JP2003530141A - 前方頸椎板固定装置及び方法 - Google Patents

前方頸椎板固定装置及び方法

Info

Publication number
JP2003530141A
JP2003530141A JP2001529359A JP2001529359A JP2003530141A JP 2003530141 A JP2003530141 A JP 2003530141A JP 2001529359 A JP2001529359 A JP 2001529359A JP 2001529359 A JP2001529359 A JP 2001529359A JP 2003530141 A JP2003530141 A JP 2003530141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
opening
bone
openings
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001529359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003530141A5 (ja
JP4402330B2 (ja
Inventor
ニーダム,ダスティ・アンナ
ポイナー,ジェフリー・ウェイド
ハーコウィッツ,ハリー・エヌ
ズデブリック,トーマス・エイ
Original Assignee
エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド filed Critical エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド
Publication of JP2003530141A publication Critical patent/JP2003530141A/ja
Publication of JP2003530141A5 publication Critical patent/JP2003530141A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402330B2 publication Critical patent/JP4402330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8033Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers
    • A61B17/8042Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers the additional component being a cover over the screw head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1728Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for holes for bone plates or plate screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7059Cortical plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8004Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with means for distracting or compressing the bone or bones
    • A61B17/8014Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with means for distracting or compressing the bone or bones the extension or compression force being caused by interaction of the plate hole and the screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8004Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with means for distracting or compressing the bone or bones
    • A61B17/8019Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with means for distracting or compressing the bone or bones where the means are a separate tool rather than being part of the plate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/808Instruments for holding or positioning bone plates, or for adjusting screw-to-plate locking mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1757Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8866Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices for gripping or pushing bones, e.g. approximators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、細長い固定板31を利用する、脊柱を前方から固定する装置30に関するものである。板固定装置30は、脊柱を安定化させ且つ移植体すなわちインプラントを脊柱の柱部分の一部分内で融合させ及び内蔵させることを促進する。本発明の1つの面において、固定板31は、一対の穴34を有する第一の端部を備えている。骨ねじ50が穴34を貫通して伸びて板31を第一の椎骨に強固に固着する。板31の第二の端部には一対のスロット35が設けられており、骨ねじ50は該一対のスロットを貫通して伸びて第二の椎骨に係合する。スロット35を貫通して伸びるねじ50はスロット35内を並進し、脊柱の柱部分の圧縮状態を維持する。板固定装置30は、ねじが抜け出るのを防止するリテーナ組立体33を備えている。板固定装置30に関係した方法及び器具も記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】
本発明は、全体として、脊柱の器具の装着法及び装置、より具体的には、頸椎
の色々な病変を治療するために使用される器具の装着法及び装置に関する。
【0002】 任意の骨構造の場合と同様に、脊椎には、その荷重支承及び支持能力を損なう
種々の病変が生じ易い。かかる脊柱の病変は、例えば、変性病変、腫瘍の作用、
及び勿論、物理的腫瘍に起因する骨折及び脱臼を含む。脊柱専門外科医は、広範
囲に亙る外科技術にて多岐に亙る器具の装着法を使用してこれらの問題点に対処
していた。下方脊柱、最も特定的には、胸椎及び腰椎を安定化させ且つ固定する
ときに細長い硬い板を使用することが有用であった。こうした板固定技術は、頸
椎の治療を専門とする外科医にある程度は、受容されている。
【0003】 頸椎は、治療すべき脊柱の異常又は病変に依存して、前方又は後方の何れかか
らアプローチすることができる。頸椎の多くの周知の外科的露出及び融合技術は
、Drs.ホワードアン(Howard An)及びジェロームコットラー(J
erome Cotler)編集による、脊柱用器具の装着(Spinal I nstrumentation) という題の出版物に記載されている。この文献
には、また、頸椎用として近年、開発された器具の装着法も記述されている。頸
椎を前方アプローチ法により融合する技術にて内部器具装着法を提供するため板
固定装置が最も多く使用されている。
【0004】 特に、前方アプローチ法のための頸椎板固定装置を開発する間、種々の必要性
が認識されている。例えば、この装置は、各椎骨分節の動きを制御することので
きる強力な機械的固定を実現するものでなければならない。この装置は、脊柱の
3つの柱の各々にて軸方向荷重及び連続性に耐え得るものでなければならない。
この装置は、また、板固定装置が係合する身体部位の構造体すなわち椎骨の強度
を上廻ると同時に、応力レベルを板材料の耐久限界値以下に保ち得るものでなけ
ればならない。装置の厚さは、特に、頸椎のより小さい空間にて、その突き出し
程度を低くし得るように薄くなければならない。また、板を椎骨に接続するため
に使用されるねじが時間と共に緩んだり又は板から抜けたりしてはならない。
【0005】 板固定装置は、特定の機械的必要条件を満足させなければならない一方にて、
装置は、特定の身体部位及び外科的条件も満足させなければならない。例えば、
頸椎の板固定装置は、患者の体内への貫入を最小にし且つその周囲の柔軟な組織
への創傷が少ないものでなければならない。合併症は、脳幹、脊髄又は椎骨動脈
の損傷のように極めて破壊的な結果を生じる可能性があるから、頸椎に関係する
、かかる方法にて特に重大なことである。また、最適な板固定装置は、器具を装
着した椎骨の各々に1つ以上のねじを配置することを許容することも分かった。
また、この装置は、より優れた安定性が得られるように椎骨に接触する設計とし
なければならない。
【0006】 頸椎の固定装置の必要性及び条件の幾つかに対処するため、過去20年に亙っ
て多くの脊柱板固定装置が開発されてきた。しかし、より巧緻な板固定装置の設
計の場合でも、かかる装置に対する必要条件に効果的に対処する装置が依然とし
て必要とされている。
【0007】 また、頸椎の融合を実現する設計とされた方法を対象とする板固定装置も必要
とされている。円板の空間を保ち且つ/又は1つ以上の病変椎骨体を置換するた
め移植体すなわちインプラントを埋め込む場合、融合速度及び移植体すなわちイ
ンプラントの脊柱内への内蔵速度を速めることが望ましい。移植体すなわちイン
プラントに予負荷を加え且つ/又はその後に、連続的な荷重付与状態を実現する
ことを許容する固定装置であることが望ましい。
【0008】 頸椎板固定装置に関する従来技術の板固定装置は、正しい方向に向けた対処法
ではあるが、更なる改良が依然として必要である。本発明は、特に、これらの必
要性を満足させることを目的とするものである。
【0009】
【発明の概要】
本発明は、細長い固定板を利用する、脊柱を前方から固定する装置を対象とす
るものである。本発明の1つの面において、板固定装置は、移植体すなわちイン
プラントの融合及びその脊柱の柱分節への内蔵を促進するものである。この板固
定装置は、移植体すなわち体内インプラントに対し連続的に荷重を付与すること
を可能にするものである。別の面において、この板固定装置は、圧縮荷重を脊柱
の柱部分に付与することを許容する。この予荷重を加えること及び連続的に荷重
を付与することは、応力の遮蔽効果を回避し且つ移植体すなわちインプラントの
融合及びそれらの脊柱の柱部分内への内蔵を促進することになる。
【0010】 本発明の1つの面において、固定板は、一対の穴を有する第一の端部を備えて
いる。骨係合締結具が穴を貫通して伸びて板を第一の椎骨に確実に固着する。板
の第二の端部には、一対のスロットが設けられており、骨係合締結具がこの一対
のスロットを貫通して伸びて、第二の椎骨と係合する。スロットを貫通して伸び
る骨係合締結具は、スロット内で並進して第二の椎骨を第一の椎骨に対し安定化
させ且つ圧縮することを許容する。1つの好ましい実施の形態において、板固定
装置は、締結具の抜けを防止するリテーナ組立体を有している。
【0011】 本発明の別の面によれば、脊柱の柱分節に対する骨固定装置が提供される。こ
の骨固定装置は、中央枢軸と、第一の端部及び第二の端部間の長さと、上面及び
下面とを有する板を備えている。該板は、上面及び下面の間に複数の第一の開口
部及び複数の第二の開口部を画成する。複数の第一の開口部の少なくとも1つは
、板の第一の端部に隣接する位置に配置され且つ板を貫通する円形の穴を画成す
る。複数の第二の開口部の少なくとも1つは、板の第二の端部に隣接して配置さ
れ且つ第一の幅と、下面に隣接する第一の長さとを有するスロット付き穴を画成
する。多数の骨係合締結具が第一の開口部及び第二の開口部を貫通して伸びてい
る。骨係合締結具の各々は、ねじ付き茎部と、拡大頭部とを有している。締結具
は、第一の開口部内に挿入された締結具が板に対して一定の配向状態となるよう
に第一の開口部内の板と干渉する、第三の直径の実質的に円筒状部分を有してい
る。第二の開口部内に挿入された上記骨係合締結具の頭部は、第二の開口部の長
さに沿って並進し、脊柱の柱部分の圧縮状態を保つ。
【0012】 本発明の別の面において、脊柱の柱部分用の骨固定装置が提供される。この骨
固定装置は、第一の端部と第二の端部との間を伸びる中心枢軸に沿ってある長さ
を有する板を備えている。該板は、上面及び底面を有し且つこれらの面の間に複
数の第一及び第二の開口部を画成する。少なくとも一対の第一の開口部が第一の
端部に隣接して配置され、第一の開口部は、第一の直径を有する円形の開口部を
画成する。少なくとも一対の第二の開口部が第二の端部に隣接して配置され、第
二の開口部は、第一の幅及び第一の長さを有するスロットを画成する。細長いね
じ付き茎部及び拡張頭部を有する多数の骨係合締結具が提供される。骨係合締結
具は、上面から第一及び第二の穴を貫通して伸びている。リテーナ組立体が骨係
合締結具を第一及び第二の開口部内に保持する。1つの形態において、リテーナ
組立体は、板の長さに実質的に相応する長さの座金を有している。
【0013】 本発明の別の面によれば、脊柱の柱分節用の骨固定装置が提供される。この装
置は、拡張頭部及びねじ付き茎部を有する骨係合締結具を備えている。細長い板
は、第一の端部と第二の端部との間を伸びて、少なくとも2つの椎骨を跨ぐ寸法
とされた長さを有している。この板は、第一の端部に隣接する一対の穴と、第二
の端部に隣接する一対のスロットとを画成する。穴及びスロットの各々は、骨係
合締結具の相応する1つのねじ付き茎部を受け入れて、板を椎骨に係合させる形
態とされている。骨係合締結具は、対の穴を貫通して伸び板を第一の椎骨に固定
する。骨係合締結具は、対のスロットを貫通して伸び、板を第二の椎骨に固定す
る。骨係合締結具は、スロット内で軸方向に並進して脊柱の柱部分上に圧縮状態
を保つ。
【0014】 本発明の更なる面において、脊柱の柱部分用の骨固定装置が提供される。この
装置は、各々が拡張頭部及びねじ付き茎部を有する6つの骨係合締結具を備えて
いる。第一の端部と第二の端部との間を伸びる細長い板は少なくとも3つの椎骨
の間を跨ぐ寸法とされた長さを有している。板は、第一の椎骨上の一対の穴と、
第二の椎骨上の一対のスロットと、第一及び第二の椎骨の中間にある第三の椎骨
上の一対の中間スロットとを画成する。穴及びスロットは、骨係合締結具のねじ
付き茎部を受け入れ得る形態とされている。骨係合締結具は、対の穴を貫通して
伸びて板を第一の椎骨に固定する。骨係合締結具はスロットを貫通して伸びて、
板を第二の椎骨に固着する。骨係合締結具は、スロット内で軸方向に並進して脊
柱の柱部分上に圧縮状態を保つ。外科医は、骨係合締結具を中間スロット内に選
択的に配置し、板を第三の椎骨に係合させることができる。
【0015】 本発明の別の面において、少なくとも2つの椎骨の間を伸びる細長い板に対す
るリテーナ組立体が提供される。該リテーナ組立体は、少なくとも1つのテーパ
ー付き開口を有する座金を備えている。該座金は、回り止め締結具をテーパー付
き開口内にねじ込むことにより係止位置と非係止位置との間で並進可能である。
【0016】 本発明の別の面において、少なくとも2つの椎骨の間を伸びる細長い板に対す
るリテーナ組立体が提供される。該板は、該板をその少なくとも2つの椎骨に取
り付けるため骨係合締結具を挿入すべく多数の開口部を画成する。該板は、第一
の椎骨上に配置された少なくとも1つの開口部に隣接する板の第一の締結具ボア
と、第二の椎骨上に配置された開口部の少なくとも1つに隣接する板の第二の締
結具ボアとを更に備えている。リテーナ組立体は、第一の椎骨上に配置された少
なくとも1つの開口部に隣接する少なくとも1つの第一の開口を画成し且つ第二
の椎骨上に配置された少なくとも1つの開口部に隣接する第二の開口を画成する
座金を有している。座金における開口の各々に対する回り止め締結具は、板の締
結具ボアに係合し得る形態とされた開口を貫通して伸びる細長い茎部を有してい
る。骨係合締結具を少なくとも1つの開口部内に挿入可能な第一の位置と、座金
が第一の椎骨上に配置された少なくとも1つの開口部を貫通して伸びる骨係合締
結具の頭部に接触し且つ第二の椎骨上に配置された少なくとも1つの開口部を貫
通して伸びる骨係合締結具の頭部に重なり合う形態とされた表面を有する第二の
位置との間にて座金が可動である。
【0017】 本発明の別の面において、細長い板用のリテーナ組立体が提供される。該板は
、少なくとも2つの椎骨の間を伸び且つ板を少なくとも2つの椎骨に固着するた
め骨係合締結具を挿入する多数の開口部を画成する。該板は、少なくとも1つの
第一の締結具ボアを有している。リテーナ組立体は、少なくとも1つの締結具ボ
アと連通するように配置された少なくとも第一の開口を画成する座金を備えてい
る。回り止め締結具が第一の開口を貫通して伸び且つ板の締結具ボアに係合する
細長い茎部を有している。少なくとも2つの骨係合締結具を開口部を通じて挿入
し、第一及び第二の椎骨に係合する第一の位置と、座金の表面が第一の椎骨に係
合した骨係合締結具の少なくとも頭部に接触する第二の位置との間にて座金がそ
の中心枢軸に沿って可動である。
【0018】 本発明の別の面において、少なくとも第一の椎骨及び第二の椎骨を有する多数
の椎骨に圧縮荷重を付与する方法が提供される。この方法は、(a)案内面及び
切欠きを有するテンプレートを提供することと、(b)テンプレートの切欠きを
第二の椎骨体上に配置すべく案内面が第二の椎骨の端部板上にある状態にてテン
プレートを第二の椎骨上に配置することと、(c)ピンをテンプレートの切欠き
を通して第二の椎骨体内に挿入することと、(d)テンプレートを除去すること
と、(e)スリーブをピン上に配置することと、(f)第一の端部と第二の端部
との間を伸びる長さを有し、第二の端部における切欠きと、貫通する多数の開口
部とを有する板を提供することと、(g)スリーブが板の切欠き内に収容された
状態にて板を椎骨分節上に配置することと、(h)第一の椎骨上に配置された開
口部を通って伸びる骨係合締結具により板の第一の端部を第一の椎骨に固定する
ことと、(i)ピンと板の切欠きとの間に空隙を形成すべくスリーブをピンから
除去することと、(j)圧縮工具をピン及び板に接続することと、(k)ピンが
切欠きに接触する迄、圧縮工具により圧縮荷重を椎骨分節に付与することとを備
えている。1つの実施の形態において、板は、第一の椎骨上に配置された穴と、
第二の椎骨上に配置されたスロットとを有している。別の実施の形態において、
この方法は、骨係合締結具をリテーナ組立体により板内に保持するステップを更
に備えている。
【0019】 本発明の別の面において、脊柱の柱部分の圧縮状態を保つ方法が提供される。
この方法は、(a)第一の端部と第二の端部との間にて、少なくとも2つの椎骨
を跨ぐ寸法とされた長さを有し、第一の椎骨上に配置された第一の端部における
一対の穴と、第二の椎骨上に配置された第二の端部における一対のスロットとを
有する板を提供することと、(b)対の穴を貫通して伸びる骨係合締結具により
板の第一の端部を第一の椎骨に固定することと、(c)対のスロットを貫通して
伸びる骨係合締結具により板の第二の端部を第二の板に固着することと、(d)
脊柱の柱分節が安定化するのを許容し得るように骨係合締結具をスロット内で並
進させることとを備えている。1つの実施の形態において、この方法は、骨係合
締結具をリテーナ組立体により板内に保持することを更に備えている。
【0020】 本発明の上記及びその他の形態、実施の形態、面、特徴及び目的は、以下の説
明から明らかになるであろう。
【0021】
【好ましい実施の形態の説明】
本発明の原理の理解を促進する目的のため、次に、図面に図示した実施の形態
に関して説明し、この説明のために特定の用語を使用する。しかし、これにより
本発明の範囲を何ら限定することを意図するものではないことを理解すべきであ
る。図示した装置の任意の代替例及び更なる改変例並びに本明細書に記載した本
発明の原理の更なる適用は、本発明が関係する技術分野の当業者に通常、案出さ
れるであろうと考えられる。
【0022】 頸椎に対し前方アプローチ法にて適用される板取り付け装置30が図1乃至図
3に図示されている。脊柱の部分は、第一の椎骨V1と、第二の椎骨V2と、中
間の椎骨V3、V4とを含むものとして図1に概略図的に図示されている。好ま
しくは、第一の椎骨V1は脊柱の柱部分の下方又は底部椎骨であり、第二の椎骨
V2は脊柱の柱部分の上方又は頂部椎骨である。しかし、本発明において、第一
の椎骨V1が上方椎骨であり、第二の椎骨V2が下方椎骨であるようにすること
も考えられる。また、以下に説明するように、本発明は、2乃至6個の椎骨範囲
の椎骨を含む脊柱の柱部分に適用可能であることも理解すべきである。必要に応
じて、隣接する椎骨の間の1つ又は2つ以上の円板空間内に1つ又は2つ以上の
インプラントIを配置することができる。インプラントIは、骨移植体、融合装
置、又は円板空間内に挿入可能であり隣接する椎骨の間の融合を促進する任意の
その他の型式の体内装置とすることができる。
【0023】 本発明に従い、板固定装置30は、貫通する多数の開口部と、骨ねじ50の形
態で図示され、開口部を通じて挿入可能な多数の骨係合締結具とを有する細長い
板31を備えている。1つの好ましい形態において、骨係合締結具の各々は骨ね
じの形態をしている。板31は、その中心線にて板の長さに沿って伸びる長手方
向枢軸Lを有している。骨係合締結具又は骨ねじ50は、枢軸Lに沿って配置さ
れたリテーナ組立体33を介して板31内に保持されている。細長い板31の開
口部は板31の第一の端部に隣接する第一の節36に一対の穴34を有している
。第一の節36は、第一の椎骨V1の上方に配置される。また、板31は板31
の第二の端部に隣接する第二の節37に一対のスロット35を有している。第二
の節37は、第二の椎骨V2上に配置されている。板31の幾つかの形態におい
て、第一の節36と第二の節37との間で板31の長さに沿って幾つかの中間節
38が設けられている。中間節38の各々は、中間椎骨V3、V4の相応する一
方の上方に配置された一対の中間スロット32を有している。板固定装置30は
任意の型式の生体適合性材料にて製造することができる。
【0024】 穴34を対として組み合わせ、その対の穴の1つが長手方向枢軸Lの一側部に
あり、その対の穴の他方が枢軸Lの反対側にあるようにすることが好ましい。同
様に、スロット32、35は対に配置される。また、対の穴34は形状及び寸法
の点にて等しく且つ枢軸Lの周りに対称に配置されることも好ましい。また、対
のスロット35は、形状及び寸法の点にて等しくし且つ枢軸Lの周りで対称に配
置される。中間節38における対のスロット32はまた、形状及び寸法の点にて
等しく且つ枢軸Lの周りに対称に配置されている。板31は、板の外側輪郭寸法
を縮小させ得るように節36、37、38の各々の間に凹部を有している。更に
、節の各々の間の凹部は縮小材料領域を提供し、脊柱の身体部位により必要とさ
れるように、外科医が板を更に曲げることを許容する。板31は、節36、37
及び必要であるならば、節38が患者の椎骨と整列した状態で外科医が選んだ長
さを有する。
【0025】 板31は、該板が脊柱に係合したとき、脊柱を取り巻く柔軟な組織と接触した
丸味を付けた上面41を有することが好ましい。丸味を付けた面41は、その周
囲の柔軟な組織に加わる創傷の程度を少なくする。板31の底面42は、器具を
装着した高さの各々にて脊柱の椎骨体に接触し得る形態とされることが好ましい
。1つの実施の形態において、底面42の少なくとも一部分は、椎骨体に対する
その把持力を向上させ得るように板の長さに沿ってテキスチャー面に形成するこ
とができる。
【0026】 穴34は、板31の上面に隣接して、骨ねじ50のような骨係合締結具の頭部
が板31にて皿穴状に引込むのを許容する凹部45を備えている。同様に、中間
スロット32は、板の上面に隣接してスロット32の各々の周りに凹部46を有
しており、スロット35は板の上面に隣接してスロット35の各々の周りに凹部
47を有している。好ましくは、スロット35は傾斜路60を有しており、該傾
斜路は、以下に更に説明するようにねじ50をスロット35の第二の端部43に
挿入したとき、脊柱の柱部分に動的圧縮荷重を加えることを許容する。また、凹
部46、47は、スロット32、35の相応する1つを通じて挿入したとき、ね
じ50の頭部が板31内で皿穴状に引込むのを許容する。溝39は板31の枢軸
Lに沿って伸びており且つ溝39の長さに沿って凹部45、46、47の各々と
交差する。第二の節37における板31の端部は、枢軸L上に中心がある半径R
4にて丸味を付けることが好ましい切欠き40を有している(図12)。
【0027】 リテーナ組立体33は、板31の長さに実質的に相応する長さを有する座金9
0を備えている。該座金90は複数の開口91を画成する。椎骨節36、37、
38にそれぞれ相応する本体部分93、94、95に開口91の各々が設けられ
ている。接続部分98が本体部分93、94、95の間を伸び且つこれらの本体
部分を接続する。開口91の各々は、座金90の上面に隣接してその周りを伸び
る皿穴92を有している。以下により詳細に説明するように、皿穴92には、開
口91の第一の端部における第一の幅から開口91の第二の端部における第二の
幅までテーパーが付けられており、この第一の幅は第二の幅よりも広い。ねじ8
5の形態にて図示した回り止め締結具は、その各々が開口91の相応する1つを
通じて配置し、板31の締結具ボア70に係合し(図4(a)乃至図4(f)参
照)且つ座金90を板31に接続することができる。
【0028】 その結果、リテーナ組立体33は、椎骨体内に配置されたねじ50を器具の各
装着高さに保持する。座金90は、骨ねじを挿入するための非係止位置(図1)
から、ねじを挿入した後、穴34内で骨ねじの頭部に接触し且つスロット32、
35内で骨ねじの頭部に重なり合うための係止位置(図2)まで並進可能である
。好ましくは、座金90は、スロット32、35内で骨ねじの頭部に接触せず、
このため、スロット内で骨ねじが並進することを許容するようにする。座金90
に接触するのに十分な程度、骨ねじがその着座位置から抜け出たとき、スロット
32、35内で骨ねじが抜けるのが防止される。好ましくは、座金90は、全体
的な構造高さを最小にし得るように板31の溝39内に略完全に位置している。
【0029】 図1に図示するように、リテーナ組立体33は、ねじ85が開口90の第二の
端部にある非係止状態にある。この非係止状態にあるとき、座金90の本体部分
93、94、95は、穴34及びスロット32、35の一部分に重なり合わず、
その内部に骨ねじ50を挿入することを可能にする。座金90の狭小部分98は
、骨ねじ50を穴34及びスロット35を通じて配置し、板31を椎骨V1、V
2に固着することを許容する。所望であるならば、外科医は、また、必要と考え
られるとき、板31を椎骨V3、V4に固着すべく骨ねじ50を中間スロット3
2内に配置することもできる。板31及び骨ねじ50は、穴34内で相互に接続
して、板31が第一の椎骨V1に強固に固定されるようにすることが好ましい。
