JP2003515298A - 移動通信システム間のハンドオーバを改善する方法 - Google Patents

移動通信システム間のハンドオーバを改善する方法

Info

Publication number
JP2003515298A
JP2003515298A JP2001538444A JP2001538444A JP2003515298A JP 2003515298 A JP2003515298 A JP 2003515298A JP 2001538444 A JP2001538444 A JP 2001538444A JP 2001538444 A JP2001538444 A JP 2001538444A JP 2003515298 A JP2003515298 A JP 2003515298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication system
gsm
mobile terminal
control channel
umts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001538444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4444541B2 (ja
Inventor
オラ, リシャルド スヴェンソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23756023&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003515298(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2003515298A publication Critical patent/JP2003515298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444541B2 publication Critical patent/JP4444541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0094Definition of hand-off measurement parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network

Abstract

(57)【要約】 第1の通信システム(10)内の移動端末(22)からの測定情報を第2の通信システム(20)に伝送する方法を開示する。ここで、第1の通信システム(10)に係る測定情報は、非盗用モードで機能しうる制御チャネルにより第2の通信システム(20)に伝送される。例えば、UMTSネットワークの測定情報は、GSMメッセージに含められて低速付随制御チャネル(SACCH)によりMS(22)からGSMネットワークのBSC(14)に伝送されうる。この方法によれば、伝送すべき音声情報の品質を犠牲にすることなく、UMTSネットワークの測定情報を2つの移動通信システム間で効率的に伝送することができる。さらに、2つの移動通信システム間のハンドオーバが効率よく行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景)発明の技術分野 本発明は移動通信分野に関するものであり、特に、異なる移動通信システム間
のハンドオーバの性能を改善する方法に関する。
【0002】従来技術の説明 GSM(The Global System for Mobile Communications)は、ここ数年のディジ
タル時分割多元接続 (TDMA) 移動通信システムの最新技術であった。このGSMお
よびその他のディジタルシステムの後継として、現在開発中のいわゆる第3世代
移動電話システムまたはUMTS(Universal Mobile Telecommunication System)
がある。この新たなシステムがまず導入されたときにUMTSのエンドユーザに世界
規模のカバレージを提供するために、UMTSネットワークとGSMネットワークとの
間のハンドオーバが可能になるであろう。ここで、GSMネットワークは、UMTSネ
ットワークのサービスが提供されない領域にカバレージを提供することができる
。つまり、UMTSユーザに提供されるカバレージでない領域に移動局(MS)が呼を
設定すると、その呼はGSMネットワークに設定されることになる。UMTSネットワ
ークがカバレージを提供する領域内にMSが移動すると、UMTSネットワークに戻る
ハンドオーバを行うことが可能になる。この場合において、確立したMSのコネク
ションはまだ維持されている。このハンドオーバ機能は、音声コネクションとっ
て大変重要であり、オンラインデータ・コネクションにとってはさらに重要であ
る。
【0003】 GSMネットワークとUMTSネットワークとの間でのハンドオーバの性能に関して
解決すべき基本的な問題は、移動局からのUMTSネットワークの測定情報をGSMネ
ットワークの基地局制御装置(BSC)にどのように伝送するのかを決定すること
にある。現在のGSM(欧州電気通信標準化機構(ETSI))標準規格によれば、ア
クティブモードにおけるアップリンク(UL)には未使用のシグナリング容量が残
されていない。そのため、移動局からのUMTS測定情報のGSMネットワークのBSCへ
の伝送は、別の情報を犠牲にして行わなければならないことになる。
【0004】 ハンドオーバのためのMSからのUMTSネットワークの測定情報をGSMネットワー
クのBSCにどのように伝送するのかを決定することの問題を解決するために、MS
のUMTS部からの測定情報をGSM高速付随制御チャネル(FACCH)により送信するこ
とが提案されている。しかし、ハンドオーバ中にFACCHを用いてMSからのUMTSネ
ットワークの測定情報をGSMネットワークのBSCに送信することの重大な問題は、
FACCHは盗用(stealing)モードで動作して、20msの音声セグメントがハンドオ
