JP2003529627A - ポリシロキサンをベースとする滑剤の使用 - Google Patents

ポリシロキサンをベースとする滑剤の使用

Info

Publication number
JP2003529627A
JP2003529627A JP2001522372A JP2001522372A JP2003529627A JP 2003529627 A JP2003529627 A JP 2003529627A JP 2001522372 A JP2001522372 A JP 2001522372A JP 2001522372 A JP2001522372 A JP 2001522372A JP 2003529627 A JP2003529627 A JP 2003529627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
use according
formulation
conveyor
antimicrobial
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001522372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003529627A5 (ja
Inventor
シュテファン・キュッパー
ミヒャエル・シュナイダー
ヴァルター・グローセ・ベーヴィング
アルフレート・ラウフェンベルク
ハラルト・クルシャンツォフ
Original Assignee
ヘンケル−エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル−エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト filed Critical ヘンケル−エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト
Publication of JP2003529627A publication Critical patent/JP2003529627A/ja
Publication of JP2003529627A5 publication Critical patent/JP2003529627A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • C10M173/02Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils
    • C10M173/025Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils for lubricating conveyor belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/06Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/08Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least 2 hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M131/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing halogen
    • C10M131/08Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing halogen containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • C10M131/10Alcohols; Ethers; Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M131/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing halogen
    • C10M131/08Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing halogen containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • C10M131/12Acids; Salts or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/08Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium containing a sulfur-to-oxygen bond
    • C10M135/10Sulfonic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/40Polysaccharides, e.g. cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M147/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing halogen
    • C10M147/04Monomer containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M155/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M143/00 - C10M153/00
    • C10M155/02Monomer containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/02Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/022Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/12Polysaccharides, e.g. cellulose, biopolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/04Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions containing carbon, hydrogen, halogen, and oxygen
    • C10M2211/042Alcohols; Ethers; Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/04Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions containing carbon, hydrogen, halogen, and oxygen
    • C10M2211/044Acids; Salts or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/06Perfluorinated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/04Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • C10M2215/224Imidazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/041Siloxanes with specific structure containing aliphatic substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/042Siloxanes with specific structure containing aromatic substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/043Siloxanes with specific structure containing carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/044Siloxanes with specific structure containing silicon-to-hydrogen bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/045Siloxanes with specific structure containing silicon-to-hydroxyl bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/046Siloxanes with specific structure containing silicon-oxygen-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/047Siloxanes with specific structure containing alkylene oxide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/048Siloxanes with specific structure containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • C10M2229/051Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • C10M2229/052Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • C10M2229/053Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • C10M2229/054Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/01Emulsions, colloids, or micelles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、輸送設備と輸送物品の間の摩擦を低下させるための滑剤配合物における、少なくとも1つのポリシロキサンの使用に関する。また、本発明は、ポリシロキサンに加えて、さらに別の添加剤を含有する滑剤に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、ポリシロキサンを含有する滑剤配合物の使用に関する。また、本発
