JP2003523698A - 試用コンテンツと購入用コンテンツとを記録した半導体メモリカード、半導体メモリカードの記録装置及び記録再生装置並びに半導体メモリカードの販売方法 - Google Patents

試用コンテンツと購入用コンテンツとを記録した半導体メモリカード、半導体メモリカードの記録装置及び記録再生装置並びに半導体メモリカードの販売方法

Info

Publication number
JP2003523698A
JP2003523698A JP2001560909A JP2001560909A JP2003523698A JP 2003523698 A JP2003523698 A JP 2003523698A JP 2001560909 A JP2001560909 A JP 2001560909A JP 2001560909 A JP2001560909 A JP 2001560909A JP 2003523698 A JP2003523698 A JP 2003523698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
encrypted
recording
memory card
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001560909A
Other languages
English (en)
Inventor
隆一 岡本
光啓 井上
秀樹 松島
雅之 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Publication of JP2003523698A publication Critical patent/JP2003523698A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/101Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM] by binding digital rights to specific entities
    • G06F21/1014Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM] by binding digital rights to specific entities to tokens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • G06Q20/1235Shopping for digital content with control of digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • G06Q20/3674Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes involving authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/409Device specific authentication in transaction processing
    • G06Q20/4093Monitoring of device authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00115Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers wherein the record carrier stores a unique medium identifier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00333Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in header data, e.g. in sector headers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00347Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier wherein the medium identifier is used as a key
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0071Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a purchase action
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00797Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of times a content can be reproduced, e.g. using playback counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00978Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy wherein the record carrier stores a trial version of a content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00978Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy wherein the record carrier stores a trial version of a content
    • G11B20/00985Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy wherein the record carrier stores a trial version of a content the trial version being of lower quality than the original version
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10546Audio or video recording specifically adapted for audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media

Abstract

(57)【要約】 本発明の半導体メモリカードのセキュアデータエリアには、半導体メモリカードの製造時に記録されたメディアIDと、メディアIDを基にコンテンツ鍵を暗号化した暗号化コンテンツ鍵とが記録されている。半導体メモリカードの非セキュアなデータエリアには、試用データと購入用データとが記録されている。試用データには、プロモーション用コンテンツがコンテンツ鍵で暗号化された暗号化第1コンテンツが含まれている。購入用データには、プロモーション用コンテンツに関連するコンテンツをコンテンツ鍵で暗号化された暗号化第2コンテンツとコンテンツ鍵、ベンダーID、利用条件等を暗号化した管理情報とが含まれている。

Description

【発明の詳細な説明】
(技術分野) 本発明は、コンテンツの著作権保護を図る半導体メモリカード及びその記録装
置、記録再生装置並びにその販売方法に関する。
【0001】 (技術背景) 近年、インターネット上におけるコンテンツの有料配布、いわゆるEC(Electr
onic Commerce:電子商取引)が普及しはじめており、多くの有料コンテンツが
提供されている。インターネットによるECでは、一般的に情報提供者が開設した
ホームページに消費者がアクセスし、好みのコンテンツを検索する。好みのコン
テンツがあった場合、消費者はコンテンツの購入要求に加え、ユーザIDやクレジ
ットカードの番号などを情報提供者に通知する。そして消費者は、コンテンツを
ダウンロードすることが可能となる。
【0002】 また、ECの対象となるディジタルデータは、その情報の劣化がほとんど生じな
いために極めて品質が高いという特徴を有する。そして、圧縮技術の進歩によっ
て、音楽や映像といったデータ(コンテンツ)のECを通じた配信が可能となって
きている。MP3(Moving Picture Experts Group1 Audio Layer 3)は、音声デー
タの圧縮技術で、CDの音楽データをほとんど品質を劣化させることなく、約10分
の1に圧縮することができる。MP3のPC用エンコーダおよびデコーダはインターネ
ットでユーザが無償で手に入れることができる。ユーザはエンコーダを用いてCD
の音楽データをエンコードしてMP3のデータを作成し、ネットワークを通じてそ
の音楽データを再配布することが可能となり、このような利用形態に対しては音
楽データの著作権保護が難しくなってきている。
【0003】 こういった事態を重く見た音楽業界は、ネットワークを通じた音楽配信におい
ても著作権保護の守られる仕組みを規定するための団体・SDMI(Secure Digital
Music Initiative)を発足させた。このSDMIの規定では、インターネットなど
を通じて得た電子音楽コンテンツは、一旦記録メディアに記録されると、著作権
保護が保証されない限り、他のメディアへコンテンツを移動することは許してい
ない。
【0004】 これを実現するためにはSDMIは、記録メディアに固有のIDを付与し、記録メデ
ィアに記録されるコンテンツを記録メディア固有のIDを利用して暗号化する仕組
みを採択している。仮にこの暗号化されたコンテンツを他の記録メディアに移動
、もしくはコピーしたとしても、このコンテンツの暗号化に用いられたIDと記録
メディアのIDとが一致しないために再生することができない。よって、著作権保
護が保証される。
【0005】 そして現在、このような記録メディア固有のIDを利用した著作権保護の仕組み
に対応したAudioプレーヤが登場しはじめている。 このようなAudioプレーヤには、一般的に、記録メディアが同梱されて販売さ
れているが、従来、Audioプレーヤに同梱される記録メディアには、出荷時には
何も記録されておらず、Audioプレーヤを購入した消費者がコンテンツを再生す
るためには、まず、インターネットなどを通じて得たコンテンツを記録メディア
に記録する必要がある。
【0006】 (発明の開示) 上記課題を解決するため本発明は、コンテンツの著作権を保護し、かつ、消費
者がコンテンツの入手先に容易にアクセスできたり、コンテンツの試聴や購入を
行うことが可能となる半導体メモリカード、半導体メモリカードの記録装置及び
PCプレーヤを提供することを目的とし、またコンテンツの購入を促進する半導
体メモリカードの記録・販売者にプロモーション対価を与えるその販売方法を提
供することを他の目的とする。
【0007】 本発明の目的は、自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している
機器の正当性が認証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域である
セキュアデータエリアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器
によりアクセスされる領域である非セキュアデータエリアとを有する半導体メモ
リカードであって、前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記
メディアIDを基に暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、前記非セキュ
アデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復号可能である試
用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能である購入用デー
タとが記録され、前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化し
た第1の暗号化コンテンツを含み、前記購入用データは、前記第1のコンテンツ
と関連を有した第2のコンテンツが第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第
2の暗号化コンテンツとを含み、前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条
件として復号されることで達成できる。このような構成の半導体メモリカードを
用いれば、コンテンツの購入に、記録再生装置をインターネットに接続し、所望
のコンテンツを時間を要してダウンロードする手間が省ける。
【0008】 また、前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化
した第2暗号化コンテンツ鍵を含み、前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理
を条件に半導体メモリカード外から取得される復号鍵により復号されることとし
ている。このような構成によって、購入用データに含まれる第2のコンテンツの
著作権の保護を図ることができる。
【0009】 また、前記購入用データはさらに、暗号化された管理情報を含み、前記第2暗
号化コンテンツ鍵は、前記管理情報の一部とされており、前記管理情報の残部は
、前記試用データと前記購入用データとを前記半導体メモリカードに記録したカ
ードベンダーを識別する固有のベンダーIDと、前記購入用データの購入価格を含
む利用条件とを含むこととすることができる。このような構成によって、半導体
メモリカードにコンテンツを記録し販売するカードベンダーを識別することがで
き、プロモーション用コンテンツを記録し、プロモーション効果を発揮して、購
入用コンテンツの購入を促進することに対して、カードベンダーにプロモーショ
ン対価を与えることができる。
【0010】 また、前記購入用データはさらに、暗号化された管理情報を含み、前記第2暗
号化コンテンツ鍵は、前記管理情報の一部とされており、前記管理情報の残部は
、前記購入用データを前記半導体メモリカード内の情報に基づき復号可能な形式
に変換するチェックアウト許可回数と前記購入用データを購入処理する装置での
再生可否とからなる前記購入用データの利用条件を含むこととすることができる
。このような構成によって、記録再生装置PCプレーヤでの購入用の第2のコン
テンツの記録又は再生を制限することにより、著作権の保護を図ることができる
【0011】 また、本発明の目的は、自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続し
ている機器の正当性が認証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域
であるセキュアデータエリアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当
該機器によりアクセスされる領域である非セキュアデータエリアとを有する半導
体メモリカードにデータを記録する記録装置であって、複数のコンテンツを記憶
しているコンテンツ記憶手段と、前記コンテンツを暗号化する複数のコンテンツ
鍵を生成するコンテンツ鍵生成手段と、前記半導体メモリカードから前記メディ
アIDを取得し、前記メディアIDを基に前記コンテンツ鍵生成手段で生成された第
1のコンテンツ鍵を暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵を生成する第1暗号化コン
テンツ鍵生成手段と、前記第1暗号化コンテンツ鍵を前記セキュアデータエリア
に記録する第1記録手段と、前記コンテンツ記憶手段に記憶されている前記複数
のコンテンツから第1のコンテンツを読み出し、前記第1のコンテンツ鍵で暗号
化する第1暗号化手段と、前記第1暗号化手段で暗号化された第1の暗号化コンテ
ンツを含むデータを試用データとして前記非セキュアデータエリアに記録する第
2記録手段と、前記コンテンツ鍵生成手段で生成された第2のコンテンツ鍵を暗
号化した第2暗号化コンテンツ鍵を生成する第2暗号化コンテンツ鍵生成手段と
、前記コンテンツ記憶手段から前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテ
ンツを読み出し、前記第2のコンテンツ鍵で暗号化する第2暗号化手段と、前記
第2暗号化手段で暗号化された第2の暗号化コンテンツを含むデータを購入用デ
ータとして前記非セキュアデータエリアに記録する第3記録手段とを備えること
で達成できる。このような構成の記録装置によって、コンテンツの購入に、記録
再生装置をインターネットに接続し、所望のコンテンツを時間を要してダウンロ
ードする手間を省いた半導体メモリカードを制作することが容易にできる。
【0012】 また、前記第3記録手段は、前記第2暗号化コンテンツ鍵生成手段で暗号化さ
れた前記第2暗号化コンテンツ鍵と前記第2暗号化手段で暗号化された第2の暗
号化コンテンツとを含むデータを購入用データとして前記非セキュアデータエリ
アに記録することとすることができる。このような構成によって、購入用データ
に含まれるコンテンツを試用データに含まれるコンテンツと異なる暗号方法によ
り記録することができ、著作権保護の実効ある半導体メモリカードが得られる。
【0013】 また、本発明の目的は、半導体メモリカードに記録された前記購入用データの
再生または記録をする記録再生装置であって、前記半導体メモリカードは、自身
を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認証され