スロット35は、第二の椎骨V2上に配置されており、また、第二の端部43及
び第一の端部44を有している。図1に図示するように、ねじ50は、最初にス
ロット35の第二の端部43に挿入し、その後に、ねじ50がスロット35内で
第二の端部43から第一の端部44まで並進するのを許容する。明確化の目的の
ため、スロット35内には単一のねじ50のみが図示してある。しかし、骨ねじ
を双方のスロット35内に挿入することも考えられる。また、中間スロット32
内に挿入された骨ねじ50は、スロット32の第二の端部48から第一の端部4
9(図15)まで並進する。
【0030】 一度びねじ50を穴34及びスロット32、35を通して配置したならば、リ
テーナ組立体33の座金90は、図2に図示した係止状態まで並進可能である。
この係止状態のとき、座金90の本体部分93、94、95は、穴34、及びス
ロット32、35内に挿入されたねじ50の頭部を保持し且つねじが板31から
抜けるのを防止する。リテーナ組立体33をその係止状態に並進させるため、回
り止めねじ85を板31の相応する締結具ボア70にねじ込む。この回り止めね
じ85を下方にねじ込むことにより、回り止めねじ85が開口91の第一の端部
に接触する迄、座金90のテーパー付きの皿穴92は回り止めねじ85の頭部に
沿って乗り上げる。これにより、座金90は枢軸Lに沿ってその係止状態まで並
進し、この係止状態において、座金90は骨ねじ50を板31内に保持する。
【0031】 リテーナ組立体33が骨ねじ50を板31内に保持し且つねじの抜けを防止す
る間に、骨ねじ50はスロット35及び中間スロット32内でスロットの第二の
端部からスロットの第一の端部まで並進することが可能となる。図3に図示する
ように、スロット35内に配置されたねじは、第二の端部43から第一の端部4
4まで並進している。ねじ50が並進することは、ねじ50が第一の端部44と
接触することで制限される。また、この並進量は、骨ねじを中間スロット32内
に設けることにより制御することもできる。このように、脊柱の柱分節の並進量
はスロット32、35の長さにより制限することができる。
【0032】 次に、図4(a)乃至図4(f)及び図5(a)乃至図5(f)を参照すると
、細長い板31及び座金90の幾つかの実施の形態が図示されている。本発明に
よる前方板取り付け装置30は、板31の長さ、穴34、第二のスロット35及
び中間スロット32の数及び配置を変更することにより、幾つかの椎骨に容易に
固定し得るようにすることができることが理解される。椎骨の各々における対の
スロット32、35及び対の穴34は、最小限、少なくとも2つの骨ねじ50が
それぞれの椎骨の各々内に係合することを可能にする。椎骨体の各々内に2つ又
はより多くのねじを配置することは構造的安定性を向上させることになる。椎骨
体の各々に多数のねじを配置することを可能にするのみならず、骨ねじを板31
内に保持し、ねじの抜け又は緩みを防止する手段をも提供することが本発明の1
つの目的である。本発明は、19ミリメートル(以下に「mm」)乃至110m
mの範囲の長さ及び約17.8mmの全幅にて提供される板31の色々な特定の
実施の形態とすることを考える。しかし、本発明において、板31の長さ及び全
幅寸法をその他の値とすることも考えられる。
【0033】 図1乃至図3の板31は、4つの椎骨を跨ぐ寸法とされており、また、第一の
節36と、第二の節37と、2つの中間節38とを有している。図4(a)乃至
図5(a)において、板31a及び座金90aは、2つの椎骨を跨ぐ寸法とされ
ている。板31aは、第一の節36aにおける穴34aと、第二の節37aにお
ける穴34aとを有している。板31aには、溝39a内に在り且つ骨ねじを穴
34a内に保持するように並進可能な座金90aが設けられている。この実施の
形態において、板31aは、椎骨の各々にて強固に固定される。板31aの1つ
の改変例が図4(b)及び図5(b)に図示されている。第二の椎骨節37bに
おける穴は、第二の節37bにおけるスロット35bと置換されている。座金9
0bが溝39b内に在り且つ骨ねじを穴34b及びスロット35b内に保持し得
るように並進可能である。
【0034】 同様に、図4(c)乃至図5(c)において、板31c及び座金90cは、2
つの椎骨に器具を装着することを可能にする。板30cは、節36c、37cの
間に1つの凹部分を有している。座金90cは、溝39c内に在り且つ回り止め
ねじを穴34c及びスロット35c内に保持し得るように並進可能である。図4
(a)乃至図4(c)の板は、2つの椎骨を跨ぎ、また、好ましくは、3つ又は
より多くの椎骨を跨ぐ寸法とされた板の場合のように、該板の第二の端部上に切
欠き40を有していないことが好ましい。
【0035】 3つの椎骨に器具を装着するため図4(d)及び図5(d)の板31d及び座
金90dが設けられている。板31dは、第一の椎骨分36dと、第二の椎骨節
37dと、中間節38dとを有している。座金90dは溝39d内に在り且つ骨
ねじを穴34d及びスロット32d、35d内に保持し得るように並進可能であ
る。5つの椎骨に器具を装着するため図4(e)及び図5(e)の板31e及び
座金90eが設けられている。板31eは、第一の椎骨節36eと、第二の椎骨
節37eと、3つの中間節38eとを有している。座金90eは溝39e内に在
り且つ骨ねじを穴34e及びスロット32e、35e内にて保持し得るように並
進可能である。6つの椎骨に器具を装着するた図4(f)及び図5(f)の板3
1f及び座金90fが設けられている。板31fは、第一の椎骨節36fと、第
二の椎骨節37fと、4つの中間節38fとを有している。座金90fは溝39
f内に在り且つ骨ねじを穴34f及びスロット32f、35f内にて保持し得る
ように並進可能である。
【0036】 次に、図6を参照すると、骨係合締結具すなわちねじ50の詳細が図示されて
いる。骨ねじ50は、頸椎内に係合し得る形態をしていることが好ましく、また
、該骨ねじは、椎骨体の海綿質骨に係合し得る形態とされたねじ付き茎部51を
有している。ねじ付き茎部には、自己タッピングねじを設けることができるが、
このねじは、ねじ50を挿入するために椎骨体を事前に穿孔し且つタッピングす
る必要があると考えられる。茎部51のねじは茎部の長さに沿って一定の外径d
2を画成することが好ましい。また、茎部51は、茎部の長さの一部分に沿って
テーパーが付けられた根元直径を有し、この直径は、茎部51の先端から中間部
分又は円筒状部分52の直径d1まで増大する。
【0037】 中間部分52は、茎部51とねじ50の頭部54との間を伸びている。茎部5
1のねじは、ねじふれ部分53により部分52内に伸びている。標準的な機械加
工方法によれば、円筒状部分52は、何らのねじを有しない短いセグメント部を
有している。この円筒状部分52のセグメント部は、骨ねじ50が貫通して伸び
る穴34又はスロット32、35にて板の厚さ部分と相互に接続し又は接触する
。この短いセグメント部は外径d1を有している。ねじ50の頭部54は、ドラ
イバ工具を受け入れる形態とされた工具凹部55を有している。1つの特定の実
施の形態において、工具凹部55は、六角形凹部であり又は代替例において、当
該技術分野の当業者に案出されるであろう任意の型式のドライバ凹部とすること
ができる。頭部54は、直径d4を有する截頭円錐形又は平坦な上面56を有し
ている。球状面57は円筒状部分52から肩部59まで伸びている。肩部59は
直径d5を有している。傾斜面58は、肩部59と截頭円錐形の上面56との間
を伸びている。傾斜面58は上面56に対して角度A1を形成する。
【0038】 ねじ50には、約10mmから約24mmへ変化する長さを有する茎部51を
設けることができる。ねじ50の1つの特定の実施の形態において、ねじは約4
.5mmの直径d2を有している。別の特定の実施の形態において、直径d2は
約4.0mmである。その双方の特定の実施の形態において、円筒状部分52は
約4.05mmの直径d1を有している。円筒状部分52は、茎部とねじ頭部と
の間にねじふれ部分を形成するため標準的な機械加工法により決定される高さh
1のねじ無しセグメント部を有している。円筒状部分52の高さh1及び直径d
1は、ねじ50が配置される穴34又はスロット32、35内でねじ50と板3
1とが密に嵌まるのを可能にする寸法とされている。頭部54には、高さh2と
、肩部59における外径d5と、上面56における直径d4と、傾斜面54の角
度A1とが設けられており、このため、頭部54はその相応するスロット32、
35又は穴34内に収容され且つ板の上面の下方で引込んでいる。この特定の実
施の形態にて特定の寸法について説明したが、本発明は、ねじ50に対するその
他の寸法及び形態とすることが考えられることを理解すべきである。また、板3
1を固着するために使用される骨ねじは、異なる長さ及び該長さと関係した直径
とすることができ、また、この構造にて使用されるその他の骨係合締結具に正確
に相応する必要はないことも理解すべきである。
【0039】 回り止めねじ85の詳細が図7に図示されている。回り止めねじ85は、機械
ねじを有する茎部86を備えている。1つの特定の実施の形態において、回り止
めねじ85は、尖った先端88にて終わっており、該先端は、回り止めねじ85
をねじ付き締結具ボア70内に固着したとき、椎骨体内に貫入することを許容す
る。頭部87は、座金90の開口91と合わさる形態とされた円錐形下面89を
有している。頭部87は、ドライバ工具を受け入れる工具凹部87aを更に備え
ている。
【0040】 リテーナ組立体33の座金90の更なる詳細及び実施の形態が図8(a)乃至
図8(k)に図示されている。座金90は、第二の本体部分95と、第一の本体
部分93と、必要であるならば、1つ又はより多くの中間本体部分94とを有し
ている。接続部分98が本体部分93、94、95の間を伸び且つこれら本体部
分の各々を接続する。座金90は、上面100aと、底面100bとを有してい
る。本体部分94、95の各々が上面100aと底面100bとの間を伸びる開
口91を画成する。開口91は上面100bに隣接してその周りにテーパー付き
の皿穴部分92を有している。開口91は回り止めねじ85の茎部86が貫通し
て伸びることを許容し、また、皿穴92は開口91の長さに沿った色々な位置に
て円錐形面89と合わさり且つ回り止めねじ85を着座させ得る形態とされるこ
とが好ましい。好ましくは、皿穴部分92は第二の端部97から第一の端部96
まで底面100bに向けて傾斜しているようにする。回り止めねじ85と開口9
1との間の合わさる円錐形の形態は、回り止めねじ85を板31の締結具ボア7
0内に締め付けるとき、板31に対する座金90の自己並進能力を提供する。
【0041】 本体部分93、94、95は接続部分98の幅W2よりも広い幅W1を有して
いる。本体部分93、94、95の幅W1及び長さは、これらの本体部分が穴3
4の凹部45及びスロット32、35の凹部46、47に重なり合うような形態
とされている。本体部分93、94、95は、座金90が溝39内に在り且つ図
2の係止状態にあるとき、骨ねじの頭部を板31の穴及びスロットを通って伸び
る状態に保持する。接続部分98の幅W2及び長さは、座金90が図1の非係止
状態にあるとき、ねじを穴34及びスロット32、35内に挿入することを許容
する形態とされている。
【0042】 図8(a)及び図8(b)には、座金90の第二の本体部分95が図示されて
いる。開口91は開口91の長さに沿ってテーパーが付けられた皿穴部分92を
有している。開口91は座金90の底面100bにて幅W3を有している。皿穴
部分92は開口91の長さに沿って変化し、幅W3よりも広い幅を有する。皿穴
部分92は、第二の端部97にて半径R1及び上面100aの第一の端部96に
て半径R2を有している。R1はR2よりも小さく、また、皿穴部分92の幅は
第二の端部97から第一の端部96に向けて増大することが好ましい。開口91
は半径R1の中心と半径R2の中心との間を伸びる弦長さS1を有している。本
体部分95は、接続部分98と本体部分95との間を伸びる遷移部分99を更に
備えている。
【0043】 図8(c)及び図8(d)の中間本体部分94は、多くの点にて、図8(a)
及び図8(b)の第二の本体部分95と同様であり、また、テーパー付きの皿穴
部分92を有する開口91も備えている。しかし、中間本体部分94は両方向に
向けて伸びる接続部分98を有している。第二の遷移部分98aが第二の接続部
分98と本体部分94との間を伸びている。本体部分94は半径R1の中心と半
径R2の中心との間に弦長さS1を有している。
【0044】 開口91のテーパー付き皿穴92は座金90の自己並進能力を提供する。その
理由は、回り止めねじ85がねじ付きボア70内にねじ込まれたとき、座金90
が板31に対して並進するからである。ねじ85のカム作用円錐形面89は開口
91の皿穴部分92の壁のテーパー付き部分に沿って下方に前進する。
【0045】 図8(e)及び図8(f)には、第一の本体部分93が図示されている。第一
の本体部分93もまた第二の本体部分95と同様である。しかし、1つの実施の
形態において、第一の本体部分93は、本体部分94、95の皿穴部分92と同
様に、座金90に対し自己並進能力を提供し得るようにその長さに沿ってテーパ
ーが付けられていない皿穴部分92´を有する開口91´を備えている。上述し
たように、座金90が板31に対して並進された後、回り止めねじ85は既に第
一の端部96´に配置され、その後、ボア70内にねじ込み且つ皿穴部分92´
内に着座するようにすることができる。これと代替的に、外科医は手で又は工具
を使用して座金をその並進位置まで摺動させ、回り止めねじ85を第一の端部9
6´にて皿穴92´に着座するようにすることにより座金をその並進した位置に
て係止することができる。皿穴92´は回り止めねじ85を確実に着座させる位
置を第二の端部96´に有しており、外科医が座金90がその係止位置まで並進
したことを確認するための1つの基準を提供する。しかし、本体部分93には、
図1乃至図3に図示するように本体部分94、95と同様に開口91を設けるこ
とも可能であることも理解すべきである。
【0046】 次に、図8(g)を参照すると、本体部分94、95の開口91を貫通する座
金90の断面図が図示されている。座金90は、リテーナ組立体33がその係止
状態にあるとき、ねじ50の傾斜面58に接触せずに、スロット32、35内で
骨ねじ50に重なり合う形態とされた外面104を有している。外面104は底
面100bから肩部103まで伸びている。肩部103は傾斜面104と上面1
00aとの間を伸びている。傾斜面104は底面100bに対し角度A2を形成
する。座金90は上面100aと底面100bとの間に厚さt1を画成し、また
、底面100bからの肩部の高さt2を画成する。座金90は開口91にて底面
100bに沿って幅W7を有している。
【0047】 次に、図8(h)を参照すると、本体部分93の開口91又は91´に沿った
座金90の断面図が図示されている。座金90は、リテーナ組立体33がその係
止状態にあるとき、ねじ50の傾斜面58に接触する形態とされた接触面106
を有している。接触面106は底面100bから肩部105まで伸びている。肩
部105は接触面106と上面100aとの間を伸びている。接触面106は底
面100bに対する角度A3を形成し、該底面は骨ねじ50の傾斜面58と合わ
さり且つ該傾斜面と面接触することを可能にする。座金90は上面100aと底
面100bとの間に厚さt3を画成し且つ底面100bからの肩部の高さt4を
画成する。
【0048】 座金90の1つの特定の実施の形態において、本体部分は幅W1を有し、接続
部分は板の対のスロット及び穴の中心線の間の間隔及び板の全幅に基づく幅W2
を有している。特定の実施の形態における開口91の幅W3は、頭部87が貫通
して通ることなく回り止めねじ85の茎部86を受け入れ得る寸法とされている
。本体部分94、95の長さは板31のスロット32、35と穴34との間の長
さ及び間隔に基づき変化する。好ましくは、本体部分94、95は、リテーナ組
立体33がその係止位置にあるとき、スロット32、35の実質的に全長に重な
り合うのに十分な長さであるようにする。開口91のテーパー付き皿穴部分92
は弦長さS1に沿って半径R2まで遷移する半径R1を有している。厚さt1は
厚さt3よりも薄く、肩部の高さt4は肩部の高さt2よりも低い。本体部分9
3は、底面100bに沿って、本体部分94、95の幅W7よりも広い幅W8を
有している。角度A2は角度A1よりも小さいことが好ましい。座金90の寸法は
、スロット32、35内でのねじの並進を容易にし得るように本体部分94、9
5がスロット32、35内に収容されたねじ頭部に接触しないように構成するこ
とが好ましい。本体部分93は穴34内に収容されたねじ頭部に接触して、穴3
4内でねじ50と板31との間の一定の配向状態を更に向上させる。この特定の
実施の形態の寸法上の特徴に関して説明したが、本発明は、座金90に対するそ
の他の姿勢及び寸法関係とすることも考えられることも理解すべきである。
【0049】 本発明はまた、ねじを板31の穴34及びスロット32、35内に保持するた
め個々の座金が各節に設けられたリテーナ組立体とすることも考えられる。次に
、図8(i)及び図8(j)を参照すると、スロット座金195及び穴座金19
3が設けられている。スロット座金195は座金90の本体部分95と同様であ
り、穴座金193は座金90の本体部分93と同様であり、その双方の本体部分
について上述した。本体部分95、93の相応する要素と同様の要素は同一の参
照番号で表示してある。スロット座金195及び穴座金193は別の座金まで伸
びる接続部分98を備えていない。スロット座金195は本体部分198を有し
ており、この本体部分の長さS2は、変化し且つ座金195が板31の上に配置
されたとき、隣接するスロット32、35の長さに相応する寸法とされている。
スロット座金195は別の座金まで伸びる接続部分98を備えていない。穴座金
193は本体部分199を有しており、この本体部分の長さS3は、座金が板3
1に配置されたとき、穴34に隣接する板の長さに相応する寸法とされている。
【0050】 図8(k)において、座金193、195の1つの代替的な実施の形態が図示
され且つそれぞれ参照番号193´、195´で示されている。座金193´、
195´は、開口191を除いて、上述した座金193、195と同一である。
開口191はテーパー付き皿穴を有さず、第一の端部196においてのみ半円形
の皿穴部分192を有している。皿穴部分192は、外科医が座金193´、1
95´を板31に対し並進させた後、座金193´、195´を板31に係止す
るための回り止めねじ85の単一の位置を提供する。座金193´、195´は
、長さS2、S3に関して上述したように変化する長さS4の本体部分198´
、199´を有している。
【0051】 次に、図9乃至図18を参照しつつ、第一の節36、第二の節37及び中間節
38の図面に関して板31を更に詳細に説明する。図9乃至図11には板31の
第一の節36が図示されている。穴34は同一であり且つ枢軸Lの周りで対称で
あることが好ましい。穴34は上面41に隣接して凹部45を有している。穴3
4は底面42に隣接する全体として垂直な側壁を有する円筒状ボア77を備えて
いる。円筒状ボア77は板31の凹部45と底面42との間を伸びており、直径
D1を有する。円筒状ボア77は、図10に図示するように、板31に対し直角
に伸びる枢軸72aから角度A5だけずらした枢軸72bを有している。凹部4
5は中心枢軸72bの周りに画成された部分球状部分45aを有している。枢軸
72bは角度A5だけ枢軸72aからずらしてある。ずらし角度A5は穴34内に
挿入された骨ねじを板31の第一の端部に向ける。更に、図11に図示するよう
に、枢軸72aは、枢軸Lに対し垂直な板31の中心線に沿って伸びる枢軸72
cに対し角度A4にて板31の底面42の下方に収斂する。凹部45は交差部分
45cにて溝39に交差する。球状部分45aは骨ねじ50の球状面57と合わ
さり、頭部54の少なくとも一部分を板31の上面41の下方に引込めることを
許容する形態とされている。
【0052】 ドリルガイド、ドリル及び骨ねじ50の挿入を容易にするため、凹部45は枢
軸72bから上方に伸びる拡大部分45bを備えている。1つの実施の形態にお
いて、凹部45はボア77に対し平行で且つ球状部分45aと拡大部分45bと
の間を伸びてドリルガイドを凹部45内に挿入し且つその状態を保つことを更に
容易にする壁を備えている。
【0053】 1つの特定の実施の形態において、球状部分45aは、ねじ50の球状面57
の直径に合わさり且つ骨ねじ50の頭部54の直径d5よりも僅かに大きい直径
を有している。穴34の円筒状ボア77は、ねじ50の中間部分52の直径d1
よりも僅かに大きい4.1mmの直径D1を有する。このねじ部分はボア77に
接触し且つ板31に対して一定の配向状態となる。この特定の実施の形態におい
て、ずらし角度A5は約12.6°であり、収斂角度A4は枢軸72cに対し約6
°である。この特定の実施の形態の寸法上の特徴に関して説明したが、本発明は
その他の寸法とすることも可能であることを理解すべきである。
【0054】 次に、図12乃至図14を参照すると、第二の椎骨節37が図示されている。
椎骨節37は、同一であり且つ枢軸Lの周りで対称であることが好ましいスロッ
ト35を有している。スロット35は、第二の端部43と第一の端部44との間
を伸びる、全体として垂直な側壁を有する板31の底面42に隣接するスロット
付きボア78を有している。スロット付きボア78は、底面42と上面42に隣
接する凹部47との間を伸びている。ボア78は、幅W5及び弦長さS4を有し
且つ板31を貫通して伸びる中心枢軸75bを有している。凹部47は、スロッ
ト35の周りで伸びる中心枢軸75bの周りに球状部分47aを有している。図
13に図示するように、中心枢軸75bは、板31に対し直角に伸びる枢軸75
aから角度A5だけずらしてある。このずらし角度A5は、スロット35内に挿入
された骨ねじを板31の第二の端部に向ける。スロット35は骨ねじをスロット
35内でA5以下の角度にて挿入することを許容し、また、骨ねじ50は、端部
43、44の間の任意の位置にてスロット35内に配置することができることを
認識すべきである。しかし、保持組立体33は、安定化のため臨床的に望ましい
であろうように、第二の端部43から骨ねじ50を挿入することを可能にする。
更に、図14に図示するように、枢軸75bは板31の底面42の下方にて枢軸
72cに対し角度A4にて収斂する。
【0055】 球状部分47aは、骨ねじ50の球状面57と合わさる形態とされ、頭部54
の少なくとも一部分を板31の上面41の下方にて引込めることを許容する。ド
リルガイド、ドリル及び骨ねじ50の挿入を容易にするため、凹部47は、球状
部分47aの周りを伸びる拡大部分47bも有している。1つの実施の形態にお
いて、凹部47は、球状部分47aと拡大部分47bとの間を伸びるボア78を
平行化し、ドリルガイドの保持及びその凹部47内への挿入を容易にするための
壁を有するようにすることが考えられる。凹部47は、図14に図示するように
、重なり合い部分47cにて溝39に交差する。第二の節37の第二の端部は、
枢軸Lの周りに中心がある半径R4を有する切欠き40を備えている。図4(a
)乃至図4(c)に図示するように、板31に切欠き40を設けないことも考え
られる。
【0056】 1つの好ましい実施の形態において、スロット35は、ボア78と第二の端部
43における拡大端部47bとの間を伸びる傾斜路60を有している。傾斜路6
0は、ねじ50の球状面57がその内部に着座することを許容する形態とされて
いないが、ねじ50をスロット35内にねじ込んだとき、スロット35の第二の
端部43及びねじ50が分離するような配向状態を有している。頭部54の球状
面57は、頭部54が第二の端部43からある距離だけ分離された位置にて凹部
47に着座する迄、傾斜路60に沿ってカム作用動作を提供する。このカム作用
動作は、脊柱の柱部分に対し動的圧縮荷重を付与する。脊柱の柱部分に付与され
る圧縮力の程度は、第二の端部43からねじ50が凹部47内に着座する位置た
る、スロット35内の位置までの傾斜路60の長さによって制御される。スロッ
ト35は、また、傾斜路60無しにて設けることも可能であることを理解すべき
である。
【0057】 1つの特定の実施の形態において、球状部分47aはねじ50の球状面57と
合わさる寸法とされ且つ骨ねじ50の頭部54の直径d5より僅かに大きい直径
を有している。スロット付きボア78は、ねじ50の中間部分52の直径d1よ
りも僅かに大きい約4.1mmの幅W5を有する。骨ねじ50の円筒状部分52
はボア78内で板31に接触し且つねじ50が枢軸72cに対し横方向に回転す
るのを防止する。弦長さS4は、板31の特定の用途及び患者の身体部位に必要
とされるスロット35の長さに依存して相違する。この特定の実施の形態におい
て、ずらし角度A5は、約12.6°であり、収斂角度A4は、枢軸72cに対し
約6°である。この特定の実施の形態の寸法上の特徴に関して説明したが、本発
明はその他の寸法とすることも考えられることを理解すべきである。
【0058】 次に、図15乃至図17を参照すると、中間節38の種々の図が図示されてい
る。椎骨節38は、同一であり且つ枢軸Lの周りで対称であることが好ましいス
ロット32を有している。スロット32は、第一の端部48と第二の端部49と
の間を伸びる全体として垂直の側壁を有する板31の底面42に隣接するスロッ
ト付きボア79を有している。スロット付きボア79は、底面42と、上面42
に隣接する凹部46との間を伸びている。ボア79は、幅W5及び弦長さS5を
有し且つ板31を貫通して伸びる中心枢軸76aを有している。凹部46はスロ
ット35の周りを伸びる球状部分46aを有している。図16に図示するように
、中心枢軸76aは全体として板31に対して直角に伸びている。しかし、図1
7に図示するように、枢軸76aは、枢軸72cに対する角度A4にて板31の
底面42の下方に収斂する。スロット32は、枢軸76aに対する種々の角度に
て骨ねじ50を挿入することを許容することを理解すべきである。
【0059】 球状部分46aは、骨ねじ50の球状面57と合わさり、頭部54の少なくと
も一部分を板31の上面41の下方に引込めることを許容する形態とされている
。ドリルガイド、ドリル及び骨ねじ50の挿入を容易にするため、凹部46は、
また、球状部分46aの周りを伸びる拡大部分46bを有している。1つの実施
の形態において、壁を平行にするボア79が球状部分46aと拡大部分46bと
の間を伸びてドリルガイドを凹部46内に挿入し且つその状態を維持することを
更に容易にする。ねじ50は、端部48、49の間にて中間スロット32内に配
置することができる。しかし、ねじは最初に、第二の端部48にて挿入し、これ
により、脊柱の柱分節に圧縮荷重を加えることを許容することが好ましい。凹部
46は、図17に図示するように、重なり合い部分46cにて溝39と交差する
【0060】 1つの特定の実施の形態において、球状部分46aは、ねじ50の球状面57
と合わさり且つ骨ねじ50の頭部54の直径d5よりも僅かに大きい寸法とされ
た直径を有する。スロット付きボア79は、ねじ50の中間部分52の直径d1
よりも僅かに大きい、約4.1mmの幅W5を有している。骨ねじ50の円筒状
部分52は、ボア79内で板31と相互に接続し、枢軸72cに対し横方向にね
じ50の角度を調節することが防止される。弦長さS5は、板31の特定の用途
及び患者の身体部位に必要とされるスロット35の長さに依存して、相違する。
この特定の実施の形態において、収斂角度A4は、枢軸72cに対し約6°であ
る。この特定の実施の形態の寸法上の特徴について説明したが、本発明はその他
の寸法とすることも可能であることを理解すべきである。
【0061】 次に、図18を参照すると、図15の線18−18に沿った板31の断面図が
