JP2003531324A - 振動検出装置を備えた地面締固め装置 - Google Patents

振動検出装置を備えた地面締固め装置

Info

Publication number
JP2003531324A
JP2003531324A JP2001578743A JP2001578743A JP2003531324A JP 2003531324 A JP2003531324 A JP 2003531324A JP 2001578743 A JP2001578743 A JP 2001578743A JP 2001578743 A JP2001578743 A JP 2001578743A JP 2003531324 A JP2003531324 A JP 2003531324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
ground compaction
ground
grounding element
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001578743A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルヴァース ヴォルフガング
マウラー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Construction Equipment AG
Original Assignee
Wacker Construction Equipment AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Construction Equipment AG filed Critical Wacker Construction Equipment AG
Publication of JP2003531324A publication Critical patent/JP2003531324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/22Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for consolidating or finishing laid-down unset materials
    • E01C19/30Tamping or vibrating apparatus other than rollers ; Devices for ramming individual paving elements
    • E01C19/34Power-driven rammers or tampers, e.g. air-hammer impacted shoes for ramming stone-sett paving; Hand-actuated ramming or tamping machines, e.g. tampers with manually hoisted dropping weight
    • E01C19/38Power-driven rammers or tampers, e.g. air-hammer impacted shoes for ramming stone-sett paving; Hand-actuated ramming or tamping machines, e.g. tampers with manually hoisted dropping weight with means specifically for generating vibrations, e.g. vibrating plate compactors, immersion vibrators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/22Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for consolidating or finishing laid-down unset materials
    • E01C19/23Rollers therefor; Such rollers usable also for compacting soil
    • E01C19/28Vibrated rollers or rollers subjected to impacts, e.g. hammering blows
    • E01C19/288Vibrated rollers or rollers subjected to impacts, e.g. hammering blows adapted for monitoring characteristics of the material being compacted, e.g. indicating resonant frequency, measuring degree of compaction, by measuring values, detectable on the roller; using detected values to control operation of the roller, e.g. automatic adjustment of vibration responsive to such measurements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 地面を締固めるための装置であって、接地エレメント(5)を有しており、該接地エレメント(5)は起振装置により負荷されていて地面を締固めることができる。接地エレメント(5)は、弾性的に上位質量体(1)に連結されている。該上位質量体(1)は、検出質量体として使用されており、加速度センサ(6)により、検出質量体の加速度が検出される。加速度センサ(6)により発せられた測定信号(7)は制御装置(8)で評価され、該制御装置(8)は、目標値との誤差に基づいて、起振装置(2)を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、地面締固めのための、起振装置により負荷されている接地エレメン
トを備えた地面締固め装置もしくはコンパクタ(Bodenverdichtu
ngsvorrichtung)に関する。
【0002】 このような形式の地面締固め装置、例えば振動プレート(バイブロプレート)
または振動ローラは、一般的には互いに相対して弾性的に連結された2つの質量
体、すなわち下位質量体と上位質量体とにより構成されている。下位質量体は主
に、起振装置により負荷されている1つの接地エレメントを有している。上位質
量体は、一般的には起振装置のための駆動装置を支持しており、ばねエレメント
を介して下位質量体に結合されている。過去において、不釣合い質量を支持して
いる1つまたは2つの軸を回転させる不釣合い起振装置が起振装置として適して
いることが、実証された。これにより生じる振動、必要であれば種々異なる方向
にも調節可能な振動が、接地エレメントに導入され、地面を締固めるために使用
される。上記の構造は、特に振動プレートまたは振動ローラとの関連で、一般に
知られているので、これ以上の説明は省略する。
【0003】 一般的には、このような形式の地面締固め装置における起振装置は、一定の周
波数および振幅の振動を発生させる。その他に、周波数および/または振幅の有
段式または無段式の調節が可能な、例えば振動プレートが公知ではあるが、この
調節は、オペレータが行わなければならない。地面締固めのための理想的なパラ
メータが締固め過程中に種々異なる地質および地勢に基づいて刻々と変化し、か
つオペレータが、これらのパラメータを常に把握して起振装置を相応に調節し直
すことは不可能であるために、振動パラメータは一般的に、地下の特別な特徴に
適合していない。このために、特に締固めたい地面が十分な変形性を有していな
い場合に、地面締固め装置が跳びはね始めるという問題が起こり得る。地面締固
め装置が跳びはねることで、機械摩耗と、騒音による環境への負担と、オペレー
タへの負担とが急激に高められる。それ以外に、地面締固め装置の跳びはねによ
り、地面が再びほぐされてしまう可能性もある。
【0004】 国際公開第9817865号パンフレットにより、地面締固め装置のための、
地面の機械的なデータを測定するための方法が公知である。このパンフレットに
記載されている振動ローラにおいては、その鉄輪ローラが締固めたい地面と共に
1つの締固め振動システムとして見なされていて、その振動挙動が計算ユニット
により検出される。この計算ユニットは、振動ローラ内に設けられた起振装置を
、所定の地面強度、つまり所望の締固め成果が達成され得るように調節する。振
動挙動の検出は、接地エレメントとして働く鉄輪ローラに取り付けられている複
数の測定エレメントを介して行われる。
【0005】 種々異なる地面締固め装置において、起振装置による負荷や、さらにはまた刻
々と変化する地質および地勢、つまり岩石や起伏などによる負荷のような多数の
外部からの影響に基づいて、接地エレメントの、偶然に依拠していて時として不
規則な動きを有する運動が生じることが分かっており、この接地エレメントの運
動は、高い測定コストによってのみ検出可能である。
【0006】 したがって、本発明の課題は、接地エレメントの振動挙動を簡単な形式で検出
できて制御可能な起振装置を備えた地面締固め装置を提供することである。
【0007】 この課題は、請求項1に記載された特徴を有する本発明の地面締固め装置によ
り解決される。本発明の有利な変化実施例は、請求項2以下に記載されている。
【0008】 本発明による地面締固め装置には、接地エレメントに弾性的なカップラにより
結合されている検出質量体が設けられている。検出質量体は、接地エレメントと
の弾性的なカップラに抗して、少なくとも1自由度で可動であって、この場合、
検出質量体の運動は測定装置により測定される。測定装置により発せられた測定
信号は、制御装置内で評価され、かつ目標値と比較される。制御装置は、誤差を
確認すると、接地エレメントを負荷している起振装置を相応に起動制御する。
【0009】 検出質量体と接地エレメントとは、機械的なフィルタを形成している。このフ
ィルタにより、接地エレメントにおいて支配的であって本質的には偶然に依拠す
る動き、すなわち振動は、例えば高周波数の振動、つまり起振装置により予め定
められた周波数よりも高い周波数を有する振動を取り除くように、フィルタリン
グする。それゆえ、検出質量体は、接地エレメントとは異なり単純な運動パター
ンおよび振動パターンの影響下にある。特別な場合には、検出質量体に、過剰な
衝撃エネルギの反作用により発生する振動、つまり例えば接地エレメントの跳び
はねにより生じる振動は起こるけれども、接地エレメントを有する下位質量体の
、偶然に依拠する振動は起こらないように、フィルタリングを行うことが可能で
ある。
【0010】 測定装置により、検出質量体の振動を、従来技術と比較してかなり簡単に検出
することができるので、制御装置のための測定信号は明確である。
【0011】 測定手段を精緻化するために、測定装置が、本発明の有利な変化実施例おいて
、複数の空間方向および/または回転方向への検出質量体の運動を検出し得ると
有利である。
【0012】 本発明の特に有利な実施例では、検出質量体は上位質量体により形成される。
上位質量体は、下位質量体に弾性的に連結されているので、付加的な検出質量体
エレメントを設ける必要がない。さらに、測定装置が、上位質量体の運動を検出
し、相応の測定信号を提供する。上位質量体の比較的高い慣性に基づいて、フィ
ルタ作用は、特に有利に利用される。1つの測定装置を上位質量体に取り付けさ
えすればよいので、この構造は簡単に実現される。
【0013】 有利には、測定装置により測定される運動は、検出質量体の加速度である。そ
れというのは、加速度値は特に簡単に測定されるからである。
【0014】 以下に、図面を参照しながら本発明の実施例について詳説する。唯一の図面は
、本発明による、地面締固め装置として働く振動プレートを示している。
【0015】 振動プレートは上位質量体1を備えており、この上位質量体1は主に、起振装
置2のための駆動装置(図示せず)と、燃料タンクと、カバーと、種々多様な制
御構成ユニットと、振動プレートを誘導するためのシャフト3とを有している。
【0016】 弾性的なエレメント4、例えばゴムばねを介して、接地プレート5は、上位質
量体1に弾性的に連結されている。接地プレート5は下位質量体の主要な構成部
分であるが、起振装置2もまた下位質量体に含まれる。
【0017】 上位質量体1には、加速度センサ6が取り付けられており、この加速度センサ
6は、上位質量体1の、少なくとも1自由度の方向への加速度、また実施例によ
っては複数の自由度の方向への加速度をも検出し、相応の測定信号7を制御装置
8へ発信する。この場合、少なくとも上位質量体1の、垂直方向への運動は検出
されるべきである。加速度センサ6により加速度を測定する代わりに、別の実施
例においては、上位質量体1の運動の別の形態、例えば速度を検出しても有利で
ある。このためには場合に応じて、相応のセンサと、制御装置8内にそれに属す
るアルゴリズムとを用意しなければならない。
【0018】 測定信号7は制御装置8で評価される。
【0019】 上位質量体1と接地プレート5との間の振動の伝達を弾性的なエレメント4に
より遮断していることに基づいて、たとえ接地プレート5が、常に偶然に依拠し
ていて時としては変則的な動きを有する運動を行ったとしても、上位質量体1は
、振動プレートの通常運転時には比較的静かである。上位質量体1の比較的大き
な質量に基づく上位質量体1の慣性が、この挙動を補助する。
【0020】 例えば、地面が非常に固い場合かまたは起振装置2による振動エネルギーが過
大である場合に接地プレート5が跳びはねたりするような非常運転状態において
のみ、上位質量体1の運動が強まり、結果として増大した加速度値に表れる。こ
の値は、加速度センサ6の測定値に相応の影響を及ぼす。
【0021】 測定信号7は、制御装置8において計算手段により電気的に実際値として評価
される。この場合、実際値のためには、実効値の算定が特に適しているのが分か
っており、実効値は、rms値(root−mean−square Wert
)の形式で算定される。もちろん、別の公知の信号評価手段、有利には特徴的な
実際値または実効値を結果として提供する信号評価手段も考えられる。
【0022】 この実効値は、制御装置8により目標値と比較される。目標値はオペレータに
より変更され得る一方で、他方では目標値を製造元で確定して制御装置8にプロ
グラムを確定的に入力することも可能である。
【0023】 実効値と目標値とを比較し、その際に認識された誤差に応じて、制御装置8は
制御信号9を介して起振装置2を起動制御する。この起動制御の目的は、振動エ
ネルギを変化させることであり、これは、それ自体としては公知の種々多様な手
段により達成され得る。
【0024】 主に、振動エネルギの変化は、起振装置2の周波数と振幅とを適合させること
により行われる。
【0025】 振幅の、すなわち「mr値」つまり「不釣り合いの質量×不釣合いの半径(軸
中心線から不釣り合い質量までの距離)」の増大または減少は、例えば不釣合い
質量(Unwuchtmasse)を支持している軸上において、不釣合い質量
を調節することにより達成され得る。これに関して、多数の装置が公知である。
例としては、相対的に回動可能な2つの不釣合い質量が1つの軸に配置されてい
る装置が挙げられる。その不釣合い力のモーメント(Unwuchtmomen
t)は、相対位置にしたがって変化する。別の例は、いわゆる「片側の遠心調速
機」であって、この場合、不釣合いは、軸回転数の変化時に不釣合い質量が移動
することにより調節される。
【0026】 周波数の変更は、遠心力が一定であることを前提に行われ得る。この場合、起
振装置の回転数は、調節される振幅との関連で、振幅(mr値)と周波数の二乗
との積、つまり結果として生じる遠心力が常に所定の一定の値に相当するように
制御される。起振装置の回転数は、機械的な駆動装置の場合、例えば調節可能な
プーリ直径を備えたVベルト駆動装置を介して変更することが可能である。液圧
的な駆動装置の場合は、相応の調節可能なアキシアルピストンポンプが駆動モー
タに設けられなければならない。電気的な駆動装置の場合は、回転数が相応に、
例えば周波数コンバータを介して適合されねばならない。
【0027】 本発明による特に簡単な実施例では、制御装置内に保存された目標値は閾値で
あり、この閾値を実効値が上回ると、制御装置8は直接に、起振装置2による振
動エネルギの減少を制御する。これにより、例えば接地プレート5の跳びはねは
、すでに開始段階で防止される。
【0028】 本発明による別の実施例では、制御装置8は起振装置2を、実効値が目標値を
上回るか下回るかに関連して、地面締固め過程を常に最適な領域に保持するため
に起動制御する。
【0029】 これまで説明してきた実施例において、本発明により設けられた検出質量体は
上位質量体1により形成されている。しかし、これに対する択一的な案として、
付加的な検出質量体エレメントを下位質量体に、つまり接地プレート5に弾性的
に連結することも可能である。このためには、検出質量体エレメントは比較的小
さく構成されるべきで、かつ接地プレート5上の小さなハウジング内に収納され
得るべきであろう。
【0030】 本発明は、実施例で示したような振動プレートの場合と同様に、振動ローラに
も使用され得る。振動ローラにおいては、接地エレメントは鉄輪ローラである。
【0031】 検出質量体と接地エレメント5との配置は、付加的な構成部材によってのみ実
現可能な高価な電気的なフィルタリングの代わりに、機械的なフィルタリングを
可能にする。検出質量体が上位質量体により形成されていると、実際、付加的な
構成部分は全く不要である。さらに、加速度センサとして、従来技術と比較して
簡易なセンサを選択し得る。それというのは、検出したい振動も同様に簡単な時
間的経過をたどるからである。制御装置8内の評価アルゴリズムおよび制御アル
ゴリズムもまた、簡単かつ時間的余裕を有して構成され得る。
【0032】 許容外の振動、すなわち上位質量体の加速度を効果的に減じることは、単に、
高負荷に基づく装置の、特に駆動装置の損傷を防止するばかりではなく、同時に
、オペレータに負担をかける手もしくは腕の振動も減じられて、所定の限度枠に
収められる。結果として、リラックスして効率的な作業がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による、地面締固め装置として働く振動プレートを示す図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面締固め装置であって、地面締固めのための接地エレメン