明は、ポリシロキサンおよび他の添加剤を含有する滑剤に関する。
【0002】 (背景技術) 食品工業において、特に、飲料工場において、びん詰めプラントにおいて充填
されるべき容器は、設計および構成材料が異なるコンベヤーによって、例えば、
プラットホームコンベヤーまたはチェーン様配置(以下においては、一般的にチ
ェーンコンベヤーと称する)によって運搬される。コンベヤーは、びん詰め過程
の種々の所望による処理段階[例えば、解包装機(アンパッカー)、びん洗浄機、
充填機、密閉機、ラベル貼機、包装機など]を連結する。容器は種々の形態を採
ることができる。より具体的には、ガラスびんおよびプラスチックびん、缶、ガ
ラス、たる、飲料容器(小たる)、紙および板紙容器であることができる。中断さ
れない運転を保証するために、コンベヤーチェーンは適切に潤滑されていて、容
器との過度の摩擦を回避しなければならない。適切な摩擦低減成分を含有する希
釈水溶液を、潤滑に使用するのが普通である。チェーンコンベヤーを、例えば、
浸漬または噴霧によって水溶液と接触させる。対応する潤滑システムは、浸漬潤
滑または自動ベルト潤滑または中心チェーン潤滑システムとして知られている。
【0003】 滑剤としてこれまで使用されていたチェーン滑剤は、その大部分が、脂肪酸(
水溶性アルカリ金属またはアルカノールアミン塩の形態にある)、または、脂肪
アミン(好ましくは、有機または無機塩の形態にある)に基づくものである。
【0004】 両群の物質を、浸漬潤滑において困難なく使用することができるが、これらに
は、現在では代表的に使用されている中心チェーン潤滑システムにおいて多くの
欠点が伴う。即ち、ドイツ特許出願公開DE-A-2313330は、C16-18
肪酸塩および界面活性物質の水性混合物を含有する石鹸ベースの滑剤を記載して
いるが、このような石鹸ベースの滑剤は、以下に挙げる欠点を有している: (1)これらが、水中の硬度イオン、即ちアルカリ土類金属イオン、および水の
他の成分と反応して、溶解性に劣る金属石鹸、いわゆる第一アルカリ土類金属石
鹸を形成すること; (2)石鹸ベースの滑剤と、水中またはびん詰めすべき生成物中に溶解した二酸
化炭素の間で反応が起こること; (3)このように調製した使用時溶液が、常に微生物促進性であること; (4)硬水を使用するときに、イオン交換器を使用して水を軟化しなければなら
ないが、これが追加の微生物供給源になること(従って、実際的にはこれが使用
されることはほとんどない)、あるいは、高い錯化剤含量の生成物を使用しなけ
ればならないが、これが環境的に安全ではないこと; (5)高い発泡が生じ、これが、特にびん検査機(自動びん制御)において問題を
起こしうること、および、輸送容器の湿潤が大きくなること; (6)これら生成物の多くが溶媒を含有していること; (7)生成物の洗浄硬化が劣っているので、別の洗浄が必要になること; (8)対応する石鹸ベースの滑剤調製物が、pH依存性の性能を示すこと; (9)さらに、石鹸ベースの滑剤調製物が、水温依存性であること; (10)石鹸ベースの滑剤が、特に低温で貯蔵安定性に劣ること; (11)多くの生成物中に存在するEDTA(エチレンジアミン四酢酸塩)が、生分
解性に劣ることが知られていること; (12)多くの場合に、石鹸ベースの滑剤調製物が、輸送容器において応力亀裂を
生じるので、全てのプラスチック輸送容器に対して不適であること。
【0005】 石鹸ベースの滑剤の他に、脂肪アミンに基づく滑剤が多く使用されている。即
ち、ドイツ特許出願公開DE-A-3631953は、液体洗浄組成物を用いて、
びん詰め工場(より具体的には、醸造所)においてチェーン型のびんコンベヤーを
潤滑するため、ならびに、コンベヤーを洗浄するための方法であって、好ましく
は12〜18個の炭素原子を含み、10%以上の不飽和成分を含む、中和された
第一脂肪アミンに基づくベルト滑剤を用いて、チェーン型びんコンベヤーを潤滑
することを特徴とする方法を記載している。
【0006】 欧州特許出願公開EP-A-0372628は、滑剤として、以下の式で示され
る脂肪アミン誘導体を開示している:
【化1】 [式中、R1は、8〜22個の炭素原子を含む、飽和または不飽和の分岐鎖また
は直鎖のアルキル基であり、 R2は、水素、1〜4個の炭素原子を含むアルキルもしくはヒドロキシアルキ
ル基、または-A-NH2であり、 Aは、1〜8個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖のアルキレン基であり、 A1は、2〜4個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖のアルキレン基である]。
【0007】 さらに、少なくとも1つの第二および/または第三アミンを含有するN-アル
キル化脂肪アミン誘導体に基づく滑剤が、ドイツ特許出願公開DE-A-3905
548から既知である。
【0008】 ドイツ特許出願公開DE-A-4206506は、以下の式(I)、(IIa)、(IIb)
、(IIIa)、(IIIb)、(IIIc)、(IVa)および(IVb)で示される両性化合物、第一、第
二および/または第三アミンおよび/またはこのようなアミンの塩に基づく、石
鹸を含まない滑剤(非イオン性界面活性剤としてアルキルジメチルアミンオキシ
ドおよび/またはアルキルオリゴグリコシドを含有する)に関する:
【化2】 {式中、Rは、6〜22個の炭素原子を含む、飽和またはモノもしくはポリ不飽
和の直鎖または分岐鎖のアルキル基[所望により、-OH、-NH2、-NH-、-C
O-、-(CH2CH2O)l-または-(CH2CH2CH2O)l-により置換されていても
よい]であり、 R1は、水素、1〜4個の炭素原子を含むアルキル基、1〜4個の炭素原子を
含むヒドロキシアルキル基、または-R3COOM基であり、 R2は、水素、1〜4個の炭素原子を含むアルキル基、または1〜4個の炭素
原子を含むヒドロキシアルキル基であり(ただし、Mが負電荷であるときのみ)、 R3は、1〜12個の炭素原子を含む、飽和またはモノもしくはポリ不飽和の
直鎖または分岐鎖のアルキル基[所望により、-OH、-NH2、-NH-、-CO-、
-(CH2CH2O)l-または-(CH2CH2CH2O)l-により置換されていてもよい]
であり、 R4は、6〜22個の炭素原子を含む、置換または未置換の直鎖または分岐鎖
の飽和またはモノもしくはポリ不飽和のアルキル基(置換基として、少なくとも
1つのアミン、イミン、ヒドロキシ、ハロゲンおよび/またはカルボキシ基を含
んでいてもよい)、または置換または未置換のフェニル基(置換基として、少なく
とも1つのアミン、イミン、ヒドロキシ、ハロゲン、カルボキシおよび/または
6〜22個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖の飽和またはモノもしくはポリ不
飽和のアルキル基を含んでいてもよい)であり、 R5は、水素、またはR4とは独立して、R4と同意義であり、 X-は、アミドスルホン酸塩、硝酸塩、ハロゲン化物、硫酸塩、炭酸水素塩、
炭酸塩、リン酸塩、またはR6-COO-からなる群からのアニオンであり、ここ
で、 R6は、水素、置換または未置換の直鎖または分岐鎖のアルキル基(1〜20個
の炭素原子を含む)またはアルケニル基(2〜20個の炭素原子を含む)(置換基と
して、少なくとも1つのヒドロキシ、アミンまたはイミン基を含んでいてもよい
)、または置換または未置換のフェニル基(置換基として、1〜20個の炭素原子
を含むアルキル基を含んでいてもよい)であり、 R7およびR8は、互いに独立して、置換または未置換の直鎖または分岐鎖のア
ルキル基(1〜20個の炭素原子を含む)またはアルケニル基(2〜20個の炭素
原子を含む)(置換基として、少なくとも1つのヒドロキシ、アミンまたはイミン
基を含んでいてもよい)、または置換または未置換のフェニル基(置換基として、
1〜20個の炭素原子を含むアルキル基を含んでいてもよい)であり、 Mは、水素、アルカリ金属、アンモニウム、1〜4個の炭素原子を含むアルキ
ル基、ベンジル基または負電荷であり、 nは、1〜12の整数であり、 mは、0〜5の整数であり、 lは、0〜5の整数である}。
【0009】 欧州特許EP-B-629234は、以下の成分からなる滑剤組合せ物を開示し
ている: (a)以下の式で示される1またはそれ以上の化合物:
【化3】 [式中、R1は、6〜22個の炭素原子を含む飽和またはモノもしくはポリ不飽
和の直鎖または分岐鎖のアルキル基(所望により、-OH、-NH2、-NH-、-C
O-、ハロゲンまたはカルボキシ基により置換されていてもよい)であり、 R2は、2〜7個の炭素原子を含むカルボキシ基であり、 Mは、水素、アルカリ金属、アンモニウム、1〜4個の炭素原子を含むアルキ
ル基またはベンジル基であり、 nは、1〜6の整数である]、 (b)2〜22個の炭素原子を含む、一塩基性または多塩基性の飽和またはモノ
もしくはポリ不飽和のカルボン酸から選択される少なくとも1つの有機カルボン
酸、 (c)所望による水および添加剤および/または助剤。
【0010】 国際特許出願公開WO94/03562は、脂肪アミンおよび所望による通常
の希釈剤または助剤および添加剤に基づく滑剤濃厚物であって、少なくとも1つ
の脂肪アミンのポリアミン誘導体および/またはこのようなアミンの塩を含有し
、配合物全体における脂肪アミンのポリアミン誘導体の含有率が1〜100重量
%であることを特徴とする濃厚物を記載している。
【0011】 WO94/03562の1つの好ましい態様において、この滑剤濃厚物は、以
下の一般式で示される、少なくとも1つの脂肪アミンのポリアミン誘導体を含有
する:
【化4】 [式中、Rは、6〜22個の炭素原子を含む、置換または未置換の直鎖または分
岐鎖の飽和またはモノもしくはポリ不飽和のアルキル基(置換基は、アミノ、イ
ミノ、ヒドロキシ、ハロゲンおよびカルボキシ基から選択される)、または置換
または未置換のフェニル基(置換基は、アミノ、イミノ、ヒドロキシ、ハロゲン
、カルボキシおよび6〜22個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖の飽和または
モノもしくはポリ不飽和のアルキル基から選択される)であり、 Aは、-NH-または-O-のどちらかであり、 X-は、無機または有機酸のアニオンであり、 k、lおよびmは、互いに独立して、1〜6の整数であり、 yは、A=-NH-のとき0、1、2または3であり、A=-O-のとき1、2、
3または4であり、 nは、0〜6の整数である]。
【0012】 本発明が解決しようとする課題は、シリコーン含有の配合物を用いてコンベヤ
ーベルト設備を潤滑することを可能にすること、水の消費をさらに減少させるこ
と、ならびに、プラスチック容器との高い材料適合性を達成することであった。
【0013】 (発明の開示) 本発明は、食品工業においてコンベヤーベルト設備を潤滑するための、配合物
全体を基準に少なくとも1重量%、好ましくは少なくとも5重量%の、好ましく
は直鎖、分岐鎖、環式および架橋ポリシロキサンからなる群から選択される少な
くとも1つのポリシロキサンを含有する配合物の使用に関する。この配合物は、
適用システムによりコンベヤーベルト設備に直接的に、即ち食品工場において水
で希釈されることなく適用される。この適用システムは、好ましくは適用中に潤
滑される表面と直接的に接触しているか、あるいは、別の好ましい態様において
は、噴霧アプリケーターの形態にある。本発明に従う1つの好ましい使用におい
ては、配合物は、さらに、フッ素およびポリヒドロキシ化合物および/またはそ
のエーテルおよびエステルから選択される少なくとも1つの成分を含有する。
【0014】 本発明に従って使用される配合物においてフッ素化合物を使用するときには、
このフッ素化合物は、好ましくは以下の群から選択される: (a)パーフルオロ化または部分的フルオロ化したモノマー有機化合物; (b)少なくとも1つのパーフルオロ化または部分的フルオロ化した有機モノマ
ーに基づく、純粋なおよび混合したダイマーおよびオリゴマー; (c)少なくとも1つのパーフルオロ化または部分的フルオロ化した有機モノマ
ーに基づく、純粋なおよび混合したポリマー。
【0015】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明によれば、オリゴマーとポリマーの境界の定義は、非常に多くの同一ま
たは類似の低分子量単位(モノマー)から構成されているので、単位の数が1単位
増加または減少したときに、これら物質の物理特性(特にその粘弾性)が有意に変
化しないという、ポリマーの広く知られている特性化に基づいている。これは、
通常、「ポリマー」の平均分子量が10,000g/モルまたはそれ以上である
ときに当てはまる。
【0016】 「オリゴマー」なる用語は、ポリマー同族体系列の低分子量ダイマー、トリマ
ーおよび他の低級構成員に対して使用する。
【0017】 1つの好ましい態様においては、フッ素化合物(a)は、少なくともパーフルオ
ロ化および部分的フルオロ化した界面活性剤、アルカン、エーテルおよびアミン
からなる。1つの特に好ましい態様において本発明に従って使用される配合物は
、パーフルオロアルキルスルホン酸アンモニウム、パーフルオロアルキルスルホ
ン酸リチウム、パーフルオロアルキルスルホン酸カリウム、パーフルオロアルキ
ルスルホン酸アミン、パーフルオロアルキルスルホン酸ナトリウム、フルオロア
ルキルカルボン酸カリウム、ヨウ化第四フルオロ化アルキルアンモニウム、パー
フルオロアルキルカルボン酸アンモニウム、フルオロ化アルキルポリオキシエチ
レンエタノール、フルオロ化アルキルアルコキシレート、フルオロ化アルキルエ
ステルを、0.001〜10%の濃度で含有する。群(c)のフルオロ化成分は、
好ましくはパーフルオロ化および/または部分的フルオロ化したアルコキシポリ
マーであり、これらは、1つの特に好ましい態様においては、テトラフルオロエ
チレンおよびパーフルオロアルコキシビニルエーテルの共重合によって得ること
ができる。
【0018】 別の好ましい態様においては、本発明に従って使用される配合物は、群(c)か
らの少なくともパーフルオロ化および/または部分的フルオロ化したポリエーテ
ルを含有する。
【0019】 本発明に従って使用される配合物においてポリヒドロキシ化合物を使用すると
きには、これら化合物は、好ましくはポリアルコールおよび炭水化物からなる群
から選択される。1つの特に好ましい態様においては、これら化合物は、多価ア
ルコール、好ましくはアルカンジオールまたはアルカントリオール、最も好まし
くはグリセロール、およびこれらから誘導したポリエーテルから、ならびに、グ
ルコース、アラビノース、リブロース、フルクトース、およびこれらから誘導し
たオリゴ糖および/または多糖およびこれらのエステルおよびエーテルから選択
される。
【0020】 別の好ましい態様においては、本発明に従って使用される配合物は、1成分の
液体、溶液、ゲル、エマルジョン、ペーストまたは分散物の形態で存在する。
【0021】 1つの好ましい態様においては、本発明に従って使用される配合物は、さらに
、アルコール、アルデヒド、抗微生物性の酸、カルボン酸エステル、酸アミド、
フェノール、フェノール誘導体、ジフェニル、ジフェニルアルカン、尿素誘導体
、酸素および窒素アセタールおよびホルマール、ベンズアミジン、イソチアゾリ
ン、フタルイミド誘導体、ピリジン誘導体、抗微生物性の界面活性化合物、グア
ニジン、抗微生物性の両性化合物、キノリン、1,2-ジブロモ-2,4-ジシアノ
ブタン、ヨード-2-プロピニルブチルカルバメート、ヨウ素、ヨードフォアー(i
odophor)、過酸化物からなる群から選択される少なくとも1つの抗微生物成分を
含有する。1つの特に好ましい態様において、本発明に従って使用される配合物
は、抗微生物成分として、エタノール、n-プロパノール、i-プロパノール、ブ
タン-1,3-ジオール、フェノキシエタノール、1,2-プロピレングリコール、
グリセロール、ウンデシレン酸、クエン酸、2-ベンジル-4-クロロフェノール
、2,2'-メチレン-ビス-(6-ブロモ-4-クロロフェノール)、2,4,4'-トリク
ロロ-2'-ヒドロキシジフェニルエーテル、N-(4-クロロフェニル)-N-(3,4-
ジクロロフェニル)尿素、N,N'-(1,10-デカンジイル ジ-1-ピリジニル-4-
イリデン)-ビス-(1-オクタンアミン)-ジヒドロクロリド、N,N'-ビス-(4-ク
ロロフェニル)-3,12-ジイミノ-2,4,11,13-テトラアザテトラデカン ジ
イミドアミド、第四アンモニウム化合物またはアルキルアミン、グアニジン、両
性界面活性剤から選択される1またはそれ以上の化合物を含有する。
【0022】 別の好ましい態様において、本発明に従って使用される配合物は、界面活性剤
および可溶化剤からなる群から選択される他の成分を含有する。特に好ましい態
様においては、界面活性剤として、少なくとも1つのアルキルポリグリコシドが
存在する。他の好ましい構成成分は、脂肪アルキルアミンおよび/またはそのア
ルコキシレート(より具体的には、ヤシ油脂肪アミンエトキシレート)および/ま
たはイミダゾリン化合物および/または両性界面活性剤および/または非イオン
性界面活性剤および/またはエーテルカルボン酸および/またはエーテルアミン
化合物である。別の好ましい態様においては、パラフィン化合物を、本発明に従
って使用される配合物に添加する。
【0023】 実際的には、本発明に従って使用される配合物は、チェーンコンベヤーに適用
される。最も好ましい態様においては、コンベヤーによる容器の輸送に発泡が付
随しない。自動コンベヤー設備において100倍以上に水で希釈される通常の滑
剤と比較して、本発明に従って使用される配合物は、コンベヤーとそれにより輸
送される容器の間の摩擦抵抗を、ある一定時間にわたり、コンベヤー設備に適用
された同じ量(重量)の活性潤滑成分について、20%以上で低下させる。このこ
とは、以下に挙げる実施例によって示される。
【0024】 (実施例) 実施例1 5重量%のヤシ油プロピレンジアミンを含有し、酢酸でpH7に調整された比
較配合物1を、5つのノズル(それぞれが1時間あたり5Lを噴霧することがで
きる)を含むノズルブロックにより、0.2%の水中濃度でチェーンコンベヤーに
適用した。このように、50mlの比較配合物または約2.5gのヤシ油プロピ
レンジアミンを、1時間にわたりコンベヤーチェーン適用した。この試験を10
時間行った。本発明によれば、びんとステンレススチール製コンベヤーチェーン
の間の摩擦係数は、コンベヤーを動かしつつ、びんをそのまま維持しようとした
ときに、例えばばね秤にかかる牽引重量の、該びんの重量に対する比と定義され
る。
【0025】 上記の比較例を用いたときには、摩擦係数μは0.10であった。噴霧を中止
したときに、摩擦係数は急上昇し、わずか数分後にびんが転がった。
【0026】 比較例においては、合計して25mlの潤滑性ヤシ油プロピレンジアミン原料
を、10時間の全試験期間にわたり、コンベヤーチェーンに適用した。第2の試
験においては、35%水性ポリジメチルシロキサン分散物からなる本発明に従っ
て使用される配合物25mlを、布でチェーンコンベヤーに分配した。次いで、
びんとチェーンコンベヤーの間の摩擦係数を、10時間にわたり、比較例1と全
く同じ条件下で測定した。摩擦係数μは、10時間の全試験期間にわたり、約0
.05であった。この実施例は、びんとコンベヤーシステムの間の摩擦係数を、
20%以上で、ここでは40%以上で低下させうることを示す。
【0027】 本発明の別の好ましい態様は、プラスチック容器を運搬するための、本発明に
従って使用される配合物の使用である。1つの特に好ましい態様におけるプラス
チック容器には、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフテネ
ート(PEN)、ポリカーボネート(PC)、PVCからなる群から選択される少な
くとも1つのポリマーが含まれる。1つの最も好ましい態様においては、容器が
PETボトルである。
【0028】 実施例2 実験室試験において、酢酸でpH7に調整した、5重量%のヤシ油プロピレン
ジアミンおよび5重量%のジメチルラウリルアミンに基づく比較例の応力亀裂を
、25%水性ポリジメチルシロキサン分散物の応力亀裂と比較して測定した。
【0029】 試験仕様に従って、PETボトルに水を充填し、約7バールの圧力がボトルの
内側に存在するように二酸化炭素で調整した。次いで、ボトルのベースカップ(b
ase cup)を、比較例および本発明に従って使用される実施例の配合物中に浸漬し
、ペトリ皿中に24時間置いた。次いで、このボトルを開け、空にし、そのベー
スカップを水で濯いだ。ボトルのベースカップの視覚検査により、比較例による
試験においては、平均深さの多数の応力亀裂が存在するが(分類C)、一方、本発
明に従って使用される実施例による試験においては、最小深さの少数の応力亀裂
だけが生じる(分類A)ことがわかった。この応力亀裂は、「CODE OF PRACTICE -
Guidelines for an Industrial Code of Practice for Refillable PET Bottles
」(第1版、1993-1994)と題する本の第IV-22章に挙げられている参考イメージに
従って分類した。
【0030】 実施例2は、本発明に従って使用される配合物が、プラスチックびんの運搬に
おいて滑剤として使用される通常の市販されているアミンベースの生成物を超え
る利点を有することを示す。
【0031】 別の好ましい態様においては、本発明に従って使用される配合物を、板紙パッ
クの運搬に使用する。
【0032】 別の好ましい使用においては、コンベヤーベルトの運搬表面がプラスチックに
より作製されており、1つの特に好ましい態様においては、ポリアセタールおよ
びポリエチレンにより作製されている。
【0033】 別の好ましい態様においては、コンベヤーベルトの運搬表面が金属により作製
されており、1つの特に好ましい態様においては、ステンレススチールにより作
製されている。
【0034】 別の好ましい態様においては、追加の抗微生物剤、より具体的には、有機過酸
、二酸化塩素またはオゾンが、本発明に従って使用される配合物中に、配合物の
適用前または適用後に独立した供給システムにより、さらに導入される。
【0035】 別の好ましい態様においては、本発明に従って使用される配合物を、塗料ブラ
シ、スポンジ、ローラー、布、ブラシ、ワイパー、ゴム、噴霧ノズルから選択さ
れる補助具を用いて、水で希釈することなく、コンベヤーベルトに適用する。別
の好ましい態様においては、本発明に従って使用される配合物を、自動コンベヤ
ーシステムにおいて水で希釈し、得られた溶液を計量システムによりコンベヤー
に適用する。希釈倍率は10,000〜100である。別の好ましい態様におい
ては、配合物または溶液と接触している表面において微生物のさらなる増殖がな
いように、本発明に従って使用される配合物を選択し、そして適用する。1つの
最も好ましい態様においては、微生物の数が減少する。
【0036】 また、本発明は、配合物全体を基準に、少なくとも1重量%、好ましくは少な
くとも5重量%の少なくとも1つのポリシロキサン、それに加えて、少なくとも
1つのポリヒドロキシ化合物および/または有機フッ素化合物を含有するチェー
ン滑剤に関する。1つの好ましい態様においては、ポリシロキサンおよびポリヒ
ドロキシ化合物および/または有機フッ素化合物の合計は、配合物全体の少なく
とも15重量%を構成する。
【0037】 本発明に従って使用される配合物においてフッ素化合物を使用するときには、
このフッ素化合物は、好ましくは以下の群から選択される: (a)パーフルオロ化または部分的フルオロ化したモノマー有機化合物; (b)少なくとも1つのパーフルオロ化または部分的フルオロ化した有機モノマ
ーに基づく、純粋なおよび混合したダイマーおよびオリゴマー; (c)少なくとも1つのパーフルオロ化または部分的フルオロ化した有機モノマ
ーに基づく、純粋なおよび混合したポリマー。
【0038】 本発明によれば、オリゴマーとポリマーの境界の定義は、非常に多くの同一ま
たは類似の低分子量単位(モノマー)から構成されているので、単位の数が1単位
増加または減少したときに、これら物質の物理特性(特にその粘弾性)が有意に変
化しないという、ポリマーの広く知られている特性化に基づいている。これは、
通常、「ポリマー」の平均分子量が10,000g/モルまたはそれ以上である
ときに当てはまる。
【0039】 「オリゴマー」なる用語は、ポリマー同族体系列の低分子量ダイマー、トリマ
ーおよび他の低級構成員に対して使用する。
【0040】 1つの好ましい態様においては、フッ素化合物(a)は、少なくともパーフルオ
ロ化および部分的フルオロ化した界面活性剤、アルカン、エーテルおよびアミン
からなる。1つの特に好ましい態様において本発明に従って使用される配合物は
、パーフルオロアルキルスルホン酸アンモニウム、パーフルオロアルキルスルホ
ン酸リチウム、パーフルオロアルキルスルホン酸カリウム、パーフルオロアルキ
ルスルホン酸アミン、パーフルオロアルキルスルホン酸ナトリウム、フルオロア
ルキルカルボン酸カリウム、ヨウ化第四フルオロ化アルキルアンモニウム、パー
フルオロアルキルカルボン酸アンモニウム、フルオロ化アルキルポリオキシエチ
レンエタノール、フルオロ化アルキルアルコキシレート、フルオロ化アルキルエ
ステルを、0.001〜10%の濃度で含有する。群(c)のフルオロ化成分は、
好ましくはパーフルオロ化および/または部分的フルオロ化したアルコキシポリ
マーであり、これらは、1つの特に好ましい態様においては、テトラフルオロエ
チレンおよびパーフルオロアルコキシビニルエーテルの共重合によって得ること
ができる。
【0041】 別の好ましい態様においては、本発明に従って使用される配合物は、群(c)か
らの少なくともパーフルオロ化および/または部分的フルオロ化したポリエーテ
ルを含有する。
【0042】 本発明に従って使用される配合物においてポリヒドロキシ化合物を使用すると
きには、これら化合物は、好ましくはポリアルコールおよび炭水化物からなる群
から選択される。1つの特に好ましい態様においては、これら化合物は、多価ア
ルコール、好ましくはアルカンジオールまたはアルカントリオール、最も好まし
くはグリセロール、およびこれらから誘導したポリエーテルから、ならびに、グ
ルコース、アラビノース、リブロース、フルクトース、およびこれらから誘導し
たオリゴ糖および/または多糖およびこれらのエステルおよびエーテルから選択
される。
【0043】 本発明に従う使用ならびに本発明に従うチェーン滑剤の利点は、水の消費が大
きく減少することである。ベルト潤滑溶液は、従来技術においては回収および再
使用されないので、現在使用されている方法は、多量に資源を浪費している。別
の利点は、適切に適用するならば、配合物がほとんど床に落ちないことである。
このことは、工場において、安全性の増大および純粋に視覚的な利点につながる
。さらに、配合物により調整されたコンベヤーベルトが、汚れの発生を寄せつけ
