JP2003514674A - 工作機械のチップ除去装置 - Google Patents

工作機械のチップ除去装置

Info

Publication number
JP2003514674A
JP2003514674A JP2000510573A JP2000510573A JP2003514674A JP 2003514674 A JP2003514674 A JP 2003514674A JP 2000510573 A JP2000510573 A JP 2000510573A JP 2000510573 A JP2000510573 A JP 2000510573A JP 2003514674 A JP2003514674 A JP 2003514674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
workpiece
tool
tip
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000510573A
Other languages
English (en)
Inventor
シュタットフェルト、ヘルマン、ジェイ
パルマティア、ドナルド、ダブリュ、ジュニア
Original Assignee
ザ グリーソン ワークス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ グリーソン ワークス filed Critical ザ グリーソン ワークス
Publication of JP2003514674A publication Critical patent/JP2003514674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F17/00Special methods or machines for making gear teeth, not covered by the preceding groups
    • B23F17/003Special methods or machines for making gear teeth, not covered by the preceding groups for dry cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/50Cutting by use of rotating axially moving tool with product handling or receiving means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101431Gear tooth shape generating
    • Y10T409/103816Milling with radial faced tool
    • Y10T409/104134Adapted to cut bevel gear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304088Milling with means to remove chip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 工具で機械加工中のワークピースから出るチップを、ワークピースから離隔した出口(20)へと配向する装置(2)。装置は、ワークピースから出るチップを、出口を介して除去するために筐体に閉じ込めるため、ワークピースと工具を囲む筐体を備える。筐体は、離隔した第1(4)及び第2(6)壁部分、頂部分(8)、底部分(10)、別個の工具及びワークピースの開口(14、16)を備えた第1端部分(12)、第2端部分(18)、及び底部分と第2端部分との交差部の近傍に位置する出口を含み、それによってワークピースから出るチップの大部分は第2端部分に向かって放出され、これと衝突し、その後、チップの大部分は底部分及び/又は出口へと落下する。あるいは、筐体は湾曲した内面を備え、チップが内面に配向され、それに沿って出口へと移動することが好ましい。筐体は、さらに、チップを出口に向けるか、それに入れる、あるいはその両方のために、内面の少なくとも一部に沿って気体流を放出することが好ましい。筐体は、出口からの空気流を強化する手段も含むことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は工作機械及び機械加工プロセスからの金属チップを除去する方法に関
する。特に、本発明は傘歯車を生産する機械及びチップを機械加工区域から離す
よう誘導する装置に関する。
【0002】 (背景技術) 従来、平歯車及びはすば歯車、シャフト、スプラインなどを生産するホブ加工
、又は傘歯車及びハイポイド歯車を生産するフライス加工及び面ホブ切りなど、
所望の商品を生産する金属ワークピースの機械加工は、工具とワークピースとの
噛み合いポイントに供給される冷却媒体の存在下で実施されてきた。工具とワー
クピースとを冷却するという明白な機能以外に、冷却剤は工具の摩耗を減少させ
、機械加工されるワークピースから出て工具とワークピースとの噛み合い区域を
離れて機械から出る金属チップを洗い流す働きをする。チップは、工具及びワー
クピースから洗い流されると、当技術分野でよく知られているような濾過又は磁
気セパレータ手段で冷却剤から分離されることができる。
【0003】 冷却剤は確かに多くの利点を有するが、欠点もある。冷却剤は購入するのに費
用がかかり、場合によっては廃棄費用も同様にかかる。冷却剤の霧や冷却剤のオ
イル・ミストは環境的に危険と考えられる。したがって、機械は、大気からこの
ような空中浮遊汚染物質を除去する手段としてミスト/煙収集装置を機械の筐体
内に含まなければならない。工作機械内の冷却剤の循環には、冷却剤を機械加工
区域に送出するポンプ及びホース、及び金属チップを冷却剤から除去するチップ
分離装置が必要である。このような分離装置は、乾燥したチップを運搬するのに
使用される単純な動力ドラグ・ラインより多少複雑になる。場合によっては、冷
却剤から他の破片を除去するためにフィルタが必要であるか、冷却剤と機械の平
衡温度との両方を制御するために冷却剤冷却器が必要である。
【0004】 最近、円筒歯車の乾式ホブ切り及び傘歯車の乾式切削などの乾式機械加工プロ