た場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエリアと
、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスされる領
域である非セキュアデータエリアとを有し、前記セキュアデータエリアには、第
1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が
記録され、前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報
に基き復号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復
号可能である購入用データとが記録され、前記試用データは、前記第1のコンテ
ンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化コンテンツを含み、前記購入用データは
、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツが第2のコンテンツ鍵
を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、前記第2の暗号化コン
テンツは、課金処理を条件として復号される、前記半導体メモリカードの前記非
セキュアデータエリアから前記購入用データを読み出すデータ読出手段と、読み
出された前記購入用データを記憶する購入用データ記憶手段と、予め記憶してい
る復号鍵を用いて前記購入用データ記憶手段に記憶されている前記購入用データ
に含まれる第2の暗号化コンテンツを復号化するコンテンツ復号化手段と、復号
化されたコンテンツを再生出力する再生手段と、記録すべき半導体メモリカード
のセキュアデータエリアからメディアIDを読み出すメディアID読出手段と、前記
予め記憶している復号鍵を用いて復号化された第2のコンテンツ鍵を前記メディ
アIDを基に暗号化し、前記記録すべき半導体メモリカードの前記セキュアデータ
エリアに記録する暗号化記録手段と、前記購入用データ記憶手段に記憶されてい
る暗号化された第2の暗号化コンテンツを前記記録すべき半導体メモリカードの
非セキュアデータエリアに記録するコンテンツ記録手段とを備えることで達成す
ることができる。このような構成によって、記録再生装置をインターネットに接
続し、所望のコンテンツを時間を要してダウンロードすることなく、所望のコン
テンツを記録し、又は再生することが可能となる。
【0014】 また、本発明の目的は、半導体メモリカードに記録された前記購入用データの
再生または記録をする記録再生装置であって、前記半導体メモリカードは、自身
を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認証され
た場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエリアと
、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスされる領
域である非セキュアデータエリアとを有し、前記セキュアデータエリアには、第
1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が
記録され、前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報
に基き復号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復
号可能である購入用データとが記録され、前記試用データは、前記第1のコンテ
ンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化コンテンツを含み、前記購入用データは
、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツが第2のコンテンツ鍵
を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、前記第2の暗号化コン
テンツは、課金処理を条件として復号される、前記購入用データはさらに、第2
のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化した第2暗号化コンテンツ鍵を含み、前記
第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体メモリカード外から取得さ
れる復号鍵により復号される、前記半導体メモリカードの前記非セキュアデータ
エリアから前記購入用データを読み出すデータ読出手段と、読み出された前記購
入用データを記憶する購入用データ記憶手段と、予め記憶している復号鍵を用い
て前記購入用データ記憶手段に記憶されている前記購入用データに含まれる前記
第2暗号化コンテンツ鍵を復号化する第2暗号化コンテンツ鍵復号化手段と、復
号化された第2のコンテンツ鍵を用いて、前記購入用データ記憶手段に記憶され
ている前記購入用データに含まれる暗号化された第2の暗号化コンテンツを復号
化するコンテンツ復号化手段と、復号化されたコンテンツを再生出力する再生手
段と、記録すべき半導体メモリカードのセキュアデータエリアからメディアIDを
読み出すメディアID読出手段と、前記第2のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基
に暗号化し、前記記録すべき半導体メモリカードの前記セキュアデータエリアに
記録する暗号化記録手段と、前記購入用データ記憶手段に記憶されている暗号化
された第2の暗号化コンテンツを前記記録すべき半導体メモリカードの非セキュ
アデータエリアに記録するコンテンツ記録手段とを備えることで達成することが
できる。このような構成によって、記録再生装置によって、半導体メモリカード
に記録された購入用データに含まれるコンテンツを再生し、また、再生装置で再
生可能なように半導体メモリカードに記録することができる。
【0015】 また、半導体メモリカードに記録された前記購入用データの再生または記録を
する記録再生装置であって、前記半導体メモリカードは、自身を固有に識別する
メディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認証された場合のみ、当該
機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエリアと、機器の正当性が
認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスされる領域である非セキュ
アデータエリアとを有し、前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵
を前記メディアIDを基に暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、前記非
セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復号可能で
ある試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能である購入
用データとが記録され、前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗
号化した第1の暗号化コンテンツを含み、前記購入用データは、前記第1のコン
テンツと関連を有した第2のコンテンツが第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化さ
れた第2の暗号化コンテンツとを含み、前記第2の暗号化コンテンツは、課金処
理を条件として復号される、前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を
所定の形式で暗号化した第2暗号化コンテンツ鍵を含み、前記第2暗号化コンテ
ンツ鍵は、課金処理を条件に半導体メモリカード外から取得される復号鍵により
復号される、復号化された前記管理情報に含まれる前記購入用データの利用条件
を記憶する利用条件記憶手段と、前記購入用データはさらに、暗号化された管理
情報を含み、前記第2暗号化コンテンツ鍵は、前記管理情報の一部とされており
、前記管理情報の残部は、前記購入用データを前記半導体メモリカード内の情報
に基づき復号可能な形式に変換するチェックアウト許可回数と前記購入用データ
を購入処理する装置での再生可否とからなる前記購入用データの利用条件を含む
、ユーザからの指示が前記購入用データの再生指示か記録指示かを判定する第1
判定手段と、前記第1判定手段で再生指示と判定された場合に、前記購入用デー
タの利用条件が再生可とされているか否かを判定する第2判定手段と、前記第2
判定手段で再生可と判定されたとき、前記コンテンツ復号化手段と前記再生手段
とを起動する再生制御手段と、前記第1判定手段で記録指示と判定されたとき、
前記購入用データの利用条件が記録可とされているか否かを判定する第3判定手
段と、前記第3判定手段で記録可と判定されたとき、前記メディアID読出手段と
、前記暗号化記録手段と、前記コンテンツ記録手段とを起動する記録制御手段と
、前記第2判定手段で再生不可又は前記第3判定手段で記録不可と判定されたと
き、その旨表示する表示手段とを更に備えることすることができる。このような
構成によって、記録再生装置で著作権の保護を図り、購入用の第2のコンテンツ
の記録又は再生を行うことができる。
【0016】 また、前記第3判定手段は、コンテンツの利用条件として記載されている第2
コンテンツのチェックアウト回数が「1」以上であるとき、記録可と判定し、前
記コンテンツ記録手段が非セキュアデータエリアに暗号化されたコンテンツを記
録した後、前記利用条件記憶手段に記憶されているチェックアウト可能な回数か
ら「1」を減じる更新をする更新手段を更に備えることとすることができる。こ
のような構成によって、第2のコンテンツの記録は、利用条件に記録されたチェ
ックアウト回数に制限され、不正なコピーを防止することができる。
【0017】 また、本発明の他の目的は、半導体メモリカードの販売方法であって、前記半
導体メモリカードは、自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続してい
る機器の正当性が認証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であ
るセキュアデータエリアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機
器によりアクセスされる領域である非セキュアデータエリアとを有し、前記セキ
ュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化した
第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、前記非セキュアデータエリアには、前記半
導体メモリカード内の情報に基き復号可能である試用データと前記半導体メモリ
カード内外の情報に基き復号可能である購入用データとが記録され、前記試用デ
ータは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化コンテンツを
含み、前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテ
ンツが第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含
み、前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号される、前記購
入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化した第2暗号化
コンテンツ鍵を含み、前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体
メモリカード外から取得される復号鍵により復号される、前記購入用データはさ
らに、暗号化された管理情報を含み、前記第2暗号化コンテンツ鍵は、前記管理
情報の一部とされており、前記管理情報の残部は、前記試用データと前記購入用
データとを前記半導体メモリカードに記録したカードベンダーを識別する固有の
ベンダーIDと、前記購入用データの購入価格を含む利用条件とを含む、記録再生
装置と、課金処理装置とが公衆回線網を介して接続され、前記記録再生装置は、
前記半導体メモリカードの前記非セキュアデータエリアから前記購入用データを
読み出すデータ読出手段と、読み出された前記購入用データを記憶する購入用デ
ータ記憶手段と、予め記憶している復号鍵を用いて前記購入用データ記憶手段に
記憶されている前記購入用データに含まれる前記第2暗号化コンテンツ鍵を復号
化する第2暗号化コンテンツ鍵復号化手段と、復号化された第2のコンテンツ鍵
を用いて、前記購入用データ記憶手段に記憶されている前記購入用データに含ま
れる暗号化された第2の暗号化コンテンツを復号化するコンテンツ復号化手段と
、復号化されたコンテンツを再生出力する再生手段と、記録すべき半導体メモリ
カードのセキュアデータエリアからメディアIDを読み出すメディアID読出手段と
、前記第2のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化し、前記記録すべき半
導体メモリカードの前記セキュアデータエリアに記録する暗号化記録手段と、前
記購入用データ記憶手段に記憶されている暗号化された第2の暗号化コンテンツ
を前記記録すべき半導体メモリカードの非セキュアデータエリアに記録するコン
テンツ記録手段とを備える、前記記録再生装置において、半導体メモリカードの
購入用データに含まれるコンテンツの再生又は記録が最初になされた際、その購
入価格を含む課金処理情報を記録する記録ステップと、課金処理情報と、前記記
録再生装置に予め設定されている端末IDと、ベンダーIDとを記録再生装置から課
金処理装置に送信する送信ステップと、課金処理装置において、各ベンダーIDご
とに課金処理情報に基づいてカードベンダーの寄与度を集計する集計ステップと
、 カードベンダーの寄与度に応じた分配額を決定する決定ステップとを有する
ことで達成することができる。このような構成によって、好評なプロモーション
用のコンテンツを記録し、購入用コンテンツの購入を促進する半導体メモリカー
ドの作成販売者に、その対価を分配することができる。
【0018】 また、本発明の目的は、半導体メモリカードに記録された、前記購入用データ
の再生または記録をする記録再生装置に適用されるプログラムであって、前記半
導体メモリカードは、自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続してい
る機器の正当性が認証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であ
るセキュアデータエリアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機
器によりアクセスされる領域である非セキュアデータエリアとを有し、前記セキ
ュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化した
第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、前記非セキュアデータエリアには、前記半
導体メモリカード内の情報に基き復号可能である試用データと前記半導体メモリ
カード内外の情報に基き復号可能である購入用データとが記録され、前記試用デ
ータは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化コンテンツを
含み、前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテ
ンツが第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含
み、前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号される、前記購
入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化した第2暗号化
コンテンツ鍵を含み、前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体
メモリカード外から取得される復号鍵により復号される、前記半導体メモリカー
ドの前記非セキュアデータエリアから前記購入用データを読み出し、記録領域に
記録するデータ読出記録手段と、予め記憶している復号鍵を用いて前記記録領域
に記録されている前記購入用データに含まれる前記第2暗号化コンテンツ鍵を復
号化する第2暗号化コンテンツ鍵復号化手段と、復号化された第2のコンテンツ
鍵を用いて前記記録領域に記録されている前記購入用データに含まれる暗号化さ
れた第2の暗号化コンテンツを復号化するコンテンツ復号化手段と、復号化され
たコンテンツを再生出力する再生手段と、記録すべき半導体メモリカードのセキ
ュアデータエリアからメディアIDを読み出すメディアID読出手段と、前記第2の
コンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化し、前記記録すべき半導体メモリカ
ードの前記セキュアデータエリアに記録する暗号化記録手段と、前記記憶領域に
記憶されている暗号化された第2の暗号化コンテンツを前記記録すべき半導体メ
モリカードの非セキュアデータエリアに記録するコンテンツ記録手段との各手段
の機能をコンピュータに発揮させるプログラムで達成することができる。このよ
うなプログラムを用いて、半導体メモリカードに記録された所望のコンテンツを
インターネットに接続してダウンロードすることなく、記録し、又は再生するこ
とができる記録再生装置を実現することができる。
【0019】 また、本発明の目的は、半導体メモリカードに記録された前記購入用データの
