JP2003519311A - 排気ガス再循環のための装置 - Google Patents

排気ガス再循環のための装置

Info

Publication number
JP2003519311A
JP2003519311A JP2001545714A JP2001545714A JP2003519311A JP 2003519311 A JP2003519311 A JP 2003519311A JP 2001545714 A JP2001545714 A JP 2001545714A JP 2001545714 A JP2001545714 A JP 2001545714A JP 2003519311 A JP2003519311 A JP 2003519311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
conduit
gas recirculation
valve
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001545714A
Other languages
English (en)
Inventor
レンメルス・ヴェルナー
マッテス・ペーター
Original Assignee
エム・テー・ウー・フリードリッヒスハーフェン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エム・テー・ウー・フリードリッヒスハーフェン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical エム・テー・ウー・フリードリッヒスハーフェン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2003519311A publication Critical patent/JP2003519311A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • F02M26/43Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders in which exhaust from only one cylinder or only a group of cylinders is directed to the intake of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/16Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system with EGR valves located at or near the connection to the exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/39Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with two or more EGR valves disposed in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、多シリンダの内燃機関を運転する際の排気ガス再循環のための装置に関する。内燃機関のシリンダ(2,3)は、2つのグループへと分配されており、その際一方のグループの排気ガスは、特にシリンダ(3)の排気ガスは、排気ガス再循環導管(7)を介して、内燃機関の吸入導管(4)に供給することができる。排気ガス再循環の制御は、排気ガス再循環導管(7)内の制御可能な弁(11)によって行なわれる。特にチェックフラップとして形成された内燃機関の排気ガス収集導管(5)内のチェック弁(10)は、排気ガス収集導管(5)の2つの領域の間の通路を、自動的に、排気ガス再循環導管(7)内の弁装置(11)の開閉位置に依存して、閉鎖又は開放する。排気ガス収集導管(5)内の制御装置のないチェック弁(10)の統合は、構造的に簡単に、場所関係が制限されている場合でも解決することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、特許請求項1の上位概念による多シリンダの内燃機関を運転する際
の排気ガス再循環のための装置に関する。
【0002】 内燃機関における窒素酸化物排出物を低減するための有効な措置は、排気ガス
再循環である。排気ガス再循環のための装置は、例えば米国特許第5,517,
976号明細書より公知のものと分かる。そこには、搭載された内燃機関のシリ
ンダが2つのグループへと分配されており、その際一方のグループの排気ガスは
、特に1つのシリンダの排気ガスは、排気ガス再循環導管を介して内燃機関の吸
気導管に供給される。他方のシリンダグループの排気ガスは、排気ガス収集導管
内に収集され、排気ガスターボチャージャのタービンに導かれる。排気ガス再循
環導管及び排気ガス収集導管は、結合導管及び弁装置を介して互いに結合されて
おり、この弁装置は、結合導管の流動横断面を制御する。
【0003】 類似した装置は、独国特許出願公開第39 30 243号明細書においても
図示されており、ここでは、3/2ウエイ弁が、低温の内燃機関及び僅かな負荷
の際の排気ガス再循環の遮断を行なうために使用される。排気ガス再循環が遮断
された際、排気ガス再循環導管と結合されたシリンダの排気ガスは、残りのシリ
ンダに接続された排気ガス収集導管内へと到達する。一方のグループが排気ガス
再循環のために設けられている2つのグループへとシリンダの分配を行なうこの
様式の装置において問題となるのは、排気ガス収集導管の領域内で弁装置を配設
する必要性であり、ここでは、取付け関係が非常に制約を受けている。加えて排
気ガス収集導管が冷却されている場合、ウォータジャケットを経る駆動軸の案内
は、大きな構造的な消費をもってしか解決することができない。
【0004】 米国特許第4,249,382号明細書より、排気ガス再循環のための排気ガ
