JP2004004246A - 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004004246A
JP2004004246A JP2002159038A JP2002159038A JP2004004246A JP 2004004246 A JP2004004246 A JP 2004004246A JP 2002159038 A JP2002159038 A JP 2002159038A JP 2002159038 A JP2002159038 A JP 2002159038A JP 2004004246 A JP2004004246 A JP 2004004246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
roller
developing
carrier
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002159038A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hosokawa
細川 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002159038A priority Critical patent/JP2004004246A/ja
Publication of JP2004004246A publication Critical patent/JP2004004246A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】一成分現像装置において、現像剤担持体と、現像剤担持体に現像剤を供給する供給部材と、現像剤規制部材と、現像剤搬送部材とに囲まれた場所に一成分現像剤が停滞することを抑制し、地肌汚れや現像剤担持体フィルミングの発生を防止する。
【解決手段】供給ローラ12が現像ローラ11の中心よりも上方に配置され現像ローラと順方向に回動するものであり、ドクタローラ14が供給ローラよりも下方に配置され現像ローラと逆方向に回転するものであり、アジテータ17cが供給ローラとドクタローラとの間に現像剤を搬送するよう配置されたものであり、現像ローラ、供給ローラ、ドクタローラ、アジテータに囲まれた場所に一成分現像剤を攪拌する現像剤攪拌部材としての揺動部材20を設けた。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置に用いられる現像装置ならびにこれを採用するプロセスカートリッジ及び画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、キャリアを含まない一成分現像剤(以下、トナーという)を用いた一成分現像装置が広く用いられている。この一成分現像装置を複数個用いて、カラー画像を形成するカラー画像形成装置の一例を図1に示す。このカラー画像形成装置では、小型化のため、像担持体としての感光体ベルト1を縦長に配置し、複数の一成分現像装置が感光体ベルト1に対向するよう縦積みに配置する。このカラー画像形成装置に用いられる一成分現像装置の一例を図2に示す。この現像装置5では、現像剤担持体としての現像ローラ11は感光体ベルト1との対向部において下方から上方に回転し、トナー収容部18c側では上方から下方に回転する。また、現像ローラ11にトナーを供給する供給部材としての供給ローラ12を現像ローラ11の中心より上方に配置し、現像ローラ11上のトナーの層厚を規制する現像剤規制部材としてのドクタローラ14を供給ローラ12の下方に配置する。そして、現像容器10内に収容されたトナーを供給ローラ12近傍に搬送するための現像剤搬送部材としてのアジテータ17cを、現像装置5の縦方向の小型化のために供給ローラ14とドクタローラ14との間に配置している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
図2の現像装置では、通常の一成分現像装置で多く見られるように、供給ローラ12を現像ローラ11に対し逆方向(カウンタ方向)に回転させると、供給ローラ12と現像ローラ11表面のトナーが掻き上げられる。このトナーが供給ローラ12と現像ローラ11との接触部の上方に一定以上溜まると、現像ローラ11の入り口シール15にトナーの圧がかかり現像ローラ11と入口シール15と間に隙間を生じる。この隙間よりトナーが現像装置5外へ噴き出すという問題を生じた。そこで、供給ローラ14を現像ローラ11に対し順方向(図2中の矢印時計方向)に回転させ、現像ローラ11表面の過剰なトナーを供給ローラ12と現像ローラ11との接触部の下方に掻き落とすようにする。
【0004】
一方、供給ローラ12と現像ローラ11の接触部の下方には現像ローラ11上のトナーの層厚を規制するよう現像ローラ11に対して逆方向(図2中の矢印反時計方向)に回転するドクタローラ14が配置されている。ここで、現像ローラ11上に担持され、ドクタローラ14で規制されたトナーは、ドクタローラ14の上方に掻き上げられる。そこで、上記供給ローラ12により現像ローラ11表面から掻き落とされたトナーと、ドクタローラ14で規制されたトナーは、供給ローラ12とドクタローラ14との間のスペースに溜まるようになる。
【0005】
さらに、アジテータ17cは図2中矢印反時計方向に回転し、現像容器10内に収容された新しいトナーを供給ローラ12とドクタローラ14との間の、供給ローラ12近傍へ搬送する。このため、供給ローラ12とドクタローラ14との間に溜まったトナーは、アジテータ17cに搬送されてきたトナーの動きによりアジテータ17側に戻り難くなり、その一部が停滞するようになる。現像容器10内から搬送される新しいトナーと混合されない、この停滞したトナーが現像ローラ11に担持されて現像領域まで搬送されると、現像時に地肌汚れを引き起こす虞がある。また、トナーが長期間停滞すると、トナー劣化が進み、現像ローラ11のフィルミングを引き起こしやすい状態となるという問題がある。
