JP2003531528A - テレビ番組を選択的に表示する方法 - Google Patents

テレビ番組を選択的に表示する方法

Info

Publication number
JP2003531528A
JP2003531528A JP2001576678A JP2001576678A JP2003531528A JP 2003531528 A JP2003531528 A JP 2003531528A JP 2001576678 A JP2001576678 A JP 2001576678A JP 2001576678 A JP2001576678 A JP 2001576678A JP 2003531528 A JP2003531528 A JP 2003531528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
layer
parameters
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001576678A
Other languages
English (en)
Inventor
マキシム グク
パトリック ベルトレ
Original Assignee
ナグラヴィジオン エスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4533096&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003531528(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ナグラヴィジオン エスアー filed Critical ナグラヴィジオン エスアー
Publication of JP2003531528A publication Critical patent/JP2003531528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4221Dedicated function buttons, e.g. for the control of an EPG, subtitles, aspect ratio, picture-in-picture or teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4751End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 テレビ提供番組が増加するに従って、好きな放送へ素早くアクセスできる手段が絶対に必要である。更に、例えば、アダルト向け放送のように、提供番組が常に全てのユーザへ宛てられたものは限らない。本発明の目的は、テレビ提供番組の情報グループを上方に含み、ユーザ・グループに特定された情報を下方に含むテレビ番組グリッドの処理システムを提案することである。各々のユーザ・グループは、幾つかの組に分割される一組のパラメータを有し、各々の組は、所望の情報のカテゴリーを選択させるフィルタ層に対応している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、テレビ番組を選択的に表示する方法、特に有料テレビ番組を表示す
る方法に関する。
【0002】 できるだけ多くの公衆を満足させるため、有料テレビの提供は、提供番組の豊
富さによって特徴づけられる。
【0003】 一群のテレビ・チャネルを申し込んだとき、視聴者は、選択を効率的に行なう
ことが困難な沢山の提供番組に直面する。
【0004】 多量のテレビ番組は、画面上に直接存在するユーザフレンドリーな表示で取っ
て代わられた。これらの番組は、EPG(「電子番組ガイド」)として知られる
【0005】 EPGは、紙を必要としない利点を提供し、常に最新のものへ更新されている
【0006】 提案される様々な放送は、視聴者の選択を容易にするため、カテゴリーの表示
を含む。「カテゴリー」とは、例えば「ニュース」、「スポーツ」、「フィクシ
ョン」などの表示である。
【0007】 更に、提案される放送の年齢階層を決定するため、第2のカテゴリーが第1の
カテゴリーへ追加される。
【0008】 既知のEPGシステムは、年齢階層の表示に従って表示され、従って視聴者か
らアクセス可能である番組を選択させるフィルタを有する。許可されたユーザ(
例えば、両親)がシステムを始動した後、或るカテゴリーへのアクセスはパスワ
ードを必要とする。
【0009】 この構成は必要な親のコントロールを提供するが、テレビ提供番組の総合表示
には十分でない。
【0010】 本発明の目的は、システムを使用している視聴者に最も興味のある情報を選択
し、同時に他の放送へ容易にアクセスさせる方法を提案することである。
【0011】 本発明の目的は、少なくとも2つのフィルタ層を含む番組グリッドの処理シス
テムによって達成される。各々のフィルタは、所望の放送のカテゴリーを選択さ
せ、第1の層はグローバル・フィルタを定義し、後続の層は個別フィルタを定義
する。
【0012】 メインの層はコミュニティ・フィルタとして働く。テレビ・システムを使用す
る全ての人は、この第1のフィルタによって選択された提供番組を見るであろう
。この層のパラメータへアクセスするには、第1のパスワードを必要とする。メ
インの層に対して、個別フィルタが追加される。各々のユーザは、見たい提供放
送へ個別フィルタを適用することができる。
【0013】 本発明に従った方法の1つの特徴は、直接アクセスの定義、即ち、フィルタを
活性化又は切断することのできる機能である。
【0014】 例として、主にスポーツ放送に興味をもつユーザを取り上げる。テレビ提供番
組の豊富なグループの中から好みの放送へ素早くアクセスするため、このユーザ
はスポーツ放送のみを見るためのフィルタを選択するであろう。他の放送には全
く興味を示さないスポーツファンであるユーザは、やや稀である。そのために、
直接アクセス機能が、他のカテゴリー、例えば、ニュースを表示するためスポー