セスが、冷却剤を使用するプロセス(湿式機械加工プロセス)の代替方法として
関心を引いている。例えば、Phillipsの「New Innovations in Hobbing - Part
II」(Gear Technology, November/December 1994, pp.26-30)及びStadtfeldの「
Gleason POWER-DRY-CUTTINGTM of Bevel and Hypoid Gears」(The Gleason Work
s, Rochester, New York, May 1997)を参照されたい。
【0005】 乾式機械加工には、液体冷却剤の使用に伴う多くの深刻で費用のかかる欠点を
克服する可能性があることが分かる。また、乾燥チップの方が、プロセスの液体
によって濡れたチップより、再生可能な材料として通常はより貴重である。冷却
剤なしで切削した部品は、熱処理などのさらなる処理の前に洗浄する必要がない
【0006】 しかし、乾式機械加工プロセスで発生する熱は、工具の摩耗に寄与し、機械自
体に有害な影響を与えることもあり、スピンドル、軸受け又は機械フレームなど
の構成要素に差次成長を引き起こす。乾式機械加工におけるプロセスの熱の大半
は、可能な限り素早く機械から除去しなければならないチップによって、機械フ
レームに長時間接触しないような方法で除去される。
【0007】 乾燥チップを除去する一つの方法は、ホブ盤の基部に組み込まれたチップ・コ
ンベヤに向かって高温チップが重力で摺動できるようにすることである。このよ
うなチップ除去システムが、Opheyの「Gear Hobbing Without Coolant」(Gear T
echnology, November/December 1994, pp.20-24)に示されている。
【0008】 湿式及び乾式機械加工が可能な工作機械からチップを除去する別の方法が、Su
wijnの米国特許第5,586,848号から公知であり、そこではチップは逆転
可能な移動機構がこれを個々の湿式又は乾式出口へと運搬する機械基部に排出さ
れている。
【0009】 チップからの熱が工作機械の本体に伝達されないよう、迅速な方法で工作機械
から金属チップを除去するシステムを提供することが、本発明の目的である。
【0010】 (発明の開示) 本発明は、工具で機械加工されているワークピースから出るチップを、ワーク
ピースから離隔した出口へと誘導する装置に向けられている。
【0011】 装置は、ワークピースから出るチップを出口を介して除去するために筐体に閉
じ込める、ワークピースと工具とを囲む筐体を有している。第1の実施形態では
、筐体は離隔した第1及び第2壁部分、頂部分、底部分、分離した工具とワーク
ピースとの開口を備える第1端部分、第2端部分、及び底部分と第2端部分との
交差部の近傍に位置する出口を含み、それによってワークピースから出るチップ
の大部分は第2端部分へと投げ出されて、それと衝突し、その後、チップの大部
分は底部分及び/又は出口へと落下する。
【0012】 本発明のチップ除去装置は、チップ除去装置を支持板に、又は直接工作機械に
固定するため、一方端で取り付けられたフランジを有する外囲い部分を好適に備
えている。外囲い部分の他方端は、工具とワークピースとの間の角度分離に対応
するのに必要なように、装置内で工具及びワークピースに適切な空間を提供する
よう配置された1つ又は複数の区間で構成された前部分に取り付けられる。外囲
い部分の内面は、工具とワークピースとの境界面から出るチップが内面に向かっ
て放出され、湾曲表面に沿ってもつれて出口に入り、そこで工作機械から運び出
されるよう、湾曲し、好ましくは円形である。
【0013】 筐体は、さらに、チップを出口に向けるか、それに入れる、あるいはその両方
のために、装置の内面の一部に沿って気体流れを放出する手段を備えることが好
ましい。出口からの空気流を強化する手段を含めることもできる。
【0014】 (発明を実施するための最良の形態) 次に、本発明が添付図面で図示された好ましい実施形態を参照して、詳細に論
述される。全図面で、同様の構成要素は同様の参照番号で示される。
【0015】 傘歯車やハイポイド歯車を形成する切削プロセスなどの機械加工作業で、チッ
プの除去は機械加工作業の非常に重要な部分である。これは、チップを洗い流す
液体媒体を使用する湿式機械加工プロセスにも、チップがプロセスの高い熱を含
み、したがって工作機械から迅速に除去しなければならない乾式機械加工プロセ
スにも当てはまる。
【0016】 特に冷却剤を使用せずに超硬工具で歯車を切削すること(つまり乾式切削)に
対する関心の高まりとともに、工作機械からチップを迅速に除去する手段を開発
する必要も高まっている。チップの迅速な除去は、プロセスの熱を最小に抑えて
機械の公差を許容限度以内に維持するのに重要であるが、超硬合金の切削工具で
可能な高速化とともに、時間単位ごとに生成されるチップも大幅に増加し、した
がって高速化したチップ形成を処理できるチップ除去手段を開発することが、同
様に重要である。
【0017】 図1は、このようなチップ除去装置の第1の実施形態を示し、概ね2で示され
ている。装置は、離隔した第1壁部分4と第2壁部分6、頂部分8、底部分10
、工具とワークピースを挿入する開口14及び16を含む第1端部分12、第2
壁部分18を備える。前壁部分6の一区間は、工具とワークピースとの角分離に
対応するのに必要な空間を提供するために十分な角度α(図2参照)で配向され
ている。上記で言及した構成要素は一緒になって、噛み合い時に工具3とワーク
ピース5とを閉じ込める筐体(図6参照)を形成し、さらに、機械加工作業中に
ワークピースからチップが出るにつれ、これが閉じ込められる限定区域を提供す
る。本発明のチップ除去装置2は、好適には、厚さ1〜2mmの板材料(例えば
鋼、ステンレス鋼、アルミ、耐熱プラスチック)で作成されている。
【0018】 チップ除去装置は、機械加工中に生成されるチップの大部分(約80%程度)
が、チップの流れを止める衝突表面として機能する第2端部分18に向かってこ
れを運ぶ自然の正接路(P)に沿って、ワークピースから投げ出されるように形
成されている。チップは、第2端部分18に衝突すると、モーメントを失い、第
2端部分18の内面に沿って、第2端部分18の底部に形成された出口20の近
傍にある底部分18の表面へと落下し、端部分はチップを収集容器又は移送装置
へとチップを移送するダクト22などの適切な搬送手段に接続されている。出口