図示されている。溝39は、板31の上面41にて幅W6を有する。溝39は、
傾斜した側壁74の間を伸びる底面73を有する。側壁74は溝39の底面73
と、板31の上面41との間を伸びている。溝39は、座金90が板31の上面
41の上方に突き出す程度を最小にし得るように座金90を受け入れるのに十分
な深さを有するようにすることが考えられる。
【0062】 固定板組立体30を前方から取り付けることを受け入れるため、板は2°の自
由度にて湾曲させてある。具体的には、板の底面42は、図16に概略図的に図
示するように、中心枢軸Lを保持する椎骨面内に中心がある大きい半径Rに沿っ
て湾曲させ、頸椎の前弯曲率を受け入れ得るようにすることができる。更に、底
面42は、椎骨体の曲率に相応すべく図18に図示するように、中間/横方向曲
率Cを形成する。板31はまた、患者の脊柱の解剖学的形態及び椎骨の病理に対
処するのに必要な程度、曲げることもできることも理解される。
【0063】 次に、図19aを参照すると、穴34における固定板組立体30の部分断面図
が、椎骨V1に係合したねじ50及び係止位置にあるリテーナ組立体33を有す
る状態で図示されている。ねじ付き茎部51が板31の底面42を越えて椎骨体
V1内に突き出すように、一対のねじ50がそれぞれの穴34内に配置されてい
る。ねじ50の中間部分52は穴34のボア77を貫通して伸びている。頭部5
4の球状面57は、ねじ50がその内部に着座したとき、穴34の凹部45に接
触する。中間部分52はねじ50がボア77内に密に嵌まるのを許容し、ねじ5
0が板31に対し枢動できないようにする。
【0064】 図19bを参照すると、ねじ50が椎骨V1に係合し且つリテーナ組立体33
が係止位置にある、スロット32、35における固定板組立体30の部分断面図
が図示されている。一対のねじ50がそれぞれのスロット32、35内に配置さ
れ、ねじ付き茎部51は板31の下面42を越えて相応する椎骨体V2、V3又
はV4内に突き出している。ねじ50の円筒状部分52はスロット35、32の
ボア78、79をそれぞれ貫通して伸びている。頭部54の球状面57は、ねじ
50がその内部に着座したとき、スロット32、35の凹部46、47に接触す
る。円筒状部分52は、ねじ50がボア78、79内に密に嵌まることを可能に
し、ねじ50は板31の枢軸72cに対し枢動し又は並進することができないよ
うにする。勿論、スロット32又は35内に挿入されたねじ50は、上述したよ
うに、スロット32、35の長さに沿って並進することができる。本発明は、ま
た、スロット32、35及び穴34内で板31に対して自在な角度な配向状態と
することのできる可変角度ねじを使用する板31の色々な実施の形態とすること
も可能であることを理解すべきである。
【0065】 ねじ50は板31内に保持されることを確実にするため、リテーナ組立体33
をその係止位置まで動かし、この係止位置にてリテーナ組立体が穴34内で骨ね
じ50の頭部54に接触する。上述したように、座金90をその非係止位置から
その係止位置まで並進させると共に、図19aに図示するように、接触面106
を引き寄せてねじ50の傾斜面58と接触させるため、回り止めねじ85を板3
1のねじ付き締結具ボア70内にねじ込む。接触面106は、頭部54に下方へ
の力を付与してねじ頭部を板の凹部内に強固に着座させ且つねじ50を穴34内
に更に固定することが好ましい。1つの好ましい実施の形態において、この下方
への力は、面106が傾斜面58に接触するとき、座金90によって付与される
。図19bに図示するように、座金90の外面104は、スロット32、35内
で骨ねじ50の頭部に接触しない。外面104は骨ねじ50に重なり合って、ス
ロット32、35内で骨ねじを保持する。骨ねじがスロット32、35から抜け
出るならば、外面104は骨ねじの頭部に接触する。座金90の底面100bは
溝39の底面73に接触しないことが好ましい。
【0066】 本発明の更なる面において、外科医が外科的方法を行う間、リテーナ組立体3
3を板31に取り付けるとき、指操作する必要がないようにリテーナ組立体33
を板31にルーズに固定することができる。係止締結具85は、座金90の開口
91を通じて予め挿入され且つ締結具ボア70内に部分的にねじ込まれている。
座金90は、最初、開口91の各々の第二の端部が回り止めねじ85に隣接する
位置にあるように配置されている。ねじ50を板31の穴及びスロットを通じて
配置した後、係止締結具85をボア70内に且つ開口91のテーパー付き部分9
2に沿って更に進めて座金90を係止状態に並進させ且つ骨ねじ50を板31内
に保持する。
【0067】 上述したように、回り止めねじ85の尖った先端88は骨に貫可能な形態とさ
れることが好ましい。1つの実施の形態において、尖った先端88は、板31が
最初に骨上に配置されたとき、椎骨に貫入する。この場合、回り止めねじ85は
、骨ねじ50が椎骨に係合するとき、板を配置し且つ板を椎骨上で一時的に安定
させるのに助力する。回り止めねじ85により提供されるこの一時的な配置の特
徴は、骨ねじ50を受け入れ得るように椎骨に穿孔し且つねじ立てするためにド
リルガイドが使用されるとき、椎骨上に板31の位置を維持するためにも使用す
ることができる。
【0068】 本発明の別の面によれば、板31を脊柱の柱分節の椎骨に固着すると共に、脊
柱の柱分節に配置された移植体すなわちインプラントに圧縮荷重を付与する器具
及び技術が提供される。図20(a)乃至図20(f)を参照すると、ガイド1
50は、ハンドル152と、テンプレート154と、該ハンドル及びテンプレー
トの間を伸びるアーム153とを備えている。好ましくは、アーム153は、脊
柱から外方に伸び且つ曲がり、ハンドル152が脊柱を平行にし、ハンドル15
2を外科医の邪魔にならない位置に配置する。テンプレート154は切欠き15
8を画成する第二の端部155を有している。テンプレート154はまた、椎骨
体V2に向け下方に伸びる突起156aを有する第一の端部156も備えている
。テンプレート154は、第二の端部159と第一の端部156との間に一対の
スロット157を更に画成する。
【0069】 外科医は、切欠き158を椎骨V2における所望の位置に配置し且つ案内器具
150を椎骨体V2上に配置する寸法とされたテンプレート154を有するガイ
ド150を選ぶ。切欠き158は突起156aを円板空間D内で椎骨V2の端部
板と当接接触状態に配置することにより、椎骨V2上に配置される。スロット1
57は、板31のスロット35を通じてねじを椎骨体内に挿入するのに利用可能
な位置の範囲を外科医に対し視覚的に表示する。所望であるならば、外科医は異
なる寸法のテンプレート154を有するガイドを選ぶことにより、切欠き158
の所望の位置又は配置を知り且つ椎骨V2における骨ねじの位置の所望の利用可
能な範囲を知ることができる。
【0070】 次に、図20(b)を参照すると、切欠きが椎骨V2上における所望の位置に
なった後、切欠き158により案内される圧縮ピン170を椎骨V2内に配置す
る。ピン170は、ピン170を椎骨V2に取り付けるためねじ付き部分(図示
せず)を有する下端171を備えている。この取り付け部分は椎骨V2内にねじ
込むことが好ましいが、椎骨内に挿入し得るように釘付き先端を有して平滑であ
るようにすることもできる。ピン170はピン170を椎骨体に取り付け易くす
るため工具係合部分172も備えている。外科医は、そうすることを望み且つ椎
骨の解剖学的形態がそうすることを許容するならば、切欠き158から分離した
椎骨体上にピン170を配置することも可能であると考えられる。
【0071】 ピン170を椎骨V2に係合させた後、ガイド150を除去し、図20(c)
に図示するように、スリーブ180をピン170上に配置する。スリーブ180
は、椎骨V1に隣接する第一の端部186と第二の端部184との間を伸びる中
空体181を有している。ピン170の第二の端部174は、スリーブ180の
第二の端部184から伸びて、ピン170へのアクセスを許容することが好まし
い。スリーブ180は、スリーブ180の配置及び除去を容易にし得るように拡
張部分184を有する。ピン170に確実に取り付けることを可能にするように
スリーブ180が中空内部及び内部形態を有するようにすることが考えられる。
本体181は、外径d6を有する円筒状外面182を備えている。
【0072】 スリーブ180がその適正な位置にあるとき、板31は、図20(d)に図示
するように、切欠き40がスリーブ180の外面182と当接状態に接触した位
置に配置される。スリーブ180の直径d6は、切欠き40の半径の2倍より僅
かに小さく、このため切欠き40はスリーブ180の周りに収容される。次に、
ねじ50を穴34を通じて挿入することにより、板31は椎骨V1に固着される
【0073】 板31が椎骨V1に固着された状態にて、図20(e)に図示するように、ス
リーブ180をピン170から除去してピン170と切欠き40との間に空隙1
77を形成する。1つの好ましい実施の形態において、空隙177は約2mmと
することが考えられる。しかし、付与すべき所望の圧縮力に基づいてその他の寸
法の空隙177とすることも考えられる。
【0074】 次に、図20(f)を参照すると、圧縮工具290がピン170に固着され且
つ板31のスロット32に固着されている。例えば、板31の側部を係合させる
ことにより、圧縮工具をスロット32ではなくて板31に固着することも可能で
あると考えられる。圧縮工具290は、第一の脚部294がピン170に接続さ
れた第一のアーム291を備えている。第二のアーム292は、第二の脚部29
6から伸びる伸長部297を介してスロット32の第二の端部に接続されている
。第一のアーム291及び第二のアーム292は、脊柱の柱分節に圧縮荷重を付
与するように外科医が操作する。付与される荷重の程度はピン170と切欠き4
0との間の空隙177によって制限される。例えば、空隙177が2mmである
特定の実施の形態において、脊柱の柱部分を2mmだけ圧縮する。
【0075】 圧縮工具290が圧縮荷重を維持する状態にて骨ねじ50がスロット35内に
挿入される。傾斜路60がスロット35の第二の端部43にある状態にて、上述
したように、ねじをスロット35内に挿入して追加的な程度の動的圧縮が実現さ
れる。ねじ50がスロット35の端部43に着座した状態のとき、圧縮荷重を解
放せずに圧縮工具290を除去することができる。追加的な骨ねじを中間スロッ
ト32内に挿入することができる。次に、骨ねじ50を板31内に保持するため
、上述したように、座金90を並進させることができる。本発明において、板と
共に圧縮工具290及びピン170のみを使用し、3つ又はより多くの椎骨に器
具を装着することを可能にすることが好ましいと考えられることも認識すべきで
ある。しかし、2つの椎骨に器具を装着するため、板に係合し得る形態とされた
圧縮工具を利用することを排除するものではない。
【0076】 次に、図21(a)乃至図21(c)を参照すると、圧縮工具290の更なる
詳細が図示されている。工具290は、伸びる第一の脚部294を有する第一の
アーム291を備えている。第一の脚部294はピン170を受け入れる凹部2
93を画成する。第二のアーム292は伸びる第二の脚部296を有している。
第二の脚部296は、下方に伸び且つ板31の中間スロット32に係合し得る形
態とされた伸長部297を有する。伸長部297は、中間スロット32の第二の
端部に接触する形態とされた凹部307を有することが好ましい。また、伸長部
297は、椎骨体の中間横方向曲率に相応する湾曲した底面308を有するよう
にすることも可能である。
【0077】 第一のアーム291は、第二のアーム292に形成された通路295を貫通し
て伸びる、厚さが薄くなった厚さ部分299を有しており、また、ピン299に
より第二のアーム292に枢動可能に接続されている。第一のアーム291は伸
びる突起303を有する湾曲したハンドル部分306を備えている。第二のアー
ム292はハンドル305を有している。ラチェットバー301が継手302を
介して第二のアーム292に枢動可能に接続されている。好ましくは、ラチェッ
トバー301は突起303に向けてばね偏倚されるようにする。ラチェット機構
301の底側部に形成された鋸歯状切込み304は第一のアーム291の突起3
03と選択的に係合することを可能にする。
【0078】 第一及び第二のアームは、椎骨分節に圧縮荷重を付与し得るように互いに向け
て圧縮される。突起303はラチェットバー301の鋸歯状切込みを有する底面
に係合してアームの弛緩を防止し且つ骨ねじ50をスロット35内に挿入する間
、外科医が圧縮荷重を維持することを可能にする。ラチェットバー301は、そ
のばね偏倚力に抗してアーム291から持ち上げてラチェットバー301を突起
303から非係合状態にすることができる。次に、圧縮工具290をピン170
及び板31から解放するため、アーム291、292を互いに分離するように動
かすことができる。
【0079】 圧縮工具290に関して図示し且つ詳細に説明したが、本発明は、また、脊柱
の柱分節に圧縮荷重を供給するため、ピン170と板31との間に固着すること
のできるその他の工具とすることも考えられる。例えば、図22(a)及び図2
2(b)を参照すると、圧縮工具は外科的処置箇所にて板31及びピン170へ
のアクセスを容易にし得るように、第一のアーム391及び第二のアーム392
に対する1つ又は2つ以上の角度の変更を含むことが可能であると考えられる。
第一のアーム391は第一の脚部396に対する角度B1を形成する下方部分3
91aを有している。第一の脚部396は工具290の伸長部297と同様であ
る、伸びる伸長部397を有している。第一のアームは湾曲したハンドル406
にて終わる上方部分391cを有している。湾曲したハンドル406は、第二の
アーム392から伸びるラチェットバーに係合するように伸びる突起403を有
している。アーム391は、下方部分391aと上方部分391cとの間を伸び
る垂直伸長部391bを有する。下方部分391aと垂直部分391bとの間に
角度B2が形成される。垂直部分391bと上方部分391cとの間に角度B1
が形成される。垂直部分391bは第二のアーム392と接続するため薄くなっ
た厚さ部分399の領域として機能する。
【0080】 第二のアーム392は第二の脚部394に対して角度B1を形成する下方部分
392aを有している。第二の脚部394はピン170を受け入れ且つ上述した
ように工具290の凹部293と同様の凹部(図示せず)を有する。第二のアー
ム392はハンドル405にて終わる上方部分392cを有する。上方部分39
2cは鋸歯状切込み404を有するラチェットバー401を備えている。ラチェ
ットバー401は、アーム392に枢動可能に接続され且つ突起403に向けて
ばね偏倚されている。ラチェットバー401は、ラチェットバー301と同様で
あるが、ラチェットバー401と突起403との間の係合状態を維持しつつアー
ム391、392のずらし角度を受け入れ得るようにその長さに沿って湾曲して
いることが好ましい。アーム392は、下方部分392aと上方部分392cと
の間を伸びる垂直伸長部392bを有している。下方部分392aと垂直部分3
92bとの間に角度B2が形成されている。垂直部分392bと上方部分392
cとの間に角度B1が形成されている。垂直部分392bは、垂直部分391b
の薄くなった厚さ部分399を受け入れるスロット395として機能し、このス
ロットにて、第一及び第二のアームがピン(図示せず)を介して枢動可能に接続
される。
【0081】 圧縮工具290、390の1つの特定の実施の形態において、角度B1は約1
20°であり、角度B2は約150°である。しかし、当該技術分野の当業者が
案出し得るように、圧縮工具190、290の第一及び第二のアームのその他の
ずらし角度とすることも可能であると考えられる。
【0082】 本発明を図面に図示し且つ上記の説明にて詳細に記述したが、これは単に一例
であり、その性質を何ら限定するものではないと考えるべきであり、また、好ま
しい実施の形態のみを図示し且つ記載したものであり、本発明の精神に属する全
ての変更及び改変例を保護対象に加えることを望むものであると理解する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による、前方板固定装置の上方斜視図である。
【図2】 骨ねじが所要位置に係止された状態の図1の前方板固定装置の上方斜視図であ
る。
【図3】 骨ねじが板のスロット内で並進した状態の図1の前方板固定装置の上方斜視図
である。
【図4】 4(a)は本発明の固定板の平面図である。 4(b)は図4(a)と異なる寸法及び形態にて提供される本発明の固定板の
平面図である。 4(c)は図4(a)と異なる寸法及び形態にて提供される本発明の固定板の
平面図である。 4(d)は図4(a)と異なる寸法及び形態にて提供される本発明の固定板の
平面図である。 4(e)は図4(a)と異なる寸法及び形態にて提供される本発明の固定板の
平面図である。 4(f)は図4(a)と異なる寸法及び形態にて提供される本発明の固定板の
平面図である。
【図5】 5(a)は図4(a)の板に相応する寸法及び形態にて提供される本発明の座
金の平面図である。 5(b)は図4(b)の板に相応する寸法及び形態にて提供される本発明の座
金の平面図である。 5(c)は図4(c)の板に相応する寸法及び形態にて提供される本発明の座
金の平面図である。 5(d)は図4(d)の板に相応する寸法及び形態にて提供される本発明の座
金の平面図である。 5(e)は図4(e)の板に相応する寸法及び形態にて提供される本発明の座
金の平面図である。 5(f)は図4(f)の板に相応する寸法及び形態にて提供される本発明の座
金の平面図である。
【図6】 本発明の1つの面による骨ねじの側面図である。
【図7】 本発明の別の面による回り止め締結具の側面図である。
【図8】 8(a)は本発明による座金の図である。 8(b)は本発明による座金の別の図である。 8(c)は本発明による座金の更に別の図である。 8(d)は本発明による座金の更に別の図である。 8(e)は本発明による座金の更に別の図である。 8(f)は本発明による座金の更に別の図である。 8(g)は本発明による座金の更に別の図である。 8(h)は本発明による座金の更に別の図である。 8(i)は本発明による座金の更に別の図である。 8(j)は本発明による座金の更に別の図である。 8(k)は本発明による座金の更に別の図である。
【図9】 本発明の固定板の第一の端部の平面図である。
【図10】 図9の線10−10に沿った断面図である。
【図11】 図9の板の端面図である。
【図12】 本発明の固定板の第二の端部の平面図である。
【図13】 図12の線13−13に沿った断面図である。
【図14】 図12の線14−14に沿った拡大断面図である。
【図15】 本発明の固定板の中間部分の平面図である。
【図16】 図15の線16−16に沿った断面図である。
【図17】 図15の線17−17に沿った拡大断面図である。
【図18】 図15の線18−18に沿った拡大断面図である。
【図19】 19aはねじが板の第一の端部の穴を通じて配置され且つ椎骨内で係合した状
態の本発明の前方板組立体の部分断面図である。 19bはねじが板のスロットを通じて配置され且つ椎骨内で係合した状態の本
発明の前方板組立体の部分断面図である。
【図20】 20(a)は本発明の別の面による器具及び方法のステップを示す図である。 20(b)は本発明の別の面による図20(a)と異なる器具及び方法のステ
ップを示す図である。 20(c)は本発明の別の面による図20(a)と異なる器具及び方法のステ
ップを示す図である。 20(d)は本発明の別の面による図20(a)と異なる器具及び方法のステ
ップを示す図である。 20(e)は本発明の別の面による図20(a)と異なる器具及び方法のステ
ップを示す図である。 20(f)は本発明の別の面による図20(a)と異なる器具及び方法のステ
ップを示す図である。
【図21】 21(a)は本発明の更に別の面による圧縮工具の斜視図である。 21(b)は本発明の更に別の面による圧縮工具の図21(a)と異なる斜視
図である。 21(c)は本発明の更に別の面による圧縮工具の図21(a)と異なる斜視
図である。
【図22】 22(a)は1つの代替的な実施の形態による圧縮工具のアームの側面図であ
る。 22(b)は1つの代替的な実施の形態による圧縮工具のアームの側面図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ハーコウィッツ,ハリー・エヌ アメリカ合衆国ミシガン州48323,ウエス ト・ブルームフィールド,ウエスト・ロン グ・レイク・ロード 2700 (72)発明者 ズデブリック,トーマス・エイ アメリカ合衆国ウィスコンシン州53562, ミドルトン,フォックス・ブラフ・レーン 4517 Fターム(参考) 4C060 LL20

Claims (51)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脊柱の柱の一部分に対する骨固定装置において、 第一の端部と第二の端部との間を長手方向に伸びる中心枢軸に沿った長さと、
    該長さに沿った上面及び底面とを有する板であって、前記面の間の複数の第一の
    開口部と複数の第二の開口部とを有する前記板を備え、 該複数の第一の開口部の少なくとも1つが前記第一の端部に隣接して配置さ
    れ、該1つの第一の開口部が前記底面に隣接して第一の直径を有する円形の穴を
    画成し、 前記複数の第二の開口部の少なくとも1つが前記第二の端部に隣接して配置
    され、該1つの第二の開口部が前記底面に隣接して第一の幅及び第一の長さを有
    するスロットを画成し、 前記第一及び第二の開口部を貫通して伸びる骨係合締結具であって、各々が骨
    係合ねじを画成する細長い茎部と、拡張した頭部とを有し、該茎部が前記第一の
    直径よりも小さい第三の直径の実質的に円筒状部分を備え、前記骨係合締結具を
    前記1つの第一の開口部を通じて挿入することができ、前記円筒状部分が前記1
    つの前記第一の開口部内にて前記板に接触し、前記骨係合締結具が前記板に対し
    て一定の配向状態となるようにし、前記円筒状部分の第三の直径が前記第二の幅
    よりも小さく、前記骨係合締結具を前記板の前記上面から前記1つの第二の開口
    部を通じて挿入することができ、前記骨係合締結具の前記頭部が前記少なくとも
    1つの第二の開口部の長さに沿って並進し、脊柱の柱部分の圧縮状態を維持し得
    るようにした前記骨係合締結具を備える、骨固定装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の骨固定装置において、前記第二の開口部が傾斜路
    を備え、該傾斜路が、前記骨係合締結具が前記1つの第二の開口部内に挿入され
    るとき、該骨係合締結具を案内し脊柱の柱部分に動的圧縮荷重を提供するように
    した、骨固定装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の骨固定装置において、前記少なくとも1つの第一
    及び第二の開口部の各々が前記上面に隣接する凹部を画成し、前記拡張した頭部
    が前記少なくとも1つの第一及び第二の開口部の前記凹部に対して相補的な部分
    球状面を画成する、骨固定装置。
  4. 【請求項4】 請求項3の骨固定装置において、前記締結具の前記頭部が截
    頭円錐形の上面を有する、骨固定装置。
  5. 【請求項5】 請求項3の骨固定装置において、前記多数の骨係合締結具の
    前記頭部を前記少なくとも1つの第一の開口部及び前記少なくとも第二の開口部
    内に保持するリテーナ組立体を更に備える、骨固定装置。
  6. 【請求項6】 請求項5の骨固定装置において、前記リテーナ組立体が、 前記少なくとも1つの第一の開口部に隣接して前記板に画成された第一の締結
    具ボアと、前記少なくとも1つの第二の開口部に隣接して前記板に画成された第
    二の締結具ボアと、 前記少なくとも1つの第一の開口部に隣接する少なくとも第一の開口と、前記
    少なくとも1つの第二の開口部に隣接する第二の開口と、該開口の各々に連通す
    る皿穴部分とを有する座金であって、該座金が前記少なくとも1つの第一及び第
    二の開口部に対して第一の位置にあるとき、前記少なくとも1つの第一及び第二
    の開口部に重なり合う部分を有する本体を更に備え、該座金が前記少なくとも1
    つの第一及び第二の開口部に対して第二の位置にあるとき、骨係合締結具が前記
    少なくとも1つの第一の開口部及び前記少なくとも1つの第二の開口部を通じて
    挿入可能であるように前記本体部分が配置される前記座金と、 前記座金の前記皿穴部分内に少なくとも部分的に引込む形態とされた頭部と、
    前記開口を貫通して伸び且つ前記板の前記締結具ボアに係合する形態とされた細
    長い茎部とを有し、前記開口の各々に対する係止締結具とを備える、骨固定装置
  7. 【請求項7】 請求項6の骨固定装置において、前記板が、前記上面に該板
    に沿って長手方向に伸びる溝を更に画成し、該溝が前記少なくとも1つの第一及
    び第二の開口部に重なり合い、前記第一及び第二の締結具ボアが該溝内に配置さ
    れる、骨固定装置。
  8. 【請求項8】 請求項5の骨固定装置において、前記リテーナ組立体が、1
    つの第一の開口部内にて前記骨係合締結具の前記頭部に接触する接触面と、前記
    1つの第二の開口部内にて前記骨係合締結具の前記頭部に重なり合う外面とを有
    する座金を備える、骨固定装置。
  9. 【請求項9】 請求項1の骨固定装置において、リテーナ組立体を更に備え
    、該リテーナ組立体が、 前記少なくとも1つの第一の開口部に隣接して前記板に画成された第一の締結
    具ボアと、前記少なくとも1つの第二の開口部に隣接して前記板に画成された第
    二の締結具ボアと、 前記少なくとも1つの第一の開口部に隣接する少なくとも第一の開口と、前記
    少なくとも1つの第二の開口部に隣接する第二の開口と、該開口の各々と連通す
    る皿穴とを有する座金であって、前記少なくとも1つの第一の開口部を貫通して
    伸びる前記骨係合締結具の前記頭部に接触する形態とされた表面を有する前記座
    金と、 前記座金の前記皿穴部分内に少なくとも部分的に引込む形態とされた頭部と、
    前記開口を貫通して伸びて前記板の前記締結具ボアに係合する形態とされた細長
    い茎部とを有し、前記開口の各々に対する係止締結具とを備える、骨固定装置。
  10. 【請求項10】 請求項9の骨固定装置において、前記座金が、前記頭部に
    接触せずに前記少なくとも1つの第二の穴を貫通して伸びる前記骨係合締結具の
    前記頭部に重なり合う外面を有する、骨固定装置。
  11. 【請求項11】 請求項9の骨固定装置において、前記板が、前記上面に該
    板に沿って長手方向に伸びる溝を更に画成し、該溝が前記少なくとも1つの第一
    及び第二の開口部に重なり合い、前記第一及び第二の締結具ボアが該溝内に配置
    される、骨固定装置。
  12. 【請求項12】 請求項1の骨固定装置において、前記細長い板が該板に沿
    った長手方向に分離した位置にて複数の椎骨節を画成する、骨固定装置。
  13. 【請求項13】 請求項12の骨固定装置において、前記板の前記第一の端
    部に隣接して前記1つの椎骨節にて一対の前記第一の開口部と、前記板の前記第
    二の端部に隣接して前記椎骨節の1つにて一対の前記第二の開口部とが設けられ
    る、骨固定装置。
  14. 【請求項14】 請求項13の骨固定装置において、前記対の第一の開口部
    の内、前記開口部が前記中心枢軸の周りで対称に配置され、前記対の第二の開口
    部の内、前記開口部が前記中心枢軸の周りで対称に配置される、骨固定装置。
