JP2003513158A - 架橋可能な組成物を多孔質材料に含浸させるための方法 - Google Patents

架橋可能な組成物を多孔質材料に含浸させるための方法

Info

Publication number
JP2003513158A
JP2003513158A JP2001534569A JP2001534569A JP2003513158A JP 2003513158 A JP2003513158 A JP 2003513158A JP 2001534569 A JP2001534569 A JP 2001534569A JP 2001534569 A JP2001534569 A JP 2001534569A JP 2003513158 A JP2003513158 A JP 2003513158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous material
composition
crosslinkable
crosslinkable composition
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001534569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003513158A5 (ja
JP4805507B2 (ja
Inventor
ギャリー・エル・ルーミス
ブルース・エー・パーソンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOSTON SCIENTIFIC LIMITED
Original Assignee
BOSTON SCIENTIFIC LIMITED
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOSTON SCIENTIFIC LIMITED filed Critical BOSTON SCIENTIFIC LIMITED
Publication of JP2003513158A publication Critical patent/JP2003513158A/ja
Publication of JP2003513158A5 publication Critical patent/JP2003513158A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805507B2 publication Critical patent/JP4805507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/48Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with macromolecular fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L29/126Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L31/125Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L31/125Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L31/129Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix containing macromolecular fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/146Porous materials, e.g. foams or sponges

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 架橋可能な組成物(14)を多孔質材料(6)内へと含浸させるための方法が開示されている。多孔質材料のポア内への、架橋可能組成物の含浸度合いおよび配置を、圧力差を利用することによって、非常に精度よく制御することができる。圧力差は、非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを利用することによって、もたらされる。本発明による方法を使用して製造された医療デバイスも、また、開示されている。非反応性ガスは、不活性ガスとすることができる。多孔質材料は、ポリマー材料、非ポリマー材料、および、これらの組合せ、からなるグループの中から選択されたものとすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、大まかには、架橋可能な組成物を多孔質材料内へと含浸させるため
の方法、ならびに、このような方法によって製造された材料に関するものである
。架橋後には、架橋可能組成物は、湿潤環境に曝された時に、ヒドロゲルを形成
することができる。より詳細には、本発明は、圧力差を使用することによって、
多孔質材料内への組成物の含浸度合いや配置を制御することに関するものである
【0002】
【従来の技術】
一般に、プロテーゼデバイスといったような埋設材料を流体に対して不浸透性
とするために、埋設材料に対して組成物を供給することが公知であり、この場合
、組成物は、埋設材料上にコーティングされたり、あるいは、埋設材料内に含浸
される。ある種の応用においては、この目的のために、生体分解吸収性組成物が
供給される。その場合、組成物が分解吸収され、組織の内方成長がプロテーゼを
被覆する。組成物には、追加的に治療剤を組み込むことができる。あるいは、そ
の後に、追加することができる。埋設材料の表面活性が小さい場合には、組成物
の適用に際して、埋設材料を前処理する必要があるかもしれない。
【0003】 組成物を埋設材料上にコーティングするに際してはあるいは組成物を埋設材料
内に含浸するに際しては、組成物の様々な供給方法が公知である。織物グラフト
に対して組成物を接触させた後に圧力を印加しこれによりグラフトに組成物を含
浸することによって、グラフトを組成物でもってコーティングすることが公知で
ある。例えば、米国特許明細書第5,197,977号や米国特許明細書第4,
842,575号や米国特許明細書第5,108,424号には、織物グラフト
にコラーゲンを含浸させるに際して圧力を使用することが開示されている。
【0004】 Sauvage 氏他による米国特許明細書第4,911,713号には、ニット織込
織物グラフトに溶液を含浸させる方法が開示されており、これにより、グラフト
は、流体不浸透性とされる。この方法においては、タンパク質と反応する架橋剤
でもってグラフトを前処理する。架橋剤が、タンパク質と反応することによって
ゼラチンを形成し、これにより、グラフトが流体不浸透性とされる。真偽は別と
して、この方法では、ゲル化時間の制御によって、織物グラフトの隙間を溶液に
よって充填するという主張がなされている。
【0005】 Weadock 氏による米国特許明細書第5,665,114号には、埋設可能プロ
テーゼのポアを、不溶性かつ生体適合性かつ生体分解性の天然起源物でもって、
力を使用することによって、含浸する方法が開示されている。この方法において
は、プロテーゼの一端をクランプし、プロテーゼの内部管腔を組成物でもって充
填し、圧力を印加して組成物をePTFE壁の隙間内へと移動させる。
【0006】 いくつかの組成物は、分解吸収が早すぎて、有効性が限られている。ポリマー
組成物を架橋することは、組成物の一体性を増強し、分解吸収速度を遅くする。
例えば、Hubbell 氏他による米国特許明細書第5,410,016号および米国
特許明細書第5,529,914号には、架橋されたときにヒドロゲルを生成す
るような水溶性コーティング組成物が開示されている(Sawhney,A.S.氏、Pathak
,D.P.氏、および、Hubbell,J.A.氏による Macromolecules 1993, 26, 581-587も
参照されたい)。加えて、米国特許明細書第5,854,382号には、含浸や
コーティングのための水不溶性ポリマーシステムであって、架橋によってヒドロ
ゲルを形成するポリマーシステムが開示されている。
【0007】 様々な応用において、材料に関連した組成物の生体分解吸収速度や、材料の流
体不浸透性の程度や、内皮細胞癒着や増殖や円滑な筋肉細胞内方成長を促進させ
得る材料の能力に関して非常に特定の特性を有しているような、特にプロテーゼ
デバイスといったような多孔質材料を使用することが必要とされている。例えば
、多孔質材料が架橋可能組成物によって100%未満で含浸されている場合には
、例えば円滑な筋肉組織細胞内方成長といったような組織内方成長が、促進され
る。このような特定の特性は、特定の医療応用に際しての特定のプロテーゼデバ
イスの適正を決定することとなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
多孔質埋設可能材料をコーティングおよび含浸するための公知技術の欠点は、
多孔質材料のポア内への含浸組成物の含浸度合いや一様性や配置を制御できない
ことである。そのため、特に医療デバイスとして使用されるのに好適な埋設可能
プロテーゼといったような多孔質材料を組成物でもって圧力印加によって含浸す
るに際して、材料への含浸度合いや材料の特定領域内への組成物の配置を高精度
でもって制御し得るような、方法が要望されている。また、多孔質材料のポア内
に組成物を固定し得るよう含浸後に組成物を架橋し得るような方法が要望されて
いる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを
利用することによって、架橋可能な組成物を、例えば延伸されたポリテトラフル
オロエチレン(ePTFE)材料から形成されたような多孔質材料のポア内へと
制御しつつ含浸させるための方法に関するものである。ガスまたは真空吸引力ま
たはガスと真空吸引力の組合せは、多孔質材料のポア内への架橋可能組成物の含
浸度合いの正確な制御と、多孔質材料の所望領域への架橋可能組成物の正確な配
置制御と、を行うことができる。架橋可能組成物は、その後、その状況のままで
架橋処理され、多孔質材料のポア内に固定される。架橋可能組成物は、湿潤環境
下では、ヒドロゲルを形成することができる。本発明は、また、このような方法
によって製造された、含浸処理済み埋設可能部材に関するものである。
【0010】 本発明のある見地においては、a)内面と外面とによって規定された壁を有し
た多孔質材料を準備し;b)内面および外面の一方に隣接させてまたは一方に接
触させて架橋可能組成物を配置し;c)非反応性ガスまたは真空吸引力またはこ
れらの組合せのいずれかを利用する圧力手段によって、内面と外面との間に圧力
差を発生させ、この場合、内面と外面とのうちの、架橋可能組成物に隣接したま
たは接触した方の面上における圧力が、架橋可能組成物に隣接も接触もしていな
い方の面上の圧力よりも大きくなるようにして、圧力差を発生させ、さらに、こ
の圧力差によって、多孔質材料内へと架橋可能組成物を制御しつつ含浸させ;d
)多孔質材料内において架橋可能組成物を架橋させる;という方法が提供される
【0011】 本発明による方法においては、非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの
組合せのいずれかを連通させ得る1つまたは複数の貫通穴を有したマンドレルを
準備し、多孔質材料を、マンドレルの周囲において同心的にかつマンドレルから
離間させて配置し、これにより、架橋可能組成物を受領するためのキャビティを
、多孔質材料とマンドレルとの間に形成することができる。本発明による方法に
