JP2003533526A - Crfレセプターアンタゴニストおよびそれに関連する方法 - Google Patents

Crfレセプターアンタゴニストおよびそれに関連する方法

Info

Publication number
JP2003533526A
JP2003533526A JP2001584280A JP2001584280A JP2003533526A JP 2003533526 A JP2003533526 A JP 2003533526A JP 2001584280 A JP2001584280 A JP 2001584280A JP 2001584280 A JP2001584280 A JP 2001584280A JP 2003533526 A JP2003533526 A JP 2003533526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
crf
mixture
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001584280A
Other languages
English (en)
Inventor
ムスタファ ハッダク,
ジョン ピー. ウィリアムズ,
マイケル ケイ. シュワエブ,
Original Assignee
ニューロクライン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューロクライン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ニューロクライン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2003533526A publication Critical patent/JP2003533526A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/16Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • A61P25/10Antiepileptics; Anticonvulsants for petit-mal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • A61P5/04Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin for decreasing, blocking or antagonising the activity of the hypothalamic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/16Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D513/16Peri-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 温血動物においてCRFの過剰分泌を示す障害(例えば、発作)の処置を含む、種々の障害の処置において用途を有するCRFレセプターアンタゴニストが開示される。本発明のCRFレセプターアンタゴニストは、構造(I)(その立体異性体、プロドラッグ、および薬学的に受容可能な塩を含む)を有し、ここでm、R、R、R、A、X、YおよびZは、本明細書中に規定される通りである。CRFレセプターアンタゴニストを、薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせて含む組成物、およびその組成物の使用方法もまた、本明細書中に開示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、一般に、CRFレセプターアンタゴニスト、および疾患の処置を必
要とする温血動物へのこのようなアンタゴニストの投与による疾患の処置の方法
に関する。
【0002】 (発明の背景) 最初のコルチコトロピン放出因子(CRF)は、ヒツジの視床下部(hypo
thalmi)から単離され、そして41アミノ酸のペプチドであると同定され
た(Valeら,Science 213:1394−1397,1981)。
引き続いて、ヒトおよびラットのCRFの配列が単離され、そして41のアミノ
酸残基のうちの7つが異なることを除いて、ヒツジCFRと同一であると決定さ
れた(Rivierら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 80
:4851,1983;Shibaharaら,EMBO J.2:775,1
983)。
【0003】 CRFは、内分泌系、神経系および免疫系の機能に、重要な変化をもたらすこ
とが見出された。CRFは、副腎皮質刺激ホルモン(「ACTH」)、β−エン
ドルフィン、および他のプロオピオメラノコルチン(「POMC」)に由来のペ
プチドの、下垂体前葉からの基礎放出およびストレス放出の、主要な生理学的調
節因子であると考えられる(Valeら,Science 213:1394−
1397,1981)。簡単に言えば、CRFは、原形質膜レセプター(これは
、脳全体(DeSouzaら,Science 224:1449−1451,
1984)、下垂体 (DeSouzaら,Methods Enzymol.
124:560,1986;Wynnら,Biochem.Biophys.R
es.Comm.110:602−608,1983)、副腎(Udelsma
nら,Nature 319:147−150,1986)および脾臓(Web
ster,E.L.、およびE.B.DeSouza,Endocrinolo
gy 122:609−617,1988)に分布することが見出された)に結
合することによって、その生物学的効果を開始すると考えられる。CFRレセプ
ターは、GTP結合タンパク質に結合し(Perrinら,Endocrino
logy 118:1171−1179,1986)、これは、cAMPの細胞
内産生の、CRFにより刺激される増加を媒介する(Bilezikjian,
L.M.,およびW.W.Vale,Endocrinology 113:6
57−662,1983)。CRFに対するレセプターは、現在、ラット(Pe
rrinら,Endo 133(6):3058−3061,1993)および
ヒト脳(Chenら,PNAS 90(19):8967−8971,1993
;Vitaら,FEBS 335(1):1−5,1993)からクローニング
されている。このレセプターは、7回の膜貫通ドメインを含む415アミノ酸の
タンパク質である。ラット配列とヒト配列との間の同一性の比較は、アミノ酸レ
ベルで高度な相同性(97%)を示す。
【0004】 ACTHおよびPOMCの産生の刺激におけるその役割に加えて、CRFはま
た、ストレスに対する内分泌応答、自律神経応答、および行動応答の多くを整合
し、そして情動障害の病態生理学に関与し得ると考えられる。さらに、CRFは
、免疫系、中枢神経系、内分泌系および心臓血管系の間の連絡における重要な中
間物質であると考えられる(Croffordら,J.Clin.Invest
.90:2555−2564,1992;Sapolskyら,Science
238:522−524,1987;Tildersら,Regul.Pep
tides 5:77−84,1982)。全体として、CRFは、重要な中枢
神経系の神経伝達物質の1つであるようであり、そしてストレスに対する身体の
全体的な応答を統合する際に重大な役割を果たす。
【0005】 CRFを脳に直接投与することにより、ストレスの多い環境に曝露された動物
に対して観察される応答と同じ、行動応答、生理学的応答および内分泌応答が誘
発される。例えば、CRFの脳室内注射は、行動の活性化(Suttonら,N
ature 297:331,1982)、脳波の持続的な活性化(Ehler
sら,Brain Res.278:332,1983)、交感神経副腎髄質経
路(sympathoadrenomedullary pathway)の刺
激(Brownら,Endocrinology 110:928,1982)
、心拍数および血圧の増加(Fisherら,Endocrinology 1
10:2222,1982)、酸素消費量の増加(Brownら,Life S
ciences 30:207,1982)、胃腸の活性の変化(Willia
msら,Am.J.Physiol.253:G582,1987)、食物消費
量の抑制(Levineら,Neuropharmacology 22:33
7,1983)、性行動の改変(Sirinathsinghjiら,Natu
re 305:232,1983)、ならびに免疫機能の弱化(Irwinら,
Am.J.Physiol.255:R744,1988)を生じる。さらに、
臨床データは、CRFが、うつ病、不安関連障害、および神経性食欲不振におい
て、脳内で、過剰分泌され得ることを示唆する(DeSouza,Ann.Re
ports in Med.Chem.25:215−223,1990)。従
って、臨床データは、CRFレセプターアンタゴニストが、CRFの過剰分泌を
発現している神経精神医学的障害の処置において有用であり得る、新規な抗うつ
薬および/または抗不安薬を代表し得ることを示唆する。
【0006】 最初のCRFレセプターアンタゴニストは、ペプチドであった(例えば、Ri
vierら,米国特許第4,605,642号;Rivierら,Scienc
e 224:889,1984を参照のこと)。これらのペプチドは、CRFレ
セプターアンタゴニストがCRFに対する薬理学的応答を弱化し得ることを確立
したが、ペプチド性CRFレセプターアンタゴニストは、ペプチド治療剤の通常
の欠点(安定性の欠如および制限された経口活性を含む)に悩まされる。より最
近は、低分子CRFレセプターアンタゴニストが報告された。例えば、置換され
た4−チオ−5−オキソ−3−ピラゾリン誘導体(Abreuら,米国特許第5
,063,245号)および置換された2−アミノチアゾール誘導体(Cour
temancheら,豪州特許番号AU−A−41399/93)が、CRFレ
セプターアンタゴニストとして報告された。これらの特定の誘導体は、それぞれ
