JP2003535157A - ハイドロフルオロカーボン発泡下発泡体及びその製造方法 - Google Patents

ハイドロフルオロカーボン発泡下発泡体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003535157A
JP2003535157A JP2001567224A JP2001567224A JP2003535157A JP 2003535157 A JP2003535157 A JP 2003535157A JP 2001567224 A JP2001567224 A JP 2001567224A JP 2001567224 A JP2001567224 A JP 2001567224A JP 2003535157 A JP2003535157 A JP 2003535157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing agent
foam
hfc
methylstyrene
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001567224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003535157A5 (ja
Inventor
ボグダン,メアリー・シャーロット
ビーメント,レスリー・ブルース
デカイア,バーバラ・ルース
コノパ,デニス・ポール
キエタ,ハロルド,ジョン
シング,ラジヴ・ラトナ
Original Assignee
アライドシグナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライドシグナル インコーポレイテッド filed Critical アライドシグナル インコーポレイテッド
Publication of JP2003535157A publication Critical patent/JP2003535157A/ja
Publication of JP2003535157A5 publication Critical patent/JP2003535157A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/143Halogen containing compounds
    • C08J9/144Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only
    • C08J9/146Halogen containing compounds containing carbon, halogen and hydrogen only only fluorine as halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/26Catalysts containing metal compounds of lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6603Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6607Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6611Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/12Organic compounds only containing carbon, hydrogen and oxygen atoms, e.g. ketone or alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/052Closed cells, i.e. more than 50% of the pores are closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、蒸気圧を低減し、k−ファクターを改善し、発泡剤の溶解度を増加させ及び/または、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,1,1,2−テトラフルオロエタン、1,1,2,2−テトラフルオロエタン及びこれらの混合物からなる群より選択されるハイドロフルオロカーボンを用いて製造されるポリウレタン及びまたはポリイソシアヌレート独立気泡の発泡体の加工性改善するためにα−メチルスチレン、イソブタノール及び/またはイソプロパノールを添加することに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、ポリウレタン及びポリイソシアヌレート独立気泡発泡体に関する。
更に特定的には、本発明は、α−メチルスチレン、イソブタノール及び/または
イソプロパノールを添加して、蒸気圧を低減し、k−ファクターを改善し、プレ
ミックス中の発泡剤の溶解度を高め、及び/または1,1,1,3,3−ペンタ
フルオロプロパン、1,1,1,2−テトラフルオロエタン、1,1,2,2−
テトラフルオロエタン及びこれらの混合物からなる群より選択される発泡剤を用
いて作られるポリウレタン及びポリイソシアヌレート独立気泡発泡体の加工特性
を改善することに関する。
【0002】 発明の背景 低密度ポリウレタンまたはポリイソシアヌレート発泡体として知られる種類の
発泡体は、屋根システム、建築パネル、冷蔵庫及び冷凍機を含む多様な断熱応用
における利用性を有する。ポリウレタン及びポリイソシアヌレート発泡体を製造