ないこともあることが観察された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 131/10 C10M 131/10 131/12 131/12 135/10 135/10 145/24 145/24 145/40 145/40 147/04 147/04 // B67C 3/00 B67C 3/00 Z C10N 10:02 C10N 10:02 30:16 30:16 40:00 40:00 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,BR,B Y,CA,CN,CZ,HR,HU,ID,IN,JP ,KR,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG, SI,SK,TR,UA,VN,ZA (72)発明者 ミヒャエル・シュナイダー ドイツ連邦共和国デー−41363ユーヘン、 アム・シュテーンブレンク6番 (72)発明者 ヴァルター・グローセ・ベーヴィング ドイツ連邦共和国デー−41541ドルマゲン、 メランダーシュトラーセ23番 (72)発明者 アルフレート・ラウフェンベルク ドイツ連邦共和国デー−41541ドルマゲン、 ウルデンバッハー・シュトラーセ13番 (72)発明者 ハラルト・クルシャンツォフ ドイツ連邦共和国デー−40822メットマン、 クルテンショイヤー22番 Fターム(参考) 3E079 AB01 FG10 4H104 BB04C BB31C BD06C BD07C BG06C CB14C CB19C CD04C CJ02A LA03 LA08 PA50

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品工業においてコンベヤーベルト設備を潤滑するための、
    適用システムによりコンベヤーベルト設備に直接的に、即ち食品工場において水
    で希釈されることなく適用される配合物であって、配合物全体を基準に少なくと
    も1重量%の少なくとも1つのポリシロキサンを含有する配合物の使用。
  2. 【請求項2】 適用システムが、適用中に潤滑される表面と直接的に接触し
    ていることを特徴とする請求項1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 噴霧アプリケーターを適用システムとして使用することを特
    徴とする請求項1に記載の使用。
  4. 【請求項4】 配合物が、さらに、フッ素およびポリヒドロキシ化合物およ
    び/またはそのエーテルおよびエステルから選択される少なくとも1つの成分を
    含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の使用。
  5. 【請求項5】 以下の群: (a)パーフルオロ化または部分的フルオロ化したモノマー有機化合物; (b)少なくとも1つのパーフルオロ化または部分的フルオロ化した有機モノマ
    ーに基づく、純粋なおよび混合したダイマーおよびオリゴマー; (c)少なくとも1つのパーフルオロ化または部分的フルオロ化した有機モノマ
    ーに基づく、純粋なおよび混合したポリマー; から選択されるフッ素化合物が存在することを特徴とする請求項4に記載の使用
  6. 【請求項6】 多価アルコール、好ましくはアルカンジオールまたはアルカ
    ントリオール、およびそれから誘導したポリエーテルから、ならびに、炭水化物
    、好ましくはグルコース、アラビノース、リブロース、フルクトース、およびそ
    れから誘導したオリゴ糖および/または多糖およびそのエステルおよびエーテル
    から選択される少なくとも1つの成分が、ポリヒドロキシ化合物として存在する
    ことを特徴とする請求項4または5に記載の使用。
  7. 【請求項7】 少なくともグリセロールが、ポリヒドロキシ化合物として存
    在することを特徴とする請求項6に記載の使用。
  8. 【請求項8】 配合物が、1成分の液体、溶液、ゲル、エマルジョン、ペー
    ストまたは分散物の形態で存在することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに
    記載の使用。
  9. 【請求項9】 配合物が、さらに、アルコール、アルデヒド、抗微生物性の
    酸、カルボン酸エステル、酸アミド、フェノール、フェノール誘導体、ジフェニ
    ル、ジフェニルアルカン、尿素誘導体、酸素および窒素アセタールおよびホルマ
    ール、ベンズアミジン、イソチアゾリン、フタルイミド誘導体、ピリジン誘導体
    、抗微生物性の界面活性化合物、グアニジン、抗微生物性の両性化合物、キノリ
    ン、1,2-ジブロモ-2,4-ジシアノブタン、ヨード-2-プロピニルブチルカル
    バメート、ヨウ素、ヨードフォアー、過酸化物からなる群から選択される少なく
    とも1つの抗微生物成分を含有することを特徴とする請求項1〜8のいずれかに
    記載の使用。
  10. 【請求項10】 配合物が、抗微生物成分として、エタノール、n-プロパ
    ノール、i-プロパノール、ブタン-1,3-ジオール、フェノキシエタノール、1
    ,2-プロピレングリコール、グリセロール、ウンデシレン酸、クエン酸、2-ベ
    ンジル-4-クロロフェノール、2,2'-メチレン-ビス-(6-ブロモ-4-クロロフ
    ェノール)、2,4,4'-トリクロロ-2'-ヒドロキシジフェニルエーテル、N-(4
    -クロロフェニル)-N-(3,4-ジクロロフェニル)尿素、N,N'-(1,10-デカン
    ジイル ジ-1-ピリジニル-4-イリデン)-ビス-(1-オクタンアミン)-ジヒドロク
    ロリド、N,N'-ビス-(4-クロロフェニル)-3,12-ジイミノ-2,4,11,13
    -テトラアザテトラデカン ジイミドアミド、第四アンモニウム化合物またはアル
    キルアミン、グアニジン、両性界面活性剤から選択される1またはそれ以上の化
    合物を含有することを特徴とする請求項9に記載の使用。
  11. 【請求項11】 配合物が、界面活性剤および可溶化剤からなる群から選択
    される追加の成分を含有することを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載
    の使用。
  12. 【請求項12】 自動コンベヤー設備において100倍以上に水で希釈され
    る通常の滑剤と比較して、請求項1〜12のいずれかに記載の配合物が、コンベ
    ヤーとそれにより輸送される容器の間の摩擦抵抗を、ある一定時間にわたり、コ
    ンベヤー設備に適用された同じ量(重量)の活性潤滑成分について、20%以上で
    低下させることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の使用。
  13. 【請求項13】 プラスチック容器の運搬のための請求項1〜12のいずれ
    かに記載の使用。
  14. 【請求項14】 プラスチック容器が、ポリエチレンテレフタレート(PE
    T)、ポリエチレンナフテネート(PEN)、ポリカーボネート(PC)、PVCか
    らなる群から選択される少なくとも1つのポリマーを含有することを特徴とする
    請求項13に記載の使用。
  15. 【請求項15】 プラスチック容器がPETボトルである請求項14に記載
    の使用。
  16. 【請求項16】 板紙パックを運搬するための請求項1〜12のいずれかに
    記載の使用。
  17. 【請求項17】 コンベヤーシステムの運搬表面が、プラスチックにより作
    製されていることを特徴とする請求項1〜16のいずれかに記載の使用。
  18. 【請求項18】 コンベヤーシステムの接触表面が、金属により作製されて
    いることを特徴とする請求項1〜16のいずれかに記載の使用。
  19. 【請求項19】 追加の抗微生物剤が、適用中に独立して添加されることを
    特徴とする請求項1〜18のいずれかに記載の使用。
  20. 【請求項20】 有機過酸、二酸化塩素またはオゾンを、抗微生物剤として
    使用することを特徴とする請求項19に記載の使用。
  21. 【請求項21】 配合物全体を基準に、少なくとも1重量%の少なくとも1
    つのポリシロキサン、それに加えて、少なくとも1つのポリヒドロキシ化合物お
    よび/または有機フッ素化合物を含有するチェーン滑剤。
  22. 【請求項22】 ポリシロキサンおよびポリヒドロキシ化合物および/また
    は有機フッ素化合物の合計が、配合物全体の少なくとも15重量%を構成するこ
    とを特徴とする請求項21に記載のチェーン滑剤。
JP2001522372A 1999-09-07 2000-08-29 ポリシロキサンをベースとする滑剤の使用 Pending JP2003529627A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19942536A DE19942536A1 (de) 1999-09-07 1999-09-07 Verwendung von Schmiermitteln auf Polysiloxan-Basis
DE19942536.1 1999-09-07
PCT/EP2000/008395 WO2001018160A2 (de) 1999-09-07 2000-08-29 Schmiermitteln auf polysiloxan-basis und ihre verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003529627A true JP2003529627A (ja) 2003-10-07
JP2003529627A5 JP2003529627A5 (ja) 2007-11-08

Family

ID=7921010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001522372A Pending JP2003529627A (ja) 1999-09-07 2000-08-29 ポリシロキサンをベースとする滑剤の使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6809068B1 (ja)
EP (1) EP1212392B9 (ja)
JP (1) JP2003529627A (ja)
AR (1) AR026159A1 (ja)
AT (1) ATE530625T1 (ja)
AU (1) AU7280800A (ja)
BR (1) BR0013782A (ja)
CA (1) CA2384386C (ja)
DE (1) DE19942536A1 (ja)
GT (1) GT200000143A (ja)
PL (1) PL353089A1 (ja)
WO (1) WO2001018160A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007169555A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daishin Kako Kk ボトルコンベア用潤滑剤
JP2009509024A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 イーコラブ インコーポレイティド Pet表面上における良好な濡れ性を備えたシリコーン潤滑剤
JP2013129844A (ja) * 2006-02-10 2013-07-04 Ecolab Inc コンテナを運搬するための潤滑剤

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384895B2 (en) * 1999-08-16 2008-06-10 Ecolab Inc. Conveyor lubricant, passivation of a thermoplastic container to stress cracking and thermoplastic stress crack inhibitor
US6495494B1 (en) * 2000-06-16 2002-12-17 Ecolab Inc. Conveyor lubricant and method for transporting articles on a conveyor system
US7364033B2 (en) * 1999-11-17 2008-04-29 Ecolab Inc. Container, such as a food or beverage container, lubrication method
US7018960B2 (en) * 2001-06-11 2006-03-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lubricant composition, method for using and preparing thereof and molecular complex compound used for the same
US7619008B2 (en) * 2004-11-12 2009-11-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Xylitol for treatment of vaginal infections
US20060106117A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compound and method for prevention and/or treatment of vaginal infections
EP1690920A1 (en) 2005-02-11 2006-08-16 JohnsonDiversey, Inc. Lubricant concentrate containing a phosphate triester
US7741257B2 (en) 2005-03-15 2010-06-22 Ecolab Inc. Dry lubricant for conveying containers
US20060223765A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for inhibiting and/or treating vaginal infection
US7786176B2 (en) 2005-07-29 2010-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal treatment composition containing xylitol
US7727941B2 (en) 2005-09-22 2010-06-01 Ecolab Inc. Silicone conveyor lubricant with stoichiometric amount of an acid
CA2637447A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Sanjeev Kaila A composition including a silicone-based polymer and a method of treating skin disorders using the composition
US7741255B2 (en) 2006-06-23 2010-06-22 Ecolab Inc. Aqueous compositions useful in filling and conveying of beverage bottles wherein the compositions comprise hardness ions and have improved compatibility with pet
DE102008056440A1 (de) * 2008-11-07 2010-05-20 Tensid-Chemie Gmbh Schmiermittel für die wasserreduzierte Bandschmierung
WO2011145083A2 (en) 2010-05-20 2011-11-24 Ecolab Usa Inc. Rheology modified low foaming liquid antimicrobial compositions and methods of use thereof
CN104987944A (zh) 2010-09-24 2015-10-21 艺康美国股份有限公司 包括乳液的输送机润滑剂和使用它们的方法
US9873853B2 (en) * 2013-03-11 2018-01-23 Ecolab Usa Inc. Lubrication of transfer plates using an oil or oil in water emulsions

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04314792A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Nippon Oil Co Ltd 食品機械用グリース状油脂組成物
US5334322A (en) * 1992-09-30 1994-08-02 Ppg Industries, Inc. Water dilutable chain belt lubricant for pressurizable thermoplastic containers
JPH06220472A (ja) * 1993-01-29 1994-08-09 Nippon Paint Co Ltd 金属缶用表面処理剤
JPH07309417A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Natl Kinzoku Kogyo Kk プラスチックス製搬送コンベヤ、チェーン、および搬送方法
JPH08507096A (ja) * 1993-02-19 1996-07-30 エコラブ インコーポレイテッド 熱可塑性プラスチック相溶性コンベア潤滑剤
JPH1060465A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Daicel Chem Ind Ltd 金属缶用表面処理剤
JPH10504846A (ja) * 1994-06-28 1998-05-12 エコラブ・インコーポレイテッド プラスチック製コンベヤーシステム用の熱可塑性樹脂適合性潤滑剤
JP2000072214A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Tsubakimoto Chain Co 低摩擦樹脂製コンベヤチェーン
JP2003507270A (ja) * 1999-08-16 2003-02-25 イーコラブ インコーポレイティド コンベヤー潤滑剤、応力亀裂に対する熱可塑性容器の不動態化および熱可塑性材料の応力亀裂抑制剤

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3011975A (en) 1957-02-28 1961-12-05 Wacker Chemie Gmbh Heat-stable organosiloxane grease containing a solid polymeric fluorocarbon compound
US3213024A (en) 1962-07-17 1965-10-19 Socony Mobil Oil Co Inc High temperature lubricant
US3664956A (en) 1969-09-26 1972-05-23 Us Army Grease compositions
