JP2003535815A - 血液及び血液成分を処理するために方法及び装置 - Google Patents

血液及び血液成分を処理するために方法及び装置

Info

Publication number
JP2003535815A
JP2003535815A JP2001532782A JP2001532782A JP2003535815A JP 2003535815 A JP2003535815 A JP 2003535815A JP 2001532782 A JP2001532782 A JP 2001532782A JP 2001532782 A JP2001532782 A JP 2001532782A JP 2003535815 A JP2003535815 A JP 2003535815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
blood
bags
solution
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001532782A
Other languages
English (en)
Inventor
ホーグバーグ ニクラス
ハルグレン エマニュエル
ピールステッド ペイター
Original Assignee
ガンブロ、 インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガンブロ、 インコーポレイテッド filed Critical ガンブロ、 インコーポレイテッド
Publication of JP2003535815A publication Critical patent/JP2003535815A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3692Washing or rinsing blood or blood constituents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • A61M1/3696Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/405Methods of mixing liquids with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/20Mixing the contents of independent containers, e.g. test tubes
    • B01F31/23Mixing the contents of independent containers, e.g. test tubes by pivoting the containers about an axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2202Mixing compositions or mixers in the medical or veterinary field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/48Mixing liquids with liquids; Emulsifying characterised by the nature of the liquids
    • B01F23/483Mixing liquids with liquids; Emulsifying characterised by the nature of the liquids using water for diluting a liquid ingredient, obtaining a predetermined concentration or making an aqueous solution of a concentrate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は医療上必要性のある副成分を抽出するための、後に続く処理に作用させる前に、血液の凝集物の産物を処理するための方法及び装置に関する。本発明が主に関する、前処理は、後に続く遠心処理への全体的な産物の適合のための、粘性のある流動性の凝集物の産物の希釈溶液への機械的な力による溶解を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は血液の目的とする成分(または、サブコンポーネント)を抽出するた
めの処理の作用の前に、血液凝集物(または、血液濃縮物)を前処理(または、
事前処理)するための方法及び装置に関する。本発明が主に関係する、血液凝集
物の前処理は希釈溶液中での、血液凝集物の溶解(または、分解)、及び、血液
凝集物が入れられる容器またはバッグの洗浄(または、フラッシング)または希
釈を含む。これらの処理は、その後に続く遠心処理の形式の処理及び、血液凝集
物を血小板プラズマ(または、血小板血漿)と廃棄物とに分配する処理を可能に
する(または、容易にする)。
【0002】 本発明は主に、献血センターにおいて「バフィーコート(または、軟膜)」と
呼ばれる血液凝集物(または、血液濃縮物)の前処理に関するものであり、それ
は血液全体からの赤血球及び血漿(または、プラズマ)から得られ、目下のとこ
ろ、医療上価値のある血小板血漿(または、血小板プラズマ)を抽出するために
利用されている。この段階で、バフィーコートは粘性の高い液体であり、それが
回復された(または、洗浄された)遠心処理(器)に入れられる前に、適当な希
釈溶液で溶解されなければならない。一般的に使用されている、標準的な希釈溶
液の例は、一般にT-Solと呼ばれているものである。通常の場合、バフィーコー
トは事前の、血液全体の赤血球及び血漿の抽出からの、凝集物(または、濃縮物
)の形状で採取可能である。
【0003】 バフィーコートの各凝集バッチ(または、凝集の一塊)は大抵の場合、非常に
小さく、通常の希釈溶液中への溶解の後に、個々の遠心処理を価値あるものにす
るためには少なすぎる。各バフィーコート凝集物(または、濃縮物)は、始めに
、それ自体の血液処理バッグに採取されるので、特定の数の血液処理バッグの各
々に、決められた量の希釈溶液が手作業により加えられ、適当な混合状態が達成
されるまで手作業により撹拌され、その後に、遠心処理を行うための大きめなバ
ッグに一緒に入れるために、それらのバッグが空にされる。この処理のための手
作業や、必要な時間を除いても、長い時間、血液バッグを撹拌しなければならな
い人は首や肩に痛みを伴う可能性がある。
【0004】 血液処理のこの段階の処理を自動化するために、本発明により、好まれるもの