スシリンダの一方のグループを考慮する別の装置が公知のものとわかる。ここで
は、排気ガス流を制御するための2つの弁を有する弁装置が使用される。実施に
おいては、排気ガス再循環導管内への空気供給導管からの燃焼空気の流入を阻止
するために、チェック弁が使用される。
【0005】 独国特許出願公開第1952 1573号明細書においては、搭載された内燃
機関が、排気ガス再循環装置と共に図示されており、この排気ガス再循環装置は
、排気ガス再循環導管内にチェックフラップを、加えて排気ガス再循環の遮断の
ための弁を含有する。再循環された排気ガスは、内燃機関の全てのシリンダが接
続されている排気ガス収集導管から取り出される。この構成の欠点は、再循環さ
れた排気ガスの排気ガス構成が最適に調節できないことである。何故なら、再循
環された排気ガスの排気ガス品質に影響を与えるためのシリンダ個々の調整が可
能でないからである。
【0006】 本発明の基本である課題は、一方のグループ(ディスペンサシリンダ)が、排
気ガス再循環のための排気ガスを準備するシリンダの2つのグループを有する内
燃機関のために、排気ガス収集導管の領域内に僅かにしか構造的な消費を必要と
しない排気ガス再循環のための弁装置を提供することにある。
【0007】 この課題は、請求項1を特徴付ける特徴によって解決される。特にプルバック
バネを有するフラップとして形成されたチェック弁は、排気ガス収集管を2つの
部分へと分割する。排気ガス収集導管内の制御装置のないチェック弁の統合は、
制限された場所関係においても、何ら構造的な課題をもたらさない。再循環され
る排気ガス流の制御は、排気ガス再循環導管内の制御可能な弁によって行なわれ
る。そこで、排気ガス再循環導管内の駆動軸及びサーボモータと共に制御可能な
弁の配設は、そこで使用可能である場所関係に基づいていかなる課題ももたらさ
ない。この方法で、構造的な消費及びコストに関して有利な解決が達成される。
【0008】 本発明を、図示された実施例により詳細に説明する。
【0009】 図1は、燃焼空気及び排気ガスのための導管システムを有する内燃機関1のシ
ステム図を示す。燃焼空気は、内燃機関1のシリンダ2,3に吸入導管4を介し
て供給され、この吸入導管は、排気ガスターボチャージャの圧縮機を含有する。
シリンダ2,3の排気ガスは、排気ガス収集導管5内に収容され、この排気ガス
収集導管は、排気ガスターボチャージャのタービン6を含む。排気ガス収集導管
5は、更に排気ガス再循環導管7への接続部を備えており、この排気ガス再循環
導管は、吸入導管4と結合されている。空気流及び排気ガス流を冷却するために
、熱交換器8,9を設けることができる。排気ガス再循環は、弁10及び11に
よって制御され、これらの弁は、排気ガス収集導管5内及び排気ガス再循環導管
7内に配設されている。シリンダ2及び3の接続部の間の排気ガス収集導管5内
に位置する、チェック弁として形成された弁10は、排気ガス収集導管5の2つ
の領域を分離する。
【0010】 図2a及び2bにおいては、排気ガス導管システムが、それぞれ、弁10及び
11から成る排気ガス再循環のための弁装置の領域内に示されており、その際図
2aによる弁の位置においては、シリンダ3の排気ガスの排気ガス再循環が行な
われ、図2bによる弁の位置においては、排気ガス再循環が遮断されており、従
って全てのシリンダ2,3の排気ガスは、タービン6に到達する。
【0011】 弁10及び11は、フラップとして形成されている。排気ガス再循環導管7内
に配設された弁11は、エンジン運転パラメータに依存して排気ガス再循環のた
めの開放された位置(図2a)及び閉鎖された位置(図2b)へと切替え可能で
あり、閉鎖された位置においては、排気ガス再循環が何ら行なわれない。弁10
のチェック機能に基づいて、シリンダ3の排気ガスだけが再循環されることにな
る。
【0012】 排気ガス収集導管5内に配設された弁10は、排気ガス再循環の際、生じる圧
力比に基づいて、またプルバックバネ12の作用によって、閉鎖された位置にお
いては、図2aにおいて図示されているように、アバットメント13におけるス
トッパにおいて保持される。バネのプルバック力は、存在する圧力比による調整
において、所望の開放及び閉鎖条件が満たされるように選択される。フラップに
作用する減衰要素は、圧力衝撃によって引き起こされるフラッタ運動を阻止する
。排気ガス流の方向は、矢印14,15及び16によって示されている。
【0013】 排気ガス再循環の遮断のために、弁11が、図2bに相当する閉鎖された位置
にもたらされた場合は、弁10が、弁10によって分離された排気ガス収集導管
の領域内に生じる圧力差に基づいて自動的に開放し、通路が生じ、この通路を介
してシリンダ3の排気ガスが、タービン6と結合された排気ガス収集導管の部分
内へとオーバーフローする。全てのシリンダの全排気ガスは、タービン6へと到
達する。
【0014】 再循環された排気ガス比率を変化させるために、排気ガス再循環導管7内の弁
11を一部分だけ開放することも可能であり、従ってシリンダ3(ディスペンサ
シリンダ)の排気ガスの一部分だけが、吸入導管内へと再循環され、一方他の部
分は残りのシリンダ2の排気ガスと共に排気ガスタービンへと到達する。排気ガ
ス再循環導管内の排気ガス圧力は、特に弁11の開放に依存している。弁11の
開放が大きければ大きいほど、背圧に基づいてもたらされる排気ガス再循環導管
内の排気ガス圧力が僅かとなり、また再循環される排気ガス量が多くなる。弁1
0の位置は、弁11の位置に依存する。
【0015】 図示された排気ガス再循環のための弁10及び11から成る弁装置は、排気ガ
ス収集導管5の領域内で、構造的に簡単な構成を可能にする。何故なら排気ガス
再循環導管7内の制御可能な弁装置の配設に基づいて、排気ガス収集導管5内で
は、自動的なチェック弁だけで十分であるからである。バネの負荷を受けるフラ
ップとして形成されたチェック弁は、狭い内蔵環境であっても費用のかかる構造