ツ放送の単一の選択を、例えば、一時的に切断することを許容するのである。
【0015】 この目的のために、直接アクセス機能は、次のいずれかを行なうことができる
【0016】 −ユーザ・フィルタを抑圧するか活性化する。それによって、コミュニティ・
フィルタによって許可された全ての放送を表示させるか、逆に、ユーザ・フィル
タによって許可された放送のみを表示させることができる。
【0017】 −1つ又は幾つかのカテゴリーを追加又は削除する。それによって、前回より
も更に広範囲に表示させるか、その反対に、ズーム機能、即ち、1つだけの機能
によって、1つだけのカテゴリー、例えば動物放送の選択を実行させることがで
きる。
【0018】 −フィルタの1つ又は幾つかのカテゴリーを定義する。
【0019】 これらの直接アクセス機能は、広大な幾つかのテレビ・チャネル提供番組の中
から好ましい放送を発見するための、非常に広い使用可能性を提供する。
【0020】 1つの実施形態に従えば、ユーザを最初に識別するときにのみ、パスワードが
必要である。直接アクセスの操作は、パスワードなしに単独で実行される。
【0021】 これらの機能へのアクセスは、理想的には、リモート・コントロール上で、こ
の目的のキーによって得られることができる。第1の実施形態に従えば、直接ア
クセス機能1〜10を選択するため、ただ1つのキーがキー0〜9の1つにリン
クされた直接アクセス機能を命令する。
【0022】 他の実施形態に従えば、リモート・コントロールは、それを実効化するための
幾つかのキーを含み、直接アクセス機能を要求するためには、1つのクリックだ
けで十分である。
【0023】 本発明は、限定されない例として提供される添付の図面を参照して行なわれる
次の詳細な説明によって、より良好に理解されるであろう。
【0024】 図1において、コミュニティ層はCFと呼ばれる。この層は、特別のパスワー
ドによって、システム・マネージャからアクセス可能である。この層において、
全てのユーザに介入するカテゴリーを定義することが可能である。各々のユーザ
のフレームは、例えば、放送を購入するクレジットを割り当てるため、このレベ
ルで等しく定義される。
【0025】 このコミュニティ層CFに対して、ユーザ層Unが付加されている。ユーザ層
Unは、各々の個人に対して、更には子供達のようなグループに対して特定され
ている。この層において、この層の版へアクセスさせるパスワード、及びこの層
の機能を使用するためには異なってよいパスワードが最初に定義される。
【0026】 このようにして、適切なキーをクリックするだけで実行される直接アクセス機
能を定義することが可能であろう。
【0027】 例えば、ユーザAを取り上げてみる。ユーザAのパラメータは、ブロックU1
の中に定義される。このユーザは、自分を識別させるデコーダを始動するとき、
第1のパスワードを必要とする。この時点で、システムはAを認識し、層U1の
パラメータをAに適用する。この層において、漫画のみを表示するように定義さ
れている。従って、Aは、漫画のテレビ提供番組の中からのみ選択することがで
きる。
【0028】 層U1のパラメータにおいて、直接アクセス・キーが、カテゴリー「動物ドキ
ュメンタリ」を追加するように定義されている。
【0029】 このようにして、ユーザAがキーR1をオフにセットした時点から、ユーザA
は漫画及び動物ドキュメンタリを表示することができる。
【0030】 この例において、直接アクセス・キーR2は、スポーツ・カテゴリーのみを表
示するように定義される。この理由のため、キーR2の活性化は、前回の表示の
キャンセル及びスポーツ放送の表示を発生する。
【0031】 ユーザ層の修正を、そのユーザに対して禁止することが重要であろう。例えば
、キーU1が「アダルト」カテゴリーを禁止するとき、コミュニティ層はそれを
許可する。もしユーザが、独力で自分の層のパラメータを修正することができれ
ば、そのユーザはアダルト放送へのアクセスを再び得ることができるであろう。
なぜなら、アダルト放送はコミュニティ層によって許可されているからである。
このために、第1の実施形態に従えば、ユーザを認識するパスワードとは異なっ
た特別のパスワードが、ユーザ層のパラメータを修正するために必要となるので
ある。
【0032】 1つの実施形態に従えば、図2に示されるように、中間層IFがコミュニティ
層とユーザ層との間に付加される。この層は、コミュニティ層に責任を有するシ
ステム・マネージャのみからアクセス可能であり、ユーザからアクセス可能なカ
テゴリーを含む。
【0033】 このようにして、ユーザ層にアクセスしてユーザの直接アクセス・キーを定義
する機会をユーザに与えることができる。その場合、ユーザは、コミュニティ層
及び中間層によって最初に定義されたフレームを放棄できないことが分かる。
【0034】 実施形態に従えば、デフォルトによるユーザ、通常はユーザU1へのアクセス
は、パスワードを必要としない。これは、子供達によるシステムの使用を容易に
するために、特に有用である。このユーザによって定義されるパラメータは、年
若いユーザに対応するように、注意を払う必要があるだろう。
【0035】 この機能の実施形態に従えば、システムは、どのユーザが最大の制限を有する
かを決定することができ、システムが始動したとき、デフォルトによって、最大
の制限をそのユーザに適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 フィルタ組織の構造を示す図である。
【図2】 フィルタ組織の構造のバリエーションを示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年1月29日(2002.1.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 5C025 BA25 BA27 BA28 BA30 CA09 CB09 DA05 5C063 AC01 CA23 DA03 DA07 EB33

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方ではテレビ・チャネル情報の情報を含み、他方ではユー
    ザ・グループに特定されたチャネル情報、及びユーザ・プロフィールを定義する
    パラメータを含み、これらのパラメータは幾つかの組のパラメータへ分割され、
    各々の組は、所望の情報のカテゴリーを選択させるフィルタ層に対応するテレビ
    番組グリッドの処理システムであって、第1の層はグローバル(CF)を定義し
    、後続の層はユーザ・グループに特定されたフィルタを定義することを特徴とす
    るシステム。
  2. 【請求項2】 後続の層が、情報カテゴリーのフィルタリングの1つ又は幾
    つかの活性化又は切断機能に関連づけられたパラメータを含むことを特徴とする
    、請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 これらの機能が、1つ又は幾つかの情報カテゴリーの追加、
    抑圧、又は定義を含むことを特徴とする、請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 これらの機能がリモート・コントロール上の特別のキーによ
    って活性化されることを特徴とする、請求項3に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 後続の層が中間層(IF1..IFn)及びユーザ層(U1
    ..Un)を含むことを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のシ
    ステム。
  6. 【請求項6】 中間層及びグローバル層が同じパスワードによって保護され
    ることを特徴とする、請求項5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 システムを始動したとき、最も制限的なフィルタリングを有
    するユーザ・グループをシステムが選択することを特徴とする、先行する請求項
    のいずれか一項に記載のシステム。
JP2001576678A 2000-04-14 2001-04-11 テレビ番組を選択的に表示する方法 Pending JP2003531528A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH0740/00 2000-04-14
CH7402000 2000-04-14
PCT/IB2001/000605 WO2001080552A1 (fr) 2000-04-14 2001-04-11 Methode pour l'affichage selectif de programmes televisuels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531528A true JP2003531528A (ja) 2003-10-21

Family

ID=4533096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001576678A Pending JP2003531528A (ja) 2000-04-14 2001-04-11 テレビ番組を選択的に表示する方法

Country Status (24)

Country Link
US (1) US7853970B2 (ja)
EP (1) EP1273166B1 (ja)
JP (1) JP2003531528A (ja)
KR (1) KR20020087968A (ja)
CN (1) CN1184804C (ja)
AR (1) AR028008A1 (ja)
AT (1) ATE268971T1 (ja)
AU (2) AU4446701A (ja)
BR (1) BR0109955A (ja)
CA (1) CA2405402C (ja)
CZ (1) CZ20023329A3 (ja)
DE (1) DE60103750T2 (ja)
ES (1) ES2222355T3 (ja)
HK (1) HK1055195A1 (ja)
HU (1) HU224789B1 (ja)
IL (1) IL152091A0 (ja)
MX (1) MXPA02009929A (ja)
MY (1) MY133964A (ja)
NZ (1) NZ521577A (ja)
PL (1) PL358022A1 (ja)
RU (1) RU2269209C2 (ja)
TW (1) TW504927B (ja)
WO (1) WO2001080552A1 (ja)
ZA (1) ZA200208223B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505557A (ja) * 2000-07-28 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Tvマグネット
US20090307726A1 (en) * 2002-06-26 2009-12-10 Andrew Christopher Levin Systems and methods for recommending age-range appropriate episodes of program content
CA2527501A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-09 Caymas Systems, Inc. Multilayer access control security system
CN101662659B (zh) * 2009-09-08 2011-07-13 中兴通讯股份有限公司 交互式网络电视童锁控制方法及电子节目菜单服务器
EP2312843A1 (en) 2009-09-30 2011-04-20 Nagravision S.A. Television decoding unit with multiple wireless access modules