再生または記録をする記録再生装置に適用されるコンピュータ読み取り可能な記
録媒体であって、前記半導体メモリカードは、自身を固有に識別するメディアID
が記録され、接続している機器の正当性が認証された場合のみ、当該機器により
アクセスされる領域であるセキュアデータエリアと、機器の正当性が認証される
か否かに拘わらず当該機器によりアクセスされる領域である非セキュアデータエ
リアとを有し、前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メデ
ィアIDを基に暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、前記非セキュアデ
ータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復号可能である試用デ
ータと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能である購入用データと
が記録され、前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第
1の暗号化コンテンツを含み、前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関
連を有した第2のコンテンツが第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の
暗号化コンテンツとを含み、前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件と
して復号される、前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式
で暗号化した第2暗号化コンテンツ鍵を含み、前記第2暗号化コンテンツ鍵は、
課金処理を条件に半導体メモリカード外から取得される復号鍵により復号される
、前記半導体メモリカードの前記非セキュアデータエリアから前記購入用データ
を読み出し、記録領域に記録するデータ読出記録手段と、予め記憶している復号
鍵を用いて前記記録領域に記録されている前記購入用データに含まれる前記第2
暗号化コンテンツ鍵を復号化する第2暗号化コンテンツ鍵復号化手段と、復号化
された第2のコンテンツ鍵を用いて前記記録領域に記録されている前記購入用デ
ータに含まれる暗号化された第2の暗号化コンテンツを復号化するコンテンツ復
号化手段と、復号化されたコンテンツを再生出力する再生手段と、記録すべき半
導体メモリカードのセキュアデータエリアからメディアIDを読み出すメディアID
読出手段と、前記第2のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化し、前記記
録すべき半導体メモリカードの前記セキュアデータエリアに記録する暗号化記録
手段と、前記記憶領域に記憶されている暗号化された第2の暗号化コンテンツを
前記記録すべき半導体メモリカードの非セキュアデータエリアに記録するコンテ
ンツ記録手段との各手段の機能をコンピュータに発揮させるプログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体で達成することができる。このような記
録媒体を用いて、半導体メモリカードに記録された所望のコンテンツをインター
ネットに接続してダウンロードすることなく、記録し、又は再生することができ
る記録再生装置を実現できる。
【0020】 (発明を実施するための最良の形態) (一実施の形態) 図1は、本発明に係る半導体メモリカード、半導体メモリカードの記録装置及
びPCプレーヤ並びに半導体メモリカードの販売方法の一実施の形態の概略を説明
する説明図である。
【0021】 半導体メモリカード101には、購入用データ入手先情報102が付加された
試聴用データ103と、ベンダーID104が付加された購入用データ105とが
記録されている。 試聴用データ103と購入用データ105とは、ベンダーID104で識別され
るカードベンダー106において、記録装置107を用いて、半導体メモリカー
ド101に記録される。
【0022】 試聴用データ103は、プロモーション用のコンテンツを含み、購入用データ
105は、試聴用データ103に関連するコンテンツを含んでいる。これらのコ
ンテンツ(音楽データ)は、レコード会社等の著作権者であるコンテンツ提供者
108が有する多数のコンテンツ109から選択される。 半導体メモリカード101は、カードベンダー106から消費者110に販売
され、携帯プレーヤ111で試聴用データ103に含まれるコンテンツの試聴が
行われ、PCプレーヤ112で購入用データ105に含まれるコンテンツの購入処
理が行われる。
【0023】 購入処理においては、決裁処理業者(クリアリングハウス)113の課金処理
装置114に端末ID、ベンダーID等を通知する。課金処理装置114は、消費者
への課金処理を行い、コンテンツ提供業者108へのコンテンツ対価と、カード
ベンダー106へのプロモーション対価とに利益を分配する。 以上が、本実施の形態の概略であり、以下、各部の構成を詳述する。
【0024】 先ず、半導体メモリカード101について説明する。 第2図は、半導体メモリカードの内部構成図である。半導体メモリカード10
1は、I/F201と制御部202と記憶部203とがバス204で接続されて
なる。記憶部203は、フラッシュロムからなり、セキュアデータエリア205
とデータエリア206とを含んでいる。記憶部203の記憶内容は、I/F20
1を介して制御部202により外部装置からの指示に従い、書き込み、読み出し
が行われる。なお、セキュアデータエリア205の記憶内容は、認証のある外部
装置との間でのみ書き込み、読み出しが行われる。
【0025】 第3図は、記憶部の各エリアに記録されているデータ内容を説明する図である
。 記憶部203のセキュアデータエリア205には、半導体メモリカード101
固有のメディアID300と、メディアID300に基づいて暗号化された第1
のコンテンツ鍵301とが記録されている。このメディアID300は半導体メ
モリカード101の製造時に記録されている。
【0026】 データエリア206には、購入用データ入手先情報102が付加された試聴用
データ103と、ベンダーID104が付加された購入用データ105とが記録
されている。 第4図は、試聴用データのデータ構造の一例を示す図である。試聴用データ1
03は、SD(Secure Digital)オーディオ規格に準拠したデータ構造を有し、
プロモーション用の電子音楽データであるコンテンツを第1のコンテンツ鍵で暗
号化したコンテンツ401と、そのコンテンツ情報402と、購入用データ入手
先情報403とを含んでいる。
【0027】 コンテンツ401は、MP3やAAC(Advanced Audio Co
ding)、LPCM(Linear Pulse Code Modulat
ion)等の圧縮符号化方式に従う電子音楽データであり、DES(Data
Encryption Standard)等の秘密鍵暗号方式の暗号化アルゴ
リズムで、第1のコンテンツ鍵を暗号鍵として暗号化される。
【0028】 コンテンツ情報402は、第5図に示すように、コンテンツ識別情報501と
コンテンツ名502とアーティスト名503等とを含んでいる。 コンテンツ識別情報501は、コンテンツを識別するための情報であり、IS
RC(International Standard Recording
Code)等の識別情報が用いられる。ISRCは、曲ごとにユニークに割り振
られる固有のID情報であって、国コード(2つのASCII文字)、記録年(
2桁の数字)、シリアル番号(5桁の数字)により構成される。
【0029】 コンテンツ名502は、例えば曲名であり、アーティスト名503は、歌手ま
たは演奏家名である。 購入用データ入手先情報403は、第6図に示すように、購入用データ入手先
アドレス601が記載されている。ここでは、購入用データ入手先アドレス60
1は、この半導体メモリカード101のデータエリア206のアドレスが記載さ
れてる。このアドレスで示されるデータエリア206には、購入用データ105
が記録されている。
【0030】 第7図は、購入用データのデータ構造の一例を示す図である。 購入用データ105は、試聴用データ103のコンテンツと関連のあるコンテ
ンツを第2のコンテンツ鍵で暗号化したコンテンツ701と、コンテンツ701
のコンテンツ情報702と、権利管理情報703とを含んでいる。 本実施の形態では、購入用データ105のコンテンツ701は、試聴用データ
103のコンテンツと同一のコンテンツとしている。
【0031】 したがって、コンテンツ情報702は、上述のコンテンツ情報402と同様の
ものが記載されている。 権利管理情報703には、コンテンツ情報704と、コンテンツ利用条件70
5と、ベンダーID706と、第2のコンテンツ鍵707とが含まれている。 権利管理情報703は、改ざん防止のためにRSA等の公開鍵暗号方式の暗号
化アルゴリズムで暗号化されている。
【0032】 コンテンツ情報704は、コンテンツ情報702と同様の内容である。 コンテンツ利用条件705は、第8図に示すように、価格801と、Chec
k Out可能回数802とPCプレーヤでの利用可否803とを含んでいる。 価格801は、コンテンツ701の購入価格を示し、Check Out可能
回数802は、再生権利の移動 できる回数を示し、PCプレーヤでの利用可否803は、PCプレーヤ112で
の再生権利の有無を示している。
【0033】 ベンダーID706は、この半導体メモリカード101に試聴用データ103
と購入用データ105とを記録装置107を用いて記録する半導体メモリカード
101のカードベンダーの識別子である。 第2のコンテンツ鍵707は、暗号化されたコンテンツ701の復号鍵(暗号
鍵)である。
【0034】 次に、半導体メモリカード101の記録装置107について説明する。 第9図は、本発明に係る記録装置の本実施の形態の構成図である。 この記録装置107は、データ格納部901と、コンテンツ鍵生成部902と
、セキュアデータエリアアクセス部903と、コンテンツ鍵暗号化鍵生成部90
4と、コンテンツ鍵暗号化部905と、権利管理情報生成部906と、データ読
出部907と、コンテンツ暗号化部908と、購入用データパッケージャー90
9と、データエリアアクセス部910と、試聴用データパッケージャー911と
、半導体メモリカード101とを備えている。
【0035】 データ格納部901は、AAC等の圧縮符号化方式に従う電子音楽データであ
る複数のコンテンツ912と、購入用データ入手先情報913とが格納されてい
る。 コンテンツ鍵生成部902は、オペレータから試聴用データ103又は購入用
データ105の半導体メモリカード101への記録指示を受ける毎に、半導体メ
モリカード101に記録するコンテンツの暗号鍵となるコンテンツ鍵を生成する
。購入用のデータ105の記録指示のときには、生成した第2のコンテンツ鍵を
権利管理情報生成部906とコンテンツ暗号化部908とに通知し、コンテンツ
暗号化部908には、購入用データ105である旨を通知する。試聴用データ1
03の記録指示のときには、生成した第1のコンテンツ鍵をコンテンツ鍵暗号化
部905とコンテンツ暗号化部908とに通知し、併せて、コンテンツ鍵暗号化
部905を介してセキュアデータエリアアクセス部903にメディアID300
の取得を指示し、コンテンツ暗号化部908に試聴用データ103である旨を通
知する。
【0036】 セキュアデータエリアアクセス部903は、半導体メモリカード101のセキ
ュアデータエリア205にアクセスし、メディアID300を読み出し、コンテ
ンツ鍵暗号化鍵生成部904に通知する。また、コンテンツ鍵暗号化部905か
ら暗号化されたコンテンツ鍵301の通知を受けると、セキュアデータエリア2
05に書き込む。
【0037】 コンテンツ鍵暗号化鍵生成部904は、セキュアデータエリアアクセス部90
3からメディアID300の通知を受けると、メディアID300を基にコンテ
ンツ鍵暗号化鍵を生成し、コンテンツ鍵暗号部905に通知する。 コンテンツ鍵暗号化部905は、コンテンツ鍵生成部902から通知された第
1のコンテンツ鍵を、コンテンツ鍵暗号化鍵生成部904から通知されたコンテ
ンツ鍵暗号化鍵で暗号化し、暗号化されたコンテンツ鍵をセキュアデータエリア
アクセス部903に通知する。
【0038】 権利管理情報生成部906は、権利管理情報703を取得し、RSA等の公開鍵
暗号方式の暗号化アルゴリズムで権利管理情報703を暗号化し、購入用データ
パッケージャー909に通知する。権利管理情報703には、予めオペレータに
より入力されているコンテンツ情報704、コンテンツ利用条件705(図8参
照)、ベンダーID706とコンテンツ鍵生成部902から通知される第2のコン
テンツ鍵707とが含まれている。
【0039】 データ読出部907は、オペレータにより指定されたコンテンツをデータ格納
部901から読み出し、コンテンツ暗号化部908に通知する。 コンテンツ暗号化部908は、コンテンツ鍵生成部902から通知された第2
のコンテンツ鍵を用いて、データ読出部907から通知されたコンテンツを暗号
化する。暗号化したコンテンツを購入用データパッケージャー909又は試聴用
データパッケージャー911に通知する。なお、購入用データパッケージャー9
09又は試聴用データパッケージャー911のいずれに通知するかについては、
コンテンツ鍵生成部902からの指示による。
【0040】 購入用データパッケージャー909は、予め取得しているコンテンツ情報70
2と、権利管理情報生成部906から通知される暗号化された権利管理情報70
3と、コンテンツ暗号化部908から通知される暗号化されたコンテンツ701
とを購入用データ105としてデータエリアアクセス部910に通知する。 データエリアアクセス部910は、購入用データパッケージャー909から購
入用データ105の通知を受けると、半導体メモリカード101のデータエリア
206に購入用データ105を書き込む。また、試聴用データパッケージャー9
11から試聴用データ103の通知を受けると、半導体メモリカード101のデ
ータエリア206に試聴用データ103を書き込む。
【0041】 試聴用データパッケージャー911は、予め取得しているコンテンツ情報40
2と、購入用データ入手先情報と、コンテンツ暗号化部908から通知される暗
号化されたコンテンツ401とを試聴用データ103としてデータエリアアクセ
ス部910に通知する。 このようにして、半導体メモリカード101には、図3に示したように、セキ
ュアデータエリア205に暗号化されたコンテンツ鍵301と、データエリア2
06に試聴用データ103と購入用データ105とが記録されてる。
【0042】 なお、本実施の形態では、購入用データを半導体メモリカード101の記憶部
203のデータエリア206に記録しているので、購入用データ入手先情報40
3には、購入用データ入手先アドレス601としてデータエリア206のアドレ
スが記載されたけれども、インターネット等を介してコンテンツを購入する場合
には、データ格納部901に記録されている購入用データ入手先情報913から
データ読出部907によって読み出された購入用データ入手先情報を試聴用デー
タに記録するようにしてもよい。
【0043】 次に、記録装置107の動作を図10に示すフローチャートを用いて説明する
。 先ず、コンテンツ鍵生成部902とデータ読出部907とは、オペレータから
コンテンツを指定した試聴用データか、購入用データの半導体メモリカード10
1への記録指示を受ける(S1002)。
【0044】 コンテンツ鍵生成部902は、コンテンツ鍵を生成する(S1004)。コン
テンツ鍵生成部902は、試聴用データ103の記録か否かを判定し(S100
6)、試聴用データの記録のときには、セキュアデータエリアアクセス部903
にメディアID300の取得を指示する。 セキュアデータエリアアクセス部903は、セキュアデータエリア205から
メディアID300を読み出す(S1008)。
【0045】 コンテンツ鍵暗号化鍵生成部904は、メディアID300を基にコンテンツ
鍵暗号化鍵を生成する(S1010)。 コンテンツ鍵暗号化部905は、第1のコンテンツ鍵をコンテンツ鍵暗号化鍵
で暗号化する(S1012)。 セキュアデータエリアアクセス部903は、暗号化されたコンテンツ鍵301
をセキュアデータエリア205に記録する(S1014)。
【0046】 次に、データ読出部907は、データ格納部901の複数のコンテンツ912
から指定されたコンテンツを読み出し、コンテンツ暗号化部908に通知する(
S1016)。 コンテンツ暗号化部908は、通知されたコンテンツを第1のコンテンツ鍵で
暗号化して試聴用データパッケージャー911に通知する(S1018)。 試聴用データパッケージャー911は、予め取得しているコンテンツ情報と購入
用データ入手先情報と、暗号化されたコンテンツとを試聴用データ103として
データエリアアクセス部910に通知する(S1022)。
【0047】 データエリアアクセス部910は、データエリア206に試聴用データ103
を記録する(S1024)。 S1006において、購入用データであるときには、権利管理情報生成部90
6は、ベンダーIDを含む権利管理情報を暗号化して購入用データパッケージャ
ー909に通知する(S1026)。
【0048】 データ読出部907は、指定されたコンテンツを読み出し、コンテンツ暗号化
部908に通知する(S1028)。 コンテンツ暗号化部908は、コンテンツを第2のコンテンツ鍵で暗号化する
(S1030)。 購入用データパッケージャー909は、予め取得しているコンテンツ情報と、
通知された暗号化された権利管理情報と、暗号化されたコンテンツとを購入用デ
ータ105としてデータエリアアクセス部910に通知する(S1032)。
【0049】 データエリアアクセス部910は、データエリア206に購入用データ105
