。
【0019】
このような専用コイン式動販売機3は、通常は収容されているカプセル1を外部から観察できるようにされており、購入者はカプセル1の種類を確認しながら好みの小玩具等を入手できるように期待して購入するのであるが、望み通りのカプセル1を入手できるか否かは偶然性に左右され、この点から好みの小玩具等が入ったカプセル1を入手するまで繰返し購入したり、シリーズ物の小玩具をすべて入手するために購入を繰り返すといったように購入意欲を刺激される販売形態として実現されている。
【0020】
したがって、本発明においても購入者が外部からオリジナルデザイン郵便切手2の種類を確認できるように、カプセル1の少なくとも1部分を透明素材によって形成することが望ましいが、何が入手できるかをまったく確認できないようにカプセル1全体を不透明な素材で形成したり、専用コイン式自動販売機3自体を外部から収容したカプセル1が観察できないものとしても構わない。
【0021】
本発明におけるオリジナルデザインの郵便切手2は、これを発行する企業や個人がそのデザインの種類や券面金額、それぞれの発行枚数などを適宜に決定して必要な手続きを経て正式に郵便切手として発行することを想定している。
したがって、採用するオリジナルデザインとしてはアニメーション番組や漫画のキャラクターをシリーズ物などとして採用したり、その他にも従来は郵便切手の券面デザインとして採用されていなかったものを様々に採用することが可能となる。
【0022】
しかも、券面金額も適宜に決定できるので、例えば、同じオリジナルデザインであっても50円、80円、100円といった複数の券面金額の郵便切手2として発行させることができる。また、採用する複数のオリジナルデザインの種類に応じてその発行枚数を管理することもできるので、特定のオリジナルデザインに関しては入手が困難な稀少性を有するものとして発行することも可能である。
【0023】
本発明によるオリジナルデザイン郵便切手2をカプセル1に入れて専用自動販売機3によって、例えば、100円で販売する場合、郵便切手2の券面金額は50円または80円など100円以下の金額であっても構わない。オリジナルデザイン郵便切手2を発行するためにコストがかかっていることはもちろん、購入者は券面上のオリジナルデザイン自体に価値を認めて購入するものであるから、郵便切手2の券面金額が販売金額を下回っていても不都合はないものである。
【0024】
もちろん、この場合でも僅かな数で150円とか200円という券面金額のオリジナルデザイン郵便切手2を含ませるものとしてよく、このような購入金額より高い券面金額の郵便切手2を入手できる可能性の存在によって購入者の購買意欲を刺激するものとして構わない。特に採用しているオリジナルデザイン自体に稀少性を持たせていない場合には、高額の券面金額によって購入者が満足を得る可能性に期待を寄せる形態の販売が可能である。
【0025】
また、本発明では上記したように採用するオリジナルデザイン毎に発行する郵便切手2の枚数を適宜に管理することができるので、特定のオリジナルデザインの郵便切手2を他と比べて発行枚数の少ない稀少性のあるものとして実施することが可能である。したがって、このような手段によって購入者のコレクション性に訴える販売形態を採ることも本発明によって実現可能である。
【0026】
さらに、本発明では一般の企業や個人が所望デザインの郵便切手2を適宜に発行可能となることを前提としているが、この場合、発行された稀少性のあるオリジナルデザイン切手2の券面デザインをそのまま利用して第3者が別個に郵便切手2を発行する懸念がある。しかし、このようなことは著作権法違反として適切に阻止することが可能であると理解される。
【0027】
図2は、上記してきたような本発明の応用的な実施形態についてその幾つかを説明しているものである。
すなわち、カプセル1に収容されるのはオリジナルデザインの郵便切手2に限られる必要はなく、キャラクターフィギュア4やキャラクターカード5、小玩具6などと併せて収容するものとして何ら不都合はない。特に、採用しているオリジナルデザインがアニメーションキャラクターのシリーズ物などの場合には、併せて収容するキャラクターフィギュア4やキャラクターカード5も同じデザインや関連したデザインのものとしてセットにすれば購入者のコレクション性をより満足させるものとなし得るし、郵便切手2の券面金額が購入金額より低額であっても不満をまったく感じることがないものとすることができる。
【0028】
図3は、本発明のオリジナルデザイン郵便切手2にバーコード情報7も併せて印刷表示する場合の応用形態を表現したものである。
すなわち、オリジナルデザインとしてアニメーションキャラクターのシリーズ物などを採用する場合には、該アニメーションキャラクターを用いた家庭ゲーム機用ゲームが市販されている場合も有り得るところであり、該ゲームにおいてバーコードリーダーで読み取れるバーコード情報7を利用してゲーム自体の娯楽性を様々に高めるような工夫が行われ得るので、このような場合に対処しようとするものである。
【0029】
この場合にオリジナルデザイン郵便切手2の券面上に印刷されるバーコード情報7も複数種類のものを採用することが当然に可能であり、これらの中で多数採用するバーコード情報7と少数しか採用しないバーコード情報7というように適宜な管理を行うことも可能である。このようにすることで、ゲーム条件に合わせて価値の高い稀少なバーコード情報7とそれ以外のものというような分け方をすることができ、ゲームに対する娯楽性を高める要素として利用することが可能となる。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したような本発明によるならば、オリジナルなデザインを施した郵便切手を発行し、これを専用の自動販売機で販売する形態のものとして実施することで、需要者のコレクション性などを刺激して購入意欲を高めると共に市販ゲームなどと関連しその娯楽性向上に役立つ商品としても展開できるものであって、市場に新たな需要を喚起するものであり、工業的にその価値が高い発明であると理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を概念的に説明する図面である。
【図2】本発明の応用的実施形態の若干例を示す図面である。
【図3】本発明による更に別の実施形態を示す図面である。
【符号の説明】
1 物品収容カプセル
2 オリジナルデザイン郵便切手
3 専用コイン式自動販売機
4 キャラクターフィギュア
5 キャラクターカード
6 小玩具
7 バーコード情報