1〜10μMの範囲および0.1〜10μMの範囲で、CRFのそのレセプター
への結合を阻害するに効果的であることが見出された。
【0007】 CRFの生理学的重要性に起因して、有意なCRFレセプター結合活性を有し
、そしてCRFレセプターを拮抗し得る、生物学的に活性な低分子の開発が、所
望の目的のままである。このようなCRFレセプターアンタゴニストは、内分泌
性、精神医学的、および神経学的な状態または疾患(一般に、ストレス関連障害
を含む)の処置において、有用である。
【0008】 CRFレセプターアンタゴニストの投与によってCRF調節を達成するための
有意な進歩がなされたが、効果的な低分子CRFレセプターアンタゴニストに対
する当該分野における必要性が、残っている。このようなCRFレセプターアン
タゴニストを含有する薬学的組成物、および例えばストレス関連障害を処置する
ための、この組成物の使用に関する方法に対する必要性もまた、存在する。本発
明は、これらの要求を満たし、そして他の関連する利点を提供する。
【0009】 (発明の要旨) 簡単に述べると、本発明は一般に、CRFレセプターアンタゴニストに関し、
そしてさらに詳細には、以下の一般構造(I):
【0010】
【化2】 (その立体異性体、プロドラッグ、および薬学的に受容可能な塩を含み、ここで
m、R、R、R、A、X、YおよびZは、以下で規定される通りである)を
有するCRFレセプターアンタゴニストに関する。
【0011】 本発明のCRFレセプターアンタゴニストは、治療的適用の広範囲にわたる用
途を有し、そして種々の障害または疾病(ストレス関連の障害を含む)を処置す
るために使用され得る。このような方法は、有効量の本発明のCRFレセプター
アンタゴニストを、好ましくは薬学的組成物の形態で、それを必要とする動物に
対して投与する工程を包含する。従って、別の実施形態において、薬学的に受容
可能なキャリアおよび/または希釈剤と組み合わせた、本発明の1つ以上のCR
Fレセプターアンタゴニストを含む薬学的組成物が、開示される。
【0012】 本発明のこれらおよび他の局面は、以下の詳細な説明を参照する際に明らかで
ある。この目的のために、特定の手順、化合物および/または組成物をより詳細
に記載し、その全体が本明細書中で参考として援用される、種々の参考文献が本
明細書中に示される。
【0013】 (発明の詳細な説明) 本発明は、一般に、副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)レセプターアン
タゴニストとして有用な化合物に関する。
【0014】 第1の実施形態において、本発明のCRFレセプターアンタゴニストは、以下
の構造(I):
【0015】
【化3】 (その立体異性体、プロドラッグ、および薬学的に受容可能な塩を含む)を有し
、 ここで、 Xは、窒素またはCRであり; Zは、O、SまたはNRであり; Yは、N、NRまたはOであり; Aは、O、SまたはNRであり; 「−−−−」の出現のそれぞれは、必要に応じた二重結合を示し; Rは、それぞれの出現において、独立してアルキル、アリール、ヘテロアリー
ル、アルキリデニル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルである必
要に応じた置換基であり、ここで、mは、0、1、2または3であり、そしてR
置換基の数を表し; Rは、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール
または置換ヘテロアリールであり; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシまたはチオアルキルであ
り; Rは、水素、ハロゲン、アルキルまたは置換アルキルであり; Rは、水素、シアノ、ニトロ、アルキルまたは置換アルキルであり; Rは、水素、アルキルまたは置換アルキルであり;および Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロア
リールまたは置換ヘテロアリールである。
【0016】 本明細書中で使用される場合、上記の用語は、以下の意味を有する: 「アルキル」は、1〜10個の炭素原子を含む、直鎖もしくは分枝鎖の、非環
式もしくは環式の、不飽和もしくは飽和の脂肪族炭化水素を意味し、一方、用語
「低級アルキル」は、アルキルと同じ意味を有するが、1〜6個の炭素原子を含
む。代表的な飽和の直鎖アルキルとしては、メチル、エチル、n−プロピル、n
−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどが挙げられ;一方、飽和の分枝鎖ア
ルキルとしては、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチ
ル、イソペンチルなどが挙げられる。代表的な飽和の環式アルキルとしては、シ
クロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−CHシク
ロプロピル、−CHシクロブチル、−CHシクロペンチル、−CHシクロ
ヘキシルなどが挙げられ、一方、不飽和の環式アルキルとしては、シクロペンテ
ニルおよびシクロヘキセニルなどが挙げられる。環式アルキルは、「単素環式環
」と称され、そしてデカリンおよびアダマンチルのようなジ−単素環式環ならび
にポリ−単素環式環を含む。不飽和アルキルは、隣接する炭素原子との間に、少
なくとも1つの二重結合または三重結合を含む(それぞれ、「アルケニル」また
は「アルキニル」といわれる)。代表的な直鎖アルケニルおよび分枝鎖アルケニ
ルとしては、エチレニル、プロピレニル、1−ブテニル、2−ブテニル、イソブ
チレニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−メチル−1−ブテニル、2−
メチル−2−ブテニル、2,3−ジメチル−2−ブテニルなどが挙げられ;一方
、代表的な直鎖アルキニルおよび分枝鎖アルキニルとしては、アセチレニル、プ
ロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3
−メチル−1−ブチニルなどが挙げられる。
【0017】 「アルキニデニル」は、2つの水素原子が同じ炭素原子から引かれる二価のア
ルキル(例えば、=CH、=CHCH、=CHCHCH、=C(CH )CHCHなど)を表す。
【0018】 「アリール」とは、フェニルまたはナフチルなどの芳香族炭素環部分を意味す
る。
【0019】 「アリールアルキル」とは、少なくとも1つのアルキル水素原子がアリール部
分で置換されるアルキル(例えば、ベンジル(すなわち、−CHフェニル)、
−CH−(1−ナフチル)または−CH−(2−ナフチル)、−(CH フェニル、−(CHフェニル、−CH(フェニル)など)を意味する
【0020】 「ヘテロアリール」は、5員〜10員の芳香族複素環であり、そして窒素、酸
素、およびイオウから選択される少なくとも1つのヘテロ原子を有し、そして少
なくとも1つの炭素原子を含む芳香族複素環を意味し、これには単環式環系およ
び二環式環系の両方が含まれる。代表的なヘテロアリールとしては(しかし限定
されないが)、フリル、ベンゾフラニル、チオフェニル、ベンゾチオフェニル、
ピロリル、インドリル、イソインドリル、アザインドリル、ピリジル、キノリニ
ル、イソキノリニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、
ピラゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、チアゾリル、ベンゾチアゾリ
ル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル
、シンノリニル、フタラジニル、およびキナゾリニルが挙げられる。
【0021】 「ヘテロアリールアルキル」とは、少なくとも1つのアルキル水素原子がヘテ
ロアリール部分で置換されたアルキル(例えば、−CHピリジニル、−CH ピリミジニルなどを意味する。
【0022】 「複素環」(本明細書中でまた「複素環式環」といわれる)とは、飽和、不飽
和、もしくは芳香族のいずれかであり、そして窒素、酸素およびイオウから独立
して選択される1〜4個のヘテロ原子を含み、そしてここで窒素およびイオウの
ヘテロ原子は、必要に応じて酸化され得、そして窒素のヘテロ原子は、必要に応
じて四級化され得る5員〜7員の単環式、または7員〜14員の多環式の複素環
式環を意味し、上記の任意の複素環がベンゼン環に縮合した二環式環、ならびに
三環式(およびより高次の)複素環式環が挙げられる。複素環は、任意のヘテロ
原子または炭素原子を介して結合され得る。複素環には、上で定義したヘテロア
リールが含まれる。従って、上記に列挙される芳香族ヘテロアリールに加えて、
複素環としてはまた以下が挙げられる(しかしこれらに限定されない):モルホ
リニル、ピロリジノニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ヒダントイニル、バレ
ロラクタミル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒ
ドロピラニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒ
ドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロピリミジニル、テ
トラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニルなど。
【0023】 「複素環アルキル」とは、少なくとも1つのアルキル水素原子が複素環で置換
されたアルキル(例えば、−CHモルホリニルなど)を意味する。
【0024】 本明細書中において使用される用語「置換(された)」とは、少なくとも1つ
の水素原子が、置換基で置換されている上記の任意の基(すなわち、アルキル、
アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、複素
環および複素環アルキル)を意味する。ケト置換基(「−C(=O)−」の場合
、2つの水素原子が置換されている。本発明の文脈における「置換基」としては
、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキ
ルアミノ、アルキル、アルコキシ、チオアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシア
ルキル、アリール、置換アリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、
ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロア
リールアルキル、複素環、置換複素環、複素環アルキル、置換複素環アルキル、
−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−N
C(=O)OR、−NRSO、−OR、−C(=O)R、−
C(=O)OR、−C(=O)NR、−OC(=O)NR、−S
H、−SR、−SOR、−S(=O)、−OS(=O)、−S
(=O)ORが挙げられ、ここで、RおよびRは、同じであるかまたは
異なり、そして独立して水素、アルキル、ハロアルキル、置換アルキル、アリー
ル、置換アリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、ヘテロアリール
、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル
、複素環、置換複素環、複素環アルキルまたは置換複素環アルキルである。
【0025】 「ハロゲン」とは、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードを意味する。
【0026】 「ハロアルキル」とは、少なくとも1つの水素原子がハロゲンで置換されてい
るアルキル(例えば、トリフルオロメチルなど)を意味する。ハロアルキルは、
置換アルキルの特定の実施形態であり、ここでアルキルは、1つ以上のハロゲン
原子で置換されている。
【0027】 「アルコキシ」とは、酸素架橋を介して結合したアルキル部分(すなわち、−
O−アルキル)(例えば、−O−メチル、−O−エチルなど)を意味する。
【0028】 「チオアルキル」とは、イオウ架橋を介して結合したアルキル部分(すなわち
、−S−アルキル)(例えば、−S−メチル、−S−エチルなど)を意味する。
【0029】 「アルキルアミノ」および「ジアルキルアミノ」とは、窒素架橋を介して結合
した1つまたは2つのアルキル部分(すなわち、−NHアルキルまたは−N(ア
ルキル)(アルキル))(例えば、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミ
ノ、ジエチルアミノなど)を意味する。
【0030】 「ヒドロキシアルキル」とは、少なくとも1つのヒドロキシル基で置換されて
いるアルキルを意味する。
【0031】 A、X、YおよびZ基に依存して、本発明の代表的な化合物は、以下の構造(
II)〜(XII)を有する:
【0032】
【化4】 本発明の文脈において使用される場合、
【0033】
【化5】 は、1つ、2つまたは3つのR置換基で必要に応じて置換されている−CH
−または−CH=CH−を表す(すなわち、m=0、1、2、または3)。
従って、本発明の代表的な化合物としてはまた、以下の構造(Ia)〜(Ii)
を有する化合物が挙げられるがこれらに限定されず、ここで、それぞれの出現に
おけるRは、同じであるかまたは異なり、そして前に規定される基(水素を除く
)を表す:
【0034】
【化6】 存在する場合、本発明の代表的なR基としては(限定されないが)、アルキル
(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピルまたはイソブチル)、
アリール(例えば、フェニル)、ヘテロアリール(例えば、ピリジル)、および
アルキリデニル(例えば、=CHおよび=CHCH)が挙げられる。Rがア
ルキリデニル部分である場合、このアルキリデニル部分に結合する炭素原子は、
適切な結合価を有していなければならない。例えば、アルキリデニル部分は、上
記の構造(If)に示されるR部分において、適切ではない。
【0035】 本発明のより特定の実施形態において、本発明の代表的なR基としては、(
限定されないが)、2,4−ジクロロフェニル、2,4−ジメチル−フェニル、
2−クロロ−4−メチルフェニル、2−メチル−4−クロロフェニル、2,4,
6−トリメチルフェニル、2−クロロ−4−メトキシフェニル、2−メチル−4
−メトキシフェニル、2,4−ジメトキシフェニル、2−トリフルオロメチル−
4−クロロフェニル、3−メトキシ−4−クロロフェニル、2,5−ジメトキシ
−4−クロロフェニル、2−メトキシ−4−トリクロロメチルフェニル、2−メ
トキシ−4−イソプロピルフェニル、2−メトキシ−4−トリフルオロメチルフ
ェニル、2−メトキシ−4−イソプロピルフェニル、2−メトキシ−4−メチル
フェニル、4−メチル−6−ジメチルアミノピリジン−3−イル、4−ジメチル
アミノ−6−メチル−ピリジン−3−イル、6−ジメチルアミノ−ピリジン−3
−イルおよび4−ジメチルアミノ−ピリジン−3−イルが挙げられる。
【0036】 同様に、代表的なR基としては、水素およびアルキル(例えば、メチルおよ
びエチル)が挙げられ、一方、代表的なR基としては、水素、ハロゲン(例え
ば、塩素、フッ素および臭素)、アルキル(例えば、メチルおよびエチル)なら
びにハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)が挙げられる。代表的なR 基としては、アルキル(例えば、メチル)、シアノおよびニトロが挙げられ、一
方、代表的なR基としては、水素およびメチルが挙げられる。代表的なR
としては、アルキル(例えば、プロピル、ヘプチルおよびペンチル)、ならびに
置換アルキル(ここで、アルキル(例えば、エチル、プロピルおよびペンチル)
は、アルコキシ、カルボン酸およびカルボン酸エステルのような基で置換されて
いる)が挙げられる。
【0037】 本発明の化合物は、一般に遊離塩基として利用され得る。あるいは、本発明の
化合物は、酸付加塩の形態で使用され得る。本発明の遊離塩基アミノ化合物の酸
付加塩は、当該分野で周知の方法によって調製され得、そして有機酸および無機
酸から形成され得る。適切な有機酸としては、マレイン酸、フマル酸、安息香酸
、アスコルビン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、酢酸、シュウ酸、プロピオン
酸、酒石酸、サリチル酸、クエン酸、グルコン酸、乳酸、マンデル酸、桂皮酸、
アスパラギン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、グリコール酸、グルタミン酸お
よびベンゼンスルホン酸が挙げられる。適切な無機酸としては、塩酸、臭化水素
酸、硫酸、リン酸および硝酸が挙げられる。従って、用語構造(I)の「薬学的
に受容可能な塩」は、任意および全ての受容可能な塩の形態を包含することが意
図される。
【0038】 一般に、構造(I)の化合物は、当業者に公知の有機合成技術および本実施例
に示される例示的方法に従って作製され得る。
【0039】 CRFレセプターアンタゴニストのような化合物の有効性は、種々のアッセイ
方法によって決定され得る。本発明の適切なCRFアンタゴニストは、CRFの
レセプターへの特異的結合の阻害およびCRFに関する活性に拮抗することを可
能にする。これを目的とした1つ以上の一般に受容されるアッセイ(DeSou
zaら(J.Neuroscience 7:88,1987)、およびBat
tagliaら(Synapse 1:572,1987)に開示されるアッセ
イを含むが、これらに限定されない)によって、構造(I)の化合物は、CRF
のアンタゴニストとしての活性について評価され得る。上記のように、適切なC
RFアンタゴニストは、CRFレセプター親和性を示す化合物を含む。放射標識
したCRF(例えば、[125I]チロシン−CRF)のレセプター(例えば、
ラット大脳皮質膜から調製されたレセプター)に対する結合を阻害する化合物の
能力を測定する結合研究によって、CRFレセプター親和性は、決定され得る。
DeSouzaらによって記載される放射リガンド結合アッセイ(前出、198
7)は、CRFレセプターに対する化合物親和性を決定するアッセイを提供する
。このような活性は、代表的にIC50(レセプターから放射リガンドの50%
を置換するのに必要な化合物濃度)から算出され、これは、以下の式によって算
出される「K」値として報告される:
【0040】
【化7】 ここでL=放射リガンド、およびK=レセプターに対する放射リガンドの親和
性(ChengおよびPrusoff,Biochem.Pharmacol.
22:3099,1973)。
【0041】 CRFレセプター結合の阻害に加えて、CRFに関する活性を拮抗する化合物
の能力によって、化合物のCRFレセプターアンタゴニスト活性は、確証され得
る。例えば、CRFは、種々の生化学的プロセス(アデニレートシクラーゼ活性
を含む)を刺激することが公知である。従って、化合物は、CRFに刺激された
アデニレートシクラーゼ活性を拮抗するこれらの能力によって、CRFアンタゴ
ニストとして(例えば、cAMPレベルを測定することによって)評価され得る
。Battagliaらにより記載されるCRF刺激アデニレートシクラーゼ活
性アッセイ(前出、1987)は、CRF活性を拮抗する化合物の能力を決定す
るためのアッセイを提供する。従って、一般に初期結合アッセイ(例えば、De
Souzaによる開示(前出、1987))を含むアッセイ技術、続くcAMP
スクリーニングプロトコール(例えば、Battagliaらによる開示(前出
、1987))により、CRFレセプターアンタゴニスト活性は、決定され得る
【0042】 CRFレセプター結合親和性に関して、本発明のCRFレセプターアンタゴニ
ストは、10μM未満のKを有する。本発明の好ましい実施形態において、C
RFレセプターアンタゴニストは、1μM未満のKを有し、そしてより好まし
くは、0.25μM(すなわち、250nM)未満のKを有する。以下により
詳細に示すように、本発明の代表的化合物のK値は、実施例14に示される方
法によってアッセイされ得る。
【0043】 本発明のCRFレセプターアンタゴニストは、CRFレセプター部位において