を記録し(S1034)、処理を終了する。 次に、このように予めプロモーション用の試聴用データ103と購入用データ
105とが記録された半導体メモリカード101を搭載して、試聴用データ10
3を再生する携帯プレーヤについて説明する。
【0050】 図11は、携帯プレーヤ111の一実施の形態の構成図である。携帯プレーヤ
111は、セキュアエリアアクセス部1101と、コンテンツ鍵復号化鍵生成部
1102と、コンテンツ鍵復号化部1103と、データエリアアクセス部110
4と、コンテンツ復号化部1105と、再生部1106とを備え、半導体メモリ
カード101を搭載している。携帯プレーヤ111が正規の携帯プレーヤである
ときには、半導体メモリカード101を搭載した際に、相互に確認処理を行い、
半導体メモリカード101の記憶部203のセキュアデータエリア205にアク
セスすることができる。
【0051】 セキュアデータエリアアクセス部1101は、試聴用データ103の再生指示
を受けると、半導体メモリカード101のセキュアデータエリア205にアクセ
スし、メディアID300と暗号化されたコンテンツ鍵301とを読み出し、メ
ディアID300をコンテンツ鍵復号化鍵生成部1102に通知し、暗号化され
たコンテンツ鍵301をコンテンツ鍵復号化部1103に通知する。
【0052】 コンテンツ鍵復号化鍵生成部1102は、メディアID300を基にコンテン
ツ鍵復号化鍵を生成して、コンテンツ鍵復号化部1103に通知する。 コンテンツ鍵復号化部1103は、通知されている暗号化されたコンテンツ鍵
301をコンテンツ鍵復号化鍵で復号し、コンテンツ復号化部1105に通知す
る。
【0053】 データエリアアクセス部1104は、試聴用データ103の再生指示を受ける
と、半導体メモリカード101のデータエリア206にアクセスし、試聴用デー
タ103のコンテンツ401を読み出し、コンテンツ復号化部1105に通知す
る。コンテンツ401は、第1のコンテンツ鍵で暗号化されている。 コンテンツ復号化部1105は、通知されたコンテンツ401を、コンテンツ
鍵復号化部1103から通知された第1のコンテンツ鍵で復号し、再生部110
6に通知する。
【0054】 再生部1106は、コンテンツ復号化部1105から通知された圧縮符号化さ
れたコンテンツを伸長再生し、スピーカから音楽を出力する。 この携帯プレーヤ111の動作を図12に示すフローチャートを用いて説明す
る。 セキュアデータエリアアクセス部1101は、試聴用データの再生指示を待っ
て(S1202)、半導体メモリカード101のセキュアデータエリア205に
アクセスし、メディアID300と暗号化されたコンテンツ鍵301とを読み出
す(S1204)。
【0055】 コンテンツ鍵復号化鍵生成部1102は、メディアID300を基にコンテン
ツ鍵復号化鍵を生成する(S1206)。 コンテンツ鍵復号化部1103は、暗号化されたコンテンツ鍵301をコンテ
ンツ鍵復号化鍵を用いて復号化する(S1208)。 データエリアアクセス部1104は、半導体メモリカード101のデータエリ
ア206に記録されている試聴用データ103の暗号化されたコンテンツ401
を読み出す(S1210)。
【0056】 コンテンツ復号化部1105は、第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化されたコ
ンテンツ401を復号化する(S1212)。 再生部1106は、コンテンツを再生出力し(S1214)、処理を終了する
。 第13図は、本発明に係るPCプレーヤの一実施の形態の構成図である。このPCプ
レーヤ112は、半導体メモリカード101のデータエリア206に記録されて
いる購入用データ105に含まれるコンテンツ701を購入処理し、コンテンツ
を記録し、再生する。
【0057】 PCプレーヤ112は、購入用データ取得制御部1301と、表示部1302と
、データエリアアクセス部1303と、ストレージ1304と、セキュアストレ
ージ1305と、権利管理情報復号化部1306と、購入処理部1307と、再
生可否判定部1308と、Check In/Out 管理部1309と、コンテンツ復号化
部1310と、再生部1311と、セキュアデータエリアアクセス部1312と
、コンテンツ鍵暗号化鍵生成部1313と、コンテンツ鍵暗号化部1314とを
備え、半導体メモリカード101を搭載している。購入処理部1307は、公衆
回線網を介して外部の課金装置114と接続されている。
【0058】 購入用データ取得制御部1301は、半導体メモリカード101が搭載され、
購入処理の指示をユーザから受けると、データエリアアクセス部1303に購入
用データ105の読み出し指示をした後、権利管理情報復号化部1306に権利
管理情報703の復号指示を通知する。 購入用データ取得制御部1301は、データエリアアクセス部1303からコ
ンテンツ情報702の通知を受けると、当該コンテンツ情報702からコンテン
ツ名とアーティスト名とを取り出し、図14に示すような表示画面を生成し、表
示部1302に表示させる。表示画面1401には、コンテンツのコンテンツ名
1402とアーティスト名1403と「再生」ボタン1404と「記録」ボタン
1405とが含まれている。
【0059】 また、この表示部1302の表示画面1401を見たユーザが「再生」ボタン
1404を選択するときには、再生可否判定部1308にコンテンツ識別情報と
ともに再生指示を通知し、「記録」ボタン1405を選択するときには、Check
In / Out管理部1309にコンテンツ識別情報とともに記録指示を通知する。 購入用データ取得制御部1301は、再生可否判定部1308から購入用デー
タ105に含まれるコンテンツ701の再生許可の通知を受けると、権利管理情
報復号化部1306に再生指示を通知する。また、再生不許可の通知を受けると
、表示部1302に再生不許可の旨を示す表示画面を表示させる。
【0060】 購入用データ取得制御部1301は、Check In/Out 管理部1309から記
録許可の通知を受けると、権利管理情報復号化部1306に記録指示を通知し、
併せて、データエリアアクセス部1303にコンテンツ識別情報と共に記録指示
を通知する。また、記録不許可の通知を受けると、表示部1302にその旨を示
す表示画面を表示させる。
【0061】 表示部1302は、液晶ディスプレイ等からなり、購入用データ105の再生
や記録の指示を受ける表示画面1401の表示や、再生や記録ができない旨を示
す表示画面を表示する。 データエリアアクセス部1303は、購入用データ取得制御部1301から購
入用データ105の読み出し指示を受けると、半導体メモリカード101のデー
タエリア206の試聴用データ103の購入用データ入手先情報102を読み出
し、当該読み出したデータエリア206のアドレスにアクセスし、購入用データ
105を読み出す。読み出した購入用データ105をストレージ1304に記録
すると共に、購入用データ105のコンテンツ情報702を購入用データ取得制
御部1301に通知する。
【0062】 また、購入用データ取得制御部1301からコンテンツ識別情報とともに記録
指示の通知を受けると、ストレージ1304に記録されている購入用データ10
5の対応するコンテンツ701を読み出して、記録すべき半導体メモリカードの
データエリア206に記録する。この半導体メモリカードは、購入用データ10
5を読み出した半導体メモリカード101であってもよいし、別の半導体メモリ
カードであってもよい。
【0063】 ストレージ1304は、ハードディスク等からなり、データエリアアクセス部
1303が半導体メモリカード101から読み出した購入用データ105を記憶
している。 セキュアストレージ1305は、ハードディスク等からなり、購入用データの
購入処理のアプリケーションプログラムでセキュアな領域とされている。セキュ
アストレージ1305には、予め、権利管理情報復号鍵と、本装置の端末IDとが
記憶されており、購入処理部1307によって、権利管理DBが記録される。
【0064】 図15は、権利管理DBの内容の一例を示す図である。権利管理DB1501には
、コンテンツを識別するコンテンツ識別情報1502毎に本装置での再生権利の
有無1503とCheck outカウンタ1504の値とが記録されている。この権利
管理DB1501は、購入用データに含まれるコンテンツの購入処理がなされたと
き、そのコンテンツのコンテンツ利用条件705を基に購入処理部1307によ
ってコンテンツ毎に追加されていく。
【0065】 権利管理情報復号化部1306は、購入用データ取得制御部103から権利管
理情報の復号指示を受けると、セキュアストレージ1305に記憶されている権
利管理情報復号鍵を取得する。 権利管理情報復号化部1306は、ストレージ1304に記憶されている購入
用データ105の権利管理情報703を読み出して、取得した権利管理情報復号
鍵を用いて復号化する。復号化した権利管理情報703のうち、コンテンツ情報
704、コンテンツ利用条件705とベンダーID706とを購入処理部1307
に通知する。
【0066】 また、購入用データ取得制御部1301から再生指示の通知を受けると、購入
処理部1307に当該コンテンツの購入処理がされていないときには、購入処理
をするよう指示し、復号化した第2のコンテンツ鍵をコンテンツ復号化部131
0に通知する。 購入用データ取得制御部1301から記録指示の通知を受けると、購入処理部
1307に購入処理をするよう指示し、復号化した第2のコンテンツ鍵をコンテ
ンツ鍵暗号化部1314に通知する。
【0067】 購入処理部1307は、権利管理情報復号化部1306から復号化されたコン
テンツ利用条件等の通知を受けると、セキュアストレージ1305の権利管理DB
に必要な事項を記録する。 図16は、課金処理情報の一例を示す図である。課金処理情報1601には、
購入日時、価格、コンテンツ識別情報等を記載した課金情報1602とベンダー
ID1603とが含まれている。 購入処理部1307は、購入処理の指示を受けると、課金処理情報1601と端
末IDとを公衆回線網を介して課金処理装置114に送信する。 なお、購入処理部1307は、購入処理の指示を受けたとき、セキュアストレー
ジ1305に課金処理情報1601を記録しておき、所定の期間、例えば1ヶ月
毎に、又は所定の購入価格、例えば1000円を超える毎に、課金処理装置11
4に送信するようにしてもよい。 再生可否判定部1308は、購入用データ取得制御部1301からコンテンツ識
別情報と再生指示との通知を受けると、セキュアストレージ1305に記憶され
ている権利管理DB1501をチェックし、一致するコンテンツ識別情報の対応す
る再生権利有無1503が「有」であるか否かを判定する。「有」であれば、再
生許可を購入用データ取得制御部1301に通知し、「無」であれば、再生不許
可を通知する。
【0068】 Check In / Out管理部1309は、購入用データ取得制御部1301からコ
ンテンツ識別情報と記録指示との通知を受けると、セキュアストレージ1305
に記憶されている権利管理DB1501をチェックし、一致するコンテンツ識別情
報の対応するCheck outカウンタ1504の値が「1」以上であるか否かを判定
する。「1」以上であれば、記録許可を購入用データ取得制御部1301に通知
し、併せて、Check outカウンタ1504の値を「1」減じて書き換える。「0
」であれば、記録不許可を購入用データ取得制御部1301に通知する。
【0069】 コンテンツ復号化部1310は、権利管理情報復号化部1306から第2のコ
ンテンツ鍵の通知を受けると、ストレージ1304に記憶されている購入用デー
タ105の暗号化されたコンテンツ701を読み出し、第2のコンテンツ鍵を用
いて復号し、再生部1311に通知する。 再生部1311は、コンテンツ復号化部1310から復号されたコンテンツを
通知されると、再生して、音楽をスピーカから出力する。
【0070】 セキュアデータエリアアクセス部1312は、コンテンツ鍵暗号化部1314
から半導体メモリカード101のメディアID300を取得するよう指示を受け
ると、セキュアデータエリア205のメディアID300を取得し、コンテンツ
鍵暗号化鍵生成部1313に通知する。コンテンツ鍵暗号化部1314から暗号
化されたコンテンツ鍵の通知を受けると、半導体メモリカードのセキュアデータ
エリア205に暗号化されたコンテンツ鍵を記録する。
【0071】 コンテンツ鍵暗号化鍵生成部1313は、セキュアデータエリアアクセス部1
312からメディアID300の通知を受けると、メディアID300を基に第
2のコンテンツ鍵を暗号化するコンテンツ鍵暗号化鍵を生成し、コンテンツ鍵暗
号化部1314に通知する。 コンテンツ鍵暗号化部1314は、権利管理情報復号化部1306から第2の
コンテンツ鍵の通知を受けると、セキュアデータエリアアクセス部1312にメ
ディアID300の取得を指示する。コンテンツ鍵暗号化鍵生成部1313から
コンテンツ鍵暗号化鍵の通知を受けると、第2のコンテンツ鍵をコンテンツ鍵暗
号化鍵で暗号化してセキュアデータエリアアクセス部1312に通知する。
【0072】 次に、PCプレーヤの購入用データに含まれるコンテンツの記録と再生との動作
を図17に示すフローチャートを用いて説明する。 先ず、購入用データ105が記録された半導体メモリカード101がPCプレー
ヤ112に搭載され、ユーザから購入処理の指示を受けると、購入用データ取得
制御部1301は、データエリアアクセス部1303に購入用データ105の読
み出し指示をする。データエリアアクセス部1303は、半導体メモリカード1
01のデータエリア206から購入用データ105を読み出してストレージ13
04に記憶させる(S1702)。
【0073】 権利管理情報復号化部1306は、セキュアストレージ1305に記憶されて
いる権利管理情報復号鍵を取得して、ストレージ1304に記憶されている権利
管理情報703を復号化する(S1704)。 購入処理部1307は、課金処理情報1601と端末IDとを公衆回線網を介し
て課金処理装置114に送信して、課金処理を行う(S1705)。 権利管理情報復号化部1306は、セキュアストレージ1305の権利管理DBに
復号化した権利管理情報のうち必要事項を記録する(S1706)。
【0074】 購入用データ取得制御部1301は、コンテンツ情報702に含まれるコンテ
ンツ名1402とアーティスト名1403とこのコンテンツの再生又は記録の指
示を受け付けるための「再生」ボタン1404と「記録」ボタン1405とを表
示する表示画面1401を表示部1302に表示させる(S1708)。 購入用データ取得制御部1301は、ユーザの指示が記録指示か再生指示かを
判定する(S1710)。
【0075】 Check In/Out管理部1309は、記録指示のとき、セキュアストレージ13
05の権利管理DB1501のコンテンツ識別情報1502に対応するChec
k out カウンタ1504の値が「1」以上であるか否かを判定する(S1
712)。購入用データ取得制御部1301は、「0」であれば記録不可を表示
部1302に表示させる(S1714)。 「1」以上であれば、セキュアデータエリアアクセス部1312は、半導体メモ
リカード(購入用データ105を読み出した半導体メモリカード101であって
もよいし、別の記録すべき半導体メモリカードであってもよい。)のセキュアデ
ータエリア205に記録されたメディアID300を取得する(S1716)。
コンテンツ鍵暗号化鍵生成部1313は、メディアID300を基にコンテンツ
鍵暗号化鍵を生成する(S1718)。
【0076】 コンテンツ暗号化部1314は、復号化された第2のコンテンツ鍵を取得し(
S1720)、第2のコンテンツ鍵をコンテンツ鍵暗号化鍵で暗号化する(S1
722)。 セキュアデータエリアアクセス部1312は、半導体メモリカードのセキュア
データエリア205に暗号化コンテンツ鍵を記録する(S1724)。
【0077】 データエリアアクセス部1303は、ストレージ1304に記録された暗号化
されたコンテンツを読み出し、半導体メモリカードのデータエリア206に記録
する(S1726)。 Check In/Out管理部1309は、セキュアストレージ1305の権利管理D
B1501のコンテンツに対応するCheck outカウンタ1504を「1
」減じた回数に更新し(S1728)、処理を終了する。
【0078】 S1710において、購入用データ取得制御部1301が再生指示と判定した
とき、再生可否判定部1308は、セキュアストレージ1305の権利管理DB
1501の再生権利有無1503が有であるか否かを判定する(S1730)。 購入用データ取得制御部1301は、無であると判定したとき、表示部130
2に再生不可の旨を表示させ(S1732)、処理を終了する。
【0079】 再生権利有無1503が有であり、再生可と判定されたとき、コンテンツ復号
化部1310は、権利管理情報復号化部1306から第2のコンテンツ鍵の通知
を受け、ストレージ1304から暗号化されたコンテンツを読み出し(S173
4)、第2のコンテンツ鍵で読み出した暗号化されたコンテンツを復号化する(
S1736)。再生部1311は、復号化されたコンテンツを再生出力して(S
1738)、処理を終了する。
【0080】 図18は、課金処理装置の一実施の形態の構成図である。課金処理装置114
は、ユーザDB1801と、課金DB1802と、ユーザ認証部1803と、課金処
理部1804と、対価決定部1805とを備えている。 ユーザDB1801と課金DB1802とは、ハードディスク等からなる。 図19は、ユーザDBの内容の一例を示す図である。
【0081】 ユーザDB1801には、ユーザID1901と、端末ID1902と、名前190
3と、カード番号1904等が記載されている。 ユーザID1901は、購入用データ105を購入したユーザを識別する識別子
である。 端末ID1902は、PCプレーヤ112を識別する識別子である。
【0082】 名前1903は、ユーザID1901で識別されるユーザ名である。 カード番号1904は、購入代金を決済するためのユーザのクレジットカード