として、後に続く遠心処理のためのリング状のバッグを含むバッグの組の使用、
及び、バフィーコートが希釈溶液に加えられ、溶解される、本発明に特有な、特
徴的な自動撹拌装置の使用が提案される。本発明の好まれる、この部分のデザイ
ンにおいて、混合機能または混合装置は、後に続く処理段階で利用される遠心分
離機の外側の蓋に内蔵されるか、または、外側の蓋に接続可能にされる。しかし
ながら、装置は基本的な概念を変更せずに、それ自体が単独の装置として作製さ
れてもよい。本発明に従うと、装置には、小型の電動式モーターが含まれ、装置
が遠心分離機と組み合わされた場合には、遠心分離機の蓋に取り付けられる。
【0005】 このモーターはどちらの方向にも完全に回転せず(または、一回転せず)、完
全な回転が完了する前に停止し、逆方向に(完全でない)回転をするという独特
な特徴を持つ。回転は最大で約4分の1回転(例えば、92°等)で、数分続き
、所望の混合機能を与える。これは、以下に示されるように、従来の手作業によ
るバフィーコートの溶解、及び、従来、一般にプーリング(pooling)によって
行われる、すなわち、遠心処理のために適当な量を形成するために、フラッシン
グされた(または、洗い流された)または希釈された凝集物の数回分を溶け合わ
せる(または、混ぜ合わせる)ことによって行われる、必要な量の希釈溶液によ
るバフィーコートバッグのフラッシング(または、洗い流し)または希釈の代わ
りとなる作用を与える。
【0006】 装置の特殊な動きのパターンはギアボックス、クランク機能、またはモーター
自体の制御によって達成することができる。遅めの撹拌速度及び長めの撹拌時間
が考慮されるが、理論的には、この目的のために水力モーター(または、水力原
動機)を使用することができる。前述のモーターにはカセットまたはフォルダー
が接続され、その中に、処理される予定のバフィーコートを含んだ複数の凝集物
バッグ(または、濃縮物バッグ)を接続(または、収納)することができる。
【0007】 凝集物バッグはカセットに接続される前に、各々が殺菌された溶着(または、
溶融)によって個々の接続チューブに接続され、さらに処理のためのバッグの組
に溶着される。バッグの組は次に、バフィーコートを含む全てのバッグを必要な
量の希釈溶液を含むバッグに接続することが可能な接続チューブにつなげられ、
さらに、第2の接続チューブを介して遠心処理を完了するためのリング状のバッ
グ(以後、リングバッグと呼ぶ)につなげられ、最終的にリングバッグと所望の
最終産物のための格納バッグとの間の接続チューブにつなげられる。これらの構
成要素は協働して、扱いが容易で、外部の細菌等から完全に保護され、機能的に
封止されたシステムを構成する。
【0008】 バフィーコートから血小板プラズマを抽出するとき、遠心処理がなされる元の
材料を含んだ複数のバッグは前述のバッグの組の個々の接続チューブに接続され
る。これらの接続チューブの各々は次に、多方向コネクタに接続される。また、
多方向コネクタには希釈溶液のバッグからの接続チューブも接続される。後者の
接続チューブにはクランプ弁(または、締め付け弁)が適用され、バフィーコー
トを含むバッグは前述のカセットに取り付けられる(または、収容される)。さ
らに、希釈溶液を含むバッグは、所望の量の希釈溶液がバフィーコートバッグの
各々に給送されることを可能にするために十分な高さのところ配置されるように
、フォルダーに吊るされる。バフィーコートバッグへの希釈溶液の給送はクラン
プ弁(または、締め付け弁)によって制御され、クランプ弁自体は、遠心分離機
の制御システムための制御プログラムに組み込まれてもよい、クランプ弁用の制
御プログラムによって制御される。制御システムの制御プログラムはまた、モー
ターの開始時間及び動作時間を選択(または、制御)してもよい。
【0009】 希釈溶液は、適当に、数回に分配されて加えられ、各分配の間にモーターによ
り駆動される動作が行われる。したがって、バフィーコートの希釈溶液への溶解
は手作業による撹拌作業を一切必要とせずに実施される。特殊な時間間隔での、
モーターの前方及び後方(または、左右)への動作により、複数の異なるチュー
ブの必要性に対する問題を避けられる。混合動作により影響を受けるのはリング
バック及び、リングバックと最終的な産物の格納バッグとの間のチューブだけで
ある。異なった放出用のバッグへのバフィーコートの溶解が完了した後、全ての
バッグの内容物は、前述の多方向コネクタに接続される別個の接続チューブを介
してバッグの組に含まれるリングバックに加えられる。この接続チューブには、
リングバッグへの接続の途中に、接続を制御するためのクランプ弁(または、締
め付け弁)が配置される。
【0010】 全ての内容物がリングバックに給送された後、リングバックと出口バッグと希
釈溶液バッグとの間の接続が中断され、遠心分離機のローター支持を通過する、
適当な接続チューブが溶着(または、溶融)により、そこから取り外され、その
後に空のバッグ及びそれらの接続チューブが除去される。その後、最終的な産物
を格納するためのバッグが遠心分離機のローターの中央小室に配置され、希釈溶
液/バフィーコート混合物が遠心処理される。遠心処理の後、軽めの血小板産物
は最終的な格納バッグに給送される。デザインされた装置は、リングバックを外
部の圧力にさらし、外部の圧力がリングバックを、適当な程度に、空にするよう
に、既知の方法で利用される。この装置はリングバックの下に配置された膜を含
み、その膜の下に作動液(または、油圧油)が入れられ、リングバックを外部の
圧力にさらす(または、リングバッグに外圧をかける)。
【0011】 リングバックを空にする作業を中断するためのタイミングは遠心分離機の外部
の蓋に配置された、1つまたは複数のフォトセルによって決定される。この決定
は軽めの、所望の血小板の最終産物と、外周に沿って集まる、暗めの、重い凝集
物(または、濃縮物)の産物との間の色の違いを利用する。リングバックを空に
する際には、例えば、WO97/30715に説明されているようなタイプのものを含む、
周知のセルトラップ(または、セル捕集装置)を介して行うのが適当である。所
望の量の血小板プラズマがリングバックから取り出された後、リングバックと最
終的な格納バッグとの間の接続チューブは既知の方法で溶着(または、溶融)さ
れ、チューブの端が閉鎖される。希釈溶液のフォルダー及びバフィーコートバッ
グのカセットは遠心分離機の他の機能を妨害しないように取外し可能に構成され
てもよい。
【0012】 本発明及びそれの多様な機能は付随する請求の範囲で規定され、説明のために
、付随する図面と共に、以下に詳細に説明される。
【0013】 (好まれる実施例の詳細な説明) 図1に示されている、バフィーコート(または、軟膜)からの血小板産物のた
めのバッグはリングバック22、希釈溶液のためのバッグ23、バフィーコート