    ト(5)を備えた下位質量体と、前記接地エレメント(5)を負荷する起振装置
    (2)と、前記下位質量体に弾性的に結合されていて前記起振装置(2)のため
    の駆動装置を備えた上位質量体(1)とを有している形式のものにおいて、 −検出質量体(1)が前記接地エレメント(5)に弾性的なカップラ(4)によ
    り結合されており、 −前記検出質量体(1)が、接地エレメント(5)との弾性的なカップラ(4)
    に抗して少なくとも1自由度で可動であり、 −前記検出質量体(1)の、少なくとも1自由度の方向への運動を測定するため
    の測定装置(6)が設けられていて、該測定装置(6)が測定信号(7)を発信
    するようになっており、 −前記測定信号(7)を実際値として評価し、この実際値を目標値と比較して、
    実際値と目標値との誤差に応じて前記起振装置(2)を起動制御するための制御
    装置(8)が、設けられていることを特徴とする、振動検出装置を備えた地面締
    固め装置。
  2. 【請求項2】 目標値が閾値であって、この閾値を実際値が上回ると、制御
    装置(8)が起振装置(2)による振動エネルギの減少を制御する、請求項1記
    載の地面締固め装置。
  3. 【請求項3】 目標値に関して定められた領域を実際値が上回るか下回ると
    、制御装置(8)が起振装置(2)による振動エネルギの変化を制御する、請求
    項1記載の地面締固め装置。
  4. 【請求項4】 起振装置(2)により発生させられた振動が、制御装置(8
    )により、振動の周波数および/または振幅に関して変化可能である、請求項2
    または3記載の地面締固め装置。
  5. 【請求項5】 測定装置(6)が、複数の空間方向および/または回転方向
    への運動を検出するのに適している、請求項1から4までのいずれか1項記載の
    地面締固め装置。
  6. 【請求項6】 検出質量体が上位質量体(1)により形成されている、請求
    項1から5までのいずれか1項記載の地面締固め装置。
  7. 【請求項7】 検出質量体(1)の、測定装置(6)により測定される運動
    が、加速度である、請求項1から6までのいずれか1項記載の地面締固め装置。
  8. 【請求項8】 地面締固め装置が振動プレートであり、かつ接地エレメント
    が接地プレート(5)である、請求項1から7までのいずれか1項記載の地面締
    固め装置。
  9. 【請求項9】 地面締固め装置が振動ローラであり、かつ接地エレメントが
    鉄輪ローラである、請求項1から7までのいずれか1項記載の地面締固め装置。
JP2001578743A 2000-04-20 2001-04-12 振動検出装置を備えた地面締固め装置 Pending JP2003531324A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10019806.6 2000-04-20
DE10019806A DE10019806B4 (de) 2000-04-20 2000-04-20 Bodenverdichtungsvorrichtung mit Schwingungsdetektion
PCT/EP2001/004243 WO2001081680A1 (de) 2000-04-20 2001-04-12 Bodenverdichtungsvorrichtung mit schwingungsdetektion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531324A true JP2003531324A (ja) 2003-10-21

Family

ID=7639593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578743A Pending JP2003531324A (ja) 2000-04-20 2001-04-12 振動検出装置を備えた地面締固め装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6808336B2 (ja)
EP (1) EP1285135A1 (ja)
JP (1) JP2003531324A (ja)
DE (1) DE10019806B4 (ja)
WO (1) WO2001081680A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017214820A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 ハム アーゲーHamm AG ソイルコンパクター及びソイルコンパクターの運転法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10046336B4 (de) * 2000-09-19 2005-03-31 Wacker Construction Equipment Ag Bodenverdichtungsvorrichtung mit Schwingungserreger und Verfahren zum Regeln des Schwingungserregers
EP1411173A3 (de) * 2002-10-15 2005-01-05 Rammax Maschinenbau GmbH Bodenverdichtungsvorrichtung
DE602004029981D1 (de) * 2003-01-24 2010-12-23 Volvo Constr Equip Ab Schwingsystem für verdichterfahrzeuge
EP1516961B1 (de) 2003-09-19 2013-12-25 Ammann Aufbereitung AG Verfahren zur Ermittlung einer Bodensteifigkeit und Bodenverdichtungsvorrichtung
DE102005022627A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-16 Ammann Verdichtung Gmbh Bodenverdichtungsgerät