的な措置を行なうことなく具現可能である。排気ガス収集導管が冷却される場合
は、特に、ウォータジャケットを経るのに必要な駆動軸の費用のかかる案内も省
略される。
【0016】 排気ガス収集導管内での自動的なフラップの使用は、更に、このフラップが、
ディスペンサシリンダの排気ガスが、例えば弁11の故障、制御装置における障
害、排気ガスクーラ又はその他の再循環導管内の構造部分の汚染もしくは閉塞が
生じた際に、それにもかかわらず流出することができる場合のための安全装置と
して使用することができるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 排気ガス再循環のためのシリンダの独立したグループを有する内燃機関のシス
テム図を示す。
【図2a】 2つのフラップでもって形成された弁装置が、排気ガス再循環を行なう際の位
置にある状態で図示されている排気ガス導管の断面図を示す。
【図2b】 排気ガス再循環が遮断された際のフラップの位置でもって図2aに対応する排
気ガス導管の断面図を示す。
【符号の説明】
1 内燃機関 2,3 シリンダ 4 吸入導管 5 排気ガス収集導管 6 タービン 7 排気ガス再循環導管 8,9 熱交換器 10 弁 11 弁 12 プルバックバネ 13 アバットメント 14〜16 矢印
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G062 AA03 AA05 EB13 ED01 ED08 ED10 ED14 GA21 3G092 AA17 AA18 DB03 DC08 DC11 FA06 FA32 FA50

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダへと燃焼空気を供給するための吸入導管を有し、ま
    た内燃機関のシリンダから排気ガスを導出するための排気ガス収集導管を有し、
    その際シリンダの2つのグループに付設された排気ガス収集導管の2つの領域の
    間の排気ガス収集導管内に弁が設けられており、また排気ガス収集導管の一方の
    領域が排気ガス再循環導管と結合可能であり、この排気ガス再循環導管が吸入導
    管内へと開口するように構成されている、多シリンダの内燃機関における排気ガ
    ス再循環のための装置において、 排気ガス収集導管(5)内に配設された弁(10)が自動的なチェック弁であ
    り、このチェック弁が、隣接する圧力差に依存して、排気ガス再循環導管(7)
    と結合された排気ガス収集導管(5)の領域から、弁(10)によって制限され
    た排気ガス収集導管(5)の別の領域内への排気ガスのオーバーフローは許容し
    、しかしながら逆の方向へのフローは閉鎖によって阻止するように構成されてい
    ること、更に制御可能な弁(11)が排気ガス再循環導管(7)内に配設されて
    おり、この弁が排気ガス再循環導管(7)の流動横断面を制御するように構成さ
    れていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 チェック弁がフラップ弁として形成されており、このフラッ
    プ弁が、プルバックバネ(12)によって、閉鎖方向にアバットメント(13)
    におけるストッパに至るまで作用を受けていることを特徴とする請求項1に記載
    の装置。
  3. 【請求項3】 弁(11)が、排気ガス再循環導管(7)内の流動横断面を
    、エンジン運転パラメータに依存して制御するように構成されていることを特徴
    とする請求項1又は2に記載の装置。
JP2001545714A 1999-12-17 2000-12-12 排気ガス再循環のための装置 Withdrawn JP2003519311A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19960998.5 1999-12-17
DE19960998A DE19960998C1 (de) 1999-12-17 1999-12-17 Einrichtung zur Abgasrückführung
PCT/EP2000/012573 WO2001044650A1 (de) 1999-12-17 2000-12-12 Einrichtung zur abgasrückführung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003519311A true JP2003519311A (ja) 2003-06-17

Family

ID=7933103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001545714A Withdrawn JP2003519311A (ja) 1999-12-17 2000-12-12 排気ガス再循環のための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6752132B2 (ja)
EP (1) EP1238194B1 (ja)
JP (1) JP2003519311A (ja)
DE (1) DE19960998C1 (ja)
ES (1) ES2237493T3 (ja)
WO (1) WO2001044650A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1570168B2 (de) * 2002-12-03 2020-01-29 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Vorrichtung zur kühlung
DE10327442A1 (de) * 2003-06-18 2005-01-05 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit Abgasrückführeinrichtung und Verfahren hierzu