のバッグの1つに溶着(溶融)するための、4つの接続チューブ25−28(接
続チューブの数に制限はないが、4から6が適当である)、一方がチューブ30
を介して希釈溶液バッグ23に接続され、もう一方がリングバック22へのもう
1つのチューブ31へ接続している多方向コネクタ29を含む。
【0014】 リングバック22からは、最終的な格納バッグ33に接続する、もう1つのチ
ューブ32が接続している。希釈溶液に接続しているチューブ30には、遮断開
閉器(または、ブレーカースイッチ)45が配置されており、バフィーコートを
含むバッグに接続しているチューブ25−28に希釈溶液を給送する必要がある
ときに、チューブを鋭角に曲げることによって開かれる。遮断開閉器が開かれる
前に、接続チューブ30は、希釈溶液の給送を制御するためのクランプ弁(また
は、締め付け弁)機能を持った、支持9−11の1つのガイド溝(または、誘導
溝)12に結合されなければならない。
【0015】 図2に図示されているバッグの組は図1に示されているバッグの組と同じもの
であるので、同じ記号で図示されている。しかしながら、部品自体は小さく描か
れており、一部の部品は省略されて描かれている。また、図2において、遠心分
離機34は、それの外部の蓋(以降、外蓋と呼ぶ)35が完全に開いて、所定の
位置にロックされている状態で示されている。遠心分離機の内部の蓋は、それを
描くと他の部分が不明瞭になってしまうため、図示されていない。また、遠心分
離機のローター及びリングバック22は、ある程度省略されて描かれている。
【0016】 図において、番号36は遠心分離機の制御パネルを表している。さらに、図面
は遠心分離機の外蓋に取り付けられたカセット41内に吊り下げられた、4つの
バフィーコートの血液バッグ37−40を配置した状態を示している。血液バッ
グ37−40のそれぞれの放出口は殺菌された溶着(または、溶融)によって、
チューブコネクタ25−28に接続され、バッグの中の流体はこれらのチューブ
及び接続チューブ31を介してリングバック22に給送される。その後、バッグ
37−40はフォルダー44に吊るされた希釈流体バッグ23から洗浄用及び希
釈用の流体を受容する。
【0017】 希釈流体バッグ23は、チューブ30の遮断開閉器45及び、チューブ30を
通している支持11のクランプ弁(または、締め付け弁)が開いた後すぐに、十
分な量の希釈溶液がバッグに給送されることを可能にするために、バッグ37−
40より十分に高い位置に吊り下げられる。バッグ37−40とリングバック2
2との間の接続はチューブ31を介して行われ、チューブ31はさらに、それの
接続を制御する、支持10のクランプ弁(または、締め付け弁)を通過する。十
分な量の希釈溶液のバッグ37−40への給送はモーター(図示せず)に接続さ
れたカセットの動作と共に開始される。
【0018】 モーターはバフィーコートバッグ内の全ての凝集物質(または、濃縮物質)が
溶解するまで、曲線42に沿って、振り子状の動作で、カセット41を前後に回
転させる。その後に、多方向コネクタ29から、放出用チューブ31を通してい
る、支持10の内蔵式クランプ弁が開き、全ての内容物がリングバック22に給
送される。さらに、その後に、支持10のチューブ31は殺菌状態で溶着(また
は、溶融)され、閉鎖され、それにより、空のバッグ37−40及びバッグ23
は希釈溶液からの濃縮物と共にチューブシステムから取り外される。必要であれ
ば、血液バッグのフラッシング(または、洗い流し)または希釈は2回または数
回の連続したフラッシング段階により実施することができる。
【0019】 血液バッグの準備的なフラッシングの後、カセット41及びフォルダー44は
遠心分離機の蓋から取り外され、遠心分離機が閉じられ、遠心処理が実施される
。最終的な格納バッグ33は遠心分離機の中央小室に配置される。遠心処理の後
、リングバックを締め付けるための外圧にリングバッグをさらすために(または
、リングバックに外圧をかけるために)、リングバックの下に作動液(または、
油圧油)が給送され、全ての血小板プラズマが場所5を介して最終的な格納バッ
グ33に給送される。リングバックを空にする処理は、フォトセル52が所望の
、軽めの物質と、望まれない暗めの凝集物(または、濃縮物)の産物との間の境
界がチューブ32の放出口に近づいたことを検出したときに中断される。その後
、チューブ32は殺菌状態で溶着(または、溶融)され、支持9−11の1つで
封止され、さらに、その後に、赤血球の望まれない凝集物(または、濃縮物)を
含んだリングバックが除去される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 バフィーコートからの血小板産物のためのバッグの組である。
【図2】 自動的なプーリング(pooling)のために本発明に従って装備された遠心分離
機斜視図である。
【符号の説明】
9−11 支持(クランプ弁) 22 リングバック 23 希釈溶液バッグ 25−28 血液バッグ用接続チューブ 29 多方向コネクタ 30 希釈溶液バッグ用接続チューブ 31 リングバッグ用接続チューブ 32 格納バッグ用接続チューブ 33 格納バッグ 34 遠心分離機 35 外蓋 36 制御パネル 37−40 血液バッグ(バフィーコートバッグ) 41 カセット 44 フォルダー 45 遮断開閉器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペイター ピールステッド スウェーデン国 エス113 49 ストック ホルム、フレジガタン 10 Fターム(参考) 4C077 AA12 BB04 EE01 GG15 KK13 NN02 NN03 4C087 AA03 BB34 CA21 DA22 MA27 MA34 MA66 NA04 ZA51

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血液全体の事前の遠心処理からの血液の凝集物産物を、さら
    に回復可能で、採取可能な医療上貴重な成分を分離するための、さらなる遠心処
    理に作用させる前に前処理するための方法であって、新規の遠心処理がなされる
    血液凝集物産物を含む複数のバッグ(37−40)、前記バッグと共に多方向コ
    ネクタ(29)に接続されている放出チューブ(25−28)、供給チューブ(
    30)を介して前記多方向コネクタに接続された希釈溶液を含むバッグ(23)
    によって特徴付けられ、前記血液凝集物産物を含むバッグ(37−40)がカセ
    ット(41)に吊るされた後、前記バッグ(23)から適当な量に分配された希
    釈流体を前記血液凝集物産物を含むバッグに付加しながら、適合モーターを介し
    て、前記前記血液凝集物産物を含むバッグが不完全な振り子状の回転で前後に動
