JP2003514032A - 安定な非晶質アミフォスチン組成物およびその製造法 - Google Patents

安定な非晶質アミフォスチン組成物およびその製造法

Info

Publication number
JP2003514032A
JP2003514032A JP2001537989A JP2001537989A JP2003514032A JP 2003514032 A JP2003514032 A JP 2003514032A JP 2001537989 A JP2001537989 A JP 2001537989A JP 2001537989 A JP2001537989 A JP 2001537989A JP 2003514032 A JP2003514032 A JP 2003514032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosage form
amifostine
weight
amorphous
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001537989A
Other languages
English (en)
Inventor
ストッグニュウ,マーティン
ザデェイ,ジャバド,エム.
Original Assignee
メディミューン オンコロジー,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディミューン オンコロジー,インコーポレーテッド filed Critical メディミューン オンコロジー,インコーポレーテッド
Publication of JP2003514032A publication Critical patent/JP2003514032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0022Self-screwing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/008Healing caps or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0089Implanting tools or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/661Phosphorus acids or esters thereof not having P—C bonds, e.g. fosfosal, dichlorvos, malathion or mevinphos
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid

Abstract

(57)【要約】 本発明は、再調製および患者への非経口投与に適している無菌安定剤形に関する。該剤形は、非晶質のアミノアルキル二水素ホスホロチオ酸、特にアミフォスチンを含む。本発明はさらに、かかる剤形を製造する方法に関し、典型的に既存の減圧乾燥された非晶質アミフォスチンと比べて高い熱安定性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】1.発明の分野 本発明は、S-2-(3-アミノプロピルアミノ)エチル二水素ホスホロチオ酸(アミ
フォスチン)の熱安定性剤形、およびこれを製造する方法に関する。再調製した
本発明の剤形は、例えば放射線防護剤、または化学的防護剤として、ヒトに投与
するのに適している。
【0002】2.発明の背景 化合物S-2-(3-アミノプロピルアミノ)エチル二水素ホスホロチオ酸(アミフォ
スチン、エチオフォス、エチオール(登録商標)、NSC 296961およびWR-2721と
しても知られており、これらを以下、「アミフォスチン」と呼ぶ)およびその他
のアミノチオール化合物が、米国特許第3,892,824号に開示されている。これら
の化合物は、当初は、特に、軍事的衝突の間に遭遇し得るX線または核放射線被
爆による有害な影響から防護するために、そのような被爆前に使用される抗放射
線剤(放射線防護剤)として開発された。
【0003】 軍用抗放射線剤としての有用性に加え、アミフォスチンは、非軍事的放射線防
護剤および化学防護剤としてのすぐれた有用性を示した。すなわち、癌の治療に
おいて化学療法および放射線療法を利用する間に生じる、望ましくない不都合な
影響を減らすために、治療の前に投与される防護剤としての有用性である。Nyga
nrdら編集のRadioprotectors and Anticarcinogens, Academic Press, Inc., ニ
ューヨーク, 73-85頁(1983年)、GrdinaらのCarcinogenesis (ロンドン) 6-929
-931(1985年)。さらに、これらの化合物は、化学療法剤(例えばシスプラチンの
ようなアルキル化剤)の前に、または化学療法剤と同時に投与すると、該化学療
法剤の不都合な影響に対する防護を与えることが報告されている。JordenらのEx
p. Mol. Pathol. 36:297(1982年)、DozらのCancer Chemothe. Phamacol. 28:308
(1991年)。同様に、アミフォスチンは、3'-アジド-3'-デオキシチミジン(AZT)療
法の有害な副作用からHIV感染患者(AIDS)を防護するために、実験的に治療の
前に使用されていることが報告されている。1990年11月29日に発行された国際公
開番号WO90/14007参照。アミフォスチンおよびその誘導体は、投与された療法剤
の有利な特質に影響を与えることなく、これらの報告された防護効果を発揮する
。これは、化学療法の場合は、保護チオールおよび他の代謝物質を、正常組織に
選択的に取り込むことによると考えられている。YuhasのCancer Res. 40:1519、
1524(1980年)、YuhasのCancer Treat Rep. 63:971-976(1979年)。
【0004】 アミフォスチンおよび関連するアミノチオール化合物はまた、骨髄増殖を刺激
することがわかっている。例えば、1996年8月22日に発行された国際公開番号WO9
6/25045、およびListらのProc. Am. Soc. Clin. Oncol. 15:449(1403)(要約)
を参照。現在、アミフォスチンは、脊髄形成異常症候群にかかった患者の骨髄刺
激剤として、第二相臨床試験にある。アミノチオール化合物に予め暴露し、次い
で化学療法を行うと、骨髄の機能をより急速に回復させることができる。Listら
のSemin. Oncol. 23(4)Supp. 8:58-63(1996年)。
【0005】 現在、アミフォスチンは、進行性の卵巣または非小細胞肺癌の患者にシスプラ
チンを繰り返し投与することに関連した腎臓に累積する毒を減らすことが示され
ている。Physicians' Desk Reference第52版、500〜502頁(1998)年。
【0006】 アミフォスチンは、プロドラッグであるとされている。アミフォスチンは、ア
ルカリ性ホスファターゼが触媒する脱リン酸化により細胞を保護する遊離チオー
ルに代謝される。例えば、Ryan. S. V.ら、J. Clin. Pharm. 36(4):365〜373頁
、(1996年)参照。アミフォスチンは、投与された療法剤の有利な特質に重大な影
響を与えることなく防護効果を発揮するが、これは主に、チオールを正常組織に
選択的に取り込むためである。
【0007】 最も一般的な使用法として、アミフォスチンは、例えばボーラス注入および静
脈注入のように、非経口的に投与される。アミフォスチンはまた、皮下投与用に
も開発されている。これらの経路は人体の保護バリヤーを迂回するため、剤形の
純度を格別に高くしなければならない。剤形は、微生物および不溶性粒子を含ん
ではならないため、製造工程は、無菌性および治療の有効性について必要とされ
る品質をもつ製品を作り維持する、「医薬品の製造および品質管理に関する基準
(Good Manufacturing Practices, GMP)」を具体化する必要がある。多くの場合
、癌およびAIDSの患者は免疫無防備状態であり、このため非常に感染症にかかり
やすいので、無菌性は、これらの患者の治療において、特に重要である。
【0008】 アミフォスチンバルク薬物(剤形とは異なる)は、比較的温度安定性と考えら
れているバルク結晶性3水和物として存在し得る。このような結晶形は、Karleら
のActa Cryst. C44:135〜138頁(1998年)に記載されている。しかし、バルク薬物
は無菌的ではないため、ヒトへの非経口投与に適した医薬製剤に再調製すること
ができない。
【0009】 Remington' Pharmaceutical Sciencesの第18版(1990年)に、バルク薬物を滅菌
するためのいくつかの方法が記載されている。これらの方法には、例えば、薬物
を最低121℃の高圧蒸気にさらす蒸気滅菌法がある。しかし、加熱を必要とする
この方法およびその他の方法は、バルク結晶性アミフォスチンを滅菌するために
有効に使用することができない。これは、結晶性アミフォスチンが約70℃〜約75
℃で水分を失ってしまうからである。水分を失うと、リン酸および2-[(3-アミノ
プロピル)アミノ]エタンチオールを形成する加水分解反応による分解が容易にな
る。例えば、Risley, J.M.およびVan Etten, R.Lの Biochem. Pharmacol. 35:14
53〜1458頁(1986年)参照。したがってアミフォスチンは、水溶液に溶解し、次に
この水溶液を膜濾過することにより滅菌されている。このために、いわゆる「乾
燥充填」法または「粉末充填」法を使用するバルク固体アミフォスチンのパッケ
ージングに関する実用上の重大が回避された。これらの問題としては、無菌アミ
フォスチンバルクの製造、粉末を手で操作することの難しさ、許容可能な粒子サ
イズおよび流動性になるまで粉末をひく必要があること、粒子を含まない無菌状
態を保つことの難しさ、および個々のバイアルに正確に薬を供給することの難し
さが挙げられる。
【0010】 しかし一方で、溶液中のアミフォスチンは加水分解による分解を受けやすい。
このため、先の工程で濾過によりアミノフォスチン溶液を滅菌し、次いで以下の
条件下でアミノフォスチン溶液を凍結乾燥(フリーズドライ)している。100mg/
mLのアミフォスチンと100mg/mLのマンニトールの溶液約5mLを入れたバイアル
を0℃の凍結乾燥機に入れて、次に-45℃で凝固させる。バイアルを-45℃で2時間
保持し、その後、凍結乾燥チャンバーを100μm Hgまで排気する。次に貯蔵温度
を12時間かけて0℃まで上昇させ、次いで0℃で2時間保持した。貯蔵温度を最終
的に25℃まで上昇させ、バイアルを24時間この温度に保った。この方法により、
患者への非経口投与に適した、アミフォスチンの無菌非晶質形態(以下、「非晶
質アミフォスチンI」と呼ぶ)を製造した。Physiciant' Desk Reference, 第51
版(1997年)485〜486頁。この方法はまた、予め決められた量の凍結乾燥した無菌
アミフォスチンを入れたバイアルの製造を容易にする。
【0011】 残念なことに、非晶質アミフォスチンIは、熱不安定性であり、温度が0℃より