の番号である。 図20は、課金DBの内容の一例を示す図である。 課金DB1802には、日時2001と、ユーザID2002と、コンテンツ識別
情報2003と、金額2004と、ベンダーID2005とが記載されている。
【0083】 日時2001は、コンテンツが購入された日時である。ユーザID2002は、
端末IDから特定されるユーザの識別子である。コンテンツ識別情報2003は、
購入されたコンテンツの識別情報である。金額2004は、コンテンツ利用条件
705に示された価格801に対応する購入金額である。ベンダーID2005は
、半導体メモリカードを販売したカードベンダーを識別するものであり、購入処
理部1307から課金処理情報1601に含めて送信されてくるベンダーID16
03である。ベンダーID2005の記載欄中「―」は、本実施の形態で説明して
いる半導体メモリカードに記録された購入用データのコンテンツの購入以外のコ
ンテンツの購入(通常のダウンロードによる購入)をさしている。
【0084】 ユーザ認証部1803は、PCプレーヤから送信されてくる端末IDを受信すると
、ユーザDB1801に登録されている端末IDと一致するのを確認して、課金処理
部1804に対応するユーザIDを通知する。 課金処理部1804は、PCプレーヤから送信されてくる課金処理情報を課金DB
に記録する。この際、ユーザ認証部1803から通知されたユーザIDを記録する
【0085】 対価決定部1805は、所定の期間ごとに、例えば、1ヵ月ごとに、課金DBを
参照して、各ベンダーへのプロモーション対価額を決定する。 対価決定部1805は、各ベンダーIDごとに金額2004の合計Tiを計算し、
その合計Tiに所定の係数kを乗算してプロモーション対価額Miを決定する。 なお、所定の係数kは、0<k<1で、例えば、k=0.1とされる。
【0086】 各ベンダーにプロモーション対価額Miは、クリアリングハウス113から支
払われる。 次に、課金処理装置114での動作を図21に示すフローチャートを用いて説
明する。 課金処理装置114は、PCプレーヤ112から端末IDと課金処理情報とを
受信する(S2102)。
【0087】 ユーザ認証部1803は、受信した端末IDがユーザDB1801に登録され
ているか検索し(S2104)、登録されていなければS2102に戻り、登録
されていれば、対応するユーザIDを課金処理部1804に通知する(S210
6)。 課金処理部1804は、通知されたユーザIDと受信した課金処理情報とを課
金DB1802に記録する(S2108)。
【0088】 以上の処理を所定の日時、例えば毎月20日の午前0時迄繰り返す(S211
0)。 対価決定部1805は、課金DB1802を参照してベンダーIDで識別され
る各ベンダーごとの金額2004の合計Tiを計算する(S2112)。各ベン
ダーへの対価Mi=k*Tiを計算する(S2114)。計算結果を出力して(
S2116)、S2102に戻る。
【0089】 なお、本実施の形態では、プロモーション用コンテンツと購入用データに含ま
れているコンテンツを同一曲としたけれども、プロモーション用コンテンツにあ
るアーティストの代表曲を記録し、購入用データに含まれるコンテンツにそのア
ーティストの最新アルバムの複数曲を記録するようにしてもよい。 また、本実施の形態では、コンテンツに音楽データを選んだけれども、コンテ
ンツは音楽データに限ることはなく、静止画像データや動画映像データであって
もよいのは勿論である。
【0090】 また、上記実施の形態では、記録装置107、携帯プレーヤ111、PCプレ
ーヤ112及び課金処理装置114について、それぞれ図9、図11、図13及
び図18にその構成図を示し、各構成要素の機能を説明したけれども、各構成要
素の機能をコンピュータに発揮させるプログラムとして実行させることができる
。また、このプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録しておき
、本発明の効果を有しない各装置にこの記録媒体を適用して、本発明と同様の効
果を発揮させるようにしてもよい。 (産業上の利用可能性) 本発明の係る試用コンテンツと購入用コンテンツとを記録した半導体メモリカ
ードは、インターネットを介してコンテンツをダウンロードする煩雑さを回避し
、プロモーション用の試用コンテンツに関連を有する購入用コンテンツをPCプ
レーヤで容易に再生・記録することができ、音楽データ等の記録に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る試聴用データと購入用データとを記録した半導体メモ
リカード、その記録装置、PCプレーヤ及びその販売方法の一実施の形態の概要
を説明する説明図である。
【図2】上記実施の形態の半導体メモリカードの内部構成図である。
【図3】 図2に示した半導体メモリカードの記憶領域と記憶されるデータ
とを説明する説明図である。
【図4】 図3に示したデータエリアに記録される試聴用データのデータ構造
を示す図である。
【図5】 図4に示したコンテンツ情報の一例を示す図である。
【図6】 図4に示した購入用データ入手先情報の一例を示す図である。
【図7】 図3に示したデータエリアに記録される購入用データのデータ構造
を示す図である。
【図8】 図7に示したコンテンツ利用条件の一例を示す図である。
【図9】 本発明に係る記録装置の上記実施の形態の構成図である。
【図10】 上記実施の形態の記録装置の動作を説明するフローチャートであ
る。
【図11】 本発明に係る携帯プレーヤの上記実施の形態の構成図である。
【図12】 上記実施の形態の携帯プレーヤの動作を説明するフローチャート
である。
【図13】 本発明に係るPCプレーヤの上記実施の形態の構成図である。
【図14】 上記実施の形態の表示部に表示される表示画面の一例である。
【図15】 上記実施の形態のPCプレーヤのセキュアストレージに記憶され
ている権利管理DBの内容の一例を示す図である。
【図16】 上記実施の形態のPCプレーヤから課金処理装置に送信される課
金処理情報の一例を示す図である。
【図17】 上記実施の形態のPCプレーヤでの記録と再生との動作を説明す
るフローチャートである。
【図18】 課金処理装置の上記実施の形態の構成図である。
【図19】 上記実施の形態の課金処理装置に設けられたユーザDBの一例を
示す図である。
【図20】 上記実施の形態の課金処理装置に設けられた課金DBの一例を示
す図である。
【図21】 上記実施の形態の課金処理装置の動作を説明するフローチャート
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 332 G06F 17/60 512 512 G06K 17/00 L G06K 17/00 T H04L 9/00 601B 19/00 601A 19/10 673E H04L 9/10 G06K 19/00 Q 9/32 R H04L 9/00 621A (72)発明者 松島 秀樹 アメリカ合衆国、91604 カリフォルニア 州 スタジオシティ、 ブルッフサイドド ライブ 10989、 #3217 (72)発明者 小塚 雅之 アメリカ合衆国、91006 カリフォルニア 州アーケディア、 コイルアベニュー 501 Fターム(参考) 5B017 AA03 AA06 BA07 BB09 BB10 CA14 CA16 5B035 AA13 BB09 BC00 CA11 CA29 5B058 CA25 KA01 KA04 KA31 KA35 5J104 AA07 KA02 NA27 PA10 PA14

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器
    の正当性が認証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキ
    ュアデータエリアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によ
    りアクセスされる領域である非セキュアデータエリアとを有する半導体メモリカ
    ードであって、 前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に
    暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、 前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復
    号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能で
    ある購入用データとが記録され、 前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化
    コンテンツを含み、 前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツ
    が第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、
    前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号されることを特徴と
    する半導体メモリカード。
  2. 【請求項2】 前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で
    暗号化した第2暗号化コンテンツ鍵を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体メモリカード外から
    取得される復号鍵により復号されることを特徴とする請求の範囲第1項記載の半
    導体メモリカード。
  3. 【請求項3】 前記購入用データはさらに、暗号化された管理情報を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、前記管理情報の一部とされており、前記管理
    情報の残部は、前記試用データと前記購入用データとを前記半導体メモリカード
    に記録したカードベンダーを識別する固有のベンダーIDと、前記購入用データの
    購入価格を含む利用条件とを含むことを特徴とする請求の範囲第2項記載の半導
    体メモリカード。
  4. 【請求項4】前記購入用データはさらに、暗号化された管理情報を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、前記管理情報の一部とされており、前記管理
    情報の残部は、前記購入用データを前記半導体メモリカード内の情報に基づき復
    号可能な形式に変換するチェックアウト許可回数と前記購入用データを購入処理
    する装置での再生可否とからなる前記購入用データの利用条件を含むことを特徴
    とする請求の範囲第2項記載の半導体メモリカード。
  5. 【請求項5】 自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器
    の正当性が認証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキ
    ュアデータエリアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によ
    りアクセスされる領域である非セキュアデータエリアとを有する半導体メモリカ
    ードにデータを記録する記録装置であって、 複数のコンテンツを記憶しているコンテンツ記憶手段と、 前記コンテンツを暗号化する複数のコンテンツ鍵を生成するコンテンツ鍵生成
    手段と、 前記半導体メモリカードから前記メディアIDを取得し、前記メディアIDを基に
    前記コンテンツ鍵生成手段で生成された第1のコンテンツ鍵を暗号化した第1暗
    号化コンテンツ鍵を生成する第1暗号化コンテンツ鍵生成手段と、 前記第1暗号化コンテンツ鍵を前記セキュアデータエリアに記録する第1記録手
    段と、 前記コンテンツ記憶手段に記憶されている前記複数のコンテンツから第1のコ
    ンテンツを読み出し、前記第1のコンテンツ鍵で暗号化する第1暗号化手段と、 前記第1暗号化手段で暗号化された第1の暗号化コンテンツを含むデータを試用
    データとして前記非セキュアデータエリアに記録する第2記録手段と、 前記コンテンツ鍵生成手段で生成された第2のコンテンツ鍵を暗号化した第2
    暗号化コンテンツ鍵を生成する第2暗号化コンテンツ鍵生成手段と、 前記コンテンツ記憶手段から前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテ
    ンツを読み出し、前記第2のコンテンツ鍵で暗号化する第2暗号化手段と、 前記第2暗号化手段で暗号化された第2の暗号化コンテンツを含むデータを購
    入用データとして前記非セキュアデータエリアに記録する第3記録手段とを備え
    ることを特徴とする記録装置。
  6. 【請求項6】 前記第3記録手段は、 前記第2暗号化コンテンツ鍵生成手段で暗号化された前記第2暗号化コンテン
    ツ鍵と前記第2暗号化手段で暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含むデー
    タを購入用データとして前記非セキュアデータエリアに記録することを特徴とす
    る請求の範囲第5項記載の記録装置。
  7. 【請求項7】 半導体メモリカードに記録された前記購入用データの再生または
    記録をする記録再生装置であって、 前記半導体メモリカードは、 自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認
    証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエ
    リアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスさ
    れる領域である非セキュアデータエリアとを有し、 前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に
    暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、 前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復
    号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能で
    ある購入用データとが記録され、 前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化
    コンテンツを含み、 前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツ
    が第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、 前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号される、 前記半導体メモリカードの前記非セキュアデータエリアから前記購入用データ
    を読み出すデータ読出手段と、 読み出された前記購入用データを記憶する購入用データ記憶手段と、 予め記憶している復号鍵を用いて前記購入用データ記憶手段に記憶されている前
    記購入用データに含まれる第2の暗号化コンテンツを復号化するコンテンツ復号
    化手段と、 復号化されたコンテンツを再生出力する再生手段と、 記録すべき半導体メモリカードのセキュアデータエリアからメディアIDを読み
    出すメディアID読出手段と、 前記予め記憶している復号鍵を用いて復号化された第2のコンテンツ鍵を前記
    メディアIDを基に暗号化し、前記記録すべき半導体メモリカードの前記セキュア データエリアに記録する暗号化記録手段と、 前記購入用データ記憶手段に記憶されている暗号化された第2の暗号化コンテ
    ンツを前記記録すべき半導体メモリカードの非セキュアデータエリアに記録する
    コンテンツ記録手段とを備えることを特徴とする記録再生装置。
  8. 【請求項8】 半導体メモリカードに記録された前記購入用データの再生または
    記録をする記録再生装置であって、 前記半導体メモリカードは、 自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認
    証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエ
    リアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスさ
    れる領域である非セキュアデータエリアとを有し、 前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に
    暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、 前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復
    号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能で
    ある購入用データとが記録され、 前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化
    コンテンツを含み、 前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツ
    が第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、 前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号される、 前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化した第