    作することができ、全ての凝集物産物が前記付加された希釈溶液中に溶解するま
    で、前記モーターにより前記カセット(41)が動作し続けられ、その後に前記
    カセットの全てのバッグの内容物が後に続く遠心処理のために別のバッグ(22
    )に付加される方法。
  2. 【請求項2】 各々の前記バッグに加えられる希釈溶液の量が、その中に希
    釈溶液のための供給チューブ(30)を通しているクランプ弁(11)によって
    制御され、前記クランプ弁(11)が、処理が完了したときに、チューブを溶着
    するためにも利用することができることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 カセット(41)の前記振り子状の回転が+/−約4分の1
    回転に維持されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 血液凝集物産物を含む全てのバッグ(37−40)の内容物
    が、希釈溶液が加えら、希釈溶液と共に処理された後に、前記チューブが接続さ
    れている接続用多方向弁(29)を介して、後に続く遠心処理を実施するための
    リングバック(22)に給送されることを特徴とする、請求項1、2または3に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 希釈溶液の追加及び、溶解した凝集物産物の給送が、混合動
    作を中間のステップとして、複数のステップに分けて実施される、請求項1から
    4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 事前の遠心処理からの血液凝集物産物を含む複数のバッグ(
    37−40)を吊り下げることができ、希釈流体の制御された付加のために多方
    向弁(29)を介して溶液源(23)に接続することができるカセット(41)
    によって特徴付けられ、前記カセット(41)がモーターによって、軸の周りの
    不完全な回転から成る振り子状の前後の動作状態に維持されることができる、請
    求項1から5のいずれかに記載の方法を実施するための装置。
  7. 【請求項7】 希釈溶液を含むバッグまたはフォルダーを設置するための器
    具を含み、前記バッグまたはフォルダーが制御弁を介して、前記血液凝集物産物
    を含むバッグが接続されているのと同じ多方向弁に接続されている、請求項6に
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 モーターの前記振り子状の回転が+/−約4分の1回転以下
    であることを特徴とする、請求項6または7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 リングバック(22)、希釈溶液を含むバッグ(23)、血
    液凝集物産物を含むバッグ及び多方向コネクタ(29)に接続されるための2つ
    以上の接続チューブ(25−28)を含み、前記接続チューブ及び希釈溶液を含
    むバッグ(23)及びリングバック(22)の全てが、互いに接続可能な前記多
    方向コネクタに接続されているのに対し、最終的な格納バッグ(33)が別個に
    リングバックに接続していることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記
    載の方法、または、請求項6から8のいずれかに記載の装置。
  10. 【請求項10】 不完全な回転(42)の後、出発点を超える不完全な逆回
    転の動作をするための特殊な機能を持ったモーターを備えた外蓋(35)によっ
    て特徴付けられ、前記機能をフォルダーまたはカセットと組み合わせることがで
    き、遠心分離機の前記外蓋(35)が完全に開いたときに、モーターの動作によ
    り、複数のバッグ(37−40)が、その中の物質の機械的な混合のための作用
    を受けるために吊るすことができることを特徴とする、請求項1から5のいずれ
    かに記載の方法。
JP2001532782A 1999-10-26 2000-05-26 血液及び血液成分を処理するために方法及び装置 Withdrawn JP2003535815A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9903841A SE517032C2 (sv) 1999-10-26 1999-10-26 Sätt och anordning för behandling av blod och blodkomponenter
SE9903841-6 1999-10-26
PCT/SE2000/001077 WO2001030364A1 (en) 1999-10-26 2000-05-26 Method and apparatus for processing blood and blood components

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003535815A true JP2003535815A (ja) 2003-12-02

Family

ID=20417474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001532782A Withdrawn JP2003535815A (ja) 1999-10-26 2000-05-26 血液及び血液成分を処理するために方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6740239B2 (ja)
EP (1) EP1223954B1 (ja)
JP (1) JP2003535815A (ja)
AT (1) ATE290389T1 (ja)
AU (1) AU5120500A (ja)
DE (1) DE60018590T2 (ja)
SE (1) SE517032C2 (ja)
WO (1) WO2001030364A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9700495D0 (sv) * 1997-02-12 1997-02-12 Omega Medicinteknik Ab Metod och rundpåsesystem samt centrifug för behandling av blod
SE516321C2 (sv) * 1999-05-31 2001-12-17 Gambro Inc Centrifug för behandling av blod och blodkomponenter