おいては、さらに、制御しながらの含浸を、圧力チャンバ内において行うことが
できる。
【0012】 本発明の他の見地においては、a)内面と外面とによって規定された壁を有し
た多孔質材料を準備し;b)内面および外面の一方に隣接させてまたは一方に接
触させて架橋可能第1組成物を配置し;c)内面と外面とのうちの、架橋可能第
1組成物に隣接したまたは接触した一方の面とは異なる他方の面に隣接させてま
たは接触させて第2組成物を配置し;d)非反応性ガスまたは真空吸引力または
これらの組合せのいずれかを利用することによって、多孔質材料の内面と外面と
の間に第1圧力差を発生させ、これにより、架橋可能第1組成物と第2組成物と
のうちの一方を、多孔質材料内へと含浸させ;e)非反応性ガスまたは真空吸引
力またはこれらの組合せのいずれかを利用することによって、多孔質材料の内面
と外面との間に第2圧力差を発生させ、これにより、架橋可能第1組成物と第2
組成物とのうちの他方を、多孔質材料内へと含浸させ;f)多孔質材料内におい
て架橋可能第1組成物を架橋させる;という方法が提供される。
【0013】 本発明による方法においては、非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの
組合せのいずれかを受領するための1つまたは複数の開口を有したマンドレルを
準備し、多孔質材料を、マンドレルの周囲において同心的にかつマンドレルから
離間させて配置し、これにより、架橋可能第1組成物を受領するためのキャビテ
ィを、多孔質材料とマンドレルとの間に形成し、制御しながらの含浸を、圧力チ
ャンバ内において行うことができる。
【0014】 本発明は、さらに、例えば医療デバイスとされるような、含浸処理を受けた埋
設可能部材に関するものである。本発明による含浸処理済み埋設可能部材は、a
)内面と外面とによって規定された壁を有した多孔質材料を準備し;b)内面お
よび外面の一方に隣接させてまたは一方に接触させて架橋可能組成物を配置し;
c)非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを利用する
圧力手段によって、内面と外面との間に圧力差を発生させ、この場合、内面と外
面とのうちの、架橋可能組成物に隣接したまたは接触した方の面上における圧力
が、架橋可能組成物に隣接も接触もしていない方の面上の圧力よりも大きくなる
ようにして、圧力差を発生させ、さらに、この圧力差によって、多孔質材料内へ
と架橋可能組成物を制御しつつ含浸させ;d)多孔質材料内において架橋可能組
成物を架橋させる;という方法によって形成された多孔質材料を備えてなるもの
である。
【0015】 含浸処理済み埋設可能部材のこの製造方法においては、非反応性ガスまたは真
空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを受領するための1つまたは複数の開
口を有したマンドレルを準備し、多孔質材料を、マンドレルの周囲において同心
的にかつマンドレルから離間させて配置し、これにより、多孔質材料とマンドレ
ルとの間に、架橋可能組成物を受領し得るキャビティを形成することができる。
【0016】 架橋可能組成物は、流動性を有したものとすることができ、ポリマーともコポ
リマーともすることができる。架橋可能組成物は、清澄な液体、または、エマル
ジョン、または、液体ポリマーまたは液体コポリマー、または、固体相をなすポ
リマーまたはコポリマー、とすることができる。望ましくは、架橋可能組成物は
、コポリマーとされ、このコポリマーは、生体分解吸収可能領域と親水性領域と
複数の架橋可能官能基とを1つのポリマーチェインあたりに有することができる
。さらに、コポリマーは、2個のブロックからなるコポリマーや3個のブロック
からなるコポリマーやスター型のコポリマーとすることができる。
【0017】 架橋可能組成物は、高エネルギー放射線照射や熱線照射や可視光照射やこれら
の組合せによって架橋することができる。これに代えて、組成物は、例えばアゾ
化合物や過酸化物といったようなフリーラジカル開始剤を含有することができる
【0018】 加えて、架橋可能組成物は、1つまたは複数の生物学的治療剤を有することが
でき、この生物学的治療剤は、凝固防止剤、抗生物質、抗癌剤、細胞サイクル制
御剤、これらの同族化合物や派生物やフラグメントや薬学的塩、および、これら
の組合せ、とすることができる。
【0019】 架橋可能組成物は、一群のまたは複数群の細胞をさらに有することができ、こ
れら細胞は、遺伝構成を複製することができる。細胞は、治療的に有効な化合物
を形成および放出することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1〜図7に示すように、本発明は、架橋可能な組成物(14)を、多孔質材
料(6)の内面(22)上においてまたは多孔質材料(6)の外面(24)上に
おいてまたは多孔質材料(6)の内面(22)と外面(24)との双方上におい
て、多孔質材料(6)のポア内へと含浸させ得る方法に関するものである。本発
明のある見地においては、架橋可能な組成物(14)は、多孔質材料(6)の内
面(22)に対して導入され、多孔質材料(6)のポア内へと含浸される。その
ような含浸は、限定するものではないが、非反応性ガスを使用して正圧をもたら
すとか、真空吸引を使用して負圧をもたらすとか、あるいは、これらを組み合わ
せるとか、いったようないくつかの方法によって行うことができる。いくつかの
要因が、含浸度合いを決定する。そのような要因には、架橋可能組成物(14)
の粘度、多孔質材料(6)のポアのサイズ、印加される正圧および負圧ならびに
圧力源の組合せ、および、圧力を印加する時間の長さ、がある。本発明を実施す
る際にこれら要因を考慮することにより、含浸度合いを正確に制御することがで
き、また、多孔質材料(6)の特定の所望領域における架橋可能組成物(14)
の配置を正確に制御することができる。
【0021】 本発明のある見地においては、多孔質材料(6)は、図1〜図4に示すように
、マンドレル(2)の外表面(20)に対して同軸配置されるとともに、スペー
サ(4a,4b)を使用することによってマンドレル(2)の外表面(20)に
対して離間しつつ同心配置される。マンドレル(2)は、中空であり、端部(8
)において開口しており、端部(10)において閉塞している。端部(8,10
)は、これら両端部間にわたって流体連通可能とされた通路を形成している。マ
ンドレル(2)は、望ましくは、流体の貫通通過を可能とする複数の貫通穴(1
2)を有している。図2および図4からわかるように、架橋可能ポリマー組成物
を収容するためのキャビティ(16)が、スペーサ(4a,4b)とマンドレル
(2)と多孔質材料(6)とによって形成されている。
【0022】 本発明のある見地においては、架橋可能組成物(14)は、架橋可能組成物(
14)が多孔質材料(6)の内壁(22)に接触することなく隣接しているよう
にしてあるいは架橋可能組成物(14)が多孔質材料(6)の内壁(22)に接
触しているようにして、キャビティ(16)内に収容される。架橋可能組成物(
14)に対しては、端部(8)からマンドレル(2)の管腔(通路)内へと非反
応性ガスを導入することによって、圧力が印加される。好適に使用可能なガスは
、不活性ガスである。しかしながら、架橋反応を妨害することがなくかつ架橋可
能組成物(14)が多孔質材料(6)内へと含浸される際に架橋可能組成物(1
4)の架橋を引き起こさないような任意のガスとすることができる。使用される
特定のマンドレル(2)は、本発明による方法において好適に使用可能な任意の
デバイスとすることができる。マンドレル(2)は、例えば焼結材料やセラミッ
クやポリマー材料やガラスといったような任意の適切な材料とすることができる
。望ましくは、マンドレル(2)の貫通穴(12)は、ガスの貫通通過は許容す
るものの、本発明において使用される架橋可能組成物(14)といったような他
の材料の貫通通過は許容しないような、微小貫通穴(マイクロポア)とすること
ができる。マンドレル(2)は、本発明の目的に好適であるような任意のサイズ
でありかつ公知方法によって穿孔される穴を有することができる。
【0023】 図2〜図4に示すように、スペーサ(4a,4b)を使用することにより、多
孔質材料(6)を、マンドレル(2)の外面(20)に対して接触させることな
くマンドレル(2)の外面(20)の周囲に離間状態で維持することができる。
スペーサ(4a,4b)としては、多孔質材料(6)とマンドレル(2)との接
触を防止し得る任意のデバイスを、好適に使用することができる。スペーサ(4
a,4b)は、望ましくは、マンドレル(2)の貫通穴(12)がガスは通過さ
せ得るものの架橋可能組成物(14)は通過させ得ないような十分に小さなもの
である場合に、使用される。スペーサ(4a,4b)は、例えば、鋳造品から形
成された端部キャップとすることができる。多孔質材料(6)がマンドレル(2
)の外面(20)上に直接的に配置される場合には、スペーサ(4a,4b)は
使用されず、架橋可能組成物(14)は、マンドレル(2)の管腔内に配置され
る。そのような場合には、マンドレル(2)の貫通穴(12)は、架橋可能組成
物(14)を貫通させ得るよう十分に大きなサイズでなければならない。多孔質
材料(6)は、望ましくは、図1および図2に示すように、チューブ状構造とし
て形成される。しかしながら、多孔質材料(6)は、例えばシートといったよう
な他の構造として形成することもできる。本発明による方法においては、様々な
形態とされた多孔質材料に対して、含浸を行うことができる。
【0024】 架橋可能組成物(14)がキャビティ(16)内に配置されていて、マンドレ
ル(2)の管腔に対して加圧ガスが供給される場合には、加圧ガスは、マンドレ
ル(2)の貫通穴(12)を貫通して、架橋可能組成物(14)に対して接触す
る。これにより、多孔質材料(6)の内面(22)と外面(24)との間に圧力
差が発生する。本発明の目的のためには、第1面における第1圧力(P1 )と第
2面における第2圧力(P2 )との間に圧力差が存在し、第1圧力(P1 )の方
が第2圧力(P2 )よりも大きい。本発明においては、圧力差は、多孔質材料(
6)のうちの含浸されるべき表面に対して、例えば不活性ガスといったような非
反応性ガスの印加によってまたは真空吸引力の印加によってまたはこれらの組合
せによって、もたらされる。本発明のこの見地においては、圧力差は、内面(2
2)上における圧力が外面(24)上における雰囲気圧力よりも大きいようなも
のとされる。このような圧力差により、架橋可能組成物(14)が、多孔質材料
(6)のポア内へと含浸することとなる。
【0025】 本発明の目的のためには、0.69kPa〜69.0kPa(0.1ポンド毎
平方インチ(psi)〜10.0psi)という範囲の圧力差が適切であると想
定される。望ましくは、圧力差は、13.8kPa〜34.5kPa(2psi
〜5psi)という範囲とされる。このような範囲は、例示に過ぎず、本発明に
おいて使用可能な圧力差を一切限定するものではない。
【0026】 架橋可能組成物(14)が多孔質材料(6)に対して所望の程度にまでかつ所
望の範囲にわたって含浸された後には、過剰の架橋可能組成物(14)を除去す
ることができ、また、多孔質材料(6)上に残留した架橋可能組成物(14)を
架橋し、これにより、残留した架橋可能組成物を多孔質材料(6)に対して固定
することができる。架橋可能組成物(14)の架橋は、水溶性組成物または組成
物物中の水溶性成分が、水性環境に曝されたときに多孔質材料(6)から流出し
てしまうことを、防止する。さらに、架橋は、架橋可能組成物(14)が、未架
橋処理のままで配置されたときには望ましくない程度にまた望ましくない速さで