活性を示し、治療因子として広範な障害または疾病(内分泌、精神医学、および
神経の障害または疾病を含む)の処置に対して使用され得る。より詳細には、本
発明のCRFレセプターアンタゴニストは、CRFの分泌過多に起因する生理学
的状態または障害を処置することにおいて有用であり得る。CRFは、内分泌、
行動、およびストレスに対する自動応答を活性化および調整する、中心的な神経
伝達物質であると考えられているので、本発明のCRFレセプターアンタゴニス
トを用いて、神経精神医学的障害を処置し得る。本発明のCRFレセプターアン
タゴニストによって処置可能であり得る神経精神医学的障害は、以下を含む:情
動障害(例えば、うつ病);不安に関する障害(例えば、全般性不安障害、恐慌
性障害、強迫性障害、異常な攻撃性)、心血管系異常(例えば、不安定狭心症、
および反応性高血圧);および摂食障害(例えば、神経性食欲不振、過食症)、
および過敏性腸症候群。CRFアンタゴニストはまた、種々の疾患状態に関する
ストレス誘導性免疫抑制および発作を処置することにおいて有用であり得る。本
発明のCRFアンタゴニストの他の使用は、以下の処置を含む:炎症状態(例え
ば、慢性関節リウマチ、ブドウ膜炎、ぜん息、炎症性腸疾患、およびG.I.運
動性)、疼痛、クッシング病、点頭痙攣、てんかん、ならびに小児および成人の
両方における他の痙攣、ならびに種々の物質乱用および退薬症(アルコール中毒
を含む)。
【0044】 本発明の別の実施形態において、1つ以上のCRFレセプターアンタゴニスト
を含む薬学的組成物が開示される。投与の目的で、本発明の化合物は、薬学的組
成物として処方され得る。本発明の薬学的組成物は、本発明のCRFレセプター
アンタゴニスト(すなわち、構造(I)の化合物)、および薬学的に受容可能な
キャリアおよび/または希釈剤を含む。CRFレセプターアンタゴニストは、特
定の障害を処置するのに有効である量において、組成物に存在する(すなわち、
CRFレセプターアンタゴニスト活性を達成するのに十分な量において存在し、
そして好ましくは、患者にとって受容可能な毒性を伴う)。代表的には、本発明
の薬学的組成物は、CRFレセプターアンタゴニストを、0.1mg〜250m
g/投薬(これは、投与経路に依存する)の量において含み、そしてより一般的
には、1mg〜60mgの量において含む。適切な濃度および投薬量は、当業者
によって容易に決定され得る。
【0045】 薬学的に受容可能なキャリアおよび/または希釈剤は、当業者に知られている
。液体溶液として処方される組成物に対して、受容可能なキャリアおよび/また
は希釈剤は、生理食塩水および滅菌水を含み、そして必要に応じて抗酸化剤、緩
衝液、静菌薬、および他の一般の添加物を含み得る。組成物はまた、丸剤、カプ
セル剤、顆粒剤、または錠剤として処方され得、これらは、CRFレセプターア
ンタゴニストに加えて、希釈剤、分散剤、および界面活性剤、結合剤、および,
滑沢剤を含む。当業者はさらに、適切な様式および慣例(例えば、Reming
ton’s Pharmaceutical Sciences,Gennar
o編,Mack Publishing Co.,Easton,PA 199
0に開示される)に従ってCRFレセプターアンタゴニストを処方し得る。
【0046】 さらにプロドラッグはまた、本発明の文脈内に含まれ得る。プロドラッグは、
患者に投与される場合に、構造(I)の化合物をインビボで放出する、任意の共
有結合したキャリアである。プロドラッグは、一般に官能基修飾によって調製さ
れ、慣用的操作によってかまたはインビボでのいずれかでこの修飾は切断され、
親化合物を生成するような様式で修飾する。
【0047】 立体異性体に関して、構造(I)の化合物は、キラル中心を有し得、そしてラ
セミ化合物、ラセミ混合物として生じ得、個々のエナンチオマー、またはジアス
テレオマーとして生じ得る。全てのこのような異性体は、これらの混合物を含め
て、本発明に含まれる。さらに、構造(I)の化合物の結晶形態の一部は、多形
として存在し、これらは本発明に含まれる。さらに、構造(I)の化合物の一部
はまた、水または他の有機溶媒と溶媒和を形成し得る。このような溶媒和は、同
様に本発明の範囲に含まれる。
【0048】 別の実施形態において、本発明は、種々の障害または疾病(内分泌、精神医学
、および神経障害または疾病を含む)を処置する方法を提供する。このような方
法は、本発明の化合物を温血動物に、これらの障害または疾病を処置するのに十
分な量で投与する工程を包含する。このような方法は、本発明のCRFレセプタ
ーアンタゴニスト(好ましくは、薬学的組成物の形態において)を全身投与する
工程を包含する。本明細書中で用いられるように、全身投与は、経口投与方法お
よび非経口投与方法を含む。経口投与のために、CRFレセプターアンタゴニス
トの適切な薬学的組成物は、散剤、顆粒剤、丸剤、錠剤、カプセル剤、および液
剤、シロップ剤、懸濁剤、および乳剤を含む。これらの組成物はまた、矯味矯臭
剤、保存剤、懸濁剤、濃化剤(thickening)、および乳化剤、および
他の薬学的に受容可能な添加剤を含み得る。非経口投与のために、本発明の化合
物は、水性注射用液中において調製され、これには、CRFレセプターアンタゴ
ニストに加えて,緩衝液、抗酸化剤、静菌薬、およびこのような溶液において一
般に用いられる他の添加剤を含み得る。
【0049】 別の実施形態において、本発明の化合物およびこれらのアナログは、陽電子放
出断層撮影(PET)リガンド、単一光子放射型コンピュータ断層撮影法(SP
ECT)リガンド、または他の診断用放射性薬品として用いられ得る。適切なア
イソトープ(例えば、PETについて、11Cまたは18F、SPECTの場合
において125I)の取りこみは、患者の診断または治療的管理に有用である薬
剤を提供し得る。さらに、本発明の化合物の使用は、患者の生理学評価、機能的
評価、または生物学的評価を提供するか、あるいは疾患または病理の検出および
評価を提供する。
【0050】 上記のように、本発明の化合物の投与は、広範な種々の障害または疾病の処置
に利用され得る。特に、本発明の化合物は、以下の処置のために温血動物に投与
され得る:うつ病、不安障害、恐慌性障害、強迫性障害、異常な攻撃性、不安定
狭心症、反応性高血圧、神経性食欲不振、過食症、過敏性腸症候群、ストレス誘
導性免疫抑制、発作、炎症、疼痛、クッシング病、点頭痙攣、てんかん、および
物質乱用または退薬症状。
【0051】 以下の実施例は、限定ではなく、例示の目的で提供される。
【0052】 (実施例) 本発明の代表的なCRFレセプターアンタゴニストは、実施例1〜13におい
て開示されるように調製され得る。実施例14は、CRFレセプター結合活性(
)を決定するための方法を提供し、一方、実施例15は、本発明の化合物を
CRF刺激されたアデニレートシクラーゼ活性についてスクリーニングするため
のアッセイに関する。
【0053】 (実施例1) (代表的な化合物の合成)
【0054】
【化8】 (化合物1−1) メカニカルスターラーを取りつけた5L容器に、500mL(3.29mol
)のジエチルマロネート、および0.5Lのジフェニルエーテルを入れた。この
混合物に、ナトリウムエトキシド(224.1g、3.29mol)を室温で加
えた。この混合物を175℃まで熱し、遊離したエタノールを窒素ガス気流を介
して除去した。30分後に416mLのエチル−3−アミノクロトネート(3.
29mol)を添加し、窒素気流でさらなるエタノールを除去した。30分後に
メカニカルスターラーは、もはや泡状塊を撹拌できなくなった。この反応フラス
コを室温まで冷やして、粒状固体を粉砕しながら、メチル−tert−ブチルエ
ーテル(MTBE)(1L)を添加した。この固体を濾過し、MTBEで洗浄し
た。次いで、この固体を濃塩酸(200mL)に添加し、混合物を可溶化した。
次いで、この混合物を500mLのクロロホルム中に取り(3回)、硫酸ナトリ
ウム下で乾燥した。この混合物を減圧下で濃縮して、オレンジ色のゴム状の塊を
得、これをエーテルで粉状にし、そして濾過し、エーテルで再び洗浄した。得ら
れた固体をエタノールから再結晶して、ピンク色の針状物としてジヒドロキシピ
リジンエステル1−1を得た(253.5g、39%)。H NMR(CDC
)δ:5.84(s,1H),4.43(q,2H),2.31(s,3H
),1.43(t,3H)。
【0055】 (化合物1−2) 1Lの塩化メチレン中にピリジン−ジオンエステル1−1(320g、1.6
17mol)およびトリエチルアミン(490mL、3.5mol)が入った3
L丸底フラスコに、トリフリック(triflic)無水物(950g、3.3
69mol、0.5L CHClで希釈されたもの)を0℃で、添加漏斗を
介して、2時間にわたって添加した。この混合物を室温まで温め、さらに2時間
撹拌した。反応を水(0.5L)を用いてクエンチし、有機相を1N HCl(
200mL、2回)、ブライン(100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム下で
乾燥し、シリカゲル(80×120mm)のパッド上で、エチルエーテルを用い
て溶出して、濾過した。溶媒を減圧下で除去して、ビス−トリフレート1−2を
オイル(789.6g)として得た。GCMS T=4.97分,MS(70
eV,EI)m/z 461(2),433(35),416(40),284
(75)。
【0056】 (化合物1−3) アセトニトリル(300mL)中におけるビス−トリフレート1−2(105
.3g、228.4mmol)およびトリエチルアミン(48mL、176.8
mmol)の混合物に、添加漏斗を用いて、0℃で2時間にわたって添加した。
この混合物を室温まで温め、さらに2時間撹拌した。次いでこの反応混合物を塩
化メチレン(500mL)で希釈し、1N HCl(100mL、2回)、ブラ
イン(100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム下で乾燥し、シリカゲル(50
×80mm)のパッド上で、エチルエーテルを用いて溶出して、濾過した。溶媒
を減圧下で除去して、得られた物質をシリカゲル上で酢酸エチル/ヘキサン 1
:3で溶出するクロマトグラフィを行った、(R=0.25)。溶媒を減圧下
で除去して、4−アミノピリジン1−3を無色のオイル(75.3g、176.