DE102005029432A1 (de) * 2005-06-24 2006-12-28 Wacker Construction Equipment Ag Bodenverdichtungsvorrichtung mit automatischer oder bedienerintuitiver Verstellung des Vorschubvektors
US20070116520A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Quenzi Philip J Vibrating device for screeding machine
DE102006008266B4 (de) * 2006-02-22 2009-11-12 Wacker Neuson Se Verfahren und Vorrichtung zum Messen von Bodenparametern mittels Verdichtungsmaschinen
DE102007048980A1 (de) * 2007-10-12 2009-04-23 Wacker Construction Equipment Ag Bodenstampfvorrichtung mit adaptiver Antriebsregelung
DE202009004302U1 (de) 2008-04-01 2009-11-12 Wacker Neuson Se Vibrationsplatte mit Zwischenmasse
DE102010052243A1 (de) * 2010-11-23 2012-05-24 Wacker Neuson Produktion GmbH & Co. KG Stampfvorrichtung mit Synchronisationseinrichtung und Verfahren dafür
US10577915B2 (en) 2014-01-16 2020-03-03 Schlumberger Technology Corporation Sonic logging for assessing well integrity
DE102014001515A1 (de) * 2014-02-07 2015-08-13 Schenck Process Gmbh Schwingmaschine
US9937529B1 (en) 2016-11-29 2018-04-10 Caterpillar Inc. Device for controlling the movement of an eccentric mass of a vibration inducing mechanism
SE543161C2 (en) * 2018-09-28 2020-10-13 Dynapac Compaction Equipment Ab Method of controlling operation of a vibratory roller

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139305A (en) * 1977-05-09 1978-12-05 Albaret Sa Method and device for controlling frequency of vibration applied by tamper to ground

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3153993A (en) * 1962-01-12 1964-10-27 Tampo Mfg Company Self-propelled vibratory compactor
DE2007448A1 (de) 1965-02-10 1970-09-17 Stothert & Pitt Ltd., Bath, Somerset (Grossbritannien) Vibrationsverfahren und Vibrationsvorrichtung
DE2018219C3 (de) * 1970-04-16 1979-02-22 Losenhausen Maschinenbau Ag, 4000 Duesseldorf Vorrichtung zur Erzeugung eines Anzeige- oder Steuersignals für den Fahrantrieb eines dynamischen Bodenverdichters
DE2928870A1 (de) * 1979-07-17 1981-02-12 Koehring Gmbh Bomag Division Massenkompensiertes stampf- und/oder schlagsystem
DE3033476C2 (de) * 1980-09-05 1985-03-21 Delmag-Maschinenfabrik Reinhold Dornfeld Gmbh + Co, 7300 Esslingen Vibrationsgerät zur Materialverdichtung
SE432792B (sv) * 1982-04-01 1984-04-16 Dynapac Maskin Ab Forfarande och anordning for att astadkomma optimal packningsgrad vid packning av olika material sasom asfalt, jord etc medelst en vibrerande velt
DE3421824C2 (de) * 1984-06-13 1986-07-17 CASE VIBROMAX GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf Vorrichtung zur Kontrolle der Verdichtung bei Vibrationsverdichtungsgeräten
JP2551927Y2 (ja) * 1991-06-17 1997-10-27 村上 鑛治 振動式ランマーにおける突き固めシュー