  15. 【請求項15】 脊柱の柱の一部分に対する骨固定装置において、 第一の端部と第二の端部との間を長手方向に伸びる中心枢軸に沿った長さと、
    該長さに沿った上面及び底面とを有する板であって、前記面の間に複数の第一の
    開口部と、複数の第二の開口部とを更に画成する前記板を備え、 前記第一の開口部の少なくとも2つが、第一の直径を有する円形であり且つ
    前記第一の端部に隣接して配置され、 前記第二の開口部の少なくとも2つが第一の幅及び第一の長さを有してスロ
    ット付きであり且つ前記板の前記第二の端部に隣接して配置され、 前記第一及び第二の開口部を貫通して伸びる骨係合締結具であって、該骨締結
    具の各々が骨係合ねじを有する細長い茎部と、拡張した頭部とを有し、前記上面
    から前記第一及び第二の開口部内に挿入可能な形態とされた前記骨係合締結具と
    、 前記骨係合締結具の前記頭部を前記第一及び第二の開口部内に保持する手段で
    あって、骨係合締結具を前記第一及び第二の開口部内に挿入することを許容する
    第一の位置から前記骨係合締結具を前記第一及び第二の開口部内に保持する第二
    の位置まで並進可能である前記保持手段とを備える、骨固定装置。
  16. 【請求項16】 請求項15の骨固定装置において、前記2つの第一の開口
    部が前記上面に隣接する凹部分を有し、前記2つの第二の開口部が前記上面に隣
    接する凹部分を有する骨固定装置。
  17. 【請求項17】 請求項16の骨固定装置において、前記骨係合締結具の前
    記頭部が前記2つの第一及び第二の開口部内に少なくとも部分的に引込む形態と
    された、骨固定装置。
  18. 【請求項18】 請求項15の骨固定装置において、前記2つの第一及び第
    二の開口部の各々が前記上面に隣接する凹部を有し、前記拡張した頭部が前記2
    つの第一及び第二の開口部の前記凹部に相補的な部分球状面を有する、骨固定装
    置。
  19. 【請求項19】 請求項18の骨固定装置において、前記板が、前記上面に
    、前記保持手段を内部に受け入れるべく該板に沿って長手方向に伸びる溝を画成
    し、該溝が前記凹部に重なり合う、骨固定装置。
  20. 【請求項20】 請求項15の骨固定装置において、前記穴係合合締結具の
    前記頭部が傾斜面を有し、前記保持手段が、前記2つの第一の開口部を貫通して
    伸びる前記骨係合締結具の前記傾斜面と接触する接触面を有する、骨固定装置。
  21. 【請求項21】 請求項15の骨固定装置において、保持手段が、 前記2つの第一の開口部に隣接して前記板に画成された第一の締結具ボアと、
    前記2つの第二の開口部に隣接して前記板に画成された第二の締結具ボアと、 前記2つの第一の開口部に隣接する少なくとも第一の開口と、前記2つの第二
    の開口部に隣接する第二の開口と、該開口の各々に連通する皿穴部分とを画成す
    る本体を有する座金であって、前記2つの第一の開口部を貫通して伸びる前記骨
    係合締結具の前記頭部に接触する形態とされた接触面を更に有する前記座金と、 前記座金の前記皿穴部分内に少なくとも部分的に引込む形態とされた頭部と、
    前記開口を貫通して伸び且つ前記板の前記締結具ボアに係合する形態とされた細
    長い茎部とを有し、前記開口の各々に対する係止締結具とを備える、骨固定装置
  22. 【請求項22】 請求項21の骨固定装置において、前記座金の前記開口の
    各々が、前記板に対して長手方向に伸びる長さを有するスロットを形成する、骨
    固定装置。
  23. 【請求項23】 請求項22の骨固定装置において、前記開口の皿穴部分の
    少なくとも1つが、前記スロットの前記長さに沿ってテーパーが付けられ、該1
    つの開口の皿穴部分が、前記第二の端部から前記第一の端部に向けて前記開口の
    前記長さに沿って増大する幅を有する、骨固定装置。
  24. 【請求項24】 請求項22の骨固定装置において、前記少なくとも1つの
    開口が前記2つの第二の開口部に隣接して配置される、骨固定装置。
  25. 【請求項25】 請求項15の骨固定装置において、前記保持手段が、 前記2つの第一の開口部に隣接して前記板に画成された第一の締結具ボアと、
    前記2つの第二の開口部に隣接して前記板に画成された第二の締結具ボアと、 前記2つの第一の開口部に隣接する少なくとも第一の開口と、前記2つの第二
    の開口部に隣接する第二の開口と、該開口の各々に連通する皿穴部分とを有する
    座金であって、該座金が前記2つの第一及び第二の開口部に対して第一の位置に
    あるとき、前記2つの第一及び第二の開口部に重なり合う部分を有する本体を更
    に備え、該座金が前記2つの第一及び第二の開口部に対して第二の位置にあると
    き、骨係合締結具が前記2つの第一の開口部及び前記2つの第二の開口部を通じ
    て伸長可能であるように前記本体部分が配置される前記座金と、 前記座金の前記テーパー付き部分内に少なくとも部分的に引込む形態とされた
    頭部と、前記開口を貫通して伸び且つ前記板の前記締結具ボアに係合する形態と
    された細長い茎部とを有し、前記開口の各々に対する係止締結具とを備える、骨
    固定装置。
  26. 【請求項26】 請求項25の骨固定装置において、前記座金の前記開口が
    、前記板の長さ方向に伸びる長さを有するスロットを形成する、骨固定装置。
  27. 【請求項27】 請求項26の骨固定装置において、前記開口の各々に連通
    する前記皿穴が、前記第二の端部から前記第一の端部に向けた方向に前記開口の
    長さに沿って増大する幅を有する、骨固定装置。
  28. 【請求項28】 脊柱の柱の一部分に対する骨固定装置において、 各々が、拡張した頭部及びねじ付き茎部を有する4つの骨係合締結具と、 第一の端部と第二の端部との間を伸びる長さを有し且つ少なくとも2つの椎骨
    の間を跨ぐ寸法とされた細長い板であって、前記第一の端部に隣接する一対の隣
    接穴と、前記第二の端部に隣接する一対の隣接スロットとを画成し、該穴及び該
    スロットの各々が、前記骨係合締結具の相応する一方の前記ねじ付き茎部を受け
    入れる形態とされた前記細長い板とを備え、 前記対の穴を貫通して伸びる前記骨係合締結具が前記板を前記第一の椎骨に固
    定し、前記骨係合締結具が前記スロットを貫通して伸びて前記板を前記第二の椎
    骨に固着し、前記スロット内に受け入れられた前記骨係合締結具が、板の長さ方
    向に向けて前記スロット内で並進し、脊柱の柱部分上に圧縮状態を維持すること
    が可能であるようにされる、骨固定装置。
  29. 【請求項29】 請求項28の骨固定装置において、前記板が上面及び底面
    を有し、前記穴及び前記スロットの各々が前記上面に隣接する凹部を更に備える
    、骨固定装置。
  30. 【請求項30】 請求項28の骨固定装置において、前記穴及びスロットの
    各々に重なり合うと共に、前記穴及びスロットを貫通して伸びる前記骨係合締結
    具を保持し得る形態とされた座金を有するリテーナ組立体を更に備える、骨固定
    装置。
  31. 【請求項31】 請求項30の骨固定装置において、前記骨係合締結具の各
    々の前記頭部が傾斜面を有し、前記座金が、前記対の穴を貫通して伸びる前記骨
    係合締結具の前記傾斜面に接触し得る形態とされた接触面を有する、骨固定装置
  32. 【請求項32】 請求項30の骨固定装置において、前記板が、前記対の穴
    の間にて前記板に画成された第一の締結具ボアと、前記対のスロットの間にて前
    記板に画成された第二の締結具ボアとを有し、前記リテーナ組立体が、 前記座金が前記穴に隣接する少なくとも第一の開口と、前記スロットに隣接
    する第二の開口と、該開口の各々に連通する皿穴部分とを有することと、 前記開口の各々に対する係止締結具であって、前記座金の前記凹部内に引込
    み得る形態とされた頭部と、前記開口を貫通して伸び且つ前記板の前記締結具ボ
    アに係合する形態とされた細長い茎部とを有する前記係止締結具とを更に備える
    、骨固定装置。
  33. 【請求項33】 請求項32の骨固定装置において、前記係止締結具の前記
    細長い茎部が椎骨体に貫入する鋭角な先端にて終わる、骨固定装置。
  34. 【請求項34】 請求項33の骨固定装置において、前記係止締結具の前記
    頭部が前記座金に接触する円錐形下面を画成する、骨固定装置。
  35. 【請求項35】 脊柱の柱の一部分に対する骨固定装置において、 各々が拡張した頭部及びねじ付き茎部を有する6つの骨係合締結具と、 第一の端部と第二の端部との間を伸びる長さを有し且つ少なくとも3つの椎骨
    を跨ぐ寸法とされた細長い板であって、第一の椎骨上に一対の穴と、第二の椎骨
    上の一対の中間スロットと、第三の椎骨上の一対のスロットとを画成し、前記穴
    及び前記スロットの各々が前記骨係合締結具の相応する1つの前記ねじ付き茎部
    を受け入れ得る形態とされた前記細長い板とを備え、 前記対の穴を貫通して伸びる前記骨係合締結具が前記板を前記第一の椎骨に固
    定し、前記骨係合締結具が前記スロットを貫通して伸びて前記板を前記第二の椎
    骨に固着し、前記スロット内に受け入れられた前記骨係合締結具が、板の長さ方
    向に向けて前記スロット内で並進し、脊柱の柱部分上に圧縮状態を維持すること
    が可能であるようにされる、骨固定装置。
  36. 【請求項36】 請求項35の骨固定装置において、前記穴及びスロットの
    各々に重なり合うと共に、前記板の前記穴及びスロットを貫通して伸びる前記骨
    係合締結具を保持し得る形態とされた座金を有するリテーナ組立体を更に備える
    、骨固定装置。
  37. 【請求項37】 前記少なくとも2つの椎骨の間を伸びる長さを有する細長
    い板であって、該板を少なくとも2つの椎骨に取り付けるべく骨係合締結具を挿
    入するための多数の開口部を画成する前記細長い板に対する締結具リテーナ組立
    体において、 第一の椎骨上に配置された少なくとも1つの開口部に隣接する前記板に画成さ
    れた第一の締結具ボアと、第二の椎骨上に配置された少なくとも1つの開口部に
    隣接する前記板に画成された第二の締結具ボアと、 第一の椎骨上に配置された前記少なくとも1つの開口部に隣接する少なくとも
    1つの第一の開口と、第二の椎骨上に配置された前記少なくとも1つの開口部に
    隣接する第二の開口とを画成する座金いであって、前記板の前記開口部を貫通し
    て伸びる前記骨係合締結具を保持する形態とされた前記座金と、 前記開口を貫通して伸びると共に。前記板の前記締結具ボアに係合する形態と
    された細長い茎部を有する、前記開口の各々に対する係止締結具とを備え、前記
    骨締結具を前記少なくとも1つの開口部内に挿入することを可能にする第一の位
    置と、前記座金が前記挿入された骨係合締結具を前記板内に保持する第二の位置
    との間にて前記座金が可動であるように、前記板の開口部が配置され且つ形態設
    定される、締結具リテーナ組立体。
  38. 【請求項38】 請求項37のリテーナ組立体において、前記座金の前記開
    口が、板の長さ方向に伸びる長さを有するスロットを形成する、リテーナ組立体
  39. 【請求項39】 請求項38のリテーナ組立体において、前記開口の各々が
    前記スロットと連通する皿穴部分を備える、リテーナ組立体。
  40. 【請求項40】 請求項39のリテーナ組立体において、前記開口の少なく
    とも1つの開口の前記皿穴部分が、テーパーが付けられ、第二の端部から第一の
    端部まで前記開口の長さに沿って増大する幅を有する、リテーナ組立体。
  41. 【請求項41】 前記少なくとも2つの椎骨の間を伸びる細長い板であって
    、該板を少なくとも2つの椎骨に固着すべく骨係合締結具を挿入するための多数
    の開口部を画成し、少なくとも1つの締結具ボアを画成する前記細長い板に対す
    る締結具リテーナ組立体において、 中心枢軸を有し且つ前記少なくとも1つの締結具ボアと連通した少なくとも第
    一の開口を画成する座金であって、前記板の前記開口部の特定の開口部を通って
    伸びる少なくとも2つの骨係合締結具の前記頭部を保持する更なる形態とされた
    前記座金と、 前記開口を通って伸びると共に、前記板の前記締結具ボアに係合する形態とさ
    れた細長い茎部を有する、前記第一の開口用の係止締結具とを備え、前記少なく
    とも2つの骨係合締結具を前記開口部の特定の開口部内に挿入することが可能で
    ある第一の位置と、座金が前記少なくとも2つの骨係合締結具を前記板内に保持
    する第二の位置との間で前記座金が前記中心枢軸に沿って可動である、リテーナ
    組立体。
  42. 【請求項42】 請求項41のリテーナ組立体において、前記座金の前記開
    口が、前記板の長さ方向に伸びる長さを有するスロットを形成する、リテーナ組
    立体。
  43. 【請求項43】 請求項42のリテーナ組立体において、前記開口の各々が
    、前記スロットと連通する皿穴部分を備える、リテーナ組立体。
  44. 【請求項44】 請求項42のリテーナ組立体において、前記開口の少なく
    とも1つの開口の前記皿穴部分が、テーパーが付けられ、前記第二の端部から前
    記第一の端部まで前記開口の長さに沿って増大する幅を有する、リテーナ組立体
  45. 【請求項45】 少なくとも第一の椎骨及び第二の椎骨を有する脊柱の柱部
    部分の一部分に圧縮荷重を付与する方法において、 ピンを第二の椎骨に係合させることと、 スリーブをピン上に配置することと、 第一の端部と第二の端部との間を伸びる長さを有し、第二の端部における切欠
    きと、板を貫通する多数の開口部とを有する板を提供することと、 スリーブが板の半径内に収容された状態にて板を脊柱の柱部分上に配置するこ
    とと、 開口部を貫通して伸びる骨係合締結具が第一の椎骨上に配置された状態にて板
    の第一の端部を第一の椎骨に固定することと、 ピンと切欠きとの間に空隙を形成すべくスリーブをピンから除去することと、 圧縮工具をピン及び板に接続することと、 ピンが切欠きに接触する迄、圧縮工具により圧縮荷重を椎骨の柱部分に付与す
    ることとを備える、方法。
  46. 【請求項46】 請求項45による方法において、ピンを第二の椎骨に係合
    させることが、 案内面及び切欠きを有するテンプレートを提供することと、 切欠きを第二の椎骨体上に配置すべく案内面が第二の椎骨の端部板上にある状
    態にてテンプレートを第二の椎骨体上に配置することと、 ピンをテンプレートの切欠きを通して第二の椎骨体内に挿入することと、 テンプレートを除去することとを備える、方法。
  47. 【請求項47】 請求項45による方法において、第一の椎骨上に配置され
    た穴と、第二の椎骨上に配置されたスロットとを有する板を提供することを更に
    備える、方法。
  48. 【請求項48】 請求項45による方法において、骨係合締結具をリテーナ
    組立体により板内に保持することを更に備える、方法。
  49. 【請求項49】 移植体が脊柱の柱の一部分内で安定化するのを許容する方
    法において、 第一の端部と第二の端部との間の長さを有し且つ少なくとも2つの椎骨を跨ぐ
    寸法とされた板であって、第一の椎骨上に配置された第一の端部における一対の
    穴と、第二の椎骨上に配置された第二の端部における一対のスロットとを有する
    前記板を提供することと、 対の穴を貫通して伸びる骨係合締結具により板の第一の端部を第一の椎骨に固
    定することと、 対のスロットを貫通して伸びる骨係合締結具により板の第二の端部を第二の椎
    骨に固着することと、 脊柱の柱部分が安定化するのを許容し得るように骨係合締結具をスロット内で
    並進させることとを備える、方法。
  50. 【請求項50】 請求項49による方法において、リテーナ組立体により骨
    係合締結具を板内に保持することを更に備える、方法。
  51. 【請求項51】 請求項50による方法において、リテーナ組立体が、板の
    長さに実質的に相応する長さを有する座金を備える、方法。
JP2001529359A 1999-10-13 2000-10-11 前方頸椎板固定装置及び方法 Expired - Fee Related JP4402330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/417,402 US6533786B1 (en) 1999-10-13 1999-10-13 Anterior cervical plating system
US09/417,402 1999-10-13
PCT/US2000/028119 WO2001026566A1 (en) 1999-10-13 2000-10-11 Anterior cervical plating system and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003530141A true JP2003530141A (ja) 2003-10-14
JP2003530141A5 JP2003530141A5 (ja) 2009-07-09
JP4402330B2 JP4402330B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=23653880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001529359A Expired - Fee Related JP4402330B2 (ja) 1999-10-13 2000-10-11 前方頸椎板固定装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6533786B1 (ja)
EP (1) EP1220645B1 (ja)
JP (1) JP4402330B2 (ja)
CN (2) CN1183877C (ja)
AT (1) ATE276706T1 (ja)
AU (1) AU778601B2 (ja)
CA (1) CA2386606C (ja)
DE (1) DE60014127T2 (ja)
ES (1) ES2228616T3 (ja)
WO (1) WO2001026566A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083039A (ja) * 2005-09-16 2007-04-05 Blackstone Medical Inc 体内埋込具
JP2007532283A (ja) * 2004-04-19 2007-11-15 グローバス メディカル インコーポレイティッド 骨固定プレート
JP2011528603A (ja) * 2008-07-21 2011-11-24 オステオメド エルエルシー 骨折整復用のシステムおよび方法
JP2015511138A (ja) * 2012-01-31 2015-04-16 ストライカー・スピン 椎弓形成術用移植片、方法、および器具類
JP2015205179A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 ビーダーマン・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフトBiedermann Technologies Gmbh & Co. Kg 骨アンカーで使用する骨プレート・アセンブリ

Families Citing this family (378)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7306628B2 (en) 2002-10-29 2007-12-11 St. Francis Medical Technologies Interspinous process apparatus and method with a selectably expandable spacer
US7959652B2 (en) 2005-04-18 2011-06-14 Kyphon Sarl Interspinous process implant having deployable wings and method of implantation
US6068630A (en) 1997-01-02 2000-05-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
ATE371412T1 (de) 1997-02-11 2007-09-15 Warsaw Orthopedic Inc Platte und schraube für die vordere halswirbelsäule
AU766512B2 (en) * 1997-05-15 2003-10-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Anterior cervical plating system
FR2778088B1 (fr) * 1998-04-30 2000-09-08 Materiel Orthopedique En Abreg Implant anterieur notamment pour le rachis cervical
US6533786B1 (en) * 1999-10-13 2003-03-18 Sdgi Holdings, Inc. Anterior cervical plating system
US20040220571A1 (en) * 1998-04-30 2004-11-04 Richard Assaker Bone plate assembly
US6602256B1 (en) * 1999-10-11 2003-08-05 Cross Medical Products, Inc. Bone stabilization plate with a secured-locking mechanism for cervical fixation
US6692503B2 (en) * 1999-10-13 2004-02-17 Sdgi Holdings, Inc System and method for securing a plate to the spinal column
US20040153073A1 (en) 2000-02-01 2004-08-05 Hand Innovations, Inc. Orthopedic fixation system including plate element with threaded holes having divergent axes
US6767351B2 (en) 2000-02-01 2004-07-27 Hand Innovations, Inc. Fixation system with multidirectional stabilization pegs
US7695502B2 (en) 2000-02-01 2010-04-13 Depuy Products, Inc. Bone stabilization system including plate having fixed-angle holes together with unidirectional locking screws and surgeon-directed locking screws
US6706046B2 (en) 2000-02-01 2004-03-16 Hand Innovations, Inc. Intramedullary fixation device for metaphyseal long bone fractures and methods of using the same
AU757023B2 (en) 2000-06-26 2003-01-30 Stryker European Holdings I, Llc Bone screw retaining system
US7833250B2 (en) 2004-11-10 2010-11-16 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with helically wound capture connection
US6740088B1 (en) * 2000-10-25 2004-05-25 Sdgi Holdings, Inc. Anterior lumbar plate and method
US6503250B2 (en) * 2000-11-28 2003-01-07 Kamaljit S. Paul Bone support assembly
US20050010227A1 (en) * 2000-11-28 2005-01-13 Paul Kamaljit S. Bone support plate assembly
US8377100B2 (en) * 2000-12-08 2013-02-19 Roger P. Jackson Closure for open-headed medical implant
US6726689B2 (en) * 2002-09-06 2004-04-27 Roger P. Jackson Helical interlocking mating guide and advancement structure
US6599290B2 (en) 2001-04-17 2003-07-29 Ebi, L.P. Anterior cervical plating system and associated method
US10258382B2 (en) 2007-01-18 2019-04-16 Roger P. Jackson Rod-cord dynamic connection assemblies with slidable bone anchor attachment members along the cord
US8292926B2 (en) 2005-09-30 2012-10-23 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with elastic core and outer sleeve
US7862587B2 (en) 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
US8353932B2 (en) 2005-09-30 2013-01-15 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor assembly with one-piece closure, pressure insert and plastic elongate member
US10729469B2 (en) 2006-01-09 2020-08-04 Roger P. Jackson Flexible spinal stabilization assembly with spacer having off-axis core member
US7186256B2 (en) * 2001-06-04 2007-03-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Dynamic, modular, single-lock anterior cervical plate system having assembleable and movable segments