高いと、時間とともに加水分解される。例えば、非晶質アミフォスチンIの典型
的なサンプルは、約1月の間25℃に保つと、分解産物である2-[(3-アミノプロピ
ル)アミノ]エタンチオールを約6〜7重量%形成した。非晶質アミフォスチンは、
約2℃〜8℃の間の温度で貯蔵した場合、24ヶ月の貯蔵寿命をもつ場合に監督機関
に承認されるのが現状であった。例えば、Ethyol(登録商標)European Summary
of Product Characteristics(1997年)(「Ethyol(登録商標)SmPC」)参照。実
際、非晶質アミフォスチンIの剤形は、一般的に、約8℃より低い温度でパックさ
れ、輸送されて貯蔵されていた。さらに、非晶質アミフォスチンは、約2℃〜8℃
の間の温度で貯蔵した際に、15ヶ月の貯蔵寿命をもつ場合、米国食品医薬品局に
より承認された。
【0012】 温度不安定なため、製造過程およびユーザにおいて、薬物の取り扱いコストを
増加させるパッケージング、貯蔵および輸送要件が強いられ、病院およびクリニ
ックでの使用をより困難とし、しばしば温度調節貯蔵維持能力に欠ける発展途上
国での使用を妨げることさえあり得る。
【0013】 非晶形アミフォスチンIよりも熱安定性であるアミフォスチン剤形が必要であ
るとの認識から、安定で無菌的な剤形の新しいアミフォスチンを発見する研究が
行われた。例えば、Jahansouzらは、アミフォスチンの安定性を研究し、非晶質
アミフォスチンIの温度不安定性は、その水含有の程度に関係することを示唆し
た。Jahansouz, H.らのPharm. Res.7(9):S195(1990)(要約)。
【0014】 近年、非晶質アミフォスチンIのような非晶質アミフォスチンの剤形の安定性
を向上させる試みの代わりに、研究者たちは、安定的で無菌的な結晶質の剤形を
作ることに焦点を合わせた。例えば、アミフォスチンが「様々な湿度で凍結乾燥
製品を処理することにより、非晶相から結晶相への固体状態遷移を受ける」とい
うことが報告されている。さらに、伝えられるところによると、再水和形態のア
ミフォスチンの安定性は、ある種の賦形剤を添加することにより増大した。Zade
ii, J. M.らのPharm Res.8(10):S172(1991)(要約)。しかし、この要約は、再
水和の方法について詳しく記載しておらず、また開示している2つの賦形剤によ
り与えられる安定化の程度についても記載していない。さらに、要約は、主張さ
れているより安定した再水和形態を生産するために、どのようにして、いつ、特
定の賦形剤をアミフォスチンに組み入れるべきか(すなわち、賦形剤をアミフォ
スチンの再水和前に添加するのか、再水和中に添加するのか、または再水和後に
添加するのか)、または異なった賦形剤について方法を変えるべきか否かに関し
て詳述していない。最終的に、無菌的で温度安定性の結晶性アミフォスチンの新
規な剤形が発見された。米国特許第5,424,471号および5,591,731号。
【0015】 現在のところ、アミフォスチンの無菌結晶質剤形は、Bthyol(登録商標)の商
標名で販売されている。Physician's Desk Reference, 第52版(1998年)500〜502
頁。非晶質アミフォスチンIよりも高い熱安定性を示す剤形の結晶構造および製
造は、米国特許第5,424,471号および5,591,731号に記載されている。一般的に、
この熱安定性の結晶質剤形は、溶媒溶液(0℃より低く冷却することによりアミ
フォスチンを析出することができるもの)中にバルクアミフォスチンを溶解し、
ついで化合物を滅菌、析出および凍結乾燥することにより製造される。このアミ
フォスチン剤形の結晶化度およびそれゆえの安定性のために、分子あたり3つの
水分子が必要とされ、必要な水和度を保証するために、最終製品を得るために使
用される凍結乾燥は注意深く調節しなければならない。一度製造すると、安定な
結晶質剤形は、最小限の分解で、室温で貯蔵することができる。この剤形は、40
℃で14日間維持した場合、2重量%より低い分解を示す。米国特許第5,591,731号
【0016】 新しく開発されたアミフォスチンの無菌結晶質剤形は、非晶質アミフォスチン
Iに関連する多くの問題を少なくするか、または解消するが、このようなものの
製造は費用がかかり、また困難および/または危険であり得る。例えば、結晶性
Ethyol(登録商標)の製造は、注意深く、厳密に酸素から隔離して取り扱わなけ
ればならない爆発性の溶媒を使用することが必要である。このような溶媒はまた
、典型的に水中にみられない不純物を含んでおり、剤形が再調製および患者への
投与に確実に適するようにするために、この不純物を除去しなければならない。
例えば、エタノールはしばしばアセトン、メタノール、H2SO4、MnO4およびその
他の毒性のある残留物を含む。Aldrich Catolog(1998〜1999年)の746〜747頁参
照。結晶質アミフォスチン剤形の製造はさらに、アミフォスチンの厳密な水和を
保証するために、長い凍結乾燥時間を必要とする。
【0017】 アミフォスチンの無菌結晶質剤形の製造に関する上述およびその他の難題に鑑
みて、依然として、安定的な無菌非晶質剤形ならびに効率的で安価な製造手段が
必要とされている。
【0018】 本発明はまた、非無菌的および/またはバルク熱安定性非晶質アミフォスチン
を包含する。出願人の認識では、現在のところ、非晶質熱安定性アミフォスチン
は先に開示されていない。好適な実施形態において、本発明はアミフォスチンの
熱安定性剤形を包含する。
【0019】3.発明の概要 本発明は、滅菌されていないかおよび/またはバルクの熱安定性の非晶質アミ
フォスチンを包含する。出願人の知る限りでは、非晶質の熱安定性アミフォスチ
ンはこれまでに開示されていない。好ましい実施形態では、本発明は、アミフォ
スチンの熱安定性剤形を包含する。
【0020】 本発明は、下記の熱安定性で無菌の剤形、すなわち、非晶質アミフォスチンを
含有する剤形;アミフォスチンを含有する非晶質剤形;および製薬上許容しうる
ビヒクルを用いて再調製することで、被験体に非経口投与するための注射可能で
粒子を含まない製剤にするのに適している、非晶質アミフォスチンを含有する剤
形、を包含する。
【0021】 本発明はまた、無菌非晶質アミフォスチンを含有する室温安定性剤形も包含す
る。
【0022】 本発明はまた、無菌非晶質アミフォスチンを含有する室温安定性非晶質剤形も
含む。
【0023】 本発明はさらに、無菌非晶質アミフォスチンを含有する冷蔵安定性剤形に関す
る。
【0024】 本発明の剤形は安定剤を含んでもよい。アミフォスチンに対する安定剤のモル
比率は、好ましくは約0.05〜約5.0の間であり、より好ましくは約0.1〜約1.0の
間であり、最も好ましくは約0.2〜約0.5の間である。好ましい安定剤はアミドま
たはアミノ酸部分をもつ化合物である。特定の好ましい安定剤はニコチンアミド
である。
【0025】 本発明の剤形は賦形剤も含んでもよい。好適な賦形剤としては、限定するもの
ではないが、塩化ナトリウム、クエン酸、酒石酸、ゼラチン、ポリビニルピロリ
ドン(PVP)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA
)、デオキシコール酸ナトリウム、タウロコール酸ナトリウム、および炭水化物(
例えば、限定するものではないが、デキストロース、スクロース、ソルビトール
、イノシトール、デキストラン、マンニトールおよびカルボキシメチルセルロー
ルナトリウム塩)が挙げられる。最後に、この剤形は、熱安定性の有意な低下な
しに水を最大約20重量%まで含んでいてもよい。
【0026】 本発明の好ましい剤形は、非晶質アミフォスチン、ニコチンアミドおよびPVP
を含有する。
【0027】 本発明はさらに、アミフォスチンの熱安定性の無菌非晶質剤形を製造する方法
および該方法により得られる生成物に関する。
【0028】3.1. 定義 本明細書において、「バルクアミフォスチン」または「バルク薬物」という用
語は、剤形の調製に使用されるが、患者への非経口投与には不適であるアミフォ
スチンの形態を意味する。この用語は、米国特許第3,892,824号に開示されたア
ミフォスチンを包含し、アミフォスチンの一水和物、二水和物および三水和物が
挙げられるがこれらに限定されない。
【0029】 本明細書において、「結晶質」という用語は、生成物の成分を記述するのに使
用される場合、該成分または生成物がX線回折で測定した場合に結晶質であるこ
とを意味する。例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 第18版, p.173
; 米国薬局方(The United States Pharmacopeia), 第23版(1995), pp.1843-1844
を参照。
【0030】 本明細書において、「非晶質」という用語は、当該成分または生成物がX線回
折で測定した場合に結晶質でないことを意味する。
【0031】 多成分生成物、例えばアミフォスチンと賦形剤および/または安定剤とを有す
る生成物は、結晶質成分と非晶質成分とを有していてもよく、例えば非晶質のア
ミフォスチンと結晶質の賦形剤および/または安定剤とを有していてもよい。
【0032】 本明細書において、「分解(degradation, decomposition)」という用語は、ア
ミフォスチンに関して使用される場合、アミフォスチンからの2-[(3-アミノプロ
ピル)アミノ]エタンチオール(WR1065)およびリン酸の生成を意味する。
【0033】 本明細書において、「非晶質アミフォスチンI」という用語は、非晶質アミフ
ォスチンが含まれていたアミフォスチンの剤形であって、約5℃で2年間保持し
た場合に平均約3.5%の分解生成物を生じさせた剤形を意味する。非晶質アミフ
ォスチンIの調製例は、上記節の「発明の背景」に記載されている。
【0034】 本明細書において、「非晶質アミフォスチンII」という用語は、再調製および
患者への非経口投与に適している本発明の剤形を意味する。特に、非晶質アミフ
ォスチンIIは、本明細書に記載されたような非晶質アミフォスチンの剤形を意味
する。
【0035】 本明細書において、「安定性」および「熱安定性」という用語は、特定の温度
に特定の期間にわたり保持された場合に分解に耐える組成物の能力を意味する。
安定性を測定する好適な手段は本明細書で定義されている。
【0036】 本明細書において、「熱安定性の」という用語は、非晶質アミフォスチンI(す
なわち、上記節の「発明の背景」に記載した従来の市販の非晶質剤形)よりも安
定であることを意味する。
【0037】 本明細書において、「安定剤」という用語は、バルクアミフォスチンと十分な
量で混合した場合、およびアミフォスチン剤形の製造において使用した場合に、
例えば、生成される2-[(3-アミノプロピル)アミノ]エタンチオールの量をある期
間にわたって減少させることで、剤形の熱安定性を増大させる化合物または化合
物の混合物を意味する。
【0038】 本明細書において、「〜の間」という用語の使用により定義される数または値
の範囲は、その範囲を記述するために使用される特定の数または値を含む。
【0039】 本明細書において、「月」という用語は、約26日〜約33日の間の期間を意味す
る。
【0040】 本明細書において、「重量%」という用語は、剤形中の分解生成物の量を記述
するために使用される場合、剤形中に元来含まれるアミフォスチンの重量に基づ
いた分解生成物の重量を意味する。
【0041】 当業者には知られているとおり、加速試験が安定性およびこれらの温度の測定
に使用され得る。例えば、L.Lachmanら, The Theory and Practice of Industri
al Pharmacy, pp.766-67(1986)を参照。特定の温度に特定の期間にわたり保持し
た場合に化合物または化合物の混合物の分解が少なければ少ないほど、その熱安
定性はより高い。
【0042】 本明細書において、「冷蔵」または「冷蔵条件」という用語は、約1℃〜約8
℃の間の温度に保持することを意味する。
【0043】 本明細書において、「凍結」または「フリーザー条件」という用語は、約0℃
以下の温度、特に約0℃〜約-20℃の間の温度に保持することを意味する。
【0044】 本明細書において、「粒子を含まない」という用語は、無菌で、ボーラス注射
、静脈内注入または皮下投与に適しており、そして米国薬局方第1816頁(第23版,
1995年)に記載された粒子状物質試験を満たす溶液を意味する。特に、溶液中の
直径10μmを超える粒子の平均数が容器当たり6000を超えず、かつ溶液中の直径2
5μmを超える粒子の平均数が容器当たり600を超えない場合、溶液は粒子を含ま
ない。
【0045】3.2 図面 図面の説明については下記参照。
【0046】4.発明の詳細な説明 本発明の以前は、非晶質アミフォスチン(非晶質アミフォスチンI)の入手可
能で製薬上有用な剤形は熱的に不安定であり、例えば、典型的には25℃で1ヶ月
保持した場合には約6重量%の分解生成物(すなわち、2-[(3-アミノプロピル)
アミノ]エタンチオール)を生じた。非晶質アミフォスチンIは、温度不安定で
あるために、その分解を防止するために、典型的には低温(通常は8℃、例えば
約5±3℃)で輸送し保存されていた。そこで、本発明は、予想外にも非晶質ア
ミフォスチンIよりも熱安定性の非晶質アミフォスチン(非晶質アミフォスチン
II)の剤形を提供する。
【0047】 本発明は、他のアミノアルキル二水素ホスホロチオリン酸(aminoalkyl dihydr
ogen phosphorothioate)に適用できるので、これらのアミノアルキル二水素ホス
ホロチオリン酸のより安定な剤形を提供する。本発明での使用に適するアミノア
ルキル二水素ホスホロチオリン酸としては、限定するものではないが、S-2-(3-
アミノプロピルアミノ)エチル二水素ホスホロチオリン酸(アミフォスチン)、S
-2-(3-メチルアミノプロピルアミノ)エチル二水素ホスホロチオリン酸(WR-3689
)、S-2-(3-エチルアミノプロピルアミノ)エチル二水素ホスホロチオリン酸、S-
2-(3-アミノプロピルアミノ)-2-メチルプロピル二水素ホスホロチオリン酸、S-2
-(2-アミノエチルアミノ)-2-エチル二水素ホスホロチオリン酸、S-2-(4-アミノ
ブチルアミノ)-2-エチル二水素ホスホロチオリン酸、S-2-(5-アミノペンチルア
ミノ)-2-エチル二水素ホスホロチオリン酸、S-2-(6-アミノヘキシルアミノ)-2-
エチル二水素ホスホロチオリン酸、S-2-(2-メチルアミノエチルアミノ)-2-エチ
ル二水素ホスホロチオリン酸、S-2-(3-メチルアミノプロピルアミノ)-2-エチル
二水素ホスホロチオリン酸、1-プロパンチオール-3-[[3-(メチルアミノ)プロピ
ル]アミノ]-二水素ホスホロチオリン酸)(WR-151327)およびその遊離チオール
体(WR-151326)、ならびに二硫化[2-[(アミノプロピル)アミノ]エタンチオール
]N,N’-ジチオールジ-2,1-エタンジイル)ビス-1,3-プロパンジアミン)(WR-332
78)がある。本発明の好ましい実施形態では、このアミノアルキル二水素ホスホ
ロチオリン酸はアミフォスチンである。
【0048】 特に、本発明は、室温および冷蔵温度にて都合よく輸送、保存および取扱いが
でき、かつ非晶質アミフォスチンIよりも生成物の分解を受けにくい、再調製お
よび患者への非経口投与に適する非晶質アミフォスチンの医薬剤形を提供する。
したがって、本発明の剤形(例えば、非晶質アミフォスチンII)は、長い間切望
されていた溶液を提供する。つまり、本発明は、比較的低コストのアミフォスチ
ン剤形を、非晶質アミフォスチンIに必要とされる温度制御保管庫や維持能力を
持たない病院や診療所により容易に輸送でき、かつそこでより容易に保存できる
ようにする。
【0049】 本発明は、一つには、特定量の特定の化合物を、アミフォスチンと混合して使
用した場合、分解速度が遅い非晶質剤形を製造できる、という予想外の知見に基
づくものである。これらの特定の化合物を、本明細書では「安定剤」という。理
論によって制約を受けるものではないが、これらの安定剤はアミフォスチンのイ
オウ原子とファン・デル・ワールスまたはそれに類似する弱い分子間相互作用を
形成すると考えられる。これらの相互作用はそのイオウ原子の活性化(例えばプ
ロトン化)を阻止できる。これらの安定剤はまた、水とアミフォスチンのリン原
子との相互作用を抑制して、該リン原子に対する求核的攻撃を防止することもで
きる。
【0050】 ある種の安定剤が存在すると剤形サンプルのアミフォスチン含有量の測定の妨
げとなることが判っているので、安定剤を含む剤形の安定性は、好ましくは、ア
ミフォスチンの分解生成物の形成を温度や時間の関数として測定することにより
判定される。そうした生成物としては、限定するものではないが、2-[(3-アミノ
プロピル)アミノ]エタンチオール(アミフォスチンの一次分解生成物)およびリ
ン酸が挙げられる。
【0051】 また、非晶質アミフォスチンの剤形の安定性は、その調製に用いられる凍結乾
燥プロセスに左右されること、そして、アミフォスチンと安定剤とを混合しただ
けでは、より安定な剤形が必ずしも得られるわけではないことが判った。それ以
上に予想外であったのは、従来技術の教示とは異なって、異なる量の水を含む非
晶質アミフォスチンの剤形が熱的に安定となり得る、という知見である。
【0052】 したがって、本発明は、アミフォスチンの熱安定性の剤形に関する。特に、40
℃で1週間保持された場合にアミフォスチンの総重量に対して5重量%未満の分
解、好ましくは40℃で1週間保持された場合にアミフォスチンの総重量に対して
4重量%未満の分解、いっそう好ましくは40℃で1週間保持された場合にアミフ
ォスチンの総重量に対して3重量%未満の分解を示す剤形に関する。
【0053】 別の実施形態において、本発明の剤形は、25℃で1ヶ月間保持された場合にア
ミフォスチンの総重量に対して5重量%未満の分解、好ましくは25℃で1ヶ月間
保持された場合にアミフォスチンの総重量に対して4重量%未満の分解、さらに
好ましくは25℃で1ヶ月間保持された場合にアミフォスチンの総重量に対して3
重量%未満の分解、最も好ましくは25℃で1ヶ月間保持された場合にアミフォス
チンの総重量に対して2重量%未満の分解を示す。
【0054】 さらに別の実施形態において、本発明の剤形は、5℃で約2年間保持された場
合にアミフォスチンの総重量に対して3重量%未満の分解、好ましくは5℃で約
2年間保持された場合にアミフォスチンの総重量に対して2重量%未満の分解、
さらに好ましくは5℃で約2年間保持された場合にアミフォスチンの総重量に対
して1重量%未満の分解を示す。
【0055】 さらに別の実施形態において、本発明は、実質的に非晶質のアミフォスチンを
含んでなる、熱安定性の剤形に関する。好ましくは、この熱安定性の剤形は、少
なくとも80重量%が非晶質であるアミフォスチンを含む。さらに好ましくは、こ
の熱安定性の剤形は、少なくとも90重量%が非晶質であるアミフォスチンを含む
。本発明はまた、非晶質アミフォスチンを含んでなる熱安定性の剤形に関する。
【0056】 別の実施形態において、本発明は、アミフォスチンを含んでなる、熱的に安定
で実質的に非晶質である剤形に関する。好ましくは、この熱安定性の剤形は、少
なくとも80重量%が非晶質である。さらに好ましくは、この熱安定性の剤形は、
少なくとも90重量%が非晶質である。本発明はまた、アミフォスチンを含んでな
る、熱安定性の非晶質剤形に関する。
【0057】 本発明の別の実施形態は、約0〜約20重量%の間、好ましくは約0〜約15重量
%の間、さらに好ましくは約0.5〜約6重量%の間の量の水を含んでなる、熱安
定性の剤形を提供する。
【0058】 本発明はさらに、1種以上の安定剤を含有し、任意に1種以上の賦形剤を含有
する、アミフォスチンの熱安定性の剤形に関する。好ましくは、アミフォスチン
に対する安定剤のモル比率は、約0.05〜約5.0重量%の間であり、さらに好まし
くは約0.1〜約1.0重量%の間、最も好ましくは約0.2〜約0.5重量%の間である。
【0059】 上記のように、この1種以上の安定剤および任意成分である1種以上の賦形剤
を含んでなる熱安定性の剤形はまた、約0〜約20重量%の間、好ましくは約0〜
約15重量%の間、さらに好ましくは約0.5〜約6重量%の間の量の水を含むこと
ができる。本発明の剤形はそれぞれ、洗練されたケーキ状製品(elegant cake p
roduct)(例えば、60秒未満で溶解するもの)として製造できる。
【0060】 本発明はさらに、非晶質アミフォスチンの熱安定性剤形の製造方法に関する。
この方法において、アミフォスチンは、1種以上の安定剤および/または1種以
上の賦形剤と混合することができる。後記で明確に述べるように、この方法は、
アミフォスチン、水、安定剤および賦形剤を混合することができる全ての手段を
包含する。例えば、アミフォスチンと安定剤は、バルクアミフォスチンの凍結乾
燥前、凍結乾燥中、in situでの形成の際、または凍結乾燥後に、どのような順
序で混合してもよい。本発明の剤形の調製には数種の異なる安定剤が使用可能で
あるので、それを調製する間に、各々をアミフォスチンと共にまたは別々に、任
意の順序で混合することができる。
【0061】 しかし、非晶質アミフォスチンの熱安定性剤形(例えば非晶質アミフォスチン
II)の特に経済的で有効な製造手段には、バルクアミフォスチン、安定剤および
任意で賦形剤を含む単一溶液の形成が含まれることが判った。本発明によれば、
アミフォスチンならびに任意で安定剤および/または賦形剤を含む無菌濾過溶液
をバイアルに充填する。本発明の方法の1つの特有の利点は、該溶液の形成に用
いられる溶剤が、無菌の結晶アミフォスチン組成物の製造に必要とされるエタノ
ール/水混合物ではなく、純水とできることである。しかし、本発明は、他の溶
剤の使用、特にpHが約3〜約11、さらに好ましくは約6〜約9、最も好ましくは
約7〜約8の水系溶剤の使用を包含する。バルクアミフォスチンは、塩基性溶液
中でより安定であることが知られている。Risley, J.M.およびVan Etlen, R.L.,
Biochem. Pharmacol. 35:1453-1458 (1986)。
【0062】 アミフォスチン溶液を詰めた後で、バイアルを凍結乾燥機に入れ、次に減圧す
る。凍結乾燥機は前もって冷却しておいてもよい。また、バイアルは、溶剤の大
部分を除去するのに十分な温度および圧力で保持される。典型的には、そして当
業者には良く知られているように、バイアルの温度は凍結乾燥サイクルの終点付
近になるまで上昇させて、所望の量の溶剤が確実に除去されるようにする。しか
し、後記に詳述される新規な乾燥プロセスは、従来には非結晶性の剤形では不可
能であると考えられていたコンシステンシーおよび安定性を持つケーキ状製品を
形成することが判った。さらに、本発明の乾燥プロセスは、本発明の剤形(例え
ば非晶質アミフォスチンII)が安定剤を含む場合に、その安定剤の最大の安定化
効果が確実に得られるようにするのを補助する。
【0063】 以下の凍結乾燥条件は限定しようとするものではないが、非晶質アミフォスチ
ンIIが最も容易に形成されるのは、凍結乾燥プロセスが以下のステップを含む場
合であることが判った:凍結サイクルの間にアミフォスチン溶液を凍結させて、
凍結混合物を形成し;凍結乾燥チャンバーを減圧(真空に)し;少なくとも1つ
の一次乾燥段階を含む一次乾燥サイクルの間に、凍結混合物を乾燥させるステッ
プ。このプロセスはさらに、少なくとも1つの二次乾燥段階を含む二次乾燥サイ
クル、ならびに/または乾燥手段(例えば乾燥剤、デシケーター、乾燥ストッパ
ーなどの使用)を用いてさらに乾燥させることさらにを含む。凍結乾燥が完了し
たら、好ましくは、凍結乾燥した剤形が入ったバイアルに不活性気体(例えば窒
素)を加える。
【0064】 凍結サイクルは約1時間〜約15時間の間継続することが好ましく、さらに好ま
しくは約2時間〜約10時間の間、最も好ましくは約5時間〜約8時間の間継続す
る。凍結サイクルの間の凍結乾燥機の温度は平均して約−70℃〜約−10℃の間に
維持されることが好ましく、さらに好ましくは約−65℃〜約−30℃の間、最も好
ましくは約−55℃〜約−40℃の間に維持される。
【0065】 凍結サイクルの終点に近づいたら、または凍結サイクルが完了したら、凍結乾
燥機を減圧して、凍結混合物が、一次乾燥サイクルの平均温度にて溶剤(液相お
よび/または固相として存在していると思われる)を除去するのに十分な圧力(
真空)にさらされるようにする。溶剤が水である場合、好ましい圧力は、特定の
乾燥サイクル温度における水の蒸気圧よりも低いものである。そうした蒸気圧は
CRC化学・物理ハンドブック(CRC Handbook of Chemistry and Physics), D-
198頁(第64版, 1983-1984)に示されている。
【0066】 あるいは、凍結乾燥機は、一次乾燥サイクルを開始すると同時に、またはこれ
を開始した後で減圧してもよい。このサイクルの間に、凍結混合物中の水または
溶剤の大部分が取り除かれる。このサイクルは平均圧力、平均温度および期間に
よって特徴付けられるが、1以上の段階を含んでもよく、その場合、その段階の
各々が平均圧力、平均温度および期間によって特徴付けられる。しかし、典型的
には、一次乾燥サイクルは、約8時間〜約100時間の間、さらに好ましくは約16
時間〜約86時間の間、最も好ましくは約24時間〜約72時間の間継続される1つの
段階だけを含むことが好ましい。一次乾燥サイクルの際の凍結乾燥機の平均温度
は、約−45℃〜約10℃の間に維持されることが好ましく、さらに好ましくは約−
35℃〜約0℃の間、最も好ましくは約−30℃〜約−10℃の間の温度で維持される
【0067】 一次乾燥サイクルの後、状況によっては二次乾燥サイクルを行い、その際に残
存する水または溶剤が除去される。このサイクルは平均圧力、平均温度および期
間によって特徴付けられるが、1以上の段階を含んでもよく、その場合、その段
階の各々が平均圧力、平均温度および期間によって特徴付けられる。しかし、典
型的には、二次乾燥サイクルは、約0.5時間〜約48時間の間、さらに好ましくは
約2時間〜約36時間の間、最も好ましくは約6時間〜約24時間の間継続される1
段階だけを含むことが好ましい。二次乾燥サイクルの際の凍結乾燥機の平均温度
は、約25℃〜約40℃の間に維持されることが好ましく、さらに好ましくは約−15
℃〜約40℃の間、最も好ましくは約0℃〜約35℃の間の温度で維持される。
【0068】 二次乾燥サイクルの代わりに、またはそれに加えて、任意の乾燥手段を用いて
剤形をさらに乾燥してもよい。乾燥手段としては、限定するものではないが、乾
燥剤、デシケーター、乾燥ストッパーなどの使用が挙げられる。
【0069】 例えば、良質のケーキ状製品が形成されるのは、バイアルをまず最初に約−20
℃〜約15℃の間の温度に保たれた凍結乾燥機に入れ、その後で、アミフォスチン
/安定剤溶液の均一な凍結を可能にする期間にわたって凍結乾燥機の棚の温度を
約−70℃〜約−30℃の間まで低下させた場合であることが判っている。次に、凍
結乾燥チャンバーを減圧して溶剤を除去させる。溶剤が水である場合、圧力は約
10μmHg〜約500μmHgの間に保つことが好ましく、さらに好ましくは約75μmHg〜
約200μmHgの間に保つ。典型的には、圧力を平衡に至らしめた後、該チャンバー
の温度を、溶剤の大部分を除去するのに十分な時間わたり約−35℃〜約25℃の間
の温度まで上昇させる。後記でさらに詳細に説明するように、適切なケーキ状製
品は、バイアルを数分間〜数日間の期間にわたり様々な各種の温度および圧力に
さらすことによって、最も良好に形成されることが判った。
【0070】 凍結乾燥プロセスが完了したら、患者への非経口投与に適する粒子不含溶液へ
の再調製に好適な、非晶質アミフォスチンを含む安定なアミフォスチン剤形が得
られる。しかし、バイアルを密封する前に、凍結乾燥チャンバーを不活性気体(
例えば窒素、アルゴンまたはキセノン)で満たすことが好ましい。こうすること
によって、該剤形の安定性が促進されることが判った。次に、このバイアルを、
該剤形の所望の保存期間に適した温度で保存および輸送することができる。特に
好適な温度は約0℃〜約25℃の間であり、最も好ましくは約4℃である。
【0071】 乾燥サイクルの温度、期間および回数をさまざまに変えることにより、いろい
ろな安定性および含水量を有する製品が得られることが見出されており、それら
は全て、本発明に包含される。例えば、カール・フィッシャー滴定(Karl Fishe
r titration)を用いて含水量を測定することができる。
【0072】 本発明によれば、凍結乾燥製品の熱安定性を増大させるのに十分な任意の量の
安定剤を、アミフォスチンと組み合せることができる。しかし、1.0molの純粋な
バルク結晶アミフォスチン三水和物(FW=268g/mol)当たり約0.05mol〜約5.0m
olの間の安定剤を用いることが好ましい。さらに好ましくは、この量は、バルク
結晶アミフォスチン三水和物当たり、約0.1mol〜約1.0molの間、最も好ましくは
約0.2mol〜約0.5molの間である。しかし、当業者であれば理解するように、添加
される安定剤の正確な量は、その安定剤の化学的および製剤学的特性ならびにバ
ルクアミフォスチンの純度および含水量などの種々の要因に応じて決まる。後者
は特に注目すべきものである。何故ならば、バルクアミフォスチンは、結晶形態
で、様々な水和度で得られるからである。バルクアミフォスチンは、分子当たり
1〜3個の水分子を含む結晶形態として記載されているが、他の形態でも存在し
得る。バルクアミフォスチンは、米国特許第3,892,824号(参照により本明細書
に組み入れる)に開示されている方法により製造できる。
【0073】 本発明の安定剤は、薬学的に許容され、かつアミフォスチンと混合した場合、
溶液中のアミフォスチンの分解を促進せず、固体で室温にて保存する場合にアミ
フォスチンの安定性を増大させる化合物またはかかる化合物の混合物である。好
適な化合物としては、(限定するものではないが)ニコチンアミド、ニコチンア
ミドの誘導体、ニコチン酸、ニコチン酸の誘導体などのアミドおよびアミン、な
らびに(限定するものではないが)グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イ
ソロイシン、フェニルアラニン、トリプトファンおよびアスパラギンなどの種々
の天然および合成のアミノ酸およびアミノ酸誘導体が挙げられる。
【0074】 好ましい安定剤は、ニチコンアミド、ニコチンアミドの誘導体、ニコチン酸、
およびニコチン酸の誘導体である。ニコチンアミドを安定剤として用いる場合、
それは、好ましくはアミフォスチン対ニコチンアミドの重量比が約2:1〜約12
:1で使用され、さらに好ましくは約4:1〜約10:1で使用される。最も好ま
しい重量比は約8:1(アミフォスチン対ニコチンアミド)である。
【0075】 アミフォスチン/安定剤溶液の凍結乾燥の際に良質のケーキを得るためには、
バルクアミフォスチンの濃度を約10mg/mL〜約200mg/mLの間、さらに好ましくは
約50mg/mL〜約150mg/mLの間、最も好ましくは約75mg/mL〜約125mg/mLの間にしな
ければならないことが判った。安定剤の好ましい濃度は、上記に示した好ましい
アミフォスチン:安定剤のモル比から決めることができる。当業者であれば、所
望の安定剤の溶解度(文献から容易にわかる)もまた、所望の濃度の決定の際の
一因となることがすぐに判るだろう。
【0076】 特定の凍結乾燥法と組み合わせて用いる場合、ある種の安定剤および安定剤の
濃度では、(純粋に非晶質ではなくて)結晶性または部分的に結晶性の製品とな
る可能性があることに注意することは重要である。例えば、安定剤としてニコチ
ンアミドを4:1(アミフォスチン対ニコチンアミド)の重量比で本発明により
包含される凍結乾燥条件下で用いた場合、結晶性の剤形が生じることがある。さ
らに、結晶性もしくは部分的に結晶性の安定剤および/または賦形剤を含む剤形
が生じる可能性もある。しかし、本発明は、非晶質の剤形または非晶質アミフォ
スチンを含む剤形を対象にしている。
【0077】 上記で述べたように、バルクアミフォスチンの凍結乾燥は、場合によっては安
定剤の不在下で行ってもよい。安定剤の不在下で行った場合、安定剤は凍結乾燥
の後で添加すればよい。同様に、賦形剤は、バルクアミフォスチンの滅菌および
凍結乾燥の前、最中またはその後で、本発明の剤形に添加することができる。こ
の目的に有用であることが判明している賦形剤(組み合せて用いられる場合が多
い)としては、限定するものではないが、塩化ナトリウム、クエン酸、酒石酸、
ゼラチン、ポリビニルピロリドン(PVP)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA
)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、デオキシコール酸ナトリウム、タウロコ
ール酸ナトリウム、ならびに(限定するものではないが)デキストロース、スク
ロース、ソルビトール、イノシトール、デキストラン、マンニトールおよびカル
ボキシメチルセルロース・ナトリウム塩などの炭水化物が挙げられるが、マンニ
トールは好ましくない。
【0078】 具体的な好ましい賦形剤はPVPであり、これは様々な各種の粘度-平均分子量の
ものが市販されている。粘度-平均分子量が30であるポリビニルピロリドン(PVP
30)が具体的な好ましい賦形剤である。PVPを賦形剤として用いる場合には、ア
ミフォスチン対PVPの重量比が約2:1〜約50:1の間で使用されることが好ま
しく、さらに好ましくは約5:1〜約15:1の間で使用される。最も好ましい重
量比は約10:1(アミフォスチン対PVP)の間である。
【0079】 本明細書中で述べる賦形剤に加えて、当業者に公知である他のものが使用でき