AU2004202457B2 (en) * 1999-05-31 2006-04-27 Terumo Bct, Inc. Centrifuge for processing blood and blood components in ring type blood processing
US7279107B2 (en) * 2002-04-16 2007-10-09 Gambro, Inc. Blood component processing system, apparatus, and method
US7347932B2 (en) * 2003-08-25 2008-03-25 Gambro Bct, Inc. Apparatus and method for separating a volume of composite liquid into at least two components
AU2005281481A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Lifeforce Group Plc Apheresis tubing set
DE602005018443D1 (de) 2004-12-28 2010-02-04 Caridianbct Inc Apparat und Methode zur Separation einer Menge Blut in vier Komponenten
WO2007024518A2 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 Gambro Inc. Apparatus and method for separating a composite liquid into at least two components
US20070102858A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Navigant Biotechnologies, Inc. Clamps and methods for displacing fluid from portions of fluid containers
ATE540757T1 (de) * 2006-06-07 2012-01-15 Caridianbct Inc Unwuchtausgleichsanordnung für eine zentrifuge
JP5259595B2 (ja) * 2006-09-06 2013-08-07 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド 複合液体を少なくとも2つの成分に分離するための装置及び方法
CA2667870A1 (en) * 2006-12-20 2008-07-03 Caridianbct, Inc. Apparatus and method for separating a composite liquid into at least two components
US20080234622A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Gambro Bct Inc. Methods and Systems for Preparing Blood Products
WO2008140561A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Caridianbct, Inc. Apparatus and method for separating a composite liquid into at least two components
US20090272701A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Caridianbct, Inc. Centrifuge Apparatus and Method for Selectively Reducing Forces on a Biologic Fluid
EP2310851B1 (en) * 2008-07-31 2018-11-07 Terumo BCT, Inc. Method and apparatus for determining the yield of at least one component
EP2576073B1 (en) 2010-06-07 2018-06-13 Terumo BCT, Inc. Multi-unit blood processor with volume prediction
WO2012012343A1 (en) 2010-07-19 2012-01-26 Caridianbct, Inc. A centrifuge for processing blood and blood components
US8940228B2 (en) 2012-01-11 2015-01-27 Terumo Bct, Inc. Slidable clamp for port isolation
US9796166B2 (en) 2014-03-24 2017-10-24 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9782707B2 (en) 2014-03-24 2017-10-10 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US10376627B2 (en) 2014-03-24 2019-08-13 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US10159778B2 (en) 2014-03-24 2018-12-25 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US9968738B2 (en) 2014-03-24 2018-05-15 Fenwal, Inc. Biological fluid filters with molded frame and methods for making such filters
US10518021B2 (en) 2015-02-20 2019-12-31 Terumo Bct, Inc. Composite liquid bag system holder
WO2018102823A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Terumo Bct, Inc Composite fluid separation