8mmol、77%)として得た。GCMS T=7.56分,MS(70e
V,EI)m/z 497[M−29](2),483(100),439(5
)。
【0057】 (化合物1−4) エチルエーテル(500mL)中の4−アミノピリジン1−3(75.3g,
176.8mmol)の溶液に、室温でカリウム tert−ブトキシド(20
.8g、185.6mmol)を添加し、この混合物を1時間撹拌した。この混
合物を濾過して、任意の加水分解産物を除去した。溶媒を減圧下で除去して、二
環式エステル1−4のカリウム塩を明るい黄色の固体として得た(56.1g)
。MS(M+1)481。
【0058】 (化合物1−5) 二環式エステル1−4(56.1g)をジオキサン(100mL)中の4M
HClに溶解し、室温で2時間撹拌した。次いで、4N HClを添加し、この
混合物を100℃の油浴上で、12時間加熱した。次いで混合物を室温まで冷や
し、1N NaOHを用いて中和した。次いで水相を酢酸エチルで抽出(100
mL、4回)し、硫酸マグネシウム下で乾燥し、シリカゲル(50×80mm)
のパッド上で、エチルエーテルを用いて溶出して、濾過した。溶媒を減圧下で除
去して、クロロケトン1−5を、2日間にわたって凝固させたオイル(24g)
として得た。GCMS T=8.15分,MS(70eV,El)m/z 2
94(7),251(100),223(17)。
【0059】 (化合物1−6) アセトニトリルに溶解したクロロケトン1−5(1.98g、6.73mmo
l)に、2−クロロ−4−メチルアニリンを添加して、この混合物を80℃の油
浴上で4時間加熱した。次いでこの溶媒を、減圧下で除去し、2−アニリノピリ
ジン1−6をオイル(3.29g)(約5%のアニリン不純物が残存)として得
た。GCMS T=12.09分,MS(70eV,EI)m/z 399(
4),364(100),292(10),266(30)。MS(M+1)4
00。
【0060】 (化合物1−7) 塩化メチレン中の、二環式2−アニリノピリジン1−6(3.29g,8.2
5mmol)、トリエチルアミン(11.5mL,82.5mmol)およびメ
チルアミン塩酸塩(2.78g,41.25mmol)の混合物に、0℃で、四
塩化チタン(16.5mL、CHCl中で1.0M)を滴下した。次いで、
この混合物を、不活性雰囲気下で室温に達するまで放置し、そして12時間攪拌
した。次いで、この反応物を1N NaOHで0℃にてクエンチし、塩化メチレ
ンで抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥し、シリカゲル上で濾過し、そして減圧下
で濃縮した。次いで、得られた赤色油状物を、メタノールに溶かし、そして(大
過剰の)水素化ホウ素ナトリウムを、tlc分析によって反応の完了が示される
まで取分けながら添加した。次いで、この反応を1N NaOHでクエンチし、
塩化メチレンで抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥し、シリカゲル上で濾過し、そ
して減圧下で濃縮して、メチルアミノ化合物1−7を、黒色の油状物(2.54
g)として得た。MS(M+1)415。
【0061】 (化合物1−8) 塩化メチレン中のメチルアミノ化合物1−7(15mg,0.036mmol
)およびトリエチルアミン(0.072mmol)に、0℃でトリホスゲン(0
.036mmol)を添加し、この反応混合物を30分間攪拌した。次いで、こ
の反応混合物を、酢酸エチル/ヘキサン 1:3(R=0.10)で溶出する
シリカゲルで精製した。この溶媒を減圧下で除去し、環状尿素1−8を白色固体
(5mg)として得た。MS(M+1)441。
【0062】 (実施例2) (代表的化合物の合成)
【0063】
【化9】 (化合物2−1) 無水エタノール中のメチルアミノ化合物1−7(実施例1からの、15mg、
0.036mmol)に、室温で、ジメチルシアノジチオイミノカーボネート(
0.072mmol)を添加した。この反応物を、密閉した容器中にて、80℃
のホットプレート上で72時間加熱した。次いで、この反応混合物を酢酸エチル
/ヘキサン 1:3(R=0.10)で溶出するシリカゲル上で精製した。こ
の溶媒を減圧下で除去し、N−シアノグアニジン2−1を白色固体(5mg)と
して得た。MS(M+1)465。
【0064】 (実施例3) (代表的化合物の合成)
【0065】
【化10】 (化合物3−1) エタノールに溶解したメチルアミノ化合物1−7(実施例1からの、50mg
、0.12mmol)に、4N KOH(0.1mL,0.40mmol)およ
び二硫化炭素(1.5mmol)を添加した。この反応混合物を、60℃プレー
ト上で12時間加熱した。この溶媒を、減圧下で除去し、そして酢酸エチルで置
換え、ブラインを用いて洗浄した。この有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、次
いでこの生成物を酢酸エチル/ヘキサン 1:3(R=0.45)で溶出する
シリカゲル上で精製した。この溶媒を減圧下で除去し環状チオ尿素3−1を白色
固体(25mg)として得た。MS(M+1)457。
【0066】 (実施例4) (代表的化合物の合成)
【0067】
【化11】 (化合物4−2) 化合物4−1(0.095mmol)およびRNH(0.20mL)を、
アセトニトリル(1mL)中に溶解し、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(sod
ium cyanoborohydride)(25mg)で処理した。酢酸(
1滴)を添加し、この混合物を4時間攪拌し、NaHCO水溶液(2mL)で
希釈し、そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。この合せた有機抽出物を
乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮し、そしてこの残渣をトルエン(1mL)
に溶解し、そしてトルエン中のホスゲン溶液(20%,0.1mL)で処理する
。18時間後、この溶液を減圧下で濃縮し、そしてこの残渣を分取TLCで精製
し、尿素4−2aを得た。チオホスゲンの中間体アミン付加物の同様の処置によ
って チオ尿素4−2bが生じる。
【0068】 (実施例5) (代表的中間体の合成)
【0069】
【化12】 (化合物5−2) クロロピリジン5−1をTHF中に溶解し、そして−78℃で、THF中のL
AHの攪拌した懸濁物へ添加する。この混合物を、この温度で6時間攪拌し、−
30℃で1時間攪拌する。次いで、激しく攪拌しながらこの混合物を、水、15
%NaOH水溶液および水で慎重に処理する。この混合物を室温まで加熱し、そ
して濾過する。この白色沈澱物を酢酸エチルでおおまかに洗浄する。この合せた
有機部分を乾燥(MgSO)、そして減圧下で濃縮する。フラッシュクロマト
グラフィーを介した精製によって、所望の5−2を得る。
【0070】 (化合物5−3) DMSO(6当量)を、ジクロロメタン中の塩化オキサリルの攪拌した溶液(
3当量)に、−70℃で添加する。15分後、ジクロロエタン中のアルコール5
−2(1当量)を添加して、その後トリエチルアミンを添加する。この混合物を
室温に暖まるまで放置し、そして1時間攪拌する。この混合物を、炭酸水素ナト
リウム水溶液(75mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、そして減圧下で濃
縮する。フラッシュクロマトグラフィーを介した精製によって、所望の生成物5
−3を得る。
【0071】 (化合物5−4) THF中の臭化アルケニルマグネシウム(1当量)を、−78℃で、THF中
のアルデヒド5−3(1当量)の攪拌した溶液に添加する。この混合物をこの温
度で30分間攪拌し、室温まで暖め、そして炭酸水素ナトリウム水溶液でクエン
チする。次いで、この混合物を酢酸エチルで抽出して、そしてこの合せた抽出物
を乾燥し(MgSO)、そして減圧下で濃縮する。フラッシュクロマトグラフ
ィーを介した精製によって所望の5−4を得る。
【0072】 (化合物5−5) エタノール(20mL)中の、化合物5−4およびRNH(1当量)を、
60℃で16時間加熱する。この混合物を濃縮し、酢酸エチル(50mL)に溶
かし、NaHCO(20mL)水溶液で洗浄し、乾燥し(MgSO)そして
減圧下で濃縮する。この残渣をシリカゲルカラム(ヘキサン中の25%酢酸エチ
ルで溶出する)で精製し、5−5を得る。
【0073】 (化合物5−6) ケトン5−5(0.16mmol)、トルエンスルホン酸一水和物(30mg
,0.16mmol)およびRNH(0.18mmol)を、エタノール(
0.5mL)に溶解し、密閉したチューブの中で、20時間80℃で加熱する。
この混合物を室温まで冷却し、NaHCO(2mL)水溶液で希釈し、そして
酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。合せた有機抽出物を乾燥し(MgSO )、減圧下で濃縮し、そしてこの残渣を分取TLCで精製して5−6を得る。
【0074】 (実施例6) (代表的中間体の合成)
【0075】
【化13】 (化合物6−2) このクロロピリミジン6−1をTHFに溶解し、−78℃で、攪拌したTHF
中のLAH懸濁物に添加する。この混合物を、この温度で6時間攪拌し、そして
−30℃で1時間攪拌する。次いで、この混合物を、激しく攪拌しながら水、1
5%NaOH水溶液および水で、慎重に処理する。この混合物を室温になるまで
暖め、そして濾過する。この白色沈澱物を、酢酸エチルでおおまかに洗浄する。
これを合せた有機部分を乾燥し(MgSO)そして減圧下で濃縮する。フラッ
シュクロマトグラフィーを介した精製によって、所望の生成物6−2を得る。
【0076】 (化合物6−3) DMSO(6当量)を、−70℃で、ジクロロメタン中の塩化オキサリル(3
当量)の攪拌した溶液に添加する。15分後、ジクロロメタン中のアルコール6
−2(1当量)を添加し、その後トリエチルアミンを添加する。この混合物を、
室温になるまで暖めそして1時間攪拌する。この混合物を、炭酸水素ナトリウム
水溶液(75mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、そして減圧下で濃縮する
。フラッシュクロマトグラフィーを介した精製によって、所望の生成物6−3を
得る。
【0077】 (化合物6−4) THF中の臭化アルケニルマグネシウム(1当量)を、−78℃でTHF中の
アルデヒド6−3(1当量)の攪拌した溶液に添加する。この混合物をこの温度
で30分間攪拌し、室温となるまで暖め、そして炭酸水素ナトリウム水溶液でク
エンチする。この混合物を酢酸エチルで抽出し、そしてそれらを合せた抽出物を
乾燥(MgSO)し、そして減圧下で濃縮する。フラッシュクロマトグラフィ
ーを介した精製によって、所望の生成物6−4を得る。
【0078】 (化合物6−5) エタノール(20mL)中の化合物6−4およびRNH(1+++当量)
を、60℃で16時間加熱する。この混合物を濃縮し、酢酸エチル(50mL)
に溶かし、NaHCO(20mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)そして減
圧下で濃縮する。この残渣をシリカゲルカラム(ヘキサン中の25%酢酸エチル
で溶出する)上で精製し、6−5を得る。
【0079】 (化合物6−6) ケトン6−5(0.16mmol)、トルエンスルホン酸一水和物(30mg
、0.16mmol)およびRNH(0.18mmol)をエタノール(0
.5mL)中に溶解し、そして密閉したチューブ中にて80℃で20時間加熱す
る。この混合物を室温まで冷却し、NaHCO(2mL)水溶液で希釈し、そ
して酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。それらを合せた有機抽出物を乾燥し
(MgSO)、減圧下で濃縮し、そしてこの残渣を分取TLCによって精製し
6−6を得る。
【0080】 (実施例7) (代表的化合物の合成)
【0081】
【化14】 (化合物7−2) ケトン7−1(0.16mmol)、尿素(30mg)およびZnCl(2
5mg)を、200℃で5時間加熱する。この混合物を、室温まで冷却し、Na
HCO(2mL)水溶液で希釈し、そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出す
る。それらを合せた有機抽出物を乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮し、そし
てこの残渣を分取TLCで精製し尿素7を得る。
【0082】 (化合物7−3) この尿素7(0.070mmol)およびPCI(15mg,0.070m
mol)をトルエン中で90℃にて3時間加熱し、この間、白色固体が形成する
。この混合物を、室温になるまで冷却し、そしてRNH(0.10mL)で
処理する。攪拌を30分間続ける。この混合物をNaHCO(2mL)で希釈
し、そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。これらを合せた有機抽出物を
乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮し、この残渣を分取TLCで精製し、グア
ニジン8を得る。
【0083】 (実施例8) (表示の化合物の合成)
【0084】
【化15】 (化合物8−1) 尿素7−2(実施例7由来、0.070mmol)およびP10(50m
g)を、トルエン中で90℃にて20時間加熱する。この混合物を室温まで冷却
し、水性NaHCO(2mL)で希釈し、そして酢酸エチル(4×2mL)で
抽出する。合わせた有機抽出物を乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮し、そし
て残留物を調製用TLCにより精製して、チオ尿素8−1を生成する。
【0085】 (実施例9) (表示の化合物の合成)
【0086】
【化16】 (化合物9−2) 化合物9−1(0.095mmol)およびRNH(0.20mL)をア
セトニトリル(1mL)中に溶解し、そしてシアノホウ化水素ナトリウム(25
mg)で処理する。酢酸(1滴)を加え、そして混合物を4時間攪拌し、水性N
aHCO(2mL)で希釈し、そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。
合わせた有機抽出物を乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮し、そして残留物を
トルエン(1mL)中に取り、そしてトルエン中のホスゲンの溶液(20%、0
.1mL)で処理する。18時間後、この溶液を減圧下で濃縮し、そして残留物
を調製用TLCにより精製して、尿素9−2aを生成する。チオホスゲンを用い
た中間体アミン付加物の同様の処理により、チオ尿素9−2bを生成する。
【0087】 (実施例10) (表示の中間体の合成)
【0088】
【化17】 (化合物10−2) トリメチルシリルエタノールを、−78℃にてTHF中でn−ブチルリチウム
を用いて処理する。15分後、ジクロロピリジン10−1を加え、そして混合物
を室温まで暖める。次いで、この混合物を50℃にて2時間加熱する。室温まで
冷却する際に、この混合物を、飽和NHCl中に注ぎ、そして酢酸エチルで抽
出する。有機層を合わせ、そして水およびブラインを用いて3回洗浄する。有機
相を乾燥し(MgSO)、減圧下(in vacuo)で濃縮する。フラッシ
ュクロマトグラフィーを通じた精製により、所望の生成物10−2を得る。
【0089】 (化合物10−3) クロロピリジン10−2をTHFに溶解し、そして−78℃にてTHF中のL
AHの攪拌懸濁物に加える。この混合物を、この温度で6時間および−30℃に
て1時間攪拌する。次いで、この混合物を水、15%水性NaOHで注意深く処
理し、そして勢いよく攪拌しながら水で処理する。この混合物を室温まで暖め、
そして濾過する。白色の沈殿物を、酢酸エチルを用いて大まかに洗浄する。合わ
せた有機部分を乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮する。フラッシュクロマト
グラフィーを通じた精製により、所望の生成物10−3を得る。
【0090】 (化合物10−4) DMSO(6当量)を、ジクロロメタン中の塩化オキサリル(3当量)の攪拌
溶液に−70℃にて加える。15分後、ジクロロメタン中のアルコール10−3
(1当量)を加え、次いで、トリチルアミンを加える。この混合物を室温まで暖
め、そして1時間攪拌する。この混合物を、水性の重炭酸ナトリウム(75mL
)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、そして減圧下で濃縮する。フラッシュク
ロマトグラフィーを通じた精製により、所望の生成物10−4を得る。
【0091】 (化合物10−5) THF中の臭化アルケニルマグネシウム(1当量)を、THF中のアルデヒド
10−4(1当量)の攪拌溶液に−78℃にて添加する。この混合物を、この温
度で30分間攪拌し、室温まで暖め、そして水性重炭酸ナトリウムでクエンチす
る。次いで、この混合物を酢酸エチルで抽出し、そして合わせた抽出物を乾燥さ
せ(MgSO)、そして減圧下で濃縮する。フラッシュクロマトグラフィーを
通じた精製により、所望の生成物10−5を得る。
【0092】 (化合物10−6) アリルアルコール10−5を、THF中のフッ化テトラブチルアンモニウムを
用いて処理する。1時間後、この混合物を酢酸エチルで希釈し、そして飽和塩化
アンモニウムで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、そして減圧下で濃縮する。こ
の粗混合物およびN−メチルモルホリン N−オキシド(1.5当量)をジクロ
ロメタン中に溶解し、そして4Å分子ふるいの存在下で20分間攪拌する。触媒
性テトラプロピルアンモニウムペルルテネートを加え、そしてこの混合物を1時
間攪拌する。この混合物を濾過し(Celite)、そして減圧下で濃縮する。
この粗混合物を、5当量のジイソプロピルエチルアミン中に溶解し、そして50
℃にて6時間加熱する。得られる混合物を減圧下で濃縮し、そしてフラッシュク
ロマトグラフィーを通じた精製により、所望の生成物10−6を得る。
【0093】 (化合物10−7) ケトン10−6(0.16mmol)、トルエンスルホン酸一水和物(30m
g、016mmol)およびRNH(0.18mmol)を、エタノール(
0.5mL)中に溶解し、そして封をしたチューブの中で80℃にて20時間加
熱する。この混合物を室温まで冷却し、水性NaHCO(2mL)で希釈し、
そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。合わせた有機抽出物を乾燥させ(
MgSO)、減圧下で濃縮し、そして残留物を調製用TLCにより精製して、
10−7を生成する。
【0094】 (実施例11) (表示の中間体の合成)
【0095】
【化18】 (化合物11−2) トリメチルシリルエタノールを、−78℃にてn−ブチルリチウム含有THF
を用いて処理する。15分後、ジクロロピリミジン11−1を加え、そしてこの
混合物を室温まで暖める。次いで、この混合物を50℃にて2時間加熱する。室
温まで冷却する際に、この混合物を飽和NHCl中に注ぎ、そして酢酸エチル
で抽出する。有機層を合わせ、そして水およびブラインを用いて3回洗浄する。
有機層を乾燥させ(MgSO)、そして減圧下で濃縮する。フラッシュクロマ
トグラフィーを通じた精製により、所望の生成物11−2を得る。
【0096】 (化合物11−3) クロロピリミジン11−2をTHF中に溶解し、そしてTHFの攪拌懸濁物に
−78℃にて添加する。この混合物をこの温度で6時間、そして−30℃にて1
時間攪拌する。次いで、この混合物を、この混合物を水、15%水性NaOHで
注意深く処理し、そして勢いよく攪拌しながら水で処理する。この混合物を室温
まで暖め、そして濾過する。白色の沈殿物を、酢酸エチルを用いて大まかに洗浄
する。合わせた有機部分を乾燥し(MgSO)、減圧下で濃縮する。フラッシ
ュクロマトグラフィーを通じた精製により、所望の生成物11−3を得る。
【0097】 (化合物11−4) DMSO(6当量)を、−70℃にて塩化オキサリル含有ジクロロメタン(3
当量)の攪拌溶液に添加する。15分後、アルコール11−3含有ジクロロメタ
ン(1当量)を加え、次いで、トリエチルアミンを加える。この混合物を室温ま
で暖め、そして1時間攪拌する。この混合物を、水性の重炭酸ナトリウム(75
mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、そして減圧下で濃縮する。フラッシ
ュクロマトグラフィーを通じた精製により、所望の生成物11−4を得る。
【0098】 (化合物11−5) 臭化アルケニルマグネシウム含有THF(1当量)を、アルデヒド11−4含
有THF(1当量)の攪拌溶液に−78℃にて添加する。この混合物を、この温
度で30分間攪拌し、室温まで暖め、そして水性重炭酸ナトリウムでクエンチす
る。この混合物を酢酸エチルで抽出し、そして合わせた抽出物を乾燥させ(Mg
SO)、そして減圧下で濃縮する。フラッシュクロマトグラフィーを通じた精
製により、所望の生成物11−5を得る。
【0099】 (化合物11−6) アリルアルコール11−5を、フッ化テトラブチルアンモニウム含有THFを
用いて処理する。1時間後、この混合物を酢酸エチルで希釈し、そして飽和塩化
アンモニウムで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、そして減圧下で濃縮する。こ
の粗混合物およびN−メチルモルホリン N−オキシド(1.5当量)をジクロ
ロメタン中に溶解し、そして4Å分子ふるいの存在下で20分間攪拌する。触媒
性テトラプロピルアンモニウムペルルテネートを加え、そしてこの混合物を1時
間攪拌する。この混合物を濾過し(Celite)、そして減圧下で濃縮する。
この粗混合物を、5当量のジイソプロピルエチルアミン中に溶解し、そして50
℃にて6時間加熱する。得られる混合物を減圧下で濃縮し、そしてフラッシュク
ロマトグラフィーを通じた精製により、所望の生成物11−6を得る。
【0100】 (化合物11−7) ケトン11−6(0.16mmol)、トルエンスルホン酸一水和物(30m
g、016mmol)およびRNH(0.18mmol)を、エタノール(
0.5mL)中に溶解し、そして封をしたチューブの中で80℃にて20時間加
熱する。この混合物を室温まで冷却し、水性NaHCO(2mL)で希釈し、
そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。合わせた有機抽出物を乾燥させ(
MgSO)、減圧下で濃縮し、そして残留物を調製用TLCにより精製して、
11−7を生成する。
【0101】 (実施例12) (表示の化合物の合成)
【0102】
【化19】 (化合物12−2) ケトン12−1(0.16mmol)、尿素(30mg)、およびZnCl (25mg)を、200℃にて5時間加熱する。この混合物を室温まで冷却し、
水性NaHCO(2mL)で希釈し、そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出
する。合わせた有機抽出物を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、そして
残留物を調製用TLCにより精製して、尿素12−2を生成する。
【0103】 (化合物12−3) 尿素12−2(0.070mmol)およびPCl(15mg、0.070
mmol)を、90℃にて3時間トルエン中で加熱する(その時間の間に白色個
体が形成する)。この混合物を室温まで冷却し、そしてRNH(0.10m
mol)で処理する。攪拌を30分間継続する。この混合物を水性NaHCO (2mL)で希釈し、そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。合わせた有
機抽出物を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、そして残留物を調製用T
LCにより精製して、グアニジン12−3を生成する。
【0104】 (実施例13) (表示の化合物の合成)
【0105】
【化20】 (化合物13−2) 尿素13−1(0.070mmol)およびP10(50mg)を、90
℃にて20時間加熱する。この混合物を室温まで冷却し、水性NaHCO(2
mL)で希釈し、そして酢酸エチル(4×2mL)で抽出する。合わせた有機抽
出物を乾燥させ(MgSO)、減圧下で濃縮し、そして残留物を調製用TLC
によって精製して、チオ尿素13−2を生成する。
【0106】 (実施例14) 本発明の化合物を、DeSouzaら(J.Neurosci.7:88−1
00,1987)によって一般的に記載されるような標準的な放射性リガンド結
合アッセイ(radioligand binding assay)によって
、CRFレセプターに対する結合活性に関して評価し得る。種々の放射性同位元
素標識したCRFリガンドを利用することによって、このアッセイを使用して、
本発明の化合物の、任意のCRFレセプターサブタイプとの結合活性を評価し得
る。簡単に言えば、この結合アッセイは、放射性同位元素標識したCRFリガン
ドの、CRFレセプターからの置換を包含する。
【0107】 より具体的には、この結合アッセイは、1.5mLのエッペンドルフチューブ
において、1つのチューブあたり約1×10の、ヒトCRFレセプターで安定
にトランスフェクトした細胞を使用して、実施される。各チューブに、非特異的
結合を決定するための非標識ソーバジン(sauvagine)(ウロテンシン
IまたはCRF)(最終濃度1μM)を含有するか、または含有しない、約0.
