JP2003531875A - 増強型追跡可能免疫化飲用水およびその他の液体および気体製品の製造方法、その製造および使用のための装置、並びに、生物を免疫するための増強型製品の使用 - Google Patents

増強型追跡可能免疫化飲用水およびその他の液体および気体製品の製造方法、その製造および使用のための装置、並びに、生物を免疫するための増強型製品の使用

Info

Publication number
JP2003531875A
JP2003531875A JP2001580822A JP2001580822A JP2003531875A JP 2003531875 A JP2003531875 A JP 2003531875A JP 2001580822 A JP2001580822 A JP 2001580822A JP 2001580822 A JP2001580822 A JP 2001580822A JP 2003531875 A JP2003531875 A JP 2003531875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
liquid
gas
cells
enhanced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001580822A
Other languages
English (en)
Inventor
トリベルスキー、ザミール
エンデ、ミヒャエル
Original Assignee
アトランティウム エルティディ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトランティウム エルティディ. filed Critical アトランティウム エルティディ.
Publication of JP2003531875A publication Critical patent/JP2003531875A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/34Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
    • C02F1/36Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations ultrasonic vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/725Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation by catalytic oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 生物を免疫するための、増強され、追跡可能な、光生理学的に磨かれた液体および気体または固体またはその組み合わせの製造方法、前記方法を使用する装置、および利用の好ましい形態を開示する。多重プロセッシングプラットホームが本発明により提案され、光および音の時間領域オプトロニクス(optronics)を利用する。有害または無害種または組み合わせ成分を、その所定の共鳴レベル以上で幾何学的完全性を維持しながら解離させるため、十分なエネルギーレベルまたは密度またはフルエンス率を形成するために、光によって生成される過渡音が、音によって生成した光に対して、測定、参照または校正され、後に追跡可能な認識に対して損傷がなく、免疫システムによる陽性反応が刺激される。更に詳しくは、分子、原子、電子および拡大され構成されたバイオマスの振動励起状態を増大させることにより、本発明の方法論は、前記増強物を永久的または一時的に保存するA++液体および気体または固体または組み合わせの製造プロセスを開示し、免疫システムをコンピューターとして、前記有害または無害種をデータとする一方で、このような媒体はディスクとして役立てることができ、適当な免疫システム応答を供給し刺激するため、源、またはラインで生成され、混合され、添加され、懸濁し、または複合化された前記増強型液体および気体または固体または組み合わせの摂取を介して、認識時に、刺激、参照、リハーサル、プログラムし、協働性、および免疫システム成分の相互接続性、分布、流速、精製、化学装置、および準備段階、決定的な作用、免疫システムの細胞および器官または組み合わせに対する動作および反応速度を増強する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の分野] ヒト免疫システム(HIS)の進化が、潜在的な最終反応の先天性および後天
性の免疫システムポートフォリオをカバーする知識の大きな発展とともに、長年
研究されている。更に、本発明は、ヒト、動物および植物によって消費されたと
きにヒト免疫システム(HIS)の刺激または増強を引き起こす所定の配合体積
を生成するための、少なくとも1つのタンパク質混合物または膜混合物または光
損傷生成物(photo-damage products)を他の成分の中に含む、相乗(synergeti
c)生物化合物の製造のための新規の方法論を開示する。更に、このような生物
化合物は、例えば、主要組織適合性複合反応および免疫グロブリンの生産の潤滑
、調整、改良(reformatting)および/または積極的な増強による免疫システム
増強のために開示され、特に、このような増強は、免疫システム成分の流速と、
(人体の)特定部位および脅かす伝染性の取り込みが生じ得る場所におけるその
分布または有効性とを増大させる。このような、本発明に開示される方法論によ
る、免疫システムをシグナリング、トリガリング、増強および刺激するレベルの
積極的な増大は、決定的に、例えば、飲料の消費または空気の呼吸による速く且
つはっきりとした反応のための免疫反応の教育を促進するとともに、抗体の妨害
が自然に発生し、伝染性の脅威が自然に発生し、関係する、単一のプラットホー
ム(platform)を提供する(すなわち、本方法論は液体および気体の両方に用い
ることができる。)。更に詳しくは、本発明は、十分な混成信号、または消費時
に一度翻訳される化学的追跡可能な光生物学的物質を供給することによって、免
疫システムが作用する、または尊重されるように、閾値または速度曲線を設定す
ることを可能にし、例えば免疫システムの補修、整備および動作チェックおよび
再加熱のため、免疫システムが決定的にはっきりと作用する参照個所の設定をも
たらす。水は、我々の惑星において最も重要な資源の一つであり、全ての生物、
ヒト、動物、魚、海洋生物および植物および樹木、それらは全て確かに水を有し
ていなければならず、所定の種特異の校正基準または能力について、この水を消
費、利用および加工することが可能である。更に、水は、本発明の方法論に従っ
て加工され、(ここに記載の発明に従って)エネルギーの相互作用および干渉に
よって磨かれ、消費者の免疫システムを増強させることが、個々で提案されてい
る(図1、a−z−12)。更に詳しくは、水が、種々の光子的手段、機械的手
段、光化学的手段、光触媒、電気触媒、超音波処理および音エネルギーで処理さ
れるとき、このような干渉および相互作用は、本発明の装置のモジュール、コン
ジットまたはチャンバーの(1)段階、(2)範囲または(3)状態を通過し、
そして、この水は、エンドユーザー、個人、消費者自身の免疫システムの増強の
ため、十分なタンパク質痕跡、および科学的に重要な手段による追跡可能な信号
およびトリガーを含むこととなる。一度消費された前記生物学的相互作用の増強
は、新しい活力が与えられるように免疫作用を引き起こし、健康増進のためにリ
ビドーおよびパラナ(prana)の拡大を促進し、個体状態が調整および参照が改
善される準備段階を増強する。
【0002】 [発明の背景] 科学技術者、バイオ技術者および生産者およびエンドユーザーは、免疫システ
ム資源の豊富さによって、長年、頭を悩ませていた。特に人体は、莫大な量の種
々の(外部から)侵入し脅かす抗原に対する独特の反応を認識し、攻撃準備する
(mount)ことができるが――これらのプロセスが如何に管理されても、それら
の種特異的な校正基準の全ては理解されていない。更に、プログラム化可能性に
関する幾つかの「教育」処置の同化(assimilation)およびコマンドコントロー
ルに対する知識について、厳しい制限が存在し、物質輸送および分布の経済的グ
ローバル化のため、液体および気体または固体または組み合わせのなかに含まれ
、混合され、および/または一体化されるポリバイオ化合物(poly-bio-compoun
d)の強化(ammunifying)の生成に特に有効な、主要組織適合性複合体(MHC
タイプI、II)を作成、および/または分類、および/またはシグナリングま
たはトリガリングする、生来の、後天性のモジュラー配置、認識の際立ったポリ
アビリティー(poly-abilities)が、免疫システム動作、維持および生産性能の
保護および強化または活性化のため、個体数によって取り込む。
【0003】 更に詳しくは、これらの制限は、単一製造法またはプラットホーム(本発明の
図1、1−8/a−zに開示および参照されるような)が、単純化され、合理化
された連続工程によって、高度に多様化された種々の潜在的な伝染性の事項の要
因となり得るような、社会経済的(socio-economical)混成の解決法または方法
論を妨害する。特に、この分野の従来技術は、生産者およびエンドユーザーの両
方が、本発明から導かれる知識を理解し、その製造のために経済的に適用する方
法を今日に提供していない。有益な環境保護能力に加えて、本発明は、有害種(
すなわち、例えば、バクテリア、ウイルス、病原微生物)の自然の進化および新
たな攻撃、すなわちヒト免疫システムへの連続的な誘導に対して、完全な解決を
提供する。特に、現状認識は、本発明の新規の方法論において記載されているよ
うな(本発明の図1、1−8 a−z、図2−12、参照1−100)、ポリバ
イオ化合物(polybio-compound)の製造および/または合成のための単一種特異
シグナリング校正標準の製造をカバーするまでには、未だ拡大されていない。更
に、所定体積の光非活性化、生物反応、多音共振蒸気(Polyphonically resonat
ing vapor)の製造方法は、ヒト、動物および植物の世界に効力のある水または
空気または固体 [(図1-12), (1), (7), (1-8/a-z), (9), (10), (11), (12), (
参照1-100)]の、少なくとも1程度の複製シーケンスの根源物質または痕跡を有
する生物学的物質の連続体が添加された、バイオ化合物を提供するという分配(
図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照1-100)目的のため、DNAおよびRNAの釣合いのとれ
た調合のために進められ、化学作用、光化学作用、電気光化学作用、電気光触媒
作用および光触媒作用および/または電気分解作用を受けた所定体積のモジュレ
ーター、コンディショナーをトリガリング、攪拌(stirring)および教育(educ
ating)する、および/または、所定の期間に渡り、体の所定の空間または領域
内において、免疫成分の分布時間(図4, 参照番号34+/-)および速度に能動的に
作用する、合理化された自由およびUN妨害された流速を安定化し見出し促進す
る、能動的な生物免疫反応を増強および強化、拡大、プログラム化および付活、
アクセスおよび検索する化学−電気信号発生器をトリガリングする。
【0004】 免疫システムのための合成およびまたは天然または組み合わせのモジュレータ
ー、コントローラーおよび/またはトリガーを製造するための従来の方法および
手段は、驚異であり絶えない種々の全体的な有毒種の進化に対する、完全で、包
括的で、反復可能な解決法を提供することができなかった。更に、インサイチュ
での生産のため、または、本発明の方法論におけるような強力なポリーバイオ化
合物(Polly-bio-compound)の生産前後(pre-post-production)のためのシン
グルフレームワーク(single frame work)は未だ利用可能でない。経済的な製
造のための前記方法は、我々が生活する環境を積極的に増強させることを目指し
、このような世界的な、利用し易く、一般的な、地球上の全ての個体群に届く分
配プラットホーム――飲用水を介して、そして環境保護ツールのような水の増強
を介して、ヒトおよび動物および植物の免疫システムを強化することを目指し、
目的としている。本発明の方法は、公衆衛生、保存エネルギーを向上、保護し、
広範囲にわたる種々の有用な製造物応用に使用されることができ、特に、本発明
による方法において提案されるような増強型飲用水および吸入用空気(液体およ
び気体)の提供に有用である。
【0005】 抗体の天然および合成製品のための既知の方法および手段により課せられる従
来の制限は、容認される有効な解決のための世界的な解決を経済的に実行するこ
とができず、生命維持に必要な制御性なしに、または、免疫システム(すなわち
、先天性および後天性のタイプまたは活性特性)およびそれに関連したMHC (1,2,
3) (主要な組織適合性コンプレックス)の再校正、参照、再加熱および教育を実
施するために必要なツールなしに、家庭、産業、農業および医療分野に渡って免
疫システムの側面が未解決であり、ランダム、周期的、頻発性または非頻発性の
不測の事態に、大集団層を曝している。
【0006】 更に詳しくは、本発明の新規の方法論は、ヒト免疫システム(HIS)、免疫シ
ステム反応時間、強度曲線、および流速および分布、生産効率、有効性および全
体的、個々の(免疫グロブリンなどの)体分布を調和および/または促進および
/またはリハーサル(rehearsing)するという目的を果たし、それら各々の輸送
速度を向上させる。これが、本発明の方法がさほど制限されない理由であり、本
発明が、液体および/または気体および/または固体または組み合わせが消費さ
れ、用いられ、製造され、実に様々な製品に複合化されるような広範囲にわたる
種々の適用に、強化された解決法を提供できる理由である。
【0007】 例えば、世界中で記録されている多くのアレルギー反応は、エンドユーザーだ
けでなく、医師、科学者、技術者およびバイオテクノロジストを、(すなわち、
反応のヒト免疫システムポートフォリオの豊富さから)悩ませており、免疫(免
疫グロブリン)グロブリンの生産物の流速および装備率に関する多くの事項が、
統一されて伴われ(UN attended)、または、個々のヒト、動物および植物の免
疫システム反応群(reaction strings)の安定化および同期化のための明確且つ
簡潔な答えおよび/または解決のない状態である。更に、本発明はさほど制限さ
れず、これが、本発明の新規の方法論が、特定のバクテリア、ウィルスおよびそ
の他の毒性の生物学的および非生物学的体積複合物と関連する特定の免疫システ
ムの動作、様相および能力を潤滑および増強するための合成種特異校正標準に対
する能力を促進にする理由である。
【0008】 (従来技術の例およびその限界) 本発明の新規の方法論を使用することの発明性、進歩性および商業上適用性お
よび利益を明らかにし、強調するために、この分野における従来技術の例を示す
。飲用水および吸入用空気は、広範囲に渡る種々の毒性化合物(セレン、ホウ素
、臭素酸塩など)でしばしば汚染されるが、これらの化合物は除去して標準に付
着させなければならず、血管内の血液、パイプまたはコンジットおよび/または
チャンバー内の水の流通を維持、または、有害粒子および毒性複合体積(toxic
compounding volumes)の洗浄、清浄化および除去を促進しなければならないと
いういうことは注目すべき重要な事項である。本発明はまた、組成物および会合
分子構造(例えば、セレンIV−セレン0、またはセレンVI、ホウ素、または臭素
酸塩他などのその他の毒性化合物)を、光触媒的および電子的に操作することに
よって、このような毒性化合物(セレン)を水から除去するために有用なメカニ
ズムを提供する。本発明のサブマイクロ秒時間持続方法論(sub-microsecond ti
me duration. methodology)の有用なメカニズムは、電子組成、分子量を有し、
時にはサブマイクロ秒時間持続において各時間領域を有するUVCのパルスに曝さ
れた後に水に浮かぶ大粒子状物質の形成を促進する。清浄な、ミネラルを含む、
懸濁させた、混合させた、または風味をつけた水または蒸気を、本発明の方法論
を用いて、通常の濾過またはスクラッピングアーム(scraping arms)によって
セレンを除去し、清浄水を低い物理的レベルで抽出し、浮動するセレンを取り上
げ、後のライン処理のために除去し、水を、水、空気、液体および気体での追跡
可能な化合物の調製のために、毒性化学物質を含まず、すぐに使え、生物学的適
合性を有する状態とする。本発明の方法論によって、このような有益な利点が促
進される。一般に使用されている方法論には、液体および気体を増強する処理お
よび調製のための単一プラットホームを提案するものはなく、連続的または同時
または交互または非回帰的に相乗(synhergetically)配列された多様な全ての
プロセスの調製、処理および加工の能力を提案するものはない。
【0009】 示した例は、たとえこれらの例(特許: ADT WO -9958948 A2 1999WO-US 10917
19990513 、および特許: PI WO9958948, DNN N2000-D41379, DNC C2000-013819
)が、本発明に係る単一電子トリアトーマまたは電気機械光音響および/または
音響光学結合および/または一体化された多重処理プラットホームまたは製造方
法のための未解決な要求が示されているとしても、本発明の範囲を限定すること
を意図したものではない。
【0010】 更に詳しくは、この分野の従来技術は、診断的、分析的方法論および装置の実
施を導いており、その範囲は、有用ではあるが、(本発明におけるような)ポリ
バイオロジー化合物の製造をカバーしておらず、これらの従来技術の方法論は、
本発明の方法に生産的に取って代わる、または有用な代替手段として本発明を助
けるものではない。更に、生物学的物質(すなわち、DNA, RNAなどのような)の
複合(compounding)および分析のための、診断的および分析的方法の分野にお
けるの従来技術は、本発明のポリバイオ化合物(polybiocompound)の製造方法
と、この方法において使用および利用される装置を導く技術的進化を示す。特に
、この分野の従来技術、ADT WO -9958948 A2 1999WO-US 10917 19990513との対
比する。本特許には、所定量の分析物を捉えて分析することを意図した分析的測
定が記載されている。この方法論は、本発明の新規性を妨害するものではなく、
水、空気または固体が基本とされ、または混合され、またはそれらの組み合わせ
がなされるか否か生物学的物質の製造のための、(本発明に開示されているよう
な)方法論の幸運を示す。
【0011】 バイオセンサーの分野における従来技術、例えばAN 1999-443884 (37) WPINDE
X DNN N19999-331070, DNC C 1989-130702, DC A18, A23, A26, A96, B04, D16,
D22, E13, J04, P75, S03は、分析物を検出し、分析物の量を潜在的に量子化す
る(quantize)ために使用される。この範囲のタイプ(N1999-331070, DNC C 19
89-130702, DC A18, A23, A26, A96, B04, D16, D22, E13, J04, P75, S03)は
、衣料品(例えば、生地、カーテン、ラグ、シーツなど)における化学的または
生物学的汚染物質のような物質の量、濃度または汚染の検出をカバーしており、
故に、分析的応用または定量測定に限定されている。厳しい限定は、免疫システ
ムの強化のための有用なポリバイオ化合物を実際に製造する一方で、異なる相の
間での加工または転換(一例として、水から空気へのビザベルザ(visaversa)
または混合配合)に対する従来技術の能力を課している。
【0012】 更に、分析物を検出し、分析者(または分析物)の量を潜在的に量子化するた
めに用いられるバイオセンサーの分野における従来技術の分析的方法論(前述:
N19999-331070, DNC C 1989-130702, DC A18, A23, A26, A96, B04, D16, D22,
E13, J04, P75, S03)を用いて、生物学的に調整された吸入用空気または飲用水
を製造することは不可能である。この範囲のタイプ(N1999-331070, DNC C 1989
-130702, DC A18, A23, A26, A96, B04, D16, D22, E13, J04, P75, S03)のよ
うに、更に詳しくは、定義により、本発明はさほど限定されない。
【0013】 ラグナス−ソーラー(Lagunas-Solar)等による米国特許番号第5,364,645号は
、パルス型紫外レーザ照射によって微生物を制御するための方法であり、この発
明は、果物表面において、個体群を減少させ、またはバクテリアを取り除くこと
に言及している。本発明と対比して、殺菌(すなわち、DNAおよび/またはRNA複
製シーケンスの不活性化)のみであり、予めバイオマスの増大がなされず、バッ
チまたは所定体積にタイムスタンプが付与されず、認識される免疫システム能に
ついてのアドレスまたは記載がなく、前記発明は生物学的に増強された水または
空気を製造することができない。また、本発明は、殺菌または不活性化の方法を
開示しているが、源、種、詳細の選択、および、生物学的に増強された飲用水の
製造に関する開示はない。ソーラー特許(米国特許番号第5,364,645号)によっ
て処理されて得られる水、または果物、または食品の表面、またはこの(ソーラ
ー)発明によって処理されるあらゆるものは、免疫システムをトリガリングする
ために十分な量を有しておらず、または、十分な量の成分(element)が、別の
成分から統一された(UN)十分な量または体積の一方で存在し得る。更に、本発
明の解離、および光学的、電気光学的、光化学的、光触媒、電気触媒は、このよ
うな生物学的に増強され、磨かれた(polished)水または空気を生成するための
、タンパク質、膜およびその他の剰余の物質の解離、分離および分類を確実にし
、これが、本発明がそれほど限定されず、殺菌を越えて、解離、分離、分類およ
び精製という更なる工程に明らかに進む理由である。更に詳しくは、本発明は、
ヒト免疫システム、または動物、または植物、または液体および気体に対して、
有用な飲用水および空気を提供することについて、更なる進歩および更なる可能
性を有している。米国特許番号、米国特許番号第5,364,645号では、空気におい
て同様の処理を実施することはできず、免疫システムが容易に認識できるような
十分なタンパク質または成分の存在を確実にすることができず、更に、(本発明
におけるような)残留物、トリガー、シグナルまたは化学構造および組成を保存
する工程が存在せず、この発明(ソーラー)の目的はむしろ微生物を減少または
取り除くことである。対して、我々の発明(本発明)は、それほど限定されず、
非常に広範囲に渡る適用に使用でき、特にヒト免疫システムおよび免疫システム
の器官または細胞に有用である、更に、本発明は調整でき、すなわち発明の現在
の革新のパテナ(paten)である。
【0014】 本発明は、免疫システムの増強のために消費されるポリバイオ化合物の経済的
な製造のための新規な方法論をここに開示する。更に詳しくは、これが、本発明
が、家庭、商業、農業、医療、食品、飲料産業、帯水層のミネラルウォーター産
出、湧き水およびビタミンウォーターボトリングおよび製造、および水産業など
の水性栽培(aqua cultured)、および公衆衛生の保護、およびあらゆる水また
は空気をベースとした製品の大量生産、およびその成分中に液体および気体また
は固体またはそれらの組み合わせが、部分的または全体的に通過し、本発明の製
造方法論によって処理され得るあらゆる製品において、広範囲に渡る種々の適用
に使用できる理由である。例えば、このような多種多様な適用が、相(液体)が
、システムへの/による処理に対する対応のために選択され、本発明の方法によ
るシステムの終端において水(同一相、水)として現れる、(液滴中の)バイオ
ウォーター(biowater)または大気中の蒸気または飲用水、またはミネラルウォ
ーターの製造に本発明の方法を使用し得る。または、選択的に段階的に投入され
た(phased)水をシステム入力において選択し、システム出力において気体また
は蒸気に変換することができる。本発明によれば、気化は、過渡的なキャビテー
ションまたは超音波を用いて、または、所定のモノラルおよび/または多音的な
振動(約1 Hz〜約218Mhz)、または(遠心分離器などによる)機械的手段(遠心
分離器などによる)、または水圧または気圧またはそれらの組み合わせによって
、実施することができる。更に、(b)本発明の方法によるシステムは次のもの
を含んでいてもよい:(a)圧縮機、(b)ポンプ、(c)空圧式入出力装置、
または(d)音響光学的インタフェース、(e)または光学変調インタフェース
もしくは入出力装置、または(f)流体減速器(flow reducer)、(g)水圧式
攪拌ウィング、(h)光学レンズ、もしくは対物レンズもしくは回折子もしくは
格子もしくは被覆素子(coated element)もしくは組み合わせ、(i)高強度光
源を整備するための、先天性(congenital)もしくは一般的な石英または高級溶
融シリカ(HGFS)光導波路または導波路束、またはネットワーク、(k)少なく
とも1つのレーザーシステム、(l)約40nm〜約2500nmの範囲の発光を有する少
なくとも1つのフラッシュランプまたは連続波(CW)ランプ、(m)少なくとも
1つのリアクター、モジュール、タンクまたはコンテナ、チャンバーまたはコン
ジットタイプ、(n)ネットワーキングインタフェース(networking interface
)を有する少なくとも1つのスペクトル取得ユニット、(o)少なくとも1つの
流体圧式ブリッジインタフェースまたは入出力装置、(p)少なくとも1つの水
滴、(q)少なくとも1つの清浄空気の体積または呼吸、(r)圧縮空気中の圧
縮されたバイオ化合物の少なくとも1つの所定体積、農業および灌漑により凍結
または輸送または移動された液体飲料中のバイオウォーターの少なくとも1つの
分量、または、前記水を保持し、その関連した特性パラメータを維持する野菜ま
たは果物またはそれらの組み合わせへの滴下パイプ、(s)TIO2 光触媒、(t
)I.T.O + T.I.O.2などの電気触媒、(w)高輝度の多色光源を有する白色光源
、(x)高輝度のパルス型または連続波型光源を有する単色光源、(y)周期的
、自動的、再発性および非再発性動作モードのコマンドおよびプログラム化を制
御するための正確な時計、(z)第1、第2、第3世代のヒト消費者および彼等の
(既に増強された)免疫システム。本発明は、免疫システムの防御反応の調和お
よび調整と、流感およびその他の病気の進化における世界的に有用なアップデー
トを提供する。
【0015】 更に詳しくは、一例として、水が種々の光学的、機械的、光化学的、光触媒、
電気触媒で処理され、本発明の装置のモジュール、コンジットまたはチャンバー
の段階、領域(spheres)または状態を通過するとき、この水はエンドユーザー
、個人、消費者自身の新しい活力を与えられた免疫システム作用、および、健康
増進および準備の身体状態の調整および照会のために拡張されたリビドおよびパ
ラナを増強するために、十分なタンパク質痕跡およびシグナリングトリガーを含
んでいる。
【0016】 本発明は、形態をとり得るか、または、一体化して液体または気体または固体
となり得るポリバイオロジー化合物(polybiological compound)を製造するた
めの新規の方法論を開示する。更に詳しくは、分析技術および装置のみを提供す
る従来の方法および手段と対比すると、本発明の、ヒトの消費のために独特な水
または空気ベースの化合物を製造するという新規性は、プロセス速度または特性
をそのまま維持しながら、フローチャート位数または段階または位相を変更およ
び/または変換または変調し得る連続プロセスを提案する能力に由来し、その理
にかない、推進される。バイオウォーター(すなわち、生物学的痕跡またはサイ
ンをそのなかに有し、後の認識のために安全に調整された水)の飲用によるヒト
免疫システムの増強に特に有用である。
【0017】 特に進歩性は、本発明のプロセスおよび全体の方法論のモジュラリティーは、
参照および/または維持されるべきであるそれ自身の制御機構または位置サイク
ル(locate cycles)を向上させるためだけに、または、本発明の方法によって
独創的に製造されたポリバイオ化合物の種類を分析的に決定するために、分析物
または分析的技術を使用してもよいが、本発明は、この分野の従来技術に依るも
のではなく、本発明は、あらゆる生来の特性を維持する独創的な製造方法、およ
び/または、再加熱を促進し、消費者の免疫システムの応答および防御および治
療反応(ramediating reactions)能力を全体的に調整するその独創的な形態の
プロセスを開示するものである。
【0018】 [発明の要約] 本発明に係る増強製造方法論を受けるヒト、動物および植物にとって、例えば、
生物学的に追跡された、または残余の水またはバイオエアー(bio-air)(また
はバイオソリッド(biosolids))または組み合わせを製造することは非常に有
用且つ好適であって、これらの全てまたは一部が、農業および医療領域だけでな
く、広範囲に渡る種々の家庭および商業市場適用に対して、前記液体および期待
および固体または組み合わせから、治療配向反応(remedy orientated reaction
s)を促進する免疫システムを積極的に生み出す。
【0019】 更に詳しくは、本発明による新規の方法論は、ビタミン、ミネラル、栄養素お
よび/またはそれらの組み合わせと一体化された消費のために供給、保存または
調製されようとなかろうと、免疫システムを強化する飲料(本発明の図1, 1-8/a
-z)および食品または農産物(液体、気体または固体を含む。)の製造を助ける
。このような本発明による製品は、本発明による極微量のビタミンおよびタンパ
ク質により増強された、水、ミネラルウォーター、湧き水、ジュースおよび飲料
、シロップ、風味付きシロップを含み得る。または、本発明によるジュースは、
本発明の新規の方法論に従って動作する装置を介して製造、加工または誘導され
る水によって給水および/または灌漑された果物から抽出され得る。
【0020】 本発明は、生物または植物の免疫システムの追跡可能な認識特性によって免疫
するのに有用な、生物学的に増強された飲用液体または吸入用気体を製造するた
めの方法に関する。この方法は、追跡可能な生物学的有害源またはその根源物質
を有する所定量のバイオマス成分を有する、所定体積の液体または気体またはそ
れらの組み合わせを、少なくとも1つの高強度光放射ユニットから発せられる光
放射、または、少なくとも1つの機械振動発信器ユニットから発せられる機械振
動に、所定の時間間隔で曝すことを含み、前記光放射、機械振動またはそれらの
組み合わせのエネルギー量が、前記追跡可能な生物学的有害源またはその根源物
質の少なくとも一部の集塊または凝結を解離するのに十分であり、且つ、消費時
に、その幾何学的完全性を、ヒトまたはその他の生物または植物の免疫システム
によって、未来の追跡可能性のために変えるのに不十分である。
【0021】 本発明の方法は、更に、光放射または機械振動に曝す前に、追跡可能な生物学
的有害源またはその根源物質を有する所定量のバイオマス成分を、所定の体積の
液体または気体またはそれらの組み合わせに挿入する工程を含んでいてもよい。
【0022】 また、本発明は、更に、所定の体積の液体または気体またはそれらの組み合わ
せを、所定の体積のその他の生物学的増強型の、または生物学的増強型でない液
体または気体またはそれらの組み合わせで希釈する工程を含む方法に関する。
【0023】 更に、特性検査として、またはその免疫化特性を測定するために、または校正
のために、タイムスタンプ位置決めマークを検出する工程を含む生物学的増強型
飲用液体または吸入用気体の製造方法もまた、本発明の主題である。
【0024】 本発明による生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法は、更に、
機械振動活動の結果として処理された液体または気体中で生じる光のリアルタイ
ムフィードバックを用いることによる光放射特性の校正、または、光放射活動の
結果として処理された液体または気体中に生じる超音波機械振動のリアルタイム
フィードバックを用いることによる機械振動特性の校正、または、それらの組み
合わせのために要する工程を含んでいてもよい。
【0025】 更に、本発明は、本明細書において定義されたような本発明の方法に従った、
生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置
に関する。本発明に係る装置は、増強される液体または気体内の、少なくとも1
つの生物学的、化学的、分子的、原子的、電子的、音的構成要素の解離共鳴を発
生させるように適合された、少なくとも1つの解離エネルギー発生ユニットと、
前記液体または気体またはそれらの組み合わせが前記解離エネルギー発生ユニッ
トから出現するエネルギーに曝され得るように、前記液体または気体またはそれ
らの組み合わせを受容または伝導する、少なくとも1つのチャンバーまたは管状
手段と、液体または気体またはそれらの組み合わせの体積と、それらが曝され得
る解離エネルギー量との有効な比率を決定する手段を備えた少なくとも1つの制
御ユニットとを含み、前記比率の有効性は、消費時に、ヒトまたはその他の生物
または植物の免疫システムによる未来の追跡可能性に対して幾何学的完全性を変
化することなく、前記解離エネルギーによって前記構成要素の少なくとも1つの
量を解離するのに有用である。
【0026】 更に詳しくは、解離エネルギー発生ユニットの解離エネルギーが適用され、増
強される液体または気体中の生物学的構成要素が、DNA、RNA、mRNA、
脂質膜または酵素からなる群より選択される。
【0027】 好ましい一実施形態によれば、解離エネルギー発生ユニットが、少なくとも1
つの高強度光源を含む少なくとも1つの放射ユニットを含み、制御ユニットが、
液体または気体またはそれらの組み合わせの体積と、それに曝され得る光放射量
との有効な比率を決定する手段を有し、前記比率の有効性は、消費時に、ヒトま
たはその他の生物または植物の免疫システムによる未来の追跡可能性に対して幾
何学的完全性を変化することなく、前記光放射手段によって前記構成要素の少な
くとも一部を解離するのに有用である。
【0028】 本発明に係る装置の別の好ましい実施形態によれば、解離エネルギー発生ユニ
ットが、少なくとも1つの機械振動発振ユニットを含み、制御ユニットが、液体
または気体またはそれらの組み合わせの体積と、それに曝され得る機械振動エネ
ルギー量との有効な比率を決定する手段を有し、前記比率の有効性は、消費時に
、ヒトまたはその他の生物または植物の免疫システムによる未来の追跡可能性に
対して幾何学的完全性を変化することなく、前記機械振動手段によって、前記液
体または気体中に含まれるDNAまたはRNA複合体を解離するのに有用である
【0029】 更に、本発明は、生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組
み合わせの製造装置の別の好ましい実施形態に関し、この装置は、解離エネルギ
ー発生ユニットが、少なくとも1つの高強度光源を含む少なくとも1つの放射ユ
ニットと、少なくとも1つの機械振動発振ユニットとを組合わせて含み、前記液
体または気体またはそれらの組み合わせが、チャンバーまたは管状手段内におい
て、前記発振ユニットから出現する機械振動に曝され得ると同時に、前記光源か
ら出現する光エネルギーに曝されることができ、制御ユニットが、液体または気
体またはそれらの組み合わせの体積と、それらが曝され得る機械振動エネルギー
の量および特性、および、それらが曝され得る光エネルギーの量および特性との
有効な比率を決定する手段を有し、前記比率の有効性が、消費時に、ヒトまたは
その他の生物または植物の免疫システムによる未来の追跡可能性に対して幾何学
的完全性を変化することなく、前記機械振動および前記光エネルギーによって、
前記液体または気体中に含まれる、追跡可能な生物学的有害源または根源物質を
有する所定量のバイオマス成分の少なくとも一部を解離するのに有用である。
【0030】 解離エネルギー発生ユニット煮より発生する機械振動周波数が1ヘルツ〜1テ
ラヘルツの間であり、光の波長が1nm〜3600nmの間である。
【0031】 それらの副混合特性(sub mixing properties)または共鳴、および、全エネ
ルギー密度領域または強度またはフルエンス率または単音または多音または振動
エキサルテーションレベル、または光凝集または塊状集積または過渡または静的
キャビテーションまたはソノリシスが、単または多成分化合物の完全性を保ちな
がら、解離性の分子性、原子性、電子性作用を引き起こし、所定の体積または期
間内に得られたヒト免疫システムの、NHC主要組織適合性複合体タイプI−II
−IIIの、能動的且つ正確で明白な作用および反応の、感度、豊富な相互接続性
および豊富な協働性またはプログラム化可能性、分布および流れを、調整、参照
、トリガリング、刺激、増強、リハーサルおよび増大させるのに特に有効な本発
明の方法に従って、作り出される。
【0032】 本発明は、更に、機械振動活性の結果として処理された液体または気体内で生
じる光のリアルタイムフィードバックを用いて光放射特性を校正するフィードバ
ック手段、または、光放射活性の結果として処理された液体または気体内で生じ
る超音波機械振動のリアルタイムフィードバックを用いて機械振動特性を校正す
るフィードバック手段、またはそれらの組み合わせを含む装置に関する。
【0033】 更に、本発明は、本明細書において限定されるような方法により製造された生
物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの、生物また
は植物を免疫するための使用に関する。
【0034】 生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用に
よって、得られた免疫システムを熟達させる、または刺激するため、または、所
定期間に渡りA++化合物の消費に人体の免疫細胞および器官を化学的に備え付け
るために、帯電懸濁液をプログラム化または積極的に参照するため、後有害性(
post noxious)生物化合物光生理学的増強物を移送または輸送する。
【0035】 生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用中
、少なくとも1つのヒト、鶏、または牛、鳥、または爬虫類、昆虫、または微生
物および/またはマクロ生物が、噴霧、洗浄、研磨、浸漬、湿潤または乾燥によ
って前記生物学的増強型液体または気体を消費し、または、消費、摂取、飲用ま
たは呼吸、塗布および蒸発、洗浄、または深い若しくは浅い容積に浸漬すること
によって、潜在的に脅威の伝染性事象または係属中の疾患に対する免疫システム
の更新のため、または、作物および動物、ヒトおよび植物の安全な世代を前もっ
て獲得する、確保する、または作製する目的のために、タイムトラック上に配列
された食事療法のスケジュールにより免疫システムを増強する目的で、前記生物
学的増強型液体または気体が、フレーバーが付けられ、またはミネラルまたは栄
養素または酸化作用還元物質が強化された、食品原料、泡立たない、または発泡
性の飲料として消費され、または、本発明のよる前記生物学的増強物が、免疫シ
ステム要素および/または細胞、および、または器官の増強され加速された生成
を介して、免疫システムを校正し、治療のための応答の相互接続および共同動作
を利用する目的のために、反応性または明確性または相互作用が予め計画され、
または予め決められ、または予め設定され、または可変的に調整され、幹細胞お