    2暗号化コンテンツ鍵を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体メモリカード外から
    取得される復号鍵により復号される、 前記半導体メモリカードの前記非セキュアデータエリアから前記購入用データ
    を読み出すデータ読出手段と、 読み出された前記購入用データを記憶する購入用データ記憶手段と、 予め記憶している復号鍵を用いて前記購入用データ記憶手段に記憶されている
    前記購入用データに含まれる前記第2暗号化コンテンツ鍵を復号化する第2暗号
    化コンテンツ鍵復号化手段と、 復号化された第2のコンテンツ鍵を用いて、前記購入用データ記憶手段に記憶
    されている前記購入用データに含まれる暗号化された第2の暗号化コンテンツを
    復号化するコンテンツ復号化手段と、 復号化されたコンテンツを再生出力する再生手段と、 記録すべき半導体メモリカードのセキュアデータエリアからメディアIDを読み
    出すメディアID読出手段と、 前記第2のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化し、前記記録すべき半
    導体メモリカードの前記セキュアデータエリアに記録する暗号化記録手段と、 前記購入用データ記憶手段に記憶されている暗号化された第2の暗号化コンテ
    ンツを前記記録すべき半導体メモリカードの非セキュアデータエリアに記録する
    コンテンツ記録手段とを備えることを特徴とする記録再生装置。
  9. 【請求項9】 半導体メモリカードに記録された前記購入用データの再生または
    記録をする記録再生装置であって、 前記半導体メモリカードは、 自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認
    証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエ
    リアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスさ
    れる領域である非セキュアデータエリアとを有し、 前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に
    暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、 前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復
    号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能で
    ある購入用データとが記録され、 前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化
    コンテンツを含み、 前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツ
    が第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、
    前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号される、 前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化した第
    2暗号化コンテンツ鍵を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体メモリカード外から
    取得される復号鍵により復号される、 復号化された前記管理情報に含まれる前記購入用データの利用条件を記憶する
    利用条件記憶手段と、 前記購入用データはさらに、暗号化された管理情報を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、前記管理情報の一部とされており、前記管理
    情報の残部は、前記購入用データを前記半導体メモリカード内の情報に基づき復
    号可能な形式に変換するチェックアウト許可回数と前記購入用データを購入処理
    する装置での再生可否とからなる前記購入用データの利用条件を含む、 ユーザからの指示が前記購入用データの再生指示か記録指示かを判定する第1
    判定手段と、 前記第1判定手段で再生指示と判定された場合に、前記購入用データの利用条
    件が再生可とされているか否かを判定する第2判定手段と、 前記第2判定手段で再生可と判定されたとき、前記コンテンツ復号化手段と前
    記再生手段とを起動する再生制御手段と、 前記第1判定手段で記録指示と判定されたとき、前記購入用データの利用条件
    が記録可とされているか否かを判定する第3判定手段と、 前記第3判定手段で記録可と判定されたとき、前記メディアID読出手段と、前
    記暗号化記録手段と、前記コンテンツ記録手段とを起動する記録制御手段と、 前記第2判定手段で再生不可又は前記第3判定手段で記録不可と判定されたと
    き、その旨表示する表示手段とを更に備えることを特徴とする請求の範囲第8項
    記載の記録再生装置。
  10. 【請求項10】 前記第3判定手段は、コンテンツの利用条件として記載されて
    いる第2コンテンツのチェックアウト回数が「1」以上であるとき、記録可と判
    定し、 前記コンテンツ記録手段が非セキュアデータエリアに暗号化されたコンテンツ
    を記録した後、前記利用条件記憶手段に記憶されているチェックアウト可能な回
    数から「1」を減じる更新をする更新手段を更に備えることを特徴とする請求の
    範囲第9項記載の記録再生装置。
  11. 【請求項11】 半導体メモリカードの販売方法であって、 前記半導体メモリカードは、 自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認
    証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエ
    リアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスさ
    れる領域である非セキュアデータエリアとを有し、 前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に
    暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、 前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復
    号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能で
    ある購入用データとが記録され、 前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化
    コンテンツを含み、 前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツ
    が第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、 前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号される、 前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化した第
    2暗号化コンテンツ鍵を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体メモリカード外から
    取得される復号鍵により復号される、 前記購入用データはさらに、暗号化された管理情報を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、前記管理情報の一部とされており、前記管理
    情報の残部は、前記試用データと前記購入用データとを前記半導体メモリカード
    に記録したカードベンダーを識別する固有のベンダーIDと、前記購入用データの
    購入価格を含む利用条件とを含む、 記録再生装置と、課金処理装置とが公衆回線網を介して接続され、 前記記録再生装置は、 前記半導体メモリカードの前記非セキュアデータエリアから前記購入用データ
    を読み出すデータ読出手段と、 読み出された前記購入用データを記憶する購入用データ記憶手段と、 予め記憶している復号鍵を用いて前記購入用データ記憶手段に記憶されている
    前記購入用データに含まれる前記第2暗号化コンテンツ鍵を復号化する第2暗号
    化コンテンツ鍵復号化手段と、 復号化された第2のコンテンツ鍵を用いて、前記購入用データ記憶手段に記憶
    されている前記購入用データに含まれる暗号化された第2の暗号化コンテンツを
    復号化するコンテンツ復号化手段と、 復号化されたコンテンツを再生出力する再生手段と、 記録すべき半導体メモリカードのセキュアデータエリアからメディアIDを読み
    出すメディアID読出手段と、 前記第2のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化し、前記記録すべき半
    導体メモリカードの前記セキュアデータエリアに記録する暗号化記録手段と、 前記購入用データ記憶手段に記憶されている暗号化された第2の暗号化コンテ
    ンツを前記記録すべき半導体メモリカードの非セキュアデータエリアに記録する
    コンテンツ記録手段とを備える、 前記記録再生装置において、半導体メモリカードの購入用データに含まれるコ
    ンテンツの再生又は記録が最初になされた際、その購入価格を含む課金処理情報
    を記録する記録ステップと、 課金処理情報と、前記記録再生装置に予め設定されている端末IDと、ベンダー
    IDとを記録再生装置から課金処理装置に送信する送信ステップと、 課金処理装置において、各ベンダーIDごとに課金処理情報に基づいてカードベ
    ンダーの寄与度を集計する集計ステップと、 カードベンダーの寄与度に応じた分配額を決定する決定ステップとを有するこ
    とを特徴とする半導体メモリカードの販売方法。
  12. 【請求項12】 半導体メモリカードに記録された、前記購入用データの再生ま
    たは記録をする記録再生装置に適用されるプログラムであって、 前記半導体メモリカードは、 自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認
    証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエ
    リアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスさ
    れる領域である非セキュアデータエリアとを有し、 前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に
    暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、 前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復
    号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能で
    ある購入用データとが記録され、 前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化
    コンテンツを含み、 前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツ
    が第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、 前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号される、 前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化した第
    2暗号化コンテンツ鍵を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体メモリカード外から
    取得される復号鍵により復号される、 前記半導体メモリカードの前記非セキュアデータエリアから前記購入用データ
    を読み出し、記録領域に記録するデータ読出記録手段と、 予め記憶している復号鍵を用いて前記記録領域に記録されている前記購入用デ
    ータに含まれる前記第2暗号化コンテンツ鍵を復号化する第2暗号化コンテンツ
    鍵復号化手段と、 復号化された第2のコンテンツ鍵を用いて前記記録領域に記録されている前記
    購入用データに含まれる暗号化された第2の暗号化コンテンツを復号化するコン
    テンツ復号化手段と、 復号化されたコンテンツを再生出力する再生手段と、 記録すべき半導体メモリカードのセキュアデータエリアからメディアIDを読み
    出すメディアID読出手段と、 前記第2のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化し、前記記録すべき半
    導体メモリカードの前記セキュアデータエリアに記録する暗号化記録手段と、 前記記憶領域に記憶されている暗号化された第2の暗号化コンテンツを前記記
    録すべき半導体メモリカードの非セキュアデータエリアに記録するコンテンツ記
    録手段との各手段の機能をコンピュータに発揮させるプログラム。
  13. 【請求項13】 半導体メモリカードに記録された前記購入用データの再生また
    は記録をする記録再生装置に適用されるコンピュータ読み取り可能な記録媒体で
    あって、 前記半導体メモリカードは、 自身を固有に識別するメディアIDが記録され、接続している機器の正当性が認
    証された場合のみ、当該機器によりアクセスされる領域であるセキュアデータエ
    リアと、機器の正当性が認証されるか否かに拘わらず当該機器によりアクセスさ
    れる領域である非セキュアデータエリアとを有し、 前記セキュアデータエリアには、第1のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に
    暗号化した第1暗号化コンテンツ鍵が記録され、 前記非セキュアデータエリアには、前記半導体メモリカード内の情報に基き復
    号可能である試用データと前記半導体メモリカード内外の情報に基き復号可能で
    ある購入用データとが記録され、 前記試用データは、前記第1のコンテンツ鍵を用いて暗号化した第1の暗号化
    コンテンツを含み、 前記購入用データは、前記第1のコンテンツと関連を有した第2のコンテンツ
    が第2のコンテンツ鍵を用いて暗号化された第2の暗号化コンテンツとを含み、 前記第2の暗号化コンテンツは、課金処理を条件として復号される、 前記購入用データはさらに、第2のコンテンツ鍵を所定の形式で暗号化した第
    2暗号化コンテンツ鍵を含み、 前記第2暗号化コンテンツ鍵は、課金処理を条件に半導体メモリカード外から
    取得される復号鍵により復号される、 前記半導体メモリカードの前記非セキュアデータエリアから前記購入用データ
    を読み出し、記録領域に記録するデータ読出記録手段と、 予め記憶している復号鍵を用いて前記記録領域に記録されている前記購入用デ
    ータに含まれる前記第2暗号化コンテンツ鍵を復号化する第2暗号化コンテンツ
    鍵復号化手段と、 復号化された第2のコンテンツ鍵を用いて前記記録領域に記録されている前記
    購入用データに含まれる暗号化された第2の暗号化コンテンツを復号化するコン
    テンツ復号化手段と、 復号化されたコンテンツを再生出力する再生手段と、 記録すべき半導体メモリカードのセキュアデータエリアからメディアIDを読み
    出すメディアID読出手段と、 前記第2のコンテンツ鍵を前記メディアIDを基に暗号化し、前記記録すべき半
    導体メモリカードの前記セキュアデータエリアに記録する暗号化記録手段と、 前記記憶領域に記憶されている暗号化された第2の暗号化コンテンツを前記記
    録すべき半導体メモリカードの非セキュアデータエリアに記録するコンテンツ記
    録手段との各手段の機能をコンピュータに発揮させるプログラムを記録したコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001560909A 2000-02-17 2001-02-15 試用コンテンツと購入用コンテンツとを記録した半導体メモリカード、半導体メモリカードの記録装置及び記録再生装置並びに半導体メモリカードの販売方法 Withdrawn JP2003523698A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50609800A 2000-02-17 2000-02-17
US09/506,098 2000-02-17
PCT/US2001/004765 WO2001061600A1 (en) 2000-02-17 2001-02-15 Semiconductor memory card that records contents for trial and purchase, recording apparatus, reproducing apparatus, and sales method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003523698A true JP2003523698A (ja) 2003-08-05

Family