WO2002098276A2 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Michelson Gary K Dynamic anterior cervical plate system having moveable segments, instrumentation, and method for installation thereof
US7097645B2 (en) * 2001-06-04 2006-08-29 Sdgi Holdings, Inc. Dynamic single-lock anterior cervical plate system having non-detachably fastened and moveable segments
US7041105B2 (en) * 2001-06-06 2006-05-09 Sdgi Holdings, Inc. Dynamic, modular, multilock anterior cervical plate system having detachably fastened assembleable and moveable segments
US7044952B2 (en) * 2001-06-06 2006-05-16 Sdgi Holdings, Inc. Dynamic multilock anterior cervical plate system having non-detachably fastened and moveable segments
DE20110393U1 (de) * 2001-06-23 2001-08-23 Allocon Gmbh Wirbelplatte
FR2827150B1 (fr) * 2001-07-13 2004-06-18 Ldr Medical Dispositif de fixation auto-retentif
US6648891B2 (en) * 2001-09-14 2003-11-18 The Regents Of The University Of California System and method for fusing spinal vertebrae
JP4399263B2 (ja) 2001-10-19 2010-01-13 ベイラー・カレツジ・オブ・メデイシン 骨加圧の装置及びシステム及びそれの輪郭形成及び使用の方法
DE10152094C2 (de) * 2001-10-23 2003-11-27 Biedermann Motech Gmbh Fixationseinrichtung für Knochen
US7766947B2 (en) 2001-10-31 2010-08-03 Ortho Development Corporation Cervical plate for stabilizing the human spine
US7070599B2 (en) 2002-07-24 2006-07-04 Paul Kamaljit S Bone support assembly
US7008426B2 (en) * 2001-12-14 2006-03-07 Paul Kamaljit S Bone treatment plate assembly
US6755833B1 (en) 2001-12-14 2004-06-29 Kamaljit S. Paul Bone support assembly
US6932820B2 (en) 2002-01-08 2005-08-23 Said G. Osman Uni-directional dynamic spinal fixation device
US20040019353A1 (en) 2002-02-01 2004-01-29 Freid James M. Spinal plate system for stabilizing a portion of a spine
US9101422B2 (en) 2002-02-01 2015-08-11 Zimmer Spine, Inc. Spinal plate system for stabilizing a portion of a spine
US7186254B2 (en) * 2002-02-25 2007-03-06 Dinh Dzung H Methods and apparatus for promoting fusion of vertebrae
US6695846B2 (en) 2002-03-12 2004-02-24 Spinal Innovations, Llc Bone plate and screw retaining mechanism
US7077843B2 (en) 2002-06-24 2006-07-18 Lanx, Llc Cervical plate
US7175623B2 (en) 2002-06-24 2007-02-13 Lanx, Llc Cervical plate with backout protection
US7001389B1 (en) 2002-07-05 2006-02-21 Navarro Richard R Fixed and variable locking fixation assembly
US7214226B2 (en) * 2002-07-24 2007-05-08 Nas Spine, Inc. Compressible fixation apparatus for spinal surgery
US7862597B2 (en) 2002-08-22 2011-01-04 Warsaw Orthopedic, Inc. System for stabilizing a portion of the spine
DE50206605D1 (de) * 2002-09-04 2006-06-01 Aesculap Ag & Co Kg Orthopädische fixationseinrichtung
US8257402B2 (en) * 2002-09-06 2012-09-04 Jackson Roger P Closure for rod receiving orthopedic implant having left handed thread removal
US20060009773A1 (en) * 2002-09-06 2006-01-12 Jackson Roger P Helical interlocking mating guide and advancement structure
US8282673B2 (en) * 2002-09-06 2012-10-09 Jackson Roger P Anti-splay medical implant closure with multi-surface removal aperture
US8876868B2 (en) * 2002-09-06 2014-11-04 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with radially loaded lip
US8523913B2 (en) 2002-09-06 2013-09-03 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with break-off extensions
US7909853B2 (en) 2004-09-23 2011-03-22 Kyphon Sarl Interspinous process implant including a binder and method of implantation
US7833246B2 (en) 2002-10-29 2010-11-16 Kyphon SÀRL Interspinous process and sacrum implant and method
US7549999B2 (en) 2003-05-22 2009-06-23 Kyphon Sarl Interspinous process distraction implant and method of implantation
US8048117B2 (en) 2003-05-22 2011-11-01 Kyphon Sarl Interspinous process implant and method of implantation
US7749252B2 (en) 2005-03-21 2010-07-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant having deployable wing and method of implantation
US8070778B2 (en) 2003-05-22 2011-12-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant with slide-in distraction piece and method of implantation
US7094238B2 (en) * 2002-11-22 2006-08-22 Sdgi Holdings, Inc. Variable angle adaptive plate
US7425213B2 (en) 2002-12-10 2008-09-16 Depuy Products, Inc. Method of endosteal nailing
US7048739B2 (en) * 2002-12-31 2006-05-23 Depuy Spine, Inc. Bone plate and resilient screw system allowing bi-directional assembly
US7175624B2 (en) * 2002-12-31 2007-02-13 Depuy Spine, Inc. Bone plate and screw system allowing bi-directional assembly
US7914561B2 (en) * 2002-12-31 2011-03-29 Depuy Spine, Inc. Resilient bone plate and screw system allowing bi-directional assembly
US7341591B2 (en) * 2003-01-30 2008-03-11 Depuy Spine, Inc. Anterior buttress staple
WO2004071276A2 (en) 2003-02-05 2004-08-26 Pioneer Laboratories, Inc. Bone plate system
US7608096B2 (en) * 2003-03-10 2009-10-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Posterior pedicle screw and plate system and methods
US7722653B2 (en) * 2003-03-26 2010-05-25 Greatbatch Medical S.A. Locking bone plate
KR101104660B1 (ko) * 2003-03-26 2012-01-13 그레이트베치 메디칼 에스에이 고정용 뼈 플레이트
US7935123B2 (en) 2003-04-09 2011-05-03 Depuy Acromed, Inc. Drill guide with alignment feature
US20040204712A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-14 Eric Kolb Bone fixation plates
US7416553B2 (en) * 2003-04-09 2008-08-26 Depuy Acromed, Inc. Drill guide and plate inserter
US7621918B2 (en) 2004-11-23 2009-11-24 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US7776047B2 (en) * 2003-04-09 2010-08-17 Depuy Spine, Inc. Guide for spinal tools, implants, and devices
US6716214B1 (en) 2003-06-18 2004-04-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spline capture connection
US7909829B2 (en) 2003-06-27 2011-03-22 Depuy Spine, Inc. Tissue retractor and drill guide
US8540753B2 (en) 2003-04-09 2013-09-24 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with uploaded threaded shank and method of assembly and use
US8613772B2 (en) * 2003-04-21 2013-12-24 Rsb Spine Llc Lateral mount implant device
US8100976B2 (en) * 2003-04-21 2012-01-24 Rsb Spine Llc Implant subsidence control
US6984234B2 (en) * 2003-04-21 2006-01-10 Rsb Spine Llc Bone plate stabilization system and method for its use
US20170020683A1 (en) 2003-04-21 2017-01-26 Rsb Spine Llc Bone plate stabilization system and method for its use
US7985255B2 (en) * 2003-04-21 2011-07-26 Rsb Spine Llc Implant subsidence control
US9278009B2 (en) * 2003-04-21 2016-03-08 Rsb Spine Llc Spine implants
US7169150B2 (en) * 2003-04-25 2007-01-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Non-metallic orthopedic plate
US6945973B2 (en) * 2003-05-01 2005-09-20 Nuvasive, Inc. Slidable bone plate system
DE20307773U1 (de) * 2003-05-19 2004-09-23 Metz-Stavenhagen, Peter, Dr.med. Vorrichtung zum Einrichten einer menschlichen oder tierischen Wirbelsäule
US7377923B2 (en) 2003-05-22 2008-05-27 Alphatec Spine, Inc. Variable angle spinal screw assembly
US7776076B2 (en) * 2004-05-11 2010-08-17 Synthes Usa, Llc Bone plate
US7951176B2 (en) 2003-05-30 2011-05-31 Synthes Usa, Llc Bone plate
US8377102B2 (en) 2003-06-18 2013-02-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with spline capture connection and lower pressure insert
US8137386B2 (en) 2003-08-28 2012-03-20 Jackson Roger P Polyaxial bone screw apparatus
US7967850B2 (en) 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US7766915B2 (en) 2004-02-27 2010-08-03 Jackson Roger P Dynamic fixation assemblies with inner core and outer coil-like member
US8092500B2 (en) 2007-05-01 2012-01-10 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with floating core, compression spacer and over-mold
US7776067B2 (en) 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US8366753B2 (en) * 2003-06-18 2013-02-05 Jackson Roger P Polyaxial bone screw assembly with fixed retaining structure
US8936623B2 (en) 2003-06-18 2015-01-20 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US8398682B2 (en) 2003-06-18 2013-03-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US8257398B2 (en) * 2003-06-18 2012-09-04 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with cam capture
US7309340B2 (en) 2003-06-20 2007-12-18 Medicinelodge, Inc. Method and apparatus for bone plating
US7909848B2 (en) 2003-06-27 2011-03-22 Depuy Spine, Inc. Tissue retractor and guide device
US6945975B2 (en) * 2003-07-07 2005-09-20 Aesculap, Inc. Bone fixation assembly and method of securement
US6945974B2 (en) 2003-07-07 2005-09-20 Aesculap Inc. Spinal stabilization implant and method of application
US7731721B2 (en) * 2003-07-16 2010-06-08 Synthes Usa, Llc Plating system with multiple function drill guide
JP2007501063A (ja) * 2003-08-01 2007-01-25 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨固定器具用のドリルガイド組立体
US7357804B2 (en) * 2003-08-13 2008-04-15 Synthes (U.S.A.) Quick-release drill-guide assembly for bone-plate
BR0318428A (pt) 2003-08-26 2006-08-01 Synthes Gmbh placa de osso
US11259851B2 (en) 2003-08-26 2022-03-01 DePuy Synthes Products, Inc. Bone plate
US7857839B2 (en) * 2003-09-03 2010-12-28 Synthes Usa, Llc Bone plate with captive clips
US7909860B2 (en) 2003-09-03 2011-03-22 Synthes Usa, Llc Bone plate with captive clips
US20050049595A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Suh Sean S. Track-plate carriage system
US20050059970A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Eric Kolb Bone fixation systems
US8821553B2 (en) * 2003-09-30 2014-09-02 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system utilizing an implant plate having at least one integral lock
US7182782B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-27 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system and method for fusing spinal bones
US7641701B2 (en) * 2003-09-30 2010-01-05 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system and method for fusing spinal bones
US8062367B2 (en) 2003-09-30 2011-11-22 X-Spine Systems, Inc. Screw locking mechanism and method
US8372152B2 (en) 2003-09-30 2013-02-12 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system utilizing an implant plate having at least one integral lock and ratchet lock
US9078706B2 (en) 2003-09-30 2015-07-14 X-Spine Systems, Inc. Intervertebral fusion device utilizing multiple mobile uniaxial and bidirectional screw interface plates
US7306605B2 (en) 2003-10-02 2007-12-11 Zimmer Spine, Inc. Anterior cervical plate
US7179261B2 (en) 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US11419642B2 (en) 2003-12-16 2022-08-23 Medos International Sarl Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7527638B2 (en) 2003-12-16 2009-05-05 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal fixation element placement
US8182518B2 (en) * 2003-12-22 2012-05-22 Life Spine, Inc. Static and dynamic cervical plates and cervical plate constructs
US7678137B2 (en) * 2004-01-13 2010-03-16 Life Spine, Inc. Pedicle screw constructs for spine fixation systems
US7621938B2 (en) * 2004-01-15 2009-11-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant construct and method for implantation
US11291484B2 (en) 2004-01-26 2022-04-05 DePuy Synthes Products, Inc. Highly-versatile variable-angle bone plate system
US8574268B2 (en) 2004-01-26 2013-11-05 DePuy Synthes Product, LLC Highly-versatile variable-angle bone plate system
US8900277B2 (en) 2004-02-26 2014-12-02 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system
US7740649B2 (en) * 2004-02-26 2010-06-22 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system and methods
US7311712B2 (en) * 2004-02-26 2007-12-25 Aesculap Implant Systems, Inc. Polyaxial locking screw plate assembly
US8152810B2 (en) 2004-11-23 2012-04-10 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
CA2701522C (en) 2004-02-27 2012-05-15 Roger P. Jackson Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US9050148B2 (en) 2004-02-27 2015-06-09 Roger P. Jackson Spinal fixation tool attachment structure
US20050216008A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Zwirnmann Ralph F Bone fixation implants
WO2006091827A2 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Regents Of The University Of California Device and template for canine humeral slide osteotomy
US7942913B2 (en) * 2004-04-08 2011-05-17 Ebi, Llc Bone fixation device
US7938848B2 (en) * 2004-06-09 2011-05-10 Life Spine, Inc. Spinal fixation system
US7744635B2 (en) * 2004-06-09 2010-06-29 Spinal Generations, Llc Spinal fixation system
US7727266B2 (en) * 2004-06-17 2010-06-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Method and apparatus for retaining screws in a plate