よび/または骨髄性前駆体および/または血小板、および/または好酸性および
/または好中性および/または好塩基性細胞、および/またはマスト細胞および
/またはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞および/または細胞障害性
T細胞および/またはサプレッサーT細胞および/またはヘルパーT細胞および
/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞および/または単球および/また
は扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節および/または虫垂および
/または骨髄および/または胸腺および/または脾臓および/またはパイエル板
、下位リンパ節および/またはリンパ管および/または脳および/または神経系
および/または好気性系および/または非好気性系およびそれらの組み合わせな
どの、少なくとも1つの器官および/または細胞の範囲を備え付け、このように
、一度、前記生物学的または光化学的または電子光学的に増強された液体または
気体、水および/または空気が消費され、脳による追跡可能な物質の応答または
認識に関わる電気化学的シグナリング、認識および個々の記憶、反応時間および
手順、および免疫システムの列を介して、応答の不均一性を平滑化し、mhcタ
イプ1,2,3を更新し、活力、意識性を増大させ、または脳を官能的に刺激し
、またはリピドーを増大させ、または、ヒト、動物および植物のライフサイクル
の各箇所において、全てのヒトの生理学的相互作用を強調する化学作用を生じさ
せるために、前記免疫システムの要素、器官または細胞または組み合わせの各々
が、量子化および/または参照および/または刺激され、このように、免疫シス
テムが、事象のミスロコスモスおよび環境パラメーターに対する決定的に速やか
に且つ調和のとれた十分な応答を準備できるような、有用な参照または尊重点が
供給される。
【0036】 使用によって、移動する、生成された、突出した、促進された、準備された、
優先された、または贈られた、増強された、強化された、刺激された、または生
成された、移送された、または分配された、備え付けられた、準備された、また
は指定された、免疫システム資源の少なくとも1つの細胞または器官が活性化さ
れ、または、侵入物に対する免疫システムによる療法配向作用(remedy orienta
ted action)を最大にするための明確な形態で、免疫システム応答の利用および
参照、または尊重、記憶、または更新および校正を起こす反応に従って生成され
た、生物学的に増強され、光化学的に磨かれた飲用水または吸入用空気の消費を
繰り返し、このような器官または細胞は、補体、マクロファージ、ウィルス、リ
ンホカイン、T細胞、B細胞、抗体、キラー細胞を含み、前記認識または記憶に
対するこのような応答に関与する器官は、扁桃腺、リンパ腺、リンパ節、虫垂、
骨髄、リンパ球およびリンパ管、リンパ節、パイエル板、脾臓、胸腺、脳を含む
ことができ、生物学的に増強され、光化学的に磨かれた体積の摂取の各々は、個
々のmhcタイプ1、2、3を更新し、これによって、それらの認識、免疫シス
テムの相互作用能力を更新し、方法に従って、感染症または脅威のバクテリア、
またはウィルス、または抗体、または疾患および外部物質と明確に関係し得る。
【0037】 生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用に
おいて、少なくとも1つの液滴または呼吸が、生物学的追跡可能飲用水または吸
入用空気を評価し、または、前記液滴または呼吸の貯蔵または保持、移送または
希釈、濃縮または添加のためのコンジットまたはチャンバーが、魚、小エビ、手
長エビ、田んぼ、小麦畑、水産養殖、植物および果物のための滴下および潅水に
おける免疫システムの増強のため、または、水の動物および植物の増強のため、
または、食品、飲料および栄養補助剤中の前記動物および植物の消費または摂取
後の、ヒト免疫システムの豊富な応答ポートフォリオの増強のための、高品質の
免疫システム付加のための所定量の水または空気、液体または気体を評価する。
【0038】 本発明に係る生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合
わせは、飲用または野菜および果物または動物への潅水を介して、身体的免疫シ
ステム資源を管理および維持するため、および、リビドー−プラニック型の活力
付与反応または療法事象のヒト免疫システム連続体に能力を与えるのに有用であ
り、関連する輸送および分布、生産および限定を具体化し、−急速に、バクテリ
ア、ウイルス、病原体またはその他の有害種によって侵害が生じ、免疫システム
、免疫器官、免疫細胞により誘発された防衛反応が、明確で、速やかで、短い時
間間隔をとり、mhc1、2、3を自動的に更新し、且つ/または、前記免疫シ
ステム応答決定作用における少なくとも1つの参加者の、少なくとも1つの繰り
返し、生成、備え付け、能力付与、化学的改質、または添加、または除去、また
はシグナリング、または認識、またはそれらの組み合わせを引き起こし、前記参
加者が、 幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血小板、および/
または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞、および/また
はマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞および
/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞および/またはヘ
ルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞および/また
は単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節および
/または虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/または脾臓および
/またはパイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管および/または脳ま
たは組み合わせを含み、その中に、作用および療法のための、少なくとも1つの
能動的に充填され、または分配され、維持および貯蔵され、放出および標的とさ
れ、または選択された成分、および副成分を含む。
【0039】 本発明に係る生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の使用は、少なくとも
1つの成分、器官または細胞の性能を、前記生物学的および光生理学的増強物を
飲み、吸入することによる消費によって改善し、追跡可能な標識が、幹細胞およ
び/または骨髄性前駆体および/または血小板、および/または好酸性および/
または好中性および/または好塩基性細胞、および/またはマスト細胞および/
またはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞および/または細胞障害性T
細胞および/またはサプレッサーT細胞および/またはヘルパーT細胞および/
またはリンパ球前駆体および/またはB細胞および/または単球および/または
扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節および/または虫垂および/
または骨髄および/または胸腺および/または脾臓および/またはパイエル板、
下位リンパ節および/またはリンパ管および/または脳を含む、魚、動物、ヒト
または組み合わせの免疫システムの前記成分の増強の促進を認識する、本発明の
方法による痕跡の選択により所定の免疫作用を事前に参照することを確証する。
【0040】 本発明に係る増強型製品の使用は、治療のための応答の相互接続および共同動
作を利用する目的のために、予め計画され、または予め決められ、または予め設
定され、または可変的に調整された、消費者の種特異反応性または明確性または
相互作用を促進し、幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血小板、
および/または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞、およ
び/またはマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラズマ細
胞および/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞および/
またはヘルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞およ
び/または単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ
節および/または虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/または脾
臓および/またはパイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管および/ま
たは脳および/または神経系および/または好気性系および/または非好気性系
およびそれらの組み合わせなどの、少なくとも1つの器官および/または細胞の
範囲を備え付ける一方で、消費者の喉の渇きを免疫的に解消する。
【0041】 使用は、摂取されたとき、消費によって、エンドユーザー主要組織適合性複合
体、または、特に飲料および食品原料に有用な、得られた免疫システムの防衛回
収(defense redemption)または療法の豊富なポートフォリオの習熟、所定期間
に渡って所定空間の侵入者に対して積極的且つ決定的に反応するための作用能力
の形成を生じる(1-8/a-z後)ことによって、肉体資源の管理およびヒト免疫シ
ステムに能力を与えるのに有効である。
【0042】 増強型製品の円滑な使用を実行するため、ボトルまたはその他の適当な容器に
、包括的に調製され、および/または明確に製造され、光生理学的、光化学的に
磨かれた飲用水が保持され、前記水が、喉の渇きを解消し、ヒト免疫システム(
HIS)の動作完全性(operation integrity)を改善するための消費まで、一
時的または永久的または顕著に保持または貯蔵され、免疫システムの少なくとも
1つの器官および/または細胞が、急速な消費を受けて改善され、このような免
疫成分が、免疫システム要素および/または細胞、および、または器官の少なく
とも増強され加速された生成を含むことができ、治療のための応答の相互接続お
よび共同動作を利用する目的のために、予め計画され、または予め決められ、ま
たは予め設定され、または可変的に調整された反応性または明確性または相互作
用を促進し、幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血小板、および
/または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞、および/ま
たはマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞およ
び/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞および/または
ヘルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞および/ま
たは単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節およ
び/または虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/または脾臓およ
び/またはパイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管および/または脳
および/または神経系および/または好気性系および/または非好気性系および
それらの組み合わせなどの、少なくとも1つの器官および/または細胞の範囲を
備え付け、このように、一度、前記生物学的または光化学的または電子光学的に
増強された液体または気体、水および/または空気が消費され、脳による追跡可
能な物質の応答または認識に関わる電気化学的シグナリング、認識および個々の
記憶、反応時間および手順、および免疫システムの列を介して、応答の不均一性
を平滑化し、mhcタイプ1,2,3を更新し、活力、意識性を増大させ、また
は脳を官能的に刺激し、またはリピドーを増大させ、または、ヒト、動物および
植物のライフサイクルの各箇所において、全てのヒトの生理学的相互作用を強調
する化学作用を生じさせるために、前記免疫システムの要素、器官または細胞ま
たは組み合わせの各々が、量子化および/または参照および/または刺激される
【0043】 本発明は、次の製造方法を開示する:人および動物の消費者、または野菜およ
び果物または穀類またはナッツまたは組み合わせによる飲用および灌漑または組
み合わせのための、水ベースの飲料および液滴、および/または蒸気およびまた
は気体を形成する独特のポリーバイオ化合物(光生理学的に増強され、電気光学
的および光化学的に磨かれる。)を製造するための方法であって、更に、前記増
強物は、前記ホスト(植物、樹木、野菜、果物、ナッツ、穀類、海藻または組み
合わせ)のなかに貯蔵でき、前記ホストは、個々の追跡可能な増強物または残存
物または膜部分またはタンパク質または光化学的損傷生成物ポートフォリオを劣
化させることなく前記増強物を貯蔵し、更に詳しくは、前記ポートフォリオは、
周期的な時期の間に、前記ホストが熟したときに、周期的、反復的、非反復的ま
たは連続的に取り入れられ、前記生物学的に増強され追跡された水は、製造され
た元々のバイオ化合物(本発明の方法による。)の本来の特性、形状、または幾
何学的または化学的主題および生理学的主題または列を維持しながら、光合成の
間に自身の成果を促進し、このようなバイオウォーター(BW)は、本発明の方法
論による使用のための装置による、および/またはそれを介した、および/また
はその前後の消費のために、保持または添加、保存または空気中に放出され、ま
たは香料と混合され、または色付けされる。前記装置は、電子トリアトーマ光生
理学的モジュール(OPM、ETOPM)を含む。生物学的に増強され、追跡さ
れ、または共振され、磨かれた水(図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100にお
ける本発明による。)は、少なくとも1つの痕跡、および/または痕跡の組み合
わせ、および/またはタンパク質副生成物または組み合わせ、および/または膜
、または光損傷生成物および副生成物、および光触媒副生成物、また電気触媒副
生成物、音的および/または光子的(すなわち、光化学的相互作用などの、光子
的相互作用および光子の制御および/または変調による、または、多光子吸収に
よる)に生成される痕跡を有し、本発明による方法の使用により、免疫性の誘起
、個々の免疫システム作用の全体的および/または特異的動作の増強を促し、応
答、速度、維持、能力および参照、および/または校正(基準)を増強し、また
は、個々の免疫システムが、潜在的な脅威、到来する伝染性現象に打撃を与える
のを助け、個々の免疫システムを、他の方法であれば、ゆっくりと苦痛とともに
習得され、攻撃される多様な条件、すなわち、インフルエンザ、感冒、流感、ア
レルギー、バクテリア、ウイルス、病原体、ガン、移植処置などにおいて、決定
的に勝利するためにのより良く調製し、医薬品、食品スタッフ、ミネラルウォー
ター、湧き水、香り付けされた飲料などの飲料、および組み合わせを、野菜、果
物、ナッツ、穀類、樹木、粉末およびそれらの組み合わせおよび混合物を含む、
ビタミンまたは栄養素または組み合わせで強化する。更に、本発明の環境的に好
ましい形態は、前記光生理学的増強物をその中に貯蔵するために、米に対して、
成長させながら働きかけまたは灌漑し、収穫およびそれに続く消費時に作用させ
る(すなわち、飲用水の増強)。米は「消費」され、第2世代相互作用において
、米を消費した者の免疫システムの増強を生じさせる。更に詳しくは、この第1
および/または第2および/または第3世代相互作用は、(人が、果物、ナッツ
、穀類、米、野菜、海藻、キノコを食し、または、ミネラルウォーター、水、湧
き水、噴霧水を飲用することなど)
【0044】 生物学的物質痕跡、およびタンパク質の形態素を有する生物学的に増強された
飲用可能な水の製造方法は、成分の、DNAおよび/またはRNA痕跡、または
過去の複製シーケンス、および/または修復または再活性化または光損傷ポート
フォリオの再現を含み、前記再現は、消費のため、生理学的且つ電子光学的に解
離され、または、電気的または物理的に分類され、または、膜または遠心分離機
によって分子され、または混合、または減少、または希釈、または変調および調
製され、消費および認識されると、前記生物学的バイオ化合物は、ヒト免疫シス
テムの増強に特に有用である。
【0045】 生物学的に増強され、使用可能にされ、暗号化され、腐敗されてなく清浄な、
磨かれた強力な飲用水の製造方法は、次を含む:
【0046】 バイオマス拡大を提供するための所定の体積およびポテンシャルを有する既知
の生物学的根源物質(図1、1−8/a−z、図2−12、1−100参照)を
含むタイムスタンプを有する全体的な水または液体または気体または組み合わせ
入力であって、前記水または液体または気体は、入力相セレクタに到達する前に
、個別に選択または通過、処理されるように変換および調整するために、冷却、
加熱、圧縮またはその組み合わせがなされ、前記水または液体または気体は、所
定の透過率または濁度または所定濃度の懸濁固体または総懸濁固体量および/ま
たは生物学的または非生物学的物質または種特異タンパク質または校正基準を、
所定の光損傷または解離共鳴ポテンシャル(resonativistic potential)ととも
に有している、全体的な入力を受容する工程。
【0047】 所定の供給原料またはバイオマス懸濁液または拡大または液体もしくは気体も
しくは固体源または組み合わせを、少なくとも1つの入力および出力または入口
または出口、またはターミナルの組み合わせ、または、制御診断ルータおよび/
または多重入出力エキスパンダーとの相互接触または相互接続または協働のため
に結合されたインタフェースを備え、搭載コンセントレータまたは円筒形複数形
状反応器のためのオプションを備えた、所定の体積、断面積および形状寸法を有
する所定のコンジットまたはチャンバーまたはモジュールまたは生物学的沈降タ
ンクに、またはそれを介して、供給する工程。
【0048】 大きい粒状物質の除去のため、約0.1ミクロン〜約1000ミクロンの所定のカッ
トオフ(cut of)または閾値または少なくとも1つの膜、伝送容量およびカット
オフ閾値(cut-of threshold)を有する半透明の前濾過ユニットを介して、前記
液体および/または気体および/または固体またはそれらの組み合わせを圧縮ま
たはゲート制御または通過または相互変調することにより(図1、1−8/a−
z、図2−12、1−100参照)、前記液体および/または気体および/また
は固体またはそれらの組み合わせを輸送する工程。
【0049】 前記液体または気体または固体またはそれらの組み合わせを、所定の期間累積
パラメータに渡って、バイオ拡大(図1、1−8/a−z、図2−12、1−1
00参照)および光物理的および光音響的増強のため、少なくとも1つの多重入
力および/または出力エキスパンダーインタフェースに対して、多重入力および
/または出力エキスパンダーインタフェースおよび制御診断ルーターと相互接続
および/または協働され、および/または(光子バンドギャップファイバー、ま
たは慣用のTIR配列ファイバーを用いる、または、光源を直接輸送または活性
化する)電子手段または光学手段を介して制御診断ルーターに結合され、および
/またはそのなか(すなわち、例えば、モジュール、チャンバー、コンジット、
バンドギャップ好気性導波路または組み合わせのなか)に、高強度光源を直接有
する少なくとも1つの放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネルギ
ーおよび所定の強度およびエネルギー密度を有する、少なくとも1つのパルス波
または連続波または過渡型光または音エネルギーまたは組み合わせ供与によって
露光する工程であって、約40 nm〜約2400nmの範囲からの少なくとも1つの波長、
および、約1マイクロワット〜約数ギガワットのエネルギーが干渉し、または加
えられ、または幾何学的に利用され、前記放射ユニットからの少なくとも1つの
光ビームが、分配のため、少なくとも1つの光ファイバーまたは光子結晶および
/または光子バンドギャッププラットホーム(図1-11、参照番号1-100)好気性導
波路または組み合わせによって、または前記液体または気体またはチャンバーま
たはコンジットまたはモジュールまたはそれらの組み合わせに直接的に、攪拌さ
れ、または導かれ、または、前記液体または気体または光または組み合わせが、
重力または大気圧および/またはポンプによって、前記導波路を流れるか、また
は直接圧縮されるか、または自由に流れ得る工程; 約1ミリ秒〜約24時間の所定期間に渡り、前記液体および気体または組み合わ
せに含まれる有害微生物の、回復活性、タンパク質生成、および/または精細度
(definition yields)、および/または音響光学または音によって、および/
または光再活性化を増強および強化および拡大する工程。
【0050】 前記液体または気体または個体またはその組み合わせを、前記多重入力および
/または出力エキスパンダーインタフェースと相互接続および/または協働およ
び/または相互接触し、および/または制御診断ルーター(CDR)に結合され
た少なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネ
ルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する、少な
くとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光または
音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ供与を、直接の輸送、および
/または、光バンドギャップ、または一般の高級溶融シリカ(HGFS)または
石英またはサファイアまたはポリマーまたは有機エラストマーまたは光ファイバ
ーの組み合わせまたは非毒性好気性液体光導波路により輸送することによって、
特定の有害種のDNAおよび/またはRNA複製シーケンスを、電子光化学的お
よび/または電子光学的および/または電子光触媒的プロセス(図1、 1-8/a-z,
図2-12, 参照番号1-100)、および/または非熱性プラズマ、および/または電
子ビーム、および/またはY線、および/または超臨界水酸化、および/または
電気水力学的キャビテーションおよびソノリシス、および/または光触媒酸化還
元プロセス、および/またはH2O2/UV、および/またはH2O2/O3、および/または
O3/UV、種々の酸化剤および/またはそれらの組み合わせ(図1、 1-8/a-z, 図2
-12, 参照番号1-100)によって不活性化する工程。
【0051】 前記液体および/または気体および/または固体または組み合わせを、前記有
毒種所定成分を物理学的に分離して、複数の所定の追跡可能なタンパク質または
光損傷生成物を含む所定体積のバイオ化合物を生成するために、前記多重入力お
よび/または出力エキスパンダーインタフェースと相互接続および/または協働
および/または相互接触し、および/または制御診断ルーター(CDR)に結合
された少なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均
エネルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する、
少なくとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光ま
たは音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ供与を、直接的に輸送、
および/または、光バンドギャップ、または一般の高級溶融シリカ(HGFS)
、または石英またはサファイアまたはポリマーまたは有機エラストマーまたは光
ファイバーの組み合わせまたは非毒性好気性液体光導波路により輸送し、および
/または、機械的、電気的、電子光学的、および/または音響的および/または
音的または組み合わせ(図1-12、参照番号1-100)により、光解離モジュール(
図1、 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)において光学的に解離する工程。
【0052】 約0.1ミクロン〜約1000ミクロンのカットオフを有する所定の半透明または不
透明な後濾過ユニット、またはモジュール、または膜、または組み合わせを通し
て、または、前記ポリーバイオ化合物を気相、液相および/または固相プラット
ホーム(図1-11、参照番号1-100)に通過、複合または混合または変換させるこ
とによって、および/または、相対温度を、蒸気を生じるまで上げる、または、
凝固を通して徐々にまたは急速に氷を形成するまで下げる、または加熱、冷却ま
たは圧縮、またはそれらの組み合わせによって調節し、束集合の形態素選択のた
め結晶を形成することによって、前記生物化合物増強物を、輸送(図1、1-8/a-z
, 図2-12, 参照番号1-100)または相変換および方向付けし、または、前記生物
性(bio-able)化合物を根源物質源を参照または尊重する生物学的時間またはタ
イムスタンプに対して連続的または非反復的に戦術的オーロラ(tactically aur
ora)芳香性追跡または校正し、個々に定量された生物性化合物またはそれらの
組み合わせの体積を、本発明のモジュールまたは領域で処理される前に処理され
得、電気光化学および/または電気光学および/または電気光触媒プロセスおよ
び/または非熱的プラズマおよび/または電子ビームおよび/またはY線および
/または超臨界水酸化および/または電気水力学的キャビテーションおよびソノ
リシスおよび/または光触媒的酸化還元プロセスおよび/またはH2O2/UVおよび
/またはH2O2O3および/またはO3/UVおよび/またはそれらの組み合わせから選
択される種々のクロスプラットホーム(cross platform)プロセスによって、基
本的な成分を示すような割合でプラットホーム(図1-11、参照番号1-100)が分
配され、飲用および滴下による、または灌漑による、人および動物の消費に対し
て前記クエンチング生物性化合物を同時に提供するために、約2〜18のDNA
またはRNA複製シーケンスが十分に長い期間内に対して時間を遡って追跡され
るとき、およびまたは、保存およびビン詰め、分析のために、または、人によっ
て後に消費される動物への給餌または農産物への給水のために、前記化合物が一
時的または永続的または卓越的に保持または分配されたとき、所定の期間内にお
いて消費者の免疫システム機能を更新および増強する工程。
【0053】 本発明の方法論に係る好ましい形態の一例においては、少なくとも1つのビタ
ミンまたは栄養素または追加補助剤、または調和、生物学的適合性または遺伝子
的適合性(geneto-compatible)物質、またはそれらの組み合わせが、本発明の
プラットホーム(図1-11、参照番号1-100)の方法による、所定体積または量を
有する生物学的増強型飲用水(図1-11、参照番号1-100)に添加され、前記添加
が、幹細胞、骨髄性前駆体、血小板、好酸性、好中性、好塩基、またはマスト細
胞、マクロファージ、プラズマ細胞、細胞障害性T細胞、サプレッサーT細胞、
ヘルパーT細胞、リンパ球前駆体、B細胞、単球またはそれらの組合わせなどの
、免疫システムの豊富な供給源の生産および維持制御および管理に含まれる脳お
よび骨髄または免疫システム器官の協働性を改善し、ヒト免疫システムの決定的
に応答する能力を増強する、個々の消費または生産体における輸送、分配、放出
またはタイムリリースまたは分散を補助、または積極的に増強し、最大限の治療
効果のために、既に広がった脅威または侵入者または抗原またはそれらの組み合
わせに対して速やか且つ正確に対応させながら、その供給源を保存する。本発明
の更に好ましい形態は、本発明の方法による農産物に対して特に有効である。更
に詳しくは、本発明によって開示された方法により製造された、生物学的に増強
され、または追跡可能な(すなわち、免疫システムによって)飲用水は、畑、温
室、特別な育成室の灌漑、滴下および給水適用に供することができ、保存、また
は更なる一体性処理のため植物に提供される。本発明の方法における更に好まし
い形態においては、前記生物学的に増強され、光化学的に磨かれ、追跡可能な飲
用水は、生物学的に増強された、エビ、魚、手長エビおよびカニの水産養殖など
の食品、医薬品、医学的移植およびその他の免疫配向(immune orientated)化
合物および物質を製造するために、動物に供給される。更に詳しくは、前記増強
型水は、水の蓄積容量が大きい、または、高い割合で水を含む、スイカ、レタス
、リンゴ、小麦、トウモロコシ、穀類、緑色野菜、乳製品、血液製品、リンパ球
製品などのプラットホーム(図1-11, ref. 1-100)に植物に供給される。本発明
の好ましい形態は、その水が本発明の方法において開示されたプロセスによって
製造された貯水池を含み、そこで、少なくとも1の魚および/またはエビおよび
/または手長エビおよびカニおよび/または貝類甲殻類および/または海藻およ
び/または海洋植物が、その免疫システムを強化され、浸され、保持または保存
され、一時的または永続的なプロットホーム(図1-11, 参照番号1-100)で保存
される(永続的とは、その寿命サイクルの期間を意味し、それ以降に人に消費さ
れ得る)(例としては、魚、肉および植物および野菜、果物、ナッツおよびあら
ゆる植物、ハーブ、低木および樹木およびそれらの組み合わせなど、それらが存
在し生育する富んだ環境として増強される。)。クレーム51、本発明の方法に
よる装置においては、少なくとも1つのモジュール、領域、コンジットまたはチ
ャンバーが、埋め込まれ、一体化され、または直接取り付けられ、光子バンドギ
ャップによって受容し、または、少なくとも1つの光子または光ビームが約40
nm〜約2400nmの波長を含む電磁放射で直接投射され、照明され、照射さ
れ、または曝され、輸送される光の空間特性が、空間的に均一化または分配され
、または、約1mJ/cm3〜約100J/cm3の適当な高エネルギー密度領域
を均一に形成し、前記光が、パルスまたは連続特性を有し、前記モジュールまた
はコンジットまたはチャンバー内の標的に向けられたエネルギーの各部分が、約
0.10キロワット〜約100ギガワットの、強度またはフルエンス率またはフ
ルエンス線量または線量またはピークパワーの時間領域限定を有し、前記光が、
少なくとも1つのレーザー、またはランプ、またはせん光ランプ、または低圧、
中圧光源およびせん光(fleshes)、またはそれらの組み合わせから、混合状態
で(hybridly)または単独で発生し、前記時間領域はパルス幅またはパルス持続
時間を生じ、または、100ケルビン〜約10000ケルビンの色温度で輸送さ
れる平均エネルギーを持続させ、白色光または紫外光または赤外光が、療法のた
め応答の相互接続性および協働性プラットホーム(図1−11、参照番号1−100)
を利用する目的で、応答性または明白性または相互作用が、予め計画され、また
は予め決定され、予め設定され、または可変的に調整されており、幹細胞および
/または骨髄性前駆体および/または血小板、および/または好酸性および/ま
たは好中性および/または好塩基性細胞、および/またはマスト細胞および/ま
たはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞および/または細胞障害性T細
胞および/またはサプレッサーT細胞および/またはヘルパーT細胞および/ま
たはリンパ球前駆体および/またはB細胞および/または単球および/または扁
桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節および/または虫垂および/ま
たは骨髄および/または胸腺および/または脾臓および/またはパイエル板、下
位リンパ節および/またはリンパ管および/または脳および/または神経系およ
び/または好気性系および/または非好気性系およびそれらの組み合わせなどの
、少なくとも1つの器官および/または細胞の範囲を備え付けた免疫システムを
消費時に能動的に増強する、追跡可能な増強物の製造に含まれる。
【0054】 本発明の好ましい形態は、(クレーム1−52に係る)本発明の方法を使用し
、少なくとも1つのモジュール、領域、コンジットまたはチャンバー、多重入力
エキスパンダー、制御診断ルーター、または処理シーケンス、または投与、光子
的、生物学的、電気的、触媒的、電気分解的ポリシングが、空気、海洋によって
、および/または車輪によって土地に含まれ、一体化され、または取り付けられ
、載置または固定され、ボート、または輸送機、またはホバークラフト、または
トラックおよびコンテナトラックに載せられ、公衆衛生および免疫システムが不
足し、または、伝染性の現象の脅威に直面した被災地、または国、または地理学
上の位置に、一時的または永続的に配置または固定され、生物学的に増強され光
生理学的に磨かれた飲用袋の移動型製造装置に特に有効な前記増強物を水ベース
製品として含む前記袋またはボトルまたはボール箱を供給し、エンドユーザーに
よる再汚濁を防ぎ、更新し、増強し、強化し、能動的に作用し、消費者の喉の渇
きを安全且つ免疫的に癒し、療法のため応答の相互接続性および協働性を利用す
る目的で、予め計画され、または予め決定され、予め設定され、または可変的に
調整された種特異的応答性または明白性または相互作用を改善し、幹細胞および
/または骨髄性前駆体および/または血小板、および/または好酸性および/ま
たは好中性および/または好塩基性細胞、および/またはマスト細胞および/ま
たはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞および/または細胞障害性T細
胞および/またはサプレッサーT細胞および/またはヘルパーT細胞および/ま
たはリンパ球前駆体および/またはB細胞および/または単球および/または扁
桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節および/または虫垂および/ま
たは骨髄および/または胸腺および/または脾臓および/またはパイエル板、下
位リンパ節および/またはリンパ管および/または脳および/または神経系およ
び/または好気性系および/または非好気性系およびそれらの組み合わせなどの
、少なくとも1つの器官および/または細胞の範囲を備え付け、地理学的に分離
した個体群の免疫システムを更新し、移動型プラットホーム(図 1-11, 参照番
号1-100)またはトラックまたは船または飛行機に配置された、または、生産サ
イトに設置されたときに特に有効な価値ある環境保護ツールを提供し、または、
本発明による増強物を自身で十分に製造し、消費時に消費者の免疫システムを増
強する(すなわち、バイオウォーターまたは飲用空気の製造に特に有効である。
)。
【0055】 本発明の方法を使用した本発明に好ましい形態においては、自然の作用によっ
てインフラストラクチャーが破壊され、清浄な免疫性飲料が不足し、住民が免疫
システムまたはMHCの更新または同調を必要とする被災地を救援するため、処
理モジュールおよび/または領域が、トラック、ヘリコプター、船または飛行機
に配置、位置付け、または一体化される。 本発明の好ましい形態は、公衆衛生の環境からの保護のためのプロセスに関する
、新規の適用プラットホームを提示する。
【0056】 適用の例は、本発明の範囲を限定する意図でなされるものではなく、本発明の
方法のクレームによるものであっても(図1-100、(図2-12, 参照番号1-70,)、(
開示、要約および実験データは、本発明に関する経済的利益および利点を明らか
にし、描写し、強化するために添付される。「バイオウォーター製造プロセスの
シップインボトル合成(A ship in a bottle synthesis of Biowater productio
n processes)」がここに開示される。 3偏球電子トリアトーマ(A triad Spheroid Electro-Triatmic)光電子的、音
響光学的変調飲用水および吸入用空気化合物または液体および気体は、光電気的
光生理学的方法によって形成され(図1,1-8, 図1,1-8a-z参照)、図3, 参照番号
9-23, 図4, 24-34, 図5 35-43, 図6, 図7)または(図1-8/a-z)、生物学的に増強
され、追跡可能な、電子光学的に磨かれた飲用水および吸入空気または液体また
は気体は、飲用または灌漑を介して、身体的免疫システム資源を管理および維持
するのに特に有効であり、リビドー−プラニック型活力付与反応または療法事象
のヒト免疫システム連続体に能力を与え、−急速に、バクテリア、ウイルス、病
原体またはその他の有害種によって侵害が生じる−関連する輸送および分布、生
産および限定を具体化する。
【0057】 本発明の新規性を更に詳しく表現するため、以下の図1〜12および7〜12
(図1〜12、参照番号1〜100)は本発明のプロセスを示すが、決して発明
の範囲を限定することを意図するものではない。
【0058】 図1は、生物学的に増強され、磨かれた飲用水の製造に特に有用な本発明に係
る方法の概略図である。直ちに示される、生物学的に増強され、磨かれた水(す
なわち、バイオウォーター)の製造方法は次を含む。
【0059】 図1(1-8), (a-z)、生物学的に増強または追跡または光化学的に磨かれた飲用
水の製造方法は次を含む:水または水ベースの液体または気体または混合物を、
少なくとも1つの相セレクタ(2)への入力(1)において選択する;前記液体
または気体または組み合わせを、約1ミリリットル/時〜約700,000リットル/時
、または、良好な伝送がなされる場合に3倍となり、ポリバイオロジー水の生産
量を最大とするように同期的に作動させたときに1000倍(thousand fold)高く
なる流速で、バイオマス拡大モジュール前の少なくとも1つの前濾過ユニットま
たはインタフェースに通す。前記生物学的に増強された水(バイオウォーター)
は、少なくとも1つのコンジットまたはチャンバー(1), (7), (図1-8, 2-12), (
a-z)、モジュール(7,6,5,)を越え、または範囲を越え(trance-verging)、また
は横切り、更に、機械的または光学的または反復的または非反復的に不活性化、
解離および/または分類され、変換および磨かれ、増強および生物学的に追跡さ
れ(bio-traced)、リサイクルされ、または、単一または多重パス(single or
multi-passed)を通過して、健康増進、およびストレス減少、ヒト免疫システム
(HIS)の校正、リハーサルおよび教育となる。その陽性反応の莫大なポート
フォリオ、および明白なエコノ−フィジオロジカル相互接続性解決(econo-phys
iological Interconnectivity solution)(すなわち、ボディーポスト消費(bo
dy post consumption)は、それ自身の資源を控えめに、且つ、侵入者に対する
防衛反応のためのバッファーまたは原ポテンシャル(raw potentials)と調和さ
せて使用し、および/または、少なくとも1つの供給されたタンパク質または複
合された体積(図1, 1-8)の第1、第2または第3世代消費相互作用のための、光化
学を介した電気化学作用、または、免疫グロブリンの骨髄生成能に対する、個々
の消費者の脳の協働性は、家庭的、工業的、農業的、環境的および医薬的適用に
特に有効である。水または空気(すなわち、液体および/または気体)が集結媒