US11691788B1 (en) * 2022-01-20 2023-07-04 Cryoport, Inc. Foldable cassette bags for transporting biomaterials

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096283A (en) 1959-06-24 1963-07-02 Becton Dickinson Co Container for blood and machine for separating precipitates from liquid blood constituents
UST955355I4 (ja) 1959-06-24 1900-01-01
US3145713A (en) 1963-09-12 1964-08-25 Protein Foundation Inc Method and apparatus for processing blood
FR1415623A (fr) 1964-08-07 1965-10-29 Citroen Sa Andre Procédé pour améliorer la combustion dans un moteur à allumage commandé aux régimes de ralenti à vide et dispositif pour la mise en oeuvre du procédé
US3326458A (en) 1965-05-28 1967-06-20 Harold T Meryman Container and process of storing blood
US3489145A (en) 1966-08-08 1970-01-13 Surgeon General Of The Public Method and apparatus for continuous separation of blood in vivo
US3456875A (en) 1966-08-18 1969-07-22 George N Hein Air driven centrifuge
US3519201A (en) 1968-05-07 1970-07-07 Us Health Education & Welfare Seal means for blood separator and the like
BE754683A (fr) 1969-08-11 1971-01-18 Aga Ab Recipient destine a contenir du sang
SE332906B (ja) 1969-08-11 1971-02-22 Aga Ab
US3600900A (en) 1969-11-03 1971-08-24 North American Rockwell Temperature controlled centrifuge
SE354582B (ja) 1971-03-15 1973-03-19 Aga Ab
SE354581B (ja) 1971-03-15 1973-03-19 Aga Ab
US3724747A (en) 1971-03-15 1973-04-03 Aga Ab Centrifuge apparatus with means for moving material
US3737096A (en) 1971-12-23 1973-06-05 Ibm Blood processing control apparatus
SE379481B (ja) 1972-11-02 1975-10-13 Separex Sa
US4934995A (en) 1977-08-12 1990-06-19 Baxter International Inc. Blood component centrifuge having collapsible inner liner
US3864089A (en) 1973-12-10 1975-02-04 Atomic Energy Commission Multiple-sample rotor assembly for blood fraction preparation
JPS50107565A (ja) 1974-01-29 1975-08-25
US4018911A (en) * 1975-11-10 1977-04-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for large volume freezing and thawing of packed erythrocytes
US4010894A (en) 1975-11-21 1977-03-08 International Business Machines Corporation Centrifuge fluid container
GB1538297A (en) 1975-11-21 1979-01-17 Access Control Syst Door lock apparatus
US4016828A (en) 1976-03-22 1977-04-12 The Perkin-Elmer Corporation Apparatus for blood film preparation
GB1584776A (en) 1976-08-06 1981-02-18 Gordon M Centrifugal homogeniser
US4111355A (en) 1977-06-15 1978-09-05 Beckman Instruments, Inc. Multi-compartment centrifuge rotor liner
US4419089A (en) 1977-07-19 1983-12-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Blood cell separator
SE408859B (sv) 1977-08-03 1979-07-16 Separex Sa Anordning foer astadkommande av obegraensad likriktad relativ rotation mellan aendarna av ett tradformigt element
US5217427A (en) 1977-08-12 1993-06-08 Baxter International Inc. Centrifuge assembly
US5006103A (en) 1977-08-12 1991-04-09 Baxter International Inc. Disposable container for a centrifuge
US5571068A (en) 1977-08-12 1996-11-05 Baxter International Inc. Centrifuge assembly