BE795352A (fr) 1972-02-14 1973-05-29 Rexnord Inc Chaine a face superieure plane, a faible coefficient de frottement, pour la manutention d'objet
US3860521A (en) 1972-03-20 1975-01-14 Basf Wyandotte Corp Soap based chain conveyor lubricant
US3981812A (en) 1976-01-14 1976-09-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force High temperature thermally stable greases
US4149624A (en) 1976-12-15 1979-04-17 United States Steel Corporation Method and apparatus for promoting release of fines
GB1564128A (en) 1977-11-15 1980-04-02 United Glass Ltd Method of preparing metal surface
US4163079A (en) * 1977-12-14 1979-07-31 The Dow Chemical Company Method for facilitating transportation of particulate on a conveyor belt in a cold environment
US4162347A (en) 1977-12-14 1979-07-24 The Dow Chemical Company Method for facilitating transportation of particulate on a conveyor belt in a cold environment
US4290810A (en) * 1977-12-14 1981-09-22 The Dow Chemical Co. Method for facilitating transportation of particulate on a conveyor belt in a cold environment
US4248724A (en) * 1979-10-09 1981-02-03 Macintosh Douglas H Glycol ether/siloxane polymer penetrating and lubricating composition
US4324671A (en) 1979-12-04 1982-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Grease compositions based on fluorinated polysiloxanes
US4289671A (en) 1980-06-03 1981-09-15 S. C. Johnson & Son, Inc. Coating composition for drawing and ironing steel containers
JPS573892A (en) 1980-06-10 1982-01-09 Mikio Kondo Aerosol type lubricating agent
CA1157456A (en) 1980-07-31 1983-11-22 Richard J. Karas Lubricant for deep drawn cans
US5160646A (en) 1980-12-29 1992-11-03 Tribophysics Corporation PTFE oil coating composition
DE3436164A1 (de) * 1984-10-03 1986-04-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Schmieroelzubereitungen
US4719022A (en) 1985-12-12 1988-01-12 Morton Thiokol, Inc. Liquid lubricating and stabilizing compositions for rigid vinyl halide resins and use of same
DE3631953A1 (de) 1986-09-19 1988-03-31 Akzo Gmbh Verfahren zum schmieren und reinigen von flaschentransportbaendern in der getraenkeindustrie
US5486316A (en) 1987-06-01 1996-01-23 Henkel Corporation Aqueous lubricant and surface conditioner for formed metal surfaces
US4828727A (en) 1987-10-29 1989-05-09 Birko Corporation Compositions for and methods of lubricating carcass conveyor
US4929375A (en) 1988-07-14 1990-05-29 Diversey Corporation Conveyor lubricant containing alkyl amine coupling agents
US5009801A (en) 1988-07-14 1991-04-23 Diversey Corporation Compositions for preventing stress cracks in poly(alkylene terephthalate) articles and methods of use therefor
US5073280A (en) 1988-07-14 1991-12-17 Diversey Corporation Composition for inhibiting stress cracks in plastic articles and methods of use therefor
US4867336A (en) 1988-09-12 1989-09-19 Shell Oil Company Continuous lid seam
DE68927864T2 (de) 1988-12-05 1997-06-19 Unilever Nv Wässrige Schmiermittellösungen auf der Basis von Fettalkylaminen
DE3905548A1 (de) 1989-02-23 1990-09-06 Henkel Kgaa Schmiermittel und seine verwendung
WO1991008066A1 (en) 1989-12-06 1991-06-13 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Method of manufacturing metal can
US5182035A (en) 1991-01-16 1993-01-26 Ecolab Inc. Antimicrobial lubricant composition containing a diamine acetate
US5174914A (en) 1991-01-16 1992-12-29 Ecolab Inc. Conveyor lubricant composition having superior compatibility with synthetic plastic containers
CA2109226C (en) 1991-04-26 1995-12-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Pressurizable thermoplastic container having an exterior polyurethane layer and its method of making
JPH07504451A (ja) 1992-03-02 1995-05-18 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン チェーンコンベヤベルト用潤滑剤およびその用途
DE4206506A1 (de) 1992-03-02 1993-09-09 Henkel Kgaa Tensidbasis fuer seifenfreie schmiermittel
NZ254769A (en) 1992-08-03 1996-02-27 Henkel Kgaa Lubricant and lubricant solution; based on fatty amines and contains at least one linear polyamine derivative of a fatty amine
JPH06136377A (ja) 1992-10-22 1994-05-17 Denki Kagaku Kogyo Kk 殺菌性潤滑剤
NL9300742A (nl) 1993-05-03 1994-12-01 Dutch Tin Design B V Smeermiddel op basis van in een drager gedispergeerde vaste hars en toepassing daarvan.