生体分解吸収されてしまうことを、防止する。その結果、本発明による方法によ
れば、生体分解吸収特性および流体浸透特性が精度良く制御された多孔質プロテ
ーゼデバイスを、形成することができる。架橋可能組成物(14)は、限定する
ものではないが、例えば、紫外線照射や電子ビーム照射やガンマ線照射といった
高エネルギー放射線照射や、マイクロ波照射等の低エネルギー放射線照射や、熱
線照射や、可視光照射や、これらの組合せによって架橋することができる。これ
に代えて、架橋は、例えばアゾ化合物や過酸化物といったようなフリーラジカル
開始剤によって、引き起こすことができる。特に、架橋剤は、2,2’−アゾビ
ス(N,N’ジメチレンイソブチルアミジン)ジヒドロクロライド、あるいは、
過酸化ベンゾイルとすることができる。架橋の程度は、変更することができ、こ
れにより、架橋可能組成物の生体分解吸収度合いおよび速度を制御することがで
きる。
【0027】 望ましくは、架橋可能組成物(14)は、架橋の前または後のいずれかにおい
て、湿潤環境内に導入されたときにはヒドロゲルを形成する。本発明の目的のた
めには、湿潤環境は、水分を約20%〜約100%含んだ環境とされ、望ましく
は、水分を約60%〜約100%含んだ環境とされる。水分は、液相とすること
も気相とすることもできる。本発明において使用可能なヒドロゲルは、水中に溶
解することなく水中において膨潤し、多量の水分を保有するような、ポリマー材
料である。このような材料は、液体特性と固体特性との中間の特性を有している
ことによって特徴づけられる。また、ヒドロゲルは、弾性的に変形し、元々の形
態へと復帰する。ただし、応力の程度が大きいときには、よく流出する。よって
、本発明の目的のためには、ヒドロゲルは、膨潤した3次元ネットワークをなす
親水性ポリマーである。ヒドロゲルの膨潤度合いは、引き起こされる架橋の程度
を制御することによって、制御することができる。
【0028】 本発明の他の見地においては、真空吸引を使用することによって圧力差をもた
らし、これにより、架橋可能組成物(14)を、内面(22)上において、多孔
質材料(6)のポア内へと含浸させる。多孔質材料(6)とマンドレル(2)と
スペーサ(4a,4b)と架橋可能組成物(14)とは、上述と同様に配置され
る。このアセンブリは、図5〜図7に示すような、実質的に長尺の円筒形状チャ
ンバ(26)内に配置される。上述の場合と同様に、スペーサ(4a,4b)と
マンドレル(2)とは、チャンバ(26)の中央開口(26a,26b)のとこ
ろにおいておよびスペーサ(4a,4b)上の中央開口(28a,28b)のと
ころにおいて液密シールかつ気密シールが得られているようにして、配置される
。加えて、マンドレル(2)の開口端(8)は、シールされる。その結果、シス
テム内への流体導入は、チャンバ(26)の開口(30)においてのみ可能とな
っている。
【0029】 チャンバ(26)は、本発明において好適に使用可能な任意のデバイスとする
ことができる。チャンバは、任意の構成とすることができ、本発明において機能
し得る限りにおいては任意の材質から形成することができる。限定するものでは
ないが、このような材質には、燒結金属やセラミックやポリマー材料やガラスが
ある。チャンバ(26)は、雰囲気圧力とは独立とされた内部圧力を維持する。
【0030】 例えば真空ポンプといったような真空吸引力発生源が、開口(30)に対して
接続され、真空吸引される。これにより、外面(24)における圧力が内面(2
2)における圧力よりも小さいようにして、多孔質材料(6)の内面(22)と
外面(24)との間にわたって圧力差が発生する。この圧力差に基づき、架橋可
能組成物(14)が、内面(22)において、多孔質材料(6)のポア内へと吸
引される。その後、上述と同様にして、架橋可能組成物(14)が架橋され、ヒ
ドロゲルを形成することができる。
【0031】 本発明の他の見地においては、多孔質材料(6)とマンドレル(2)とスペー
サ(4a,4b)と架橋可能組成物(14)とは、上述と同様に、実質的に長尺
の円筒形状チャンバ(26)内に配置される。上述の場合と同様にして、システ
ムに対して、真空吸引力と非反応性ガスとの組合せが適用される。この組合せに
より、多孔質材料(6)のポア内への架橋可能組成物(14)の含浸度合いと、
多孔質材料(6)のポア内への架橋可能組成物(14)の配置と、が正確に制御
される。多孔質材料(6)のポア内へと架橋可能組成物(14)が含浸された後
には、上述と同様にして、架橋可能組成物(14)が架橋され、ヒドロゲルを形
成することができる。
【0032】 本発明のさらに他の見地においては、架橋可能組成物(14)は、多孔質材料
(6)の外面(24)へと導入され、多孔質材料(6)のポア内へと含浸される
。このような含浸は、限定するものではないが、非反応性ガスを使用して正圧を
もたらすとか、真空吸引を使用して負圧をもたらすとか、あるいは、これらを組
み合わせるとか、いったようないくつかの方法によって行うことができる。圧力
の印加時間の長さや、印加する圧力の組合せや、圧力差をもたらすための方法の
組合せ、を選択することにより、多孔質材料(6)に対しての架橋可能組成物(
14)の含浸速度および含浸度合いを、非常に正確に制御することができる。こ
れらの方法によれば、多孔質材料(6)の特定の所望領域に対しての架橋可能組
成物(14)の配置も、また、非常に正確に制御することができる。
【0033】 本発明のある見地においては、マンドレル(2)と多孔質材料(6)とスペー
サ(4a,4b)とが、図1〜図4の場合と同様に、配置される。これに代えて
、多孔質材料(6)は、マンドレル(2)の外面(20)に対して接触させるこ
とができ、この場合には、スペーサ(4a,4b)は不要である。架橋可能組成
物は、図2および図4において、多孔質材料(6)の外面(24)上に配置され
る。マンドレル(2)の開口端部(8)に対して真空吸引源を接続することによ
って、システムに対して真空吸引力が印加される。これにより、内面(22)上
における圧力が外面(24)上における圧力よりも小さいようにして、多孔質材
料(6)の内面(22)と外面(24)との間にわたって圧力差が形成される。
その結果、架橋可能組成物(14)が、多孔質材料(6)の外面(24)におい
て、多孔質材料(6)のポア内へと吸引される。その後、上述と同様にして、架
橋可能組成物(14)が架橋され、ヒドロゲルを形成することができる。
【0034】 本発明の他の見地においては、多孔質材料(6)とマンドレル(2)とスペー
サ(4a,4b)と架橋可能組成物(14)とが、図5〜図7の場合と同様に、
実質的に長尺の円筒形状チャンバ(26)内に配置される(ただし、架橋可能組
成物は、多孔質材料の外面上に配置される)。多孔質材料(6)は、マンドレル
(2)の外面(20)に対して接触させることができ、この場合には、スペーサ
(4a,4b)は不要である。マンドレル(2)の開口端部(8)がシールされ
、実質的に長尺の円筒形状チャンバ(26)の開口(30)を通してシステム内
へと非反応性ガスが供給される。これにより、外面(24)上における圧力が内
面(22)上における圧力よりも大きいようにして、多孔質材料(6)の内面(
22)と外面(24)との間にわたって圧力差が形成される。その結果、架橋可
能組成物(14)が、多孔質材料(6)の外面(24)において、多孔質材料(
6)のポア内へと吸引される。その後、上述と同様にして、架橋可能組成物(1
4)が架橋され、ヒドロゲルを形成することができる。
【0035】 本発明の他の見地においては、多孔質材料(6)とマンドレル(2)とスペー
サ(4a,4b)と架橋可能組成物(14)とが、図6および図7の場合と同様
に、実質的に長尺の円筒形状チャンバ(26)内に配置される。多孔質材料(6
)は、マンドレル(2)の外面(20)に対して接触させることができ、この場
合には、スペーサ(4a,4b)は不要である。上述の場合と同様にして、シス
テムに対して、真空吸引力と非反応性ガスとの組合せが適用される。この組合せ
により、多孔質材料(6)のポア内への架橋可能組成物(14)の含浸度合いと
、多孔質材料(6)のポア内への架橋可能組成物(14)の配置と、が正確に制
御される。多孔質材料(6)のポア内へと架橋可能組成物(14)が含浸された
後には、上述と同様にして、架橋可能組成物(14)が架橋され、ヒドロゲルを
形成することができる。
【0036】 本発明のさらに他の見地においては、多孔質材料(6)の内面(22)に、架
橋可能組成物(14)を適用することができ、多孔質材料(6)の外面(24)
に、追加の組成物とを適用することができる。多孔質材料(6)とマンドレル(
2)とスペーサ(4a,4b)とは、図5〜図7の場合と同様に、実質的に長尺
の円筒形状チャンバ(26)内に配置される。架橋可能組成物(14)と追加の
組成物とは、互いに同じものともあるいは互いに相違するものともすることがで
きる。多孔質材料(6)は、マンドレル(2)の外面(20)に対して接触させ
ることができ、この場合には、スペーサ(4a,4b)は不要である。その後、
複数の非反応性ガスの組合せ、あるいは、複数の真空吸引力の組合せ、あるいは
、非反応性ガスと真空吸引力との組合せを、上記構成における、チャンバ(26
)の開口(30)に対しておよび/またはマンドレル(2)の開口端部(8)に
対して、適用することができる。この場合には、多孔質材料(6)の内面(22
)と外面(24)との間には、それぞれの圧力差がもたらされる。これにより、
内面(22)に対して架橋可能組成物(14)が含浸され、外面(24)に対し
て追加の組成物が含浸される。圧力を制御することによりまたガスおよび真空吸
引力の印加時間の長さを制御することにより、双方の組成物の含浸速度および含
浸度合いを制御することができるとともに、多孔質材料(6)のポア内への、架
橋可能組成物(14)および追加組成物の配置を制御することができる。多孔質
材料(6)のポア内へと架橋可能組成物(14)および追加組成物が含浸された
後には、上述と同様にして、一方または双方の組成物が架橋され、ヒドロゲルを
形成することができる。これに代えて、架橋可能組成物(14)および追加組成
物は、これら両組成物が互いに反応を起こすことにより架橋可能組成物(14)
および追加組成物の一方または双方が架橋を起こすものとされている、ようなも
のとすることができる。
【0037】 本発明による方法は、例えば基本的チューブ状構造といったような単純な構造
でもって使用することができる、あるいは、例えば複雑なチューブ状構造といっ
たような複雑な構造でもって使用することができる。例えば、本発明においては
、枝管付きのチューブ状構造を使用することができる。本発明による方法が適用
されたときには、このような構造に対して、所望の流体複数の浸透特性が付与さ
れる。さらに、本発明による方法を使用することにより、埋設可能材料に厚い領
域を形成することができる。これにより、材料の径方向膨張を低減させることが
できる。また、材料の弾性を向上させるために、本発明において使用される材料
に対して、弾性ポリマー組成を付加することができる。また、架橋可能組成物は
、複雑なチューブ状構造を固定するためのアンカーとして使用することもできる
【0038】 本発明において使用可能な多孔質材料には、例えば、ポリマー組成物や非ポリ
マー組成物やこれらの組合せがある。ポリマー材料は、例えば、ポリエチレンや
ポリプロピレン等のオレフィン系ポリマーや、ポリ塩化ビニルや、延伸されたポ
リテトラフルオロエチレン(ePTFE)等のポリテトラフルオロエチレンや、
フッ素化されたエチレンプロピレンコポリマーや、ポリビニルアセテートや、ポ
リスチレンや、ポリ(エチレンテレフタレート)や、ポリウレタンや、ポリウレ
アや、シリコーンゴムや、ポリアミドや、ポリカーボネートや、天然ゴムや、ポ
リエステルコポリマーや、スチレン−ブタジエンコポリマーや、完全にまたは部
分的にハロゲン化されたポリエーテル等のポリエーテルや、これらの組合せ、と
することができる。非ポリマー材料は、例えば、セラミックや、金属や、無機ガ
ラスや、熱分解カーボンや、これらの組合せ、とすることができる。上述のよう
な埋設可能材料は、例示することを意図しただけのものであって、本発明におい
て使用可能な材料のタイプを限定するものではない。
【0039】 本発明において使用される埋設可能材料を使用することにより、例えば管内プ
ロテーゼといったような医療デバイスを製造することができる。限定するもので
はないが、グラフトデバイスやステントデバイスやこれらの組合せとしてのステ
ントグラフトデバイスを製造することが想定される。望ましくは、このような医
療デバイスは、血管グラフトまたは血管内グラフトとされる。有効な血管グラフ
トまたは血管内グラフトには、編込材料や織込材料からなるグラフトがあり、ベ
ロア表面または二重ベロア表面を有することができる。このような医療デバイス
は、望ましくは、例えば、特に延伸されたポリテトラフルオロエチレンといった
ようなポリテトラフルオロエチレンや、ポリエチレンテレフタレートや、フッ素
化されたエチレンプロピレンコポリマー(FEP)や、ポリウレタンや、シリコ
ーン、等の押出ポリマーから製造される。また、複合構造から製造することも考
えられる。
【0040】 本発明による方法においては、含浸されることとなる多孔質材料に対して所望
程度の流体不浸透性を付与するように架橋可能な組成物が機能する限りにおいて
は、任意の架橋可能組成物を使用することができる。望ましくは、本発明の目的
のためには、架橋可能な組成物は、生体分解吸収性の組成物とされ、生体内にお
いて容易に加水分解される、あるいは、酵素作用によって分解される。
【0041】 したがって、本発明による方法において使用される架橋可能組成物は、望まし
くは、ポリマー組成物または非ポリマー組成物とされ、限定するものではないが
、清澄な液体やエマルジョンや液体ポリマーまたは液体コポリマーや固体相をな
すポリマーまたはコポリマーとすることができる。本発明において適切な架橋可
能ポリマー組成物、ならびに、架橋を行うための手段は、Hubbell 氏他による米
国特許明細書第5,410,016号、Hubbell 氏他による米国特許明細書第5
,529,914号、および、Loomis氏による米国特許明細書第5,854,3
82号の場合と同様である。これらの文献は、参考のためここに組み込まれる。
本発明においては、また、例えばフリーイソシアネートやウレタンといったよう
な架橋可能ポリマー基を有することができる。
【0042】 上記双方のHubbell 特許には、水溶性システムが開示されており、この水溶性
システムは、水溶性の中央ブロックセグメントが2つの加水分解性張出部間に介
装されてなるブロックコポリマーとされている。このようなコポリマーは、光重
合可能なアクリレート官能基が端部に付加されている。このようなシステムは、
架橋されたときにヒドロゲルを形成する。コポリマーのうちの水溶性中央ブロッ
クは、ポリ(エチレングリコール)とすることができる。加水分解性張出部は、
ポリグリコール酸やポリ乳酸等のポリ(α−ヒドロキシ酸)とすることができる
。これに関しては、Sawhney,A.S.氏、Pathak,C.P.氏、および、Hubbell,J.A. 氏
による Macromolecules 1993, 26, 581-587 を参照されたい。
【0043】 Hubbell 氏によって記載された架橋可能ポリマーシステムは、水性溶液に対し
て少なくとも約1g/100mlという溶解度を有した生体分解性の重合可能な
マクロモノマーを有している。Hubbell 氏によって記載されたマクロモノマーは
、少なくとも1つの水溶性領域と、生体内で加水分解される少なくとも1つの分
解可能領域と、付加的な共有結合を形成することができてマクロモノマーの架橋
を引き起こすフリーラジカル端部基と、を備えている。ここで、重合可能端部基
どうしは、少なくとも1つの分解可能領域によって互いに隔離されている。
【0044】 本発明において有効な架橋可能組成物は、医療デバイスに対して応用可能な共
有結合的に架橋可能な組成物とすることができる。このような組成物は、生体分
解吸収領域と親水性領域と複数の架橋可能官能基とを1つのポリマーチェインあ
たりに有してなる実質的に水不溶性のコポリマーを架橋することによって形成さ
れるヒドロゲルとすることができる。
【0045】 加えて、本発明において有効な組成物には、例えば2個のブロックからなるコ
ポリマーや3個のブロックからなるコポリマーやスター型のコポリマー等といっ
たような複数個のブロックからなるコポリマーがある。典型的な3個のブロック
からなるコポリマーは、xABAx(I)という一般式のものとことができる。
ここで、Aは、生体分解吸収領域であり、Bは、親水性領域であり、xは、架橋
可能官能基である。
【0046】 本発明において有効なコポリマーの特定の例は、以下の化学構造を有している
【化3】 ここで、Rは、CH3 またはHであり、R’は、CH3 またはHであり、xは、
約10〜約100であり、yは、約50〜約500である。
【0047】 本発明において有効なコポリマーの他の特定の例は、以下の化学構造を有して
いる。
【化4】 ここで、Rは、CH3 またはHであり、R’は、CH3 またはHであり、AとB
との比率は、約3:1であり、xは、約10〜約100であり、yは、約50〜
約300である。
【0048】 上記ポリマー組成物は、例示の目的のためだけのものである。本発明において
は、多孔質材料に対して所望程度にまで流体不浸透性を付与するという目的のた
めに多孔質材料に関連して使用することが適切であるような任意の架橋可能組成
物を使用することができることは、理解されるであろう。
【0049】 本発明によれば、自己シール特性を有したグラフトを製造することもできる。
例えば、そのようなグラフトは、多孔質基体すなわちポリマー製または織物製埋
設可能材料を、液体シリコーンやポリウレタンやシリコーン/ポリウレタンコポ
リマーや(メタ)アクリレートコポリマーやフッ素化弾性体や加硫可能なポリオ
レフィンオリゴマー等といったような架橋可能組成物でもって、制御可能に含浸
することによって製造することができる。限定するものではないが、特定の例と
しては、ポリヒドロキシエチルメタクリレートといったようなポリヒドロキシア
リル(メタ)アクリレートや、ラウリルメタクリレートとフォスフォリルコリン
とのコポリマーといったような機能付加された(メタ)アクリレートや、天然ゴ
ムや、ラテックスエマルジョンや、スチレン−ブタジエンゴムや、ポリイソブチ
レンや、ブチルゴムや、ポリイソプレンや、ポリビニルアセテート、等がある。
このような架橋可能組成物は、経皮デバイスによって穿孔された後に、例えば、
ニードルカテーテルや導入器カテーテルによって穿孔された後に、自己シールを
行う手段をなす。本発明によりこのような組成物を使用して製造された製品は、
血管内グラフトとして特別の応用を有しており、特に、動静脈アクセス(AV)
グラフトとして特別の応用を有している。AVグラフトは、血液透析応用におい
て使用される。管内グラフトといったような他のグラフトを想定することもでき
る。
【0050】 本発明の他の見地においては、本発明による方法によって製造された、例えば
医療デバイスといったようなデバイスが提供される。このような医療デバイスは
、埋設可能材料から製造することができ、望ましくは多孔質である。そのような
デバイスの例には、コンジットや血管グラフトや血管内グラフトやステントやグ
ラフト付きステントやカテーテルやガイドワイヤやトロカールや導入器シースや
手術用パッチがある。このようなデバイスは、織物材料やポリマーフィルム等か
ら製造することができる。本発明による方法によって製造されるデバイスは、所
望の程度にまで流体不浸透性とされる。本発明の目的のためには、流体不浸透性
とは、多孔質血管グラフトや多孔質血管内グラフトといったような材料の、多孔
度を意味している。材料の多孔性は、多くの場合、Wesolowski多孔性テスターに
よって測定される。この装置においては、グラフトは、一端が縛られ、自由端に
対してテスターのバルブが取り付けられる。つまり、グラフトは、鉛直方向にお
いて、自由状態で吊り下げられる。その後、グラフトを通して水が1分間にわた
って流され、グラフトから漏れ出た水が収集されて、測定される。グラフトの多
孔度は、P=V/Aによって計算される。ここで、Vは、収集された水の容積で
あって単位がml/minであり、Aは、水に曝されたグラフトの表面積であっ
て単位がcm2 である。1.0ml/min/cm2 以下という多孔度が、埋設
可能血管グラフトにおける漏れの程度として許容可能であると考えられる。した
がって、本発明の目的においては、実質的に流体不浸透性材料とは、本発明によ
る方法において使用される架橋可能組成物の含浸後において、およそ1.0ml
/min/cm2 以下という多孔度を有した材料を意味している。
【0051】 本発明による医療デバイスは、また、カテーテルやガイドワイヤやトロカール
や導入器シース等とすることもできる。このようなデバイスに適用されたときに
は、本発明において使用される架橋可能組成物は、デバイスの生体適合性を増強
する。さらに、本発明において使用される架橋可能組成物が薬剤や生物学的活性
剤を含有している場合には、そのようなデバイスに対して特定の治療効果をもた
らすことができる。さらに、本発明による方法において使用されている架橋可能
組成物の親水性領域は、例えばガイドワイヤや他の同様のデバイスの、滑り性を
増強することができる。
【0052】 よって、本発明においては、本発明において使用される架橋可能組成物が適用
可能なすべての医療デバイスを、使用することができる。したがって、埋設可能
材料および医療デバイスに関しての上述の例示は、例示の目的のためだけのもの
であって、本発明において使用可能な材料やデバイスの範囲を制限することを意
図したものではない。
【0053】 本発明の他の実施形態においては、本発明において使用される架橋可能組成物
は、大量の細胞のための支持体として、組織工学応用において使用することがで
きる。これら細胞は、遺伝構成を複製することができ、治療的に有効な化合物を
放出することができる。米国特許明細書第5,306,311号(参考のために
ここに組み込まれる)に開示されているような関節カートリッジプロテーゼとい
ったような、適切な組織培地構造は、公知である。また、組織培地において細胞
を接種したり培養したりする方法も、公知である。したがって、本発明による方
法において使用される架橋可能組成物を使用することによって、組織工学目的の
ために細胞を、カプセル詰めすることができる。
【0054】 本発明において使用される架橋可能組成物は、例えば生物学的治療剤といった
ような1つまたは複数の薬剤を内部に含有することができる。このような生物学
的治療剤は、架橋可能組成物が生体分解吸収された時点で放出されるようにして
含有された薬剤とされる。よって、本発明による方法によって製造される材料を
使用することにより、生体の特定部位に対して治療剤を適用することができる。
さらに、本発明において使用される架橋可能組成物の生体分解吸収速度は、架橋
可能組成物内において生体分解吸収可能領域と親水性領域との比を選択すること
により、制御することができる。その場合、本発明において使用することができ
るある種の架橋可能組成物は、架橋可能組成物が生体分解吸収される際に生体内
の特定部位に対して所定量の治療剤を供給することができる。
【0055】 本発明において使用される架橋可能組成物内には、架橋可能組成物の上述の所
望特性や機能を妨害しない限りにおいて、任意の薬剤や任意の生物学的治療剤を
組み込むことができる。適切な薬剤や適切な生物学的治療剤の例としては、限定
するものではないが、凝固防止剤や抗生物質や抗癌剤や細胞サイクル制御剤やこ
れらの同族化合物や派生物やフラグメントや薬学的塩やこれらの組合せを挙げる
ことができる。
【0056】 有効な凝固防止剤は、例えば、ヘパリンや、ヘパリン硫酸や、ヒルジンや、コ
ンドロイチン硫酸や、デルマタン硫酸や、ケラチン硫酸や、ウロキナーゼやスト
レプトキナーゼといった溶解剤や、これらの同族化合物や類似物やフラグメント
や派生物や薬学的塩、とすることができる。
【0057】 有効な抗生物質は、例えば、ペニシリンや、セファロスポリンや、バンコマイ
シンや、アミノ配糖体や、キノロン類や、ポリミキシンや、エリスロマイシンや
、テトラサイクリンや、クロラムフェニコールや、クリンダマイシンや、リンコ
マイシンや、スルホンアミドや、これらの同族化合物や類似物やフラグメントや
派生物や薬学的塩や混合物、とすることができる。
【0058】 有効な抗癌剤は、例えば、パクリタキセルや、ドセタキセルや、メクロレタミ
ンやクロラムブシルやシクロホスファミドやメルファランやアイフォスフアミド
といったアルキル化薬や、メトトレキサートや6−メルカプトプリンや5−フル
オロウラシルやシタラビンといった代謝拮抗薬や、ビンブラスチンやビンクリス
チンやエトポシドといった植物アルカロイドや、ドキソルビシンやダウノマイシ
ンやブレオマイシンやマイトマイシンといった抗生物質や、カルムスチンやロム
スチンといったニトロソ尿素類や、シスプラチンを含んだ無機イオンや、インタ
ーフェロンといった生物学的応答改善剤や、アスパラギナーゼといった酵素や、
タモキシフェンやフルタミドといったホルモンや、これらの同族化合物や類似物
やフラグメントや派生物や薬学的塩や混合物、とすることができる。
【0059】 有効な抗ウィルス剤は、例えば、アマンタジンや、リマンタジンや、リバビリ
ンや、イドクスウリジンや、ビダラビンや、トリフルリジンや、アシクロビルや
、ガンシクロビルや、ジドブジンや、ホスカネットや、インターフェロンや、こ
れらの同族化合物や類似物やフラグメントや派生物や薬学的塩や混合物、とする
ことができる。
【0060】 [実験例1] 80cm長さの多孔質の延伸されたポリテトラフルオロエチレン製の血管グラ
フト(米国マサチューセッツ州 Natick 所在の Boston Scientific Corporation
社の Meadox 部門によって製造された、Exxcell(登録商標)、カタログ番号 39
1084。公称直径は、4mm。壁厚さは、0.45mm)を、図1〜図4のように
配置した。マンドレルとグラフトの内面との間の間隙が、図2および図4に示す
ようにして、架橋可能組成物Aによって充填された。
【0061】 [組成物A] 組成物Aは、1.0gの、xABAxという一般式で表されるような、3個の
ブロックからなるコポリマーであり、ここで、xは、アクリレートエステル端部
基であり、Aは、ポリ乳酸(15個の繰返しユニット)であり、Bは、ポリ(エ
チレングリコール−プロピレングリコールコポリマー)であってヒドロキシが2
個付加されたものであり、数平均分子量Mnが約12,000であるとともに、
75%をなすエチレングリコールは、Aldrich Chemical Company 社のカタログ
番号43820-0というものであるような、コポリマーと;大阪所在の Wako Chemica
l Company 社から入手した13.5mgの2,2’−アゾビス[2−(2−イミ
ダゾリン−2−イル)プロパン]ジヒドロライドと;4.0gの脱イオン水と;
から構成された。
【0062】 [手順] グラフトの外面を大気圧とした状態で、多孔性マンドレルを、ゆっくりとアル
ゴンによって加圧した。グラフトの内面と外面との間の圧力差を、15分間にわ
たって27.6kPa〜34.5kPa(4.0psi〜5.0psi)の間に
維持した。このような状況下において、組成物Aは、グラフトの壁を貫通してグ
ラフトの外面上へとしみ出してくることはなかった。装置からグラフトを取り外
し、グラフトの管腔内から、過剰の組成物Aを拭った。その後、グラフトをチャ
ンバ内に配置し、酸素を除外した環境下で(アルゴン雰囲気に維持した環境下で
)70℃かつ90%超の相対湿度に維持した。
【0063】 60分後に、チャンバからグラフトを取り出し、25mlの脱イオン水で5分
間にわたって洗浄した後、脱イオン水で流しすすぎを行い、その後、真空中で5
0〜60℃でもって乾燥させた。脱水され架橋した組成物Aがグラフトの壁内に
固定されており、この組成物Aの重量は、非含浸基体の重量の1.21%であっ
た。このような脱水架橋組成物Aは、グラフト断面の走査電子顕微鏡において視
覚的に明瞭に確認された。
【0064】 上記においては本発明の例示としての実施形態について説明したけれども、本
発明が上記実施形態に限定されるものではないこと、および、当業者であれば本
発明の範囲および精神を逸脱することなく様々な変更や修正を行い得ることは、
理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明において使用されるマンドレルとスペーサと多孔質材料と
を示す側面図である。
【図2】 図1における2−2線に沿った矢視断面図であって、本発明にお
いて使用されるマンドレルとスペーサと多孔質材料とを示している。
【図3】 図1における3−3線に沿った矢視断面図であって、本発明にお
いて使用されるマンドレルとスペーサと多孔質材料とを示している。
【図4】 図1における4−4線に沿った矢視断面図であって、本発明にお
いて使用されるマンドレルと多孔質材料とを示している。
【図5】 本発明において使用されるマンドレルとスペーサとチャンバとを
示す側面図である。
【図6】 図5における6−6線に沿った矢視断面図であって、本発明にお
いて使用されるマンドレルとスペーサと多孔質材料とチャンバとを示している。
【図7】 図5における7−7線に沿った矢視横断面図であって、本発明に
おいて使用されるマンドレルと多孔質材料とチャンバとを示している。
【符号の説明】
2 マンドレル 6 多孔質材料 8 端部、開口端(開口) 12 貫通穴 14 架橋可能組成物(架橋可能第1組成物) 16 キャビティ 22 内面 24 外面 26 チャンバ(圧力チャンバ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ブルース・エー・パーソンズ アメリカ合衆国・フロリダ・33060・ポン パノ・ビーチ・エス・ダブリュ・エイティ ーンス・コート・260 Fターム(参考) 4C081 AB13 AC06 AC08 CA082 CA131 CC05 CE02 DA03 DB03 EA02 4F074 AA39 CD14 CE04 DA53 4J029 AA05 AE06 BF25 BF28 EA03 GA42 GA43

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 架橋可能な組成物を多孔質材料内へと制御しつつ含浸させる
    ための方法であって、 a)内面と外面とによって規定された壁を有した多孔質材料を準備し; b)前記内面および前記外面の一方に隣接させてまたは一方に接触させて架橋
    可能組成物を配置し; c)非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを利用す
    る圧力手段によって、前記内面と前記外面との間に圧力差を発生させ、この場合
    、前記内面と前記外面とのうちの、前記架橋可能組成物に隣接したまたは接触し
    た方の面上における圧力が、前記架橋可能組成物に隣接も接触もしていない方の
    面上の圧力よりも大きくなるようにして、圧力差を発生させ、さらに、この圧力
    差によって、前記多孔質材料内へと前記架橋可能組成物を制御しつつ含浸させ; d)前記多孔質材料内において前記架橋可能組成物を架橋させる; ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、 前記非反応性ガスまたは前記真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを連
    通させ得る1つまたは複数の貫通穴を有したマンドレルを準備し、 前記多孔質材料を、前記マンドレルの周囲において同心的にかつ前記マンドレ
    ルから離間させて配置し、これにより、前記架橋可能組成物を受領するためのキ
    ャビティを、前記多孔質材料と前記マンドレルとの間に形成することを特徴とす
    る方法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の方法において、 制御しながらの前記含浸を、圧力チャンバ内において行うことを特徴とする方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法において、 前記圧力差を、0.69kPa〜69.0kPaとすることを特徴とする方法
  5. 【請求項5】 請求項1記載の方法において、 前記非反応性ガスを、不活性ガスとすることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の方法において、 前記多孔質材料を、ポリマー材料、非ポリマー材料、および、これらの組合せ
    、からなるグループの中から選択されたものとすることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の方法において、 前記架橋可能組成物を、清澄な液体、または、エマルジョン、または、液体ポ
    リマーまたは液体コポリマー、または、固体相をなすポリマーまたはコポリマー
    、とすることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の方法において、 前記コポリマーを、生体分解吸収可能領域と親水性領域と複数の架橋可能官能
    基とを1つのポリマーチェインあたりに有してなる水不溶性コポリマーとするこ
    とを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の方法において、 前記コポリマーを、以下の化学構造を有したものとし、 【化1】 ここで、Rは、CH3 またはHであり、R’は、CH3 またはHであり、xは、
    10〜100であり、yは、50〜500であることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項8記載の方法において、 前記コポリマーを、以下の化学構造を有したものとし、 【化2】 ここで、Rは、CH3 またはHであり、R’は、CH3 またはHであり、AとB
    との比率は、3:1であり、xは、10〜100であり、yは、50〜300で
    あることを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の方法において、 前記多孔質材料を、医療デバイスとし、 この医療デバイスを、コンジット、血管グラフト、血管内グラフト、ステント
    、グラフト付きステント、カテーテル、ガイドワイヤ、トロカール、および、導
    入器シース、からなるグループの中から選択されたものとすることを特徴とする
    方法。
  12. 【請求項12】 請求項1記載の方法において、 前記架橋可能組成物を、1つまたは複数の生物学的治療剤を有するものとし、 この生物学的治療剤を、凝固防止剤、抗生物質、抗癌剤、細胞サイクル制御剤