する方法は、一般的に知られており、一般的に、有機ポリイソシアネートとポリ
オールもしくはポリオール類の混合物とを、ポリイソシアネートとポリオールと
の反応中に発生される熱によって気化される揮発性発泡剤の存在下に、反応させ
ることからなる。この反応は、アミン及び/またh他の触媒並びに界面活性剤の
使用によって増強される。触媒は発泡体の適切な硬化を確保し、一方界面活性剤
は気泡寸法を調整し、制御する。
【0003】 発泡体工業は、トリクロロフルオロメタン(CFC−11)及び1,1ジクロ
ロ−1−フルオロエタン(HCFC−141b)のような液体フルオロカーボン
が、歴史的に使用されてきており、その理由は加工条件での使用の容易性である
。フルオロカーボンはそれらの揮発性の故に発泡剤として作用するばかりでなく
、硬質発泡体の独立気泡内にカプセル化され捕捉され、そして硬質ウレタン発泡
体の低い熱伝導性に主に寄与する。大気へのある種のフルオロカーボン、特にク
ロロフルオロカーボン、の逃避は、成層圏オゾン層の消滅及び地球温暖化に潜在
的に寄与する物として現在認識されている。クロロフルオロカーボン発泡剤に関
する環境問題に鑑み、今や、クロロフルオロカーボンよりもハイドロクロロフル
オロカーボン類(HCFCs)またはハイドロフルオロカーボン類(HFCs)
を使用することが望ましいであろうことが一般に受け入れられている。ポリウレ
タン及びポリイソシアヌレート発泡体の製造において発泡剤として使用されるの
に適当な代表的なハイドロフルオロカーボンは、1,1,1,3,3−ペンタフ
ルオロプロパン、1,1,1,2−テトラフルオロエタン及び1,1,2,2−
テトラフルオロエタンである(当業において、HFC−245fa,HFC−1
34a及びHFC−134としてそれぞれ知られている)。しかし、これらの物
質は、先行技術物質と比較して、低い沸点、及びそれに相応する高い蒸気圧を有
する。この差は、HFC−245fa,HFC−134aまたはHFC−134
のいずれかが低圧力定格容器へ導入され、またはそれから直接使用される発泡体
配合物のB−側面へ導入されるときに顕著になる。
【0004】 断熱発泡体応用における好ましい商業的発泡剤としてのフルオロカーボンの使
用は、製造される発泡体に関連して得られるk−ファクターに一部基く。k−フ
ァクターは、材料の二つの面を横切って直角に1°Fの差がある場合に1時間に
1インチ厚の均質材料の1平方フィートを介しての伝導による熱エネルギーの量
と定義される。当業界において一般的に知られているように、製造の際の発泡体
の気泡ガス組成は、必ずしもエージングまたは継続使用後の平衡ガス組成に対応
しない。独立気泡発泡体中のガスは、しばしば発泡体が時間経過するにつれて組
成変化を示し、熱伝導度の増加または断熱値の損失(両者k−ファクターに関し
て測定)及び熱的老化がもたらされる。独立気泡ポリウレタンタイプの発泡泰体
の用途は、一部、それらの断熱性に基くので、発泡体のk−ファクターを低め、
時間経過による熱老化性の低減をなす物質を特定することは有利であろう。
【0005】 ポリウレタン発泡体のk−ファクター及び/または耐熱老化性を改善する方法
は、米国特許第5,696,306号及び第5,837,742号に開示されて
いる。HFC−245fa,HFC−134a,HFC−134及びこれらの混
合物からなる群から選択されたハイドロフルオロカーボンを含む発泡剤から作ら
れ、改善された加工性、k−ファクター及び/または耐熱老化性を有するポリウ
レタン及びポリイソシアヌレート発泡体に対する要求が当業界にまだある。本発
明は、HFC−245fa及びHFC−134aの蒸気圧を低減し、及び/また
はこれらのハイドロフルオロカーボンから作られる発泡体のk−ファクターを低
減する添加剤を提供することによって、この要求に応えるものである。
【0006】 発明の詳しい説明 α−メチルスチレン、イソブタノール及びイソプロパノールの少なくとも1つ
を、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,1,1,2−テトラフ
ルオロエタン、1,1,2,2−テトラフルオロエタン及びこれらの混合物から
なる群より選択されるハイドロフルオロカーボンからなる発泡剤を含むポリウレ
タンまたはポリイソシアヌレート発泡体配合物に添加すると、低減された蒸気圧
、改善されたk−ファクター、発泡剤の増加した溶解度及び/または発泡体の改
善された加工性がもたらされることがここに判明した。発泡体配合物にα−メチ
ルスチレンを添加すると、改善された熱伝導性(k−ファクター)及び耐熱老化
性がもたらされる。熱伝導性に関しては、「改善された」とは、発泡体のk−フ
ァクターが低減することを指す。
【0007】 従って、本発明は、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,1,
1,2−テトラフルオロエタン、1,1,2,2−テトラフルオロエタン及びこ
れらの混合物からなる群より選択されるハイドロフルオロカーボン、及びα−メ
チルスチレン、イソブタノール、イソプロパノール及びこれらの混合物からなる
群より選択される有効量、好ましくは発泡剤の量に基いて約0.02ないし約1
0重量%の量の添加剤を含む発泡剤の存在下に、ポリウレタンまたはポリイソシ
アヌレート発泡体を形成するように反応する諸成分の混合物を反応させそして発
泡させる工程を含むポリウレタンまたはポリイソシアヌレート発泡体を製造する
方法に関する。別の具体例において、本発明は、1,1,1,3,3−ペンタフ
ルオロプロパン及びα−メチルスチレン(好ましくは発泡剤の量に基いて約0.