【0006】
本発明は、上記背景に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、現像剤担持体と、現像剤担持体に一成分現像剤を供給する供給部材と、供給部材近傍へ一成分現像剤を搬送する現像剤搬送部材と、現像剤担持体上の一成分現像剤の層厚を規制する現像剤規制部材とを備えた現像装置ならびにこれを採用するプロセスカートリッジ及び画像形成装置において、現像剤担持体、供給部材、現像剤規制部材及び現像剤搬送部材に囲まれた場所に一成分現像剤が停滞することを抑制し、該停滞した一成分現像剤に起因する地肌汚れや現像剤担持体フィルミングの発生を防止することのできる現像装置ならびにこれを採用するプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、一成分現像剤を担持して搬送する現像剤担持体と、該現像剤担持体に一成分現像剤を供給する供給部材と、該供給部材近傍へ一成分現像剤を搬送する現像剤搬送部材と、該現像剤担持体上の一成分現像剤の層厚を規制する現像剤規制部材とを備えた現像装置において、上記供給部材が、上記現像剤担持体の中心よりも上方に配置され該現像剤担持体と接触しながら順方向に回動する回転部材であり、上記現像剤規制部材が、該供給部材よりも下方に配置され該現像剤担持体との対向部において該現像剤担持体と逆方向に回転する回転部材であり、上記現像剤搬送部材が、該供給部材と該現像剤規制部材との間に上記一成分現像剤を搬送するよう配置されたものであり、かつ、該現像剤担持体、該供給部材、該現像剤規制部材及び該現像剤搬送部材に囲まれた場所に該一成分現像剤を攪拌する現像剤攪拌部材を設けたことを特徴とするものである。
請求項2の発明は、請求項1の現像装置において、上記現像剤攪拌部材が揺動部材であることを特徴とするものである。
請求項3の発明は、請求項1の現像装置において、上記現像剤攪拌部材が回転部材であることを特徴とするものである。
請求項4の発明は、像担持体と、該像担持体を帯電する帯電装置と、該像担持体上に形成された静電潜像を現像する現像装置とを備えたプロセスカートリッジにおいて、上記現像装置としてとして請求項1、2または3の現像装置を用いたことを特徴とするものである。
請求項5の発明は、像担持体と、該像担持体に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該像担持体上の潜像を現像する現像装置とを備えた画像形成装置において、上記現像装置として請求項1、2または3の現像装置を用いたことを特徴とするものである。
これらの発明においては、現像剤担持体、供給部材、現像剤規制部材及び現像剤搬送部材に囲まれた場所に一成分現像剤を攪拌する現像剤攪拌部材を設け、該場所の一成分現像剤を攪拌し、停滞するのを防止する。よって、停滞したトナーに起因する地肌汚れや現像剤担持体フィルミングの発生を防止することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を4個の現像装置を備えた画像形成装置としてのカラーレーザープリンタ(以下、「プリンタ」という。)に適用した一実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係るプリンタの概略構成を示す正面図である。このプリンタは、複数の支持ローラに掛け回された潜像担持体としての感光体ベルト1を備えている。感光体ベルト1は図中の矢印Aで示した時計方向に回転駆動され、その周りには、帯電装置3、光書き込みユニット4、4個の現像装置5Bk,5C,5M,5Yが配設されている。また中間転写体としての中間転写ベルト6、クリーニング装置7なども配置されている。感光体ベルト1の表面には有機感光層が形成されている。
【0009】
本プリンタで画像形成動作(プリント動作)を実行するときは、帯電装置3に高電圧が印加され感光体ベルト1が一様に帯電される。そして、カラー画像情報たとえば外部のコンピュータから送られてきたカラー画像信号が、図示しない画像信号処理部で光書き込み信号に変換されて光書き込みユニット4に送られる。光書き込みユニット4では、上記光書き込み信号に基づいて図示しない光源としてのレーザが制御される。これにより、Black(Bk)、Cyan(C)、Magenta(M)、Yellow(Y)の画像信号に対応した光書き込みが行われる。このレーザからの光が、ポリンゴンミラー8、f/θレンズ9及び反射ミラー10を介して感光体ベルト1に照射され、感光体ベルト1上に静電潜像が形成される。
【0010】
上記感光体ベルト1上の静電潜像は、該潜像とは逆極性の電荷にて帯電された各色トナーをそれぞれ有する各現像装置5Bk、5C、5M、5Yによって各色ごとに現像される。これにより、感光体ベルト1上には、各色ごとにトナー像が形成される。
【0011】
感光体ベルト1と中間転写ベルト6との接触部においては、中間転写ベルト6にトナーと逆極性の電荷を印加することにより、感光体ベルト1上のトナー像が中間転写ベルト6上に転写される。このトナー像の形成及び転写動作を4回くり返すことにより、中間転写ベルト6上に4色重ねのカラートナー像が形成される。この中間転写ベルト6上のカラートナー像は、給紙カセット40又は手差しトレイ41から搬送ローラ対42によって送られてきた記録材としての転写紙に、二次転写部材としての紙転写ローラ43によって転写される。カラートナー像が転写された転写紙は、定着ローラ対44からなる定着部に搬送され、該トナー像が溶融定着される。