20の寸法は好適には約6インチ×6インチ(150mm×150mm)である
。次にチップは、供給ライン26に接続されたノズル24(図4)からの気体(
例えば空気)流によって、出口22に入り、これを通る。所望に応じて、底部分
10はチップの流れを補助するため、出口20に向かって傾斜してもよい。
【0019】 第2端部分18に放出されず、ワークピース及び工具付近の底部分10の表面
に付着した残りの少量のチップについては、ノズル24を通って流れる気体が、
同様にそのチップを出口20に向ける。
【0020】 少量のチップが第1端部分12の下方領域に集まることも予想できる。この区
域からチップを全て除去するため、図4にも見られるような別の(供給管30を
伴う)気体ノズル28が好適には含まれ、チップを底部分10の表面に移動させ
、ここでチップはノズル24からの気体流で出口20へとさらに移動させられる
【0021】 装置は、例えばKrenzerその他の米国特許第4,981,402号に開示され
た機械など、工作機械の工具ヘッド43(図6)に直接装着される。チップ除去
装置を工作機械に設置する、又はそこから外すため、クレーンなどの巻上げ装置
からのフックに取り付ける手段が44で示されている。チップ除去装置は、例え
ば32で示されるような開口を通して延在するねじを介して、工具ヘッドに固定
される。この態様において、チップ除去装置は、工具ヘッド43のあらゆる動作
とともに動くことができる。開口14は、切削工具などの工具3を筐体内に通す
ことを許す。次に、加工用スピンドル45上に配置された輪歯車ワークピースな
どのワークピース5が開口16に挿入されることができ、開口はチップがワーク
ピース保持設備の周囲から逃げるのを防止するシール(図示せず)を含むことが
できる。
【0022】 次に、ワークピースから出るチップの大部分が主に、その飛散を停止させる第
2端部分18の内面に向かって放出される状態で、ワークピースの機械加工が開
始される。チップは出口20付近で底表面10に落下し、ここでノズル24から
の空気がこれを出口に通し、ダクト22に入れる。ワークピース及び工具付近で
底部に沿って落下するチップも、ノズル24によって掃引され、第1端部分12
の下面に沿って落下するチップは、ノズル28からの空気により出口に向かって
掃引される。
【0023】 多くの傘歯車の乾式切削において、ワークピースから出るチップは大きく、多
少平坦であり、そのためチップは熱を迅速に放散することができる。装置内の空
気の動作は、チップからさらに熱を除去する働きもし、その結果、チップが急速
に冷却されるばかりでなく、機械内部からの熱も除去する。なぜならば、空気も
ダクト22を通って排気されるからである。
【0024】 所望に応じて、装置内に過度の空気流が存在すると思われるならば、チップ除
去装置の表面に通気穴(図示せず)が設けられても良い。しかし、このような状
況は稀であり、出口及びダクトを通る空気の流れが多少制限される場合にのみ遭
遇する。
【0025】 図3からも見られるように、第1端部分12、第1壁部分4の区間34及び第
2壁部分6の区間36は、好ましくは単一ユニットとしてチップ除去装置の残り
の部分から取外し可能にすることができる。この配置構成にすると、チップ除去
装置全体を交換する必要なく、様々なサイズの、工具、ワークピース又は工具と
ワークピースとの間の様々な相対位置に対応することができる。単一ユニットは
、ピンと溝の構成38など、任意の適切な手段でチップ除去装置の残りの部分に
取り付けられる。単一ユニットの着脱を容易にするため、ハンドル40が設けら
れてもよい。さらに、機械加工作業を見るため、第1端部分12に透明シールド
42が設けられてもよい。シールド42は安全タイプのガラス又はプラスチック
で作成され得る。所望に応じて、シールド42は(例えばその頂部又は底部に)
蝶番取り付けられて、チップ除去装置2の内部へのアクセスを許すことができる
【0026】 チップ除去装置2は、工作機械に固定する時に、第2端部分18が工作機械の
外壁付近に位置するよう配置することが好ましい。任意の適切な長さで良いダク
ト22は、チップを機械内部から外に搬送して適切な容器に入れるか、又はチッ
プ移送装置に載せるために、工作機械の外壁を通って延在することができる。
【0027】 図5に示す代替実施形態では、第2端部分18に隣接するチップ除去装置の一
部分は、工作機械の外側に延在することができる。この実施形態では、第2端部
18の内面に衝突するチップが、出口20及びダクト46を通って直接落下し(
方向F)、収集容器に入ることができる。
【0028】 図7から図14は、図1の端壁18を伴う概ね細長い形状のチップ除去筐体が
、図7の50で示されるチップ除去筐体で置換された本発明の好ましい実施形態
を示し、ここでチップは、湾曲して好ましくは円形の表面に向かって放出され、
それに沿って移動し、出口に誘導され、出口から工作機械を離れて搬送される。
【0029】 チップ除去50は、概ね円筒形で、湾曲し、好ましくは円形の内面53を有す
る外囲い部分52と、外囲い部分52の開放端に取り付けられた装着フランジ5
4と、外囲い部分52の他方端に位置して概ね56で指示される前部分とを備え
る。図7では、前部分56が、区間58、60、62及び64を備える。区間5
8及び60は、装置内に工具とワークピースとの間の角分離に対応するのに必要
な空間を提供するため、適切な角度βで配向されている(図8参照)。区間62
及び64は、外囲い部分52と傾斜区間60とを接続する遷移区間である。
【0030】 ワークピースがチップ除去装置50に出入りできるようにするため、前部分5
6に開口66が形成されている。開口66は、例えばチップがワークピーススピ
ンドルの周囲の区域を介して装置から逃げるのを防止するため、ナイロンで作成
されたブラシ・タイプ順応性シール68などの、密封手段を含むことが好ましい
。開口66の配置及びサイズは様々でよく、当業者が理解できるように、使用す
るプロセス及び機械加工されるワークピースの詳細に依存している。例えば、創
成プロセスに含まれるような、機械加工中にワークピース用スピンドルの並進運
動がある場合は、穴66及び/又はシール68は、これらの寸法要件に対応する
ため、それに応じたサイズにされる必要がある。図7から図10では、図示のチ
ップ除去装置50は傘輪歯車の機械加工用に形成されている。
【0031】 チップ除去装置50は、フランジ54を通って延在するねじなどの装着手段を
介して工作機械に直接固定することができる。しかし、工作機械に装置50を装
着するのに好ましい手段は、支持板70であり、これは鋼又はアルミなどの薄板
金で作成することが好ましく、これを工作機械の表面又は構成要素に装着する。
図8には頂部装着ブラケット72が図示され、これは例えば、前述した米国特許
第4,981,402号で示したタイプのような歯車切削機のスライド(図示せ
ず)又は工具ヘッドの頂部に固定される。同様に、図9は同様に機械に固定され
、通常は頂部ブラケット72と同じ構成要素に固定される側部装着ブラケット7
4を示す。装着ブラケット72及び74の代わりに、又はそれに追加して、支持
板70を、支持板70の表面の周囲に配置した複数の穴76(1個のみ図示)を
通って延在するねじなどの手段を介して、工作機械表面に直接装着することがで
きる。支持板70は、歯車切削工具などの工具をチップ除去装置50に入れるこ
とができるアクセス穴78を含む。
【0032】 外囲い部分52を支持板70に固定するため、ねじ込みスタッドなどの複数の
締結要素80が支持板60から、フランジ54内に対応して配置された穴を通っ
て延在する。この方法で配置したら、ナット又は同様の要素を締結要素上に配置
し、締め付ける。
【0033】 本発明のチップ除去装置は、蝶番式ドア(図示せず)又は窓(図示せず)を配
置できる開口82を含んでよい。窓を設置する場合、これは穴84を通って延在
するねじ又はボルトなどで外囲い部分52に固定することができる。
【0034】 図10では、切削工具が(図10で見て)反時計回り方向CRで回転する機械
加工作業で出るチップは、工具とワークピースとの境界から方向Pに沿って外方
向に放出される。外囲い部分52の湾曲した内面53に衝突すると、チップのモ
ーメントによって、その大部分は湾曲した内面53に沿って反時計回り方向に移
動し、出口86に入る。チップは、出口86から適切な容器内に、又はチップ・
コンベヤ上に直接付着させることができる。しかし、通常、チップは所望のタイ
プの導管(図示せず)を介して容器又はコンベヤに移送される。
【0035】 出口86からのチップの流れは、導管に沿ったポイントで真空手段(図示せず
)によって補助され、導管を通るチップの流れが強化される。真空手段は、出口
86に向かう装置50内のチップの動きも強化する。真空手段の代わりに、ある
いはそれに加えて、チップ除去装置50は、さらに、出口86に空気流増幅器組
立体88(図10)を含み、出口86からのチップの流れを加速することができ
る。空気流増幅器の例には、ベンチュリ管、エジェクタ及びコアンダがあり、好
ましい空気流増幅器はAir-TecモデルのAMシリーズである。空気流増幅器組立
体88に供給パイプ90を介して1平方インチ当たり約60〜90ポンド(ps
i)(0.41〜0.62MPa)に圧縮された空気を供給することが好ましく
、その結果、Air-TecモデルAM40では直径2.00インチ(5.1cm)である
出口91を介した出力Fcが230〜315標準立方フィート毎分(SCFM)
(6.51〜8.92m3/分)となる。真空又は空気流増幅器で補助した状態
で、例えばサイクロン分離器又は開放又は閉鎖減速ドラム・システムなど、空気
流を減速させ、チップを空気の流れから分離する手段も含むことができる。
【0036】 真空及び/又は空気流増幅器、さらに上述したようなチップを空気の流れから
分離する手段は、図1の実施形態にも含めることができる。
【0037】 一部のチップが出口86に到達せず、(図10で見て)外囲い部分52の下部
領域に集まる場合は、チップ流補助手段92(図7及び図10)を含めて、チッ
プを出口86に向けるか、それに入れる、あるいはその両方を行うことができる
。このようなチップ流補助手段92は、分配室94、入口96及び1つ又は複数
の出口98を含むことが好ましく、出口は外囲い部分52の下部領域に延在して
、気体、好ましくは空気FAの流れを外囲い部分52の内面に沿って配向し、チ
ップを出口86に向けるか、それに入れ、あるいはその両方を行い、そこで前述
した真空又は空気流補助手段の影響を受ける。そのため、1平方インチ当たり約
5から約30ポンド(psi)(0.03〜0.21MPa)の範囲の空気圧を
分配室94に供給すると、通常は十分である。図7及び図10のチップ流補助手
段92の代わりに、気体(好ましくは空気)カーテン又は「ナイフ」を提供する
手段を設けて、チップを出口86に向けるか、それに入れる、あるいはその両方
を行うことができる。
【0038】 言うまでもなく、切削工具の回転CRが(図10で提供された図に関して)時
計回りである場合、チップは、外囲い部分52の湾曲内面53に沿ったその動き
も時計回りの方向になるよう放出されることが理解される。この場合、出口86
及び流補助手段92の配置は、必然的に図10に示した位置の反対になることが
分かる。
【0039】 図11から図14も、チップ流装置50が機械加工中のピニオンに対応できる
よう前面56が変更された好ましい実施形態を示す。前部分56は、複数の区間
100、102、104及び106を備える。前部分区間100及び104は、
工具とワークピースとの角分離に対応するのに必要な空間を提供するのに十分な
角度γ及びφ(図12参照)で配向される。図11から図14の場合、ワークピ
ースはベベル・ピニオンである。
【0040】 ワークピース用開口66は主に区間104(図13及び図14)に位置し、順
応性シール68を含む。区間100の部分は切取り部分101(図11)も含み
、これはブラシ・タイプ順応性シール68に占有される。歯面の形成中にピニオ
ンの動作を考慮するか、ピニオン及びそれに関連した加工品保持設備のチップ流
装置50の出入り時の動作路に対応するため、又はその両方のために、追加の切
取り部分101が必要である。
【0041】 本発明の前部分56を構成する区間の配置構成、さらにその数までも、機械加
工される歯車のタイプ、実行される特定のプロセス及び/又はワークピースがチ
ップ流装置に出入りするために必要な路に応じて変更することができる。
【0042】 本発明を、工具が開口78を通って延在し、ワークピースが開口66を通って
出入りするという観点で検討し、例示してきたが、本発明はこの方法に制限され
るものではない。本発明の原理は、ワークピースが開口78を通って延在し、工
具が開口66を通って出入りする配置構成にも同様に適用される。
【0043】 本発明のチップ筐体は、傘輪歯車及びピニオンを好ましくは超硬合金又は被覆
した鋼工具で面フライス加工又は面ホブ切り方法により切削するような、歯車を
生産する乾式機械加工プロセスで特に有利である。
【0044】 本発明は、機械加工プロセスから出るチップが閉じ込められ、工作機械から迅
速に搬出されることを可能にする。チップが移動できる区域を限定することによ
り、工作機械の敏感な表面がチップに露出せず、チップからのプロセス熱が機械
の構成要素に流れず、したがって加熱による寸法変化の可能性が低下する。本発
明では、工作機械の何らかの保護機構の必要も大幅に減少する。チップの流れが
チップ除去装置内に閉じ込められるからである。
【0045】 本発明を、好ましい実施形態について述べてきたが、本発明はその細部に限定
されるものではないことが理解されるべきである。本発明は、添付の特許請求の
範囲の精神及び範囲から逸脱することなく、主題が属する当業者には明かである
変形を含むことを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好ましいチップ除去装置の斜視図である。
【図2】 図1のチップ除去装置の上面図を示す。
【図3】 図1の装置のワークピース/工具端部分の端面図である。
【図4】 図1のチップ除去装置の前面図である。
【図5】 代替実施形態のチップ除去装置の斜視図である。
【図6】 噛み合った工具とワークピースとの周囲にチップ除去装置によって形成された
筐体を示す。
【図7】 本発明の好ましいチップ除去装置の斜視図である。
【図8】 図7のチップ除去装置の上面図を示す。
【図9】 図7の装置の放出端の図である。
【図10】 図7のチップ除去装置の前面図を示す。
【図11】 本発明の別の好ましいチップ除去装置の斜視図を示す。
【図12】 図11の装置の上面図である。
【図13】 図11の装置のワークピース開口端面図を示す。
【図14】 図11の装置の前面図を示す。

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具で機械加工されているワークピースから出るチップを前
    記ワークピースから離隔した出口の方向へ配向するか、又は出口へ配向して入れ
    る装置であって、 前記ワークピース及び工具を囲む筐体を備え、前記ワークピースから出る前記
    チップを、前記出口を介して除去するために前記筐体に閉じ込め、 前記筐体は前記チップがそれに向かって放出される内面を備え、前記内面は、
    前記チップが接触すると、前記チップを前記出口の方向へ誘導するか、又は誘導
    して出口に入れる装置。
  2. 【請求項2】 前記筐体が、 湾曲した内面、第1及び第2端部、及び出口を有する外囲い部分を備え、 前記第1端部は、工作機械に隣接して、工具又はワークピースの一方の周りに
    配置可能であり、 前記第2端部は、これに取り付けられた前部分を有し、前記前部分は、前記工
    具とワークピースとの間の角分離に対応するのに必要な空間を前記筐体内に提供
    するため、所定の態様で配置された少なくとも1つの区間を備え、前記前部分は
    、前記工具又はワークピースの他方が前記筐体に出入りできる開口を含み、 機械加工中に前記ワークピースから出るチップの大部分が、前記湾曲内面に向
    かって放出され、これに衝突し、その後、前記チップの大部分は前記湾曲内面に
    沿って前記出口へと移動する、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記湾曲内面が円形である、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記出口に接続された真空手段又は空気流増幅手段をさらに
    含む、請求項2記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記出口に向かう方向で前記湾曲内面の部分に沿って気体流
    を放出する手段をさらに含み、それによって前記出口の近傍にあるチップが前記
    出口に入れられる、請求項2記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記筐体が、離隔した第1壁部分と第2壁部分、頂部分、底
    部分、別個の工具及びワークピース開口を備える第1端部分、第2端部分、及び
    前記底部分と前記第2端部分との交差部の近傍に位置する前記出口を備え、 前記ワークピースから出るチップの大部分が、前記第2端部分に向かって放出
    され、これと衝突し、その後、前記チップの大部分が前記第2端部分に沿って前
    記出口へと落下する、請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記出口が前記底部分で前記第2端部分の近傍に位置する、
    請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記出口が前記第2端部分で前記底部分の近傍に位置する、
    請求項6記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記出口に向かって傾斜する前記底部分をさらに含む、請求
    項6記載の装置。
  10. 【請求項10】 チップを前記出口に入れるため、前記底部分に沿って気体
    流を放出する手段をさらに備える、請求項6記載の装置。
  11. 【請求項11】 通気手段をさらに備える、請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記第1端部分が概ね半円形である、請求項6記載の装置
  13. 【請求項13】 前記端部分が、チップを前記出口に向けるため、前記半円
    形の少なくとも一部に沿って気体流を放出する手段をさらに含む、請求項12記
    載の装置。
  14. 【請求項14】 通気手段をさらに備える、請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記第1端部分及び前記第1及び第2壁部分それぞれの区
    間が、前記筐体の残りの部分から取外し可能である、請求項6記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記第1端部分及び前記第1及び第2壁部分の前記区間が