US5217426A (en) 1977-08-12 1993-06-08 Baxter International Inc. Combination disposable plastic blood receiving container and blood component centrifuge
US4387848A (en) 1977-10-03 1983-06-14 International Business Machines Corporation Centrifuge assembly
US4142670A (en) 1978-01-27 1979-03-06 Beckman Instruments, Inc. Chylomicron rotor
US4386730A (en) 1978-07-21 1983-06-07 International Business Machines Corporation Centrifuge assembly
SE412528B (sv) 1978-07-25 1980-03-10 Separex Sa Centrifugrotor och kollaberbar separationsbehallare
US4244513A (en) 1978-09-15 1981-01-13 Coulter Corporation Centrifuge unit
US4303193A (en) 1979-01-22 1981-12-01 Haemonetics Corporation Apparatus for separating blood into components thereof
US4268393A (en) 1980-05-05 1981-05-19 The Institutes Of Medical Sciences Apparatus for centrifugal separation of platelet-rich plasma
US4304357A (en) 1980-06-16 1981-12-08 Haemonetics Corporation Blood processing centrifuge
US4388184A (en) * 1980-06-19 1983-06-14 Donald Brous Pressure and fluid flow activated, simplified proportioning system
US4389206A (en) 1980-10-09 1983-06-21 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal processing apparatus and rotatable processing bowl apparatus
US4405079A (en) 1980-11-10 1983-09-20 Haemonetics Corporation Centrifugal displacer pump
FR2567416A2 (fr) * 1981-03-09 1986-01-17 Baudry Etienne Agitateur de sang
US4459169A (en) 1981-03-16 1984-07-10 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Rotatable bowl assembly for centrifugal processing apparatus having a bonded and prewound umbilical system
US4389207A (en) 1981-03-16 1983-06-21 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Rotatable bowl assembly for centrifugal processing apparatus having a bonded and prewound umbilical system
US4421503A (en) 1981-07-09 1983-12-20 Haemonetics Corporation Fluid processing centrifuge and apparatus thereof
US4439177A (en) 1981-10-26 1984-03-27 Beckman Instruments, Inc. Rotor bucket liner
JPS59500340A (ja) * 1982-03-08 1984-03-01 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド 集積回路のリ−ドフレ−ム
US4447221A (en) 1982-06-15 1984-05-08 International Business Machines Corporation Continuous flow centrifuge assembly
US4482342A (en) 1982-06-17 1984-11-13 Haemonetics Corporation Blood processing system for cell washing
SE8206767D0 (sv) 1982-11-26 1982-11-26 Seroteknik Hb Sett och anordning for satsvis centrifugalseparering av blod
US4530691A (en) 1983-12-13 1985-07-23 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifuge with movable mandrel
EP0165254A1 (en) 1983-12-13 1985-12-27 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Flexible disposable centrifuge system
WO1987001307A1 (en) 1985-09-10 1987-03-12 Vereniging Het Nederlands Kanker Instituut Method and device for the separation and isolation of blood or bone marrow components
SE459791B (sv) 1986-05-16 1989-08-07 Omega Medicinteknik Ab Ringcentrifug
DE3786263T2 (de) 1986-05-16 1994-01-05 Omega Medicinteknik Ab Vorrichtung zur Plasmaphorese.