ID=24013169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001560909A Withdrawn JP2003523698A (ja) 2000-02-17 2001-02-15 試用コンテンツと購入用コンテンツとを記録した半導体メモリカード、半導体メモリカードの記録装置及び記録再生装置並びに半導体メモリカードの販売方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6901385B2 (ja)
JP (1) JP2003523698A (ja)
WO (1) WO2001061600A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024030A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Sony Corp コンテンツ再生装置,コンテンツ再生制御方法およびコンピュータプログラム
JPWO2007013611A1 (ja) * 2005-07-29 2009-02-12 パナソニック株式会社 記録装置及び記録媒体
US9449193B2 (en) 2013-09-27 2016-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817028B1 (en) 1999-06-11 2004-11-09 Scientific-Atlanta, Inc. Reduced screen control system for interactive program guide
US7010801B1 (en) 1999-06-11 2006-03-07 Scientific-Atlanta, Inc. Video on demand system with parameter-controlled bandwidth deallocation
US7992163B1 (en) 1999-06-11 2011-08-02 Jerding Dean F Video-on-demand navigational system
JP2001236081A (ja) * 1999-11-12 2001-08-31 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US7200857B1 (en) 2000-06-09 2007-04-03 Scientific-Atlanta, Inc. Synchronized video-on-demand supplemental commentary
US8516525B1 (en) 2000-06-09 2013-08-20 Dean F. Jerding Integrated searching system for interactive media guide
US7975277B1 (en) 2000-04-03 2011-07-05 Jerding Dean F System for providing alternative services
US7934232B1 (en) 2000-05-04 2011-04-26 Jerding Dean F Navigation paradigm for access to television services
US8069259B2 (en) 2000-06-09 2011-11-29 Rodriguez Arturo A Managing removal of media titles from a list
US7962370B2 (en) 2000-06-29 2011-06-14 Rodriguez Arturo A Methods in a media service system for transaction processing
US7340759B1 (en) 2000-11-10 2008-03-04 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for adaptive pricing in a digital broadband delivery system
KR100406630B1 (ko) * 2001-03-13 2003-11-20 엘지전자 주식회사 데모용 데이터의 기록 및 재생방법과, 그에 따른 기록매체
KR20020072934A (ko) * 2001-03-13 2002-09-19 엘지전자 주식회사 데모용 데이터가 기록된 재생전용 광디스크와, 그 재생방법
US8667553B2 (en) * 2001-06-19 2014-03-04 Opentv, Inc. Automated input in an interactive television system
US7512964B2 (en) * 2001-06-29 2009-03-31 Cisco Technology System and method for archiving multiple downloaded recordable media content
US7496945B2 (en) 2001-06-29 2009-02-24 Cisco Technology, Inc. Interactive program guide for bidirectional services
US8006262B2 (en) * 2001-06-29 2011-08-23 Rodriguez Arturo A Graphic user interfaces for purchasable and recordable media (PRM) downloads
US7526788B2 (en) 2001-06-29 2009-04-28 Scientific-Atlanta, Inc. Graphic user interface alternate download options for unavailable PRM content
US7167982B2 (en) * 2001-09-14 2007-01-23 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. Securing decrypted files in a shared environment
US7299209B2 (en) * 2001-10-18 2007-11-20 Macrovision Corporation Method, apparatus and system for securely providing material to a licensee of the material
US7334251B2 (en) 2002-02-11 2008-02-19 Scientific-Atlanta, Inc. Management of television advertising
FR2837944B1 (fr) * 2002-03-26 2004-07-09 Oberthur Card Syst Sa Procede et dispositif de validation automatique d'un programme informatique utilisant des fonctions de cryptographie
US7890771B2 (en) * 2002-04-17 2011-02-15 Microsoft Corporation Saving and retrieving data based on public key encryption
US7545940B2 (en) * 2002-08-02 2009-06-09 Disney Enterprises, Inc. System for publishing content on a portable digital storage medium
US7469340B2 (en) * 2002-08-07 2008-12-23 Kryptiq Corporation Selective encryption of electronic messages and data
US7299357B2 (en) * 2002-08-07 2007-11-20 Kryptiq Corporation Opaque message archives
US8204226B2 (en) * 2002-10-18 2012-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Encoding and recording apparatus, playback apparatus, and program
JP4660073B2 (ja) * 2002-10-18 2011-03-30 株式会社東芝 暗号化記録装置、再生装置及びプログラム
US7478248B2 (en) * 2002-11-27 2009-01-13 M-Systems Flash Disk Pioneers, Ltd. Apparatus and method for securing data on a portable storage device
JP2005085336A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Sony Corp データ記録媒体、データ記録装置、データ記録方法、データ再生方法およびデータ伝送装置
JP4250510B2 (ja) * 2003-11-26 2009-04-08 株式会社東芝 コンテンツ配信サービス提供システムとそのコンテンツ配信装置及びユーザ端末装置
US8161388B2 (en) 2004-01-21 2012-04-17 Rodriguez Arturo A Interactive discovery of display device characteristics
EP1580644A3 (en) * 2004-03-15 2005-11-09 Yamaha Corporation Electronic musical apparatus for recording and reproducing music content
US7627530B2 (en) * 2004-04-26 2009-12-01 Amazon Technologies, Inc. Method and system for managing access to media files
US8393005B2 (en) * 2004-06-30 2013-03-05 Panasonic Corporation Recording medium, and device and method for recording information on recording medium
EP1770535A4 (en) * 2004-07-06 2009-07-15 Panasonic Corp RECORDING MEDIUM AND INFORMATION PROCESSING DEVICE AND INFORMATION PROCESSING METHOD FOR THE RECORDING MEDIUM
JP2006023957A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Sony Corp 半導体集積回路及び情報処理装置
US8266429B2 (en) 2004-07-20 2012-09-11 Time Warner Cable, Inc. Technique for securely communicating and storing programming material in a trusted domain
US8312267B2 (en) 2004-07-20 2012-11-13 Time Warner Cable Inc. Technique for securely communicating programming content
US8307448B2 (en) * 2004-07-23 2012-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha Storage device, storage method, and image display device
US7685636B2 (en) * 2005-03-07 2010-03-23 International Business Machines Corporation System, service, and method for enabling authorized use of distributed content on a protected media
JP2006285607A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sony Corp コンテンツ情報提供システム,コンテンツ情報提供サーバ,コンテンツ再生装置,コンテンツ情報提供方法,コンテンツ再生方法,およびコンピュータプログラム
US20060271489A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Mbs Textbook Exchange, Inc. Method for distributing digital books
JP4362726B2 (ja) * 2005-08-15 2009-11-11 ソニー株式会社 コンテンツ情報の販売管理システム
US8189472B2 (en) 2005-09-07 2012-05-29 Mcdonald James F Optimizing bandwidth utilization to a subscriber premises
JP2008004978A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Nec Electronics Corp 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信装置間での暗号鍵の交換方法
US8808754B2 (en) * 2006-06-29 2014-08-19 Systagenix Wound Management (Us), Inc. Methods for the treatment of wounds
US9076169B2 (en) * 2006-08-18 2015-07-07 Nebraska Book Company, Inc. Digital delivery system and method
US8520850B2 (en) 2006-10-20 2013-08-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Downloadable security and protection methods and apparatus
US8732854B2 (en) 2006-11-01 2014-05-20 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for premises content distribution
US8621540B2 (en) 2007-01-24 2013-12-31 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for provisioning in a download-enabled system
JP4327865B2 (ja) * 2007-03-29 2009-09-09 株式会社東芝 コンテンツ処理装置、暗号処理方法及びプログラム
US8302200B2 (en) * 2007-04-27 2012-10-30 Tl Digital Systems L.L.C. Protected intra-system interconnect for digital rights management in electrical computers and digital data processing systems
US20090094160A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-09 Webster Kurt F Portable digital content device and methods for use therewith
JP2009151560A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Hitachi Ltd リソースの管理方法、情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム
US8452927B2 (en) * 2008-01-02 2013-05-28 Sandisk Technologies Inc. Distributed storage service systems and architecture
US9098506B2 (en) * 2008-01-02 2015-08-04 Sandisk Il, Ltd. Data indexing by local storage device
US8370402B2 (en) * 2008-01-02 2013-02-05 Sandisk Il Ltd Dual representation of stored digital content
US8583878B2 (en) 2008-01-02 2013-11-12 Sandisk Il Ltd. Storage device having direct user access
US8291501B2 (en) * 2008-02-08 2012-10-16 Cheng Holdings, Llc Validation of protected intra-system interconnects for digital rights management in electrical computers and digital data processing systems