DE102005024895A1 (de) * 2004-06-11 2006-01-12 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki, Kariya Einlass- und Auslassvorrichtung für eine mehrzylindrige Kraftmaschine
US7721541B2 (en) * 2004-11-08 2010-05-25 Southwest Research Institute Secondary internal combustion device for providing exhaust gas to EGR-equipped engine
JP2007040136A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Denso Corp 過給機付き内燃機関の排気ガス再循環装置
US7311090B2 (en) * 2006-01-31 2007-12-25 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine exhaust gas passage flow orifice and method
US8091614B2 (en) * 2006-11-10 2012-01-10 International Business Machines Corporation Air/fluid cooling system
DE102006054043A1 (de) * 2006-11-16 2008-05-21 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
DE102007011680B4 (de) * 2007-03-09 2009-08-27 Mtu Friedrichshafen Gmbh Brennkraftmaschine
US7801664B2 (en) * 2007-07-12 2010-09-21 Ford Global Technologies, Llc Cylinder charge temperature control for an internal combustion engine
US7779823B2 (en) * 2007-07-12 2010-08-24 Ford Global Technologies, Llc Cylinder charge temperature control for an internal combustion engine
US8020525B2 (en) 2007-07-12 2011-09-20 Ford Global Technologies, Llc Cylinder charge temperature control for an internal combustion engine
WO2009100451A2 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Cummins, Inc. Apparatus, system, and method for efficiently operating an internal combustion engine utilizing exhaust gas recirculation
US8291891B2 (en) 2008-06-17 2012-10-23 Southwest Research Institute EGR system with dedicated EGR cylinders
JP5382213B2 (ja) * 2010-05-21 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関及び内燃機関の制御装置
US8561599B2 (en) 2011-02-11 2013-10-22 Southwest Research Institute EGR distributor apparatus for dedicated EGR configuration
US8944034B2 (en) 2011-02-11 2015-02-03 Southwest Research Institute Dedicated EGR control strategy for improved EGR distribution and engine performance
US8904786B2 (en) * 2011-04-13 2014-12-09 GM Global Technology Operations LLC Internal combustion engine
US8915081B2 (en) * 2011-04-13 2014-12-23 GM Global Technology Operations LLC Internal combustion engine
US20120260897A1 (en) * 2011-04-13 2012-10-18 GM Global Technology Operations LLC Internal Combustion Engine
US8555638B2 (en) 2011-04-14 2013-10-15 Caterpillar Inc. Internal combustion engine with improved exhaust manifold
US9109545B2 (en) * 2011-07-29 2015-08-18 General Electric Company Systems and methods for controlling exhaust gas recirculation composition
DE102011117104A1 (de) 2011-10-27 2012-08-23 Mtu Friedrichshafen Gmbh Brennkraftmaschine mit Abgasnachbehandlungssystem