US7604638B2 (en) * 2004-06-21 2009-10-20 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for holding a bone plate
US8753348B2 (en) 2004-07-02 2014-06-17 DePuy Synthes Products, LLC Compressor-distractor
ATE530132T1 (de) * 2004-07-07 2011-11-15 Depuy Products Inc Knochenplattensystem mit knochenschrauben die durch sekundäre kompression fixiert werden
US20060025772A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Leibel David A Bone fusion plate
US8012209B2 (en) 2004-09-23 2011-09-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant including a binder, binder aligner and method of implantation
US7651502B2 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
DE102004050040A1 (de) 2004-10-08 2006-04-20 Aesculap Ag & Co. Kg Knochenschraube
US9615866B1 (en) 2004-10-18 2017-04-11 Nuvasive, Inc. Surgical fixation system and related methods
US7494463B2 (en) * 2004-10-19 2009-02-24 Nehls Daniel G Retractor and distractor system for use in anterior cervical disc surgery
US8926672B2 (en) 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US9393047B2 (en) 2009-06-15 2016-07-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and friction fit retainer with low profile edge lock
US8556938B2 (en) 2009-06-15 2013-10-15 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with non-pivotable retainer and pop-on shank, some with friction fit
US9980753B2 (en) 2009-06-15 2018-05-29 Roger P Jackson pivotal anchor with snap-in-place insert having rotation blocking extensions
US9168069B2 (en) 2009-06-15 2015-10-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with lower skirt for engaging a friction fit retainer
US9216041B2 (en) 2009-06-15 2015-12-22 Roger P. Jackson Spinal connecting members with tensioned cords and rigid sleeves for engaging compression inserts
US8444681B2 (en) 2009-06-15 2013-05-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and winged insert
US8308782B2 (en) 2004-11-23 2012-11-13 Jackson Roger P Bone anchors with longitudinal connecting member engaging inserts and closures for fixation and optional angulation
US7875065B2 (en) * 2004-11-23 2011-01-25 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with multi-part shank retainer and pressure insert
US8172855B2 (en) 2004-11-24 2012-05-08 Abdou M S Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
US20060122605A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 Suh Sean S Translational plate with cover blocking system
US7931678B2 (en) * 2004-12-08 2011-04-26 Depuy Spine, Inc. Hybrid spinal plates
US8100944B2 (en) 2004-12-13 2012-01-24 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant and method for preserving the tissues surrounding the facet joint
US7591851B2 (en) 2004-12-13 2009-09-22 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant and method
US7736380B2 (en) 2004-12-21 2010-06-15 Rhausler, Inc. Cervical plate system
US7527640B2 (en) 2004-12-22 2009-05-05 Ebi, Llc Bone fixation system
DE102005004841B4 (de) * 2004-12-30 2009-10-29 Königsee Implantate und Instrumente zur Osteosynthese GmbH Osteosyntheseplatte mit einer Vielzahl von Bohrungen zur Aufnahme von Knochenschrauben
US10076361B2 (en) 2005-02-22 2018-09-18 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spherical capture, compression and alignment and retention structures
US7901437B2 (en) 2007-01-26 2011-03-08 Jackson Roger P Dynamic stabilization member with molded connection
US8016887B1 (en) * 2005-03-24 2011-09-13 Cardinal Spine, Llc Spinal implant with overlay
US7749256B2 (en) * 2005-04-05 2010-07-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Ratcheting fixation plate
US20060247631A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Ahn Sae Y Spinal pedicle screw assembly
US8070749B2 (en) 2005-05-12 2011-12-06 Stern Joseph D Revisable anterior cervical plating system
US8057521B2 (en) * 2005-06-03 2011-11-15 Southern Spine, Llc Surgical stabilization system
KR100741293B1 (ko) * 2005-08-30 2007-07-23 주식회사 솔고 바이오메디칼 다중축 척추 고정 나사
US7905909B2 (en) 2005-09-19 2011-03-15 Depuy Products, Inc. Bone stabilization system including multi-directional threaded fixation element
US7955364B2 (en) * 2005-09-21 2011-06-07 Ebi, Llc Variable angle bone fixation assembly
US20080243194A1 (en) * 2005-09-26 2008-10-02 The Regents Of The University Of California Articulating instrumentation for dynamic spinal stabilization
US8105368B2 (en) 2005-09-30 2012-01-31 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with slitted core and outer sleeve
JP2009512465A (ja) * 2005-09-30 2009-03-26 パラダイム・スパイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ヒンジ多軸ネジ及びその利用方法
US7927359B2 (en) 2005-10-06 2011-04-19 Paradigm Spine, Llc Polyaxial screw
CN100349552C (zh) * 2005-10-19 2007-11-21 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 腰椎体前方自锁固定钉板
CN100369589C (zh) * 2005-11-02 2008-02-20 蒋谊康 颈椎前路钢板系统固定骨螺钉防退装置
US7704271B2 (en) 2005-12-19 2010-04-27 Abdou M Samy Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
PL1800615T3 (pl) * 2005-12-23 2008-04-30 Aap Implantate Ag Płytka kostna
EP1971282A2 (en) * 2006-01-10 2008-09-24 Life Spine, Inc. Pedicle screw constructs and spinal rod attachment assemblies
AU2007217769A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Life Spine, Inc. Structure for joining and retaining multi-part orthopedic implants
US7875062B2 (en) * 2006-03-07 2011-01-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and devices for retaining bone plate anchors
US20070288020A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 United Orthopedic Corporation Soft tissue fixation device for organs proximate shankbone
US8388660B1 (en) 2006-08-01 2013-03-05 Samy Abdou Devices and methods for superior fixation of orthopedic devices onto the vertebral column
US8262710B2 (en) * 2006-10-24 2012-09-11 Aesculap Implant Systems, Llc Dynamic stabilization device for anterior lower lumbar vertebral fusion
WO2008073323A2 (en) 2006-12-08 2008-06-19 Jackson Roger P Tool system for dynamic spinal implants
US8366745B2 (en) 2007-05-01 2013-02-05 Jackson Roger P Dynamic stabilization assembly having pre-compressed spacers with differential displacements
US8475498B2 (en) 2007-01-18 2013-07-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with cord connection
US10792074B2 (en) 2007-01-22 2020-10-06 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assemly with twist-in-place friction fit insert
WO2008098054A2 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant devices and methods for insertion thereof
US8012177B2 (en) 2007-02-12 2011-09-06 Jackson Roger P Dynamic stabilization assembly with frusto-conical connection
US20080249569A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant Face Plates
US8268000B2 (en) * 2007-04-03 2012-09-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Composite interbody spacer
US8425607B2 (en) * 2007-04-03 2013-04-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Anchor member locking features
US10383660B2 (en) 2007-05-01 2019-08-20 Roger P. Jackson Soft stabilization assemblies with pretensioned cords
US7947065B2 (en) 2008-11-14 2011-05-24 Ortho Innovations, Llc Locking polyaxial ball and socket fastener
US7951173B2 (en) * 2007-05-16 2011-05-31 Ortho Innovations, Llc Pedicle screw implant system
US7942910B2 (en) 2007-05-16 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Polyaxial bone screw
US8197518B2 (en) 2007-05-16 2012-06-12 Ortho Innovations, Llc Thread-thru polyaxial pedicle screw system
US7942909B2 (en) 2009-08-13 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Thread-thru polyaxial pedicle screw system
US7942911B2 (en) 2007-05-16 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Polyaxial bone screw
US8721693B2 (en) * 2007-05-18 2014-05-13 Us Spine, Inc. Cervical plate locking mechanism and associated surgical method
US8840650B2 (en) * 2007-05-18 2014-09-23 Us Spine, Inc. Cervical plate locking mechanism and associated surgical method
US9545275B2 (en) 2007-05-18 2017-01-17 Us Spine, Inc. Medical device locking mechanisms and related methods and systems
US20090216282A1 (en) * 2007-05-18 2009-08-27 Blake Doris M Systems and methods for retaining a plate to a substrate with an asynchronous thread form
WO2008153827A1 (en) 2007-05-31 2008-12-18 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with pre-tensioned solid core
FR2916956B1 (fr) 2007-06-08 2012-12-14 Ldr Medical Cage intersomatique,prothese intervertebrale,dispositif d'ancrage et instrumentation d'implantation
WO2009006604A1 (en) 2007-07-03 2009-01-08 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system
US8361126B2 (en) 2007-07-03 2013-01-29 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system
US8668725B2 (en) 2007-07-13 2014-03-11 Southern Spine, Llc Bone screw
US7963982B2 (en) * 2007-07-16 2011-06-21 X-Spine Systems, Inc. Implant plate screw locking system and screw having a locking member
US8556944B2 (en) * 2007-07-31 2013-10-15 Stryker Spine System and method for vertebral body plating
US20090177239A1 (en) * 2007-08-06 2009-07-09 Michael Castro Cervical plate instrument kit
KR20100074151A (ko) 2007-08-20 2010-07-01 너바시브 인코퍼레이티드 수술용 고정 시스템 및 관련 방법
US8388663B2 (en) 2007-09-13 2013-03-05 Stryker Spine Dynamic cervical plate
US8911477B2 (en) 2007-10-23 2014-12-16 Roger P. Jackson Dynamic stabilization member with end plate support and cable core extension
US20090210008A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Life Spine, Inc. Modular spine plate with projection and socket interface
US8551144B2 (en) * 2008-04-22 2013-10-08 Collab Comlo, LLC Bone plate system configurable as static or dynamic implant
US8257407B2 (en) * 2008-04-23 2012-09-04 Aryan Henry E Bone plate system and method
WO2009132302A1 (en) 2008-04-25 2009-10-29 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone plate system
US8636740B2 (en) * 2008-05-08 2014-01-28 Aesculap Implant Systems, Llc Minimally invasive spinal stabilization system
US8425514B2 (en) * 2008-06-25 2013-04-23 Westmark Medical, Llc. Spinal fixation device
AU2010260521C1 (en) 2008-08-01 2013-08-01 Roger P. Jackson Longitudinal connecting member with sleeved tensioned cords
US20100049252A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Southern Spine, Llc Transverse Connector Device for Extending an Existing Spinal Fixation System
WO2010025405A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Life Spine, Inc. Single-sided dynamic spine plates
US8623062B2 (en) 2008-09-29 2014-01-07 Dimitriy G. Kondrashov System and method to stablize a spinal column including a spinolaminar locking plate
FR2936700B1 (fr) 2008-10-02 2012-04-13 Memometal Technologies Implant orthopedique sous forme d'une plaque destinee a etre fixee entre deux parties d'os
US8328856B1 (en) 2008-10-14 2012-12-11 Nuvasive, Inc. Surgical fixation system and related methods
US9301785B2 (en) 2008-10-21 2016-04-05 K2M, Inc. Spinal buttress plate
US8075603B2 (en) 2008-11-14 2011-12-13 Ortho Innovations, Llc Locking polyaxial ball and socket fastener
US8486115B2 (en) * 2009-03-13 2013-07-16 Lanx, Inc. Spinal plate assemblies with backout protection cap and methods
US8366719B2 (en) 2009-03-18 2013-02-05 Integrated Spinal Concepts, Inc. Image-guided minimal-step placement of screw into bone
US8211154B2 (en) * 2009-04-06 2012-07-03 Lanx, Inc. Bone plate assemblies with backout protection and visual indicator
US11229457B2 (en) 2009-06-15 2022-01-25 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with insert tool deployment
US9668771B2 (en) 2009-06-15 2017-06-06 Roger P Jackson Soft stabilization assemblies with off-set connector
EP2757988A4 (en) 2009-06-15 2015-08-19 Jackson Roger P POLYAXIAL BONE ANCHORING DEVICE WITH PRESSURE-INPUT ROD AND FRICTION-ADJUSTING COMPRESSION-SIZE CLAMP FIN
US8998959B2 (en) 2009-06-15 2015-04-07 Roger P Jackson Polyaxial bone anchors with pop-on shank, fully constrained friction fit retainer and lock and release insert
CA2768960C (en) 2009-07-24 2016-12-13 Spinal USA LLC Bone plate screw-blocking systems and methods
US9095444B2 (en) 2009-07-24 2015-08-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant with an interference fit fastener
US8535354B2 (en) * 2009-07-24 2013-09-17 Spinal Usa, Inc. Bone plate system and methods of using the same
USD754857S1 (en) 2009-10-14 2016-04-26 Nuvasive, Inc. Bone plate
CN102038545B (zh) * 2009-10-16 2015-04-15 上海微创骨科医疗科技有限公司 一种颈椎前路钢板的锁紧装置
US20110098751A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 Nasser Ani Apparatus for compressing or decompressing a spinal disc and method of use thereof