体(hosting media)として使用され、ホースが運搬され(traduces)、または
従い(tract)、または運搬され(traduce)、または誘導される、ミネラルウォ
ーター製造および瓶詰めおよび生産設備、または帯水層(図1, 1-8/a-z )、また
は工場(図1, 1-8/a-z )、湧き水製造サイト(1-8, a-z)、飲用水または廃水のた
めの殺菌サイト(1-8), (a-z)、濾過サイト(図1,1-8/a-z)、飲用水を提供し得る
一般的な水処理場サイト(図1, 1-8, a-z)において見られるような、有用な適用
の広範な多様性の供給または供給的な合成のために進められる。パイプおよびタ
ンク、チャンバー、および/またはコンテナおよび光子バンドギャップ導波路(
図11-8/a-z)、液体および気体または組み合わせのための好気性および/または
非毒性ガイド、または液体導波路、HGFS(1-8/a-z、多重入出力エキスパン
ダーインターフェース(WIOEI)を含む、その他のガラスおよびポリマー製
の従来のTIR型導波路などの、あらゆる種類のモジュール、コンジットまたは
チャンバーが、本発明による処理に含まれる。本発明の方法論による装置を実行
および理解、作用および動作させる目的で、含まれるあらゆる全てのモジュール
、コンジットおよびチャンバーは、あらゆる順序 (本発明の1-8, a-z 図1)で相
互接触(図1, 1-8/a-z)されることができ、光子バンドギャップ導波路の使用を含
み、反応器および/またはモジュールとして働く。本発明の方法は、任意数の入
力選択インサート(入力および出力において8のみ示す。)を有する入力セレク
タによって選択され、入力相セレクタ(1)、前濾過(2)、バイオマス拡大モジ
ュール(3)、不活性化モジュール(4)による、および、これを介した処理のために
分配される、少なくとも1つの成分を含む連続的、周期的、電流的、反復的、非
反復的、激しく均一な流れの種類を含み、光解離および/または粒径減少作用は
、生理学的または機械物理的分離および分類モジュール、相変換器およびルータ
ーの前または後に適用される。多重I/Oエキスパンダーモジュールは、明確性
のため意識的に示され、接続または結合され、同期または相結ばれ、相互接触し
たコンジット、チャンバー、モジュール間の相互接続性および協働性を示し、提
供し、追加の(直接的な)入力と連結され、または独立し、または直接受容する
本発明の方法を用いた装置の幾何学的利用の広範な多様性を助長する。電気化学
的、および/または電子光学的、および/または電気光触媒プロセス、および/
または非熱的プラズマ、および/または電子ビーム、および/またはY線、およ
び/または超臨界水酸化、および/または電気水力学的キャビテーションおよび
ソノリシス、および/または光触媒酸化還元プロセス、および/またはH2O2/UV
、および/またはH2O2/O3、および/または O3/UV、種々の酸化剤および/また
はそれらの組み合わせのための関心およびサポート、および外部処理モジュール
(EPM)が示され、(B)に接続および結合され、明確性のため外的に(B)に
接続され、処理または貯蔵時間を拡大するため、本発明による再活性化、または
バイオマス拡大、または不活性化、または強化、または選択または方向付け、ま
たは相変換または処理がなされ、所定のサイズ、体積または所定の量を有する飲
用水、気体、固体などの、液体および気体がそこで(プロセス、段階、相、領域
内で)処理されるとき、前記処理が、ランプ、レーザー、せん光ランプ、FELS、
FAFELsを含む、磁気放射、電磁放射、光源(あらゆる種類の光源、または、CWま
たはPW、連続波型および/またはパルス波型の両方をカバーする組み合わせ)を
含み、または、ハイブリッドまたは同期的な多重タスキングまたは多重プロセッ
シング、またはあらゆる処理要素が、本発明の方法のフローチャートおよびスキ
ームにおいて、光源およびエネルギー源の動作のための吐き出しによる、同調ま
たは独立した、連続的または多音的、または多光子吸収プロセス、または診断を
使用している。(F)は、互いに、または(反応器)、モジュール、またはコン
ジット、またはチャンバーのいずれかに影響され易いマニホルド入力および/ま
たは出力を示し、外部からの原料供給が、直接、本発明の方法による処理モジュ
ールに方向付けられ、エンドユーザーおよび製造者が、自身の個別のニーズに応
じたシステムを校正することを可能にする。(A)は、処理される液体または気
体の直接的な方向付けを可能にし、入力または出力を外部処理モジュール(EPM
)に接続または相互接触する経路を示し、(B)は、EPMとCDR(制御診断ルータ
ー)との接続を示し、(C)は、外部処理モジュール(EPM)からコンジットを通る
通路または流れを示し、(D)は、((B))と同一の輸送コンジットを示し、エ
キスパンダーと外部処理モジュール(EPM)との間のコマンドコントロールおよ
び相互接続性および協働性を増強するための、多重I/Oインタフェースの接続の
ために配置され、(E)は、CDRと、入力相セレクタおよび相変換ルーター(図1,
1-8/a-z)との間の結合を示し、(G)は、本発明の方法により処理される物質
を、本発明のあらゆる処理モジュールによって実際に処理されることなく、直接
的な伝送または輸送または流れに通すことによる大域(global)を示す。生物学
的に光化学的に増強および磨かれた液体および気体に特に有効には、本発明の方
法によりまたは、EPM(外部処理モジュール)へのエントリーまたは入力を準備す
る準備段階または相または領域として、希釈または濃縮、添加または補足が望ま
しく、本発明の方法による処理において望ましい異なる状態の準備のための前処
理要素として、モジュール圧縮、冷却および加熱が含まれる。これらの前処理は
、明確な説明のために、相を変更または置換(すなわち、例えば、水であれば、
蒸発して水へ戻る、または、水から氷へ、そして凝固点を通って再び水へ)する
本発明の能力に含まれる。(A,B,C,D,E,F,G)ここに開示する、生物学的増強型
飲用水および/または液体および気体または固体または組み合わせの製造方法は
、免疫化のために光化学的に磨かれた強力により、基質表示での印象付け、割り
当てを、可能にし、暗号化し、束縛されることなく清浄化し、次を含む。
【0060】 バイオマス拡大を供給するための所定の体積およびポテンシャルを有する、既
知の生物学的根源物質源を含む (図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)タイム
スタンプを有する全体的な水または液体または気体または組み合わせ入力を受容
する工程。前記水または液体または気体は、入力相セレクタに到達する前に、個
別に選択または通過、処理されるように変換および調整するために、冷却、加熱
、圧縮またはその組み合わせがなされる。前記水および/または液体および/ま
たは気体は、所定の透過率または濁度、または、懸濁固形分またはTSSおよび/
または生物物質または非生物物質または種特異的タンパク質の複合体、または校
正基準の濃度を、所定の光損傷または解離共鳴ポテンシャルとともに有している
【0061】 所定の供給原料またはバイオマス懸濁液または膨張または液体もしくは気体も
しくは固体源または組み合わせを、少なくとも1つの入力および出力または入口
または出口、またはターミナルの組み合わせ、または、制御診断ルータおよび/
または多重入出力エキスパンダーを備との相互接触または相互接続または協働の
ために結合されたインタフェースを備え、搭載コンセントレータまたは円筒形複
数形状反応器のためのオプションを備えた、所定の体積、断面積および形状寸法
を有する所定のコンジットまたはチャンバーまたはモジュールまたは生物学的沈
降タンクに、またはそれを介して、供給する工程。
【0062】 大きい粒状物質の除去のため、約0.1ミクロン〜約1000ミクロンの所定のカッ
トオフまたは閾値または少なくとも1つの膜、伝送容量およびカットオフ閾値を
有する半透明の前濾過ユニットを介して、前記液体または気体または固体または
それらの組み合わせを圧縮またはゲート制御または通過または相互変調すること
により(図1、1−8/a−z、図2−12、1−100参照)、前記液体およ
び/または気体および/または固体またはそれらの組み合わせを輸送する工程。
【0063】 前記液体または気体または固体またはそれらの組み合わせを、バイオ拡大(図
1、1−8/a−z、図2−12、1−100参照)および光物理的および光音
響的増強のため、少なくとも1つの多重入力および/または出力エキスパンダー
インタフェースと相互接続および/または協働され、および/または制御診断ル
ータに結合され、および/またはそのなか(すなわち、例えば、モジュール、チ
ャンバー、コンジット、バンドギャップ好気性導波路または組み合わせのなか)
に、高強度光源を直接有する少なくとも1つの放射ユニットからの、所定のフル
エンス率、平均エネルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度および組み合
わせを有する、少なくとも1つのパルス波または連続波または過渡型光または音
エネルギーまたは組み合わせ供与によって露光する工程。約40 nm〜約2400nmの
範囲から少なくとも1つの波長、および、約1マイクロワット〜約数ギガワットの
エネルギーが干渉し、または加えられ、または幾何学的に利用される。前記放射
ユニットからの少なくとも1つの光ビームが、分配のため、少なくとも1つの光
ファイバーまたは光子結晶および/または光子バンドギャップ好気性導波路また
は組み合わせによって、または、前記液体または気体またはチャンバーまたはコ
ンジットまたはモジュールまたはそれらの組み合わせに直接的に、攪拌され、ま
たは導かれ、または、前記液体または気体、または光、または組み合わせが、重
力または大気圧および/またはポンプによって、前記導波路を流れるか、または
直接圧縮されるか、または自由に流れ得る。約1ミリ秒〜約24時間の所定期間に
渡り、前記液体および気体または組み合わせに含まれる有害微生物の、回復活性
、タンパク質生成、および/または精細度、および/または音響光学または音に
よって、および/または光再活性化を増強および強化および拡大する工程。
【0064】 前記液体または気体または個体またはその組み合わせを、前記多重入力および
/または出力エキスパンダーインタフェースと相互接続および/または協働およ
び/または相互接触し、および/または制御診断ルーター(CDR)に結合され
た少なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネ
ルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する、少な
くとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光または
音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ供与を、直接の輸送、および
/または、光バンドギャップ、または一般の高級溶融シリカ(HGFS)または
石英またはサファイアまたはポリマーまたは有機エラストマーまたは光ファイバ
ーの組み合わせまたは非毒性好気性液体導光路により輸送することによって、特
定の有毒種のDNAおよび/またはRNA複製シーケンスを、電子光化学的およ
び/または電子光学的および/または電子光触媒的プロセス(図1、 1-8/a-z,
図2-12, 参照番号1-100)、および/または非熱性プラズマ、および/または電
子ビーム、および/またはY線、および/または超臨界水酸化、および/または
電気水力学的キャビテーションおよびソノリシス、および/または光触媒酸化還
元プロセス、および/またはH2O2/UV、および/またはH2O2/O3、および/または
O3/UV、種々の酸化剤および/またはそれらの組み合わせ(図1、 1-8/a-z, 図2
-12, 参照番号1-100)によって不活性化する工程。
【0065】 前記液体および/または気体および/または固体または組み合わせを、前記有
毒種所定成分を物理学的に分離して、複数の所定の追跡可能なタンパク質または
光損傷生成物を含む所定体積のバイオ化合物を生成するために、前記多重入力お
よび/または出力エキスパンダーインタフェースと相互接続および/または協働
および/または相互接触し、および/または制御診断ルーター(CDR)に結合
された少なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均
エネルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する、
少なくとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光ま
たは音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ供与を、直接的に輸送、
および/または、光バンドギャップ、または一般の高級溶融シリカ(HGFS)
、または石英またはサファイアまたはポリマーまたは有機エラストマーまたは光
ファイバーの組み合わせまたは非毒性好気性液体光導波路により輸送し、および
/または、機械的、電気的、電子光学的、および/または音響的および/または
音的または組み合わせ(図1-12、参照番号1-100)により、光解離モジュール(
図1、 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)において解離する工程。
【0066】 約0.1ミクロン〜約1000ミクロンのカットオフを有する所定の半透明または不
透明な後濾過ユニット、またはモジュール、または膜、または組み合わせを通し
て、または、前記ポリーバイオ化合物を気相、液相および/または固相に通過、
複合または混合または変換させることによって、および/または、相対温度を、
蒸気を生じるまで上げる、または、凝固を通して徐々にまたは急速に氷を形成す
るまで下げる、または加熱、冷却または圧縮、またはそれらの組み合わせによっ
て調節し、束集合の形態素選択のため結晶を形成することによって、前記生物化
合物増強物を、輸送(図1、1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)または相変換お
よび方向付けし、または、前記生物性(bio-able)化合物を根源物質源を参照ま
たは尊重する生物学的時間またはタイムスタンプに対して連続的または非反復的
に戦術的オーロラ芳香性追跡または校正し、個々に定量された生物性化合物また
はそれらの組み合わせの体積を、本発明のモジュールまたは領域で処理される前
に処理され得、電気光化学および/または電気光学および/または電気光触媒プ
ロセスおよび/または非熱的プラズマおよび/または電子ビームおよび/または
Y線および/または超臨界水酸化および/または電気水力学的キャビテーション
およびソノリシスおよび/または光触媒的酸化還元プロセスおよび/またはH2O2 /UVおよび/またはH2O2O3および/またはO3/UVおよび/またはそれらの組み合わ
せから選択される種々のクロスプラットホームプロセスによって、基本的な成分
を示すような分配の割合で、飲用および滴下による、または灌漑による、人およ
び動物の消費に対して前記クエンチング生物性化合物を同時に提供するために、
約2〜18のDNAまたはRNA複製シーケンスが十分に長い期間内に対して時
間を遡って追跡されるとき、およびまたは、保存およびビン詰め、分析のために
、または、人によって後に消費される動物への給餌または農産物への給水のため
に、前記化合物が一時的または永続的または卓越的に保持または分配されたとき
、所定の期間内において消費者の免疫システム機能を更新および増強する工程。
【0067】 図2は、生物学的に増強され光化学的に磨かれた飲用水の製造に特に有効な、
多重プロセッシングの単一領域の概観図を示す。生物学的に増強され光化学的に
磨かれた水(すなわち、バイオウォーター)の製造方法および前記方法に使用さ
れる装置は直ちに示され、次を含む:全てのタイプの主要組織適合性複合体(図1
-7) (すなわち、MHC タイプ: I, II, III)の自動的または同期的な教育、リハー
サルおよび増強に特に有効であり、消費時に、所定の刺激反応によって免疫化を
促進し、円滑な連続体の動的な活性化のため、および、妨害および/または誤っ
た概念認識(miss-conceptual recognition)から解放し、活力および動作−関
連した免疫応答反応の明白性を改善する、生物学的に増強され、追跡され、また
は磨かれた飲用水を製造するための(図1, 1-8/a-z), (図2, 1-8/a-z)、本発明の
方法にかかる多重プロセッシング電子トリアトーマ偏球変調(ETSM)ワークステ
ーション(図1, 1-8/a-z), (図2,1-8/a-z), (A,B,C,D,E,F,G)。更に、喉の渇きを
癒すために消費されたときに、ヒトの脳の能力を自動的に参照または校正、また
はリハーサルまたは更新し、種特異的校正基準の処置または生産能力を生成し、
授け、および/または思い起こさせるために、完全に更新する、新規のポリーバ
イオ化合物(PBC)の消費のため、消費者は、合成された光生理学的なグループ
の導入溶融(intro-fusing)(図1, 1-8/a-z), 図2, 1-8/a-z), (A,B,C,D,E,F,G)
により、免疫システムの長期間の動作性能が増強される。前記ポリバイオ化合物
の後の消費は、連続体の優れた同期性が大きくまたは優れ、個々の防衛機構を反
応させ、免疫システムの関連する成分の相互接続性および協働性を強調する主観
的な時間分解能が、それらの器官(図4, 24-34),(図3, 9-23)の遷移的(tran
sitive)(A,B,C,D,E,F,G)および/または遷移的または翻訳的(translative)
な動力部(powerhouse)を互いに、侵入者に対して作用する(a)周期的(図1,a-
z)、(b)反復的(図1,a-z)、(c)非反復的な生産能力を含む、自身の種特異的
校正基準(図1,1-8/a-z, 図2, 図3, 図4, 図5)で防衛し、その制御コマンドのメ
ニューおよびプログラム化可能性が、関連する水空圧的(hydrapneumatic)光電
子3原子相変調を授け、特定領域(本発明の図1,a-z)および作用領域に化学種
を作用させ、この領域において、特定のバクテリアおよび/またはウイルスおよ
び/または病原体または組み合わせに対して、資源(図3,4,5,6,7)または組み
合わせの認識または利用を最大化する高い精度で、所定の能動的な確固とした免
疫システム作用が生じ、有効な経済的回収および/または再磁化のための準備相
(図1,1-8/a-z)が加速し、所定の個体自身の体腔(図3,4,5,6,7)内において治
療的となり、そのなか(図3,4,5,6,7)または体積において、治療が完了する所
定の期間に渡って、免疫システム動作がシグナリングされる。
【0068】 図3は、生物学的に増強され光化学的に磨かれた飲用水の消費による有効な相
互作用の概観図を示し、増強作用が直ちに示され、次を含んでいる: 本発明の方法にかかる方法 (図1, 1-8,a-z), (図2, 9-23, A,B,C,D,E,F,G)を利
用し、脳(図示せず)におけるコマンドコントロール相互作用のプロセスが、体
の多くの器官(図3, 9-23)に作用し、それら各々の生成または化学的および/
または生物学的およびまたは生理学的活性(図3, 9-23)が、複数の細胞(図3,
9-23)の関与を含む。生物学的に増強され光化学的に磨かれた飲用水の製造に特
に有効な本発明によるプロセス。ここに示される生物学的に増強され磨かれた飲
用水(すなわち,バイオウォーター)の製造方法は増強を含み、実施可能性、可
能性、能力において、相互接続性は、細胞、体の各免疫システム器官の協働性に
関連し、増強の特定の調整に対する利点または潜在性が示され(関与を示す)、
光化学的相互作用(図1, 1-8/a-z 図示せず)およびポリシングが、所定の速度
または希釈または添加剤または添加またはバイオマス拡大において、または、光
化学的付加成果または解離によって、または、電気触媒または光触媒または音波
または超音波(図1, 1-8/a-z)によって、本発明の方法による生物学的に増強さ
れ光磨かれたバイオウォーターによって、本発明の方法(図2, 9-23, A,B,C,D,E
,F,G)によって、免疫システムにおける更新(図3,4,5,6,7)を生じ、公衆衛生
を解決および連結、同調および保護および治療(図1,2,3,4,5,6,7)するような
方法で、調整可能である。
【0069】 図4は、生物学的に増強された液体および気体(空気または水など)を生み出
すための、本発明の方法による生物学的増強型液体の製造方法を示し、次を含む
: 認識のために追跡可能で、(製造プロセス (Fig.1, 1-8/a-z)に従って)光化学的
に磨かれた; 方法は直ちに示され、免疫システムの関与する器官(図4, 24-34
)の動作をトリガリングし、活性化し、増強し、その刺激および校正の参照を増
大させる。器官は、各々の物理的な位置に示され、明確にするため分配され、そ
の名称が明確な位置決めために示されている。これらの器官(図4, 24-34)は、
増強型液体および気体の一度の消費で活性化され、これらの器官は部分的に、生
成操作に対して応答し、(図3, 9-24に示すような)免疫システムの細胞をもた
らす能力を強化する。水または空気が、保存およびまたは一時的な集結、または
消費者の体へ/からの媒体の輸送のため、ゴッド集結媒体(godd hosting mediu
ms)を提供し、大量の水を有する植物および果物種(スイカ、リンゴ、レタス、
マッシュルーム、など。図4には図示せず。)のための灌漑または滴下システム
に対して与え、または分配され得る。このような農作物は、エンドユーザーまた
は製造者によって消費され、本発明の方法により製造された前記増強型水の飲用
を通してだけでなく、食物および野菜(すなわち、食品)を通して、その免疫シ
ステムを更新および増強する。免疫システムの器官を内包するように示されたフ
レームは、能動的増強物および作用の範囲および広さを説明するために示された
ものであり、本発明によるバイオウォーターの消費においいて生じる作用による
、免疫システムの豊富な操作可能性を、トリガリング、教育、リハーサルおよび
維持を通して、直接的または間接的に内包する。
【0070】 図5は、本発明の方法による生物学的に増強され光化学的に磨かれた飲用水の
消費を示す。生物学的および光化学的に増強された飲用水は、個人に消費される
ように示されており、次を含む:本発明の方法によるバイオウォーターの消費(
図1, 1-8/a-z, 図2,3,4)によって引き起こされる免疫システムの能動作用(図5
, 35-43, B,A,C)が示され、脳および組織適合性またはMHCタイプ1、2、3へ
の作用も含まれている(図5, 35-43)。生物学的に増強され光化学的に磨かれた
飲用水が、消費され(43)、消費者の体の出口に降りる(実際の出力は図示せず
。)ように示されており、(C)は、人体内に由来する信号および認識の到来を
示し、(C)は電気化学信号によって脳(図示せず。)に運ばれ、(A)は、脳に
おける、消費によって生じた増大した認識および生物学的根源物質の後続の認識
を示す。免疫システムは、バイオウォーターまたはバイオエアーによって促され
、またはトリガリングされた、応答、または明白な応答を有するように示される
。または、本発明の方法(図1, 1-8/a-z, Fig.2, 3,4)における生物学的増強型
の光プラズマまたは光化学作用は、水ベースの化合物(図5, 35-43)において消
費される場合に特に有効であり、本発明の図に示されるように、全ての作用がこ
こに開示され、身体の飲用経路、認識信号の返戻、および脳の免疫システム応答
に対する作用、制御および更新が、高い解像度および決定的な方法で生じるよう
に作成および引き起こし、本発明の方法はまた、消耗または罹病した免疫システ
ム応答性から多くの(accesive)資源を引き出すことなく、速やかな免疫システ
ム応答の更新を促進する。
【0071】 図6は、レタス、スイカ、リンゴ、ナッツ、穀類、米、パン用小麦および花な
どの果物および野菜における、本発明の光生理学的増強物を示す。前記増強物は
、水滴および灌漑の形態で散布され、前記増強物の消費が、液体または気体また
は組み合わせの直接的な消費よりも、果物、野菜および植物によって可能なよう
に(第2世代消費相互作用)説明されており、ヒト免疫システムの増強に特に有
効である。
【0072】 図7は、連続的または並行な接続(AおよびB)、(AおよびC)、協働、同期(
synched)または結合された相互接触したシステムの一例を示し、図7は、本発
明に従って本発明の方法論を利用した装置配置を示し、本発明の柔軟性を示すた
めに並行接続が示されている(AおよびC)。連続接続は高い流速のためになされ
、並行接続は徹底性(thoroughness)並びに最終結果物および本発明の方法論に
よる増強物の高解像度のためになされ、各システムまたは組み合わせは個別に動
作可能である。ここに開示する、生物学的増強型飲用水および/または液体およ
び気体または固体または組み合わせの製造方法は、免疫化のために光化学的に磨
かれた強力により、基質表示での印象付け、割り当てを、可能にし、暗号化し、
束縛されることなく清浄化し、次を含む:
【0073】 バイオマス拡大を供給するための所定の体積およびポテンシャルを有する、既
知の生物学的根源物質源を含む (図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)タイム
スタンプを有する全体的な水または液体または気体または組み合わせ入力を受容
する工程。前記水または液体または気体は、入力相セレクタに到達する前に、個
別に選択または通過、処理されるように変換および調整するために、冷却、加熱
、圧縮またはその組み合わせがなされる。前記水および/または液体および/ま
たは気体は、所定の透過率または濁度、または、懸濁固形分またはTSSおよび/
または生物物質または非生物物質または種特異的タンパク質の複合体、または校
正基準の濃度を、所定の光損傷または解離共鳴ポテンシャルとともに有している
【0074】 所定の供給原料またはバイオマス懸濁液または拡大または液体もしくは気体も
しくは固体源または組み合わせを、少なくとも1つの入力および出力または入口
または出口、またはターミナルの組み合わせ、または、制御診断ルータおよび/
または多重入出力エキスパンダーとの相互接触または相互接続または協働のため
に結合されたインタフェースを備え、搭載コンセントレータまたは円筒形複数形
状反応器のためのオプションを備えた、所定の体積、断面積および形状寸法を有
する所定のコンジットまたはチャンバーまたはモジュールまたは生物学的沈降タ
ンクに、またはそれを介して、供給する工程。
【0075】 大きい粒状物質の除去のため、約0.1ミクロン〜約1000ミクロンの所定のカッ
トオフまたは閾値または少なくとも1つの膜、伝送容量およびカットオフ閾値を
有する半透明の前濾過ユニットを介して、前記液体または気体または固体または
それらの組み合わせを圧縮またはゲート制御または通過または相互変調すること
により(図1、1−8/a−z、図2−12、1−100参照)、前記液体およ
び/または気体および/または固体またはそれらの組み合わせを輸送する工程。
【0076】 前記液体または気体または固体またはそれらの組み合わせを、バイオ拡大(図
1、1−8/a−z、図2−12、1−100参照)および光物理的および光音
響的増強のため、少なくとも1つの多重入力および/または出力エキスパンダー
インタフェースと相互接続および/または協働され、および/または制御診断ル
ータに結合され、および/またはそのなか(ABCまたは組み合わせ)(すなわち
、例えば、モジュール、チャンバー、コンジット、バンドギャップ好気性導波路
または組み合わせのなか)に、高強度光源を直接有する少なくとも1つの放射ユ
ニットからの、所定のフルエンス率、平均エネルギーおよび所定の強度およびエ
ネルギー密度および組み合わせを有する、少なくとも1つのパルス波または連続
波または過渡型光または音エネルギーまたは組み合わせ供与によって露光する工
程。約40 nm〜約2400nmの範囲から少なくとも1つの波長、および、約1マイクロ
ワット〜約数ギガワットのエネルギーが干渉し、または加えられ、または幾何学
的に利用される。前記放射ユニットからの少なくとも1つの光ビームが、分配の
ため、少なくとも1つの光ファイバーまたは光子結晶および/または光子バンド
ギャップ好気性導波路または組み合わせによって、または、前記液体または気体
またはチャンバーまたはコンジットまたはモジュールまたはそれらの組み合わせ
に直接的に、攪拌され、または導かれ、または、前記液体または気体、または光
、または組み合わせが、重力または大気圧および/またはポンプによって、前記
導波路を流れるか、または直接圧縮されるか、または自由に流れ得る。約1ミリ
秒〜約24時間の所定期間に渡り(ABCまたは組み合わせ)、前記液体および気体
または組み合わせに含まれる有害微生物の、回復活性、タンパク質生成、および
/または精細度、および/または音響光学または音によって、および/または光
再活性化を増強および強化および拡大する工程。
【0077】 前記液体または気体または個体またはその組み合わせを、前記多重入力および
/または出力エキスパンダーインタフェースと相互接続および/または協働およ
び/または相互接触し、および/または制御診断ルーター(CDR)に結合され
た少なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネ
ルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する、少な
くとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光または
音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ供与を、直接の輸送、および
/または、光バンドギャップ、または一般の高級溶融シリカ(HGFS)または
石英またはサファイアまたはポリマーまたは有機エラストマーまたは光ファイバ
ーの組み合わせまたは非毒性好気性液体導光路により輸送することによって、特
定の有毒種のDNAおよび/またはRNA複製シーケンスを、電子光化学的およ
び/または電子光学的および/または電子光触媒的プロセス(図1、 1-8/a-z,
図2-12, 参照番号1-100)、および/または非熱性プラズマ、および/または電
子ビーム、および/またはY線、および/または超臨界水酸化、および/または
電気水力学的キャビテーションおよびソノリシス、および/または光触媒酸化還
元プロセス、および/またはH2O2/UV、および/またはH2O2/O3、および/または
O3/UV、種々の酸化剤および/またはそれらの組み合わせ(図1、 1-8/a-z, 図2
-12, 参照番号1-100)によって不活性化する工程。
【0078】 前記液体および/または気体および/または固体または組み合わせを、前記有
毒種所定成分を物理学的に分離して、複数の所定の追跡可能なタンパク質または
光損傷生成物を含む所定体積のバイオ化合物を生成するために、前記多重入力お
よび/または出力エキスパンダーインタフェースと相互接続および/または協働
および/または相互接触し、および/または制御診断ルーター(CDR)に結合
された少なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均
エネルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する、
少なくとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光ま
たは音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ供与を、直接的に輸送、
および/または、光バンドギャップ、または一般の高級溶融シリカ(HGFS)
、または石英またはサファイアまたはポリマーまたは有機エラストマーまたは光
ファイバーの組み合わせまたは非毒性好気性液体光導波路により輸送し、および
/または、機械的、電気的、電子光学的、および/または音響的および/または
音的または組み合わせ(図1-12、参照番号1-100)により、光解離モジュール(
図1、 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)において解離する工程。
【0079】 約0.1ミクロン〜約1000ミクロンのカットオフを有する所定の半透明または不
透明な後濾過ユニット、またはモジュール、または膜、または組み合わせを通し
て、または、前記ポリーバイオ化合物を気相、液相および/または固相に通過、
複合または混合または変換させることによって、および/または、相対温度を、
蒸気を生じるまで上げる、または、凝固を通して徐々にまたは急速に氷を形成す
るまで下げる、または加熱、冷却または圧縮、またはそれらの組み合わせによっ
て調節し、束集合の形態素選択のため結晶を形成することによって、前記生物化
合物増強物を、輸送(図1、1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)または相変換お
よび方向付けし、または、前記生物性化合物を根源物質源を参照または尊重する
生物学的時間またはタイムスタンプに対して連続的または非反復的に戦術的オー
ロラ芳香性追跡または校正し、個々に定量された生物性化合物またはそれらの組
み合わせの体積を、本発明のモジュールまたは領域で処理される前に処理され得
、電気光化学および/または電気光学および/または電気光触媒プロセスおよび
/または非熱的プラズマおよび/または電子ビームおよび/またはY線および/
または超臨界水酸化および/または電気水力学的キャビテーションおよびソノリ
シスおよび/または光触媒的酸化還元プロセスおよび/またはH2O2/UVおよび/
またはH2O2O3および/またはO3/UVおよび/またはそれらの組み合わせから選択
される種々のクロスプラットホームプロセスによって、基本的な成分を示すよう
な分配の割合で、飲用および滴下による、または灌漑による、人および動物の消
費に対して前記クエンチング生物性化合物を同時に提供するために、約2〜18
のDNAまたはRNA複製シーケンスが十分に長い期間内に対して時間を遡って
追跡されるとき、およびまたは、保存およびビン詰め、分析のために、または、
人によって後に消費される動物への給餌または農産物への給水のために、前記化
合物が一時的または永続的または卓越的に保持または分配されたとき、所定の期
間内において消費者の免疫システム機能を更新および増強する工程。
【0080】 図8は、システム(図1-11)から滴下パイプ(C)への滴下(C)灌漑出力のブ
ロック図を示し、光生理学的に増強された水の液滴は、ここでは(E)で示され
、(D)は本発明のシステムからの出力を示し、(B)は、広範に渡る種々のエン
ドユーザーに供給するため、冷却、加熱および/または圧縮可能なインタフェー
スであり、本発明の方法論による増強物などを散布するための接続端装置を示す
。滴下および/または給水が実施された後、果物および/または野菜または植物
、動物は消費されることができるため(図示せず)、ヒトによる後の消費のため
に、前記野菜、果物、植物、動物が輸送されるのに有効である。
【0081】 図9に、本発明の方法論による増強物の保存装置を示す。本発明の増強物を保存
および適用するための装置が、スプレー(ABC)を含むよう開示されており、(C
)は、本発明の方法論による活性な追跡可能化合物または物質(図1-8参照)を
示し、(A)は、(飲用またはラビング適用のための)スプレー内容物を示し、
(B)は、前記増強物をその中に保持する(加圧された)保持ボトルまたはカプ
セルまたはコンテナーを示す。外部接続型大量生産ジュースディスペンサーなど
の外部システムへの入力は、明確に示すため、本発明の方法論による増強物が、
被の免疫システム(HIS)の強化に特に有効な、広範に渡る種々の水または空気
ベースの液体および/または気体の製造プロセスに容易に接触できるように組み
込まれている。
【0082】 図10は、本発明の方法論による増強物を保持または保存するボトルを示す。
生物学的に増強および/または光生理学的に改善および/または光化学的に磨か
れた飲用するを保持する装置が、ここに示され、これは次を含む:(54)は添加
されたビタミンを示し、(55)は添加された炭酸を示し、(56)は香料を示し、(57)
は栄養分を示し、(58)は全体的に調製または独特に製造された活性成分(すなわ
ち増強物)を示し、(59)は気体、添加された種々または個々の気体を示し、(60)
は本発明の方法論による増強型化合物に添加されたミネラルを示し、(61)は本発
明の飲用増強型化合物のベースとしてのH2O、水を示し、(62)は、前記増強物を
後の使用のために加圧または安定化または単に保存するための、保持または保存
ボトルまたはコンテナまたはカプセルを示し、バルブは、明瞭化のため、接続の
柔軟性を示すために示され、所定量の本発明の方法による前記増強を散布、噴霧
または放出する。
【0083】 図11は、水中に保持され、呼吸し、浸された魚を示し、前記水は本発明の方
法により増強され、前記増強物の活性成分は(64)に示され、(63)は魚自身の免疫
システムを示し、(65)は、(前記増強型水の中に存在および/またはそれを消費
することによって)前記増強物のための保存媒体となる魚を示し、(67)は、前記
増強され光化学的に磨かれた飲用水を消費し、前記増強型飲用水または魚が生息
するための水の中で生息する、魚の体自身の外形を示し、(66)は魚の大域的な水
生環境を示し、これは、本発明の方法による増強物が既に混合されているように
示されており、前記魚を食すことによるヒト免疫システム(HIS)、MHCタイプ1
、2、3を強化、改善および増強に特に有効である。魚は、十分な量の前記増強物
を消費する、または、魚自身の免疫システムを改善するために前記増強物を給餌
することによって特に尊重から、または魚(またはその他の動物、ヒト、その両
方)を脅かす有毒種から調製され、魚を食すおよび/または消費することにより
ヒト免疫システム(HIS)を強化する、または、本発明の方法論による前記増強
剤の添加または除去および/または混合により魚の免疫システムを強化する。
【0084】 本発明の文脈において、「受容する」は、本発明の新規な方法論が供給、処理
(図1,1-8/a-z)および複合液体、気体および固体(図1, (1), 1-8/A-Z)を、1
時間当り1リットル〜1日当り約1000万ガロンの範囲の流速で供給できることを意
味する。更に詳しくは、本発明は、源、帯水層または汲み上げられた供給入力の
生来の性質を維持しながら、バクテリア、ウイルスおよび毒性微生物に生来備わ
る毒性成分を、人、動物および植物の免疫システム反応を調整、強化および増強
するような有効且つ無害な形態に変える。
【0085】 「通してまたは通過させて輸送する」は、本発明の文脈においては、この分野
の特定の適用における特定の水質パラメータおよび規制、基準および要求に従っ
て、液体、気体および固体が、一定の粒子サイズ(0.1ミクロン〜1000ミクロン
)を通す通路に運ぶために、前濾過ユニットを通過することを意味する。
【0086】 本発明の文脈において、「曝す」は、液体または気体または固体を、所定の期
間、電磁放射または振動または過渡キャビテーションまたは一定のキャビテーシ
ョン((>26kHz T.C/s.c)またはあらゆる光および音(すなわち超音波処理)、そ
れらの組み合わせに曝すことを意味する。
【0087】 本発明の文脈において、「増強および強化する」は、前記液体および気体また
は固体内に存在する有害種が、照射またはエネルギー(すなわち、光および音/
超音波など)の分配によって、強くなる、および/または繰り返す、またはバイ
オマス拡大し、加速されたタンパク質生成を促進し、タンパク質収量または解像
度を強調することを意味する。
【0088】 本発明の文脈において、「不活性化する」は、(本発明のプロセスによって)
選択および連続処理される前に、水に存在するあらゆるバクテリアが、不活性化