る。しかし、賦形剤は、遊離リン酸の供給源ではないことが好ましい。何故なら
ば、これはアミフォスチンの分解を促進すると報告されているからである。例え
ば、Zadeii, J.M.ら, Pharm. Res. 8(10):S172 (1991)を参照されたい。
【0080】 どのような賦形剤が本発明の製剤に加えられるにせよ、その賦形剤は添加する
時点で無菌であるか、アミフォスチンを滅菌するのと同じ工程の際に滅菌されて
いなければならない。本発明の1つの実施形態は、滅菌工程を含む。滅菌は、例
えば、溶液を(例えば孔径が0.2μmのフィルターで)滅菌濾過することにより行
うことができる。当業者に公知である他の滅菌方法も利用できる。好適な無菌お
よび非無菌の賦形剤は、EM Industries, Inc.(Hawthorne, NY);J.T Baker, I
nc.(Hayward, CA);Spectrum Quality Products, Inc.(Gardena CA);Fischer
Scientific International, Inc.(Hampton NH);Aldrich Chemical Co. Inc.
(Milwaukee WI);Abbott Laboratories, Inc.(North Chicago IL);Baxter
Healthcare Corporation(Deeefield IL);およびAmresco, Inc.(Cleveland O
H)から販売されている。
【0081】 本発明の剤形は、上記のような所定のアミフォスチン含有量となるまで上記無
菌溶液を適当な容器に無菌的に充填することにより一回用量用容器の形態で、あ
るいは複数回用量用容器の形態で提供できる。これらの充填した容器では、適当
な無菌希釈剤を用いて該容器内で再調製する際に、固形組成物が速やかに溶解さ
せることができ、投与に望まれるアミフォスチン濃度の適切な無菌溶液が得られ
るように意図される。本明細書において用いられる「適切な容器」なる用語は、
無菌の環境を維持できる容器を意味し、例えば栓をする手段により密封された減
圧乾燥製品を送達できるバイアルなどが挙げられる。さらに、適切な容器という
ことには、適切な大きさ(該減圧乾燥組成物の再調製の際に占める溶液の容量を
考慮して);および容器の適切な材料(一般にI型ガラス)を指すことが含まれ
る。用いられる栓をする手段(例えば滅菌ゴム栓または同等物)によって、上記
の密封が得られるが、該手段は、所望のアミフォスチン溶液を再調製するための
希釈剤[例えば注射用無菌水(USP)、生理食塩水(USP)またはデキストロース
の5%水溶液(USP)]の導入を目的とする侵入は可能にするものでもあると理
解すべきである。本発明のような医薬製品のための容器の適合性についてのこれ
らおよび他の観点は、当業者には公知である。
【0082】 本発明の無菌で熱安定性医薬組成物(剤形)は、例えば静脈内、筋肉内、腔内
、鞘内および皮下注射などの非経口投与に適する。これらの剤形は、従来の非晶
質アミフォスチンの剤形と比較して温度安定性が増大しており、良好な物質の外
観を有し、放射線による損傷および化学療法による損傷の予防および治療に効果
的である。
【0083】5.実施例 以下の実施例は本発明を説明しようとするものであり、したがって本発明を限
定するものと解釈すべきではない。
【0084】5.1. 実施例1 ニコチンアミドを含んでなる安定な非晶質アミフォスチン剤形 100mg/mLのアミフォスチンおよび12.5mg/mLのニコチンアミド(Aldrich)の水溶
液を25℃において0.2μmフィルターで濾過除菌した後、5mLアリコートに分け、
その各々を10mLバイアルに移す。凍結乾燥ストッパーでバイアルに栓をし、サン
プルを5℃に維持した凍結乾燥機の棚に入れる。棚温度を60分間かけて-45℃に下
げ、その温度で約3時間維持する。次いで、凍結乾燥機のコンデンサーの電源を
入れ、約100μmHgまでチャンバー内を排気する。チャンバー真空が平衡状態に達
した後、真空度を一定に保ったまま棚温度を60分間にかけて-25℃に上げる。棚
温度を-25℃で約48時間維持する。次いで、棚温度を60分間かけて-10℃に上げた
後、-10℃で24時間維持する。最後に、棚温度を60分間かけて約35℃に上げた後
、その温度で約24時間維持する。この時点において、チャンバーに約650mmHgの
圧力まで窒素を充填し、バイアルに機械的に栓をする。この手順によって、精緻
なケークとして約500mgのアミフォスチン(脱水物)および62.5mgニコチンアミド
安定剤を含有する熱安定性のある、真空乾燥した1回量バイアルを得る。
【0085】 この手順により製造される剤形について安定性試験を行い、下記表1に示す結
果を得た。
【0086】5.2. 実施例2 ニコチンアミドおよびPVPを含んでなる安定な非晶質アミフォスチン剤形 100mg/mLのアミフォスチン、12.5mg/mLのニコチンアミド(Aldrich)および10mg
/mLのポリビニルピロリドン30(PVP30: BASF Aktiengesellschaft, Feinchemie,
O-6700 Ludwigshafen, Germany)の水溶液を25℃において0.2μmフィルターで濾
過除菌した後、5mLアリコートに分配し、その各々を10mLバイアルに移す。凍結
乾燥ストッパーでバイアルに栓をし、サンプルを5℃に維持した凍結乾燥機の棚
に入れる。棚温度を60分間かけて-45℃に下げ、その温度で約3時間維持する。次
いで、凍結乾燥機のコンデンサーの電源を入れ、約100μmHgまでチャンバー内を
排気する。チャンバー真空が平衡状態に達した後、真空度を一定に保ったまま棚
温度を60分間かけて-25℃に上げる。棚温度を-25℃で約12時間維持する。次いで
、棚温度を60分間かけて-10℃に上げた後、-10℃で12時間維持する。最後に、棚
温度を60分間かけて約35℃に上げた後、その温度で約6時間維持する。この時点
において、チャンバーに約650mmHgの圧力まで窒素を充填し、バイアルに機械的
に栓をする。この手順によって、精緻なケークとして約500mgのアミフォスチン(
脱水物)、62.5mgのニコチンアミドおよび50mgのPVP30を含有する熱安定性のある
、真空乾燥した1回量バイアルを得る。
【0087】 この手順により製造される剤形を安定性試験に付し、下記表4に示す結果を得
た。
【0088】5.3. 実施例3 結晶度の測定 本発明の剤形の結晶度については、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sc iences , 第18版, p.173; The United States Pharmacopeia, 第23版, (1995) 18
43-1844頁に記載されるような粉末X線回折により測定できる。
【0089】 図2は、実施例1の方法により製造された非晶質アミフォスチン剤形の、ニッケ
ルでフィルターしたCu Kα放射を用いるGeiger-Muller検出器により測定された
典型的な粉末X線回折スペクトルを示している。この回折パターンには非晶質物
質に特徴的な幅広いベースラインが認められる。2θ=14.8, 25.6および26.3にお
けるピークはニコチンアミドおよび/またはノイズによるものである。この推定
は結晶性ニコチンアミドのX線粉末回折パターンを示す図3により明らかである。
【0090】 図4は、米国特許第5,591,731号に記載されるように製造された結晶性アミフォ
スチンのX線回折パターンと安定剤としてニコチンアミドを用いた本発明の非晶
質アミフォスチン剤形(アミフォスチン:ニコチンアミド重量比 8:1)のものとの
違いを示している。
【0091】5.4. 実施例4 安定な非晶質アミフォスチン剤形安定性試験の好ましい実施方法 実施例1に記載したように得られた無菌非晶質アミフォスチン剤形の安定性を5
℃および25℃で試験した。サンプルは窒素充填10mL密封チューブバイアルで保存
した。
【0092】 これらの試験の結果を、その他の温度における通常の方法による安定性と相関
させることができる。例えば、安定性推定に関する一般的論考のL. Lachman, ら
, The Theory and Practice of Industrial Pharmacy pp.766-67 (1986)参照。
ここで実施された試験の結果によると、1ヶ月間25℃で維持した剤形の分解は一
般に2年間5℃で維持した同じ剤形の分解の約1/2に等しい。
【0093】 各試験期間の最後に、バイアル中の非晶質アミフォスチンの水分量、チオール
含有量および/またはアミフォスチン含有量について分析した。いくつかの事例
では水分量をKarl Fischer滴定により測定した。アミフォスチンは圧力下で加水
分解を受けて2-[(3-アミノプロピル)アミノ]エタンチオール(“WR-1065”)およ
びリン酸を生成し得るため、このチオール量の測定によってアミフォスチンの安
定性が示される。しかしながら、アミフォスチン量の測定は、ニコチンアミドの
ような安定剤がサンプル中のアミフォスチン量を測定するアッセイを妨害するこ
とが分かっているため好ましくない。そのため、サンプルの分解は分解による生
成物、特にWR-1065の分析によって判断することが好ましい。チオール量の分析
については、以下の手順を用いる高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)により行っ
た:1. 標準液およびサンプルの調製 最終濃度を同じにするには、重量および容量を調整する。溶液は調製後直ちに
冷蔵下および/または冷蔵オートサンプラー中に貯蔵する、貯蔵寿命:24時間。
【0094】1.1 アミフォスチン標準液の調製 約30.0mgのアミフォスチン標準物質を10mL容量メスフラスコ中に正確に秤量す
る。5mLの水に溶解し、メタノールを加えて定量にする。
【0095】1.2 2-[(3-アミノプロピル)アミノ]エタンチオール二塩酸(WR-1065)標準液の調 約7mgのWR-1065標準を100mL容量メスフラスコ中に正確に秤量する。移動相を
加えて溶解し、定量にする。
【0096】1.3 内容物としてのアミフォスチンのためのアミフォスチン(薬剤)の調製 約30.0mgのアミフォスチンを10mL容量メスフラスコで標準液とする。5mLの水
に溶解し、メタノールを加えて定量にする。
【0097】1.4 関連物質のためのアミフォスチン(薬剤)の調製 約150.0mgのアミフォスチンを10mL容量メスフラスコ中に正確に秤量する。水
を加えて溶解し、定量にする。
【0098】1.5 注入するためのアミフォスチンの調製 1本の医薬品バイアルの内容物を約9mLの水に溶解する。定量的にサンプルを5
0mL容量メスフラスコに移し、水を加えて定量にする。6mLのこの溶液を25mL容量
メスフラスコに移し、6.5mLの水を加え、さらにメタノールを加えて定量にする
【0099】2. 系適合性(標準液を使用) アミフォスチン(標準液1.1使用) アミフォスチンの6回反復注入の%RSD ≦2% テーリング係数 ≦2 理論段数 ≧1,000 WR-1065(標準液1.2使用) 6回注入の%RSD ≦4 テーリング係数 ≦2 理論段数 ≧7,0003. 装置および材料(以下に記載したものまたは同等のもの) 装置: UV検出器を備えたHPLC系。
【0100】 材料: アミフォスチン標準物質; WR-1065標準物質; 濃リン酸(H3PO4)(HPLC用)
; メタノール(MeOH)(HPLC用); 精製水(16メグオーム以上); および1-オクタンス
ルホン酸、ナトリウム塩(OSA)(HPLC用)。
【0101】HPLCクロマトグラフィー条件 カラム仕様: 充填材料: Beckman Ultrasphere ODS(USP L1) 寸法: 4.6×250mm 粒径 5μm 移動相: メタノール/リン酸水溶液、pH2.5、5mM OSA(50/50) 1. 500mLの水に0.54gのOSAを溶解し、リン酸を加えてpH2.5に調整する。
【0102】 2. メタノールを加えて1000mLにする。
【0103】 3. 移動相を濾過して脱気する。
【0104】 検出: 220nm 吸光度 流量: 1.0mL/分 注入量: 10μL カラム温度: 周囲温度 サンプル温度: 4℃4. 手順 サンプルおよび標準液を注入し、アミフォスチンピークの保持時間を記録する
(約4分)。サンプル中でアミフォスチンと同定するには、標準アミフォスチンの
ピークの保持時間とサンプル調製物のピークの保持時間とが10%以内で一致しな
ければいけない。
【0105】5. 算出法 サンプル分解の程度を決定する算出法は、参照により本明細書に組み入れる米
国特許第5,591,731号に記載されるものと同様のものである。
【0106】5.5. 実施例5 非晶質アミフォスチンIIの安定性の結果 実施例4に記載した方法を用いる本発明の剤形の試験によって得られた典型的
な結果を以下にまとめる。そのデータが表1に示される剤形は実施例1に記載し
た手順によって製造した。このデータを検討してわかるように、本発明の剤形の
安定性は驚くべきことにそれらの水分量とは無関係である。
【0107】
【表1】
【0108】 本発明の剤形の安定性が、実施例1に記載した乾燥工程の長さを変えることに
よって変化することが分かった。例えば、実施例1により調製したバイアルを-25
℃で12時間維持し、次いで、-10℃で12時間維持し、さらに最後に、35℃で6時間
維持するとき、表2に与えられる安定性の結果を示すサンプルが得られる。
【0109】
【表2】
【0110】 上記の結果から、本明細書に記載した方法により得られるアミフォスチン剤形
の熱安定性が高まっていることが明らかである。高まった安定性は、チオール生
成の低い重量%から明らかである。このことは、2-[(3-アミノプロピル)アミノ]
エタンチオール(WR-1065)を生じるアミフォスチンの分解が実に少ないことを示
している。
【0111】 また、本発明の剤形の例外的で予期せぬ熱安定性は、従来のアミフォスチン剤
形(非晶質アミフォスチンI)、本発明の剤形(非晶質アミフォスチンII)および米
国特許第5,424,471号の結晶質剤形(「Crystalline Ethyol(登録商標)」)の安定
性の測定を示す表3によっても明らかである。これまで結晶質剤形にしかなかっ
た安定性を本発明の剤形が有していることが分かる。
【0112】
【表3】
【0113】 さらに、表3から分かるように、乾燥サイクルを変えることによって熱安定性
が変化する。例えば、非晶質アミフォスチンIは上記の従来法を用いて製造した
が、非晶質アミフォスチンIIの実施形態は異なる乾燥サイクルを用いて製造した
。表3の上付き文字を使って説明するが、非晶質アミフォスチンIIbは実施例1の
乾燥サイクルを用いて製造し、非晶質アミフォスチンIIcは表IIの結果が得られ
る上記の乾燥サイクルを用いて製造した。非晶質アミフォスチンIIdおよび非晶
質アミフォスチンIIeはともに以下の乾燥サイクル: 約-45℃の温度で約3時間凍結し;まず約-25℃の温度で約60時間乾燥し; 次に約-1
0℃で約24時間、さらに約0℃で約6時間乾燥する を用いて製造した。
【0114】 また、アミフォスチン、ニコチンアミドおよび賦形剤を含有する剤形も驚くべ
き安定性を示す。例えば、実施例2の方法により製造された剤形(賦形剤はPVP30
である)から表4に示される安定性データが得られる。
【0115】
【表4】
【0116】 アミフォスチンと賦形剤だけを含有する本発明のアミフォスチン組成物から表
5に示される安定性データが得られる。これらの組成物は実施例2に記載した凍結
乾燥サイクルを用いて製造した。
【0117】
【表5】
【0118】 これらの結果から、本発明の非晶質アミフォスチンを多様な賦形剤と組み合わ
せて、熱安定性のある非晶質アミフォスチン組成物を得られることが分かる。
【0119】 当業者にとって、特に開示していないその他の実施形態も本発明の範囲および
精神内に含まれることは明らかであろう。よって、本明細書における記載は、以
下の請求項で記載されること以外にはいかなる意味にも本発明を限定するもので
はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、米国特許第5,591,731号に記載されたとおりに製造した結晶質アミフ
ォスチンの粉末X線回折パターンを示す図である。
【図2】 安定剤としてニコチンアミドを使用した本発明の非晶質アミフォスチン剤形(
アミフォスチン対ニコチンアミドの重量比は8:1)の粉末X線回折パターンを
示す図である。この回折パターンは明確に識別できるピークを含み、20は下記:
7.9、13.0、16.1、27.4および32.8にほぼ等しい。
【図3】 ニコチンアミドの粉末X線回折パターンを示す図である。
【図4】 (A)米国特許第5,591,731号に記載されたとおりに製造した結晶質アミフォスチ
ンの粉末X線回折パターンと、(B) 安定剤としてニコチンアミドを使用した本発
明の非晶質アミフォスチン剤形(アミフォスチン対ニコチンアミドの重量比は8
:1)の粉末X線回折パターンとを比較する図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/18 A61K 47/18 47/22 47/22 47/26 47/26 47/28 47/28 47/32 47/32 47/38 47/38 47/42 47/42 A61P 7/00 A61P 7/00 13/12 13/12 31/18 31/18 35/00 35/00 39/00 39/00 43/00 105 43/00 105 107 107 123 123 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ザデェイ,ジャバド,エム. アメリカ合衆国 19380 ペンシルバニア 州 ウエスト チェスター,コトスウォル ド レーン 297 Fターム(参考) 4C076 AA29 BB11 CC14 CC17 CC26 CC27 CC35 CC42 DD23 DD43 DD51 DD60 DD67 DD70 EE16 EE30 EE32 EE42 FF04 FF33 FF36 FF65 GG06 GG43 GG45 GG46 4C086 AA01 AA02 DA34 MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA66 NA01 NA02 NA03 NA15 ZA51 ZA81 ZB22 ZB26 ZB33 ZC37 ZC55

Claims (69)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製薬上許容しうるビヒクルを用いて再調製することで、被験
    体に非経口投与するための注射可能で粒子を含まない製剤にするのに適している
    熱安定性の無菌非晶質アミフォスチンを含有するアミフォスチンの剤形。
  2. 【請求項2】 製薬上許容しうるビヒクルを用いて再調製することで、被験
    体に非経口投与するための注射可能で粒子を含まない製剤にするのに適している
    アミフォスチンの剤形であって、熱安定性の無菌非晶質アミフォスチンを含有す
    る剤形。
  3. 【請求項3】 アミフォスチンを含有する熱安定性の非晶質無菌剤形。
  4. 【請求項4】 製薬上許容しうるビヒクルを用いて再調製することで、被験
    体に非経口投与するための注射可能で粒子を含まない製剤にするのに適している
    無菌アミフォスチンを含有する熱安定性非晶質剤形。
  5. 【請求項5】 安定剤をさらに含有する、請求項1に記載の剤形。
  6. 【請求項6】 安定剤が実質的に非晶質である、請求項5に記載の剤形。
  7. 【請求項7】 安定剤がアミドまたはアミノ酸である、請求項5に記載の非
    晶質剤形。
  8. 【請求項8】 アミドまたはアミノ酸が、ニコチンアミド、ニコチンアミド
    の誘導体、ニコチン酸、ニコチン酸の誘導体、グリシン、アラニン、バリン、ロ
    イシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トリプトファン、アスパラギンおよ
    びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項7に記載の剤形。
  9. 【請求項9】 アミフォスチンに対する安定剤のモル比率が約0.05〜約5.0
    の間である、請求項5に記載の剤形。
  10. 【請求項10】 アミフォスチンに対する安定剤のモル比率が約0.1〜約1.0
    の間である、請求項9に記載の剤形。
  11. 【請求項11】 アミフォスチンに対する安定剤のモル比率が約0.2〜約0.5
    の間である、請求項10に記載の剤形。
  12. 【請求項12】 賦形剤をさらに含有する、請求項1または5に記載の剤形
  13. 【請求項13】 賦形剤が、塩化ナトリウム、クエン酸、酒石酸、ゼラチン
    、ポリビニルピロリドン、ジエチレントリアミン五酢酸、エチレンジアミン四酢
    酸、デオキシコール酸ナトリウム、タウロコール酸ナトリウム、デキストロース
    、スクロース、ソルビトール、イノシトール、デキストラン、マンニトール、カ
    ルボキシメチルセルロールナトリウム塩、およびそれらの混合物からなる群から
    選択される、請求項12に記載の剤形。
  14. 【請求項14】 剤形の水の含量が約0重量%〜約20重量%の間である、請
    求項1、5または12に記載の剤形。
  15. 【請求項15】 剤形の水の含量が約0重量%〜約15重量%の間である、請
    求項14に記載の剤形。
  16. 【請求項16】 剤形の水の含量が約0.5重量%〜約6重量%の間である、
    請求項15に記載の剤形。
  17. 【請求項17】 バイアル中に密封して約40℃の温度で約1週間保持した場
    合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約5重量%以下の2-[(3-アミ
    ノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項1に記載の剤形。
  18. 【請求項18】 バイアル中に密封して約40℃の温度で約1週間保持した場
    合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約4重量%以下の2-[(3-アミ
    ノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項17に記載の剤形。
  19. 【請求項19】 不活性ガスを充填したバイアル中に密封して約40℃の温度
    で約1週間保持した場合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約3重
    量%以下の2-[(3-アミノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項18
    に記載の剤形。
  20. 【請求項20】 バイアル中に密封して約25℃の温度で約1ヶ月間保持した
    場合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約5重量%以下の2-[(3-ア
    ミノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項1に記載の剤形。
  21. 【請求項21】 バイアル中に密封して約25℃の温度で約1ヶ月間保持した
    場合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約4重量%以下の2-[(3-ア
    ミノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項20に記載の剤形。
  22. 【請求項22】 バイアル中に密封して約25℃の温度で約1ヶ月間保持した
    場合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約3重量%以下の2-[(3-ア
    ミノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項21に記載の剤形。
  23. 【請求項23】 バイアル中に密封して約25℃の温度で約1ヶ月間保持した
    場合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約2重量%以下の2-[(3-ア
    ミノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項22に記載の剤形。
  24. 【請求項24】 バイアル中に密封して約5℃の温度で約2年間保持した場
    合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約3重量%以下の2-[(3-アミ
    ノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項1に記載の剤形。
  25. 【請求項25】 バイアル中に密封して約5℃の温度で約2年間保持した場
    合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約2重量%以下の2-[(3-アミ
    ノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項24に記載の剤形。
  26. 【請求項26】 バイアル中に密封して約5℃の温度で約2年間保持した場
    合に、剤形からアミフォスチンの総重量に基づいて約1重量%以下の2-[(3-アミ
    ノプロピル)アミノ]エタンチオールが生じる、請求項25に記載の剤形。
  27. 【請求項27】 製薬上許容しうるビヒクルを用いて再調製することで、被
    験体に非経口投与するための注射可能で粒子を含まない製剤にするのに適してい
    る無菌非晶質アミフォスチンを含有するアミフォスチンの室温安定性剤形。
  28. 【請求項28】 製薬上許容しうるビヒクルを用いて再調製することで、被
    験体に非経口投与するための注射可能で粒子を含まない製剤にするのに適してい
    る無菌非晶質アミフォスチンを含有する室温安定性非晶質剤形。
  29. 【請求項29】 無菌非晶質アミフォスチンを含有する冷蔵安定性剤形であ
    って、バイアル中に密封して約5℃の温度で約2年間保持した場合に、剤形から
    アミフォスチンの総重量に基づいて約3重量%以下の2-[(3-アミノプロピル)ア
    ミノ]エタンチオールが生じることを特徴とする剤形。
  30. 【請求項30】 本質的に、熱安定性の無菌非晶質アミフォスチンからなる
    アミフォスチンの剤形。
  31. 【請求項31】 熱安定性の無菌非晶質アミフォスチンからなるアミフォス
    チンの剤形。
  32. 【請求項32】 無菌非晶質アミフォスチンとニコチンアミドとを、約4:
    1〜約10:1のアミフォスチン対ニコチンアミド重量比で含有する熱安定性剤形
  33. 【請求項33】 アミフォスチン対ニコチンアミド重量比が約8:1である
    、請求項32に記載の剤形。
  34. 【請求項34】 安定剤をさらに含有する請求項27または29に記載の剤
    形。
  35. 【請求項35】 賦形剤をさらに含有する請求項27または29に記載の剤
    形。
  36. 【請求項36】 剤形の水の含量が約0重量%〜約20重量%の間である、請
    求項27または29に記載の剤形。
  37. 【請求項37】 剤形が実質的に非晶質である、請求項1、2、3、27、
    28または29に記載の剤形。
  38. 【請求項38】 剤形の少なくとも約80重量%が非晶質である、請求項1、
    2、3、27、28または29に記載の剤形。
  39. 【請求項39】 剤形の少なくとも約90重量%が非晶質である、請求項1、
    2、3、27、28または29に記載の剤形。
  40. 【請求項40】 アミフォスチンの無菌水溶液を凍結乾燥することを含む非
    晶質アミフォスチンの熱安定性剤形の製造方法であって、該凍結乾燥が、 約-70℃〜約-10℃の間の第1の平均温度で、約1時間〜約15時間の間の第1の
    期間にわたり継続する凍結サイクルと、 約-45℃〜約10℃の間の第2の平均温度で、約8時間〜約100時間の間の第2の
    期間にわたり継続する一次乾燥サイクルと、 を含む製造方法。
  41. 【請求項41】 水溶液にアルコールが実質的に含まれていない、請求項4
    0に記載の方法。
  42. 【請求項42】 水溶液のpHが約6〜約9の間である、請求項40に記載の
    方法。
  43. 【請求項43】 凍結乾燥前に水溶液に安定剤を溶解させることをさらに含
    む、請求項40に記載の方法。
  44. 【請求項44】 凍結乾燥前に水溶液に賦形剤を溶解させることをさらに含
    む、請求項40に記載の方法。
  45. 【請求項45】 凍結乾燥で生じた生成物を安定剤と混合することをさらに
    含む、請求項40に記載の方法。
  46. 【請求項46】 凍結乾燥で生じた生成物を賦形剤と混合することをさらに
    含む、請求項40に記載の方法。
  47. 【請求項47】 安定剤がアミド、アミノ酸、または製薬上許容しうる塩基
    である、請求項43または45に記載の方法。
  48. 【請求項48】 アミドまたはアミノ酸が、ニコチンアミド、ニコチンアミ
    ドの誘導体、ニコチン酸、ニコチン酸の誘導体、グリシン、アラニン、バリン、
    ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トリプトファン、アスパラギンお
    よびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項47に記載の方法。
  49. 【請求項49】 バルクアミフォスチンに対する安定剤のモル比率が約0.05
    〜約5.0の間である、請求項47に記載の方法。
  50. 【請求項50】 バルクアミフォスチンに対する安定剤のモル比率が約0.1
    〜約1.0の間である、請求項49に記載の方法。
  51. 【請求項51】 バルクアミフォスチンに対する安定剤のモル比率が約0.2
    〜約0.5の間である、請求項50に記載の方法。
  52. 【請求項52】 第1の平均温度が約-65℃〜約-30℃の間である、請求項4
    0に記載の方法。
  53. 【請求項53】 第1の平均温度が約-55℃〜約-40℃の間である、請求項5
    2に記載の方法。
  54. 【請求項54】 第1の期間が約2時間〜約10時間の間である、請求項40
    に記載の方法。
  55. 【請求項55】 第1の期間が約5時間〜約8時間の間である、請求項54
    に記載の方法。
  56. 【請求項56】 第2の平均温度が約-35℃〜約0℃の間である、請求項4
    0に記載の方法。
  57. 【請求項57】 第2の平均温度が約-30℃〜約-10℃の間である、請求項5
    6に記載の方法。
  58. 【請求項58】 第2の期間が約16時間〜約86時間の間である、請求項40
    に記載の方法。
  59. 【請求項59】 第2の期間が約24時間〜約72時間の間である、請求項58
    に記載の方法。
  60. 【請求項60】 溶液の凍結乾燥に、約-25℃〜約40℃の間の第3の平均温
    度で、約0.5時間〜約48時間の間の第3の期間にわたり継続する二次乾燥工程が
    さらに含まれる、請求項40に記載の方法。
  61. 【請求項61】 第3の平均温度が約-15℃〜約40℃の間である、請求項6
    0に記載の方法。
  62. 【請求項62】 第3の平均温度が約0℃〜約35℃の間である、請求項61
    に記載の方法。
  63. 【請求項63】 第3の期間が約2時間〜約36時間の間である、請求項60
    に記載の方法。
  64. 【請求項64】 第3の期間が約6時間〜約24時間の間である、請求項63
    に記載の方法。
  65. 【請求項65】 溶液の凍結乾燥後にバイアルに乾燥ストッパーで栓をする
    ことをさらに含む、請求項40に記載の方法。
  66. 【請求項66】 水溶液を、アミフォスチンの剤形の水含量が約0重量%〜
    約20重量%の間になるような条件下で凍結乾燥させる、請求項40に記載の方法
  67. 【請求項67】 水溶液を、アミフォスチンの剤形の水含量が約0重量%〜
    約15重量%の間になるような条件下で凍結乾燥させる、請求項66に記載の方法
  68. 【請求項68】 水溶液を、アミフォスチンの剤形の水含量が約0.5重量%
    〜約6重量%の間になるような条件下で凍結乾燥させる、請求項67に記載の方
    法。
  69. 【請求項69】 請求項40に記載の方法によって生成される非晶質アミフ
    ォスチンの熱安定性の剤形。
JP2001537989A 1999-11-16 2000-11-16 安定な非晶質アミフォスチン組成物およびその製造法 Pending JP2003514032A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/440,650 US6384259B1 (en) 1998-11-16 1999-11-16 Stable amorphous amifostine compositions and dosage form
US09/440,650 1999-11-16
PCT/US2000/031495 WO2001035999A1 (en) 1999-11-16 2000-11-16 Stable amorphous amifostine composition, and preparation thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003514032A true JP2003514032A (ja) 2003-04-15

Family

ID=23749618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537989A Pending JP2003514032A (ja) 1999-11-16 2000-11-16 安定な非晶質アミフォスチン組成物およびその製造法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6384259B1 (ja)
EP (1) EP1231940A4 (ja)
JP (1) JP2003514032A (ja)
AU (1) AU784735B2 (ja)
CA (1) CA2391418A1 (ja)
WO (1) WO2001035999A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031151A (ja) * 2010-06-29 2012-02-16 Takada Seiyaku Kk ニコチン酸アミドを含有するゲムシタビン凍結乾燥製剤

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994409A (en) * 1997-12-09 1999-11-30 U.S. Bioscience, Inc. Methods for treatment of neuro--and nephro--disorders and therapeutic toxicities using aminothiol compounds
US7629333B2 (en) * 2002-03-29 2009-12-08 Medimmune, Llc Stable amorphous amifostine compositions and methods for the preparation and use of same
US20060121016A1 (en) * 2004-10-18 2006-06-08 Lee Raphael C Methods and compositions for treatment of free radical injury
JP4778053B2 (ja) 2005-07-14 2011-09-21 リセラ,インコーポレイテッド 局所的脂肪組織処置のための徐放性増強脂肪分解処方物
US8158152B2 (en) * 2005-11-18 2012-04-17 Scidose Llc Lyophilization process and products obtained thereby
PL2077830T3 (pl) * 2006-10-17 2013-04-30 Lithera Inc Sposoby, kompozycje i formulacje do leczenia orbitopatii tarczycowej
WO2008060441A2 (en) * 2006-11-09 2008-05-22 Scidose Llc Stable amifostine liquid concentrate
EP2141995B1 (en) 2007-03-27 2014-11-05 Perscitus Biosciences, LLC Compositions and their uses in protecting cells from toxic exposures
US9132084B2 (en) 2009-05-27 2015-09-15 Neothetics, Inc. Methods for administration and formulations for the treatment of regional adipose tissue
GB2487868B (en) * 2010-01-15 2014-12-10 Neothetics Inc Lyophilized cake formulations
GB2485885B (en) 2010-11-24 2015-06-17 Neothetics Inc Selective, lipophilic, and long-acting beta agonist monotherapeutic formulations and methods for the cosmetic treatment of adiposity and contour bulging

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3892824A (en) 1968-12-16 1975-07-01 Southern Res Inst S-{107 -({107 -aminoalkylamino)alkyl dihydrogen phosphorothioates
JPS6041676B2 (ja) 1977-09-21 1985-09-18 山之内製薬株式会社 S−2−(3−アミノプロピルアミノ)エチルジハイドロジエンホスホロチオエ−ト1水和結晶の新規製法
US4424216A (en) 1979-07-31 1984-01-03 The Rockefeller University Method for the reduction of mucin viscosity
DE3888541T2 (de) 1987-12-22 1994-06-23 U S Bioscience Blue Bell Verbesserung der toxizitätskurven in der chemotherapie.
US5488042A (en) 1992-03-13 1996-01-30 Arch Development Corporation Method for protection against genotoxic mutagenesis
US5567686A (en) 1992-03-13 1996-10-22 Arch Development Corporation Method for protection against genotoxic mutagenesis
SG47101A1 (en) 1992-07-31 1998-03-20 Us Bioscience Crystalline amifostine compositions and methods for the preparation and use of same
US5424471A (en) * 1992-07-31 1995-06-13 U.S. Bioscience, Inc. Crystalline amifostine compositions and methods of the preparation and use of same
JPH11514990A (ja) 1995-09-25 1999-12-21 チャチョウア,サミー 2−メルカプトエタノールアミン(2−mea)と類縁アミノチオール化合物および3,5−ジイソプロピルサリチル酸銅(▲ii▼)と類縁化合物の、各種疾患を予防および治療するための使用
US6051563A (en) * 1997-02-12 2000-04-18 U.S. Bioscience, Inc. Methods for the administration of amifostine and related compounds
US5994409A (en) * 1997-12-09 1999-11-30 U.S. Bioscience, Inc. Methods for treatment of neuro--and nephro--disorders and therapeutic toxicities using aminothiol compounds
US6407278B2 (en) * 1998-11-16 2002-06-18 Medimmune Oncology, Inc. Stable amorphous amifostine compositions and methods for the preparation and use of the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031151A (ja) * 2010-06-29 2012-02-16 Takada Seiyaku Kk ニコチン酸アミドを含有するゲムシタビン凍結乾燥製剤

Also Published As

Publication number Publication date
US6841545B2 (en) 2005-01-11
US20020147180A1 (en) 2002-10-10
EP1231940A4 (en) 2005-02-09
AU784735B2 (en) 2006-06-08
EP1231940A1 (en) 2002-08-21
US6384259B1 (en) 2002-05-07
AU1769501A (en) 2001-05-30
WO2001035999A1 (en) 2001-05-25
CA2391418A1 (en) 2001-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703854B2 (ja) 安定な非晶質アミフォスチン組成物およびその製造法および使用法
JP3503943B2 (ja) 結晶質アミホスチン組成物及びその調製方法並びに使用
KR100247161B1 (ko) 동결건조 이포스파미드 조성물
US5424471A (en) Crystalline amifostine compositions and methods of the preparation and use of same
RU2597154C2 (ru) Лиофилизированный препарат цитотоксических дипептидов
JP6542888B2 (ja) カルムスチン医薬組成物
JP2003514032A (ja) 安定な非晶質アミフォスチン組成物およびその製造法
WO1997000681A1 (en) Pharmaceutical composition containing lamotrigine
US7629333B2 (en) Stable amorphous amifostine compositions and methods for the preparation and use of same
AU2004203350A1 (en) Stable amorphous amifostine compositions and methods for the preparation and use of same
WO2023209731A1 (en) Injectable liquid or lyophilized powder dosage forms of selexipag and their method of preparation
CA2503087A1 (en) Intravenous formulations of pyridoxal 5'-phosphate and method of preparation