US5352378A (en) * 1993-05-27 1994-10-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonflammable lubricious composition
JP3221983B2 (ja) * 1993-07-01 2001-10-22 アルプス電気株式会社 塗布に用いられるシリコーン組成物ならびにその製造方法
JPH07157792A (ja) * 1993-11-01 1995-06-20 Xerox Corp 水性ベース切削油剤
DE59506319D1 (de) * 1994-09-16 1999-08-05 Sca Hygiene Prod Gmbh Verfahren zur herstellung von tissuepapier unter verwendung eines behandlungsmittels
US5549836A (en) 1995-06-27 1996-08-27 Moses; David L. Versatile mineral oil-free aqueous lubricant compositions
US6013609A (en) * 1995-07-10 2000-01-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerator oil and process for lubrication using the refrigerator oil
US5672401A (en) 1995-10-27 1997-09-30 Aluminum Company Of America Lubricated sheet product and lubricant composition
US5663131A (en) 1996-04-12 1997-09-02 West Agro, Inc. Conveyor lubricants which are compatible with pet containers
JPH1059523A (ja) 1996-05-30 1998-03-03 Yoshitada Hama コンベアへの粒体の付着を防止する方法
NZ329859A (en) 1996-05-31 1999-04-29 Ecolab Inc Alkyl ether amine conveyor lubricant also comprising of an acid, a stabilising hydrotrope and a surfactant
JPH1053679A (ja) 1996-08-09 1998-02-24 Daicel Chem Ind Ltd スチレン重合体組成物
US5869436A (en) 1996-10-15 1999-02-09 American Eagle Technologies, Inc. Non-toxic antimicrobial lubricant
DE19642598A1 (de) 1996-10-16 1998-04-23 Diversey Gmbh Schmiermittel für Förder- und Transportanlagen in der Lebensmittelindustrie
US5925601A (en) 1998-10-13 1999-07-20 Ecolab Inc. Fatty amide ethoxylate phosphate ester conveyor lubricant
WO2001007544A1 (en) * 1999-07-22 2001-02-01 Johnsondiversey, Inc. Lubricant composition for lubricating a conveyor belt
US6207622B1 (en) * 2000-06-16 2001-03-27 Ecolab Water-resistant conveyor lubricant and method for transporting articles on a conveyor system
US6288012B1 (en) * 1999-11-17 2001-09-11 Ecolab, Inc. Container, such as a beverage container, lubricated with a substantially non-aqueous lubricant
US6427826B1 (en) * 1999-11-17 2002-08-06 Ecolab Inc. Container, such as a food or beverage container, lubrication method
US6495494B1 (en) * 2000-06-16 2002-12-17 Ecolab Inc. Conveyor lubricant and method for transporting articles on a conveyor system
US6576298B2 (en) * 2000-09-07 2003-06-10 Ecolab Inc. Lubricant qualified for contact with a composition suitable for human consumption including a food, a conveyor lubrication method and an apparatus using droplets or a spray of liquid lubricant
US6509302B2 (en) * 2000-12-20 2003-01-21 Ecolab Inc. Stable dispersion of liquid hydrophilic and oleophilic phases in a conveyor lubricant

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04314792A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Nippon Oil Co Ltd 食品機械用グリース状油脂組成物
US5334322A (en) * 1992-09-30 1994-08-02 Ppg Industries, Inc. Water dilutable chain belt lubricant for pressurizable thermoplastic containers
JPH06220472A (ja) * 1993-01-29 1994-08-09 Nippon Paint Co Ltd 金属缶用表面処理剤
JPH08507096A (ja) * 1993-02-19 1996-07-30 エコラブ インコーポレイテッド 熱可塑性プラスチック相溶性コンベア潤滑剤
JPH07309417A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Natl Kinzoku Kogyo Kk プラスチックス製搬送コンベヤ、チェーン、および搬送方法
JPH10504846A (ja) * 1994-06-28 1998-05-12 エコラブ・インコーポレイテッド プラスチック製コンベヤーシステム用の熱可塑性樹脂適合性潤滑剤
JPH1060465A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Daicel Chem Ind Ltd 金属缶用表面処理剤
JP2000072214A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Tsubakimoto Chain Co 低摩擦樹脂製コンベヤチェーン
JP2003507270A (ja) * 1999-08-16 2003-02-25 イーコラブ インコーポレイティド コンベヤー潤滑剤、応力亀裂に対する熱可塑性容器の不動態化および熱可塑性材料の応力亀裂抑制剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509024A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 イーコラブ インコーポレイティド Pet表面上における良好な濡れ性を備えたシリコーン潤滑剤
JP2007169555A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daishin Kako Kk ボトルコンベア用潤滑剤
JP2013129844A (ja) * 2006-02-10 2013-07-04 Ecolab Inc コンテナを運搬するための潤滑剤

Also Published As

Publication number Publication date
BR0013782A (pt) 2002-05-14
ATE530625T1 (de) 2011-11-15
DE19942536A1 (de) 2001-03-08
GT200000143A (es) 2002-02-20
EP1212392B9 (de) 2012-04-11
US6809068B1 (en) 2004-10-26
EP1212392B1 (de) 2011-10-26
WO2001018160A2 (de) 2001-03-15
PL353089A1 (en) 2003-10-06
AR026159A1 (es) 2003-01-29
CA2384386A1 (en) 2001-03-15
WO2001018160A3 (de) 2001-05-10
CA2384386C (en) 2010-02-02
EP1212392A2 (de) 2002-06-12
AU7280800A (en) 2001-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003529627A (ja) ポリシロキサンをベースとする滑剤の使用
US6653263B1 (en) Fluorine-containing lubricants
US6677280B2 (en) Transport of containers on conveyors
US10400190B2 (en) Use of O/W emulsions for chain lubrication
CN101137741B (zh) 包含磷酸三酯的润滑剂浓缩物
ES2386297T3 (es) Uso de composición lubricante para lubricar una cinta transportadora
US5174914A (en) Conveyor lubricant composition having superior compatibility with synthetic plastic containers
US7741257B2 (en) Dry lubricant for conveying containers
CA2141811A1 (en) A lubricant concentrate and an aqueous lubricant solution based on fatty amines, a process for its production and its use
JP2003509536A (ja) ポリヒドロキシ化合物を含有する滑剤の使用
WO2004044110A1 (en) Conveyor lubricants for use in the food and beverage industries
US7462584B2 (en) Lubricant concentrate based on alcohols
RU2727812C2 (ru) Смазывающая композиция на водной основе
EP1294835A1 (en) Conveyor lubricant
US20080242567A1 (en) Lubricant for conveyor chains

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726