02ないし約5重量%の量のα−メチルスチレン)を含む発泡剤の存在下に、ポ
リウレタンまたはポリイソシアヌレート発泡体を形成するように反応する諸成分
の混合物を反応させそして発泡させる工程を含むポリウレタン及びポリイソシア
ヌレート発泡体組成物を製造する方法を提供する。
【0008】 さらに、本発明は、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,1,
1,2−テトラフルオロエタン、1,1,2,2−テトラフルオロエタン及びこ
れらの混合物からなる群より選択されるハイドロフルオロカーボン発泡剤、及び
(α−メチルスチレン、イソブタノール、イソプロパノール及びこれらの混合物
からなる群より選択される)有効量(好ましくは発泡剤の量に基いて約0.02
ないし約10重量%の量)の添加剤を含むポリマー発泡体配合物から作られる独
立気泡発泡体に関する。一具体例において、本発明は、1,1,1,3,3−ペ
ンタフルオロプロパンからなる発泡剤及びα−メチルスチレン(好ましくは発泡
剤の量に基いて約0.02ないし約5重量%の量のα−メチルスチレン)を含む
ポリマー発泡体配合物から作られる独立気泡発泡体提供する。
【0009】 別の態様では、本発明は、セルガスを含むクローズドセルフォームを提供する
。このセルガスは、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,1,1
,2−テトラフルオロエタン、1,1,2,2−テトラフルオロエタン及びこれ
らの混合物からなる群から選ばれるハイドロフルオロカーボンを含む発泡剤、並
びに、α−メチルスチレン、イソブタノール、イソプロパノール及びこれらの混
合物からなる群から選ばれる添加剤を含む。この態様では、好ましくは、発泡剤
の量基準で、上記添加剤は、約0.02〜約10重量%である。一つの態様では
、本発明は、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを含む発泡剤、並び
に、α−メチルスチレンを含むセルガスを含むクローズドセルフォームを提供す
る。この態様では、好ましくは、発泡剤の量基準で、上記α−メチルスチレンは
、約0.02〜約5重量%である。
【0010】 本発明は更に、発泡剤組成物に関する。この組成物は、1,1,1,3,3−
ペンタフルオロプロパン、1,1,1,2−テトラフルオロエタン、1,1,2
,2−テトラフルオロエタン及びこれらの混合物からなる群から選ばれるハイド
ロフルオロカーボン、並びに、α−メチルスチレン、イソブタノール、イソプロ
パノール及びこれらの混合物からなる群から選ばれる添加剤を含む。好ましくは
、発泡剤の量基準で、上記添加剤は、約0.02〜約10重量%である。一つの
態様では、本発明は、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン及びα−メ
チルスチレンを含む発泡剤組成物を提供する。好ましくは、発泡剤の量基準で、
上記α−メチルスチレンは、約0.02〜約5重量%である。
【0011】 本明細書で使用されるように、添加剤の効果的な量は、発泡剤の量基準で、添
加剤無しで調製される対応フォームの蒸気圧以下にまで、フォーム処方B−サイ
ドの蒸気圧を低減する量を意味する。一般に、効果的な量は、発泡剤の量基準で
、約0.02〜約10重量%である。α−メチルスチレンは、好ましくは、発泡
剤の量基準で、約0.5〜約2重量%の量で添加される。
【0012】 本明細書で使用されるように、発泡剤組成物は、HFC−245fa又はHF
C−134aの単独、又は他の非オゾン破壊発泡剤、例えば、他のハイドロフル
オロカーボン(例えば、ジフルオロメタン(HFC−32)、ジフルオロエタン
(HFC−152)、トリフルオロエタン(HFC−143)、テトラフルオロ
エタン(HFC−134)、ペンタフルオロプロパン(HFC−245)、ヘキ
サフルオロプロパン(HFC−236)、ヘプタフルオロプロパン(HFC−2
27));C4−C7ハイドロカーボン(これに限定されないが、例えば、ブタン
、イソブタン、n−ペンタン、イソペンタン、シクロペンタン、ヘキサン、イソ
ヘキサン等);不活性ガス(例えば、空気、窒素、二酸化炭素など);及び水と
を、ポリオールの100部当たり約0.5〜約2部の量で組合せたものを示す。
異性が上述したハイドロフルオロカーボンについて有り得る場合は、それぞれの
異性体は単独でも混合物の形でも使用してよい。
【0013】 HFC−245faは、公知の材料であり、例えば、WO94/14736、
WO94/29251、WO94/29252及び米国特許第5574192号
において開示されるようなこの分野で知られた方法で調製することができる。ジ
フルオロエタン、トリフルオロエタン、テトラフルオロエタン、ヘプタフルオロ
プロパン及びヘキサフルオロプロパンは、ニュージャージ州のMorristownのAlli
ed Signal Inc.から購入できる。本発明のα−メチルスチレン、イソブタノール
及びイソプロパノール成分もまた、市販されている。
【0014】 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン又は1,1,1,2−テトラフ
ルオロエタンを含む発泡剤を使用するリジッド又はフレキブルなポリウレタン又
はポリイソシアヌレートのフォームの調製に関して、この分野でよく知られるい
ずれの方法も採用することができる。Saunders and Frisch, Volumes I and II
Polyurethanes Chemistry and Technology (1962) を参照のこと。一般に、ポリ