US9011507B2 (en) 2009-10-28 2015-04-21 Orthopro Llc Compression plate kit and methods for repairing bone discontinuities
US8162996B2 (en) * 2009-10-28 2012-04-24 Orthopro Llc Methods for repairing bone discontinuities
US20110106157A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Warsaw Orthropedic, Inc. Self-Locking Interference Bone Screw for use with Spinal Implant
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US8486116B2 (en) * 2010-01-08 2013-07-16 Biomet Manufacturing Ring Corporation Variable angle locking screw
US8419745B2 (en) * 2010-04-23 2013-04-16 Biomet C.V. Bone plate bender system
TWI577322B (zh) 2010-04-27 2017-04-11 星瑟斯有限公司 鑷子及骨骼固定組件
CN102821709B (zh) * 2010-04-27 2016-02-03 斯恩蒂斯有限公司 骨固定系统
US8647369B2 (en) 2010-05-19 2014-02-11 Josef E. Gorek Minimal profile anterior bracket for spinal fixation
US8858603B1 (en) 2010-06-09 2014-10-14 Choice Spine, L.P. Cervical plate with screw retention clip
US8696715B2 (en) 2010-06-17 2014-04-15 Chris Sidebotham Low profile medical locking plate and bone screw design for bone fractures
US8500782B2 (en) * 2010-07-22 2013-08-06 Aesculap Implant Systems, Llc Semi-dynamic fixation plate system
EP2611373B1 (en) 2010-08-30 2015-11-04 Zimmer Spine, Inc. Polyaxial pedicle screw
JP2013540468A (ja) 2010-09-08 2013-11-07 ロジャー・ピー・ジャクソン 弾性部および非弾性部を有する動的固定化部材
US8753396B1 (en) 2010-09-13 2014-06-17 Theken Spine, Llc Intervertebral implant having back-out prevention feature
US8562656B2 (en) 2010-10-15 2013-10-22 Warsaw Orrthopedic, Inc. Retaining mechanism
EP2664292A1 (en) 2010-11-02 2013-11-20 Jackson, Roger P. Polyaxial bone anchor with pop-on shank and pivotable retainer
US8728129B2 (en) 2011-01-07 2014-05-20 Biomet Manufacturing, Llc Variable angled locking screw
US8709092B2 (en) 2011-02-16 2014-04-29 Genesis Medical Devices, LLC Periprosthetic fracture management enhancements
US8992579B1 (en) 2011-03-08 2015-03-31 Nuvasive, Inc. Lateral fixation constructs and related methods
US9480510B2 (en) 2011-03-23 2016-11-01 Spinecraft, LLC Devices, systems and methods of attaching same to the spine
WO2012128825A1 (en) 2011-03-24 2012-09-27 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with compound articulation and pop-on shank
US9017412B2 (en) 2011-04-29 2015-04-28 Life Spine, Inc. Spinal interbody implant with bone screw retention
US8668723B2 (en) 2011-07-19 2014-03-11 Neurostructures, Inc. Anterior cervical plate
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
WO2013052654A1 (en) * 2011-10-04 2013-04-11 Beacon Biomedical, Llc Spinal plate assembly
US11123117B1 (en) 2011-11-01 2021-09-21 Nuvasive, Inc. Surgical fixation system and related methods
US9198769B2 (en) 2011-12-23 2015-12-01 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone anchor assembly, bone plate system, and method
WO2013106217A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Jackson, Roger, P. Multi-start closures for open implants
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
US9060815B1 (en) 2012-03-08 2015-06-23 Nuvasive, Inc. Systems and methods for performing spine surgery
US10076364B2 (en) 2012-06-29 2018-09-18 K2M, Inc. Minimal-profile anterior cervical plate and cage apparatus and method of using same
US8814912B2 (en) 2012-07-27 2014-08-26 Zimmer Spine, Inc. Bone stabilization member with bone screw retention mechanism
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US8911478B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US10058354B2 (en) 2013-01-28 2018-08-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with frictional shank head seating surfaces
US9642652B2 (en) * 2013-02-13 2017-05-09 Choice Spine, Lp Variable angle bone plate with semi-constrained articulating screw
US8852239B2 (en) 2013-02-15 2014-10-07 Roger P Jackson Sagittal angle screw with integral shank and receiver
US9453526B2 (en) 2013-04-30 2016-09-27 Degen Medical, Inc. Bottom-loading anchor assembly
US9943341B2 (en) 2013-07-16 2018-04-17 K2M, Llc Retention plate member for a spinal plate system
US9468479B2 (en) 2013-09-06 2016-10-18 Cardinal Health 247, Inc. Bone plate
US9517089B1 (en) 2013-10-08 2016-12-13 Nuvasive, Inc. Bone anchor with offset rod connector
US9566092B2 (en) 2013-10-29 2017-02-14 Roger P. Jackson Cervical bone anchor with collet retainer and outer locking sleeve
US9717533B2 (en) 2013-12-12 2017-08-01 Roger P. Jackson Bone anchor closure pivot-splay control flange form guide and advancement structure
US9451993B2 (en) 2014-01-09 2016-09-27 Roger P. Jackson Bi-radial pop-on cervical bone anchor
US9629664B2 (en) 2014-01-20 2017-04-25 Neurostructures, Inc. Anterior cervical plate
US9889014B2 (en) 2014-02-06 2018-02-13 Life Spine, Inc. Implant for bone fixation
US9877759B2 (en) 2014-02-06 2018-01-30 Life Spine, Inc. Foot implant for bone fixation
US9486250B2 (en) 2014-02-20 2016-11-08 Mastros Innovations, LLC. Lateral plate
EP2957247A1 (en) 2014-04-22 2015-12-23 Stryker European Holdings I, LLC Plates with countersinks
US10064658B2 (en) 2014-06-04 2018-09-04 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with insert guides
US9597119B2 (en) 2014-06-04 2017-03-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with polymer sleeve
US10213237B2 (en) 2014-10-03 2019-02-26 Stryker European Holdings I, Llc Periprosthetic extension plate
AU2016200179B2 (en) 2015-01-14 2020-09-17 Stryker European Operations Holdings Llc Spinal implant with porous and solid surfaces
CA2917503A1 (en) 2015-01-14 2016-07-14 Stryker European Holdings I, Llc Spinal implant with fluid delivery capabilities
WO2016137983A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 X-Spine Systems, Inc. Modular interspinous fixation system with threaded component
US9615931B2 (en) * 2015-03-20 2017-04-11 Globus Medical, Inc. Surgical plate systems
US9901461B2 (en) * 2015-04-21 2018-02-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method of use
CA2930123A1 (en) 2015-05-18 2016-11-18 Stryker European Holdings I, Llc Partially resorbable implants and methods
CN108135639A (zh) * 2015-07-27 2018-06-08 株式会社Cg生物 颈椎固定装置
US11076898B2 (en) 2015-08-27 2021-08-03 Globus Medical, Inc. Proximal humeral stabilization system
US10687874B2 (en) 2015-08-27 2020-06-23 Globus Medical, Inc Proximal humeral stabilization system
US11197682B2 (en) 2015-08-27 2021-12-14 Globus Medical, Inc. Proximal humeral stabilization system
US10130402B2 (en) 2015-09-25 2018-11-20 Globus Medical, Inc. Bone fixation devices having a locking feature
CN105342680A (zh) * 2015-10-13 2016-02-24 广州聚生生物科技有限公司 一种颈椎前路钢板cage一体化内固定系统
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US9974581B2 (en) 2015-11-20 2018-05-22 Globus Medical, Inc. Expandable intramedullary systems and methods of using the same
US10743920B2 (en) 2015-12-08 2020-08-18 Arthrex, Inc. Bone compression plate
US9795411B2 (en) 2016-03-02 2017-10-24 Globus Medical, Inc. Fixators for bone stabilization and associated systems and methods
US10251685B2 (en) 2016-03-17 2019-04-09 Stryker European Holdings I, Llc Floating locking insert
US10531905B2 (en) 2016-04-19 2020-01-14 Globus Medical, Inc. Implantable compression screws
US10233962B2 (en) 2016-06-13 2019-03-19 Deere & Company Method and apparatus for preventing loosening of a threaded fastener
US9918750B2 (en) * 2016-08-04 2018-03-20 Osseus Fusion Systems, Llc Method, system, and apparatus for temporary anterior cervical plate fixation
US10687873B2 (en) 2016-08-17 2020-06-23 Globus Medical Inc. Stabilization systems
US10383668B2 (en) 2016-08-17 2019-08-20 Globus Medical, Inc. Volar distal radius stabilization system
US11432857B2 (en) 2016-08-17 2022-09-06 Globus Medical, Inc. Stabilization systems
US11141204B2 (en) 2016-08-17 2021-10-12 Globus Medical Inc. Wrist stabilization systems
US11331128B2 (en) 2016-08-17 2022-05-17 Globus Medical Inc. Distal radius stabilization system
US11213327B2 (en) 2016-08-17 2022-01-04 Globus Medical, Inc. Fracture plates, systems, and methods
US10420596B2 (en) 2016-08-17 2019-09-24 Globus Medical, Inc. Volar distal radius stabilization system
US10575884B2 (en) 2016-08-17 2020-03-03 Globus Medical, Inc. Fracture plates, systems, and methods
US11197701B2 (en) 2016-08-17 2021-12-14 Globus Medical, Inc. Stabilization systems
US10751098B2 (en) 2016-08-17 2020-08-25 Globus Medical Inc. Stabilization systems
US10820930B2 (en) 2016-09-08 2020-11-03 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angle bone plate
US10624686B2 (en) 2016-09-08 2020-04-21 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angel bone plate
US10905476B2 (en) 2016-09-08 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angle bone plate
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10881438B2 (en) 2017-03-10 2021-01-05 Globus Medical, Inc. Clavicle fixation system
US10368928B2 (en) 2017-03-13 2019-08-06 Globus Medical, Inc. Bone stabilization systems
US10905477B2 (en) 2017-03-13 2021-02-02 Globus Medical, Inc. Bone stabilization systems
CN106821477B (zh) * 2017-03-18 2019-08-02 中国人民解放军第二军医大学第二附属医院 颈椎生物性复合钢板
US10980641B2 (en) 2017-05-04 2021-04-20 Neurostructures, Inc. Interbody spacer
US10512547B2 (en) 2017-05-04 2019-12-24 Neurostructures, Inc. Interbody spacer
US10869702B2 (en) 2017-05-12 2020-12-22 Nextremity Solutions, Inc. Compression force magnifier
US11147682B2 (en) 2017-09-08 2021-10-19 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implants, instruments, and methods
US10856920B2 (en) 2017-09-13 2020-12-08 Globus Medical Inc. Bone stabilization systems
US11096730B2 (en) 2017-09-13 2021-08-24 Globus Medical Inc. Bone stabilization systems
US10835388B2 (en) 2017-09-20 2020-11-17 Stryker European Operations Holdings Llc Spinal implants
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
US11224468B2 (en) 2018-03-02 2022-01-18 Globus Medical, Inc. Distal tibial plating system
US11071570B2 (en) 2018-03-02 2021-07-27 Globus Medical, Inc. Distal tibial plating system
US11026727B2 (en) 2018-03-20 2021-06-08 DePuy Synthes Products, Inc. Bone plate with form-fitting variable-angle locking hole
US10772665B2 (en) 2018-03-29 2020-09-15 DePuy Synthes Products, Inc. Locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods
US11744619B2 (en) * 2018-04-06 2023-09-05 K2M, Inc. Faceted bone plate
US11141172B2 (en) 2018-04-11 2021-10-12 Globus Medical, Inc. Method and apparatus for locking a drill guide in a polyaxial hole
US11013541B2 (en) 2018-04-30 2021-05-25 DePuy Synthes Products, Inc. Threaded locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods
US10828076B2 (en) * 2018-05-17 2020-11-10 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Bone fixation assembly with enlarged angle of inclination for a bone anchor to a favored side
KR102553035B1 (ko) * 2018-06-12 2023-07-07 올림푸스 테루모 바이오머티리얼 가부시키가이샤 골 플레이트 및 골 플레이트 키트
JP7382976B2 (ja) * 2018-06-29 2023-11-17 パイオニア サージカル テクノロジー インコーポレイテッド 骨プレートシステム
US11076892B2 (en) 2018-08-03 2021-08-03 Neurostructures, Inc. Anterior cervical plate
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
US11071629B2 (en) 2018-10-13 2021-07-27 Neurostructures Inc. Interbody spacer
US11202664B2 (en) 2018-12-17 2021-12-21 Nextremity Solutions, Inc. Compression force magnifier
US10925651B2 (en) 2018-12-21 2021-02-23 DePuy Synthes Products, Inc. Implant having locking holes with collection cavity for shavings
US11202663B2 (en) 2019-02-13 2021-12-21 Globus Medical, Inc. Proximal humeral stabilization systems and methods thereof
US11129627B2 (en) 2019-10-30 2021-09-28 Globus Medical, Inc. Method and apparatus for inserting a bone plate
US11723647B2 (en) 2019-12-17 2023-08-15 Globus Medical, Inc. Syndesmosis fixation assembly
US11559341B2 (en) * 2020-02-25 2023-01-24 Aesculap Ag Surgical instrumentation for cervical-occipito fixation
US11877779B2 (en) 2020-03-26 2024-01-23 Xtant Medical Holdings, Inc. Bone plate system
US11382761B2 (en) 2020-04-11 2022-07-12 Neurostructures, Inc. Expandable interbody spacer
US11304817B2 (en) 2020-06-05 2022-04-19 Neurostructures, Inc. Expandable interbody spacer
US11717419B2 (en) 2020-12-10 2023-08-08 Neurostructures, Inc. Expandable interbody spacer
CN113162258B (zh) * 2020-12-16 2024-02-02 法雷奥汽车动力系统(上海)有限公司 电机部件、电机、机动车辆及电机部件的组装方法
CN113040889B (zh) * 2021-03-25 2022-08-02 西安市红会医院 一种与骨愈合过程相符合的接骨板固定系统

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US448543A (en) * 1891-03-17 Vehicle-spring
US1025008A (en) * 1911-08-07 1912-04-30 Lucien Luttrell Miner Brace for fractured bones.