【0012】
次に、本実施形態に係る各現像装置5について図3を用いて説明する。この図3は黒現像装置50Bkを例すものであるが、他の現像装置も同一の構造になっている。本実施形態に係る現像装置は、非磁性一成分トナー(以下、トナーという)を用いた一成分現像方式の現像装置である。各現像装置は、それぞれ感光体ベルト1に向けた開口を有する現像容器10、現像剤担持体としての現像ローラ11、この現像ローラ11上にトナーの供給を行う現像剤供給部材としての供給ローラ12を有している。現像容器10内のトナー収容部18a、18b、18cに収容されているトナーを供給ローラ12近傍へ送り出す現像剤搬送部材としてのアジテータ17a、17b、17c、現像剤規制部材としてのドクタローラ14なども有している。
【0013】
上記現像ローラ11は、現像容器10の開口から一部が露出して所定の線速で矢印反時計方向に回転可能に設置され、トナーをローラ面に担持して感光体ベルト1との当接部である現像位置に搬送し、感光体ベルト1上の潜像を現像する。本実施形態においては、現像ローラ12として金属ローラを用いている。上記供給ローラ12は、現像ローラ11の中心よりも上方で、現像ローラ11に所定の圧力で当接され、矢印時計方向に回転可能に設置されており、その表面部は、発泡ポリウレタンで構成されている。各アジテータ17は、矢印反時計方向に回転可能に設置されており、この回転によりトナーを、供給ローラ14とドクタローラ14との間の供給ローラ12側へ送り出す。各アジテータの材質としては、例えばポリプロピレン等の柔らかく弾性を有するものを用いることができ、その弾性を利用して現像容器10の内壁と密着させた状態で回転し、確実にトナーを搬送する。
【0014】
そして、上記ドクタローラ14は、供給ローラ14よりも下方に配置され、現像ローラ11との対向部において現像ローラ11と逆方向の矢印時計方向に回転する。そして、現像ローラ11上のトナーを所定の層厚に規制するともに、トナーに対して摺接することによりトナーを摩擦帯電する。現像ローラ11上で帯電されたトナーは、感光体ベルト1上の静電潜像を現像する。本実施形態においては、ドクタローラ14の表面部の材質として、樹脂コーティングを施したウレタンゴムを用いている。また、ドクタローラ14には規制ローラクリーニングブレード16が当接されており、現像ローラ11との当接部を通過したドクタローラ14の表面がクリーニングされるようになっている。
【0015】
また、図示の例では、湿度等の環境変動による上記現像ローラ11及び上記ドクタローラ14の外径の変化を吸収するため付勢手段としてスプリング19を設け、ドクタローラ14を現像ローラ11に対して加圧している。
【0016】
また、現像ローラ11と現像容器10との隙間からトナーが漏れ出すのを防止するために、現像容器内面には現像ローラ11表面に先端が当接するように延在した入口シール部材としての入口シール15が設けられている。
【0017】
さらに、本実施形態のプリンタにおいては、現像ローラ11、供給ローラ12、ドクタローラ14及びアジテータ17cで囲まれた場所に、トナーを攪拌する現像剤攪拌部材としての揺動部材20を設けた。図3は、揺動部材20が現像ローラ11側にある状態を示し、図4は揺動部材20がアジテータ17c側にある状態を示す。揺動部材20は揺動部材ブラケット21に保持され、揺動部材ブラケット21は供給ローラ12の芯金に揺動可能に取り付けられている。図3に示すように、揺動部材ブラケット21の凸部22が板バネ23に付勢されており、現像容器10の凸部25に当接することにより、現像ローラ11側にある時の位置が決められる。次に図4に示すように、アジテータ17cに取り付けられた加圧板24が、アジテータ17cの回転に伴って揺動部材ブラケット21を板バネ23の付勢力に逆らって押し上げる。揺動部材ブラケット21が押し上げられることにより、保持されている揺動部材20がアジテータ17c側に移動する。その後、揺動部材ブラケット21が加圧板24から開放されると板バネ23の付勢力により、揺動部材20が現像ローラ11側に戻される。このように揺動部材20が現像ローラ11、供給ローラ12、ドクタローラ14及びアジテータ17cで囲まれた場所において、現像ローラ11側からアジテータ17c側に繰り返し動作することで、該場所のトナーを攪拌し、停滞を防止する。
【0018】
また、図5に示すように、トナーを攪拌する現像剤攪拌部材として回転部材30を設けてもよい。この回転部材30は、図示しない現像装置5内のギアトレインにより連結され、図中の矢印の様に時計回りに回転し、トナーを攪拌する。これにより、現像ローラ11、供給ローラ12、ドクタローラ14及びアジテータ17cで囲まれた場所のトナーを攪拌し、停滞を防止する。
【0019】
このような各現像装置5の側端部(図中左側)には、それぞれ独立して回転可能なカム50が当接している。このカム50の回転で、非現像時には上記感光体ベルト1から離間し、現像に先立って現像ローラ11が感光体ベルト1と接触する現像位置まで移動するような接離動作を行うように構成されている。そして、感光体ベルト1上の静電潜像を現像するときは、対応する現像装置が感光体ベルト1に接触する現像位置まで移動する。たとえば、Bkの静電潜像が感光体ベルト1に形成されたとき、現像装置5Bkの後部に位置しているカム50Bkが図示しない駆動制御部で180度回転駆動され、現像装置5Bkが感光体ベルト1側に押し出される。これにより、現像ローラ11Bkが感光体ベルト1に接触する現像位置まで移動する。他の色の現像装置5C,5M,5Yで現像するときは、それぞれ対応するカム50C,50M,50Yが回転駆動される。
【0020】
また、図6に示すように、感光体ベルト1と、帯電装置3と、各色の現像装置5Bk,5C,5M,5Yと、クリーニング装置7とを一体化して、プリンタ本体に対して脱着交換可能なプロセスカートリッジ60としてもよい。