ウレタン又はポリイソシアヌレートのフォームは、適切な条件下、イソシアネー
ト(又はイソシアヌレート)、ポリオール又は複数のポリオールの混合物、発泡
剤、又は複数の発泡剤の混合物、及び他の材料(例えば、触媒、界面活性剤、及
び任意に難燃剤、着色剤又は他の添加剤)を組合せることによって調製される。
【0015】 ポリウレタン又はポリイソシアヌレートのフォームのための成分は、予備混合
された発泡配合物として準備されることが、多くの用途において便利である。最
も典型的には、発泡配合物は、二成分に予備混合される。イソシアネート又はポ
リイソシアネートの組成物は、第一の成分(一般に「A」成分又は「A−サイド」と
して示される)を構成する。ポリオール又は複数のポリオール混合物、界面活性
剤、触媒、発泡剤、難燃剤、水、及び他のイソシアネート反応性成分は、第二の
成分(一般に「B」成分又は「B−サイド」として示される)を構成する。界面活性
剤及びフルオロカーボン発泡剤は、通常、ポリオールサイドに配置されるが、こ
れらはいずれのサイドに配置されてもよいし、又は、一方のサイドに一部、他方
のサイドに一部を配置してもよい。従って、ポリウレタン又はポリイソシアヌレ
ートのフォームは、少量を調製するためのハンドミックス又は好ましくはマシン
ミックスのいずれかの技術によってA及びBサイド成分を一緒にすることによっ
て容易に調製されて、ブロックスラブ、ラミネート、ポアインプレイス(pour-i
n-place)パネル及び他の製品、スプレー塗布フォーム、フロス(froths)、な
どを形成する。任意に、難燃剤、着色剤、発泡助剤、水、更に他のポリオール類
などの他の成分を、第三の流れとして、ミックスヘッド又は反応サイトに加える
ことができる。しかし、最も便宜的には、それら全ては、一つのB成分に組み入
れられる。
【0016】 本発明のα−メチルスチレン、イソブタノール及びイソプロパノールの添加剤
は、この分野でよく知られたいずれの方法によっても、発泡配合物のB−サイド
に、又は発泡剤自体に加えてもよい。
【0017】 脂肪族及び芳香族のポリイソシアネートを含めて、いずれの有機ポリイソシア
ネートも、ポリウレタン又はポリイソシアヌレートのフォームの合成において、
採用されることができる。好適な分類は、芳香族ポリイソシアネート類である。
リジッドなポリウレタン又はポリイソシアヌレートのフォームの合成に好適なポ
リイソシアネートは、ポリメチレンポリフェニルイソシアネート、特に、約30
〜約85重量%のメチレンビス(フェニルイソシアネート)と、残りの官能性(
fanctionality)が2以上のポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートを含
む混合物と、を含む混合物である。フレキシブルなポリウレタンフォームの合成
に好適なポリイソシアネートは、これに限定されないが、2,4−トルエンジイ
ソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネート及びこれらの混合物などのト
ルエンジイソシアネート類である。
【0018】 リジッドなポリウレタンフォームを製造するために使用される典型的なポリオ
ールは、これに限定されないが、エチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキ
サイドと縮合された2,4−及び2,6−トルエンジアミン混合物に基づく芳香
族アミノベースポリエーテルポリオールなどの芳香族アミノベースポリエーテル
ポリオールを含む。これらポリオールは、ポアインプレイス成形フォームにおけ
る有用性を見出す。別の例は、エポキシレート化及び/又はプロポキシレート化
アミノエチレート化ノニルフェノール誘導体に基づく芳香族アルキルアミノベー
スポリエーテルポリオールなどの芳香族アルキルアミノベースポリエーテルポリ
オールである。これらポリオールは、一般に、スプレー塗布ポリウレタンフォー
ムにおける有用性を見出す。別の例は、エチレンオキサイド及び/又はプロピレ
ンオキサイドと縮合されたスクロース誘導体及び/又はスクロース及びグリセリ
ン誘導体の混合物に基づくスクロースベースポリオールなどのスクロースベース
ポリオールである。これらポリオールは、一般に、ポアインプレイス成形フォー
ムにおける有用性を見出す。
【0019】 フレキシブルなポリウレタンフォームを製造するために使用される典型的なポ
リオールは、これに限定されないが、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイ
ド、ブチレンオキサイドなどと縮合されるグリセロール、エチレングリコール、
トリメチルプロパン、エチレンジアミン、ペンタエリトリトールなどに基づくポ
リオールを含む。これらは、一般に、「ポリエーテルポリオール類」として示され
る。別の例は、これに限定されないが、ポリエーテルポリオール鎖にグラフトさ
れたビニルポリマーを有する従来のポリエーテルポリオールを含むグラフト共重
合ポリオール類である。更に他の例は、ポリオール中に分散されたポリ尿素粒子
を有する従来のポリエーテルポリオールからなるポリ尿素変性ポリオールである
【0020】 ポリウレタン改質ポリイソシアヌレート発泡体において使用されるポリオール
の例は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、又はプロピレングリコー
ルの様なポリオールから形成されたフタレートタイプ又はテレフタレートタイプ
エステルの錯体混合物に基づくポリオールの様な芳香族ポリエステルポリオール
を含む(しかしこれらに限定されない)。これらのポリオールは、硬質積層厚紙
素材に使用され、そしてスクロールベースポリオールの様な他のタイプのポリオ
ールと混合でき、そしてポリウレタン発泡体応用に使用される。
【0021】 ポリウレタン発泡体の製造において使用される触媒は、アルキル基が、メチル
、エチル、プロピル、ブチル等であるN−アルキルモルホリン、N-アルキルア
ルカノールアミン、N,N−ジアルキルシクロヘキシルアミン及びアルキルアミ
ンを含む典型的な第三級アミン、それの異性体タイプは勿論複素環アミン(しか
しこれらに限定されない。)である。典型的な例(しかしこれらに限定されない
)は、トリエチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ビス(2−ジメチレン
アミノエチル)エーテル、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチル
アミン、トリアミルアミン、ピリジン、キノリン、ジメチルピペラジン、ピペラ
ジン、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、N−エチルモリホリン、2−メ
チルピペラジン、N,N−ジメチルエタノールアミン、テトラメチルプロパンジ
アミン、メチルトリエチレンジアミン及びそれの混合物である。
【0022】 任意に、非アミン系ポリウレタン触媒が使用される。このような触媒の典型は
、鉛、錫、チタニウム、アンチモン、コバルト、アルミニウム、水銀、亜鉛、ニ
ッケル、銅、マンガン、ジルコニウム及びこれの混合物の有機金属化合物である
。代表的な触媒(しかしこれらに限定されない)は、2−エチルヘキサン酸鉛、
安息香酸鉛、塩化第二鉄、三塩化アンチモン及びグリコール酸アンチモンを含む
。好ましい有機ー錫クラスは、オクタン酸第一錫、2−エチルヘキサン酸第一錫
、ラウリン酸第一錫等の様なカルボン酸の第一錫塩は勿論、二酢酸ジブチル錫、
二ラウリン酸ジブチル錫、二酢酸ジオクチル錫等の様なカルボン酸のジアルキル
錫塩を含む。
【0023】 ポリイソシアヌレート発泡体の製造において、三量化触媒は、過剰なA成分を
組み合わせたブレンドをポリイソシアヌレートーポリウレタン発泡体に転換する
ために使用される。使用された三量化触媒は、当業者に知られた触媒であり、グ
リシン塩、第三級アミン三量化触媒、アルカリ金属カルボン酸塩及びそれの混合
物(しかしこれらに限定されない)を含む。このクラスに属する好ましい触媒は
、酢酸カリウム、オクタン酸カリウム及びN−(2−ヒドロキシー5−ノニルフ
ェノール)メチルーN−メチルグリシネートである。
【0024】 発泡剤又は発泡剤ブレンドが又その混合物に含まれる。一般的に、そのブレン
ド混合物中に存在する発泡剤の量は、最終的なポリウレタン又はポリイソシアヌ
レート発泡体生成物の所望な発泡体密度に関係する。製造された発泡体は、例え
ば、約0.5〜40ポンド/立方フィート、好ましくは、約1〜20ポンド/立
方フィートそしてもっとも好ましくは、約1〜6ポンド/立方フィートにわたっ
て、密度を変化できる。得られた密度は、発泡剤又は発泡剤混合物の量の関数で
あり、A及び/又はB成分中に存在し、その発泡体が製造される時に添加される
。総発泡剤又は発泡剤ブレンドの重量部は、ポリオール100重量部当たり発泡
剤1〜約60重量部の範囲内であることができる。好ましくは、ポリオール10
0重量部当たり発泡剤約10〜約35重量部使用される。
【0025】 分散剤、セル安定剤及び界面活性剤は、その発泡剤混合物に混入できる。シリ
コン油の様な良く知られた界面活性剤は、セル安定剤とし役割を果たすために添
加される。幾分かの代表的な物質は、概略ポリシロキサン ポリオキシアルキレ
ンブロックコポリマーであるDC−193,B−8404及びL−5340の名
称で販売されており、これらは、米国特許2,834,748;2,917,4
80及び2,846,458に記載されている。
【0026】 発泡剤混合物のための他の任意な添加剤は、トリス(2−クロロエチル)ホス
フェート、トリス(2−クロロプロピル)ホスフェート、トリス(2、3−ジブ
ロモプロピル)ホスフェート、トリス(1,3−ジクロロプロピル)ホスフェー
ト、ジアンモニウムホスフェート、各種のハロゲン化芳香族化合物、酸化アンチ
モン、アルモニウム三水和物、ポリビニルクロライド等の様な難燃剤を含む。
【0027】 本発明は、下記の非限定実施例で更に説明される。特に断わりがなければ、部
及びパーセントは、重量による。 実施例1 この実施例において、発泡剤として、HFC−245faで作られたB−サイ
ドの蒸気圧は、HFC−245fa及びHFC−245faの量に基づいてイソ
ブタノール(3.0pbw)で作られたB−サイドと比較された。蒸気圧の低下
は、示差蒸気圧装置で測定された。その装置は、バイパスラインと一緒に示差圧
力ゲージ(0.1psiのレゾリュウション(resolution)でー5p
si〜+5psiの範囲)の2つの入り口にフック(hook)されたバルブを
もった2つのフィッシャーポーター管(Fisher−Porter tubu
)からなる。その実験を開始するために、表1に記載された2つの混合物の一方
の50グラムを2つのフィッシャーポーター管の1つに負荷し、もう一方の混合
物50グラムをもう一方のフィッシャーポーター管に負荷した。そらから、その
装置は、真空にされ、その圧力測定を干渉する空気の流れをパージした。それか
ら、バイパルラインは、示差圧力ゲージをゼロにるために開放された。ゼロでの
ゲージでもって、そのバイパルラインは閉鎖され、そしてそのフィッシャーポー
ター管上の2つのバルブは、測定のためにその示差圧力ゲージに開放された。そ