が生じる(図1, 1-8/a-z)前の、少なくとも1つの段階、相または領域、または
プロセスの全持続時間において生存することを意味する。不活性化は、少なくと
も1つの世代、または、DNAおよびRNAの1つの複製シーケンスにおいて生じ、全
ての殺菌およびまたは従来(以前)の不活性化方法論よりも先に生じる。このよ
うな不活性化前のバイオマス拡大は、生物学的痕跡またはタンパク質またはアミ
ノ酸または膜または光損傷生成物は生成または分泌、抽出、分離、分類され、同
調および分解された本発明の方法の電子トリアトーマ的、光学的および生理学的
変調能を用いて、前記生物学的痕跡の幾何学的形状を損なうことなく、多く相変
換される量を増大させる本発明によるプロセスに有効である。
【0089】 更に詳しくは、不活性化が生じた後、複製することができないバクテリアは、
汚染することができず、これが、本発明が、本発明によるバイオ化合物のあらゆ
る誘導体または混合物または複合体積が、出力またはプロセスの最終段階におい
て安全であること確保でき、複製できるゆえに有害である(すなわち、複製がな
ければ無害である)バクテリアによる汚染の恐れなく、生物有機生成物が提供さ
れる家庭的または工業的または農業および灌漑適用において消費できる理由であ
る。このような生物学的に増強および磨かれた水の消費において、消費者の脳は
、消費される水または空気からデータを引き出し、前記水は、完全に安全で、本
発明によるプロセスによって極めて安全なものとなり、免疫システムが作用し、
高レベルの警戒および認識を保ち、全ての時間において維持され接触可能な潜在
的反応のポートフォリオを維持する。
【0090】 本発明の文脈によれば、「解離する」は、光および音によるまたは機械的手段
、または同調するよう結合され、または非対称の協働性(解離のために)によっ
て、種々のタンパク質の長い貯蔵寿命を確保し、本発明によるバイオ化合物の必
要とされる濃度を決定するために、有害種成分の所定の選択(すなわち、例えば
、タンパク質、光損傷生成物、化学的トリガー、細胞膜)の組み合わせを、分離
および解離することを意味する。
【0091】 本発明の新規の方法論による輸送は、本発明の新規の方法論によるプロセスの
間に形成するあらゆる粒状物質が、一定の閾値を以上および/または以下の物理
的バリアの配置によって選択的に除去されることを意味する。更に詳しくは、こ
のような後濾過は、比較的高い透明性を有する液体または期待の精製に特に有効
である。更に詳しくは、このような有効な後濾過ユニットは、規格化により要求
される。
【0092】 3偏球電子トリアトーマ(triad Spheroid Electro-Triatmic)飲用水化合物
は、本発明の文脈においては、球状の処理装置(本発明の図1, 1-8/a-z)が、天
然水源または帯水層から選択された水、または、既に部分的に処理または全体的
に処理された水を、1以上の領域において同時に処理でき、3つの領域(3)にお
いて同時または連続または連続的または周期的または並行または反復的または非
反復的に処理できることを意味する。3(Triad)は、3つの任意状態、または
3つの任意の有用相を意味する、「3」または(トリアトーマまたはトリデント
(trident)またはトリオ)を示し、偏球は、本発明による特定の方法が1以上
の領域で見られることを示し、領域(sphere)は、3つの異なる状態、すなわち
液体、気体、固体を示し、これらの領域の各々は、処理チャートまたは順序また
は流速または生産効率または組み合わせを与える。更に詳しくは、本発明の文脈
において、3偏球電子トリアトーマは、システムの動作が、3つの領域において
同時に動作する、飲用化合物の製造およびその製造シーケンスおよびフローチャ
ートについて重要であり、特定の領域における光学的または生理学的または生物
学的操作が、多重プロセッシングを介してバイオマスおよびタンパク質分泌を拡
大する一方で、源の特性を維持する。
【0093】 本発明の新規の方法論が利用される特定の家庭的、商業的およびまたは農業的
応用における法律
【0094】 後天性免疫不全症候群は、本発明の文脈においては、ウイルスによって引き起
こされ、身体の免疫防衛能力の衰弱によって特徴づけられる、生命を脅かす病気
を意味する。
【0095】 本発明における能動免疫は、疾患原因有機体またはワクチンによる刺激に対す
る反応において、身体によって生み出される免疫を意味する。
【0096】 本発明の文脈において、アガマグロブリン血症(Agamaglobulinemia)は、免
疫グロブリンおよび/または抗体がほとんど全く欠乏していることを意味する。
【0097】 本発明の文脈において、アレルゲンは、MHCタイプ1,2,3および/また
はそれらのあらゆる組み合わせの機能ミス(misfunctioning)によって、アレル
ギーおよび/またはアレルギー反応を引き起こすあらゆる物質を意味する。
【0098】 本発明の文脈において、アレルギーは、通常は無害な物質に対する免疫システ
ムの不適切で有害な反応(すなわち、一例としてアレルギー反応を参照)を意味
する(すなわち、一例としてアレルギー反応を参照。)。
【0099】 アナフィラキシーショックは、本発明の文脈においては、咽喉部を含む身体組
織の腫瘍、呼吸困難および突然の血圧低下で特徴づけられる、生命を脅かすアレ
ルギー反応を意味する。
【0100】 アネルギーは、本発明の文脈においては、T細胞抗原レセプタが刺激されたと
きに誘発される不応答性の状態を意味し、これは、T細胞応答を効果的に凍結さ
せ、抗体からの第2シグナルをペンドし(pending)、示される細胞を示す。
【0101】 本発明の文脈において、A++は、増強された水または空気の取り入れによる後
天性免疫システムのプログラム化可能を意味する。これは、MHCタイプI, II, II
I、免疫成分の分布および器官の活動による追跡可能認識のダイナミクス、カイ
ネティクス、並びに、毒性成分の電子的、化学的分子組成および構造を変化させ
ことによる、清浄性、すなわち毒性成分(セレン、臭素酸塩、ホウ素他)の除去
のレベルに直接関係しており、毒性成分の除去を可能にし、本発明の方法論に係
る追跡可能成分の生物学的適合性を確保する。
【0102】 A++はまた、凝集粒子を大サイズにする能力を有し、それの濾過を可能にし、
エレクトロ−トリアトミックモジュレータ(ETMを参照。)によって前/後処
理する、複数の波長の追加を示す。
【0103】 抗体は、本発明の文脈においては、抗原に対する反応においてB細胞により生
成および分泌され、特性の抗原と結合可能な可溶タンパク質分子を意味する。
【0104】 抗体依存性細胞媒介細胞障害(ADCC)は、本発明の文脈においては、抗体
が、標的細胞をコーティングすることによって、これらを免疫細胞による攻撃に
対して永続性(vandurable)とする、抗体免疫反応を意味する。
【0105】 抗原は、本発明の文脈においては、体内に導入されたときに免疫システムによ
って認識される、あらゆる物質を意味する。
【0106】 抗原提示細胞は、本発明の文脈においては、T細胞が認識できるような形態の
抗原を提示する、B細胞、単球系の細胞(脱窒細胞(s dantritic cells)とし
てのマクロファージを含む。)、およびその他の種々の体細胞を意味する。
【0107】 本発明の文脈において、抗核抗体(ANA)は、細胞核の成分に対する自己抗
体を意味する。
【0108】 免疫血清は、本発明の文脈において、抗体を含む血清を意味する。
【0109】 抗毒素は、本発明の文脈において、ターロック(terlockk)とともに、特定の
細菌により生成された毒素を不活性化する抗体を意味する。
【0110】 虫垂は、本発明の文脈においては、腸内のリンパ器官を意味する。
【0111】 弱毒性は、本発明の文脈においては、弱めれれ、もはや伝染性(infecious)
でない(無害な(innocies)形態)であることを意味する。
【0112】 本発明の文脈において、自己抗体は、その人自身の組織に対して反応する抗体
を意味する。
【0113】 本発明の文脈において、自己免疫疾患は、免疫システムが間違って個体自身の
組織を攻撃したときに結果として生じる疾患を意味する。例えば、慢性関節リウ
マチおよび全身エリテマトーデスが自己免疫疾患である。
【0114】 本発明の文脈において、細菌は、単細胞で構成された微細で有害な微生物を意
味するが、全ての細菌が疾患を引き起こすことを意味するのではない。
【0115】 好塩基球は、本発明の文脈において、炎症反応に寄与する白血球を意味する。
マスト細胞とともに、好塩基球は、アレルギー症状(および/またはアレルギー
反応)に対して応答可能である。
【0116】 B細胞は、本発明の文脈において、免疫防御に重要な、小さい白血球を意味す
る。Bリンパ球としても知られ、骨髄に由来し、抗体の産出源である形質細胞に
進化する。
【0117】 生物学的応答調節剤は、本発明の文脈において、正常な免疫防衛を助け、管理
し、または回復させる、天然または合成の物質を意味する。BRMは、インター
フェロン、インターロイキン、胸腺ホルモンおよびモノクローナル抗体を含む。
【0118】 本発明の文脈において、バイオテクノロジーは、物質を作る、または変化させ
るための、生物またはその生産物の使用を意味する。バイオテクノロジーは、組
換えDNA技術(遺伝子工学など)およびハイブリドーマ技術を含む。
【0119】 本発明の文脈において、骨髄は、骨の空洞に位置する軟組織を意味する。骨髄
は、全ての血液細胞の産出源である。
【0120】 本発明において、細胞性免疫は、(抗体などの可溶性分子とは異なるような)
免疫細胞の直接作用による免疫防御を意味する。
【0121】 染色体は、本発明の文脈において、遺伝子を有する細胞核における物理的構造
物を意味する。人間細胞はそれぞれ23対の染色体を有する。
【0122】 本発明の文脈において、クローンは、(v)同一の多重複製物を繁殖する、(
n)遺伝的に同一の細胞または単一の共通の先祖の子孫である有機体の集団を意
味する。
【0123】 補体は、本発明の文脈において、その作用は抗体の働きを補足するものである
、血液タンパクの複合体列(complex series)を意味する。補体は、炎症を生じ
させる細菌を破壊し、免疫反応を調整する。
【0124】 補体カスケード(Complement cascade)は、本発明の文脈において、抗原/抗
体複合体によって誘発される事象の正確なシーケンスを意味し、補体系の各成分
は順に活性化される。
【0125】 定常部は、本発明の文脈において、各抗体クラスを特徴づける抗体構造の部分
を意味する。
【0126】 副刺激は、本発明の文脈において、抗原提示細胞からT細胞への第2シグナル
の送り出しを意味する。第2シグナルは、活性化されたT細胞をアネルギーから
救い、更なるT細胞の成長に必要なリンホカインを産出させる。
【0127】 サイトカインは、本発明の文脈において、細胞によって分泌される強力な化学
物質を意味する。サイトカインは、リンパ球により産出されるリンホカイン、並
びに、単球およびマクロファージにより産出されるモノカインを含む。
【0128】 樹状細胞は、本発明の文脈において、脾臓またはその他のリンパ器官にみられ
る白血球を意味する。樹状細胞は、一般に、抗原を捕らえるための触手のような
糸状物を用い、T細胞に付与される。
【0129】 DNA(デオキシリボ核酸)は、本発明の文脈において、細胞核にみられる核
酸を意味し、キャリアーである、または遺伝情報を再現する(co. represents)
(すなわち、RNA、リボ核酸またはそれらの組み合わせを参照。)。
【0130】 酵素は、本発明の文脈において、生細胞により産出され、それ自体は変化する
ことなく、生体における化学的プロセスを促進するタンパク質を意味する。
【0131】 好酸球は、本発明の文脈において、寄生体にダメージを与える化学種で満たさ
れた顆粒、および、炎症反応を静める酵素を含む白血球を意味する。
【0132】 エピトープは、本発明の文脈において、抗原表面に備えられた独特の形状また
は標識を意味し、対応する抗体応答をトリガーする。
【0133】 菌は、本発明の文脈において、比較的原始的な植物性の有機体を意味する。菌
は、キノコ、酵母菌、サビ菌、黴菌および黒穂病菌を含む。
【0134】 遺伝子は、本発明の文脈において、細胞の方向付けを行い、特定のタンパク質
の生成などの特異的な機能を行なうために使用する、遺伝物質(DNA)のユニッ
トを意味する。
【0135】 対宿主性移植片病(GVHD)は、本発明の文脈において、(移植医療処置に
おけるような)移植された免疫的確の細胞が受容体の組織を攻撃するような、生
命を脅かす反応を意味する。
【0136】 顆粒球は、本発明の文脈において、細胞に微生物(有毒種および非有毒種)を
消化させるか、または炎症反応を生じさせる強力な化学種を含む顆粒で満たされ
た白血球を意味する。好中球、好酸球および好塩基球が顆粒球の例である。
【0137】 ヘルパーT細胞は、本発明の文脈において、通常はT4マーカーを運び、抗体
産生に戻り、細胞傷害性T細胞を活性化し、他の多くの免疫応答を開始させるの
に重要な、T細胞のサブセットを意味する。
【0138】 造血は、本発明の文脈において、血液細胞の生成および発達であり、通常は骨
髄で起こる。
【0139】 組織適合性試験は、本発明の文脈において、移植提供者組織の自己抗原(HL
A)を受容者のそれに調和させる方法を意味する。近く調和するほど、移植処置
が成功し「果たされる」可能性が増大する。
【0140】 HIVは、本発明の文脈においては、(ヒト免疫不全ウイルス)、エイズを引
き起こすウイルスを意味する。
【0141】 ヒト白血球抗原(Human lococyte antigens)(HLA)は、本発明の文脈に
おいて、組織的合成試験に使用される細胞の標識におけるタンパク質を意味する
。幾つかのHLA種は特定の自己免疫疾患にも関連する。
【0142】 体液性免疫は、本発明の文脈において、体液またはホルモン、第一次血清(pr
imarily Serum)およびリンパ内を循環する抗体などの可溶性因子によって付与
される免疫防御を意味する。
【0143】 ハイブリドーマは、本発明の文脈において、B細胞の、永続的な腫瘍プラズマ
細胞またはT細胞、リンパ腫細胞との溶解によって生成されるハイブリッド細胞
を意味する。B細胞ハイブルドーマは、多に角特定の抗体を分泌する。
【0144】 低免疫グロブリン血症は、本発明の文脈において、免疫グロブリンが異常に低
濃度であることを意味する。
【0145】 イディオタイプは、本発明の文脈においては、抗体可変部の独特で特徴的な部
分であり、抗原として働く細胞を堰き止めることができる部分を意味する。
【0146】 免疫複合体(IC)は、本発明の文脈において、インターロイキン、抗原およ
び抗体のクラスター(Claster)を意味する。
【0147】 免疫応答は、本発明の文脈において、外部からの物質に対する免疫システムの
反応を意味する。
【0148】 イムノアッセイは、本発明の文脈において、物質を識別および定量するための
抗体を用いた試験を意味する。しばしば抗体は、蛍光分子、電磁気活性分子また
は酵素型またはそれらの組み合わせなどの標識と結合される。
【0149】 免疫適格は、本発明の文脈において、免疫応答を発現する能力を意味する。
【0150】 免疫グロブリンは、本発明の文脈において、抗体としても知られる巨大タンパ
ク質分子類を意味する。
【0151】 免疫抑制は、本発明の文脈においては、例えば、移植拒絶反応を防ぐために与
えられる薬剤による、免疫応答の減少を意味する。
【0152】 免疫毒素は、本発明の文脈において、天然毒素、毒性薬剤または放射性物質ま
たはその組み合わせと結合したモノクローナル抗体を意味する。
【0153】 炎症反応は、本発明の文脈においては、免疫細胞および分泌物の流れ込みおよ
び流入の増加の結果としての、感染に対する反応において生じる、赤み、暖かみ
、腫瘍、痛み、および/または機能障害を意味する。
【0154】 インターロイキンは、本発明の文脈において、リンホカインおよびモノカイン
の主要なグループを意味する。
【0155】 クッパー細胞は、本発明の文脈においては、肝臓内の特殊なマクロファージを
意味する。
【0156】 LAK細胞は、本発明の文脈において、実験室内で、腫瘍細胞を攻撃するリン
ホカイン活性化キラー細胞に変換されたリンパ球を意味する。
【0157】 ランゲルハンス細胞は、本発明の文脈においては、抗原をとりあげ、それをリ
ンパ節に輸送する、脾臓の内分泌腺細胞を意味する。
【0158】 白血球(Leukocytes)は、本発明の文脈においては、全ての白血球(white bl
ood cells)を意味する。
【0159】 リンパ液は、本発明の文脈において、リンパ球を運び、体組織を浸し、リンパ
管に流れ込む、透明で僅かに黄味を帯びた液体を意味する。
【0160】 リンパ管は、本発明の文脈においては、リンパ液を免疫器官および血流へ輸送
する、血管のような、全身に及ぶ導管のネットワークを意味する。
【0161】 リンパ節は、本発明の文脈においては、全身に渡って広く分布し、リンパ管に
よって結合された、免疫システムの小さい豆粒形の器官を意味する。リンパ節は
、B、Tおよびその他の免疫細胞の駐屯地(garrisons)である。
【0162】 リンパ球は、本発明の文脈において、リンパ器官において生成され、免疫防衛
において細孔の小白血球を意味する。
【0163】 リンパ器官は、本発明の文脈において、リンパ細胞が進化し、集まる免疫シス
テムの器官を意味する。これは、骨髄、胸腺、リンパ節、脾臓及び種々のその他
のリンパ組織のクラスターを含む。血管およびリンパ管もまた、リンパ器官と考
えることもできる。
【0164】 リンホカインは、本発明の文脈においては、リンパ球によって分泌される強力
な化学物質を意味する。この可溶性分子は、免疫応答を管理し、調整するのを助
ける。
【0165】 マクロファージは、本発明の文脈において、微生物を貪食する食細胞、抗原提
示細胞および免疫分泌物の重要な源として働く、大きな可変性免疫細胞を意味す
る。
【0166】 主要組織適合性複合体(MHS)は、本発明の文脈において、免疫応答の幾つ
かの局面を制御する遺伝子群を意味する。MHC遺伝子は全ての体細胞において
自己標識のためにコード化する。
【0167】 マスト細胞は、本発明の文脈において、組織に見られる顆粒含有細胞を意味す
る。マスト細胞の内容物は、好塩基球の内容物に従って、アレルギー症状に対し
て反応し得る。
【0168】 本発明の文脈における機械振動は、1ヘルツ〜1テラヘルツの範囲の機械振動
のあらゆる種類および特性に関する。
【0169】 微生物(microbs)は、本発明の文脈においては、バクテリア、ウィルス、菌
および原生動物を含む、微小な生命のある有機体を意味する。
【0170】 微生物(Microorganisms)は、本発明の文脈において、極微的直物または動物
を意味する。
【0171】 分子は、本発明の文脈においては、単独で存在し得る特定の化学物質の最小量
を意味する(分子のその構成原子への破壊は、その特性を変化させる。例えば、
水分子は酸素および水素に戻る。)。
【0172】 モノクローナル抗体は、本発明の文脈において、与えられた抗原に対して特異
的な、単一細胞またはその同一子孫によって生成された抗体を意味する。特定の
タンパク質分子に結合するためのツールとして、研究、医療および産業において
モノクローナル抗体は非常に価値がある。
【0173】 単球は、本発明の文脈においては、組織に入るとマクロファージに進化する、
食細胞をもつ大きな白血球を意味する。
【0174】 モノカインは、本発明の文脈においては、単球およびマクロファージによって
分泌される強力な化学物質を意味する。この可溶性分子は、免疫応答を管理し、
調整するのを助ける。
【0175】 ナチュラルキラー(NK)細胞は、本発明の文脈においては、腫瘍細胞に働き
、体細胞に影響を与える大顆粒リンパ球を意味する。特定の抗原に拘束されるこ
となく攻撃するため、ナチュラルキラーとして知られる。
【0176】 好中球は、本発明の文脈においては、豊富で重要な食細胞である白血球を意味
する。
【0177】 核酸は、本発明の文脈においては、ヌクレオチドとして知られる化学的基礎単
位で構成される、大きな、天然に生じる分子を意味する。核酸には、DNAおよ
びRNAの二種類がある。
【0178】 OKT3は、本発明の文脈においては、成熟したT細胞を標的とするモノクロ
ーナル抗体を意味する。
【0179】 日和見感染は、本発明の文脈においては、健康な免疫システムを有する人は通
常はトラブルを起こさない有機体によって引き起こされる、免疫抑制された人に
おける感染を意味する。
【0180】 オプソナイズ(Opsonize)は、本発明の文脈においては、食細胞の好みに合う
ように、有機体を抗体または補体タンパクで被覆することを意味する。
【0181】 有機体は、本発明の文脈においては、個々の生物を意味する。
【0182】 寄生物は、本発明の文脈においては、他の生物上または内で生き、増え、食べ
る植物または動物を意味する。
【0183】 受動免疫は、本発明の文脈においては、他の個体で生成された抗体または免疫
血清の移入の結果生じる免疫を意味する。
【0184】 パイエル板は、本発明の文脈において、腸管内のリンパ様組織の集合を意味す
る。
【0185】 食細胞は、本発明の文脈において、微生物またはその他の細胞および/または
外部からの粒子の摂取によって免疫防衛に寄与する大きな白血球を意味する。
【0186】 プラズマ細胞は、本発明の文脈においては、B細胞から進化した細胞を生産す
る大きな抗体を意味する。
【0187】 血小板は、本発明の文脈においては、傷の血液凝固および封止のために重大な
顆粒含有細胞片を意味する。血小板は免疫応答にも寄与する。
【0188】 多形体は、本発明の文脈においては、多形核白血球または顆粒球を意味する。
【0189】 タンパク質は、本発明の文脈においては、アミノ酸で形成される有機化合物を
意味する。タンパク質は、植物および動物および人の細胞の主要な構成要素の1
つである。
【0190】 原生動物は、本発明の文脈においては、その幾つかが人の病気(マラリアおよ
び嗜眠性脳炎種を含む。)を引き起こし得るといわれる動物群を意味する。
【0191】 リウマチ因子は、本発明の文脈においては、慢性関節リウマチを患う大部分の
人の血清にみられる自己抗体を意味する。
【0192】 RNA(リボ核酸)は、本発明の文脈においては、幾つかの細胞の細胞質およ
び核仁にみられる核酸を意味する。RNAの1つの機能は、タンパク質の合成を
管理することである。
【0193】 清掃細胞は、本発明の文脈においては、外部からの物質、死んだ組織またはそ
の他の細胞を取り込み、破壊する能力を有する、あらゆる様々な細胞群を意味す
る。
【0194】 SCIDマウスは、本発明の文脈においては、それ自身の免疫システムの核分
裂に必要な酵素が欠如しており、ヒトの細胞または組織を注入するとヒト免疫シ
ステムのモデルとなり得る実験動物を意味する。
【0195】 血清は、本発明の文脈においては、この液体が全血に存在するあらゆる抗体を
維持して凝固するときに、血液から分離される透明な液体を意味する。
【0196】 重症複合免疫不全症(SCID)は、本発明の文脈においては、全ての主要な
免疫貿易が欠如した乳児が生まれるという、生命を脅かす状態を意味する。
【0197】 管骨瘤は、本発明の文脈においては、免疫システム活性にとって重要な中心で
ある、腹腔内のリンパ器官を意味する。
【0198】 幹細胞は、本発明の文脈においては、全ての血液細胞がそれに由来する細胞を
意味する。骨髄は幹細胞に富む。
【0199】 サブユニットワクチンは、本発明の文脈においては、免疫応答を刺激するため
に、感染性因子の全てではなく、その唯一無二の1成分を使用したワクチンを意
味する。
【0200】 超抗原は、本発明の文脈においては、特定の細菌性毒性を含む、塊状を解放し
、免疫応答を損傷させる、抗原のクラスを意味する。
【0201】 サプレッサーT細胞は、本発明の文脈においては、抗体の生産および他の免疫
応答を停止させるT細胞の亜集団を意味する。
【0202】 T細胞は、本発明の文脈においては、免疫防衛を調和させる(orchestrate)
および/または免疫防衛に直接関与する小さい白血球を意味する。Tリンパ球と
しても知られ、胸腺および隠れたリンホカインにおいて処理される。
【0203】 胸腺は、本発明の文脈においては、Tリンパ球が増殖し成熟する、胸部上部の
第1のリンパ器官を意味する。
【0204】 TILは、本発明の文脈においては、受容浸潤性リンパ球を意味する。この免疫
細胞は、腫瘍組織から抽出され、実験室で処理され、ガン患者に再注入される。
【0205】 組織適合試験は、本発明の文脈においては意味する(MHCを参照。主要組織
適合性試験、HCT)。
【0206】 耐性は、本発明の文脈においては、特定の抗原または抗原群に対して非応答性
の状態を意味する。
【0207】 扁桃腺および咽頭扁桃は、本発明の文脈においては、咽喉部の両側のリンパ組
織の突出した長円形の塊を意味する。
【0208】 毒素は、本発明の文脈においては、通常は哺乳類の細胞に非常に損傷を与える
植物およびバクテリアによって生産される物質であって、ライオキン ゲテン(l
ionkiun gthenm)によって標的細胞に直接輸送され、そしてモノクローナル抗体
またはリンホカインに輸送される物質を意味する。
【0209】 ワクチンは、本発明の文脈においては、伝染性有機体からの抗原成分を含み、
免疫応答を刺激すること(しかし、病気ではない。)によって、前記有機体によ
る後続の感染に対して防御する物質を意味する。
【0210】 本発明の文脈における可変部は、他の抗体とお互いに相違する抗体構造の部分
を意味する。
【0211】 本発明の文脈におけるウイルスは、伝染病を引き起こす超顕微鏡的な微生物を
意味する。ウイルスは、生細胞でのみ繁殖することができる。
【0212】 本発明の文脈におけるウォータージェットは、光が振動し、そのなかに閉じ込
められ、全内反射(TIR)によって反射される、あらゆる形状のリアルタイム
流動液体導波路を意味する。
【0213】 リビドー−プラニック(Libido- pranic)は、本発明の文脈においては、増大
する活力の状態(すなわち、プラナ(prana)、プラニック(pranic)の語は活
力または十分な活力の状態を意味する。)、または、体が調整され、免疫システ
ムが休止状態で、特定の根源物質生物学的痕跡により能力が与えられ、自然であ
る状態を意味する。リビドーは、体が調整および/または参照され、体内のシス
テムに過剰な負荷がかけられていないことの結果として誘発される性的衝動であ
り、誘発された良い感情の状態、すなわちリビドー−プラニック状態である。
【0214】 レゾネーティヴィスティック(Resonativistic)は、本発明の文脈においては
、高ピーク出力のエネルギーが加えられ、発射され、結合され、またはバイオマ
スを発生させたときに生み出される共鳴の状態を意味する。このような共鳴は、
保持媒体の分配量または密度の拡大の原因である。用語は、光および音、超音波
および機械的、および生理学的プロセスが、その共鳴が毒性種の元素、器官また
は細胞の個々の共鳴を利用したときに、前記バイオマスを同定、または認識、分
離、選別および不活性化、解離、または振動させることができる共鳴を生じ、引
き起こす状態を示す。
【0215】 本発明の目的のため、次の用語は、本発明の利益が簡単且つ容易に説明できる
ため、文脈(光化学文脈(photochemistry context))を導入する目的のために
含められる。このような光化学の用語および専門用語は次のような意味を有する
【0216】 紫外線および光化学において関心を持たれる物理定数は、本発明の文脈におい
ては、次のような意味を有する:
【0217】
【表1】
【0218】 更に、光の特性および文脈説明用注釈がここに含まれる:
【0219】 プランクの放射法則は、本発明の文脈においては、次のような意味を有する:
光は粒子および波の両方と性質を有する。これは、分離したエネルギー束(光子
)で伝えられ、周波数および波長を有する。これらの2つの性質の関係はは、プ
ランクの放射法則において表現されている。
【0220】 光化学的波動変化(Photochemical wave changes)は、本発明の文脈において
は、次のような意味を有する: 光化学作用における通常の波長域は100〜1000nm(100.000〜10,000cm)である。10
00nmよりも長い波長を有する光子は、吸収されたときに化学変化を引き起こすに
は小さすぎる光子エネルギーを有しており、100nmより短い波長を有する光子は
、エネルギーが大きすぎるため、電離および分子分裂、放射特性が化学的に優勢
となる。全光化学的波長域は、表2に示すような特定の名称を有するバンドに分
けられる。
【0221】 光化学におけるスペクトル域または関心は、本発明においては、次のような意
味を有する: 領域名: 波長 波数 エネルギー範囲 範囲|nm 範囲|cm (kJ アインシュタイン~'~) 近赤外 7(X) - l(XX)14.286 - l().O(X) 120-171 可視 400 - 700 25,000 14.286 171-299 紫外 UVA 315 400 31.746 - 25,000 299 - 380 UVB 2M0 315 35.714 -31,746 3S0 -427 真空紫外 100 - 200 I 00.000 - 50,00059$ -1196 (VUV)
【0222】 光化学作用は、980nm以上の波長で太陽エネルギーを蓄積し得る幾つかの光合
成バクテリアを除いて、近赤外では殆ど起きない。可視域は、緑色植物および藻
類の光合成に対して十分に活性である。多くの色素もまた、それ自身の光化学的
変換を経験し、または、その他の分子における反応を感作し得る。光化学におけ
る研究の大部分は紫外域を含んでいる。3つの部分範囲への分割は、紫外線に対
するヒトの皮膚の感受性に関係する。UVA域は、日焼け(sun tanning)を招
くような変化を皮膚にもたらす。UVB域は、日焼け(sun burning)を引き起
こす可能性があり、ついには皮膚ガンを誘発することが知られている。UVC域
は、タンパク質、RNAおよびDNAによって吸収されるため非常に危険であり
、細胞の突然変異および/または細胞死を引き起こし得る。UVC域は、バクテ
リアおよびウィルスの不活性化に非常に有効であるため、殺菌域と呼ばれること
もある。真空紫外域は、ほぼ全ての物質(水および空気を含む。)によって吸収
される。よって、真空でのみ伝搬される。VUV光子の吸収は、1以上の結合切
断を引き起こす。しかしながら、561.6 nmより短い波長を有する光子がH2O2分
子を分裂する能力を有していても、H2O2は300nm以下まで紫外線の吸収を開始
しないため、この波長域では光分解またはタンパク質分解が生じない。これは、
光化学の第1法則、すなわち、光子が吸収されない限りは光化学反応は生じ得な
いということを例示するものである。
【0223】 コヒーレント光および非コヒーレント光は、本発明においては、次のような意
味を有する: 光化学において使用される光源は、コヒーレント(放出された光子の全てが、
伝搬されるときに、互いに同相である。)または非コヒーレント(放出された光
子の全てが、ランダムな相を有する。)のいずれであってもよい。全てのレーザ
ーはコヒーレント放射を、通常は1波長で発する。散乱は非常に小さく、伝搬さ
れるとき、レーザービームは元の直径またはそれに近い値に維持される。他のあ
らゆる光源によって放出される光は、ほとんど全て非コヒーレントである。これ
らの光源の大部分は、「ホットエレメント(hot element)」光源(例えば、白
熱電球)または「プラズマ」光源(例えば、蛍光管)のいずれかである。
【0224】 点光源は、本発明においては、次のような意味を有する: 光源は、有限の大きさ(例えば、しばしば円筒形)を有している。このような
光源からの発光は、数学的な取扱いが難しい。これらの光源を、点光源の集まり
としてモデル化し、全ての光が、全ての方向に一様な点から発せられるとすると
便利である。点光源に対する光学的処理は、特に単純である。
【0225】 本発明の文脈において、発光に関する用語および概念は、ここでは、説明の明
瞭さおよび本発明の方法の理解を簡単にするために含められ、特に、光化学が含
められ、または本発明による加工においては光化学的ポリシングが有効である:
【0226】 光源から発せられた光は、多くの様々な方法で調べることができる。このセク
ションでは、この発光を記述するために使用できる種々の用語が定義され、説明
される。
【0227】 放射エネルギーは、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: 放射エネルギー(Q)は、特定の期間に渡って光源から発せられた放射(J)
の全量である。
【0228】 放射パワーは、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: 光源の放射パワー(P)は、光源によってあらゆる方向に発せられる放射エネ
ルギー速度または全放射パワー(W)である。例えば、太陽の放射パワーは、理
論上は3-842×1026Wである。理論上では、Pは光源から発せられる全ての波長
を含む;しかしながら、通常は、光化学で関心をもたれる波長に限定される。例
えば、光源が紫外光化学作用に使用される場合、Pは200〜400nmの紫外域に特定
される。
【0229】 放射パワー効率は、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: 放射パワー効率(q)は、 Q=P/e で定義される。ここで、eは、入力電力(W)供給である。
【0230】 放射発光(Radiant emittance)または励起(excitance)は、本発明の分みゃ
Kにおいては、次のような意味を有する: 光源の放射発光または励起は、光源表面の微小範囲から発せられる放射パワー
である。
【0231】 放射強度は、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: 放射強度(I)(W sr^(-1))は、微小立体角付近の特定の方向における、光
源から発せられる全放射パワーPである。
【0232】 放射輝度は、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: 放射輝度(L)は、立体角di)および直交する投影面積の両方で割られた、
立体角di付近の特定の方向における光源表面の微小面積dAから発せられる放
射パワーd2Pとして定義される。
【0233】 微小面積成分dAからの放射率は、dAより大きい全アウトワードバウンド方
向の半球を覆う球状の極座標におけるLの積分によって得られる。
【0234】 等方性光源は、全ての外向きの方向において放射輝度Lが不均一であるものと
して定義される。光の受領に関する用語および概念は、光が光源から発せられる
と光速で外向きに放射し、物体に衝突すると反射、透過または吸収される。光の
受領に関する幾つかの用語が存在する。
【0235】 フルエンス率は、本発明の文脈においては、次のような意味を有する。 フルエンス率(E)(Wm^(-2))は、CMで割られた、全方向から断面積
dの微小範囲を通過する全ての波長の放射パワーである、
【0236】 放射束密度は、本発明の文脈においては、次のような意味を有する。 放射束密度(記号E;単位Wm^(-2))は、分割された考慮下において、点を
含む領域の表面の微小成分に入射した波長の全放射パワーとして定義される。「
放射束密度」および「フルエンス率」の特性および相違に関する幾つかの重要な
点を次に挙げる:
【0237】 例:平行および垂直な入射光線については、分散または反射せず、放射束密度
およびフルエンス率は同一となる。三次元体積内のあらゆるUV光源については
、前記体積の内表面に渡るUV放射束密度の積分から、ランプのUVパワーが得
られる。これは、UVフルエンス率については正確ではない。微生物は、特に、
その付近に1よりも多いUVランプが存在する場合、あらゆる方向からUVパワ
ーを受け得るため、UV殺菌に対して適当な用語は「UVフルエンス率」である
。一般的な使用においては、放射束密度またはフルエンス率は、MWcm^(-2)
であらわすことができる。放射束密度は、しばしば、不適当に「光度」と呼ばれ
るが、上記の「放射強度」の適当な定義を参照されたい。
【0238】 光線量またはフルエンスは、本発明の文脈において、次のような意味を有する
: 光線量またはフルエンス(記号H、単位Jm~2)は、dAで割られた、全方向
から断面積の微小範囲dAを通過する全波長の全放射エネルギーであり、平均フ
ルエンス率と、秒で表した露光時間とをかけることにより与えられる。UV線量
という用語は、しばしば、UV殺菌の文献において使用される。これは、殺菌範
囲での特定の有機体のUV露光を表す。
【0239】 スペクトルユニットは、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: 光の放射または入射のための全ての用語は、全ての関連した波長と関係してい
る。これらの用語の各々について、分光的な派生語を定義することができる。例
えば、LIVランプの光パワー放射は、しばしば、スペクトルパワー(Wnm^(
-1))として表現され、帯幅で割った、狭波長帯におけるパワー出力として定義
される。地球表面で受けられる太陽スペクトルは、太陽スペクトル放射束密度と
いう用語で記述される。また、ランプ発光の分光分布は、しばしば、波長に対す
るスペクトルパワーのプロットを与える。
【0240】 光子単位(Photon based units)は、本発明の文脈においては、次のような意
味を有する。 光化学は、光の光子の分子との相互作用を含み、本発明の文脈においては、定
義単位は光子を基礎としていることを意味する。
【0241】 光子放射束密度、光子フルエンス率および光子流量は、本発明の文脈において
は、次のような意味を有する: 分光的用語の各々は、この用語を、狭波長帯における平均光子エネルギーで割る
ことによって、対応する同等の光子流量およびフルエンス率に変換することがで
きる。
【0242】 量子収量は、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: 量子収量(単位なし)Qは、光化学反応の光子効率の測定値である。eは、吸
収された光子のアインシュタイン当りの、生成した生成物または失われた反応物
(P)のモル数として定義される。
【0243】 線波源は、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: 原子が励起状態に上がると、線同士間での発光はほとんどなく、非常に細い線
でのみ発光する。低圧水銀ランプは、この種の非常に一般的なランプである。表
3に、低圧水銀ランプの輝線の波長および相対放射率を示す。
【0244】 特定の放射ユニットおよび関連光源(associated light sources)(レーザー
)およびランプは、長波長で発光する。これは、非常に一般的な蛍光ランプの基
礎である。例えば、水銀ランプの輝線は、ガス圧が低い(<10トル)である場合
のみシャープである。圧力が増大すると、ランプは更に大きなパワーを持つこと
ができるが、輝線はブロードとなる。同じ長さ(約120cm)のランプについては
、中圧ランプ(圧力が約1000トル)では30,000Wまで持つことができる。これら
のランプは、紫外線を利用した工業用システムにおいて非常に一般的である。図
5は、紫外域における低圧および中圧ランプの発光の比較を示す。
【0245】 エキシマランプは、本発明の文脈においては、次のような意味を有する: エキシマランプは、狭い波長帯で発光するという点において独特である。エキ
シマは、励起状態でのみ安定で、崩壊時に基底状態に解離する原子二量体である
。表4に、一般的なエキシマランプの音波の波長を示す。
【0246】 例:発光波長(または、幾つかの一般的なエキシマランプ)
【0247】
【表2】
【0248】 せん光ランプ せん光ランプは、連続波(CW)と類似しているが、(PW)パルスモード動
作で動作することも可能であり、各々の端部に電極を備え、ga.1/2(例えばキセ
ノン)が充填された円筒状の石英管で構成されたランプである。電力供給は、非
常に高い電圧(10〜30kV)の印加によって非常に短い期間(数アス(seve
ral us))大量の電気エネルギーを放出することにより、ランプを「輝かせる」
。生じるプラズマは10,000〜13,000Kの温度に達し、発光は実質的に黒体発光で
ある(図4参照)。工業用せん光ランプシステムにおいて、ランプは、通常は1
秒当り約30回「せん光」するが、特定の特別な電子パルシング回路機構が付加
され、繰り返し率はKHzに達し得る。
【0249】 FELは、本発明の文脈においては、自由電子レーザーおよびその誘導体を意
味し、空間電荷技術(静電加速型自由電子レーザーなど)を含み、電子パルシン
グ回路、チャージングまたは加速器(R.F.線形加速器など)が、光子の生成
(電子当り約100, 000,000個の光子)に含まれ、電子当り1個の光子を有する従
来の結晶体型レーザーと比較して、その動作と関連した維持をほとんど有さず、
その埋め込みコンセント効率(wall plug efficiency)がそれぞれ約40〜51
%に達し、外部ポンピング幾何学を優れて使用する。
【0250】 EAFELという用語は、本発明の文脈においては、静電加速型自由電子レー
ザーを意味し、減速技術を利用することによって、加速された電子のリサイクル
が行なわれる、非常に有効なレーザーポンピング幾何学的配置であり、そのウォ
ールプラグ効率(その動作のために生じされる電気から生成または変換される光
の量)は55%近くに達すると推測される。
【0251】 本発明の文脈において、生物学的に増強または光化学的に磨かれた飲用水また
は吸入用空気は、本発明の方法によって通過または加工された、あらゆる液体ま
たは気体(水および/または空気など)を意味し、更に詳しくは、ポリシングお
よび増強に含まれる加工は、次を含み得る;光学的不活性化、殺菌、DNAおよ
び/またはRNA複製シーケンスの不活性化、光触媒作用、電気触媒作用、光触
媒作用および電気触媒作用の混成、光学的解離、生理学的解離、バイオマス拡大
、濾過(前/後)、物理的分離および選別、再活性化、活性化、超音波処理、音
響的処理、電気音響的処理、電子光学的処理(光の光子による。)、前記液体お
よび気体の逸脱または、光および液体または気体またはその組み合わせに対して
同時におよびそれぞれ別々に、好気性、非毒性の通路を有する光子バンドギャッ
プ導波路を通して、前記液体および気体が逸脱または横切ること、またはそれら
の組み合わせ。
【0252】 ピークパワーは、本発明の文脈において、短い持続時間での電磁エネルギーの
スクイージング(すなわち、パルジング)時に生じるエネルギーを意味する。例
えば、特定の平均エネルギーおよびパワーのパルス―約1秒(1s)のパルス幅を
持続または有する―は、数ワットのピークパワーを生じ、マイクロ秒(ms)の幅
を持続または有するパルスはキロワット規模に達するピークパワーを生じ、その
一方で、ナノ秒(ns)を持続するパルスは数億ワットに達するピークパワーを生
じ、これは、パルス持続が短いほど、その個々のピークパワーが高くなるめ、光
解離、光不活性化、光ポリシングおよび光分泌、並びに、制御および診断のため
のスペクトルスコピーなどの目的に特に有効である。
【0253】 多光子吸収プロセスは、本発明の文脈においては、(本発明の方法などにおい
て)利用されたときに、本発明に係る処理に含まれる光化学に対して非常に有効
となり得るプロセスを意味する。例えば、10mjのエネルギー(250,000個の光子
)が液体または気体に投影されたとき、これらの光子が1秒の時間領域に渡って
供給され、前記液体または気体中の電子が緩和状態に緩和されるのに十分な時間
放置されるのであれば、本発明のプロセスにおいて、この投影にかかる時間は非
常に重要である。しかし、これらの光子を5ナノ秒の時間領域に適用し、電子が
緩和する時間放置しない場合、プロセスは多重光子吸収プロセスと呼ばれ、この
プロセスは、本来は非線形であり、更に高い量子収量または効率または再活性化
速度、または、本発明にかかる光学的処理、加工およびポリシングに対して更に
有効な方法論を得る。
【0254】 ハイブリッド光源は、本発明の文脈において、その全スペクトル放射率、また
は全スペクトル分布、または全放射束密度が、持続時間を超強制(super imposi
ng)する手段によって、多重光子吸収プロセスを引き起こし(例:例えば、1つ
の光源が遅く=1sのパルス持続時間であり、追加の光源が非常に速い=5ns
のレーザーである。)、その全放射束密度が大きく、本発明の方法のプロセスが
効率的に生じるのに有効である、複数の光源を意味する。更に、このようなハイ
ブリダイゼーションは、光子相互作用を最大化するような方法での持続時間操作
によって、同期的およびまたは連続的に協働または結合または分解された、ラン
プとレーザー、レーザーとせん光ランプ、または、CWもしくはPW型光源の組
み合わせを含む。
【0255】 光触媒は、本発明の文脈においては、化学反応を触媒するための光の光子エネ
ルギーの使用を意味する。特に、このような反応は、水の水素および酸素への分
解、および水性環境における有機汚染物質の完全な酸化を含んでいてもよい。特
に、光触媒の第1ステップは、光の光子を吸収する触媒物質が、価電子帯(VB
)から伝導帯(CB)に電子を励起させること、すなわち、電子-正孔対を生成
させることである。各種は、再結合が生じる前に、表面に移動しなければならな
い。この条件が合えば、電子は分子が吸着した表面に移動し、それを減少させる
ことができる。全体のプロセスは、(前記電子-正孔対の早すぎる再結合を防止
して)プロセスが効率的に生じること、および、減少速度および酸化は比較可能
であることが注意すべき重要な点であることが説明される。バンド端の位置は、
プロセスの各ステップについて重大であり、本発明の文脈においては、水中で安
定な光触媒物質はチオ2(tio2)(または、酸化チタンとして知られる。)であ
る。
【0256】 電気触媒は、光触媒で説明したものと同様であるが、光子に代えて、適用され
る電荷に対して、(そのバンドギャップが)特別に選択された半導体材料、本発
明の文脈においては、水中で安定な電気触媒はITO、または化学名および記号
で知られる、インジウム錫酸化物)の使用を通して電荷が用いられる。更に、電
気触媒および光触媒の両方を同時に、または逐次、または順次、または完全に一
致させて、または、別々にトリガーされた各々別々の触媒またはそれらの組み合
わせとして、組み合わせて作用させることが、特に有効である。
【0257】 [発明の詳細な説明] 本発明の新規の方法論は、ポリーバイオ化合物(PBC) (図1, 1-8/a-z)を有す
る、特に調製された飲用水を製造するための新規の製造方法の提供を開示し、前
記バイオウォーターは、人および動物の免疫システムを増強、リハーサルおよび
調整する能力を有し、植物内に保存または保持され、周期的、季節的または非反
復的に保持され、消費によって喉の渇きを癒すために散布される。更に、本発明
は、インサイチュで誘導または添加または差し引かれた光産物の所定の体積を、
少なくとも1つの周期的、流動的 (1-8/a-z)または反復的(1-8/a-z)または非反
復的(1-9/a-z)な繰返しシーケンスまたは相変換または組み合わせにおいて、根
源物質を有する水に導入することを通じて、免疫システムを免疫化するための新
規の方法論を開示する。更に詳しくは、本発明は、消費されたときに、ヒト免疫
システム(HIS)の維持、コマンドコントロールおよび動作の改善を生じる、水
ベースの液体飲用化合物の生産(図1,1-8/a-z)および経済的な製造に有効なメ
カニズムを提供する。更に詳しくは、本発明によるバイオ化合物の飲用または消
費によって誘導されるこのような利点は、化合物の(電気)化学信号の受信およ
び認識の増強を生じ、本発明による基本要素のこのような認識および後に必要と
されるプログラム化が、本発明に係る光および/または音、および/または機械
的または生理学的多重プロセッシング(図1, 1-8/a-z)および相互作用および/
または組み合わせの使用によってなされる。更に詳しくは、このような生物学的
増強型飲用水は、単語を用いて、非常に長い本文の説明を簡潔化し、本発明の保
護本質を表現するため、(本発明による)バイオウォーターと呼ばれ、明瞭且つ
定義された新規の方法論の開示を通じて、その複数の利点を簡潔に開示され、1
光子当り約1電子から1電子当り約10億の光子までの反転分布または電荷空間
技術に起因する光ビームのプログラミングによって、制御された放射、発光、反
射および完璧な相互作用の広範な範囲を生じさせる、前記光の超励起および混合
物の輸送および生成に関連した時間領域パラメータの制御および操作を内包する
。EAFELまたはFELまたは結晶系または気体放電系またはE−ビームが、所定の吸
収、バイオマスに関連した所定のフルエンス率および開始強度によってポンピン
グする。本発明は、光のピークパワーを利用して、所定体積または量の有害種ま
たは潜在的に有害な侵入者を不活性化し、前記不活性化された体積を連続的また
は生理学的に解離する。前記生物学的増強型飲用水の物理的は分類は、後の消費
のため、混合、気化、または販売または瓶詰めまたは包装または供給または保存
のために、一時的または永続的に分配され、自身に対して脅威を示し、免疫シス
テムによって認識された、有害な微生物およびその他の侵入者からの成分は、光
によって変化し、無害にされ、体の改善を促し促進する。免疫システムに有効な
、毒性化学種を含まない生物学的増強型飲用水の製造(1-8,図1 (a-z))に特に有
効である。更に、十分なポリーバイオ化合物痕跡を有するこのようなバイオウォ
ーターは、ヒト、動物の免疫システムに作用し、更なる使用または消費のために
供給および複合される体積のために、滴下灌漑手段によって、植物内に保存され
る。水またはあらゆる液体および/または気体(および/または固体)への供給
、または、それらの組み合わせによる、消費のための輸送、移送、散布、保存、
保持または供給および調製に特に有効である。本発明は、個体群免疫システムの
更新を要求するような適用に対して新規の環境保護を提供し、このようなタスク
は、有効且つ魅力的であり、シンプルな水を使用することによって、本発明に適
合し得る。生物学的に増強され、追跡可能なタンパク質、化学種、有機または非
有機化合物、または光損傷生成物、膜、アミノ酸または所定量のDNAおよびRNA物
質を含む、前記水のバイオマス拡大および処理、加工および変換は、時間記録ま
たはタイムスタンプされた複製シーケンスを生じる。更に、本発明の好ましい形
態において、粒子減少が、分離モジュールまたはコンジットまたはレーザーまた
は超音波源またはガイドの処理能力に組み入れられ、または一体化され、または
部分的に、または適合され、更に詳しくは、生物学的に増強され、暗号化され、
腐敗していない(uncorrupted)、磨かれた、清浄で、強力に追跡され、分配さ
れた飲用水を製造するための、本発明の環境的に新規な実施の形態は、次を含む
【0258】 コンジットを有するモジュール、または幾何学的および所定の形状のチャンバ
ー、またはその中またはその後に少なくとも1つの処理領域を有するインタフェ
ースに対する、選択された水入力を受容する工程であって、バッチまたは体積ご
とに積分入力全体時間参照を供給し、流量計および前記モジュールがバイオマス
拡大に適合するように所定の体積およびポテンシャルを有する工程;所定の供給
原料またはバイオマス懸濁または拡大または液体または気体または組み合わせの
源を、所定の容積、断面積および形状寸法を有し、搭載コンセントレータまたは
円筒状反応器に対するオプションを備えた少なくとも1つの入力および出力、ま
たは入口および出口、またはターミナルの組み合わせまたは一体化したインタフ
ェースを有する、所定のコンジットまたはチャンバーまたはモジュールまたは生
物学的沈降タンクへ、またはそれを通して、供給または汲み上げる工程;圧縮ま
たはゲート制御を通して、または前記液体または気体または固体またはそれらの
組み合わせを、所定のカットオフまたは閾値を有する所定の半透明の前濾過ユニ
ットであって、大きい粒状物質を除去するための所定の伝送容量およびカットオ
フ閾値を有する濾過ユニット、または約0.1ミクロン〜約1000ミクロンの少なく
とも1つの膜に通過または相互変調することによって、輸送する工程;前記液体
または気体または固体またはそれらの組み合わせを、高強度光源を有する少なく
とも1つの放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネルギー、所定の
強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する少なくとも1つのPWまた
はCW光または音または組み合わせに曝し、約1nm〜約300nmの範囲の少
なくとも1つの波長、および、約1マイクロワット〜約数ギガワットのエネルギ
ーが干渉し、放射ユニットからの少なくとも1つの光ビームが、前記液体または
気体またはチャンバーまたはコンジットまたはモジュールに対する、少なくとも
1つの光ファイバーまたは光子結晶および/または光子バンドギャップ好気性導
波路または組み合わせによる分配、または直接的な分配のために攪拌される工程
;機械的、電子的、電気光学的および/または音響的または組み合わせにより前
記有害種の所定成分を解離させ、複数の所定のタンパク質または光損傷生成物を
含む所定体積のバイオ化合物を形成する工程;約0.1ミクロン〜約1000ミクロン
のカットオフを有する所定の半透明または不透明な後濾過ユニット、またはモジ
ュール、または膜、または組み合わせを通して、または、前記ポリ生物化合物を
気相、液相および/または固相に通過、化合または混合または変換させることに
よって、および/または相対温度を蒸気を生じるまで上げる、または束集合の形
態素選択のため殆ど凍って結晶が形成される程度まで下げて固化を通して調節す
ることことによって、または、前記生物性化合物を根源物質源を参照または尊重
する生物学的時間に対する連続的または非反復的な戦術的オーロラ芳香性追跡ま
たは校正によって;化合または混合または変換させることによって、および/ま
たは相対温度を蒸気を生じるまで上げる、または束集合の形態素選択のため殆ど
凍って結晶が形成される程度まで下げて固化を通して調節することことによって
、または、前記生物性化合物を根源物質源を参照または尊重する生物学的時間に
対する連続的または非反復的な戦術的オーロラ芳香性追跡または校正によって、
前記バイオ化合物を輸送または相転換させ、個々に定量された生物性化合物また
はそれらの組み合わせの体積を基本的な成分を示す割合で分配し、人および動物
の消費者に対して前記クエンチング生物性化合物を同時に提供するために、約2
〜18のDNAまたはRNA複製シーケンスが十分に長い期間内に追跡されると
き、飲用および滴下によって、または灌漑によって、およびまたは、人によって
後に消費されるため、保存およびビン詰め、分析のために、または動物への給餌
または農産物への給水のために、前記化合物が一時的または永続的または卓越的
に保持または分配され、所定の期間内において消費者の免疫システム機能を更新
および増強する工程。
【図面の簡単な説明】
【図1】 生物学的に増強および磨かれた飲用水の製造に特に有用な本発明に
係る方法の概略図である。
【図2】 生物学的に増強され光化学的に磨かれた飲用水の製造に特に有効な
、多重プロセッシングの単一領域の概観図を示す。
【図3】 生物学的に増強され光化学的に磨かれた飲用水の消費による有効な
相互作用の概観図を示す。
【図4】 生物学的に増強された液体および気体(空気または水など)を生み
出すための、本発明の方法による生物学的増強型液体の製造方法を示す。
【図5】 本発明の方法による生物学的に増強され光化学的に磨かれた飲用水
の消費を示す。
【図6】 果物および野菜における本発明の光生理学的増強物を示す。
【図7】 連続的または並行な接続(AおよびB)、(AおよびC)、協働、同期
または結合された相互接触したシステムの一例を示す。
【図8】 システムから滴下パイプへの滴下灌漑出力のブロック図を示す。
【図9A】 本発明の方法論による増強物の保存装置を示す。
【図9B】 本発明の方法論による増強物の保存装置を示す。
【図10】 本発明の方法論による増強物を保持または保存するボトルを示す
【図11】 本発明の方法により増強された水中に保持され、呼吸し、浸され
る魚を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A23L 2/38 A23L 2/38 Z 4D006 2/52 A61K 9/02 4D037 A61K 9/02 9/08 4D050 9/08 9/10 4G075 9/10 9/20 9/20 9/48 9/48 9/72 9/72 35/78 Z 35/78 47/04 47/04 A61P 31/04 A61P 31/04 31/12 31/12 31/16 31/16 35/00 35/00 37/02 37/02 37/04 37/04 37/08 37/08 43/00 105 43/00 105 B01D 61/14 500 B01D 61/14 500 B01J 3/00 A B01J 3/00 19/08 Z 19/08 C02F 1/30 C02F 1/30 1/32 1/32 1/34 1/34 1/44 D 1/44 1/72 Z 1/72 101 101 1/78 1/78 9/00 502E 9/00 502 502N 502Q 502R 503A 503 504B 504 A23L 2/00 F (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4B017 LC03 LP18 4B018 LB08 LE05 MD94 ME08 ME09 ME10 ME14 MF14 4C076 AA01 AA11 AA16 AA36 AA53 AA93 BB01 BB13 BB15 BB16 BB22 BB25 BB27 BB29 BB30 BB31 CC07 CC26 CC27 CC32 CC35 CC40 DD21A FF12 GG42 GG43 4C085 AA03 BA01 CC07 CC08 DD07 DD51 DD90 GG02 GG03 GG04 GG08 4C088 AB00 AC01 AC04 BA06 BA37 CA01 CA02 CA11 CA15 CA21 CA28 MA03 MA13 MA17 MA21 MA31 MA35 MA37 MA52 MA56 MA57 MA59 MA60 MA66 NA10 NA14 ZB01 ZB07 ZB09 ZB13 ZB21 ZB26 ZB33 ZB35 4D006 GA06 JA71 KA72 KB04 MB02 PA01 PB06 PC11 PC41 4D037 AA02 BA16 BA18 BA26 CA03 CA11 CA12 4D050 AA04 BB02 BB09 BC06 BC09 CA07 CA09 CA15 CA20 4G075 AA03 AA15 BA04 BA05 BA06 BB01 BB02 BB07 CA12 CA23 CA32 CA33 DA02 EB01 【要約の続き】 ような媒体はディスクとして役立てることができ、適当 な免疫システム応答を供給し刺激するため、源、または ラインで生成され、混合され、添加され、懸濁し、また は複合化された前記増強型液体および気体または固体ま たは組み合わせの摂取を介して、認識時に、刺激、参 照、リハーサル、プログラムし、協働性、および免疫シ ステム成分の相互接続性、分布、流速、精製、化学装 置、および準備段階、決定的な作用、免疫システムの細 胞および器官または組み合わせに対する動作および反応 速度を増強する。

Claims (87)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生物または植物の免疫システムの追跡可能な認識特性によって
    免疫するのに有用な、生物学的に増強された飲用液体または吸入用気体を製造す
    るための方法であって、 追跡可能な生物学的有害源またはその根源物質を有する所定量のバイオマス成
    分を有する所定体積の液体または気体またはそれらの組み合わせを、少なくとも
    1つの高強度光放射ユニットから発せられる光放射、または、少なくとも1つの
    機械振動発振器ユニットから発せられる機械振動に、所定の時間間隔で曝す工程
    を含み、 前記光放射、機械振動またはそれらの組み合わせのエネルギー量が、前記追跡
    可能な生物学的有害源またはその根源物質の少なくとも一部の集塊または凝結を
    解離するのに十分であり、且つ、消費時に、その幾何学的完全性を、ヒトまたは
    その他の生物または植物の免疫システムによって、未来の追跡可能性のために変
    えるのに不十分である方法。
  2. 【請求項2】 更に、光放射または機械振動に曝す前に、追跡可能な生物学的
    有害源またはその根源物質を有する所定量のバイオマス成分を、所定の体積の液
    体または気体またはそれらの組み合わせに挿入する工程を含む、請求項1に記載
    の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  3. 【請求項3】 更に、所定の体積の液体または気体またはそれらの組み合わせ
    を、所定の体積のその他の生物学的増強型の、または生物学的増強型でない液体
    または気体またはそれらの組み合わせで希釈する工程を含む、前記請求項のいず
    れか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  4. 【請求項4】 更に、特性検査として、またはその免疫化特性を測定するため
    に、または校正のために、タイムスタンプ位置決めマークを検出する工程を含む
    、前記請求項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体
    の製造方法。
  5. 【請求項5】 更に、機械振動活動の結果として処理された液体または気体中
    で生じる光のリアルタイムフィードバックを用いることによる光放射特性の校正
    、または、光放射活動の結果として処理された液体または気体中に生じる超音波
    機械振動のリアルタイムフィードバックを用いることによる機械振動特性の校正
    、または、それらの組み合わせを含む、前記請求項のいずれか一項に記載の生物
    学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  6. 【請求項6】 追跡可能な生物学的有害源を有する所定の体積の液体または気
    体の全体的な投入、またはタイムスタンプ位置決めマークを受容する工程と、 所定のA++作用スペクトル、屈折率、および、DNA または RNA複合成分に生じ
    る電荷ホッピング(charge hoping)のための伝導性バンドギャップまたはバリ
    アを有する、所定供給の生物学的且つ光化学的に適合性で光学的に感応性の多成
    分懸濁液または混合物を、供給またはポンプする工程と、 前記液体および/または気体および/または固体またはそれらの噴射組み合わ
    せを、光を放つために吸収するとともに、流れることができるように、所定の場
    所、密度または時間に、転移または放出する工程と、 前記液体または気体または固体または組み合わせを、高強度光源を有する少な
    くとも1つの放射ユニットに、所定の期間、連続的に、交互に、反復的に、また
    は非反復的に曝す工程と、 前記多成分複合液体および/または吸入用気体および/または固体または組み
    合わせを、その幾何学的完全性を酷く変更することなく、所定の期間、光学的に
    一時的に解離させる工程とを含む、前記請求項のいずれか一項に記載の生物学的
    増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  7. 【請求項7】 バイオマス拡大を提供するための所定の体積およびポテンシャ
    ルを有する既知の生物学的根源物質(図1、1−8/a−z、図2−12、1−
    100参照)を含むタイムスタンプを有する全体的な水または液体または気体ま
    たは組み合わせ入力であって、前記水または液体または気体は、入力相セレクタ
    に到達する前に、個別に選択または通過、処理されるように変換および調整する
    ために、冷却、加熱、圧縮またはその組み合わせがなされ、前記水または液体ま
    たは気体は、所定の透過率または濁度または所定濃度の懸濁固体または総懸濁固
    体量および/または生物学的または非生物学的物質または種特異タンパク質また
    は校正基準を、所定の光損傷または解離共鳴ポテンシャル(resonativistic pot
    ential)とともに有している、全体的な入力を受容する工程と、 所定の供給原料またはバイオマス懸濁液または拡大または液体もしくは気体も
    しくは固体源または組み合わせを、少なくとも1つの入力および出力または入口
    または出口、またはターミナルの組み合わせ、または、制御診断ルータおよび/
    または多重入出力エキスパンダーとの相互接触または相互接続または協働のため
    に結合されたインタフェースを備え、搭載コンセントレータまたは円筒形複数形
    状反応器のためのオプションを備えた、所定の体積、断面積および形状寸法を有
    する所定のコンジットまたはチャンバーまたはモジュールまたは生物学的沈降タ
    ンクに、またはそれを介して、供給する工程と、 大きい粒状物質の除去のため、約0.1ミクロン〜約1000ミクロンの所定のカッ
    トオフ(cut of)または閾値または少なくとも1つの膜、伝送容量およびカット
    オフ閾値(cut-of threshold)を有する半透明の前濾過ユニットを介して、前記
    液体および/または気体および/または固体またはそれらの組み合わせを圧縮ま
    たはゲート制御または通過または相互変調することにより(図1、1−8/a−
    z、図2−12、1−100参照)、前記液体および/または気体および/また
    は固体またはそれらの組み合わせを輸送する工程と、 前記液体または気体または固体またはそれらの組み合わせを、所定の期間累積
    パラメータに渡って、バイオ拡大(bio-expansion)(図1、1−8/a−z、
    図2−12、1−100参照)および光物理的および光音響的増強のため、少な
    くとも1つの多重入力および/または出力エキスパンダーインタフェースと相互
    接続および/または協働され、および/または制御診断ルーターに結合され、お
    よび/またはそのなか(すなわち、例えば、モジュール、チャンバー、コンジッ
    ト、バンドギャップ好気性導波路または組み合わせのなか)に、高強度光源を直
    接有する少なくとも1つの放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネ
    ルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度を有する、少なくとも1つのパル
    ス波または連続波または過渡型光または音エネルギーまたは組み合わせ供与によ
    って露光する工程であって、約40 nm〜約2400nmの範囲からの少なくとも1つの波
    長、および、約1マイクロワット〜約数ギガワットのエネルギーが干渉し、また
    は加えられ、または幾何学的に利用され、前記放射ユニットからの少なくとも1
    つの光ビームが、分配のため、少なくとも1つの光ファイバーまたは光子結晶お
    よび/または光子バンドギャップ好気性導波路または組み合わせによって、また
    は前記液体または気体またはチャンバーまたはコンジットまたはモジュールまた
    はそれらの組み合わせに直接的に、攪拌され、または導かれ、または、前記液体
    または気体または光または組み合わせが、重力または大気圧および/またはポン
    プによって、前記導波路を流れるか、または直接圧縮されるか、または自由に流
    れ得る工程と、 約1ミリ秒〜約24時間の所定期間に渡り、前記液体および気体または組み合わ
    せに含まれる有害微生物の、回復活性、タンパク質生成、および/または精細度
    (definition yields)、および/または音響光学または音によって、および/
    または光再活性化を増強および強化および拡大する工程と、 前記液体または気体または個体またはその組み合わせを、前記多重入力および
    /または出力エキスパンダーインタフェースと相互接続および/または協働およ
    び/または相互接触し、および/または制御診断ルーター(CDR)に結合され
    た少なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネ
    ルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する、少な
    くとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光または
    音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ供与を、直接の輸送、および
    /または、光バンドギャップ、または一般の高級溶融シリカ(HGFS)または
    石英またはサファイアまたはポリマーまたは有機エラストマーまたは光ファイバ
    ーの組み合わせまたは非毒性好気性液体光導波路により輸送することによって、
    特定の有害種のDNAおよび/またはRNA複製シーケンスを、電子光化学的お
    よび/または電子光学的および/または電子光触媒的プロセス(図1、 1-8/a-z,
    図2-12, 参照番号1-100)、および/または非熱性プラズマ、および/または電
    子ビーム、および/またはY線、および/または超臨界水酸化、および/または
    電気水力学的キャビテーションおよびソノリシス(Electrohydraulic Cavitatio
    n & Sonolysis)、および/または光触媒酸化還元プロセス、および/またはH2O2 /UV、および/またはH2O2/O3、および/または O3/UV、種々の酸化剤および/
    またはそれらの組み合わせ(図1、 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)によって
    不活性化する工程と、 前記液体および/または気体および/または固体または組み合わせを、前記有
    毒種所定成分を物理学的に分離して、複数の所定の追跡可能なタンパク質または
    光損傷生成物を含む所定体積のバイオ化合物を生成するために、前記多重入力お
    よび/または出力エキスパンダーインタフェースと相互接続および/または協働
    および/または相互接触し、および/または制御診断ルーター(CDR)に結合
    された少なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均
    エネルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する、
    少なくとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光ま
    たは音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ供与を、直接的に輸送、
    および/または、光バンドギャップ、または一般の高級溶融シリカ(HGFS)
    、または石英またはサファイアまたはポリマーまたは有機エラストマーまたは光
    ファイバーの組み合わせまたは非毒性好気性液体光導波路により輸送し、および
    /または、機械的、電気的、電子光学的、および/または音響的および/または
    音的または組み合わせ(図1-12、参照番号1-100)により、光解離モジュール(
    図1、 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)において光学的に解離する工程と、 約0.1ミクロン〜約1000ミクロンのカットオフを有する所定の半透明または不
    透明な後濾過ユニット、またはモジュール、または膜、または組み合わせを通し
    て、または、前記ポリーバイオ化合物を気相、液相および/または固相に通過、
    複合または混合または変換させることによって、および/または、相対温度を、
    蒸気を生じるまで上げる、または、凝固を通して徐々にまたは急速に氷を形成す
    るまで下げる、または加熱、冷却または圧縮、またはそれらの組み合わせによっ
    て調節し、束集合(lattice hosting)の形態素選択(morphemic choice)のため
    結晶を形成することによって、前記生物化合物増強物を、輸送(図1、1-8/a-z,
    図2-12, 参照番号1-100)または相変換および方向付けし、または、前記生物性
    (bio-able)化合物を根源物質源を参照または尊重する生物学的時間またはタイ
    ムスタンプに対して連続的または非反復的に戦術的オーロラ(tactically auror
    a)芳香性追跡または校正し、個々に定量された生物性化合物またはそれらの組
    み合わせの体積を、本発明のモジュールまたは領域で処理される前に処理され得
    、電気光化学および/または電気光学および/または電気光触媒プロセスおよび
    /または非熱的プラズマおよび/または電子ビームおよび/またはY線および/
    または超臨界水酸化および/または電気水力学的キャビテーションおよびソノリ
    シスおよび/または光触媒的酸化還元プロセスおよび/またはH2O2/UVおよび/
    またはH2O2O3および/またはO3/UVおよび/またはそれらの組み合わせから選択
    される種々のクロスプラットホーム(cross platform)プロセスによって、基本
    的な成分を示すような分配の割合で、飲用および滴下による、または灌漑による
    、人および動物の消費に対して前記クエンチング生物性化合物を同時に提供する
    ために、約2〜18のDNAまたはRNA複製シーケンスが十分に長い期間内に
    対して時間を遡って追跡されるとき、およびまたは、保存およびビン詰め、分析
    のために、または、人によって後に消費される動物への給餌または農産物への給
    水のために、前記化合物が一時的または永続的または卓越的に保持または分配さ
    れたとき、所定の期間内において消費者の免疫システム機能を更新および増強す
    る工程とを含む、前記請求項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体ま
    たは吸入用気体の製造方法。
  8. 【請求項8】 コンジットを有するモジュール、または幾何学的および所定の
    形状のチャンバー、または、そのなかに処理の少なくとも1つの範囲を有し、前
    記範囲の各々が酸化を含む少なくとも1つの処理を、電気光化学および/または
    電気光学および/または電気光触媒プロセスおよび/または非熱的プラズマおよ
    び/または電子ビームおよび/またはY線および/または超臨界水酸化および/
    または電気水力学的キャビテーションおよびソノリシスおよび/または光触媒的
    酸化還元プロセスおよび/またはH2O2/UVおよび/またはH2O2O3および/またはO3 /UVおよび/またはUVまたは酸化剤またはそれらの組み合わせによる、またはこ
    れらから選択される、少なくとも1つの処理段階を用いて、精密性に関して高分
    解度で実現するインタフェースに対する、選択された水入力を受容し、これによ
    って、前記処理の間またはその後に前記処理または組み合わせへ一体化され、前
    記範囲またはモジュールの各々が、バッチまたは体積または量ごとに入力全体時
    間参照またはタイムスタンプを供給し、流量計が全体的またはモジュールごとに
    特定的に組み込まれ、前記モジュールは、バイオマス拡大に適合するように所定
    の体積およびポテンシャルを有し、前記水は、透過率、または濁度、または所定
    の懸濁固体またはTSS、および/または生物物質または非生物物質、または少
    なくとも1つの複製シーケンスを時間に遡って拡張する種特異的生物学的根源物
    質の化合物を有し、前記化合物は、酸素またはタンパク質または水素またはビタ
    ミンまたはミネラルまたは栄養素、または既知の所定の粒径分布PSDおよび転
    写効率の所定の量子収率または譲受者に対する校正基準を有するキャリアを含み
    、追加の可変体積が、前記受容モジュールとの同期的動作のための近接または遠
    隔の協働のため、同一の幾何学的利用状態および処理能力を有する外部サテライ
    トモジュールまたは外部処理モジュールから導入され、その内容物が固定され、
    または診断において参照または尊重され、所定の光損傷または解離または励起を
    分解し、共鳴ポテンシャルをもたらし、分類された生物学的根源物質源の影響(
    impression)または痕跡(imprint)または後の認識のための入力を明示または
    具現化する工程と、 所定の供給原料またはバイオマス懸濁または拡大または液体または気体または
    組み合わせの源を、所定の容積、断面積および形状寸法を有し、搭載コンセント
    レータまたは円筒状反応器に対するオプションを備えた少なくとも1つの入力お
    よび出力、または入口および出口、またはターミナルの組み合わせまたは一体化
    したインタフェースを有する、所定のコンジットまたはチャンバーまたはモジュ
    ールまたは生物学的沈降タンクへ、またはそれを通して、供給または汲み上げる
    工程と、 圧縮またはゲート制御を通して、または前記液体または気体または固体または
    それらの組み合わせを、所定のカットオフまたは閾値を有する所定の半透明の前
    濾過ユニットであって、大きい粒状物質を除去するための所定の伝送容量および
    カットオフ閾値を有する濾過ユニット、または約0.1ミクロン〜約1000ミクロン
    の少なくとも1つの膜に通過または相互変調することによって、輸送する工程と
    、 前記液体または気体または固体またはそれらの組み合わせを、高強度光源を有
    する少なくとも1つの放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネルギ
    ー、所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する少なくとも1つ
    のPWまたはCW光または音または組み合わせに曝し、約1nm〜約300nm
    の範囲の少なくとも1つの波長、および、約1マイクロワット〜約数ギガワット
    のエネルギーが干渉し、放射ユニットからの少なくとも1つの光ビームが、前記
    液体または気体またはチャンバーまたはコンジットまたはモジュールまたはそれ
    らの組み合わせに対する、少なくとも1つの光ファイバーまたは光子結晶および
    /または光子バンドギャップ好気性導波路または組み合わせによる分配、または
    直接的な分配、または、前記導波路を通した、または重力または大気圧によって
    直接的に圧縮または自由に流れる前記液体または気体流による分配のために攪拌
    される工程と、 約1ミリ秒〜約24時間の所定の期間に渡り、前記液体および気体または組み
    合わせに含まれる有害微生物の、修復活性、タンパク質生成および/または解像
    力、光再活性化を音響的または音響光学的に増強および強化および拡張する工程
    と、 電気光化学的および/または電気光学的および/または電気光触媒プロセスま
    たはそれらの組み合わせによって、特定の有害種のDNAおよび/またはRNA
    複製シーケンスを不活性化する工程と、 機械的、電子的、電気光学的および/または音響的または組み合わせにより前
    記有害種の所定成分を解離させ、複数の所定のタンパク質または光損傷生成物を
    含む所定体積のバイオ化合物を形成する工程と、 約0.1ミクロン〜約1000ミクロンのカットオフを有する所定の半透明または不
    透明な後濾過ユニット、またはモジュール、または膜、または組み合わせを通し
    て、または、前記ポリ生物化合物を気相、液相および/または固相に通過、化合
    または混合または変換させることによって、および/または相対温度を蒸気を生
    じるまで上げる、または束集合の形態素選択のため殆ど凍って結晶が形成される
    程度まで下げて固化を通して調節することことによって、または、前記生物性化
    合物を根源物質源を参照または尊重する生物学的時間に対する連続的または非反
    復的な戦術的オーロラ芳香性追跡または校正によって、前記バイオ化合物を輸送
    または相転換させ、個々に定量された生物性化合物またはそれらの組み合わせの
    体積を基本的な成分を示す割合で分配し、人および動物の消費者に対して前記ク
    エンチング生物性化合物を同時に提供するために、約2〜18のDNAまたはR
    NA複製シーケンスが十分に長い期間内に追跡されるとき、飲用および滴下によ
    って、または灌漑によって、およびまたは、人によって後に消費されるため、保
    存およびビン詰め、分析のために、または動物への給餌または農産物への給水の
    ために、前記化合物が一時的または永続的または卓越的に保持または分配され、
    所定の期間内において消費者の免疫システム機能を更新および増強する工程を含
    む、前記請求項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気
    体の製造方法。
  9. 【請求項9】 バイオマス拡大のために増殖された少なくとも1つのDNAお
    よびまたはRNA複製シーケンスを有する所定の形状寸法または化学的性質また
    は化合物を再現または追跡するために誘発された光化学的ポリー相互作用(poll
    y-interactive)のため、所定の体積および生産ポテンシャルを有する選択され
    た液体または気体入力源を受容する工程と、 少なくとも1つのパラメータにおいて先天的に等しいか、または、混合パラメ
    ータ(図1,1-8/a-z)または品質パラメータによって特徴づけられる所定の流速
    、または電流、または、周期性または反復性または非反復性、またはDNAおよ
    び/またはRNAの複製シーケンス、または電気光化学および/または電気光学
    および/または電気光触媒プロセスおよび/または非熱的プラズマおよび/また
    は電子ビームおよび/またはY線および/または超臨界水酸化および/または電
    気水力学的キャビテーションおよびソノリシスおよび/または光触媒的酸化還元
    プロセスおよび/またはH2O2/UVおよび/またはH2O2O3および/またはO3/UVおよ
    び/またはUVまたは酸化剤またはそれらの組み合わせから選択される少なくとも
    1つの処理を含む光化学反応合成によって賦活する物質および物質の光損傷ポー
    トフォリオの残留物を所定体積カプセル化する波状連続基質を有する水の追加体
    積を供給し、元々の入力または源の特性解析に従って、有毒種限定源の回復機構
    の活性化または再活性化により、その中の成分の部分および組み合わせの、比例
    したタンパク質、膜および無害な物質の化合体積(compounding volumes)を光
    学的にコマンドコントロールするために、時間領域を幾何学的または地中発生的
    (Geo-genetically)に利用する光子を誘発し、1以上の相互作用、または少な
    くとも1つの状態または相または相の組み合わせ状態または段階における、少な
    くとも2つの領域を通る光化学反応の完璧な連続体によって、電子光学的に分泌
    され、生理学的または機械的に除外(barred)または分類および方向付けられ、
    または変換され、有毒種が、前記液体または気体または固体について品質パラメ
    ータが測定されるフレームワーク(frame work)を起こし維持する工程と、 前記バイオ化合物を同時または連続的または逐次的または並行して生成し、消
    費のために変化させるため、所定の期間に渡り、所定の空間において、それを照
    明または照射するため、所定の光損傷または解離ポテンシャル、または共鳴、ま
    たは多音的過渡キャビテーションとともに、農工業的に再消費される経済的に成
    功しそうな校正基準のため、種特異的タンパク質または膜の組み合わせのバイオ
    マスの体積が、混合または保存または包装または蒸気販売(vapor vended)また
    は製造および分配される工程と、 所定の供給原料またはバイオマス懸濁液または拡大または液体もしくは気体も
    しくは固体源または組み合わせを、所定の体積、断面積および少なくとも1つの
    入力および出力または入口または出口またはターミナルの組み合わせまたは一体
    化されたインタフェース有するように作られた所定のコンジットまたはチャンバ
    ーまたはモジュールに、またはそれを介して、供給または汲み上げる工程と、 前記液体および/または気体および/または固体またはそれらの組み合わせを
    、大きい粒状物質の除去のために、約0.1ミクロン〜約1000ミクロンの所定のカ
    ットオフまたは閾値を有する半透明の前濾過ユニットを介して、輸送、または通
    過、または相互変調または混合する工程と、 前記液体または気体またはそれらの組み合わせを、高強度光源を有する少なく
    とも1つの放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネルギー、所定の
    強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する少なくとも1つのパルス波
    (PW)または連続波(CW)光または音または組み合わせに曝し、少なくとも
    1つの波長が約1nm〜約300nmの範囲であり、エネルギーが約1マイクロ
    ワット〜約数ギガワットであり、放射ユニットからの光が、前記液体または気体
    または固体またはチャンバーまたはコンジットまたはそれらの組み合わせに対し
    て、少なくとも1つの光ファイバーまたは光子結晶および/または光子バンドギ
    ャップ好気性導波路または組み合わせによって、または直接的に分配される工程
    と、 約1ミリ秒〜約24時間の所定の期間に渡り、前記液体および気体または固体
    または組み合わせに含まれる有害微生物の修復活性、タンパク質生成および/ま
    たは解像力および/または光再活性化現象を増強および強化および拡張する工程
    と、 電気光化学的および/または電気光学的および/または電気光触媒プロセスま
    たは組み合わせによって、特定の有毒種のDNAおよび/またはRNA複製シー
    ケンスを不活性化する工程と、 機械的、電子的、電気光学的および/または音響的またはそれらの組み合わせ
    により前記有毒種の所定の成分を解離および分泌し、複数の所定のタンパク質ま
    たは光損傷生成物または十分な再現性(representation)を含む所定体積のバイ
    オ化合物を形成する工程と、 消費、およびまたは、それが作用する人に後に消費される免疫増強物を生じる
    前記化合物の特性を維持するための保存およびまたは農作物への供給のために一
    時的または永続的な保持するため、前記バイオ化合物を供給する目的の割合で、
    約0.1ミクロン〜約1000ミクロンのカットオフを有する所定の半透明な後濾過ユ
    ニットを通して、または、前記ポリ生物化合物を気相、液相および/または固相
    または組み合わせに通過、複合または混合または変換させることによって、前記
    バイオ化合物を輸送または相転換させる(図1,1-8/a-z)工程とを含む、前記請
    求項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方
    法。
  10. 【請求項10】 選択された気体または液体混合物、または、既知の濁度、全
    懸濁固形分(TSS)または生物化合物または非生物化合物、または粒径分布(
    PSD)、または透過率、またはUVT、または吸収、または組み合わせを有し
    、所定の溶存酸素を含み、または、消費入力のために風味付けまたは希釈または
    増強された所定の水源 − 少なくとも1つのパラメータにおいて先天的に等し
    いか、または、品質パラメータにより特徴づけられる所定の個々の流速を有する
    追加体積を多音的または多重音的または多重光的供給のため、所定の体積および
    生産ポテンシャルを有する、源、またはミネラルのための帯水層、清浄水または
    湧き水を受容または供給し、混合、希釈または一体化されたときに、(A/0)電流
    、または(A/1)周期的、または(A/2)反復的、または(A/3)非反復的、または(A/5)
    DNAおよび/または(A/6) RNAの(A/4)複製シーケンス、または生成物の光損傷ポ
    ートフォリオの(A/6)波状残留物を生じ、(A/7)光化学反応合成によって賦活し、
    比例したタンパク質、膜および無害な物質および組み合わせの化合体積を光学的
    にコマンドコントロールするために、(A/9)時間領域を幾何学的または地中発生
    的(Geo-genetically)に利用する(A/8)光子を誘発し、元々の入力により特徴づ
    けられる、有毒種限定源の回復機構の活性化または再活性化により、少なくとも
    2つの相互作用、または少なくとも1つの状態または相または相の組み合わせ状
    態または段階における、少なくとも2つの領域を通る光化学反応の完璧な連続体
    によって、(A/10)電子光学的に分泌され、または機械的に除外または分類および
    方向付けられ、有毒種が、前記液体または気体の品質パラメータのフレームワー
    クの振動(図1,1-8/a-z)によって維持する工程と、 前記バイオ化合物を同時または連続的または逐次的または並行して生成し、消
    費のために変化させるため、所定の期間に渡り、所定の空間において、それを照
    明または照射するため、所定の光損傷または解離ポテンシャル、または共鳴、ま
    たは多音的過渡キャビテーションとともに、農工業的に再消費される経済的に成
    功しそうな校正基準のため、種特異的タンパク質または膜の組み合わせのバイオ
    マスの体積が、混合または保存または包装または蒸気販売または製造(本発明の
    図1, 1-8/a-z)および分配される工程と、 所定の供給原料またはバイオマス懸濁液または拡大または液体もしくは気体も
    しくは固体源または組み合わせを、所定の体積、断面積および少なくとも1つの
    入力および出力または入口または出口またはターミナルの組み合わせまたは一体
    化されたインタフェース有するように作られた所定のコンジットまたはチャンバ
    ーまたはモジュールに、またはそれを介して、供給または汲み上げる工程と、 前記液体または気体(または固体)またはそれらの組み合わせを、大きい粒状
    物質の除去のために、約0.1ミクロン〜約1000ミクロンの所定のカットオフまた
    は閾値を有する半透明の前濾過ユニットを介して、輸送、または通過、または相
    互変調する工程と、 前記液体または気体または固体またはそれらの組み合わせを、高強度光源を有
    する少なくとも1つの放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネルギ
    ー、所定の強度およびエネルギー密度または組み合わせを有する少なくとも1つ
    のパルス波(PW)または連続波(CW)光または音または組み合わせに曝し、
    少なくとも1つの波長が約1nm〜約300nmの範囲であり、エネルギーが約
    1マイクロワット〜約数ギガワットであり、放射ユニットからの光が、前記液体
    または気体または固体またはチャンバーまたはコンジットまたはそれらの組み合
    わせに対して、少なくとも1つの光ファイバーまたは光子結晶および/または光
    子バンドギャップ好気性導波路または組み合わせによって、または直接的に分配
    される工程と、 約1ミリ秒〜約24時間の所定の期間に渡り、前記液体および気体または固体
    または組み合わせに含まれる有害微生物の修復活性、タンパク質生成および/ま
    たは解像力および/または光再活性化現象を増強および強化および拡張する工程
    と、 電気光化学的および/または電気光学的および/または電気光触媒プロセスま
    たは組み合わせによって、特定の有毒種のDNAおよび/またはRNA複製シー
    ケンスを不活性化する工程と、 機械的、電子的、電気光学的および/または音響的またはそれらの組み合わせ
    により前記有毒種の所定の成分を解離および分泌し、複数の所定のタンパク質ま
    たは光損傷生成物を含む所定体積のバイオ化合物を形成する工程と、 人、動物および植物によって後に消費および吸入される農作物を供給するため
    、または、保存および分析のために、一時的または永続的な保持するため、前記
    空気ベースのバイオ化合物を供給する目的の割合で、約0.1ミクロン〜約1000ミ
    クロンのカットオフを有する所定の半透明な後濾過ユニットを通して、または、
    前記ポリ生物化合物を気相、液相またはゼリーまたはアモルファス相または組み
    合わせに通過、化合または混合または変換させることによって、前記バイオ化合
    物を輸送または相転換させる(図1,1-8/a-z)工程とを含む、前記請求項のいず
    れか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  11. 【請求項11】 トレーサー、マーキング、シグナシングまたは必須タンパク
    質、および膜、および光損傷生成物が、水滴中に一時的または永久的に保存また
    は保持され、前記水滴が、液体、または飲料、またはシロップ、またはジュース
    ディスペンサー、またはシロップディスペンスユニット、またはミネラルウォー
    ターもしくは湧き水のボトル(図1, 1-8/a-z)、または生物学的増強型飲み物お
    よび飲料の生産現場および製造工場、並びに天然および人口の帯水層へ、または
    そこから、放出または蒸発、およびばっ気、または蒸発される、前記請求項のい
    ずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  12. 【請求項12】 処理(図1, 1-8/a-z)、および、または、処理(分布)図の
    各々および/または組み合わせを通して、部分的または連続的または交互に(1-8
    ), (a-z)通過し、または選択され、または濾過され、または約1nm〜約3000nmで
    照明もしくは照射された液体または気体または固体が、ヒトによる消費、および
    、または、食料および飲料を介した消費、本発明の方法(図1, 1-8/a-z)を使用す
    ることによって容易となる医学的および商業的農業生産のための、農業、滴下潅
    水および植物および果物体または種々の基質への分散に有用であり得る前記請求
    項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法
  13. 【請求項13】 ミネラルウォーターまたは湧き水の瓶詰めプラントが源とし
    て選択され、生物学的に増強された水が、所定量の選択された添加剤または着香
    剤、または、新たな飲料またはシロップまたは栄養補充用構成物または成分また
    は希釈剤を基礎とする賦形剤、または、独特に体現され、生物学的に増強された
    水が消費後に感知されるようなタイムスパンを最大にする輸送または分配におい
    て、前記添加または強化、注入、挿入または除去された助剤と混合される前記請
    求項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方
    法。
  14. 【請求項14】 モジュール、またはコンジット、またはチャンバー、または
    外部サテライト処理モジュールが、直列または並列またはアレーアーキテクチャ
    アなどのあらゆる配列で、解釈(interpreted)またはタイムトラック(time tr
    ack) に記録(logged)、または参照、相互接続および/または協働され、方法
    を利用、または方法に従って動作する装置のモジュラーポテンシャル(modular
    potential)が、要求されるバイオマス拡張および流速およびバイパスを考慮し
    た所定体積を処理し、処理可能性が量と同時に測定され、その後、定量された部
    分が、源、根源またはタイムスタンプ、または、本発明の方法にかかるバイオウ
    ォーターの貯蔵寿命を最大とする前記モジュールのいずれかから、所定期間に渡
    る消費のための、前記生物学的増強型飲用水の包装、販売、気化および瓶詰めの
    ために分配される、前記請求項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体
    または吸入用気体の製造方法。
  15. 【請求項15】 製造プロセスに含まれる光放射が、光源または約1マイクロ
    波〜約数ギガワットの高強度光源を有する放射ユニットから出現し、そのフルエ
    ンス率、平均エネルギーおよびスペクトル分布が、約40nm〜約4000nmの
    少なくとも1つの電磁スペクトル領域を封じ込め、その空間的特徴が連続波動作
    またはパルス波動作を含み、パルスでの動作が選択または予め計画され、時間領
    域が制御され、誘発され、または生物学的時間入力参照が参照され、バーストに
    おけるまたは繰返し率の連続からの各パルスが、約1秒〜約1ピコ秒または7マ
    イクロ秒〜約1フェムト秒持続し、各パルス当り約1ナノジュール〜約22ジュ
    ールの領域に達する発射ピークパワーを有し、生物学的入力時間参照に分解され
    外挿されたときに、種特異の校正標準に従った所定の割合、割当の消費によるヒ
    ト免疫システムの増強に特に有用な、本発明の方法に含まれるような光機械的作
    用、電気光学的作用、光触媒または電気触媒と関連した濃縮または希釈、拡張ま
    たは認識範囲または速度を生じる曲線のための値または線量計を導く、前記請求
    項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法
  16. 【請求項16】 ビタミンまたは栄養素が、添加され、または除去され、また
    は強化され、または前記生物学的増強物を贈り、前記ビタミンまたは栄養素が、
    免疫システム化学活性、生産収量または広く参照された状態の全体的および個々
    の健康増進のための前記生物学的に増強された水の輸送または分配の供給のため
    に増強されている、前記請求項のいずれかに記載の生物学的増強型飲用液体また
    は吸入用気体の製造方法。
  17. 【請求項17】 製造工程において使用される少なくとも1つのモジュールま
    たはコンジットまたはチャンバーまたは幾何学的アレーが、光触媒または電気触
    媒またはそれらの組み合わせの供給のために安定化または不安定化され、または
    連続的に、または同時に多音的に動作して、または協和音とされ(resolved)且
    つ時間参照され、または本発明の方法を使用した装置の動作安全性および共同性
    を最大とするために敬われる、少なくとも1つの半導体で被覆されている、前記
    請求項のいずれかに記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法
  18. 【請求項18】 製造中の光化学工程に含まれる少なくとも1つの光源が、せ
    ん光ランプ型光源であり、前記光源からの少なくとも1つの光ビームが、約40
    nm〜約2400nmの範囲であり、その各々の時間領域が約1ピコ秒〜約5n
    sであり、各々のパルスが、1パルス当り250ミリジュールを超えるか、また
    は1秒当り250ミリワット以上のエネルギーを発し、IR、可視、UVAまた
    はUVB、UVC、またはVUVまたはそれらの組み合わせをカプセル化する本
    発明のプロセス、または、電気光化学および/または電気光学および/または電
    気光触媒プロセスおよび/または非熱的プラズマおよび/または電子ビームおよ
    び/またはY線および/または超臨界水酸化および/または電気水力学的キャビ
    テーションおよびソノリシス(Sonolysis)および/または光触媒的酸化還元プ
    ロセスおよび/またはH2O2/UVおよび/またはH2O2O3および/またはO3/UVおよび
    /またはそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つのプロセスのための
    スペクトル関連性(spectral relevance)が、引き起こされ、誘発され、活性化
    され、不活性化され、止められ、または強調され、減少され、または増大され、
    またはバイオマス拡張、または不活性化、または解離、または選別のために制御
    され、または、化合物内の成分量の減少および増大、または前記生物学的および
    光生理学的または光化学および電気光学の組み合わせにより変化および増強され
    た、消費目的の水および吸入用空気を分配し、または割り当て(portioning)、
    または希釈、およびまたは混合する、前記請求項のいずれかに記載の生物学的増
    強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  19. 【請求項19】 少なくとも1つの外部モジュールが、連結、または同調、相
    互接続、または協働または参照され、または尊重され、またはモニターされ、ま
    たは製造プロセスに組み込まれる、前記請求項のいずれかに記載の生物学的増強
    型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  20. 【請求項20】 製造プロセスに含まれるモジュールが、並列または直列形態
    またはその組み合わせで配置されている、前記請求項のいずれかに記載の生物学
    的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  21. 【請求項21】 製造プロセスにおいて位相ルーターが使用され、位相ルータ
    ーの出力が、所定のプレパッケージ部での消費のため、少なくとも1つの瓶また
    は袋またはコンジットまたはチャンバー内にカプセル化され、または、水を含む
    植物または果物から選択される少なくとも1つの植物に分配されるように割り当
    てられ、または、個々のエンドユーザーまたは生産者の日常食の一部としての本
    発明のバイオウォーターの消費に特に有用であり、よって、別々に、または同時
    に、または種特異的毒性に対する校正またはそれに由来する幾何形態のために用
    いられる優先または敬意に従って、または本発明の方法による各成分の可変的な
    有効性に従って、飲料および食品としての摂取の利用により、それらの免疫シス
    テムを強化する果物の消費の前に前記生物学的増強型飲用水を植物中に潜伏させ
    る目的で、滴下灌漑または農業用ディフューザーを用いて分配または輸送または
    移送または拡散される、前記請求項のいずれかに記載の生物学的増強型飲用液体
    または吸入用気体の製造方法。
  22. 【請求項22】 製造プロセス中のバイオマス拡張のためにセトラーが使用さ
    れ、これが、その中に蓄積するバイオフィルム構成のような少なくとも1つのポ
    リマー中空形状を利用しており、入力セレクタまたは調節モジュールにおいてバ
    イオマス利用可能および時間参照の十分な拡大を提供し、一定時間における痕跡
    または認識可能成分の濃度が、誘発する、認識される、または分析される、また
    は、生物学的増強物の消費者の機能および円滑な応答および/または本発明によ
    る水に対するポリシングを促進するのに必要とされる、または要求される存在の
    所望の濃度に近く、後濾過のみが、特定の量または粒径分布のため、本発明の前
    濾過を贈るのに必要とされ、または含まれる、前記請求項のいずれか一項に記載
    の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  23. 【請求項23】 植物(vegetation)または果物または植物(plants)が、本
    発明により製造された生物学的増強型生成物で潅水または散水され、そのなかの
    果物および野菜またはそれらの組み合わせの一部を含む前記処理成分を希釈およ
    び除去、添加または濃縮を介して、生産基質特性または厚みを増強するために、
    前記植物または果物から液体が抽出される、前記請求項のいずれかに記載の生物
    学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  24. 【請求項24】 方法の使用を含む一体化された製造作力を用いた製造サイト
    の最終段階が、瓶詰め工場または製造所のためのジュースディスペンサーまたは
    シロップディスペンサー、または大量生産である、前記請求項のいずれかに記載
    の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  25. 【請求項25】 処理、または供給、または監視、または添加、または混合の
    ための少なくとも1つの外部モジュールが、方法の用いた装置の処理能力を拡大
    させるために製造において使用される、前記請求項のいずれかに記載の生物学的
    増強型飲用液体または吸入用気体の製造方法。
  26. 【請求項26】 光化学により有効とされた所定体積または量の成分の分離ま
    たは選別が、遠心分離または機械的分離インタフェースによって、または、測定
    された質量若しくは量またはオンライン若しくはオフラインでの参照によって、
    または、約1Hz〜約126キロヘルツの超音波過渡キャビテーションによって
    、または、ピークパワーまたは適当な平均エネルギーを用いた光解離によって、
    実施され、開始に必要とされるエネルギーは、不活性化に用いられるエネルギー
    よりも大きく、よって、そのなかの要素の特性および量の制御性を増強する、前
    記請求項のいずれかに記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の製造方
    法。
  27. 【請求項27】 更に、前記液体および/または気体および/または固体また
    はその組み合わせを、前記多重入出力拡張インタフェースと相互接続、または共
    同、または接する、または、前記制御診断ルーター(CDR)と結合された、少
    なくとも1つの追加の放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネルギ
    ー、および所定の強度、およびエネルギー密度、または組み合わせを有する少な
    くとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過渡型光または
    音、および/または音エネルギー、または組み合わせを、複数の所定の追跡可能
    タンパク質または光損傷生成物を含む所定体積の生物化合物を形成するための、
    前記有毒種所定成分の物理的分離のため、機械的、電気的、電気光学的および/
    または音響的および/または音的または組み合わせにより、直接輸送、および/
    または、光子バンドギャップ、または通常の高級溶融シリカ(HGFS)、また
    は石英、またはサファイア、またはポリマー、または有機エラストマー、または
    光ファイバーの組み合わせ、または非毒性好気性液体導光路による移送によって
    、光解離モジュール(図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)において光学的
    に解離する工程を含む、前記請求項のいずれかに記載の生物学的増強型液体また
    は吸入用気体の製造方法。
  28. 【請求項28】 更に、約0.1ミクロン〜約1000ミクロンのカットオフ
    を有する所定の半透明または透明の後濾過ユニットまたはモジュール、または膜
    または組み合わせを通して、または、前記ポリバイオ化合物を、気相、液相およ
    び/または固相に通過、複合または混合または転換すること、および/または、
    その相対温度を蒸発する温度に上げる、または氷を形成するまで凝縮により徐々
    にまたは急速に下げるよう調整すること、または加熱、冷却または圧縮、または
    それらの組み合わせにより、束集合の形態素選択のために結晶を形成すること、
    または、前記生物性化合物を根源物質源を参照または尊重する生物学的時間また
    はタイムスタンプに対する連続的または非反復的な戦術的オーロラ芳香性追跡ま
    たは校正によって、生物化合物増強物を、輸送(図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照番
    号1-100)または相転換および方向付けし、個々に定量された生物性化合物また
    はそれらの組み合わせの体積を、電子光化学的および/または電子光学的および
    /または電子光触媒的プロセスおよび/または非熱性プラズマおよび/または電
    子ビームおよび/またはY線および/または超臨界水酸化および/または電気水
    力学的キャビテーションおよびソノリシスおよび/または光触媒酸化還元プロセ
    スおよび/またはH2O2/UV、および/またはH2O2/O3および/またはO3/UVおよび
    /またはそれらの組み合わせから選択される、種々のクロスプラットホーム(cr
    oss platform)プロセスによって、本発明のモジュールまたは領域で処理する前
    に処理し、人および動物の消費者に対して前記クエンチング生物性化合物を同時
    に提供するために、約2〜18のDNAまたはRNA複製シーケンスが十分に長
    い期間内に追跡されるとき、飲用および滴下によって、または灌漑によって、お
    よびまたは、保存およびビン詰め、分析のために、または人によって後に消費さ
    れる動物への給餌または農産物への給水のために、前記化合物が一時的または永
    続的または卓越的に保持または分配され、所定の期間内において消費者の免疫シ
    ステム機能を更新および増強するような基本的な成分を示す割合で分配する工程
    を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入
    用気体の製造方法。
  29. 【請求項29】 更に、液体または気体に、少なくとも1つのビタミンおよび
    /または栄養素、または着色剤、または安定化剤、またはミネラル、または炭酸
    、または追加の液体および/または気体、またはそれらの組み合わせを、グルー
    プとして、または個々の成分として添加または除去する工程を含む、前記請求項
    のいずれかに記載の生物学的増強型液体または吸入用気体の製造方法。
  30. 【請求項30】 更に、方法により製造された別の追加的液体および気体で希
    釈または混合されるように、方法により製造された増強型液体または気体を凍結
    、煮沸、気化、液化、固化、凝縮または濃縮する工程から選択される追加の工程
    を含む、前記請求項のいずれかに記載の生物学的増強型液体または吸入用気体の
    製造方法。
  31. 【請求項31】 更に、液体、気体またはそれらの組み合わせを、多光子吸収
    が時間内に生じるような少なくとも単一の現象(single event)、または、フリ
    ーラジカル形成が、幾何学形状または光損傷生成物の分離または異常または誤形
    成(miss-formation)、および/または光音響的生理学的に加速された変調、ま
    たはタンパク質生成物または混合物の分離を引き起こすような前記時間の少なく
    とも1つの現象によって強調し、免疫療法のため消費後の追跡可能な認識を強力
    に可能とするために磨く工程を含み、免疫療法が、有害種の発展に対する解決法
    を知らせ、更新するために、消費のための全体的且つ増強されたウォータープラ
    ットホームの生成によって免疫作用を生じる、または、前記水における前記療法
    が、免疫システム応答の誤認識および/または免疫防衛反応の活力および能力の
    欠如を引き起こす、インフルエンザ、アレルギー、感冒、流感、扁桃炎(engine
    )、ウイルス、バクテリア、ウイルス、マクロファージ、抗体、免疫異常症、免
    疫システム疾患から選択される疾患および/または伝染性の脅威に対して、また
    は明白な免疫作用および/または反応またはそれらの組み合わせの健康なポート
    フォリオを維持するために適用され得る、前記請求項のいずれかに記載の生物学
    的増強型液体または吸入用気体の製造方法。
  32. 【請求項32】 更に、細胞、器官または免疫システムの防衛作用の豊富なポ
    ートフォリオ群からの部分を選択する工程を含み、消費時に、このような免疫シ
    ステムの要素または成分が刺激され、その個体数またはその種特異的能力の質が
    増強され得、前記種が、療法のため応答の相互接続性および協働性を利用する目
    的で、応答性または明白性または相互作用が、予め計画され、または予め決定さ
    れ、予め設定され、または可変的に調整された応答性または決定性(decisive)
    または相互作用を促進し、幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血
    小板、および/または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞
    、および/またはマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラ
    ズマ細胞および/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞お
    よび/またはヘルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細
    胞および/または単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位
    リンパ節(upper lymph nodes)および/または虫垂および/または骨髄および
    /または胸腺および/または脾臓および/またはパイエル板、下位リンパ節(lo
    wer lymph nodes)および/またはリンパ管および/または脳および/または神
    経系および/または好気性系(aerobic system)および/または非好気性系(no
    n-aerobic system)などの少なくとも1つの器官および/または細胞の範囲を備
    え、または、飲用、吸入、またはラビング、噴霧、または小滴で濡らす、および
    または灌漑、給餌、および/または補給、またはそれらの組み合わせがなされる
    個別の選択および/またはグループ化された組み合わせを含み得、前記追跡可能
    な増強物が、乳、糖、吸入用空気、小麦、米、または野菜、ビール、ワイン、ま
    たはリキュール、果物、ナッツ、海藻スタッフ(staffs)、および肉、食品スタ
    ッフ、または飲料、または酢、または燃料、または組み合わせなどの供給物に含
    まれるように、増強物を保存、混合、または希釈、または添加、または酸素供給
    、または気化する、前記請求項のいずれかに記載の生物学的増強型液体または吸
    入用気体の製造方法。
  33. 【請求項33】 更に、ビン、搭載コンテナ、カプセル、プラスティックまた
    はポリマー製袋状物またはタンク、コンテナ、またはコンジット、モジュール、
    またはそれらの組み合わせのなかに保存する工程を含み、前記組み合わせまたは
    その部分が増強された貯蔵寿命を有し、生物適合性の組み合わせが、液体および
    気体または組み合わせが、消費前に一時的に、または永続的に、および/または
    卓越して保存される期間を増大させ、一度焼死されて、療法のため応答の相互接
    続性および協働性を利用する目的で、応答性または明白性または相互作用が、予
    め計画され、または予め決定され、予め設定され、または可変的に調整された応
    答性または決定性(decisive)または相互作用の能動的作用およびホスト(host
    )を引き起こし、幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血小板、お
    よび/または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞、および
    /またはマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞
    および/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞および/ま
    たはヘルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞および
    /または単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節
    および/または虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/または脾臓
    および/またはパイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管および/また
    は脳および/または神経系および/または好気性系および/または非好気性系な
    どの少なくとも1つの器官および/または細胞の範囲を備える、前記請求項のい
    ずれかに記載の生物学的増強型液体または吸入用気体の製造方法。
  34. 【請求項34】 増強される液体または気体内の、少なくとも1つの生物学的
    、化学的、分子的、原子的、電子的、音的構成要素の解離共鳴を発生させるよう
    に適合された、少なくとも1つの解離エネルギー発生ユニットと、前記液体また
    は気体またはそれらの組み合わせが前記解離エネルギー発生ユニットから出現す
    るエネルギーに曝され得るように、前記液体または気体またはそれらの組み合わ
    せを受容または伝導する、少なくとも1つのチャンバーまたは管状手段と、液体
    または気体またはそれらの組み合わせの体積と、それらが曝され得る解離エネル
    ギー量との有効な比率を決定する手段を備えた少なくとも1つの制御ユニットと
    を含み、前記比率の有効性は、消費時に、ヒトまたはその他の生物または植物の
    免疫システムによる未来の追跡可能性に対して幾何学的完全性を変化することな
    く、前記解離エネルギーによって前記構成要素の少なくとも1つの量を解離する
    のに有用である、前記請求項のいずれかに限定されたような本発明の方法に従っ
    た、生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造
    装置。
  35. 【請求項35】 解離エネルギー発生ユニットの解離エネルギーが適用され、
    増強される液体または気体中の生物学的構成要素が、DNA、RNA、mRNA
    、脂質膜または酵素からなる群より選択される、請求項34に記載の生物学的増