    、これらの同族化合物や派生物やフラグメントや薬学的塩、および、これらの組
    合せ、からなるグループの中から選択されたものとすることを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 請求項1記載の方法において、 前記架橋可能組成物を、1つまたは複数の細胞をさらに有するものとすること
    を特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 組成物を多孔質材料内へと制御しつつ含浸させるための方
    法であって、 a)内面と外面とによって規定された壁を有した多孔質材料を準備し; b)前記内面および前記外面の一方に隣接させてまたは一方に接触させて架橋
    可能第1組成物を配置し; c)前記内面と前記外面とのうちの、前記架橋可能第1組成物に隣接したまた
    は接触した前記一方の面とは異なる他方の面に隣接させてまたは接触させて第2
    組成物を配置し; d)非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを利用す
    ることによって、前記多孔質材料の前記内面と前記外面との間に第1圧力差を発
    生させ、これにより、前記架橋可能第1組成物と前記第2組成物とのうちの一方
    を、前記多孔質材料内へと含浸させ; e)非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを利用す
    ることによって、前記多孔質材料の前記内面と前記外面との間に第2圧力差を発
    生させ、これにより、前記架橋可能第1組成物と前記第2組成物とのうちの他方
    を、前記多孔質材料内へと含浸させ; f)前記多孔質材料内において前記架橋可能第1組成物を架橋させる; ことを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の方法において、 前記非反応性ガスまたは前記真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを受
    領するための1つまたは複数の開口を有したマンドレルを準備し、 前記多孔質材料を、前記マンドレルの周囲において同心的にかつ前記マンドレ
    ルから離間させて配置し、これにより、前記架橋可能第1組成物を受領するため
    のキャビティを、前記多孔質材料と前記マンドレルとの間に形成し、 制御しながらの前記含浸を、圧力チャンバ内において行うことを特徴とする方
    法。
  16. 【請求項16】 請求項14記載の方法において、 前記第1圧力差および前記第2圧力差を、0.69kPa〜69.0kPaと
    することを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 請求項14記載の方法において、 前記架橋可能第1組成物と前記第2組成物とを、互いに同一のものまたは互い
    に相違するものとすることを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 請求項14記載の方法において、 前記非反応性ガスを、不活性ガスとすることを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 請求項14記載の方法において、 前記多孔質材料を、ポリマー材料、非ポリマー材料、および、これらの組合せ
    、からなるグループの中から選択されたものとすることを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 請求項14記載の方法において、 前記多孔質材料を、医療デバイスとし、 この医療デバイスを、コンジット、血管グラフト、血管内グラフト、ステント
    、グラフト付きステント、カテーテル、ガイドワイヤ、トロカール、導入器シー
    ス、および、手術用パッチ、からなるグループの中から選択されたものとするこ
    とを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 請求項14記載の方法において、 前記架橋可能組成物を、1つまたは複数の生物学的治療剤を有するものとし、 この生物学的治療剤を、凝固防止剤、抗生物質、抗癌剤、細胞サイクル制御剤
    、これらの同族化合物や派生物やフラグメントや薬学的塩、および、これらの組
    合せ、からなるグループの中から選択されたものとすることを特徴とする方法。
  22. 【請求項22】 含浸処理を受けた多孔質材料を備えてなる埋設可能部材で
    あって、 a)内面と外面とによって規定された壁を有した多孔質材料を準備し; b)前記内面および前記外面の一方に隣接させてまたは一方に接触させて架橋
    可能組成物を配置し; c)非反応性ガスまたは真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを利用す
    る圧力手段によって、前記内面と前記外面との間に圧力差を発生させ、この場合
    、前記内面と前記外面とのうちの、前記架橋可能組成物に隣接したまたは接触し
    た方の面上における圧力が、前記架橋可能組成物に隣接も接触もしていない方の
    面上の圧力よりも大きくなるようにして、圧力差を発生させ、さらに、この圧力
    差によって、前記多孔質材料内へと前記架橋可能組成物を制御しつつ含浸させ; d)前記多孔質材料内において前記架橋可能組成物を架橋させる; ことによって形成されたことを特徴とする埋設可能部材。
  23. 【請求項23】 請求項22記載の埋設可能部材において、 前記非反応性ガスまたは前記真空吸引力またはこれらの組合せのいずれかを受
    領するための1つまたは複数の開口を有したマンドレルを準備し、 前記多孔質材料を、前記マンドレルの周囲において同心的にかつ前記マンドレ
    ルから離間させて配置し、これにより、前記多孔質材料と前記マンドレルとの間
    に、前記架橋可能組成物を受領し得るキャビティを形成したことを特徴とする埋
    設可能部材。
  24. 【請求項24】 請求項22記載の埋設可能部材において、 前記圧力差を、0.69kPa〜69.0kPaとしたことを特徴とする埋設
    可能部材。
JP2001534569A 1999-11-03 2000-11-03 架橋可能な組成物を多孔質材料に含浸させるための方法 Expired - Fee Related JP4805507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/433,625 US6521284B1 (en) 1999-11-03 1999-11-03 Process for impregnating a porous material with a cross-linkable composition
US09/433,625 1999-11-03
PCT/US2000/030489 WO2001032382A1 (en) 1999-11-03 2000-11-03 Process for impregnating a porous material with a cross-linkable composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003513158A true JP2003513158A (ja) 2003-04-08
JP2003513158A5 JP2003513158A5 (ja) 2011-03-31
JP4805507B2 JP4805507B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=23720885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001534569A Expired - Fee Related JP4805507B2 (ja) 1999-11-03 2000-11-03 架橋可能な組成物を多孔質材料に含浸させるための方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6521284B1 (ja)
EP (1) EP1230074B1 (ja)
JP (1) JP4805507B2 (ja)
AU (1) AU778893B2 (ja)
CA (1) CA2385397A1 (ja)
DE (1) DE60027043T2 (ja)
WO (1) WO2001032382A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514497A (ja) * 2003-12-19 2007-06-07 ボストン サイエンティフィック リミテッド ePTFE/テキスタイル及びePTFE/ステント/テキスタイルの複合補綴材を形成するための加圧積層法

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6428571B1 (en) * 1996-01-22 2002-08-06 Scimed Life Systems, Inc. Self-sealing PTFE vascular graft and manufacturing methods
US5800512A (en) * 1996-01-22 1998-09-01 Meadox Medicals, Inc. PTFE vascular graft
US6395019B2 (en) * 1998-02-09 2002-05-28 Trivascular, Inc. Endovascular graft
GB9808052D0 (en) 1998-04-17 1998-06-17 Secr Defence Implants for administering substances and methods of producing implants
US6364649B1 (en) * 1999-10-07 2002-04-02 Fibrex Insulations, Inc. Apparatus for making pipe insulation
US7001551B2 (en) * 2000-07-13 2006-02-21 Allograft Research Technologies, Inc. Method of forming a composite bone material implant
US7511675B2 (en) * 2000-10-26 2009-03-31 Advanced Automotive Antennas, S.L. Antenna system for a motor vehicle
US6605154B1 (en) * 2001-05-31 2003-08-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent mounting device
US6695920B1 (en) * 2001-06-27 2004-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Mandrel for supporting a stent and a method of using the mandrel to coat a stent
WO2003002243A2 (en) 2001-06-27 2003-01-09 Remon Medical Technologies Ltd. Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo
US6673154B1 (en) * 2001-06-28 2004-01-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent mounting device to coat a stent
US6527863B1 (en) 2001-06-29 2003-03-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Support device for a stent and a method of using the same to coat a stent
US7022135B2 (en) * 2001-08-17 2006-04-04 Medtronic, Inc. Film with highly porous vascular graft prostheses
US20040137066A1 (en) * 2001-11-26 2004-07-15 Swaminathan Jayaraman Rationally designed therapeutic intravascular implant coating
JP2003126125A (ja) * 2001-10-24 2003-05-07 Katsuko Sakai 人工血管及びその製造方法
US20050163821A1 (en) * 2002-08-02 2005-07-28 Hsing-Wen Sung Drug-eluting Biodegradable Stent and Delivery Means
US6818063B1 (en) * 2002-09-24 2004-11-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent mandrel fixture and method for minimizing coating defects
US7776381B1 (en) * 2002-09-26 2010-08-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent mandrel fixture and method for reducing coating defects
US7125577B2 (en) 2002-09-27 2006-10-24 Surmodics, Inc Method and apparatus for coating of substrates
USRE40722E1 (en) 2002-09-27 2009-06-09 Surmodics, Inc. Method and apparatus for coating of substrates
US7192484B2 (en) 2002-09-27 2007-03-20 Surmodics, Inc. Advanced coating apparatus and method
US7335265B1 (en) * 2002-10-08 2008-02-26 Advanced Cardiovascular Systems Inc. Apparatus and method for coating stents
US20060121080A1 (en) 2002-11-13 2006-06-08 Lye Whye K Medical devices having nanoporous layers and methods for making the same
US9770349B2 (en) * 2002-11-13 2017-09-26 University Of Virginia Patent Foundation Nanoporous stents with enhanced cellular adhesion and reduced neointimal formation
EP1572032B1 (en) * 2002-11-13 2008-07-30 Setagon, Inc. Medical devices having porous layers and methods for making same
US20050070989A1 (en) * 2002-11-13 2005-03-31 Whye-Kei Lye Medical devices having porous layers and methods for making the same
US7416609B1 (en) * 2002-11-25 2008-08-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Support assembly for a stent
US7074276B1 (en) * 2002-12-12 2006-07-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Clamp mandrel fixture and a method of using the same to minimize coating defects
US6926735B2 (en) * 2002-12-23 2005-08-09 Scimed Life Systems, Inc. Multi-lumen vascular grafts having improved self-sealing properties
US7628859B1 (en) * 2002-12-27 2009-12-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Mounting assembly for a stent and a method of using the same to coat a stent
US7354480B1 (en) * 2003-02-26 2008-04-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent mandrel fixture and system for reducing coating defects
US20060083767A1 (en) * 2003-02-27 2006-04-20 Kai Deusch Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
US7323209B1 (en) 2003-05-15 2008-01-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for coating stents
US20100266663A1 (en) * 2003-09-10 2010-10-21 Calhoun Christopher J Tissue-treating implantable compositions
US7198675B2 (en) 2003-09-30 2007-04-03 Advanced Cardiovascular Systems Stent mandrel fixture and method for selectively coating surfaces of a stent
US8042485B1 (en) 2003-12-30 2011-10-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent mandrel fixture and method for coating stents
US7803178B2 (en) * 2004-01-30 2010-09-28 Trivascular, Inc. Inflatable porous implants and methods for drug delivery
US8349388B1 (en) 2004-03-18 2013-01-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of coating a stent
US7195544B2 (en) * 2004-03-23 2007-03-27 Cabot Microelectronics Corporation CMP porous pad with component-filled pores
CN101018512B (zh) * 2004-08-13 2011-05-18 马斯特生物外科股份公司 具有可生物降解区和不可生物降解区的外科手术假体
US20080091277A1 (en) * 2004-08-13 2008-04-17 Kai Deusch Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
US7958840B2 (en) 2004-10-27 2011-06-14 Surmodics, Inc. Method and apparatus for coating of substrates
US8029563B2 (en) 2004-11-29 2011-10-04 Gore Enterprise Holdings, Inc. Implantable devices with reduced needle puncture site leakage
US7892592B1 (en) 2004-11-30 2011-02-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coating abluminal surfaces of stents and other implantable medical devices
US20060233990A1 (en) 2005-04-13 2006-10-19 Trivascular, Inc. PTFE layers and methods of manufacturing
US20060233991A1 (en) 2005-04-13 2006-10-19 Trivascular, Inc. PTFE layers and methods of manufacturing
US20060240060A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Lubricious compound and medical device made of the same
US20060240059A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Lubricious eluting polymer blend and coating made from the same
US20060241000A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Lubricious compound and medical device made of the same
US20060240253A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Guidewire and tube with lubricious coating
US7622070B2 (en) * 2005-06-20 2009-11-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of manufacturing an implantable polymeric medical device
US7823533B2 (en) * 2005-06-30 2010-11-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent fixture and method for reducing coating defects