【0021】
以上、本実施形態によれば、現像ローラ11、供給ローラ12、ドクタローラ14及びアジテータ17cに囲まれた場所にトナーが停滞することを抑制する。そして、この停滞したトナーに起因する地肌汚れや現像ローラフィルミングの発生を防止することができる。
また、現像剤攪拌部材として揺動部材20を用いる。これにより、効率よく確実に現像ローラ11、供給ローラ12、ドクタローラ14及びアジテータ17cに囲まれた場所のトナーを攪拌することができる。
また、現像剤攪拌部材として回転部材30を用いる。これにより、容易で効率よく、かつ低コストに現像ローラ11、供給ローラ12、ドクタローラ14及びアジテータ17cに囲まれた場所のトナーを攪拌することができる。
また、感光体ベルト1と、帯電装置3と、各色の現像装置5Bk,5C,5M,5Yと、クリーニング装置7とを一体化して、プリンタ本体に対して脱着交換可能なプロセスカートリッジ60としてもよい。
【0022】
【発明の効果】
請求項1乃至5の発明によれば、現像剤担持体と、現像剤担持体に一成分現像剤を供給する供給部材と、供給部材近傍へ一成分現像剤を搬送する現像剤搬送部材と、現像剤担持体上の一成分現像剤の層厚を規制する現像剤規制部材とを備えた現像装置ならびにこれを採用するプロセスカートリッジ及び画像形成装置において、現像剤担持体、供給部材、現像剤規制部材及び現像剤搬送部材に囲まれた場所に一成分現像剤が停滞することを抑制し、該停滞した一成分現像剤に起因する地肌汚れや現像剤担持体フィルミングの発生を防止することができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態におけるプリンタの概略構成を示す正面図。
【図2】従来の現像装置の概略構成図。
【図3】実施形態における現像装置の概略構成図。
【図4】実施形態における現像装置の概略構成図。
【図5】変形例の現像装置の概略構成図。
【図6】実施形態におけるプロセスカートリッジを示す説明図。
【符号の説明】
1   感光体ベルト
3   帯電装置
4   光書き込みユニット
5   現像装置
6   中間転写ベルト
7   クリーニング装置
10  現像容器
11  現像ローラ
12  供給ローラ
13  トナー規制ブレード
14  規制ローラ
14a 回転軸
16  規制ローラクリーニングブレード
17  アジテータ
18  トナー収容部
19  スプリング
20  揺動部材
21  揺動部材ブラケット
22  凸部
23  板バネ
24  加圧板
25  現像容器の凸部
30  回転部材
40  給紙カセット
41  手差しトレイ
42  搬送ローラ対
43  紙転写ローラ
44  定着ローラ
50  カム
60  プロセスカートリッジ

Claims (5)

  1. 一成分現像剤を担持して搬送する現像剤担持体と、該現像剤担持体に一成分現像剤を供給する供給部材と、該供給部材近傍へ一成分現像剤を搬送する現像剤搬送部材と、該現像剤担持体上の一成分現像剤の層厚を規制する現像剤規制部材とを備えた現像装置において、
    上記供給部材が、上記現像剤担持体の中心よりも上方に配置され該現像剤担持体と接触しながら順方向に回動する回転部材であり、上記現像剤規制部材が、該供給部材よりも下方に配置され該現像剤担持体との対向部において該現像剤担持体と逆方向に回転する回転部材であり、上記現像剤搬送部材が、該供給部材と該現像剤規制部材との間に上記一成分現像剤を搬送するよう配置されたものであり、かつ、該現像剤担持体、該供給部材、該現像剤規制部材及び該現像剤搬送部材に囲まれた場所に該一成分現像剤を攪拌する現像剤攪拌部材を設けたことを特徴とする現像装置。
  2. 請求項1の現像装置において、上記現像剤攪拌部材が揺動部材であることを特徴とする現像装置。
  3. 請求項1の現像装置において、上記現像剤攪拌部材が回転部材であることを特徴とする現像装置。
  4. 像担持体と、該像担持体を帯電する帯電装置と、該像担持体上に形成された静電潜像を現像する現像装置とを備えたプロセスカートリッジにおいて、上記現像装置として請求項1、2または3の現像装置を用いたことを特徴とするプロセスカートリッジ。
  5. 像担持体と、該像担持体に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該像担持体上の潜像を現像する現像装置とを備えた画像形成装置において、上記現像装置として請求項1、2または3の現像装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。
JP2002159038A 2002-05-31 2002-05-31 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Withdrawn JP2004004246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002159038A JP2004004246A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002159038A JP2004004246A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004004246A true JP2004004246A (ja) 2004-01-08

Family

ID=30428975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002159038A Withdrawn JP2004004246A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004004246A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126639A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Ricoh Co Ltd 一成分現像剤を用いる現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
CN103376711A (zh) * 2012-04-26 2013-10-30 佳能株式会社 显影装置、处理盒和成像设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126639A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Ricoh Co Ltd 一成分現像剤を用いる現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4610995B2 (ja) * 2004-10-29 2011-01-12 株式会社リコー 一成分現像剤を用いる現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
CN103376711A (zh) * 2012-04-26 2013-10-30 佳能株式会社 显影装置、处理盒和成像设备
US20130287450A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, process cartridge, and image forming apparatus
US9568855B2 (en) * 2012-04-26 2017-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, process cartridge, and image forming apparatus for forming an image on a recording medium using an electrophotographic method
US20170108822A1 (en) * 2012-04-26 2017-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Developing device process cartridge and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1998231A1 (en) Developing device and image forming apparatus including the same
US8503915B2 (en) Toner cartridge comprising internal valve with flexible sheet member and image forming apparatus including the same
US20090226220A1 (en) Development apparatus and image forming apparatus including the same
JP4244217B2 (ja) 現像装置、トナーカートリッジ、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4081367B2 (ja) 現像装置
JP2004004246A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2008176015A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2006308639A (ja) 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP7353885B2 (ja) 現像装置、カートリッジ、画像形成装置
JP3912005B2 (ja) 現像装置
JP3170500B2 (ja) カラー画像記録装置
JP2014010340A (ja) バイアス制御装置、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2733370B2 (ja) 電子写真装置
JP3170501B1 (ja) カラー画像記録装置
JPH1020640A (ja) 現像装置
JP5534415B2 (ja) 現像装置、この現像装置を具備したプロセスカートリッジ、及びこの現像装置又はプロセスカートリッジを備えた画像形成装置
JP3146097B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3146213B2 (ja) カラー画像記録装置
JP2002365908A (ja) 画像形成装置
JP2006162837A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4610995B2 (ja) 一成分現像剤を用いる現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3846190B2 (ja) 現像装置
JP2006126258A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP4794772B2 (ja) 画像形成装置
JP3000647B2 (ja) 電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802