の示差圧力ゲージは、その」イソブタノール含有組成物は、イソブタノールを含
まない組成物に比べて、1.9psiだけ圧力低下があった(表2参照)。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】 実施例2 この実施例においては、発泡剤としてHFC−245faを用いて調製したB
−サイドの蒸気圧を実施例1記載の手順により測定して、HFC−245faと
HFC−245faの量に基づいて8.60%イソプロパノールとを用いて調製
したB−サイドと比較した。フォームを調製するために使用した配合を表3にま
とめる。表4は、イソプロパノールの添加により2.28psigの蒸気圧低下
がもたらされることを示している。
【0031】
【表3】
【0032】
【表4】 実施例3 この実施例においては、発泡剤としてHFC−245faを用いて調製したB
−サイドの蒸気圧を実施例1記載の手順により測定して、HFC−245faと
、HFC−245faの量に基づいて2.0%(0.64pbw)及び0.5%
(0.16pbw)のα−メチルスチレンとを用いて調製したB−サイドの蒸気
圧と比較した。これらのフォームは商業的な硬質ポリウレタンタイプのフォーム
系から調製され、等モル数の発泡剤を含有し、等しい密度を有する。フォームを
調製するために使用した配合を表5にまとめる。表6は、2.0及び0.5重量
パーセントのα−メチルスチレンの添加により、それぞれ1.2及び0.7ps
igの蒸気圧低下がもたらされることを示している。
【0033】
【表5】
【0034】
【表6】
【0035】 実施例4 この実施例においては、発泡剤としてHFC−245faを用いて調製したフ
ォームのkファクターを、HFC−245faと、HFC−245faの量に基
づいて0.02%のα−メチルスチレンとを用いて調製したフォームと比較した
。これらのフォームは商業的な硬質ポリウレタンタイプのフォーム系から調製さ
れ、等モル数の発泡剤を含有し、等しい密度を有する。ASTMC−518によ
り、初期、13日目及び26日目にフォームのkファクターを測定することによ
って比較を行う。フォームを調製するために使用した配合を表7にまとめる。試
験結果をまとめた表8は、HFC−245fa及びα−メチルスチレンを用いて
調製したフォームはHFC−245faのみを用いて調製したフォームより良好
な(低い)kファクターを有することを示している。
【0036】
【表7】
【0037】
【表8】
【0038】 実施例5 この実施例では、発泡剤としてのHFC−245faで製造されたフォームの
k−ファクターを、HFC−245faの量を基準として0.5%α−メチルス
チレンで製造されたフォームと比較する。これらフォームは、市販の硬質ポリウ
レタン型フォーム系から製造され、等しいモル数の発泡剤を含有し、そして等し
い密度を有する。
【0039】 この比較は、フォームのk−ファクターを、ASTMC−518により、当初
、13日目及び26日目に測定することによって行なわれる。フォームを製造す
るために使用された配合物を表9に纏める。表10に纏められた試験結果は、H
FC−245faと0.5%α−メチルスチレンを含有する、異なるフォーム配
合物から製造されたフォームは、HFC−245fa単独で製造されたフォーム
よりも良好な(低い)k−ファクターを有することを示している。
【0040】
【表9】
【0041】
【表10】
【0042】 実施例6 この実施例では、発泡剤としてのHFC−245faで製造されたフォームの
k−ファクターを、HFC−245faの量を基準として2.0%α−メチルス
チレンで製造されたフォームと比較する。これらフォームは、市販の硬質ポリウ
レタン型フォーム系から製造され、等しいモル数の発泡剤を含有し、そして等し
い密度を有する。
【0043】 この比較は、フォームのk−ファクターを、ASTMC−518により、当初
、13日目及び26日目に測定することによって行なわれる。フォームを製造す
るために使用された配合物を表11に纏める。表12に纏められた試験結果は、
HFC−245faと2.0%α−メチルスチレンで製造されたフォームは、H
FC−245fa単独で製造されたフォームよりも良好な(低い)k−ファクタ
ーを有することを示している。
【0044】
【表11】
【0045】
【表12】
【0046】 実施例7 この実施例では、表13に示したもののような、発泡剤のモル数が等しくかつ
密度が等しい、典型的な市販の硬質ポリウレタン型フォーム配合物からフォーム
を製造する。発泡剤としてのHFC−134aで製造されたフォームを、HFC
−134aと、HFC−134aの量を基準として0.02%α−メチルスチレ
ンでのフォームと比較する。それぞれのフォームのB側の蒸気圧が、実施例1に
記載した操作により測定され、そして比較される。得られたフォームのk−ファ
クターが、ASTMC−518を使用して測定され、そして比較される。α−メ
チルスチレンを含有する組成物のB側の蒸気圧とk−ファクターの両方が改善を
示している。
【0047】
【表13】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH ,GM,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 デカイア,バーバラ・ルース アメリカ合衆国ニューヨーク州14228,ア ムハースト,エル・サンシャイン・ドライ ブ 200 (72)発明者 コノパ,デニス・ポール アメリカ合衆国ニューヨーク州14006,ア ンゴラ,ハー・ロード 533 (72)発明者 キエタ,ハロルド,ジョン アメリカ合衆国ニューヨーク州14207,バ ッファロー,グローブ・ストリート 45 (72)発明者 シング,ラジヴ・ラトナ アメリカ合衆国ニューヨーク州14068,ゲ ッズビル,フォックスファイアー・ドライ ブ 18 Fターム(参考) 4F074 AA78 AA79 AA80 BA53 BA74 BA95 BC01 BC11 CA21 DA12 DA32 4J034 BA03 BA08 CA04 DG01 HA07 KB05 NA02 NA05 NA06 QC01 RA03 RA10