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10162028A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Sony Corp 情報検索方法及びその装置
JPH10254794A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Noritz Corp コンピュータネットワークにおける情報の管理方法および情報管理システム
JPH11261908A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Toshiba Corp 番組及び又は情報の選択支援装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4201031C2 (de) 1992-01-14 1994-09-01 Ludwig J Prof Dr Issing Programmauswahlsystem zur automatisierten Vorauswahl von Fernseh- bzw. Radiosendungen nach den individuellen Interessen der Teilnehmer
US5583560A (en) * 1993-06-22 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the selective display of listing information on a display
US5945988A (en) * 1996-06-06 1999-08-31 Intel Corporation Method and apparatus for automatically determining and dynamically updating user preferences in an entertainment system
DK0932398T3 (da) 1996-06-28 2006-09-25 Ortho Mcneil Pharm Inc Anvendelse af topiramat eller derivater deraf til fremstilling af et lægemiddel til behandling af maniodepressive bipolære forstyrrelser
US6286141B1 (en) * 1997-05-22 2001-09-04 Soundview Technologies Incorporated Personal editing system
US20030040962A1 (en) * 1997-06-12 2003-02-27 Lewis William H. System and data management and on-demand rental and purchase of digital data products
JP3413065B2 (ja) 1997-07-03 2003-06-03 松下電器産業株式会社 番組情報処理装置
US6604240B2 (en) * 1997-10-06 2003-08-05 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with operator showcase
US6104334A (en) 1997-12-31 2000-08-15 Eremote, Inc. Portable internet-enabled controller and information browser for consumer devices
US6701523B1 (en) * 1998-09-16 2004-03-02 Index Systems, Inc. V-Chip plus+in-guide user interface apparatus and method for programmable blocking of television and other viewable programming, such as for parental control of a television receiver
US6481010B2 (en) * 1999-03-01 2002-11-12 Sony Corporation TV planner for DSS
WO2001001677A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system and method with niche hubs
US6922843B1 (en) * 1999-08-09 2005-07-26 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with multiple account parental control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10162028A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Sony Corp 情報検索方法及びその装置
JPH10254794A (ja) * 1997-03-07 1998-09-25 Noritz Corp コンピュータネットワークにおける情報の管理方法および情報管理システム
JPH11261908A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Toshiba Corp 番組及び又は情報の選択支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0300446A2 (en) 2003-06-28
CZ20023329A3 (cs) 2003-02-12
RU2002127120A (ru) 2004-03-10
RU2269209C2 (ru) 2006-01-27
CN1422491A (zh) 2003-06-04
EP1273166B1 (fr) 2004-06-09
EP1273166A1 (fr) 2003-01-08
MY133964A (en) 2007-11-30
ES2222355T3 (es) 2005-02-01
CN1184804C (zh) 2005-01-12
KR20020087968A (ko) 2002-11-23
AU2001244467B2 (en) 2005-07-28
CA2405402A1 (en) 2001-10-25
IL152091A0 (en) 2003-05-29
PL358022A1 (en) 2004-08-09
HK1055195A1 (en) 2003-12-24
AR028008A1 (es) 2003-04-23
US7853970B2 (en) 2010-12-14
US20030101455A1 (en) 2003-05-29
WO2001080552A1 (fr) 2001-10-25
DE60103750T2 (de) 2005-07-07
CA2405402C (en) 2009-11-10
HU224789B1 (en) 2006-02-28
DE60103750D1 (de) 2004-07-15
AU4446701A (en) 2001-10-30
BR0109955A (pt) 2003-05-27
ZA200208223B (en) 2003-10-13
TW504927B (en) 2002-10-01
MXPA02009929A (es) 2003-02-12
ATE268971T1 (de) 2004-06-15
NZ521577A (en) 2006-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416007B2 (ja) オーディオビジュアル・マテリアルをスクリーニングする装置及び方法
US8090864B2 (en) Media exchange network supporting varying media guide based on viewing filters
JP5159004B2 (ja) 双方向番組ガイドシステムおよびその方法
US7676823B2 (en) User interface methods and apparatus for roaming access to subscription services
CN1177469C (zh) 父母用控制与监视系统及方法
JP2001527715A (ja) 複数データベース、ユーザ選択編集番組、及びイベントガイド
US20040093253A1 (en) System and method for delivering and managing advertisements
JP2003518342A (ja) 電子番組ガイドの余分な一覧を削除するためのシステム及び方法
CA2334790C (en) Improvements in receivers for television signals
JP2001508978A (ja) フルサービステレビジョンシステムのためのサービスアプリケーションマネージャ
JP2002185881A (ja) 情報出力制御装置、情報出力制御方法、及び記憶媒体
JP2003519980A (ja) 一時的オーバーライド機能と競合解消機能とを有するレーティング制御システム
JP2003519974A (ja) 一時的にオーバライド可能な格付け制御システム
JP2003531528A (ja) テレビ番組を選択的に表示する方法
EP1961233B1 (en) Enhanced parental control
EP1385105A1 (en) System and method for managing distribution of advertisement
US20020029385A1 (en) Television program selection means
EP2175653A2 (en) Information providing system, information receiving terminal, information providing apparatus, information providing method and program
CA2391859C (en) Method and device for filtering information
KR100991772B1 (ko) 위성 방송 수신기에서 채널 검색 방법
JPH10164528A (ja) テレビジョン放送方法及び好感度検出装置
JP2004289861A (ja) 番組選択支援装置とその方法
EP1250007A2 (en) Control of access to television programmes
WO2012117361A1 (en) Μετhod and system for automatically managing and organizing a database of lcn (logical channel number) related to television programs
JP2001339649A (ja) デジタル放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130