US20140034027A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Caterpillar Inc. Exhaust gas re-circulation system
US10012153B2 (en) 2012-08-15 2018-07-03 General Electric Company System and method for engine control
US9051903B2 (en) * 2012-08-24 2015-06-09 Caterpillar Inc. NOx emission control using large volume EGR
FR3000999A1 (fr) * 2013-01-14 2014-07-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de reintroduction de gaz d'echappement a separation de gaz amelioree
DE102013201710B4 (de) 2013-02-01 2018-05-03 Mtu Friedrichshafen Gmbh Brennkraftmaschine mit Spenderzylinderkonzept
US20140238363A1 (en) * 2013-02-26 2014-08-28 GM Global Technology Operations LLC Exhaust gas recirculation system
GB2519136B (en) * 2013-10-11 2017-09-27 Cummins Ltd Engine with turbocharger and exhaust gas recirculation system
CN106460734B (zh) * 2014-05-30 2018-12-28 日产自动车株式会社 内燃机以及内燃机的控制方法
US10233809B2 (en) 2014-09-16 2019-03-19 Southwest Research Institute Apparatus and methods for exhaust gas recirculation for an internal combustion engine powered by a hydrocarbon fuel
US10125726B2 (en) 2015-02-25 2018-11-13 Southwest Research Institute Apparatus and methods for exhaust gas recirculation for an internal combustion engine utilizing at least two hydrocarbon fuels
CN104895705A (zh) * 2015-04-28 2015-09-09 潍柴动力股份有限公司 废气再循环系统、机动车及废气再循环系统的控制方法
US9797349B2 (en) 2015-05-21 2017-10-24 Southwest Research Institute Combined steam reformation reactions and water gas shift reactions for on-board hydrogen production in an internal combustion engine
US9657692B2 (en) 2015-09-11 2017-05-23 Southwest Research Institute Internal combustion engine utilizing two independent flow paths to a dedicated exhaust gas recirculation cylinder
US10221798B2 (en) 2015-12-01 2019-03-05 Ge Global Sourcing Llc Method and systems for airflow control
US9874193B2 (en) 2016-06-16 2018-01-23 Southwest Research Institute Dedicated exhaust gas recirculation engine fueling control
DE102016214784A1 (de) * 2016-08-09 2018-02-15 Mahle International Gmbh Ventileinrichtung einer Brennkraftmaschine
CN107489564A (zh) * 2016-12-23 2017-12-19 宝沃汽车(中国)有限公司 一种多缸发动机及具有该多缸发动机的车辆
US10495035B2 (en) 2017-02-07 2019-12-03 Southwest Research Institute Dedicated exhaust gas recirculation configuration for reduced EGR and fresh air backflow

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1952573A1 (de) 1968-10-22 1970-04-23 Davy Plasties Machinery Ltd Messvorrichtung fuer die Abweichung eines in Vorschubrichtung langgestreckten Werkstueckes vom Vorschubweg
US4249382A (en) * 1978-05-22 1981-02-10 Caterpillar Tractor Co. Exhaust gas recirculation system for turbo charged engines