    ユニットとして取外し可能である、請求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 工具によって機械加工中のワークピースから出るチップを
    、前記ワークピースから離隔した出口へと配向する装置であって、 前記ワークピース及び工具を囲む筐体を備え、前記ワークピースから出る前記
    チップを前記筐体に閉じ込め、前記筐体から除去するために前記チップを出口へ
    と配向し、 前記筐体が、湾曲した内面を有する外囲い部分、第1及び第2端部、及び出口
    を備え、 前記第1端部は、工作機械に隣接して、工具又はワークピースの一方の周りに
    配置可能であり、 前記第2端部は、これに取り付けられた前部分を有し、前記前部分は、前記工
    具とワークピースとの間の角分離に対応するのに必要な空間を前記筐体内に提供
    するため、所定の態様で配置された少なくとも1つの区間を備え、前記前部分は
    、前記工具又はワークピースの他方が前記筐体に出入りできる開口を含み、 機械加工中に前記ワークピースから出るチップの大部分が、前記湾曲内面に向
    かって放出され、これに正接方向で衝突し、その後、前記チップの大部分は前記
    湾曲内面に沿って前記出口へと移動する前記装置。
  18. 【請求項18】 前記湾曲内面が円形である、請求項17記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記出口に接続された真空手段又は空気流増幅手段をさら
    に含む、請求項17記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記出口に向かう方向で前記湾曲内面の部分に沿って気体
    流を放出する手段をさらに含み、それによって前記出口の近傍にあるチップが前
    記出口に入れられる、請求項17記載の装置。
  21. 【請求項21】 前記外囲い部分の前記第1端部に固定された装着用フラン
    ジをさらに含む、請求項17記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記装着用フランジが工作機械に取付け可能な支持板に固
    定され、前記支持板が前記支持板を前記工作機械に取り付ける時、工具又はワー
    クピースの一方が通過できる開口を有する、請求項21記載の装置。
  23. 【請求項23】 工具で機械加工中のワークピースから出るチップを前記ワ
    ークピースから離れるよう配向する方法であって、 前記ワークピースと工具とを囲む筐体を提供して、前記ワークピースから出る
    前記チップを、出口を介して除去するために前記筐体に閉じ込めるステップを含
    み、前記筐体は湾曲した内面、第1及び第2端部、及び出口を有し、 前記第1端部は、工作機械に隣接して、工具又はワークピースの一方の周りに
    に配置可能であり、 前記第2端部は、これに取り付けられた前部分を有し、前記前部分は、前記工
    具とワークピースとの間の角分離に対応するのに必要な空間を前記筐体内に提供
    するため、所定の方法で配置された少なくとも1つの区間を備え、前記前部分は
    、前記工具又はワークピースの他方が前記筐体に出入りできる開口を含み、さら
    に、 前記ワークピースを前記工具で機械加工するステップを含み、前記ワークピー
    スから出るチップの大部分が、前記湾曲内面に向かって放出され、それと衝突し
    、その後、前記湾曲内面に沿って前記出口へと移動する方法。
  24. 【請求項24】 前記出口に向かう方向で前記湾曲内部分の少なくとも一部
    分に沿って気体流を放出する手段を提供するステップと、 前記気体流を前記湾曲内面の少なくとも部分に沿って放出して、前記湾曲内面
    上にあるチップを前記出口へと押しやるステップとをさらに含む、請求項23記
    載の方法。
  25. 【請求項25】 前記出口からの空気流を増加させる手段を提供するステッ
    プをさらに含み、前記手段が真空手段又は空気流増幅手段を備える、請求項23
    記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記機械加工が乾式機械加工プロセスである、請求項23
    記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記乾式機械加工プロセスが傘歯車の機械加工を含む、請
    求項26記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記工具が超硬合金を備える、請求項23記載の方法。
JP2000510573A 1997-09-05 1998-09-01 工作機械のチップ除去装置 Pending JP2003514674A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5796397P 1997-09-05 1997-09-05
US60/057,963 1997-09-05
PCT/US1998/018239 WO1999012702A1 (en) 1997-09-05 1998-09-01 Chip removal apparatus for machine tool

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003514674A true JP2003514674A (ja) 2003-04-22

Family

ID=22013801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000510573A Pending JP2003514674A (ja) 1997-09-05 1998-09-01 工作機械のチップ除去装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5951219A (ja)
EP (1) EP1009584A1 (ja)
JP (1) JP2003514674A (ja)
AU (1) AU9129298A (ja)