US4720284A (en) 1986-10-03 1988-01-19 Neotech, Inc. Method and means for separation of blood components
SE457856B (sv) 1986-11-17 1989-02-06 Alfa Laval Separation Ab Centrifugalseparator med en axiellt roerlig ringformig slid
US4940543A (en) 1987-01-30 1990-07-10 Baxter International Inc. Plasma collection set
US4767397A (en) 1987-03-09 1988-08-30 Damon Corporation Apparatus for liquid separation
SE458342B (sv) 1987-07-06 1989-03-20 Alfa Laval Ab Centrifugalseparator innefattande en rotor med en separeringskammare bestaaende av tvaa avdelningar
SE462015B (sv) 1987-09-15 1990-04-30 Omega Medicinteknik Ab Saett och anordning foer tvaettning av blodceller
DE3815645A1 (de) 1988-05-07 1989-11-16 Biotest Pharma Gmbh Verfahren zur herstellung eines reinen thrombozytenkonzentrates aus gesamtblut
US4846780A (en) 1988-08-10 1989-07-11 Exxon Production Research Company Centrifuge processor and liquid level control system
US4936820A (en) 1988-10-07 1990-06-26 Baxter International Inc. High volume centrifugal fluid processing system and method for cultured cell suspensions and the like
CA2013021C (en) 1989-11-29 1995-05-09 Richard Lewis Columbus Blood collection device
SE9002255D0 (sv) * 1990-06-26 1990-06-26 Eric Westberg Metod och anordning vid framstaellning av blod
US5209800A (en) 1990-08-20 1993-05-11 Denco, Inc. Total containment welding of plastic tubes
JP3231086B2 (ja) 1992-06-30 2001-11-19 テルモ株式会社 液体分離装置
US5610074A (en) * 1993-02-24 1997-03-11 Beritashvili; David R. Centrifugal method and apparatus for isolating a substance from a mixture of substances in a sample liquid
WO1994025086A1 (en) * 1993-04-27 1994-11-10 Haemonetics Corporation Apheresis apparatus and method
SE9302369D0 (sv) 1993-07-08 1993-07-08 Omega Medicinteknik Ab Paassystem avsett foer centrifugalseparationsamt an vaendning av detta paassystem
WO1995004591A1 (en) * 1993-08-05 1995-02-16 Max-Medical Pty. Ltd. Device for mixing liquids
US5651766A (en) 1995-06-07 1997-07-29 Transfusion Technologies Corporation Blood collection and separation system
US5733253A (en) 1994-10-13 1998-03-31 Transfusion Technologies Corporation Fluid separation system
US5593378A (en) 1995-03-07 1997-01-14 Dyck; Howard F. Centrifugal separator for flowable mixtures and having magnets and housing scrapers
SE505621C2 (sv) 1995-03-21 1997-09-22 Omega Medicinteknik Ab Sätt och extraktor för buffycoatskördning från centrifugerade kolaberbara blodbehållare
US5674173A (en) 1995-04-18 1997-10-07 Cobe Laboratories, Inc. Apparatus for separating particles
US5704887A (en) 1995-06-07 1998-01-06 Baxter International Inc. Easy load umbilicus holder for a centrifuge
SE9600713L (sv) 1996-02-26 1997-10-17 Omega Medicinteknik Ab Metod för separering av celler, speciellt blodplättar och pås-set därför
US5789259A (en) * 1996-09-27 1998-08-04 Robert A. Levine Method and apparatus for mixing samples in a capillary tube
SE9700495D0 (sv) 1997-02-12 1997-02-12 Omega Medicinteknik Ab Metod och rundpåsesystem samt centrifug för behandling av blod
SE9701423D0 (sv) * 1997-04-16 1997-04-16 Omega Medicinteknik Ab Behållarset och anordning för blodseparation
DE59802427D1 (de) * 1998-02-16 2002-01-24 Moeller Feinmechanik Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zum Mischen von Antikoagulans und Frischblut
SE516321C2 (sv) 1999-05-31 2001-12-17 Gambro Inc Centrifug för behandling av blod och blodkomponenter

Also Published As

Publication number Publication date
ATE290389T1 (de) 2005-03-15
WO2001030364A1 (en) 2001-05-03
EP1223954B1 (en) 2005-03-09
SE517032C2 (sv) 2002-04-02
US6740239B2 (en) 2004-05-25
EP1223954A1 (en) 2002-07-24
DE60018590T2 (de) 2006-01-12
DE60018590D1 (de) 2005-04-14
SE9903841D0 (sv) 1999-10-26
AU5120500A (en) 2001-05-08
SE9903841L (sv) 2000-12-01
US20020119880A1 (en) 2002-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003535815A (ja) 血液及び血液成分を処理するために方法及び装置
JP2644120B2 (ja) 血液から不純物を除去する方法
JP2003506114A (ja) リング型の血液処理バッグで血液及び血液の成分を処理するための遠心分離機
US8808978B2 (en) System and method for automated platelet wash
AU691719B2 (en) Centrifuge with annular filter
AU2008258520B2 (en) Cartridge and Centrifuge having a Cartridge
EP0304431A1 (en) Apparatus for plasmapheresis.
JP2020519419A (ja) コンパクトな逆流遠心分離システム
US10251990B2 (en) System and method for processing, incubating, and/or selecting biological cells
US6946079B1 (en) Centrifugal filtration method for separating fibrin monomer from blood
JP2015161528A (ja) 分析用試料前処理装置
JP2000176007A (ja) 透析液調製装置
AU2004202457B2 (en) Centrifuge for processing blood and blood components in ring type blood processing
Hartl Bone Marrow Processing with the Haemonetics V50 Plus™
AU2006203221B2 (en) Centrifuge for processing blood and blood components in ring type blood processing

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807