JPS55114864A (en) * 1979-02-28 1980-09-04 Nissan Motor Co Ltd Fuel feed controller for multi-cylinder
JPS5853182B2 (ja) * 1979-05-07 1983-11-28 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジンの排気還流装置
GB2093909A (en) * 1981-02-19 1982-09-08 Ford Motor Co I.C. engines operable on less than all cylinders
DE3930243A1 (de) * 1989-09-11 1991-03-14 Bosch Gmbh Robert Brennkraftmaschine
IT1269973B (it) * 1993-07-20 1997-04-16 Mtu Friedrichshafen Gmbh Dispositivo per diminuire le sostanze nocive nel funzionamento di motori a combustione interna a piu' cilindri
DE19521573C2 (de) * 1995-06-14 1998-05-28 Man Nutzfahrzeuge Ag Abgasrückführung an einer aufgeladenen Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE19960998C1 (de) 2001-02-15
EP1238194B1 (de) 2005-03-09
WO2001044650A1 (de) 2001-06-21
ES2237493T3 (es) 2005-08-01
US20020189598A1 (en) 2002-12-19
US6752132B2 (en) 2004-06-22
EP1238194A1 (de) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003519311A (ja) 排気ガス再循環のための装置
JPS597542Y2 (ja) 過給機付内燃機関の吸気装置
US7257950B2 (en) Diesel engine charge air cooler bypass passage and method
RU140283U1 (ru) Система охлаждения двигателя
US9103268B2 (en) Intake pipe for a combustion engine
US7059310B2 (en) Exhaust gas recirculation
RU2580996C2 (ru) Объединенный теплообменник отопителя кабины и системы рециркуляции выхлопных газов
JP3928642B2 (ja) Egr装置
US6672061B2 (en) Internal combustion engine with an exhaust turbocharger and an exhaust-gas recirculation device
US10316741B2 (en) Turbocharged combustion system
RU2001116113A (ru) Способ и устройство для системы рециркуляции выхлопных газов и клапан, а также способ и устройство регулирования
US4959961A (en) Supercharged internal combustion engine
CN102947574B (zh) 具有用于关机冷却和/或暖机冷却的冷却剂汇流排的内燃机
US9523293B2 (en) Internal combustion engine and method for operating an internal combustion engine
CN106762239B (zh) 排气再循环装置
EP2295769A1 (en) Exhaust system for engine braking
ES2268611T3 (es) Motor diesel turboalimentado con sistema de recirculacion de gases de escape de "largo recorrido".
SE521262C2 (sv) Förbränningsmotor med återcirkulation av avgaser
GB2414690A (en) An emission control apparatus for an engine
US20070089412A1 (en) Method for controlling an exhaust gas recirculation system
US20040107934A1 (en) Integrated inlet manifold tuning valve and charge motion control device for internal combustion engines
JPS58222964A (ja) 内燃機関用の圧力波過給機における排気ガスの環流を制御する方法および装置
EP0920580B1 (en) Internal combustion engine with exhaust with gas recirculation
CN108691700B (zh) 内燃机和用于运行内燃机的方法
JPH0320501Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304