US8695087B2 (en) * 2008-04-04 2014-04-08 Sandisk Il Ltd. Access control for a memory device
EP2139211A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Axalto S.A. System and method of extending smart card capability via a coupling with a portable electronic device
US20100036524A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Chirco Paul T Method and Apparatus for Converting a Gift Card into a Generic Prepaid Credit Card
US20100268879A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Waszczyszyn Jaromir Jarek Krzysztof Secure digital music album format
US20100169552A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Waszczyszyn Jaromir Jarek Krzysztof removalble multimedia memory card and method of use
US9602864B2 (en) 2009-06-08 2017-03-21 Time Warner Cable Enterprises Llc Media bridge apparatus and methods
US9866609B2 (en) 2009-06-08 2018-01-09 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for premises content distribution
US8095793B1 (en) 2009-12-30 2012-01-10 In-Circuit Solutions Inc. Digital rights management apparatus and method
US9906838B2 (en) 2010-07-12 2018-02-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content delivery and message exchange across multiple content delivery networks
JP5573489B2 (ja) * 2010-08-23 2014-08-20 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
CN102542219A (zh) * 2010-12-31 2012-07-04 富泰华工业(深圳)有限公司 具有记忆功能的电子装置及其存储卡读取方法
JP5678804B2 (ja) * 2011-05-27 2015-03-04 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
JP5747758B2 (ja) * 2011-09-15 2015-07-15 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
US9459955B2 (en) * 2012-05-24 2016-10-04 Sandisk Technologies Llc System and method to scramble data based on a scramble key
KR102081167B1 (ko) * 2012-11-13 2020-02-26 삼성전자주식회사 메모리 장치를 이용하는 방법 및 그 장치
US9565472B2 (en) 2012-12-10 2017-02-07 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content transfer protection
US20140282786A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for providing and uploading content to personalized network storage
US10368255B2 (en) 2017-07-25 2019-07-30 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for client-based dynamic control of connections to co-existing radio access networks
US9066153B2 (en) 2013-03-15 2015-06-23 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for multicast delivery of content in a content delivery network
US9313568B2 (en) 2013-07-23 2016-04-12 Chicago Custom Acoustics, Inc. Custom earphone with dome in the canal
US9621940B2 (en) 2014-05-29 2017-04-11 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for recording, accessing, and delivering packetized content
US11540148B2 (en) 2014-06-11 2022-12-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for access point location
US20160110526A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-21 Google Inc. Systems and methods of sharing media content with digital rights management (drm)
JP6531372B2 (ja) * 2014-10-30 2019-06-19 株式会社リコー 情報処理システム
US9935833B2 (en) 2014-11-05 2018-04-03 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for determining an optimized wireless interface installation configuration
US9986578B2 (en) 2015-12-04 2018-05-29 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for selective data network access
US9918345B2 (en) 2016-01-20 2018-03-13 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and method for wireless network services in moving vehicles
US10492034B2 (en) 2016-03-07 2019-11-26 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for dynamic open-access networks
US10164858B2 (en) 2016-06-15 2018-12-25 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for monitoring and diagnosing a wireless network
US10270750B2 (en) 2017-05-01 2019-04-23 Adobe Inc. Managing access to software based on a state of an account
US10645547B2 (en) 2017-06-02 2020-05-05 Charter Communications Operating, Llc Apparatus and methods for providing wireless service in a venue
US10638361B2 (en) 2017-06-06 2020-04-28 Charter Communications Operating, Llc Methods and apparatus for dynamic control of connections to co-existing radio access networks
US11216575B2 (en) 2018-10-09 2022-01-04 Q-Net Security, Inc. Enhanced securing and secured processing of data at rest
US10528754B1 (en) 2018-10-09 2020-01-07 Q-Net Security, Inc. Enhanced securing of data at rest

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5615269A (en) * 1996-02-22 1997-03-25 Micali; Silvio Ideal electronic negotiations
US6118873A (en) * 1998-04-24 2000-09-12 International Business Machines Corporation System for encrypting broadcast programs in the presence of compromised receiver devices
JP2995034B2 (ja) * 1998-04-30 1999-12-27 三洋電機株式会社 ディジタル記録/再生システム
US6523113B1 (en) * 1998-06-09 2003-02-18 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for copy protection
US6259575B1 (en) * 1998-07-01 2001-07-10 Iomega Corporation Readable indelible mark on storage media
KR100484209B1 (ko) * 1998-09-24 2005-09-30 삼성전자주식회사 디지털컨텐트암호화/해독화장치및그방법
AU760436B2 (en) * 1998-10-16 2003-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Production protection system dealing with contents that are digital production
JP3389186B2 (ja) * 1999-04-27 2003-03-24 松下電器産業株式会社 半導体メモリカード及び読み出し装置
JP2000338996A (ja) * 1999-06-01 2000-12-08 Kobe Steel Ltd ディジタル信号記録再生システム
JP2001352321A (ja) * 2000-04-06 2001-12-21 Sony Corp 情報処理システム、情報処理方法、および情報記録媒体、並びにプログラム提供媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024030A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Sony Corp コンテンツ再生装置,コンテンツ再生制御方法およびコンピュータプログラム
JP4701644B2 (ja) * 2004-07-08 2011-06-15 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置,コンテンツ再生制御方法およびコンピュータプログラム
JPWO2007013611A1 (ja) * 2005-07-29 2009-02-12 パナソニック株式会社 記録装置及び記録媒体
JP4589963B2 (ja) * 2005-07-29 2010-12-01 パナソニック株式会社 記録装置
US9449193B2 (en) 2013-09-27 2016-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20030097340A1 (en) 2003-05-22
US6901385B2 (en) 2005-05-31
WO2001061600A1 (en) 2001-08-23
US20050160053A1 (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523698A (ja) 試用コンテンツと購入用コンテンツとを記録した半導体メモリカード、半導体メモリカードの記録装置及び記録再生装置並びに半導体メモリカードの販売方法
US7933837B2 (en) Content information providing system, content information providing server, content reproduction apparatus, content information providing method, content reproduction method and computer program
US7805617B2 (en) Digital data recording apparatus, digital data recording method, and computer-readable recording medium
JP2001175606A5 (ja)
US20070208664A1 (en) Computer implemented online music distribution system
JP2005122708A (ja) エンドユーザの電子コンテンツ使用を追跡するシステム
AU779836B2 (en) Device and method for recording, reproducing and processing data
JP2005527058A (ja) デジタルデータの配信におけるセキュリティに関する改良
JP3332361B2 (ja) データ著作権保護システムにおけるデータ変換装置、データ変換方法およびプログラム格納媒体
JP2000122539A (ja) 著作物保護システム
JP2004522199A (ja) デジタルデータ配信システム
US8099606B2 (en) Data storage apparatus, data providing system and data providing method
WO2001035388A1 (fr) Dispositif et procede de decodage de donnees, dispositif et procede de traitement d'avis de taxation, dispositif et procede de reproduction de donnees, argent electronique, droit electronique d'utilisation et terminal
JP4655470B2 (ja) コンテンツデータ処理装置及びコンテンツデータ処理方法、並びにコンテンツデータ管理システム及びコンテンツデータ管理方法
KR100872857B1 (ko) 디지털데이터처리장치 및 그 방법, 데이터재생 단말장치,데이터처리 단말장치 및 단말장치
JP2006301911A (ja) コンテンツ送受方法、ユーザ端末およびサーバ
US20020021806A1 (en) Content reproduction apparatus
KR20030047559A (ko) 재생 프로그램의 종류와 무관한 암호화 파일 생성 및 재생시스템
AU2006343229B2 (en) A method for protecting digital content by encrypting and decrypting a memory card
JP4779872B2 (ja) 記録装置、情報処理装置、情報処理方法
JP2002215467A (ja) データ提供装置,データ利用装置,それらのプログラム記憶媒体,プログラム,コンテンツの部分販売システムおよびコンピュータ読み取り可能なデータ記憶媒体
JP4314894B2 (ja) 楽曲データ処理装置及び楽曲データ販売システム
JP2001250011A (ja) ディジタルデータ処理装置および端末装置
US20150186656A1 (en) Method for protecting digital contents by using memory card encryption and decryption
JPWO2002041297A1 (ja) 音楽配信システム、音楽情報配信方法および音楽用情報端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071228