WO (1) WO1999012702A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297823A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 切屑回収装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6299393B1 (en) 1999-01-15 2001-10-09 The Gleason Works Method and apparatus for chip removal
US6318351B1 (en) 1999-09-17 2001-11-20 Bioart Longyear Company Waste containment system for an abrading or cutting device
US7114494B2 (en) * 1999-09-17 2006-10-03 Husqvarna Professional Outdoor Products Inc. Fluid pickup assembly and blade guard for a pavement treatment apparatus
US6325203B1 (en) * 1999-10-06 2001-12-04 A. Finkl & Sons Co. Method and apparatus for rapidly processing machine tool chips
DE10041355C2 (de) * 2000-08-23 2003-03-20 Deckel Maho Pfronten Gmbh Werkzeugmaschine mit einem Entsorgungssystem für Späne und Flüssigkeit
JP4812975B2 (ja) * 2000-09-07 2011-11-09 富士重工業株式会社 電極チップ整形装置
JP4772221B2 (ja) * 2001-06-27 2011-09-14 富士重工業株式会社 チップドレッサ用切粉回収装置
JP2004299027A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Hitachi Ltd 切屑除去方法および安全カバー
US7000605B2 (en) * 2004-01-20 2006-02-21 Due Joseph E Engraver apparatus and method
DE102004006894A1 (de) * 2004-02-12 2005-09-01 Ex-Cell-O Gmbh Werkzeugmaschine, Transfer-Werkzeugmaschine und Verfahren zur Bearbeitung eines Werkstücks
US7387478B2 (en) * 2004-08-27 2008-06-17 Ford Motor Company Machining system with integrated chip hopper
US8281695B2 (en) * 2006-09-05 2012-10-09 Marvel Manufacturing Company, Inc. Chip vacuum system
WO2009100314A2 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Miller Edward B Conveyor debris washing apparatus and methods
GB0820017D0 (en) * 2008-11-03 2008-12-10 3M Innovative Properties Co A method and device for making a dental workpiece
US10112136B2 (en) * 2012-02-03 2018-10-30 Enviro-Fab Llc Fluid lubricant and material shavings recapture system for a cutting operation
DE102015110603B4 (de) * 2015-07-01 2019-05-02 Sms Group Gmbh Spanende Bearbeitungsmaschine und spanendes Bearbeitungsverfahren
JP6356655B2 (ja) * 2015-12-10 2018-07-11 ファナック株式会社 加工屑を除去する機能を有する加工システム
DE102016004961A1 (de) * 2016-04-23 2017-10-26 Audi Ag Formgebungswerkzeug zur Umformung von Metall- oder Nichtmetallwerkstoffen
ES2765653T3 (es) * 2016-09-06 2020-06-10 Ivoclar Vivadent Ag Fresadora dental
EP3632638A1 (de) * 2018-10-01 2020-04-08 Hilti Aktiengesellschaft Absaugvorrichtung für eine kernbohreinrichtung
EP3632639A1 (de) * 2018-10-01 2020-04-08 Hilti Aktiengesellschaft Absaugvorrichtung für eine kernbohreinrichtung

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2359931A (en) * 1942-11-18 1944-10-10 Remington Arms Co Inc Ammunition trimming machine
US3533327A (en) * 1968-08-29 1970-10-13 Ind Specialties Inc Chip removal system
US3534658A (en) * 1969-03-03 1970-10-20 Kirk & Blum Mfg Co Chip entraining and removal apparatus for metal cutting machines
US4514936A (en) * 1983-10-19 1985-05-07 Hurtado Ruben G Lathe dust enclosure