1mLのアッセイ緩衝液(例えば、ダルベッコリン酸緩衝化生理食塩水、10m
Mの塩化マグネシウム、20μMのバシトラシン)、0.1mlの[125I]
チロシン−ヒツジCRF(最終濃度約200pMまたはスキャッチャード分析に
よって決定されるおおよそのK)、およびCRFレセプターを含む細胞の膜懸
濁物0.1mLを入れる。この混合物を、22℃で2時間インキュベートし、続
いて遠心分離によって、結合した放射リガンドと遊離放射リガンドとを分離する
。ペレットを2回洗浄した後に、これらのチューブをこのペレットのすぐ上で切
断し、そして約80%の効率における放射能に関してγ線計数器でモニタリング
する。全ての放射リガンド結合データを、MunsonおよびRodbard(
Anal.Biochem.107:220,1990)の非線形最小自乗曲線
当てはめプログラム(LIGAND)を使用して、分析し得る。
【0108】 (実施例15) (CRFにより刺激されるアデニレートシクラーゼ活性) 本発明の化合物はまた、種々の機能的試験によって評価され得る。例えば、本
発明の化合物は、CRFにより刺激されるアデニレートシクラーゼ活性について
スクリーニングされ得る。CRFによって刺激されるアデニレートシクラーゼ活
性の決定のためのアッセイは、全細胞調製物に対するアッセイに適合されるよう
に改変して、Battagliaら(Synapse 1:572,1987に
よって一般的に記載されるように、実施され得る。
【0109】 より具体的には、標準的なアッセイ混合物は、以下のものを、0.5mLの最
終容量で含有し得る:DMEM緩衝液中2mMのL−グルタミン、20mMのH
EPES、および1mMのIMBX。刺激試験において、特定のレセプターサブ
タイプの薬理学的な順位のプロフィールを確立するために、トランスフェクトさ
れたCRFレセプターを有する全細胞を、24ウェルのプレートにプレートし、
そして37℃で1時間、種々の濃度のCRF関連ペプチドおよびCRF非関連ペ
プチドと共に、インキュベートする。このインキュベーションに続いて、培地を
吸引し、ウェルを新鮮な培地で穏やかに1回リンスし、そしてこの培地を吸引す
る。細胞内cAMPの量を決定するために、95%エタノールおよび20mM水
性塩酸の溶液300μlを各ウェルに添加し、そして得られる懸濁物を、−20
℃で16〜18時間インキュベートする。この溶液を除去して1.5mLのエッ
ペンドルフチューブに入れ、そしてこれらのウェルをさらに200μlのエタノ
ール/水性塩酸で洗浄し、そして最初の画分と共にプールする。これらのサンプ
ルを凍結乾燥し、次いで500μlの酢酸ナトリウム緩衝液で再懸濁する。サン
プル中のcAMPの測定を、Biomedical Technologies
Inc.(Stoughton,MA)の単一抗体キットを使用して実施する
。この化合物の機能的評価のために、cAMP産生の80%刺激を引き起こす単
一の濃度のCRFまたは関連ペプチドを、種々の濃度の競合化合物(10−12 〜10−6M)と共にインキュベートする。
【0110】 本発明の特定の実施形態を、説明の目的で本明細書中に記載したが、種々の改
変が、本発明の意図および範囲から逸脱することなくなされ得ることが、明らか
である。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲による以外には、限定されな
い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/00 A61P 3/00 3/04 3/04 5/04 5/04 5/06 5/06 9/10 9/10 9/12 9/12 25/04 25/04 25/10 25/10 25/18 25/18 25/22 25/22 25/24 25/24 25/30 25/30 29/00 29/00 37/04 37/04 43/00 123 43/00 123 C07D 498/16 C07D 498/16 513/16 513/16 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EC,EE,ES,FI,GB, GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,I N,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD, MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG, US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウィリアムズ, ジョン ピー. アメリカ合衆国 カリフォルニア 92130, サン ディエゴ, コート ベレザ 11221 (72)発明者 シュワエブ, マイケル ケイ. アメリカ合衆国 カリフォルニア 92103, サン ディエゴ, ペンシルベニア ア ベニュー 730 Fターム(参考) 4C065 AA07 BB09 CC06 DD04 EE03 HH09 JJ01 KK09 LL04 LL09 PP03 QQ01 QQ02 4C072 AA02 BB03 CC03 CC11 CC13 CC16 EE06 EE16 FF15 GG07 JJ02 UU01 4C086 AA01 AA02 AA03 CB01 CB22 CB29 MA01 MA04 NA14 NA15 ZA06 ZA08 ZA12 ZA18 ZA36 ZA42 ZA66 ZA70 ZB09 ZB11 ZC03 ZC39 ZC42

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の構造を有する化合物またはその立体異性体、プロドラ
    ッグ、もしくは薬学的に受容可能な塩であって: 構造(I)は以下: 【化1】 であり: ここで、 Xは、窒素またはCRであり; Zは、O、S、またはNRであり; Yは、N、NRまたはOであり; Aは、O、S、またはNRであり; 「−−−−」は、必要に応じて二重結合を表し; Rは、それぞれの出現において、独立してアルキル、アリール、ヘテロアリー
    ル、アルキリデニル、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルである、
    必要に応じた置換基であり、ここでmは、0、1、2または3であり、そしてR
    置換基の数を示し; Rは、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール
    または置換ヘテロアリールであり; Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アルコキシまたはチオアルキルであ
    り; Rは、水素、ハロゲン、アルキルまたは置換アルキルであり; Rは、水素、シアノ、ニトロ、アルキルまたは置換アルキルであり; Rは、水素、アルキルまたは置換アルキルであり;および Rは、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロア
    リールまたは置換ヘテロアリールである、 化合物。
  2. 【請求項2】 前記Xが、CRである、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 前記Xが、窒素である、請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 前記Aが、Oである、請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 前記Aが、Sである、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 前記Aが、NRである、請求項1に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 前記Rが、アルキルである、請求項6に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 前記Yが、Nである、請求項1に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 前記Yが、NRである、請求項1に記載の化合物。
  10. 【請求項10】 前記Rが、アルキルである、請求項9に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 前記Yが、Oである、請求項1に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 前記Zが、Oである、請求項1に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 前記Zが、Sである、請求項1に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 前記Zが、NRである、請求項1に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 前記Rが、置換アリールである、請求項1に記載の化合
    物。
  16. 【請求項16】 前記Rが、置換フェニルである、請求項15に記載の化
    合物。
  17. 【請求項17】 前記Rが、アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  18. 【請求項18】 前記mが、0である、請求項1に記載の化合物。
  19. 【請求項19】 請求項1に記載の化合物を、薬学的に受容可能なキャリア
    または希釈剤と組み合わせて含む、組成物。
  20. 【請求項20】 温血動物において、CRFの過剰分泌を示す障害を処置す
    るための方法であって、該方法は、該動物に有効量の請求項19に記載の組成物
    を投与する工程を包含する、方法。
  21. 【請求項21】 前記障害が、発作である、請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記障害が、鬱病である、請求項20に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記障害が、不安である、請求項20に記載の方法。
JP2001584280A 2000-05-18 2001-05-18 Crfレセプターアンタゴニストおよびそれに関連する方法 Withdrawn JP2003533526A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20564400P 2000-05-18 2000-05-18
US20588500P 2000-05-18 2000-05-18
US60/205,885 2000-05-18
US60/205,644 2000-05-18
PCT/US2001/040762 WO2001087886A1 (en) 2000-05-18 2001-05-18 Crf receptor antagonists and methods relating thereto

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003533526A true JP2003533526A (ja) 2003-11-11

Family

ID=26900630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001584280A Withdrawn JP2003533526A (ja) 2000-05-18 2001-05-18 Crfレセプターアンタゴニストおよびそれに関連する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6500839B2 (ja)
EP (1) EP1282622B1 (ja)
JP (1) JP2003533526A (ja)
AT (1) ATE250058T1 (ja)
AU (1) AU2001261850A1 (ja)
DE (1) DE60100811T2 (ja)
ES (1) ES2207614T3 (ja)
WO (1) WO2001087886A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9923078D0 (en) * 1999-09-29 1999-12-01 Phytopharm Plc Sapogenin derivatives and their use
ES2207614T3 (es) * 2000-05-18 2004-06-01 Neurocrine Biosciences, Inc. Antagonistas del receptor de crf y metodos relacionados con estos.
US20060024661A1 (en) * 2003-07-30 2006-02-02 The Regents Of The University Of California Modulation of CRF potentiation of NMDA receptor currents via CRF receptor 2
CA2576435A1 (en) * 2004-08-09 2006-03-23 Research Development Foundation Determination of the 3d-structure of an extracellular domain of a b1 g-protein coupled receptor by nmr analysis
RU2009140761A (ru) * 2007-04-05 2011-05-10 Санофи-Авентис (Fr) Производные амида имидазолидинкарбоновой кислоты в качестве ингибиторов липаз и фосфолипаз
CN106279011A (zh) * 2016-08-16 2017-01-04 成都百事兴科技实业有限公司 一种2,4‑二羟基‑6‑甲基烟酸乙酯的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW477787B (en) * 1996-08-27 2002-03-01 Pfizer Pyrido six-membered nitrogen-containing cyclic ring derivatives having corticotropin releasing factor antagonist activity and pharmaceutical composition containing same
US6121278A (en) * 1997-09-03 2000-09-19 Guilford Pharmaceuticals, Inc. Di-n-heterocyclic compounds, methods, and compositions for inhibiting parp activity
DK1129096T3 (da) * 1998-11-12 2003-09-15 Neurocrine Biosciences Inc CRF-receptorantagonister og fremgangsmåder, der er relateret dertil
ES2207614T3 (es) * 2000-05-18 2004-06-01 Neurocrine Biosciences, Inc. Antagonistas del receptor de crf y metodos relacionados con estos.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1282622B1 (en) 2003-09-17
US6500839B2 (en) 2002-12-31
EP1282622A1 (en) 2003-02-12
DE60100811D1 (de) 2003-10-23
US20030153563A1 (en) 2003-08-14
AU2001261850A1 (en) 2001-11-26
ATE250058T1 (de) 2003-10-15
US20020032196A1 (en) 2002-03-14
WO2001087886A1 (en) 2001-11-22
ES2207614T3 (es) 2004-06-01
DE60100811T2 (de) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6352990B1 (en) CRF receptor antagonists and methods relating thereto
JP2002529465A (ja) Crfレセプターアンタゴニストおよびcrfレセプターアンタゴニストに関する方法
US6583143B2 (en) CRF receptor antagonists and methods relating thereto
JP2002529469A (ja) Crfレセプターアンタゴニストおよびそれに関する方法
EP1697374B1 (en) Crf receptor antagonists and methods relating thereto
JP2007515474A (ja) Crf受容体アンタゴニストおよびそれらに関連する方法
US6747034B2 (en) CRF receptor antagonists and methods relating thereto
EP1392689B1 (en) Tri- and tetraaza-acenaphthylen derivatives as crf receptor antagonists
AU2002239589A1 (en) CRF receptor antagonists and methods relating thereto
JP2003533530A (ja) Crfレセプターアンタゴニスト
JP2003533526A (ja) Crfレセプターアンタゴニストおよびそれに関連する方法
US6541469B2 (en) CRF receptor antagonists and methods relating thereto
AU769402B2 (en) Biazacyclic CRF antagonists

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805