    強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  36. 【請求項36】 解離エネルギー発生ユニットが、少なくとも1つの高強度光
    源を含む少なくとも1つの放射ユニットを含み、制御ユニットが、液体または気
    体またはそれらの組み合わせの体積と、それに曝され得る光放射量との有効な比
    率を決定する手段を有し、前記比率の有効性は、消費時に、ヒトまたはその他の
    生物または植物の免疫システムによる未来の追跡可能性に対して幾何学的完全性
    を変化することなく、前記光放射手段によって前記構成要素の少なくとも一部を
    解離するのに有用である、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸
    入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  37. 【請求項37】 解離エネルギー発生ユニットが、少なくとも1つの機械振動
    発振ユニットを含み、制御ユニットが、液体または気体またはそれらの組み合わ
    せの体積と、それに曝され得る機械振動エネルギー量との有効な比率を決定する
    手段を有し、前記比率の有効性は、消費時に、ヒトまたはその他の生物または植
    物の免疫システムによる未来の追跡可能性に対して幾何学的完全性を変化するこ
    となく、前記機械振動手段によって、前記液体または気体中に含まれるDNAま
    たはRNA複合体を解離するのに有用である、請求項34に記載の生物学的増強
    型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  38. 【請求項38】 解離エネルギー発生ユニットが、少なくとも1つの高強度光
    源を含む少なくとも1つの放射ユニットと、少なくとも1つの機械振動発振ユニ
    ットとを組合わせて含み、前記液体または気体またはそれらの組み合わせが、チ
    ャンバーまたは管状手段内において、前記発振ユニットから出現する機械振動に
    曝され得ると同時に、前記光源から出現する光エネルギーに曝されることができ
    、制御ユニットが、液体または気体またはそれらの組み合わせの体積と、それら
    が曝され得る機械振動エネルギーの量および特性、および、それらが曝され得る
    光エネルギーの量および特性との有効な比率を決定する手段を有し、前記比率の
    有効性が、消費時に、ヒトまたはその他の生物または植物の免疫システムによる
    未来の追跡可能性に対して幾何学的完全性を変化することなく、前記機械振動お
    よび前記光エネルギーによって、前記液体または気体中に含まれる、追跡可能な
    生物学的有害源または根源物質を有する所定量のバイオマス成分の少なくとも一
    部を解離するのに有用である、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体また
    は吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  39. 【請求項39】 機械振動周波数が1ヘルツ〜1テラヘルツの間であり、光の
    波長が1nm〜3600nmの間であり、それらの副混合特性(sub mixing pro
    perties)または共鳴、および、全エネルギー密度領域または強度またはフルエ
    ンス率または単音または多音または振動エキサルテーション(exatation)レベ
    ル、または光凝集または塊状集積または過渡または静的キャビテーションまたは
    ソノリシスが、単または多成分化合物の完全性を保ちながら、解離性の分子性、
    原子性、電子性作用を引き起こし、所定の体積または期間内に得られたヒト免疫
    システムの、NHC主要組織適合性複合体タイプI−II−IIIの、能動的且つ正確
    で明白な作用および反応の、感度、豊富な相互接続性および豊富な協働性または
    プログラム化可能性、分布および流れを、調整、参照、トリガリング、刺激、増
    強、リハーサル(rehearsing)および増大させるのに特に有効な本発明の方法に
    従って、作り出される、請求項38に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入
    用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  40. 【請求項40】 更に、機械振動活性の結果として処理された液体または気体
    内で生じる光のリアルタイムフィードバックを用いて光放射特性を校正するフィ
    ードバック手段、または、光放射活性の結果として処理された液体または気体内
    で生じる超音波機械振動のリアルタイムフィードバックを用いて機械振動特性を
    校正するフィードバック手段、またはそれらの組み合わせを含む、請求項38に
    記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製
    造装置。
  41. 【請求項41】 液体または気体またはその組み合わせの酸素または含酸素ま
    たは水素成分の濃度、または生物学的酸素要求量(BOD)、または化学的酸素
    要求量(COD)、または粒径分布、またはpH、または酸化還元電位、または
    懸濁固形物、またはその中の構成要素の導電性が、制御または触媒された適当な
    反応速度に適応するように増大または減少し、製造プロセスにおける酸素または
    水素の外部からの添加または除去を含む、請求項34に記載の生物学的増強型飲
    用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  42. 【請求項42】 解離エネルギー発生ユニットが、結晶レーザー、放電レーザ
    ー、気体レーザー、e−ビームポンプエキシマ(e-beam pumped eximers)、自
    由電子レーザー、静電加速型自由電子レーザー、または固体ダイオードポンプレ
    ーザーまたはその混成組み合わせを含む放射ユニットを含み、前記レーザーに含
    まれるポンピング構成(pumping architecture)、または誘導放出、または反転
    分布が、約40nm〜約2400nmの範囲で、光子1個当り約1個の電子から
    、電子1個当り約150個の光子まで生み出す、請求項34に記載の生物学的増
    強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  43. 【請求項43】 レーザーが、ランプまたはせん光ランプと結合させて使用さ
    れ、それらの時間域または強度またはスペクトル分布が、多光子吸収プロセスま
    たは励起を最大とするため、または、製造プロセスに適当な線量を輸送するため
    に校正される、請求項32に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体ま
    たはそれらの組み合わせの製造装置。
  44. 【請求項44】 管状手段が、所定期間に渡る、所定空間内での、所定体積の
    液体または気体またはその組み合わせの遠隔または直接照明、または照射、また
    は振動のために、一定および/または過渡キャビテーションなどの、液体、水、
    空気、ガス、光、音波または超音波を移送するための少なくとも1つの光子バン
    ドギャップ好気性導波路を、同時または別々に、または連続的または反復的また
    は交互に、または非反復的に含む、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体
    または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  45. 【請求項45】 生成物提示(production representations)のための本発明
    の方法による多重タスキングおよび/または多重プロセッシングのために、3偏
    球(triad-spheroid)電子トリアトーマ(electro-triatmic)モジュレーターが
    要求され、化学的または光化学的痕跡または成分が、混合、添加、統合または移
    入または融解または結合されたときに、本発明の方法による化合物を形成する、
    または、明白性が参照、強化、合理化、改善のために消費されたときに、免疫シ
    ステム応答が生じる、または、化学的に、または水圧で、または幾何学的に認識
    、分析または応答する、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入
    用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  46. 【請求項46】 方法により製造された生物学的増強型飲用水または液体が、
    消費、瓶詰め、灌漑または貯蔵の前に蒸発され、蒸気液滴サイズが、約1ミクロ
    ン〜約300ミクロンで変化し、各液滴が、消費後のヒト免疫システムの応答を
    増強するため、十分な痕跡または認識可能なタンパク質痕跡を含む、請求項34
    に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの
    製造装置。
  47. 【請求項47】 モジュラー入力セレクタが、装置に一体化された複数のモジ
    ュールからの少なくとも一部、または制御および診断ルーター、または外部接続
    モジュール、コンジットまたはチャンバーまたはそれらの組み合わせへの、個別
    の接続を有するように開かれ、前記モジュールの各々が、鎖状、直列、並列また
    はアレーインターフェースまたはワークステーション幾何学的配置において、各
    モジュールへの、または各モジュールからの、シグナルまたは流速、体積、量の
    ルーティングを可能とするために、入力または出力、入口または出口、水圧式、
    空気圧式入力または出力、および光学的、電子的、音響的または超音波式入力お
    よび出力を有する、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気
    体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  48. 【請求項48】 各モジュールまたは交互接続された複数のモジュールの前、
    間、後ろまたは中に、方法により製造された前記生物学的に増強された追跡可能
    な液体、気体またはそれらの組み合わせに作用し、増強する光触媒、電気触媒、
    加水分解、遠心分離、および機械的および/または光音響的分離、選別、および
    光化学的相互作用の利用により、そのなかでフリーラジカルを生成させる目的で
    、送られた物質、液体、気体、固体、粉体、シロップ、香料、半導体コーティン
    グ、TIO2、I.T.Oまたは組み合わせを蓄積するための、バルブ、タップ、自動コ
    ンピューター制御シャッター、スイッチ、音響−光学的シャッターまたはモジュ
    レーター、ディフューザー、流量減速器、流量計測器、セトラー、追加ハウジン
    グおよび貯蔵モジュールまたは個別入力が存在し得る、請求項34に記載の生物
    学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  49. 【請求項49】 更に、少なくとも1つのビタミンまたは栄養素または追加補
    助剤、または調和、生物学的適合性または遺伝子的適合性(geneto-compatible
    )物質、またはそれらの組み合わせを、本発明の方法により製造された所定体積
    または量の生物学的増強型生成物に添加するための手段を含み、前記添加が、幹
    細胞、骨髄性前駆体、血小板、好酸性、好中性、好塩基、またはマスト細胞、マ
    クロファージ、プラズマ細胞、細胞障害性T細胞、サプレッサーT細胞、ヘルパ
    ーT細胞、リンパ球前駆体、B細胞、単球またはそれらの組合わせなどの、免疫
    システムの豊富な供給源の生産および維持制御および管理に含まれる脳および骨
    髄または免疫システム器官の協働性を改善し、ヒト免疫システムの決定的に応答
    する能力を増強する、個々の消費または生産体における輸送、分配、放出または
    タイムリリースまたは分散を補助、または積極的に増強し、最大限の治療効果の
    ために、既に広がった脅威または侵入者または抗原またはそれらの組み合わせに
    対して速やか且つ正確に対応させながら、その供給源を保存する、請求項34に
    記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製
    造装置。
  50. 【請求項50】 液体または気体が、約1マイクロワット〜約数ギガワットの
    平均エネルギー、約1mJ/cm3〜約80J/cm3のエネルギー密度、1ピコ
    秒Ps〜約1秒のパルス持続時間または幅で、約40nm〜約2400nmの連
    続波またはパルス波の輸送および移送に適した少なくとも1つの光子バンドギャ
    ップ好気性導波路または光子結晶導波路、またはパイプまたはコンジットを介し
    て、輸送、分散または移送され、平均エネルギーが約1ワット〜約100,00
    0ワットで輸送され、スペクトル分布が、方法による生物学的に増強され光化学
    的に磨かれた飲用水または吸入用空気、液体または気体の製造に特に有用な、本
    発明の少なくとも1つのモジュールまたは球体内での、所定期間に渡る、所定空
    間内での所定線量のためにプログラム化されている、請求項34に記載の生物学
    的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  51. 【請求項51】 飲用水の製造および光ポリシングのために適合された装置で
    あり、更に、少なくとも1つの入力セレクタ、前濾過ユニット、バイオマス拡大
    モジュール、光学不活性化モジュール、光解離モジュール、物理的分離および選
    別モジュール、後濾過モジュール、相変換ルーターまたはそれらの組み合わせを
    含み、前記処理要素が、連続的(serially)、連続的(sequentially)、周期的
    、反復的、非反復的または組み合わせで動作する、液体、気体、固体の処理また
    はポリシングのための電子光学的または電子トリアトーマ機構、磁気放射、電磁
    気放射、音発生器または音源、過渡キャビテーションのための超音波発生器また
    は超音波源、組み合わせを含み、水または液体および気体が、強く更に濃縮され
    た生物学的に増強され光化学的に磨かれた生産効率を促進する複合体積の高い濃
    縮を形成する、余剰(extra)タンパク質または膜または光損傷生成物の処置の
    ため、少なくとも1つの遠心分離器、セトラー、濾過ユニットまたは生物学的拡
    大モジュールを通過する、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸
    入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  52. 【請求項52】 解離エネルギー発生ユニットが、高強度光源を有する少なく
    とも1つの放射ユニットを含み、前記光源が、同期的に、または個別に、または
    一致させて、またはハイブリッド一体化形態(hybrid integrated configuratio
    n)で動作し、電磁スペクトルの紫外域、または可視スペクトル、またはスペク
    トルの赤外部で発光し、少なくとも1つの光子が、方法による追跡可能な生物学
    的増強型飲用水または吸入用空気のポリシングおよび増強のために、吸収または
    励起、または反射され、または、そこで前記液体または気体を転置する、請求項
    34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わ
    せの製造装置。
  53. 【請求項53】 解離エネルギー発生ユニットが、約40nm〜約2400n
    mの高強度光源を有する少なくとも1つの放射ユニットを含む少なくとも1つの
    放射ユニットを含み、前記光特性が連続またはパルスである、パルス波または連
    続波が、混合または超強制(super imposed)、または結合または散乱、または
    攪拌、または回折、または分割、または移送、分布または発射され、標的とされ
    、または処理モジュールまたは球体のいずれかに直接反射され、または、方法に
    よる、光子バンドギャップまたは光ファイバー、または導波路、または液体導波
    路により導か、ミネラルウォーター、湧き水および飲料の光ポリシングのための
    、追跡可能な物質または飲用水または吸入用空気の光化学的ポリシングまたは製
    造に特に有用である、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用
    気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  54. 【請求項54】 所定のマーク、発端、または暗号化、または痕跡、またはシ
    グナルまたは残存物、またはタンパク質または膜、または、本発明の方法による
    光損傷生成物を残すため、光学不活性化または殺菌または解離または分泌または
    タンパク質分解または光分解または粒径減少が実施および/または誘発される、
    少なくとも1つのモジュールまたはコンジットまたはチャンバーを含む、作用の
    免疫システム応答ポートフォリオの刺激された器官または細胞または組み合わせ
    による健康増進のための、免疫システムの豊富な応答曲線を強化するのに特に有
    用な、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれ
    らの組み合わせの製造装置。
  55. 【請求項55】 更に、所定空間に渡って伸張した所定の容積、断面積または
    直径を有し、それに接続された、または、前記貯水槽またはコンテナーまたはタ
    ンクと近接したエアレーターを有する少なくとも1つの貯水槽(pond)、コンテ
    ナーまたはリザーバーと、前記水中で活動する魚、動物および植物の処理のため
    に、貯水槽またはコンテナーの体積に前記増強された水および空気を供給または
    導入するため、前記生物学的に増強され光磨かれた水または空気を、前記コンテ
    ナー内の前記体積をエアレーション、または滴下、または混合、または希釈、ま
    たは添加またはバブリングすることによって、前記貯水槽に分配するためのポン
    ピング回路またはインタフェースを有する少なくとも1つの圧縮器とを含み、所
    定期間に渡って所定空間内で液体および気体中における前記生物学的増強物の供
    給のため、エアレーターが、前記貯水槽の下部に沈められ、または挿入され、滴
    下または固定される、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用
    気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  56. 【請求項56】 更に、複数の単一波長のCWまたはPWまたは擬似CWシン
    グルラインまたはマルチラインレーザーによって駆動され、全体的な複数波長光
    誘起化学反応または光触媒作用または電気触媒生成物を生成し、この生成物の全
    ては、方法によって生成される多成分系化合物において、個々の生物学的化合物
    の幾何学的完全性および形状の維持を助ける、少なくとも1つの3偏球(triad-
    spheroid)電子トリアトーマ(electro-triatmic)光電気的、音響光学的モジュ
    レータまたは多相多重処理プラットホームを含む、請求項34に記載の生物学的
    増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  57. 【請求項57】 更に、解離活動の前またはその間に、液体、気体またはそれ
    らの組み合わせを、冷却する、加熱圧縮する、またはそれらの組み合わせを実施
    するための手段を含む、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入
    用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  58. 【請求項58】 更に、液体または気体または固体またはそれらの組み合わせ
    の、所定の供給原料またはバイオマス懸濁液または拡大または源を、所定の体積
    、断面積および形状寸法を有し、搭載コンセントレータまたは円筒状多形反応器
    のためのオプションを備えた制御診断ルーターおよび/または多重入出力エキス
    パンダーとの相互接触または相互接続または協働のための、少なくとも1つの入
    力および出力、または入口または出口、またはターミナルの組み合わせ、または
    一体化されインタフェースを備えた、所定のコンジットまたはチャンバーまたは
    モジュールまたは生物学的沈降タンクへ、またはそれを介して、供給または汲み
    上げるための手段を含む、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸
    入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  59. 【請求項59】 更に、液体、気体、固体またはそれらの組み合わせを、圧縮
    またはゲート制御手段を介して(図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)、輸
    送する手段、または、前記液体、気体、固体またはそれらの組み合わせを、大粒
    子材料を除去するのに有用な、約0.1ミクロン〜約1000ミクロンの所定の
    カットオフまたは閾値または少なくとも1つの膜、伝送容量およびカットオフ閾
    値を有する半透明前濾過ユニットを介して、相互変調する手段を含む、請求項3
    4に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせ
    の製造装置。
  60. 【請求項60】 少なくとも1つの多重入力および/または出力拡張インタフ
    ェースと相互接続および/または共同動作する、および/または、制御診断ルー
    タと結合した、および/または、高教護光源をその中に直接有する、少なくとも
    1つの放射ユニットからの、所定のフルエンス率、平均エネルギー、および所定
    の強度、およびエネルギー密度または組み合わせを有する、少なくとも1つのパ
    ルス波または連続波または過渡型光または音エネルギーまたは組み合わせ投与に
    よって、バイオ拡大(図1, 1-8/a-z,図2-12, 参照番号1-100)および光−生理学
    的および光音響的増強に対して、液体または気体、固体またはそれらの組み合わ
    せを曝すための手段を追加で含み、約40nm〜約2400nmの範囲の少なく
    とも1つの波長、および、約1マイクロワット〜約数ギガワットのエネルギーが
    干渉し、適用され、または幾何学的に利用され、前記放射ユニットからの少なく
    とも1つの光ビームが、攪拌、または、少なくとも1つの光ファイバーまたは光
    子結晶および/または光子バンドギャップ好気性導波路または組み合わせによる
    分布に対して、または、前記液体または気体またはチャンバーまたはコンジット
    またはモジュールまたはそれらの組み合わせに直接に向けられ、または、重力ま
    たは気圧および/またはポンピングによって、前記液体または気体または光また
    は組み合わせが、前記導波路中を流れるか、または直接圧縮され、または自由に
    流れ、約1ミリ秒〜約24時間の所定期間に渡って、前記液体、気体またはそれ
    らの組み合わせ内に含まれる有害微生物の音響光学的または音的およびまたは光
    再活性化によって、修復活性、タンパク質生成および/または限定収量(defini
    tion yields)が増強および強化および拡大される、請求項34に記載の生物学
    的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  61. 【請求項61】 更に、前記多重入出力エキスパンダーインタフェースに相互
    接続、協働または相互接触する、および/または、前記制御診断ルーター(CD
    R)に結合した、少なくとも1つの追加放射ユニットからの、所定のフルエンス
    率、平均エネルギーおよび所定の強度およびエネルギー密度および組み合わせを
    有する、少なくとも1つのパルス波、および/または連続波、および/または過
    渡型光または音、および/または音エネルギーまたは組み合わせ投与を、直接的
    に輸送、および/または、光子バンドギャップ、または慣用の高級溶融シリカ(
    HGFS)、または石英、またはサファイア、またはポリマー、または有機エラ
    ストマー、または光ファイバーの組み合わせ、または非毒性好気性液体導光路に
    より移動することによって、電気光化学および/または電気光学および/または
    電気光触媒プロセス(図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)および/または
    非熱的プラズマおよび/または電子ビームおよび/またはY線および/または超
    臨界水酸化および/または電気水力学的キャビテーションおよびソノリシスおよ
    び/または光触媒的酸化還元プロセスおよび/またはH2O2/UVおよび/またはH2O2 /O3および/またはO3/UVおよび/または種々の酸化剤および/またはそれらの組
    み合わせ(図1, 1-8/a-z, 図2-12, 参照番号1-100)による、特定の有害種のDNA
    および/またはRNA複製シーケンスを不活性化することによって、前記液体また
    は気体または固体またはそれらの組み合わせを不活性化する手段を含む、請求項
    34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わ
    せの製造装置。
  62. 【請求項62】 埋め込まれ、一体化され、または直接取り付けられ、光子バ
    ンドギャップによって受容し、または、少なくとも1つの光子または光ビームが
    約40nm〜約2400nmの波長を含む電磁放射で直接投射され、照明され、
    照射され、または曝される、少なくとも1つのモジュール、領域、コンジットま
    たはチャンバーを有し、輸送される光の空間特性が、空間的に均一化または分配
    され、または、約1mJ/cm3〜約100J/cm3の適当な高エネルギー密度
    領域を均一に形成し、前記光が、パルスまたは連続特性を有し、前記モジュール
    またはコンジットまたはチャンバー内の標的に向けられたエネルギーの各部分が
    、約0.10キロワット〜約100ギガワットの、強度またはフルエンス率また
    はフルエンス線量または線量またはピークパワーの時間領域限定を有し、前記光
    が、少なくとも1つのレーザー、またはランプ、またはせん光ランプ、または低
    圧、中圧光源およびせん光(fleshes)、またはそれらの組み合わせから、混合
    状態で(hybridly)または単独で発生し、前記時間領域はパルス幅またはパルス
    持続時間を生じ、または、100ケルビン〜約10000ケルビンの色温度で輸
    送される平均エネルギーを持続させ、白色光または紫外光または赤外光が、療法
    のため応答の相互接続性および協働性を利用する目的で、応答性または明白性ま
    たは相互作用が、予め計画され、または予め決定され、予め設定され、または可
    変的に調整されており、幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血小
    板、および/または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞、
    および/またはマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラズ
    マ細胞および/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞およ
    び/またはヘルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞
    および/または単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リ
    ンパ節および/または虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/また
    は脾臓および/またはパイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管および
    /または脳および/または神経系および/または好気性系および/または非好気
    性系およびそれらの組み合わせなどの、少なくとも1つの器官および/または細
    胞の範囲を備え付けた免疫システムを消費時に能動的に増強する、追跡可能な増
    強物の製造に含まれる、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入
    用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  63. 【請求項63】 トラック、ヘリコプター、船または飛行機に配置、位置付け
    、または一体化された、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入
    用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  64. 【請求項64】 少なくとも1つのユニット、モジュールまたは領域が、トラ
    ック、ヘリコプター、船または飛行機に配置、位置付け、または一体化されてい
    る、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれら
    の組み合わせの製造装置。
  65. 【請求項65】 物理的および/または生理学的に低いまたは高いレベルから
    清浄な液体および気体を汲み上げることによって、前記液体および気体を毒性化
    合物から清浄化するため、免疫成分、器官によって認識され、セレン、臭素酸塩
    、ホウ素などの毒性化学種をサブマイクロ秒の磁束時間を有する光パルスに曝し
    、濾過、スクーピング(scooping)、または沈降タンク、コンジットまたはチャ
    ンバーによって浮遊粒子を除去することにより、これらの化学種を含まないもの
    となるように、毒性有害種を、その電気的、化学的および分子的構造を変更する
    ことによって、除去するのに適した処理モジュールおよび/または領域を有する
    、請求項34に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの
    組み合わせの製造装置。
  66. 【請求項66】 光子バンドギャップ導波路、流液体導波路、または、ジェッ
    ト入口または留液体導波路出口を有する通常のコンジットまたはチャンバーを含
    む処理モジュールおよび/または領域を有する、請求項34に記載の生物学的増
    強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  67. 【請求項67】 帯磁化合物濃縮器幾何学的配置(magnetic compound concen
    trator geometry)または分離電子ポンピング回路機構を有する、同調形自己増
    幅、自己発光、静電加速型自由電子レーザーに一体化され、接し、または接続さ
    れた処理モジュールおよび/または領域を有する、請求項34に記載の生物学的
    増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの製造装置。
  68. 【請求項68】 特定の後天性の免疫システムに見られる種のタイプおよび潜
    在的脅威を後に認識するため、特定種のmRNAを解離させるのに有効な、ピー
    クパワー、平均パワーおよび繰り返し率を有する固体ダイオードポンプYAGレ
    ーザーによって駆動されるモジュールおよび/または球体を有する、請求項34
    に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの
    製造装置。
  69. 【請求項69】 前記請求項のいずれかに限定されるような本発明の方法によ
    り製造された生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わ
    せの、生物または植物を免疫するための使用。
  70. 【請求項70】 得られた免疫システムを熟達させる、または刺激するため、
    または、所定期間に渡りA++化合物の消費に人体の免疫細胞および器官を化学的
    に備え付けるために、帯電懸濁液をプログラム化または積極的に参照するため、
    後有害性(post noxious)生物化合物光生理学的増強物を移送または輸送する、
    請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組
    み合わせの使用。
  71. 【請求項71】 少なくとも1つのヒト、鶏、または牛、鳥、または爬虫類、
    昆虫、または微生物および/またはマクロ生物(macro organism)が、噴霧、洗
    浄、研磨、浸漬、湿潤または乾燥によって前記生物学的増強型液体または気体を
    消費し、または、消費、摂取、飲用または呼吸、塗布および蒸発、洗浄、または
    深い若しくは浅い容積に浸漬することによって、潜在的に脅威の伝染性事象また
    は係属中の疾患に対する免疫システムの更新のため、または、作物および動物、
    ヒトおよび植物の安全な世代を前もって獲得する、確保する、または作製する目
    的のために、タイムトラック上に配列された食事療法のスケジュールにより免疫
    システムを増強する目的で、前記生物学的増強型液体または気体が、フレーバー
    が付けられ、またはミネラルまたは栄養素または酸化作用還元物質が強化された
    、食品原料、泡立たない、または発泡性の飲料として消費され、または、本発明
    のよる前記生物学的増強物が、免疫システム要素および/または細胞、および、
    または器官の増強され加速された生成を介して、免疫システムを校正し、治療の
    ための応答の相互接続および共同動作を利用する目的のために、反応性または明
    確性または相互作用が予め計画され、または予め決められ、または予め設定され
    、または可変的に調整され、幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または
    血小板、および/または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細
    胞、および/またはマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプ
    ラズマ細胞および/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞
    および/またはヘルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB
    細胞および/または単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上
    位リンパ節および/または虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/
    または脾臓および/またはパイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管お
    よび/または脳および/または神経系および/または好気性系および/または非
    好気性系およびそれらの組み合わせなどの、少なくとも1つの器官および/また
    は細胞の範囲を備え付け、このように、一度、前記生物学的または光化学的また
    は電子光学的に増強された液体または気体、水および/または空気が消費され、
    脳による追跡可能な物質の応答または認識に関わる電気化学的シグナリング、認
    識および個々の記憶、反応時間および手順、および免疫システムの列(strings
    )を介して、応答の不均一性を平滑化し、mhcタイプ1,2,3(mhc type1,
    2,3)を更新し、活力、意識性を増大させ、または脳を官能的に刺激し、または
    リピドーを増大させ、または、ヒト、動物および植物のライフサイクルの各箇所
    において、全てのヒトの生理学的相互作用を強調する化学作用を生じさせるため
    に、前記免疫システムの要素、器官または細胞または組み合わせの各々が、量子
    化および/または参照および/または刺激され、このように、免疫システムが、
    事象のミクロコスモスおよび環境パラメーターに対する決定的に速やかに且つ調
    和のとれた十分な応答を準備できるような、有用な参照または尊重(reverence
    )点が供給される、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気
    体またはそれらの組み合わせの使用。
  72. 【請求項72】 移動する、生成された、突出した、促進された、準備された
    、優先された、または贈られた、増強された、強化された、刺激された、または
    生成された、移送された、または分配された、備え付けられた、準備された、ま
    たは指定された、免疫システム資源の少なくとも1つの細胞または器官が活性化
    され、または、侵入物に対する免疫システムによる療法配向作用(remedy orien
    tated action)を最大にするための明確な形態で、免疫システム応答の利用およ
    び参照、または尊重(reverencing)、記憶、または更新および校正を起こす反
    応に従って生成された、生物学的に増強され、光化学的に磨かれた飲用水または
    吸入用空気の消費を繰り返し、このような器官または細胞は、補体、マクロファ
    ージ、ウィルス、リンホカイン、T細胞、B細胞、抗体、キラー細胞を含み、前
    記認識または記憶に対するこのような応答に関与する器官は、扁桃腺、リンパ腺
    、リンパ節、虫垂、骨髄、リンパ球およびリンパ管、リンパ節、パイエル板、脾
    臓、胸腺、脳を含むことができ、生物学的に増強され、光化学的に磨かれた体積
    の摂取の各々は、個々のmhcタイプ1、2、3を更新し、これによって、それ
    らの認識、免疫システムの相互作用能力を更新し、方法に従って、感染症または
    脅威のバクテリア、またはウィルス、または抗体、または疾患および外部物質と
    明確に関係し得る、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気
    体またはそれらの組み合わせの使用。
  73. 【請求項73】 少なくとも1つの液滴または呼吸が、生物学的追跡可能飲用
    水または吸入用空気を評価し、または、前記液滴または呼吸の貯蔵または保持、
    移送または希釈、濃縮または添加のためのコンジットまたはチャンバーが、魚、