ーバに必要なシグナリング情報に交換されてしまうことである。すなわち、GSM
ハンドオーバの期間中は、いくつかの音声フレームが音声情報ではなくシグナリ
ング情報に使用されてしまうことになる。そのため、GSMのFACCHによって伝送さ
れる測定情報を用いたGSMネットワークからUMTSネットワークへのハンドオーバ
のために、いくつかの音声フレームがMSからのUMTSネットワークの測定情報のGS
MネットワークのBSCへの伝送に使用され、そのぶん伝送する音声情報の品質が劣
化する場合がある。しかし、以下に説明するように、本発明はこの差し迫ったハ
ンドオーバの問題およびその他の関連する問題をうまく解決する。
【0005】 (発明の概要) 本発明の好適な実施形態によれば、第1の通信システム内の移動端末からの測
定情報を第2の通信システムに伝送する方法が提供される。ここで、第1の通信
システムに係る測定情報は、非盗用(nonstealing)モードで機能しうる制御チ
ャネルによって第2の通信システムに伝送される。例えば、好適な実施形態によ
れば、UMTSネットワークの測定情報は、GSMメッセージに含められて低速付随制
御チャネル(SACCH)によりMSからGSMネットワークのBSCに伝送されうる。
【0006】 本発明の重要な技術的利点は、伝送すべき音声情報の品質を犠牲にすることな
く、測定情報を異なる移動通信システム間で効率的に伝送できる点にある。
【0007】 本発明の別の重要な技術的利点は、異なるタイプの移動通信システム間のハン
ドオーバを効率的に行うことができる点にある。
【0008】 本発明のさらに別の重要な技術的利点は、GSMネットワークのカバレージを利
用してUMTSネットワークのカバレージを拡大することができる点にある。
【0009】 (図面の詳細な説明) 添付図面における図1および図2は、本発明の好適な実施形態およびその利点
の理解に供するうえで最良と考える図面である。各図において同等の構成要素に
は共通の参照番号を用いる。
【0010】 基本的に、本発明の好適な実施形態によれば、第1の通信システム内の移動端
末からの測定情報を第2の通信システムに伝送する方法が提供される。ここで、
第1の通信システムに係る測定情報は、非盗用(nonstealing)モードで機能し
うる制御チャネルによって第2の通信システムに伝送される。例えば、好適な実
施形態によれば、UMTSネットワークの測定情報は、GSMメッセージに含められて
低速付随制御チャネル(SACCH)によりMSからGSMネットワークのBSCに伝送され
うる。この方法によれば、伝送すべき音声情報の品質を犠牲にすることなく、UM
TSネットワークの測定情報を2つの移動通信システム間で効率的に伝送すること
ができる。さらに、2つの移動通信システム間のハンドオーバが効率よく行われ
る。
【0011】 図1は、本発明の好適な実施形態を示す簡略化したブロック図である。この実
施形態において、GSMネットワーク10は、 在圏ロケーション・レジスタ(VLR)1
3に接続された移動通信サービス交換局(MSC)12を備えている。ネットワーク10
のMSCおよびVLRは共通のエンティティに収容されていてもよいし、別々のエンテ
ィティであってもよい。MSC12は、到来する測定情報を評価しハンドオーバの決
定を行うBSC14に接続されている。BSC14は、無線基地局装置 (BTS) 16を含む無
線基地局 (RBS) にも接続されている。BTS16はULトラヒック・チャネル(TCH)
での電界強度および伝送品質を測定することができる。更に重要なことは、BTS1
6は複数の移動端末のそれぞれから測定レポートを受信できることである。BTS16
は(RBSを経由して)測定レポート情報をBSC14に送信する。
【0012】 この実施形態では、ノードB(図示せず)によってUMTSネットワーク20におけ
るセルが図1における縦破線18の右側に位置する領域の一部を含むように規定さ
れているということも仮定する。BTS16で規定されるGSMネットワークのセルは、
図1における縦破線18の左側に位置する領域の一部を含んでいる。GSMネットワ
ークのセル10において動作している移動端末(MS22)は、UMTSネットワークのセ
ル20に係るUMTS測定を行いその結果をハンドオーバの決定のための測定レポート
に含めてSACCHにより送信することができる。ところで、レポートされるUMTS測
定情報は、レポートされる一般的なGSM測定情報とは異なる。
【0013】 例えば、一般的なGSMのMSは、自身のセルにおける電界強度(dBm)および品質
(ビット誤り率またはBER)、ならびに隣接セルの報知制御チャネル(BCCH)搬
送波の電界強度を、継続的に測定して(ULによって)レポートする。一方、UMTS
ネットワークのMSは、UMTSネットワークのセルにおける電界強度を測定するので
はなく、UMTSネットワークのセルの符号エネルギ対干渉波比(Ec/I0)または受
信信号符号電力(RSCP, [dBm])を測定してレポートする。したがって、MS(例
えば22)が(例えばハンドオーバの目的で)UMTS測定情報をGSMネットワークのB
SCに伝送するためには、UMTS測定情報を適当なGSM測定フォーマットに変換する
ことが好ましい。以下、MSによって実行することができる、本発明の好適な実施
形態によるUMTS測定情報をGSM測定情報フォーマットに変換するための方法の一
例を、図2を用いて説明する。
【0014】 図2は、本発明の好適な実施形態による変換方法例100を示すフローチャート
であり、この方法はMS(例えば22)に設けられているマイクロプロセッサ(図示
せず)に実行させることが可能である。例えば、この方法のステップ102aで、MS
22は、(アンテナ101で受信した信号より)測定したEc/I0またはRSCP情報をロー
カルメモリから取り出してGSMネットワークのBSC14へのレポートのためにストア
する。ステップ102bで、MS22(例えばデュアルモードMS)はさらに、GSMネット
ワークのBSCにレポートするために測定しストアした電界強度情報[dBm]をローカ