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパン、1,1,1
    ,2−テトラフルオロエタン、1,1,2,2−テトラフルオロエタン及びこれ
    らの混合物からなる群より選択されるハイドロフルオロカーボン、及びα−メチ
    ルスチレン、イソブタノール、イソプロパノール及びこれらの混合物からなる群
    より選択される有効量の添加剤を含む発泡剤組成物。
  2. 【請求項2】 添加剤は発泡剤の量に基いて約0.02ないし約10重量%
    の量で存在する請求項1の発泡剤組成物。
  3. 【請求項3】 添加剤はα−メチルスチレンである請求項1の発泡剤組成物
  4. 【請求項4】 α−メチルスチレンは発泡剤の量に基いて約0.02ないし
    約5重量%の量で存在する請求項3の発泡剤組成物。
  5. 【請求項5】 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンと有効量のα
    −メチルスチレンを含む請求項1の発泡剤組成物。
  6. 【請求項6】 α−メチルスチレンは発泡剤の量に基いて約0.02ないし
    約5重量%の量で存在する請求項5の発泡剤組成物。
  7. 【請求項7】 α−メチルスチレンは発泡剤の量に基いて約0.02ないし
    約2重量%の量で存在する請求項5の発泡剤組成物。
JP2001567224A 2000-03-16 2000-03-16 ハイドロフルオロカーボン発泡下発泡体及びその製造方法 Pending JP2003535157A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2000/006901 WO2001068735A1 (en) 2000-03-16 2000-03-16 Improved hydrofluorocarbon blown foam and method for preparation thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003535157A true JP2003535157A (ja) 2003-11-25
JP2003535157A5 JP2003535157A5 (ja) 2007-05-24

Family

ID=21741159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001567224A Pending JP2003535157A (ja) 2000-03-16 2000-03-16 ハイドロフルオロカーボン発泡下発泡体及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1268595B1 (ja)
JP (1) JP2003535157A (ja)
KR (1) KR100688630B1 (ja)
AT (1) ATE360654T1 (ja)
AU (1) AU4011700A (ja)
CA (1) CA2386931C (ja)
DE (1) DE60034596T2 (ja)
ES (1) ES2286015T3 (ja)
MX (1) MXPA01011731A (ja)
PT (1) PT1268595E (ja)
WO (1) WO2001068735A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7326362B2 (en) 2001-09-20 2008-02-05 Central Glass Company, Limited Blowing agent, premix and process for preparing rigid polyurethane foam or polyisocyanurate foam

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004060947A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Daikin Industries, Ltd. 合成樹脂発泡体の製造方法
JP3902143B2 (ja) * 2003-02-06 2007-04-04 東洋ゴム工業株式会社 硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP4263028B2 (ja) * 2003-06-20 2009-05-13 東洋ゴム工業株式会社 硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法
GB2431162A (en) * 2005-10-12 2007-04-18 Basf Corp Resin composition for use in a froth spraying system