SE501040C2 (sv) * 1993-03-08 1994-10-24 Thurner Geodynamik Ab Förfarande och anordning för styrning av en vals svängningsrörelse vid packning av ett underlag såsom jord, vägbankar, asfalt, etc
WO1998017865A1 (de) * 1996-10-21 1998-04-30 Ammann Verdichtung Ag Verfahren zur messung mechanischer daten eines bodens sowie zu dessen verdichtung und mess- bzw. bodenverdichtungsvorrichtung
JP3146411B2 (ja) * 1996-12-12 2001-03-19 酒井重工業株式会社 振動機構およびその振動機構を用いた振動ローラ
DE19731731A1 (de) * 1997-07-23 1999-02-25 Wacker Werke Kg Bodenverdichtungsvorrichtung mit veränderbaren Schwingungseigenschaften
DE19811345C2 (de) * 1998-03-16 2002-11-07 Wacker Werke Kg Bodenverdichtungsvorrichtung
US6742960B2 (en) * 2002-07-09 2004-06-01 Caterpillar Inc. Vibratory compactor and method of using same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139305A (en) * 1977-05-09 1978-12-05 Albaret Sa Method and device for controlling frequency of vibration applied by tamper to ground

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017214820A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 ハム アーゲーHamm AG ソイルコンパクター及びソイルコンパクターの運転法
US10443201B2 (en) 2016-05-30 2019-10-15 Hamm Ag Soil compactor and method for operating a soil compactor

Also Published As

Publication number Publication date
DE10019806A1 (de) 2001-10-31
WO2001081680A1 (de) 2001-11-01
DE10019806B4 (de) 2005-10-20
US6808336B2 (en) 2004-10-26
US20030156491A1 (en) 2003-08-21
EP1285135A1 (de) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531324A (ja) 振動検出装置を備えた地面締固め装置
JP3647865B2 (ja) 地面物質の圧密化におけるコントロール方法及びコントロール装置
US4546425A (en) Procedure and device for optimation of the vibration amplitude in vibratory rollers
US6750621B2 (en) Method and system for non-contact sensing of motion of a roller drum
US4127351A (en) Dynamic soil compaction
US8162564B2 (en) Surface compactor and method of operating a surface compactor
CN108603345A (zh) 用于压实轨道的道碴床的方法以及捣固单元
US7870910B2 (en) Vibration generator for a vibration pile driver
CN112888821B (zh) 用于稳定轨道的方法和设备
CN102137966A (zh) 洗衣机
US10301781B2 (en) Device for ground compacting and method for operating and monitoring the same
CN110629642B (zh) 自推进式建筑机械和用于对摊铺路面进行作业的方法
US7168885B2 (en) Control system and method for a vibratory mechanism
KR20100024365A (ko) 서스펜션, 세탁장치 및 세탁장치 스티어링 프로세스
JP2004510074A (ja) 起振機を備えた地盤締固め装置ならびに起振機を制御するための方法
CN114295862A (zh) 以夯土设备执行压实过程时提供有关地面压实状态的信息的方法
US4722635A (en) Method and device for compacting soil
CN108972176A (zh) 动态阻尼的无心磨床及磨削方法
US5096541A (en) Method for actively damping vibrations on a paper-making machine
KR20070102925A (ko) 방진 마운트 장치
CN109115517B (zh) 轿车轮毂轴承动态振动耐久试验台
US20030082002A1 (en) Variable vibratory mechanism
KR102106736B1 (ko) 2개의 편심축을 구비한 컴팩터
KR20050074065A (ko) 압축기 진동 저감장치 및 그 제어방법
KR20180094033A (ko) 구동 유닛의 토크를 측정하기 위한 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110817