    小エビ、手長エビ、田んぼ、小麦畑、水産養殖、植物および果物のための滴下お
    よび潅水における免疫システムの増強のため、または、水の動物および植物の増
    強のため、または、食品、飲料および栄養補助剤中の前記動物および植物の消費
    または摂取後の、ヒト免疫システムの豊富な応答ポートフォリオの増強のための
    、高品質の免疫システム付加のための所定量の水または空気、液体または気体を
    評価する、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体または
    それらの組み合わせの使用。
  74. 【請求項74】 飲用または野菜および果物または動物への潅水を介して、身
    体的免疫システム資源を管理および維持するため、および、リビドー−プラニッ
    ク型の活力付与反応または療法事象のヒト免疫システム連続体に能力を与えるた
    め、関連する輸送および分布、生産および限定を具体化し、−急速に、バクテリ
    ア、ウイルス、病原体またはその他の有害種によって侵害が生じ、免疫システム
    、免疫器官、免疫細胞により誘発された防衛反応が、明確で、速やかで、短い時
    間間隔をとり、mhc1、2、3を自動的に更新し、且つ/または、前記免疫シ
    ステム応答決定作用における少なくとも1つの参加者の、少なくとも1つの繰り
    返し、生成、備え付け、能力付与、化学的改質、または添加、または除去、また
    はシグナリング、または認識、またはそれらの組み合わせを引き起こし、前記参
    加者が、 幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血小板、および/
    または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞、および/また
    はマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞および
    /または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞および/またはヘ
    ルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞および/また
    は単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節および
    /または虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/または脾臓および
    /またはパイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管および/または脳ま
    たは組み合わせを含み、その中に、作用および療法のための、少なくとも1つの
    能動的に充填され、または分配され、維持および貯蔵され、放出および標的とさ
    れ、または選択された成分、および副成分を含む、請求項69に記載の生物学的
    増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用。
  75. 【請求項75】 少なくとも1つの成分、器官または細胞の性能を、前記生物
    学的および光生理学的増強物を飲み、吸入することによる消費によって改善し、
    追跡可能な標識が、幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血小板、
    および/または好酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞、およ
    び/またはマスト細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラズマ細
    胞および/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞および/
    またはヘルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞およ
    び/または単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ
    節および/または虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/または脾
    臓および/またはパイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管および/ま
    たは脳を含む、魚、動物、ヒトまたは組み合わせの免疫システムの前記成分の増
    強の促進を認識する、本発明の方法による痕跡の選択により所定の免疫作用を事
    前に参照するための、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用
    気体の使用。
  76. 【請求項76】 治療のための応答の相互接続および共同動作を利用する目的
    のために、予め計画され、または予め決められ、または予め設定され、または可
    変的に調整された、消費者の種特異反応性または明確性または相互作用を促進し
    、幹細胞および/または骨髄性前駆体および/または血小板、および/または好
    酸性および/または好中性および/または好塩基性細胞、および/またはマスト
    細胞および/またはマクロファージおよび/またはプラズマ細胞および/または
    細胞障害性T細胞および/またはサプレッサーT細胞および/またはヘルパーT
    細胞および/またはリンパ球前駆体および/またはB細胞および/または単球お
    よび/または扁桃腺およびリンパ腺および/または上位リンパ節および/または
    虫垂および/または骨髄および/または胸腺および/または脾臓および/または
    パイエル板、下位リンパ節および/またはリンパ管および/または脳および/ま
    たは神経系および/または好気性系および/または非好気性系およびそれらの組
    み合わせなどの、少なくとも1つの器官および/または細胞の範囲を備え付ける
    一方で、消費者の喉の渇きを免疫的に(immunizingly)解消するための、請求項
    69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体の使用。
  77. 【請求項77】 肉体資源の管理およびヒト免疫システムに能力を与えるため
    に、摂取されたとき、消費によって、エンドユーザー主要組織適合性複合体、ま
    たは、特に飲料および食品原料に有用な、得られた免疫システムの防衛回収(de
    fense redemption)または療法の豊富なポートフォリオの習熟、所定期間に渡っ
    て所定空間の侵入者に対して積極的且つ決定的に反応するための作用能力の形成
    を生じる(1-8/a-z後)、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸
    入用気体の使用。
  78. 【請求項78】 包括的に調製され、および/または明確に製造され、光生理
    学的、光化学的に磨かれた飲用水がボトルに保持され、前記水が、喉の渇きを解
    消し、ヒト免疫システム(HIS)の動作完全性(operation integrity)を改
    善するための消費まで、一時的または永久的または顕著に保持または貯蔵され、
    免疫システムの少なくとも1つの器官および/または細胞が、急速な消費を受け
    て改善され、このような免疫成分が、免疫システム要素および/または細胞、お
    よび、または器官の少なくとも増強され加速された生成を含むことができ、治療
    のための応答の相互接続および共同動作を利用する目的のために、予め計画され
    、または予め決められ、または予め設定され、または可変的に調整された反応性
    または明確性または相互作用を促進し、幹細胞および/または骨髄性前駆体およ
    び/または血小板、および/または好酸性および/または好中性および/または
    好塩基性細胞、および/またはマスト細胞および/またはマクロファージおよび
    /またはプラズマ細胞および/または細胞障害性T細胞および/またはサプレッ
    サーT細胞および/またはヘルパーT細胞および/またはリンパ球前駆体および
    /またはB細胞および/または単球および/または扁桃腺およびリンパ腺および
    /または上位リンパ節および/または虫垂および/または骨髄および/または胸
    腺および/または脾臓および/またはパイエル板、下位リンパ節および/または
    リンパ管および/または脳および/または神経系および/または好気性系および
    /または非好気性系およびそれらの組み合わせなどの、少なくとも1つの器官お
    よび/または細胞の範囲を備え付け、このように、一度、前記生物学的または光
    化学的または電子光学的に増強された液体または気体、水および/または空気が
    消費され、脳による追跡可能な物質の応答または認識に関わる電気化学的シグナ
    リング、認識および個々の記憶、反応時間および手順、および免疫システムの列
    を介して、応答の不均一性を平滑化し、mhcタイプ1,2,3を更新し、活力
    、意識性を増大させ、または脳を官能的に刺激し、またはリピドーを増大させ、
    または、ヒト、動物および植物のライフサイクルの各箇所において、全てのヒト
    の生理学的相互作用を強調する化学作用を生じさせるために、前記免疫システム
    の要素、器官または細胞または組み合わせの各々が、量子化および/または参照
    および/または刺激される、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または
    吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用。
  79. 【請求項79】 前記増強型飲用液体または吸入用気体が、生物を免疫するた
    めに、スプレーまたはエアレーター、イオナイザー、またはスプリンクラー、滴
    下潅水または植物(vegetation)、植物(plants)、果物、作物、ミルク、水、
    ミネラルウォーター、シロップ、ワイン、酢、クリーム、食品添加物、栄養補助
    剤、フレーバーウォーター、飲料、血液、血清、体液およびpH安定化懸濁液ま
    たは混合物、またはそれらの組み合わせにおいて、ゼラチンカプセル、カルボマ
    ーサスペンション、水滴または小滴の中にカプセル化される、請求項69に記載
    の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用。
  80. 【請求項80】 前記増強型飲用液体または吸入用空気が、生物を免疫するた
    めに、果物、野菜、穀物、植物、花、根の静脈内または外部、または内部、また
    は吸入を介して、または消化作用を介して、飲むこと、呼吸することにより摂取
    されるために、冷却または加熱、凍結または蒸発される、請求項69に記載の生
    物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用。
  81. 【請求項81】 本発明の方法に係るA++化合物の生成が、源泉またはミネラ
    ルウォーター、または水源または滞水層、空気または空調システム、および/ま
    たは、家庭、商業、農業または医療の基礎的施設支持手段または構造建築物のた
    めの衛生設備および大域処理システムとの直接的な関連を含んでいる、請求項6
    9に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせ
    の使用。
  82. 【請求項82】 液体および気体、固体または組み合わせが、本発明の方法論
    に係るプロセスに曝され、本発明の方法論に係るプロセスが非観血的方法で適用
    され得るように、それらの表面または封入カプセル外皮、または分子構造、また
    は電子導電性または組成、または身体的完全性(physical integrity)が損なわ
    れず、セルライト成長が進行する間、リアルタイムで原位置において増強される
    前記液体または気体または固体または組み合わせを含む植物(vegetation)、果
    物および農産物、動物および植物(plants)が処理され、本発明の方法による光
    および音またはそれらの組み合わせで外部処理される、請求項69に記載の生物
    学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用。
  83. 【請求項83】 腫瘍、ガン、アレルギー性(allergic)およびアレルギー性
    (allergenic)または伝染性事象または組み合わせが、生物の免疫システムの反
    応ポートフォリオの豊富さおよび能力を増強する本発明の方法および装置に係る
    生物学的増強で治療される、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または
    吸入用気体またはそれらの組み合わせの使用。
  84. 【請求項84】 所定の液滴直径または密度を有する単一液滴または小滴が、
    特定の免疫システムが処理または取り組まれるときに、混合または希釈、減少ま
    たは拡大された、錠剤、カプセル、タイムリリースカプセル、ゼラチンエンクロ
    ージャー(gelatin enclosures)、カルボマーサスペンションの形態で、周期的
    、交互、反復的または非反復的な利用、摂取または消費のために提供される、請
    求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み
    合わせの使用。
  85. 【請求項85】 クリームまたはローション、洗浄液、またはコンディショナ
    ーが、所定量または体積の本発明による前記生物学的増強物を含む液体、気体、
    固体、蒸気またはスプレーまたはそれらの組み合わせで作られ、またはそれらと
    混合される、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体また
    はそれらの組み合わせの使用。
  86. 【請求項86】 本発明の方法による生物学的増強型化合物が、吸入剤、吸入
    器、飲料、食物、呼吸または空気調整システムによる注入によって取り入れられ
    る、請求項69に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれら
    の組み合わせの使用。
  87. 【請求項87】 本発明の方法による生物学的増強型化合物が、免疫化のため
    に、静脈に、筋肉内に、イントラサブコーテナウスリー(intra sub-cautenauos
    ly)、または座薬によって、または腔内に、または組み合わせによって、または
    非観血的に、外面的に適用によって、注入、または手動で適用される、請求項6
    9に記載の生物学的増強型飲用液体または吸入用気体またはそれらの組み合わせ
    の使用。
JP2001580822A 2000-04-28 2001-04-27 増強型追跡可能免疫化飲用水およびその他の液体および気体製品の製造方法、その製造および使用のための装置、並びに、生物を免疫するための増強型製品の使用 Withdrawn JP2003531875A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL135843 2000-04-28
IL13584300A IL135843A0 (en) 2000-04-28 2000-04-28 Method for production of enhanced traceable and immunising drinking water and other liquids and gases, and devices for use thereof
PCT/IL2001/000383 WO2001083385A2 (en) 2000-04-28 2001-04-27 Devices and method for production of traceable immunizing drinking water, other liquids and gas

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531875A true JP2003531875A (ja) 2003-10-28

Family

ID=11074081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001580822A Withdrawn JP2003531875A (ja) 2000-04-28 2001-04-27 増強型追跡可能免疫化飲用水およびその他の液体および気体製品の製造方法、その製造および使用のための装置、並びに、生物を免疫するための増強型製品の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030188740A1 (ja)
EP (1) EP1294646A2 (ja)
JP (1) JP2003531875A (ja)
AU (1) AU2001252525A1 (ja)
IL (1) IL135843A0 (ja)
WO (1) WO2001083385A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530096A (ja) * 2014-08-15 2017-10-12 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 有効医薬品原料を含む化学生成物を合成するためのシステムおよび方法
US11185839B2 (en) 2016-05-02 2021-11-30 Massachusetts Institute Of Technology Reconfigurable multi-step chemical synthesis system and related components and methods

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6386751B1 (en) 1997-10-24 2002-05-14 Diffusion Dynamics, Inc. Diffuser/emulsifier
US7128278B2 (en) 1997-10-24 2006-10-31 Microdiffusion, Inc. System and method for irritating with aerated water
US6702949B2 (en) 1997-10-24 2004-03-09 Microdiffusion, Inc. Diffuser/emulsifier for aquaculture applications
US7654728B2 (en) 1997-10-24 2010-02-02 Revalesio Corporation System and method for therapeutic application of dissolved oxygen
AU2004234223A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 Japan Techno Co., Ltd. Active antiseptic water or active antiseptic water system fluid, and method and device for production the same
US20080020096A1 (en) * 2003-08-01 2008-01-24 Blum Bradley J System for Adding Consumable Enhancing Additives to Drinking Water
US7713482B2 (en) 2003-12-18 2010-05-11 The Clorox Company Control scheme for enhanced filtered water systems
US7378015B2 (en) * 2003-12-18 2008-05-27 The Clorox Company Filtered water enhancements
AU2005231122A1 (en) * 2004-02-26 2005-10-20 The Titan Corporation Ionizing radiation treatment system on water-borne platform
EP1866627B1 (en) * 2005-01-31 2013-09-11 S. Edward Neister Method and apparatus for sterilizing and disinfecting air and surfaces and protecting a zone from external microbial contamination
US7606592B2 (en) * 2005-09-19 2009-10-20 Becker Charles D Waveguide-based wireless distribution system and method of operation
US7625746B2 (en) 2006-07-24 2009-12-01 Nanosphere, Inc. Method of denaturing and fragmenting DNA or RNA using ultrasound
US7888107B2 (en) 2006-07-24 2011-02-15 Nanosphere, Inc. System using self-contained processing module for detecting nucleic acids
US8784897B2 (en) 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
CA2667791A1 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes and other human tissues using an oxygen-enriched solution
US8609148B2 (en) 2006-10-25 2013-12-17 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
EP2083876A4 (en) 2006-10-25 2012-09-19 Revalesio Corp WOUND CARE AND TREATMENT METHOD
CA2667634C (en) 2006-10-25 2016-07-12 Revalesio Corporation Mixing device and output fluids of same
US8445546B2 (en) 2006-10-25 2013-05-21 Revalesio Corporation Electrokinetically-altered fluids comprising charge-stabilized gas-containing nanostructures
US8784898B2 (en) 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of wound care and treatment
US9523090B2 (en) 2007-10-25 2016-12-20 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating inflammation
US10125359B2 (en) 2007-10-25 2018-11-13 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating inflammation
US9745567B2 (en) 2008-04-28 2017-08-29 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating multiple sclerosis
JP5901291B2 (ja) 2008-05-01 2016-04-06 リバルシオ コーポレイション 消化器障害を治療するための組成物および方法
US20110171626A1 (en) * 2008-09-03 2011-07-14 Keisuke Hirasawa Electron-irradiated physiological isotonic solution and electron irradiation apparatus for preparing electron-irradiated physiological isotonic solution and organ preservation container
US8815292B2 (en) 2009-04-27 2014-08-26 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating insulin resistance and diabetes mellitus
US8549771B2 (en) 2009-10-21 2013-10-08 Stmicroelectronics, Inc. Dryness detection method for clothes dryer based on pulse width
IT1397489B1 (it) 2009-12-19 2013-01-16 Nuovo Pignone Spa Metodo e sistema per diagnosticare compressori.
US10017372B2 (en) 2010-02-05 2018-07-10 Ecowell, Llc Container-less custom beverage vending invention
US8442674B2 (en) * 2010-02-05 2013-05-14 Ecowell Container-less custom beverage vending invention
US10000370B2 (en) 2010-02-05 2018-06-19 Ecowell, Llc Container-less custom beverage vending invention
BR112012028540A2 (pt) 2010-05-07 2016-07-26 Revalesio Corp composições e métodos para melhorar desempenho fisiológico e tempo de recuperação
EP2370020A1 (en) * 2010-07-09 2011-10-05 Petedge Animal handling station
US9492404B2 (en) 2010-08-12 2016-11-15 Revalesio Corporation Compositions and methods for treatment of taupathy
EP2428907B1 (en) * 2010-09-14 2013-05-15 Skånemejerier AB Method for monitoring origin of a liquid food preparation
US8726532B2 (en) * 2010-11-01 2014-05-20 Flash Rockwell Technologies, Llc Methods and systems for drying materials and inducing controlled phase changes in substances
US9618263B2 (en) 2012-12-14 2017-04-11 Flash Rockwell Technologies, Llc Non-thermal drying systems with vacuum throttle flash generators and processing vessels
CN105050519A (zh) * 2012-12-31 2015-11-11 兰州金福乐生物工程有限公司 一种漂移和悬浮装置的应用
DE102013017742A1 (de) * 2013-10-28 2015-04-30 Airbus Defence and Space GmbH Hohler Lichtleiter mit Öffnungen, insbesondere zur Versorgung eines Photobioreaktors mit Licht und Nährstoffen
US10418690B2 (en) * 2014-01-30 2019-09-17 Richard Michael Hassler Earthing card
US9776335B2 (en) * 2015-09-08 2017-10-03 Southern Field Welding, Llc Water flow control assembly for hydraulic food cutter
EP4233919A3 (en) 2015-12-23 2023-10-11 Novolabs Limited Liquid treatment method and apparatus
CN106983085B (zh) * 2017-04-17 2024-01-23 甘肃农业大学 一种用于肉制品质地控制的氧化反应装置及操作工艺
CN107969297A (zh) * 2017-12-20 2018-05-01 佛山市洛克威特科技有限公司 一种智能种植草莓的方法
CN109122216B (zh) * 2018-08-29 2020-09-25 昆明理工大学 一种可模拟不同地形的多功能喷灌均匀度测试平台
WO2020190458A1 (en) * 2019-03-18 2020-09-24 Hubbell Incorporated Method for controlling operation of a lighting system having high intensity narrow spectrum light sources
CN110482643A (zh) * 2019-08-23 2019-11-22 吴思远 一种修复干细胞的方法及应用
US11874221B2 (en) * 2021-01-26 2024-01-16 Yokogawa Electric Corporation Measurement of dissolved oxygen using optical radiation induced luminescence
US11874223B1 (en) 2022-08-30 2024-01-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Terahertz characterization of a multi-layered tire tread

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400270A (en) * 1980-04-18 1983-08-23 Adco Aerospace, Inc. Ultraviolet apparatus for disinfection and sterilization of fluids
DE3200584A1 (de) * 1982-01-12 1983-07-21 geb. Budwig Johanna Dr. 7290 Freudenstadt Budwig Verfahren, um im wasser mittels rotlichtlaser das energieniveau insbesondere der pi-elektronen derart zu steuern, dass dieses so behandelte wasser dienen kann zur konservierung von transplantaten
DE3739966A1 (de) * 1987-11-25 1989-06-08 Katadyn Produkte Ag Vorrichtung zur desinfektion von wasser durch uv-bestrahlung
DE9209090U1 (de) * 1992-07-07 1993-09-30 Broeker Ernst Armatur Mehrfach-Wirbel-Magnetdüse für Trinkwasser neu mit energiereichem, paramagnetischem, natürlich-lebendem Wasser für die tägliche frische Salat- und Gemüse-Vollwertküche mit Wasseraufbereitungsgerät
US5376281A (en) * 1993-07-21 1994-12-27 Safta; Eugen Water purification system
CN1105212A (zh) * 1994-01-10 1995-07-19 刘继泉 一种含中草药的饮料及其配制方法
US5466425A (en) * 1994-07-08 1995-11-14 Amphion International, Limited Biological decontamination system
US5958228A (en) * 1995-08-24 1999-09-28 Nippondenso Co., Ltd. Method of and an apparatus for producing a mineral water
DE19623379A1 (de) * 1996-06-12 1997-12-18 Hunck Wolfgang Heinrich Dipl I Ultraschalldesintegrationsgerät für Lebensmittelfluide
CN1200892A (zh) * 1997-06-02 1998-12-09 周霞轩 一种中草药氧茶饮料的配制方法及工艺
IL122388A (en) * 1997-12-01 2004-05-12 Atlantium Lasers Ltd Method and device for disinfecting liquids or gases
EP0928565B1 (de) * 1997-12-17 2003-09-10 Meta Handelsgesellschaft m.b.H. Trinkflüssigkeit
IL129564A (en) * 1999-04-23 2004-06-20 Atlantium Lasers Ltd A method for disinfecting and purifying liquids and gases and a device for its use

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017530096A (ja) * 2014-08-15 2017-10-12 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 有効医薬品原料を含む化学生成物を合成するためのシステムおよび方法
JP2020099903A (ja) * 2014-08-15 2020-07-02 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 有効医薬品原料を含む化学生成物を合成するためのシステムおよび方法
JP7042518B2 (ja) 2014-08-15 2022-03-28 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 有効医薬品原料を含む化学生成物を合成するためのシステムおよび方法
US11565230B2 (en) 2014-08-15 2023-01-31 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for synthesizing chemical products, including active pharmaceutical ingredients
US11185839B2 (en) 2016-05-02 2021-11-30 Massachusetts Institute Of Technology Reconfigurable multi-step chemical synthesis system and related components and methods

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001252525A1 (en) 2001-11-12
US20030188740A1 (en) 2003-10-09
IL135843A0 (en) 2001-05-20
EP1294646A2 (en) 2003-03-26
WO2001083385A2 (en) 2001-11-08
WO2001083385A3 (en) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531875A (ja) 増強型追跡可能免疫化飲用水およびその他の液体および気体製品の製造方法、その製造および使用のための装置、並びに、生物を免疫するための増強型製品の使用
JP4339249B2 (ja) 標的部位の化学的又は物理的特性に影響を与える方法及び装置
JP2004513034A (ja) 梱包用消毒方法
EP1343535A2 (en) Oxidation of dangerous chemical and biological substances
Konchekov et al. Properties and use of water activated by plasma of piezoelectric direct discharge
AU2008216938B2 (en) Synchronized water and production and use thereof
CN107694307A (zh) 一种微波辐射协同双液相生物过滤塔去除VOCs的方法
JP7445946B2 (ja) 性質変化方法及びプラズマ生成装置
JP2012148058A (ja) 電磁波除線装置
RU2325329C2 (ru) Способ стерилизации жидких сред
Moonsub et al. Synergistic Effect of Plasma-Activated Water with Micro/Nanobubbles, Ultraviolet Photolysis, and Ultrasonication on Enhanced Escherichia coli Inactivation in Chicken Meat
院多本華夫 et al. Studies on the Inactivation of Water Bloom Particles (Part II). Effects of Mixing and Ultrasonic Wave on the Efficiency of Ozone and UV-C Treatments.
WO2018041417A1 (en) Method for sterilizing gas dispersed liquids
JP2013085937A (ja) 放射線除線装置2
JP2013078753A (ja) 放射線除線装置
JP2012045404A (ja) アルカリ性電子発生「放射線除去装置」

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701