CN113912807A (zh) * 2021-10-22 2022-01-11 上海科彧新材料科技有限公司 一种含五氟丙烷的聚醚多元醇混合物及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05239251A (ja) * 1991-11-18 1993-09-17 Daikin Ind Ltd フルオロプロパンからなる発泡剤およびプラスチック発泡体の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE22908T1 (de) * 1982-05-03 1986-11-15 Bauer Schaum Chem Polyharnstoffschaeume.
US5064559A (en) * 1990-10-11 1991-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of (CF3 CHFCHFCF2 CF3) with methanol or ethanol or isopropanol
DE4225765C1 (ja) * 1992-08-04 1993-09-16 Bayer Ag, 51373 Leverkusen, De
US5683974A (en) * 1996-06-20 1997-11-04 Alliedsignal Inc. Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and C1 -C3 alcohols for cleaning
JP2000515196A (ja) * 1996-07-24 2000-11-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 発泡剤混合物およびポリイソシアナート系フォームの調製におけるその使用

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05239251A (ja) * 1991-11-18 1993-09-17 Daikin Ind Ltd フルオロプロパンからなる発泡剤およびプラスチック発泡体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7326362B2 (en) 2001-09-20 2008-02-05 Central Glass Company, Limited Blowing agent, premix and process for preparing rigid polyurethane foam or polyisocyanurate foam

Also Published As

Publication number Publication date
DE60034596T2 (de) 2007-12-27
ES2286015T3 (es) 2007-12-01
AU4011700A (en) 2001-09-24
DE60034596D1 (de) 2007-06-06
WO2001068735A1 (en) 2001-09-20
KR100688630B1 (ko) 2007-03-09
CA2386931C (en) 2009-09-15
KR20020074058A (ko) 2002-09-28
PT1268595E (pt) 2007-06-01
EP1268595B1 (en) 2007-04-25
CA2386931A1 (en) 2001-09-20
ATE360654T1 (de) 2007-05-15
MXPA01011731A (es) 2002-04-24
EP1268595A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7238031B2 (ja) 1,1,1,4,4,4-ヘキサフルオロブテン及び1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンを含む混合物
US6086788A (en) Hydrofluorocarbon blown foam and method for preparation thereof
WO2006002043A1 (en) Process for making polyurethane and polyisocyanurate foams using mixtures of a hydrofluorocarbon and methyl formate as a blowing agent
JP2003535157A (ja) ハイドロフルオロカーボン発泡下発泡体及びその製造方法
AU2002327808B2 (en) Foams and methods of producing foams
AU2002327808A1 (en) Foams and methods of producing foams
WO2005052042A2 (en) Mixtures of hydrofluorcarbons and acids as foam blowing agents
AU2005248932B2 (en) Improved hydrofluorocarbon blown foam and method for preparation thereof
WO2001018099A1 (en) Use of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane as a flame suppressant in c2-c6 hydrocarbon blown polyurethane foam

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101217