ルメモリから取り出す。ステップ104で、MS22は、取得したUMTSネットワークのE c /I0またはRSCP測定情報を、GSMネットワークのBSC14がハンドオーバの決定を行
うことのできる適当なGSM電界強度情報に変換する。
【0015】 例えば、次式により、MS22が取得したUMTSのRSCP測定情報を適当なGSM電界強
度情報(RXLEV)に変換することができる。
【0016】 RXLEV = RSCP + OFFSET(RSCP), (1)
【0017】 ただし、RXLEVはGSM電界強度測定値(例えば、-100, -47[dBm])、RSCPはUMTS
電界強度測定値([dBm])、OFFSETはRSCPに対する一定または可変のオフセット
値である。
【0018】 ステップ106では、MS22は、変換したUMTS電界強度値(ステップ104で得られた
値)をストアしたGSM電界強度値(ステップ102bで得られた値)のセットと比較
する。そして、MS22は、測定レポートに含めてGSMネットワークのBSC14にレポー
トすべき所定数(例えば6またはGSM測定レポートに含まれる隣接セルの最大数
)のステップ106からの「最良の」測定値を取得する。ステップ108では、この実
施形態のために、MS22はGSM用の測定レポートを、エアインタフェース23を介し
てGSMのSACCHによって(BTS16を経由して)BSC14で受信されるように、送信する
。GSM用の測定レポートには、UMTSネットワークの隣接セルについての電界強度
情報を含めてもよい。また、ステップ106で、変換されたUMTS測定値をGSM測定値
と比較するかわりに、MSは、ストアした各UMTS測定値を適当なGSM電界強度値に
変換し、所定の電界強度しきい値を超える変換された各UMTS測定値を選択してGS
MネットワークのBSC14にレポートするようにしてもよい。
【0019】 上述した本発明の好適な実施形態による方法(100)を用いて、MS22からのUMT
S測定情報をGSM測定フォーマットに変換し、SACCHにより、ハンドオーバの決定
を行うためにGSMネットワークのBSC14に送信することができる。そのため、SACC
Hは盗用(stealing)モードで動作しないので音声フレームを測定シグナリング
に用いることがなく、MS22とGSMネットワーク10との間で伝送される音声データ
またはオンラインデータの品質は劣化しないことになる。
【0020】 以上、本発明の方法および装置の好適な実施形態を、図面を用いて詳細に説明
したが、本発明は開示した実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲によ
って画定する発明の主旨を逸脱することなく種々の再構成、変更、置換が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好適な実施形態を説明するために使用する簡略化したブロック図であ
る。
【図2】 本発明の好適な実施形態の実施に使用可能な方法の一例を示すフローチャート
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の通信システムにおける端末からの測定情報を第2の通
    信システムに伝送する方法であって、 前記第1の通信システムに係る複数のダウンリンク測定値を前記第2の通信シ
    ステムのための複数のダウンリンク測定値に変換するステップと、 前記変換した複数のダウンリンク測定値を少なくとも1つのしきい値と比較す
    るステップと、 前記変換した複数のダウンリンク測定値の少なくとも1つが所定のしきい値を
    超えるとき、前記変換した複数のダウンリンク測定値の当該少なくとも1つを制
    御チャネルにより前記第2の通信システムの制御ノードに送信するステップと、 を有することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記第1の通信システムはUMTSによるシステムを構成するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第2の通信システムはGSMによるシステムを構成するこ
    とを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記第1の通信システムに係る前記複数のダウンリンク測定
    値は、複数のEc/I0値を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第1の通信システムに係る前記複数のダウンリンク測定
    値は、複数のRSCP値を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記第2の通信システムに係る前記複数のダウンリンク測定
    値は、複数の電界強度値を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記制御チャネルは、非盗用(non-stealing)モードで動作
    する制御チャネルを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記制御チャネルは、SACCHを含むことを特徴とする請求項
    1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 第1の通信システムからの測定情報の第2の通信システムへ
    の伝送に用いる移動端末であって、 前記第1の通信システムに係る複数のダウンリンク測定値を前記第2の通信シ
    ステムのための複数のダウンリンク測定値に変換する手段と、 前記変換した複数のダウンリンク測定値を少なくとも1のしきい値と比較する
    手段と、 前記変換した複数のダウンリンク測定値の少なくとも1つが所定のしきい値を
    超えるとき、前記変換した複数のダウンリンク測定値の少なくとも1つを制御チ
    ャネルにより前記第2の通信システムの制御ノードに送信する手段と、 を備えることを特徴とする移動端末。
  10. 【請求項10】 前記第1の通信システムはUMTSによるシステムを構成する
    ことを特徴とする請求項9に記載の移動端末。
  11. 【請求項11】 前記第2の通信システムはGSMによるシステムを構成する
    ことを特徴とする請求項9に記載の移動端末。
  12. 【請求項12】 前記第1の通信システムに係る前記複数のダウンリンク測
    定値は、複数のEc/I0値を含むことを特徴とする請求項9に記載の移動端末。
  13. 【請求項13】 前記第1の通信システムに係る前記複数のダウンリンク測
    定値は、複数のRSCP値を含むことを特徴とする請求項9に記載の移動端末。
  14. 【請求項14】 前記第2の通信システムに係る前記複数のダウンリンク測
    定値は、複数の電界強度値を含むことを特徴とする請求項9に記載の移動端末。
  15. 【請求項15】 前記制御チャネルは、非盗用(non-stealing)モードで動
    作する制御チャネルを含むことを特徴とする請求項9に記載の移動端末。
  16. 【請求項16】 前記制御チャネルは、SACCHを含むことを特徴とする請求
    項9に記載の移動端末。
JP2001538444A 1999-11-17 2000-10-20 移動通信システム間のハンドオーバを改善する方法 Expired - Lifetime JP4444541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/442,230 US6393286B1 (en) 1999-11-17 1999-11-17 Method for improving handovers between mobile communication systems
US09/442,230 1999-11-17
PCT/SE2000/002043 WO2001037602A1 (en) 1999-11-17 2000-10-20 Method for improving handovers between mobile communication systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515298A true JP2003515298A (ja) 2003-04-22
JP4444541B2 JP4444541B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=23756023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001538444A Expired - Lifetime JP4444541B2 (ja) 1999-11-17 2000-10-20 移動通信システム間のハンドオーバを改善する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6393286B1 (ja)
EP (1) EP1230818B1 (ja)
JP (1) JP4444541B2 (ja)
CN (1) CN1232154C (ja)
AT (1) ATE414388T1 (ja)
AU (1) AU770733B2 (ja)
DE (1) DE60040799C5 (ja)
ES (1) ES2315243T3 (ja)
PT (1) PT1230818E (ja)
WO (1) WO2001037602A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104553A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 日本電気株式会社 端末及び移行方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3389908B2 (ja) * 2000-01-07 2003-03-24 日本電気株式会社 移動端末のネットワーク選択方法及び移動端末のネットワーク選択プログラムを記録した記憶媒体
US6788959B2 (en) * 2000-10-30 2004-09-07 Nokia Corporation Method and apparatus for transmitting and receiving dynamic configuration parameters in a third generation cellular telephone network
GB2381699B (en) * 2001-10-30 2004-01-07 Toshiba Res Europ Ltd Alternative mode monitoring
GB2388276B (en) * 2002-05-04 2004-06-30 Motorola Inc A wireless communicaton system, a wireless communication device and method of monitoring therefor
US6950655B2 (en) * 2002-10-01 2005-09-27 Interdigital Technology Corporation Method and system wherein handover information is broadcast in wireless local area networks
US7251227B2 (en) * 2002-10-04 2007-07-31 M-Stack Limited Access stratum manager
US20040121778A1 (en) * 2002-10-08 2004-06-24 Interdigital Technology Corporation Quality of service mapping between various types of wireless communication systems
TWI260867B (en) * 2003-08-25 2006-08-21 Nokia Corp Parameter recoding method
JP2005130473A (ja) * 2003-10-03 2005-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム、基地局および移動局
US8478238B2 (en) 2005-04-29 2013-07-02 Jasper Wireless, Inc. Global platform for managing subscriber identity modules
US8818331B2 (en) 2005-04-29 2014-08-26 Jasper Technologies, Inc. Method for enabling a wireless device for geographically preferential services
US8867575B2 (en) 2005-04-29 2014-10-21 Jasper Technologies, Inc. Method for enabling a wireless device for geographically preferential services
US8745184B1 (en) 2007-05-18 2014-06-03 Jasper Wireless, Inc. Wireless communication provisioning using state transition rules
US9307397B2 (en) 2005-04-29 2016-04-05 Jasper Technologies, Inc. Method for enabling a wireless device with customer-specific services
US9167471B2 (en) 2009-05-07 2015-10-20 Jasper Technologies, Inc. System and method for responding to aggressive behavior associated with wireless devices
WO2006118742A2 (en) 2005-04-29 2006-11-09 Jasper Systems Self provisioning of wireless terminals in wireless networks
US8346214B2 (en) 2005-04-29 2013-01-01 Jasper Wireless, Inc. Self provisioning of wireless terminals in wireless networks
US9226151B2 (en) 2006-04-04 2015-12-29 Jasper Wireless, Inc. System and method for enabling a wireless device with customer-specific services
US8112094B1 (en) 2005-06-09 2012-02-07 At&T Mobility Ii Llc Radio access layer management
KR101042763B1 (ko) * 2005-07-07 2011-06-20 삼성전자주식회사 이기종 시스템 간의 핸드오버 방법 및 장치
US7499434B2 (en) * 2005-08-24 2009-03-03 Alcatel-Lucent Usa Inc. Mapping uplink signaling channels
KR101208526B1 (ko) * 2006-06-12 2012-12-05 엘지전자 주식회사 제어정보에 따라 통신을 수행하는 방법
FI20065467A0 (fi) * 2006-06-30 2006-06-30 Nokia Corp Naapurisolumittaus ja -raportointi useita radioliityntäteknologioita (RAT) käsittävässä ympäristössä
EP2215746B1 (en) * 2007-11-29 2017-08-09 Cisco Technology, Inc. Connectivity management and diagnostics for cellular data devices
CN101819823B (zh) * 2009-02-27 2012-07-04 中广核工程有限公司 一种核电站电子挂牌系统
CN101568138B (zh) * 2009-05-26 2012-09-26 中兴通讯股份有限公司 一种移动通信系统的测量报告控制方法、系统及移动终端
US10091719B2 (en) 2012-11-23 2018-10-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for enabling traffic steering between heterogeneous telecommunication networks
CN109703008B (zh) * 2019-01-03 2021-08-27 山东中颖智超数据科技有限公司 基于大数据人工智能分析的智能增材制造方法及装置
CN111212452B (zh) * 2020-01-13 2022-05-17 海能达通信股份有限公司 语音通信的越区切换方法、通信系统、终端和存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313489A (en) 1993-06-25 1994-05-17 Motorola, Inc. Signal processing in communication systems
FI96468C (fi) * 1994-05-11 1996-06-25 Nokia Mobile Phones Ltd Liikkuvan radioaseman kanavanvaihdon ohjaaminen ja lähetystehon säätäminen radiotietoliikennejärjestelmässä
GB2303024B (en) * 1995-07-01 2000-04-12 Motorola Ltd Method for determining handover in a multicellular communications system
US5978679A (en) 1996-02-23 1999-11-02 Qualcomm Inc. Coexisting GSM and CDMA wireless telecommunications networks
US6044272A (en) * 1997-02-25 2000-03-28 Sbc Technology Resources, Inc. Mobile assisted handoff system and method
US6134440A (en) * 1998-01-26 2000-10-17 Qualcomm Inc. Method and apparatus for performing mobile station assisted hard handoff using off line searching

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104553A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 日本電気株式会社 端末及び移行方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4444541B2 (ja) 2010-03-31
US6393286B1 (en) 2002-05-21
CN1232154C (zh) 2005-12-14
ATE414388T1 (de) 2008-11-15
WO2001037602A1 (en) 2001-05-25
DE60040799D1 (de) 2008-12-24
PT1230818E (pt) 2009-01-30
CN1390428A (zh) 2003-01-08
DE60040799C5 (de) 2020-03-05
EP1230818B1 (en) 2008-11-12
AU1424601A (en) 2001-05-30
EP1230818A1 (en) 2002-08-14
ES2315243T3 (es) 2009-04-01
AU770733B2 (en) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003515298A (ja) 移動通信システム間のハンドオーバを改善する方法
US5327576A (en) Handoff of a mobile station between half rate and full rate channels
EP0953264B1 (en) Centralized radio network control in a mobile communications system
EP1554906B1 (en) Radio resource control method in mobile communication system, and mobile communication system
EP1090467B1 (en) Method and apparatus for transferring communication within a communication system
AU695283B2 (en) Power control method and arrangement for handover in a mobile communication system
JP2003510916A (ja) セルラー通信システムにおけるセル測定結果のレポーティング方法
WO1998006226A2 (en) Cellular telecommunications network having seamless interoperability between exchanges while providing voice, asynchronous data and facsimile services in multiple frequency hyperbands
JP2002543723A (ja) セルラ・システム用の端末におけるセル再選択を管理すべく改善された方法および装置
US6928267B2 (en) Estimating an indicator for a communication path
JP2000511032A (ja) 移動通信システムにおけるハンドオーバー
JP4433152B2 (ja) マルチモードの遠隔通信ネットワークにおけるハンドオーバの方法
KR100704978B1 (ko) 통신 링크 정보의 보고
CN1336088B (zh) 一种维护在一个蜂窝通信网内所要求的语音质量的方法
US9363716B1 (en) Coverage area adjustment for circuit switched fallback
EP1116408B1 (en) Improvements in, or relating to, communication system
WO2003013171A1 (en) Method for implementing service in radio system, user equipment of radio system, and radio system
CN115225226A (zh) S-prs发送方法、终端、装置及存储介质
Kuramoto Development of a Digital Cellular System Based on the Japanese Standard

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4444541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250