Claims (4)

  1. 1種類または複数種類のオリジナルデザインを印刷した所定券面金額の郵便切手の1枚または複数枚をコイン式自動販売機で用いる物品収容カプセルに封入していることを特徴とする自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
  2. 複数種類の各オリジナルデザイン切手の印刷枚数に差を設けて稀少性を持たせることを特徴とする請求項1に記載の自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
  3. 物品収容カプセル内にキャラクターフィギュアやキャラクターカード、小玩具などの物品を併せて封入していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
  4. 切手券面上にバーコードリーダーで読み取れるバーコード情報をも印刷していることを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1つに記載の自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手。
JP2002160306A 2002-05-31 2002-05-31 自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手 Pending JP2004005236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160306A JP2004005236A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160306A JP2004005236A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004005236A true JP2004005236A (ja) 2004-01-08

Family

ID=30429762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002160306A Pending JP2004005236A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004005236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240797A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Kowa Kikaku:Kk 広告宣伝システム
KR20220168890A (ko) * 2021-06-17 2022-12-26 경일대학교산학협력단 운동 방법을 설명하는 출력물이 수납된 캡슐 및 이의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240797A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Kowa Kikaku:Kk 広告宣伝システム
KR20220168890A (ko) * 2021-06-17 2022-12-26 경일대학교산학협력단 운동 방법을 설명하는 출력물이 수납된 캡슐 및 이의 제조방법
KR102599126B1 (ko) 2021-06-17 2023-11-07 경일대학교산학협력단 운동 방법을 설명하는 출력물이 수납된 캡슐 및 이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9875613B2 (en) Methods and system for providing outcomes
US5442567A (en) Apparatus and method for electronically dispensing personalized greeting cards and gifts
US7918391B2 (en) Transaction product with hinged puzzle segments
Gleick Dead as a Dollar
RU2311682C1 (ru) Воздействие на скорость реализации товаров с использованием способа и системы предоставления поощрений
WO2008052158A2 (en) Non-cash media card
US10210715B2 (en) Lottery transaction mechanisms
WO2001054081A2 (en) Anonymous credit card
JP2007202692A (ja) 預託景品交換システム
JPH03500705A (ja) 包括的取引口座システム
JP2004005236A (ja) 自動販売機で販売するカプセルに入ったオリジナルデザイン切手
US20160217644A1 (en) Lottery transaction mechainsm
KR200414022Y1 (ko) 복권을 연계한 경품권과 할인권이 조합된 쿠폰
JP2004021977A (ja) 景品交換用カード及びこれに対する偽造防止方法
JP4648609B2 (ja) オリジナルデザイン切手の販売用包装部材
KR101082053B1 (ko) 메모리카드 우표
TWI312140B (en) Electronic data collector device with electronic cash register functionalities
CA2149184C (en) Apparatus and method for electronically dispensing personalized greeting cards and gifts
US1268476A (en) Means of exchange.
RU2198712C1 (ru) Устройство для игры
JPH10249051A (ja) 遊戯用景品カード
JPH05151431A (ja) プリペイドカード券売機
CA2635176A1 (en) Reusable lottery card
BE705727A (ja)
JP2007048043A (ja) 販売方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Effective date: 20060217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20070803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A977 Report on retrieval

Effective date: 20071113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20071203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A521 Written amendment

Effective date: 20080130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317