SU1349981A1 (ru) * 1984-12-06 1987-11-07 Ленинградская лесотехническая академия им.С.М.Кирова Устройство дл удалени продуктов обработки при работе вращающимс режущим инструментом
SU1454649A1 (ru) * 1986-04-28 1989-01-30 Специальный Проектно-Конструкторский Институт Министерства Транспортного И Сельскохозяйственного Машиностроения Ссср Пылестружкоприемник
DE3752009T3 (de) * 1987-08-24 2004-04-01 The Gleason Works Mehrfachachsenzahnradwälzmaschine zur herstellung von kegelrädern und hypoidrädern
EP0407836A3 (en) * 1989-07-04 1991-04-24 Mitsubishi Metal Corporation Rotary cutting tool
US5069695A (en) * 1990-06-26 1991-12-03 Tennessee Valley Authority Tent-free apparatus for particulate contamination control
US5172680A (en) * 1991-10-11 1992-12-22 Equipment Development Co., Inc. Dust removal kit for masonry table-saw
US5295771A (en) * 1992-08-28 1994-03-22 Sony Electronics Inc. Clean room tool chamber
US5451122A (en) * 1993-10-05 1995-09-19 Sumitomo Electric Industries Co., Ltd. Chip collector and face milling cutter
JP2606349Y2 (ja) * 1993-12-09 2000-10-23 富士重工業株式会社 工作機械の冷却集塵装置
DE9420667U1 (de) * 1994-12-24 1995-02-23 Lauer Oliver Absaughaube, insbesondere für Holzbearbeitungsmaschinen
US5586848A (en) * 1995-05-02 1996-12-24 The Gleason Works Machine tool chip removal system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297823A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 切屑回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU9129298A (en) 1999-03-29
EP1009584A1 (en) 2000-06-21
US5951219A (en) 1999-09-14
WO1999012702A1 (en) 1999-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003514674A (ja) 工作機械のチップ除去装置
US5544986A (en) Cooling and dust collecting apparatus for machine tool
JP4060860B2 (ja) 工作機械におけるエアブロー及びミスト捕集装置
US6059494A (en) Tool bit monitoring system for machine tools
US6206621B1 (en) Apparatus for chip removal
US6299393B1 (en) Method and apparatus for chip removal
US4589231A (en) Apparatus and process for dry cutting of plastic optical lenses
US4655005A (en) Apparatus and process for dry cutting of plastic optical lenses
JP2007061977A (ja) 電動工具の吸塵装置
US4493970A (en) Slag and fume collector for air carbon-arc cutting and gouging torches
JPH05507557A (ja) 放射能汚染表面の除染方法と装置
JP2003089032A (ja) 切削屑除去エア吹出装置
CN216066034U (zh) 一种激光切割迸溅阻隔装置
EP1388393B1 (en) Grinding method and grinding machine
US20080171495A1 (en) Micro-Sanding Machine With A Sanding Effect By Air Disc-Abrasive
CN211072274U (zh) 一种激光切割机
CN211889032U (zh) 一种加工刀轴用排屑装置
CN115488407A (zh) 一种快速固定工件的数控铣床
JPH0197544A (ja) 工作物の開口周囲の機械加工装置及び方法
JPH06213593A (ja) ボイラーの洗浄方法及びその方法に使用する除塵装置
CA1142016A (en) Method and apparatus for collecting process generated fume and/or slag
CN220259626U (zh) 一种可处理铁屑的金属钻孔装置
JPS637218A (ja) 携帯用電動工具の集じん機構
JP2818648B2 (ja) 溶接ヒューム回収装置
US3553910A (en) Grinding apparatus