US2443363A (en) * 1942-04-13 1948-06-15 Townsend Kenneth Bone plate
US2406832A (en) * 1945-03-05 1946-09-03 Mervyn G Hardinge Fracture plate
CH373516A (de) 1959-09-01 1963-11-30 Maurice E Dr Med Mueller Einrichtung zum chirurgischen Fixieren von Knochenfragmenten in Gliedmassen
US3386437A (en) 1966-01-14 1968-06-04 Richard Mfg Company Compression device for use with a bone fracture plate
USRE28841E (en) 1966-06-22 1976-06-08 Synthes A.G. Osteosynthetic pressure plate construction
CH462375A (de) 1966-06-22 1968-09-15 Synthes Ag Osteosynthetische Druckplatte
FR1505513A (fr) 1966-11-02 1967-12-15 Benoist & Girard Reunis Plaque d'ostéosynthèse
FR1538053A (fr) 1967-08-18 1968-09-07 Plaque d'ostéosynthèse combinée avec sa clé
US3659595A (en) * 1969-10-22 1972-05-02 Edward J Haboush Compensating plates for bone fractures
US3693616A (en) * 1970-06-26 1972-09-26 Robert Roaf Device for correcting scoliotic curves
US3695259A (en) * 1970-11-10 1972-10-03 Clyde E Yost Bone plate
US3741205A (en) 1971-06-14 1973-06-26 K Markolf Bone fixation plate
US3779240A (en) 1972-03-31 1973-12-18 S Kondo Compression plate for osteosynthesis
CH566767A5 (en) 1973-06-05 1975-09-30 Synthes Ag Jawbone fracture compression plate - screw holes elongated in directions at right angles to each other
FR2233973A1 (en) 1973-06-25 1975-01-17 Chatin Robert Osteosynthesis plate for femoral fracture surgery - has anchoring holes in ablong flat portion and widened blade
US3842825A (en) * 1973-11-12 1974-10-22 R Wagner Hip fixation device
CH600862A5 (ja) 1976-03-26 1978-06-30 Synthes Ag
GB1571713A (en) 1976-04-21 1980-07-16 Gil J L Apparatus for use in the treatment of bone fractures
CH611147A5 (en) 1977-01-07 1979-05-31 Mueller Kurt Osteosynthesis compression plate
CH613858A5 (ja) 1977-04-22 1979-10-31 Straumann Inst Ag
EP0016338B1 (de) 1979-03-23 1982-10-27 Paul Prof. Dr. Brinckmann Spannvorrichtung für eine Druckplatte zur Durchführung einer Druckosteosynthese
CH645013A5 (de) 1980-04-14 1984-09-14 Wenk Wilh Ag Osteosynthetische kompressionsplatte.
CH648197A5 (de) 1980-05-28 1985-03-15 Synthes Ag Implantat und zu dessen befestigung an einem knochen dienende schrauben.
CH651192A5 (de) 1980-11-20 1985-09-13 Synthes Ag Osteosynthetische vorrichtung und dazu passende bohrlehre.
CH650915A5 (de) 1981-03-16 1985-08-30 Synthes Ag Vorrichtung zur stabilisierung des bereiches eines knochenbruches oder einer osteotomie.
DE3114136C2 (de) 1981-04-08 1986-02-06 Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen Osteosyntheseplatte
FR2519857A1 (fr) 1982-01-19 1983-07-22 Butel Jean Dispositif pour osteosynthese des fractures des extremites du femur
US4570624A (en) * 1983-08-10 1986-02-18 Henry Ford Hospital Universal guide for inserting parallel pins
DE8431616U1 (de) * 1984-10-27 1984-12-20 Howmedica International, Inc. Zweigniederlassung Kiel, 2314 Schönkirchen Platte für die Osteosynthese
DE8513288U1 (de) * 1985-05-06 1986-09-04 Wolter, Dietmar, Prof. Dr., 2000 Hamburg Osteosyntheseplatte
US5057111A (en) 1987-11-04 1991-10-15 Park Joon B Non-stress-shielding bone fracture healing device
US4911153A (en) * 1988-02-04 1990-03-27 Biomet, Inc. Orthopedic surgical instrument
DE3838774A1 (de) * 1988-11-11 1990-05-17 Mecron Med Prod Gmbh Gleitlochplatte
US5084049A (en) * 1989-02-08 1992-01-28 Acromed Corporation Transverse connector for spinal column corrective devices
IT1232572B (it) 1989-02-10 1992-02-26 Calderale Pasquale Mario Mezzi di osteosintesi per il collegamento di segmenti di fratture ossee
US4907577A (en) * 1989-04-03 1990-03-13 Wu Shing Sheng Spinal transpedicle drill jig
US4959065A (en) 1989-07-14 1990-09-25 Techmedica, Inc. Bone plate with positioning member
DE3923995A1 (de) 1989-07-20 1991-01-31 Lutz Biedermann Stabilisierungselement fuer knochen
FR2651992B1 (fr) 1989-09-18 1991-12-13 Sofamor Implant pour osteosynthese rachidienne dorso-lombaire anterieure destine a la correction de cyphoses.
JPH066810Y2 (ja) 1989-11-29 1994-02-23 旭光学工業株式会社 椎体固定用プレート
US5041116A (en) 1990-05-21 1991-08-20 Wilson James T Compression hip screw system
US5300073A (en) 1990-10-05 1994-04-05 Salut, Ltd. Sacral implant system
US5127912A (en) 1990-10-05 1992-07-07 R. Charles Ray Sacral implant system
US5492442A (en) 1990-11-27 1996-02-20 National Medical Specialty, Inc. Bone screw with improved threads
US5486176A (en) * 1991-03-27 1996-01-23 Smith & Nephew Richards, Inc. Angled bone fixation apparatus
US5129899A (en) * 1991-03-27 1992-07-14 Smith & Nephew Richards Inc. Bone fixation apparatus
US5180381A (en) 1991-09-24 1993-01-19 Aust Gilbert M Anterior lumbar/cervical bicortical compression plate
US5261910A (en) 1992-02-19 1993-11-16 Acromed Corporation Apparatus for maintaining spinal elements in a desired spatial relationship
US5397363A (en) * 1992-08-11 1995-03-14 Gelbard; Steven D. Spinal stabilization implant system
US5484439A (en) * 1992-09-16 1996-01-16 Alphatec Manufacturing, Inc. Modular femur fixation device
US5324290A (en) 1992-09-24 1994-06-28 Danek Medical, Inc. Anterior thoracolumbar plate
EP0599640B1 (en) 1992-11-25 1998-08-26 CODMAN & SHURTLEFF INC. Osteosynthesis plate system
US5364399A (en) 1993-02-05 1994-11-15 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plating system
US5423826A (en) 1993-02-05 1995-06-13 Danek Medical, Inc. Anterior cervical plate holder/drill guide and method of use
US5380328A (en) 1993-08-09 1995-01-10 Timesh, Inc. Composite perforated implant structures
US5558674A (en) 1993-12-17 1996-09-24 Smith & Nephew Richards, Inc. Devices and methods for posterior spinal fixation
US5487743A (en) * 1994-02-15 1996-01-30 Sofamore, S.N.C. Anterior dorso-lumbar spinal osteosynthesis instrumentation for the correction of kyphosis
DE69514257T2 (de) * 1994-02-21 2000-08-31 Collux Ab Falsterbo Implantat für die Behandlung von Frakturen des Femur
DE4409833A1 (de) 1994-03-22 1995-10-05 Biedermann Motech Gmbh Stabilisierungseinrichtung, insbesondere zur Stabilisierung der Wirbelsäule
DE4414675C1 (de) * 1994-04-27 1995-09-28 Kirsch Axel Abdeckeinrichtung für Knochendefektstellen und Verfahren zu deren Herstellung
US5545166A (en) 1994-07-14 1996-08-13 Advanced Spine Fixation Systems, Incorporated Spinal segmental reduction derotational fixation system
US5616142A (en) * 1994-07-20 1997-04-01 Yuan; Hansen A. Vertebral auxiliary fixation device
AU3207895A (en) 1994-08-23 1996-03-14 Spine-Tech, Inc. Cervical spine stabilization system
US5681311A (en) * 1994-09-15 1997-10-28 Smith & Nephew, Inc. Osteosynthesis apparatus
US5601553A (en) 1994-10-03 1997-02-11 Synthes (U.S.A.) Locking plate and bone screw
US5620443A (en) 1995-01-25 1997-04-15 Danek Medical, Inc. Anterior screw-rod connector
DE59504219D1 (de) * 1995-02-17 1998-12-17 Sulzer Orthopaedie Ag Verbindungssystem für Pedikelschrauben
US5520690A (en) * 1995-04-13 1996-05-28 Errico; Joseph P. Anterior spinal polyaxial locking screw plate assembly
US5578034A (en) 1995-06-07 1996-11-26 Danek Medical, Inc. Apparatus for preventing screw backout in a bone plate fixation system
US5800433A (en) 1996-05-31 1998-09-01 Acromed Corporation Spinal column retaining apparatus
US5797911A (en) * 1996-09-24 1998-08-25 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
CA2279938C (en) 1997-02-11 2006-01-31 Gary Karlin Michelson Skeletal plating system
ATE371412T1 (de) 1997-02-11 2007-09-15 Warsaw Orthopedic Inc Platte und schraube für die vordere halswirbelsäule
US5827286A (en) * 1997-02-14 1998-10-27 Incavo; Stephen J. Incrementally adjustable tibial osteotomy fixation device and method
US6017345A (en) 1997-05-09 2000-01-25 Spinal Innovations, L.L.C. Spinal fixation plate
ZA983955B (en) * 1997-05-15 2001-08-13 Sdgi Holdings Inc Anterior cervical plating system.
US6248105B1 (en) * 1997-05-17 2001-06-19 Synthes (U.S.A.) Device for connecting a longitudinal support with a pedicle screw
US5851207A (en) * 1997-07-01 1998-12-22 Synthes (U.S.A.) Freely separable surgical drill guide and plate
US5964761A (en) * 1997-07-15 1999-10-12 Kambin; Parviz Method and instruments for percutaneous arthroscopic disc removal, bone biopsy and fixation of vertebrae
FR2766353B1 (fr) 1997-07-28 1999-11-26 Dimso Sa Implant, notamment plaque anterieure cervicale
US5954722A (en) * 1997-07-29 1999-09-21 Depuy Acromed, Inc. Polyaxial locking plate
US5984925A (en) * 1997-07-30 1999-11-16 Cross Medical Products, Inc. Longitudinally adjustable bone plates and method for use thereof
US6235034B1 (en) * 1997-10-24 2001-05-22 Robert S. Bray Bone plate and bone screw guide mechanism
US5957927A (en) * 1998-02-24 1999-09-28 Synthes (Usa) Bone fixation device introducer
US5951558A (en) 1998-04-22 1999-09-14 Fiz; Daniel Bone fixation device
FR2778088B1 (fr) 1998-04-30 2000-09-08 Materiel Orthopedique En Abreg Implant anterieur notamment pour le rachis cervical
US6533786B1 (en) * 1999-10-13 2003-03-18 Sdgi Holdings, Inc. Anterior cervical plating system
US6258089B1 (en) * 1998-05-19 2001-07-10 Alphatec Manufacturing, Inc. Anterior cervical plate and fixation system
US5904683A (en) 1998-07-10 1999-05-18 Sulzer Spine-Tech Inc. Anterior cervical vertebral stabilizing device
GB2340880B (en) 1998-08-29 2000-07-12 Al Ali Salah Abdullah Facilitator device for door letterbox
US6136002A (en) * 1999-02-05 2000-10-24 Industrial Technology Research Institute Anterior spinal fixation system
US6129730A (en) 1999-02-10 2000-10-10 Depuy Acromed, Inc. Bi-fed offset pitch bone screw
US6224602B1 (en) 1999-10-11 2001-05-01 Interpore Cross International Bone stabilization plate with a secured-locking mechanism for cervical fixation
US6602256B1 (en) * 1999-10-11 2003-08-05 Cross Medical Products, Inc. Bone stabilization plate with a secured-locking mechanism for cervical fixation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532283A (ja) * 2004-04-19 2007-11-15 グローバス メディカル インコーポレイティッド 骨固定プレート
JP2007083039A (ja) * 2005-09-16 2007-04-05 Blackstone Medical Inc 体内埋込具
JP2011528603A (ja) * 2008-07-21 2011-11-24 オステオメド エルエルシー 骨折整復用のシステムおよび方法
JP2015511138A (ja) * 2012-01-31 2015-04-16 ストライカー・スピン 椎弓形成術用移植片、方法、および器具類
US10039646B2 (en) 2012-01-31 2018-08-07 Stryker European Holdings I, Llc Laminoplasty implant, method and instrumentation
JP2015205179A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 ビーダーマン・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディートゲゼルシャフトBiedermann Technologies Gmbh & Co. Kg 骨アンカーで使用する骨プレート・アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
US6533786B1 (en) 2003-03-18
WO2001026566A1 (en) 2001-04-19
AU778601B2 (en) 2004-12-09
CN1518960A (zh) 2004-08-11
CN1183877C (zh) 2005-01-12
EP1220645A1 (en) 2002-07-10
ES2228616T3 (es) 2005-04-16
CN1250172C (zh) 2006-04-12
US20070203492A1 (en) 2007-08-30
DE60014127D1 (de) 2004-10-28
AU7878400A (en) 2001-04-23
CA2386606C (en) 2008-04-15
US20020120273A1 (en) 2002-08-29
EP1220645B1 (en) 2004-09-22
JP4402330B2 (ja) 2010-01-20
CA2386606A1 (en) 2001-04-19
ATE276706T1 (de) 2004-10-15
CN1379642A (zh) 2002-11-13
DE60014127T2 (de) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003530141A (ja) 前方頸椎板固定装置及び方法
US6692503B2 (en) System and method for securing a plate to the spinal column
US20040220571A1 (en) Bone plate assembly
US8070784B2 (en) Plating system for stabilizing a bony segment
US7618418B2 (en) Plate system for minimally invasive support of the spine
US7468069B2 (en) Static anterior cervical plate
US7524323B2 (en) Subcutaneous support
US9060816B2 (en) Spinal stabilization systems and methods of use
US7621943B2 (en) Method for installing dynamic multilock anterior cervical plate system having detachably fastened and moveable segments
EP0874595B1 (en) Osteosynthesis apparatus
US8491643B2 (en) Anterior bone plate system and method of use
JP3738243B2 (ja) 骨固定組立体
JP2008519664A (ja) 骨内釘
WO2008100239A2 (en) Improved static anterior cervical plate

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090512

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees