JP2003513385A - 携帯用データ・システム - Google Patents

携帯用データ・システム

Info

Publication number
JP2003513385A
JP2003513385A JP2001534908A JP2001534908A JP2003513385A JP 2003513385 A JP2003513385 A JP 2003513385A JP 2001534908 A JP2001534908 A JP 2001534908A JP 2001534908 A JP2001534908 A JP 2001534908A JP 2003513385 A JP2003513385 A JP 2003513385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
data
information data
portable data
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001534908A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン バーナル,クリストファー
バーナル,アンドリュー
ソウドン−スミス,ジョン
Original Assignee
セントラル リサーチ ラボラトリーズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セントラル リサーチ ラボラトリーズ リミティド filed Critical セントラル リサーチ ラボラトリーズ リミティド
Publication of JP2003513385A publication Critical patent/JP2003513385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/04Input or output devices integrated in time-pieces using radio waves
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0064Visual time or date indication means in which functions not related to time can be displayed
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0294Display details on parent unit
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/12Alarms for ensuring the safety of persons responsive to undesired emission of substances, e.g. pollution alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B7/00Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00
    • G08B7/06Signalling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00; Personal calling systems according to more than one of groups G08B3/00 - G08B6/00 using electric transmission, e.g. involving audible and visible signalling through the use of sound and light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • H04B2001/3861Transceivers carried on the body, e.g. in helmets carried in a hand or on fingers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72418User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting emergency services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72475User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones specially adapted for disabled users
    • H04M1/72481User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones specially adapted for disabled users for visually impaired users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 腕時計のような形状を呈し、液晶表示スクリーン(20)およびラウドスピーカ(28)を含む本体(10)を有する携帯用データ・システムが送信機(30)から情報データ信号を受信し、スクリーン(20)上に画像を表示すると共にラウドスピーカ(28)から音声を発する。音声または表示の強度は受信信号強度に比例して増大する。所定の、またはユーザが選択する閾値によって作用範囲が決定される。メモリ・ボタン(24)を利用することにより、ユーザは受信中のデータをランダム・アクセス・メモリ(42)に記憶させ、後で再表示するか、または他のユニット(32,58)に転送することができる。受信機(32)は送信機としても機能し、記憶されている情報のコピーを他のユニット、例えば、他の受信機(32)またはコンピュータ(58)に転送することができる。多重チャンネル動作が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は情報データを取得および利用するための携帯用データ・システムに係
わる。本発明は特に、ユーザの身体に取付けた受信装置を利用してデータを取得
できるシステムに係わる。本発明は特に、情報データの提供をローカライズする
システムに係わる。
【0002】 (公知技術) 移動するユーザに対する情報提供の利用分野の1つとして、博物館や画廊が挙
げられ、この場合、構内用送信機がその近傍に存在する受信機によって受信され
る低出力信号を発する。この方法において、博物館の訪問者は、展示物に関係す
る音声による解説を受信することができる。他の利用分野として、適当な位置に
配置された送信機の近傍にさしかかった時、視力に障害を持つユーザに音声によ
る地理的手がかりを提供して、ユーザのナビゲーションまたは位置再確認を可能
にする。本発明の目的は、ユーザがアクセスできる情報に、上記の応用例よりも
さらに広い用途、有用性、および自由度を付与することにある。
【0003】 1996年4月15日付けフランス特許出願第004674号は、ユーザが選
択自在にスクリーン上に表示できるように無線信号からサービスデータが抽出さ
れる携帯用無線受信機を開示している。このようなデータはローカライズされな
いで、即ち、広域に亙って提供され、ユーザの積極的な協働を必要とする。本発
明の目的は、ローカライズされた情報を得るためにユーザが介入しなくてもよい
ようにすることにある。
【0004】 1992年12月15日付けフランス特許出願第015064号は、大容量不
揮発性メモリを含む携帯用データ・モニタを開示している。本発明の目的は受信
機に不揮発性メモリを必要とせず、従って、受信機および情報データの携帯性向
上を可能にする、情報データを取得、転送および長期記憶するための手段を提供
することにある。
【0005】 ローカライズされた情報データにアクセスする時、ユーザは自分がデータ供給
源に対して接近しつつあるのか、遠ざかりつつあるのか、あるいはデータ供給源
の近傍にあるのかを知らねばならない。本発明はこの問題を克服することを目的
とする。
【0006】 小売施設で働くスタッフの仕事に求められる効率が高くなるに従って、できる
だけ少人数の店員で、買い物客にできるだけ多くの情報を提供する必要性が益々
高くなっている。最新のスーパーマーケットがその典型的な例であるが、他にも
多くの例を見出すことができる。店内のレイアウトが混乱するようなものであっ
ても、本発明は、このような状況において買い物客に助言したり、買い物客を案
内する手段の提供を目的とする。
【0007】 規模が大きく、エレベータやリフトの設備がある建物では、各人は自分の現在
位置、特定階における利用可能な設備、および特定階における各人の現在位置に
関して助言を必要とする場合がある。本発明は、なじみのない環境におけるナビ
ゲーションを容易にする手段を提供することを目的とする。
【0008】 職場において、場所によっては規制があり、このことを各人に通告しなければ
ならない場合がある。通告の内容は時々変更される可能性がある。例えば、装置
が機能不全である場合もあれば、装置が修理完了の場合もある。新しい装置なら
、各人が守るべき指示内容も新しくなる。固有の危険性のために規制される場所
もあれば、特定の人間以外にはオフリミットの場所もある。本発明は、必要な場
所においてこのような情報を容易に広めることができる手段を提供することを目
的とする。
【0009】 緊急業務において、消防手や救急車スタッフは警報を受信し、直ちに行動しな
ければならない。しかし、スタッフに対する必要データの提供は時間を食い、回
り道になりがちである。本発明はスタッフの個々のメンバーに対して、直ちに反
応を開始するように必要データを供給する手段を提供することを目的とする。オ
ーディオ・ビジュアル製品の小売や販売促進には、売りたい製品のサンプルを潜
在購買者に見せたり聞かせたりできれば好都合である。本発明はこれを可能にす
る手段を提供することを目的とする。
【0010】 (発明の開示) 本発明の第1の発明として、請求項1〜16に記載の携帯用データ・システム
を提供する。
【0011】 本発明の第2の発明として、請求項17〜27に記載の受信機を提供する。
【0012】 (好ましい実施例の詳細な説明) 図1には、本発明の好ましい実施例における基本的な受信ユニットを示した。
このユニットは腕時計スタイルに構成され、(後述する)無線受信機および操作
手段を収容する本体(10)を含む。本体(10)はストラップ(12)によっ
て使用者の手首に固定される。双方向回転矢印(18)で示すように軸線を中心
に回転自在に、液晶ディスプレイ(LCD)スクリーン・マウント(14)が本
体(10)に取付けられている。液晶ディスプレイ(LCD)スクリーン(20
)はマウント(14)内に固定されている。ユーザがスクリーン(20)を見易
いように、マウント(14)をその軸線(16)を中心に調節することができる
【0013】 本体(10)は最近の腕時計に採用されているような形態のディスプレイ(2
2)をも含み、このディスプレイは通常の時計機能の表示や、受信機によって使
用されている周波数(チャンネル)の表示のような二次的な目的にも利用できる。
【0014】 メモリ・ボタン(24)は、後で検索したり、確認したりするため、スクリー
ン(20)上に表示されている情報を受信機が記憶することを可能にする。操作
ボタン(26)は、最近の腕時計に見られる操作ボタンと同様に、後述する態様
で受信ユニットを作動させる。最後に、本体(10)に内蔵されている小型ラウ
ドスピーカ(28)は、ユーザが受信音声を聴くことを可能にする。
【0015】 スクリーン(20)は英数字、所定の図形、全体画像、またはこれらの如何な
る組合せをも表示することができる。図面には、実施例としてスクリーン(20
)を液晶ディスプレイとして図示したが、本発明ではいかなるタイプのディスプ
レイ装置をも図示の態様で使用することができる。例えば、スクリーンが2つの
モード:即ち、高出力モードおよび低出力モードを有するXGAスクリーンであ
ってもよい。このXGAスクリーンを使用すれば、低解像度画像を表示する際に
は低出力モードで作動させて電力を節約し、高解像度画像を表示する際には高出
力モードで作動させればよい。
【0016】 好ましい実施態様として、マウント(14)に取付けた状態でスクリーン(2
0)を図示したが、例えば、眼鏡に取付けてもよい。スクリーン(20)はモノ
クロでもカラーでもよい。図示した受信ユニットの物理的形態はあくまでも実施
例であり、本発明はこれ以外の構成態様をも含む。例えば、ラウドスピーカ(2
8)をスクリーン・マウント(14)に組込んだり、本体(10)を使用者の手
首以外の場所に配置したり、操作ボタン(24,26)をスクリーン・マウント
(14)に配置したり、などの実施態様も可能である。
【0017】 次に、システム全体をブロック・ダイヤグラムで示す図2を参照して説明する
。破線(34)で示すように、システムは送信機(30)と受信機(32)に分
けられる。受信機(32)は図1に沿って説明した装置に対応する。
【0018】 送信機(30)は、受信機(32)のスクリーン(20)上に表示される画像
およびラウドスピーカ(28)から発せられる音声を発生させる表示発生器(3
6)を含む。受信機(32)によって使用されるコード化された信号の形態を取
る表示発生器(36)の出力は無線周波数リンク(38)を介して受信機(32
)に入力するが、この無線周波数リンクの詳細は後述する。
【0019】 受信機(32)において、無線周波数リンク(38)はその信号を受信機コン
トローラ(40)へ伝送するが、このコントローラ(40)は、受信機コントロ
ーラ(40)としての機能を果たすことができるなら、予めプログラムされたマ
イクロプロセッサ、ASIC(特定用途向け集積回路)、その他いかなる形態の
ものであってもよい。受信機コントローラ(40)は、無線周波数リンク(38
)から受信されるコード化信号を復号する。
【0020】 操作ボタン(24,26)はユーザの意図に従って受信機コントローラ(40
)の動作モードを決定する。受信機コントローラ(40)はランダム・アクセス
・メモリ(RAM)(42)に対するアクセスを有し、表示されている画像をこ
のRAMに記憶し、記憶された画像をこのRAMから検索することができる。受
信機コントローラ(40)は、スクリーン(20)およびラウドスピーカ(28
)の双方を駆動するドライバ(44)に指令、制御およびデータ信号を送信する
【0021】 図2の無線周波数リンク(38)のブロック・ダイヤグラムをより詳細に示す
図3を参照しながら説明する。電源モジュール(46)は表示発生器(36)か
らコード化信号を受信し、これを無線周波数搬送波上に変調する。無線周波数搬
送波はパワーアップされて送信アンテナ(48)に供給される。送信アンテナ(
48)は適当な形態のものでよい。例えば、送信アンテナ(48)として、その
用途および設計者の意図に応じて、ローカル・インダクション・アンテナ(ルー
プ)、短いワイヤー、指向性構造、(もっと高い効率が必要なら)共振構造、な
どを使用することができる。
【0022】 送信機(30)の物理的形態は多様なスタイルから選択できる。最も単純な形
態では、表示発生器(36)が予めプログラムされた、局部的にまたはバッテリ
ーで給電される小型のボックスであり、送信のため、記憶内容が連続的且つ反復
的に提供される常時再循環メモリを含む。もっと高機能の形態なら、それぞれが
別々の情報を搬送する複数の無線周波数搬送波を変調することができる。メモリ
はコンピュータから予めプログラムするか、テープ、ディスクまたはROM(読
取専用メモリ)などにデータを記憶させたものであればよく、これによって情報
データを送信のため入力することができる。非反復性または更新可能データが必
要な場所では、送信機(30)をコンピュータや電話回線に直接接続することに
より、1つのソースから複数の送信機(30)を駆使し、それぞれの送信機(3
)は選択的に複数のチャンネルを持つことになる。このようにすれば、たとえば
、潜在的な顧客に対して現時点における物品の在庫レベルを伝えることができる
【0023】 破線(34)は、送信アンテナ(48)と受信アンテナ(50)との間の空間
的乖離を示す。受信アンテナ(50)は送信アンテナ(48)から変調無線周波
数搬送波を受信し、これを受信機の無線モジュール(52)に供給する。無線モ
ジュール(52)はその機能の一部として(必要に応じて)受信アンテナ(50)
からの信号を増幅し、受信アンテナ(50)からの信号を復調し、復調された信
号を受信コントローラ(40)に転送する。
【0024】 受信アンテナ(50)は図1の装置と一体であることが好ましく、本体(10
)またはマウント(14)内のプリント回路構造、または専用のループ、ダイポ
ールまたはモノポールで構成することができる。また、ストラップ(12)内に
まで達するように受信アンテナ(50)を形成してもよい。本発明は受信アンテ
ナ(50)のスタイルに制約されるものではなく、受信アンテナ(50)が存在
し、上記のように機能しさえすればよい。
【0025】 図4は図3の受信機無線モジュール(52)の詳細なブロック・ダイヤグラム
である。既に述べたように、増幅器−復調器(54)は受信アンテナ(50)か
ら受信した変調信号を復調したものを受信コントローラ(40)に供給する。受
信機コントローラ(40)からのコード化信号を受信し、これを無線周波数搬送
波に変調し、変調された無線周波数搬送波をパワーアップし、パワーアップされ
た信号を送信のため受信アンテナ(50)に供給するには、変調器−送信機(5
6)を選択すればよい。送信は第1受信機(32)の近傍に配置された他の受信
機(32)、または図5に示すようなコンピュータ(58)に向かって行うこと
ができ、コンピュータの場合、受信アンテナ(50)および増幅器−復調器(5
4)は単にポートへの入力として設けられる。
【0026】 増幅器−復調器(54)の好ましい実施態様は、システム(図2)に要求され
る業務のタイプに応じて異なる。送信機(30)の出力が充分で、しかも距離が
短い場合には、増幅器−復調器を簡単なTRF(同調無線周波数)回路と簡単な
復調器とで構成することができる。送信機(30)の出力が低いか、または距離
が長いために信号が弱い場合には、増幅器−復調器54は、全体として高機能の
無線受信機の完全な補完物までのどのようなものをも含むことができる。また、
情報データ・チャンネルが複数の場合、ユーザは操作ボタン(26)を使用する
ことによって、増幅器−復調器(54)を同調することによって所要のチャンネ
ルを選択することができる。後者の構成は、例えば、情報のレベルが2つ以上存
在するか、または第1チャンネルにおけるメニューが他のチャンネルにおける選
択肢を指す場合に有用である。
【0027】 ここで本発明の動作態様を説明する。図1に示す装置を装着し、受信機(32
)をONにした状態で、ユーザはその環境内を移動する。送信機(30)は情報
データのプロバイダーによって、情報データの提供を必要とする場所、物品また
は物体に近傍に配置される。この例では、受信機(32)が送信機(30)から
の信号を受信、復号する距離間隔(34)を数メートルと想定している。本発明
はこの距離に制約されるものではなく、毒物危険区域、戦場情報などを警告する
場合のように広い領域を必要とする目的に用いられる高出力の実施態様をも含む
。但し、この例では、ごく普通の観光客または小売店の場合を想定して説明する
【0028】 ユーザが送信機(30)に接近し、受信機(32)が信号を復号し、信号が所
定の強度をこえると、表示発生器(36)から発生する画像がスクリーン(20
)上に現れ、同じく表示発生器(36)から発生する音声がラウドスピーカ(2
8)から流れ始める。受信機(32)は送信機(30)から受信した信号の強度
に反応し、信号が確実に復号できる強度に達するまで、または操作ボタン(26
)を介してユーザが設定した比較的高いレベルに従って、いかなるデータをも抑
止し、その後、受信信号の強度に応じて、音声またはスクリーン上の画像の強度
によってデータを表示する。従って、所定の信号強度を選択することにより、ユ
ーザは多数の近似の受信機が存在する環境と折合いを付け、1つだけの送信機を
復号することができる。また、データ供給の強度は受信される信号の強度に左右
されるから、ユーザは自分が送信機(30)、情報データ提供に関連する物品、
場所または物体に接近中であるか、離脱中であるかを知ることができる。ユーザ
が遠ざかると、ディスプレイ(20)の強度と音声の強度が、完全に消えるまで
低下する。即ち、受信機(32)はユーザにとって、絶えず自己更新する案内役
として作用し、目的の物体、物品または場所の位置検知に利用できる。
【0029】 情報データを保持するに値するとユーザが判断したら、メモリ・ボタン(24
)を押すだけでよい。受信機コントローラ(40)はこれに応答して、提供され
たばかりのデータを、あとで検索するため、ランダム・アクセス・メモリ(42
)に入力する。ついで、ユーザは操作ボタンを利用することによって、データを
表示し直し、聞き直すか、またはデータを他のユニット(32,58)に転送す
る。
【0030】 ユーザは操作ボタン(26)を利用することによってデータを他のユニット(
32,58)に転送することができる。受信機(32)を他のユニット(32,
58)の近くに配置し、変調器−送信機(52)を作動させ、ランダム・アクセ
ス・メモリ(42)に記憶されている情報データを表す、受信機コントローラ(
40)によってコード化されたデータ信号を供給するだけでよい。他のユニット
(32,58)は受信機(32)から送られるデータを復号し、表示するだけで
あり、必要なら、このデータを記憶することができる。
【0031】 情報データをコード化し、送信する正確な方法としては、約12キロビット/
秒のRS232、周波数変調、および非免許低出力帯域の1つに対応する1周波
数または周波数範囲、例えば、49MHZまたは1.6MHZを使用することが
好ましい。これにより、狭帯域、優れたS/N比、干渉信号からの開放、および
容易なプロトコル対応が可能になる。尚、本発明はこれに制限されるものではな
く、いかなる情報伝達プロトコル、変調形式、データ伝送速度、帯域幅および周
波数割当てをも含む。例えば、低周波数誘導ループ技術を利用することができる
。あるいは、ブルートゥース通信プロトコル(および関連のシステム)を利用す
ることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の受信機の物理的に可能な実施例を示す斜視図である。
【図2】 図1の受信機を、これと連携する送信機と共に略示するブロック・ダイヤグラ
ムである。
【図3】 図2に示す無線周波数リンクのブロック・ダイヤグラムである。
【図4】 いかにして受信機が記憶データを他のユニットにダウンロードできるかを示す
ための、図1および2に示す受信機の一部である図3の無線周波数リンクの受信
機無線周波数部分だけのブロック・ダイヤグラムである。
【図5】 図4に示す簡単な無線周波数部分を利用して記憶データをコンピュータへダウ
ンロードする方法を示すブロック・ダイヤグラムである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 バーナル,アンドリュー イギリス国,ヒアフォードシャー エイチ アール8 2ビーエル,レッドベリー,ウ ッドリー ロード,パマロサ (72)発明者 ソウドン−スミス,ジョン イギリス国,ロンドン エスダブリュ4 7アールティー,クラッパム ノース,メ ドウィン ストリート 5 Fターム(参考) 5K067 AA34 BB21 BB36 DD11 DD51 EE02 EE10 EE14 FF02 FF03 FF23 FF24 FF25 FF32 HH22

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 近傍に配置された送信機(30)から情報データを受信する
    受信機(32)と、情報データを表示するスクリーン(20)とを備える携帯用
    データ・システムおいて、前記システムは、前記受信機が、前記送信機からの受
    信信号強度に応じてユーザが使用する前記情報データを提示するように作動する
    ことを特徴とする携帯用データ・システム。
  2. 【請求項2】 情報データの表示強度は、前記受信信号強度の増加関数であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の携帯用データ・システム。
  3. 【請求項3】 前記受信信号強度が所定限度より大きい場合にだけ情報デー
    タが表示されることを特徴とする請求項1に記載の携帯用データ・システム。
  4. 【請求項4】 前記受信信号強度が所定限度より大きい場合にだけ情報デー
    タが表示されることを特徴とする請求項2に記載の携帯用データ・システム。
  5. 【請求項5】 前記情報データが音声データを含むことを特徴とする請求項
    1乃至4のいずれか1項に記載の携帯用データ・システム。
  6. 【請求項6】 さらに、ラウドスピーカ(28)を含むことを特徴とする請
    求項5に記載の携帯用データ・システム。
  7. 【請求項7】 システムがユーザの手首に取付けるための取付け手段(12
    )を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の携帯用データ
    ・システム。
  8. 【請求項8】 さらに、表示中の情報データを記憶するメモリ手段(42)
    を含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の携帯用データ・
    システム。
  9. 【請求項9】 記憶されている情報データを他のユニットへ転送するように
    システムが選択的に動作できることを特徴とする請求項8に記載の携帯用データ
    ・システム。
  10. 【請求項10】 前記他のユニットが他の同様の受信機(32)であること
    を特徴とする請求項9に記載の携帯用データ・システム。
  11. 【請求項11】 前記他のユニットがコンピュータであることを特徴とする
    請求項9または10に記載の携帯用データ・システム。
  12. 【請求項12】 前記受信機(32)が無線受信機を含むことを特徴とする
    請求項1乃至11のいずれか1項に記載の携帯用データ・システム。
  13. 【請求項13】 前記送信機(30)が無線送信機であることを特徴とする
    請求項1乃至12のいずれか1項に記載の携帯用データ・システム。
  14. 【請求項14】 前記受信機(32)がピックアップ・コイルを含むことを
    特徴とする請求項1乃至11に記載の携帯用データ・システム。
  15. 【請求項15】 前記送信機(30)が誘導ループを含むことを特徴とする
    請求項14に記載の携帯用データ・システム。
  16. 【請求項16】 システムが別のスクリーン(22)を含むことを特徴とす
    る請求項1乃至15のいずれか1項に記載の携帯用データ・システム。
  17. 【請求項17】 メッセージシステムにおいて使用される受信機(32)で
    あって、近傍に配置された送信機(30)からユーザによって利用される情報デ
    ータを受信するように構成された前記受信機において、該受信機は、前記送信機
    からの受信信号強度に応じて前記ユーザによって利用される前記情報データを提
    示するように作動することを特徴とする受信機。
  18. 【請求項18】 情報データを表示するためのスクリーン(20)を含み、
    さらに情報データ表示強度は、前記受信信号強度の増加関数であることを特徴と
    する請求項17に記載の受信機(32)。
  19. 【請求項19】 情報データを表示するためのスクリーン(20)を含み、
    前記受信信号強度が所定限度以上の場合にだけ情報データを表示するように作動
    することを特徴とする請求項17に記載の受信機(32)。
  20. 【請求項20】 前記受信信号強度が所定限度以上の場合にだけ情報データ
    を表示するように作動することを特徴とする請求項18に記載の受信機(32)
  21. 【請求項21】 前記情報データが音声データを含み、前記受信機がユーザ
    に音声出力を提供するように作動することを特徴とする請求項17乃至20のい
    ずれか1項に記載の受信機(32)。
  22. 【請求項22】 ユーザの身体に装着されることを特徴とする請求項17乃
    至21のいずれか1項に記載の受信機(32)。
  23. 【請求項23】 少なくとも前記ディスプレイ(20)はユーザの手首に装
    着可能であることを特徴とする請求項22に記載の受信機(32)。
  24. 【請求項24】 表示中の情報データを記憶するように選択的に作動可能で
    あることを特徴とする請求項17乃至23のいずれか1項に記載の受信機(32
    )。
  25. 【請求項25】 記憶された情報データを他のユニットに転送するように選
    択的に作動可能であることを特徴とする請求項20に記載の受信機(32)。
  26. 【請求項26】 前記他のユニットが他の受信器に似たものである場合に使
    用されることを特徴とする請求項25に記載の受信機(32)。
  27. 【請求項27】 前記他のユニットがコンピュータであることを特徴とする
    請求項25または26に記載の受信機(32)。
JP2001534908A 1999-11-03 2000-11-02 携帯用データ・システム Pending JP2003513385A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9925898.0 1999-11-03
GB9925898A GB2356073A (en) 1999-11-03 1999-11-03 Portable data system
PCT/GB2000/004200 WO2001033887A1 (en) 1999-11-03 2000-11-02 Portable data system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003513385A true JP2003513385A (ja) 2003-04-08

Family

ID=10863792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001534908A Pending JP2003513385A (ja) 1999-11-03 2000-11-02 携帯用データ・システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1226734A1 (ja)
JP (1) JP2003513385A (ja)
GB (1) GB2356073A (ja)
WO (1) WO2001033887A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2366943A (en) * 2000-09-09 2002-03-20 Kindertec Ltd Baby monitoring unit indicating sound amplitude via variable light intensity
DE102007033520A1 (de) * 2007-07-18 2009-01-29 Noa Lerner Vorrichtung zur Klangwiedergabe
FR3030072B1 (fr) * 2014-12-16 2018-02-16 Ingenico Group Procede d'indication de proximite, dispositif, programme et support d'enregistrement correspondants
CN113114812B (zh) * 2021-04-12 2023-08-08 维沃移动通信有限公司 电子设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4851820A (en) * 1987-10-30 1989-07-25 Fernandez Emilio A Paging device having a switch actuated signal strength detector
CH674287A5 (ja) * 1988-01-21 1990-05-15 Koechler Erika Fa
US5815811A (en) * 1989-06-29 1998-09-29 Symbol Technologies, Inc. Preemptive roaming in a cellular local area wireless network
JPH07235899A (ja) * 1994-02-24 1995-09-05 Fujitsu Ltd 展示物説明システム
EP0741462A3 (de) * 1995-05-04 2000-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Handfunkgerät
BR9700161A (pt) * 1996-02-01 2004-08-17 Personal Marketing S A Processo e dispositivo para seletivamente estabelecer um vìnculo, unidade transmissora e unidade receptora

Also Published As

Publication number Publication date
GB9925898D0 (en) 1999-12-29
EP1226734A1 (en) 2002-07-31
WO2001033887A1 (en) 2001-05-10
GB2356073A (en) 2001-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6418372B1 (en) Electronic visitor guidance system
US6690286B2 (en) System of advertising
GB0227102D0 (en) Map information display system
CA2270275A1 (en) System and method of dispatching an individual in a transaction establishment
CN210804487U (zh) 一种电子价签及电子价签显示信息修改系统
JP2008003752A (ja) 情報表示システム
JP2009025209A (ja) 位置情報システム
JP2007503644A (ja) 個人の近接ネットワーク
CN102954793B (zh) 公共场所定位系统
US20050068172A1 (en) Parental alert and child tracking device
JP2003513385A (ja) 携帯用データ・システム
US7085568B2 (en) Provision of local data in a wireless system
JPH05300563A (ja) 遠隔操作による表示装置
KR101230541B1 (ko) 동영상이 재생되는 호출시스템
JP2002291036A (ja) 警報装置及び警報システム
KR20020070063A (ko) 무선 전광판 표시 시스템 및 그것의 제어 방법
KR100840422B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 쿠폰정보 알람 시스템 및 방법
KR970007364B1 (ko) 화면 표시 장치가 있는 무선 선택 호출 수신기
JP3776708B2 (ja) 移動体通信端末
JPH11230776A (ja) ポータブルgpsナビゲーションシステム
JPH08304526A (ja) 携帯型gps測位装置
JP2002247045A (ja) 限定的情報提供方法及びそのシステム、移動情報端末、移動情報端末を用いた集客方法、並びにプログラム
JP3280528B2 (ja) サービスコールシステム
JP2004021787A (ja) エリア内情報提供システム
JPH11161859A (ja) サービスコールシステム