US7735449B1 (en) 2005-07-28 2010-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent fixture having rounded support structures and method for use thereof
US20080119877A1 (en) * 2005-08-12 2008-05-22 Kai Deusch Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
US20070112421A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 O'brien Barry Medical device with a grooved surface
US8163002B2 (en) * 2005-11-14 2012-04-24 Vascular Devices Llc Self-sealing vascular graft
US7867547B2 (en) 2005-12-19 2011-01-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Selectively coating luminal surfaces of stents
US8840660B2 (en) 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
US8089029B2 (en) 2006-02-01 2012-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture
US8048150B2 (en) 2006-04-12 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon
US8003156B2 (en) 2006-05-04 2011-08-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotatable support elements for stents
US7985441B1 (en) 2006-05-04 2011-07-26 Yiwen Tang Purification of polymers for coating applications
US8603530B2 (en) 2006-06-14 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshell therapy
US8048448B2 (en) 2006-06-15 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshells for drug delivery
US8017237B2 (en) 2006-06-23 2011-09-13 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanoshells on polymers
US8052743B2 (en) 2006-08-02 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with three-dimensional disintegration control
CA2663271A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
WO2008034013A2 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Boston Scientific Limited Medical devices and methods of making the same
EP2081616B1 (en) 2006-09-15 2017-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
US7955382B2 (en) 2006-09-15 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with adjustable surface features
JP2010503491A (ja) 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生物学的安定性無機層を有する生浸食性エンドプロスシーシス
CA2663762A1 (en) 2006-09-18 2008-03-27 Boston Scientific Limited Endoprostheses
EP2073765A2 (en) * 2006-09-25 2009-07-01 Boston Scientific Limited Injection of therapeutic into porous regions of a medical device
ATE494017T1 (de) * 2006-11-16 2011-01-15 Boston Scient Ltd Stent mit funktion zur zu unterschiedlichen zeiten erfolgenden abluminalen und luminalen freisetzung eines behandlungsmittels
ATE488259T1 (de) 2006-12-28 2010-12-15 Boston Scient Ltd Bioerodierbare endoprothesen und herstellungsverfahren dafür
US8048441B2 (en) 2007-06-25 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanobead releasing medical devices
US8512342B2 (en) * 2007-08-11 2013-08-20 Thomas L. Meredith Portable bone grinder
US8052745B2 (en) 2007-09-13 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US20090076591A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent Design Allowing Extended Release of Drug and/or Enhanced Adhesion of Polymer to OD Surface
US7833266B2 (en) 2007-11-28 2010-11-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent with drug wells for specific ostial, carina, and side branch treatment
JP2011510751A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 薬剤を区別して放出する薬剤にてコーティングされた医療器具
US9364349B2 (en) 2008-04-24 2016-06-14 Surmodics, Inc. Coating application system with shaped mandrel
US7998192B2 (en) 2008-05-09 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8236046B2 (en) 2008-06-10 2012-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US7951193B2 (en) * 2008-07-23 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-eluting stent
US7985252B2 (en) 2008-07-30 2011-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US8382824B2 (en) 2008-10-03 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides
US20120204402A1 (en) * 2009-01-28 2012-08-16 Ismet Seel Method and apparatus for manufacture of covered stents
US8267992B2 (en) 2009-03-02 2012-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-buffering medical implants
WO2010129545A2 (en) * 2009-05-04 2010-11-11 Psivida Us, Inc. Porous silicon drug-eluting particles
GB0913507D0 (en) * 2009-08-03 2009-09-16 Smith & Nephew Active loader
US8668732B2 (en) 2010-03-23 2014-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface treated bioerodible metal endoprostheses
RU2640918C2 (ru) 2010-11-01 2018-01-12 Псивида Юэс, Инк. Биоразлагаемые устройства на основе кремния для доставки терапевтических агентов
US8733408B2 (en) * 2011-02-25 2014-05-27 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Cover sleeve and apparatus for loading material into a stent strut
US9050394B2 (en) * 2011-05-09 2015-06-09 Palmaz Scientific, Inc. Method for making topographical features on a surface of a medical device
US20230109960A1 (en) * 2011-05-09 2023-04-13 Vactronix Scientific Llc Method of making Topographical Features and Patterns on a Surface of a Medical Device
US9381112B1 (en) 2011-10-06 2016-07-05 William Eric Sponsell Bleb drainage device, ophthalmological product and methods
US8632489B1 (en) 2011-12-22 2014-01-21 A. Mateen Ahmed Implantable medical assembly and methods
US9707504B2 (en) * 2012-04-20 2017-07-18 Daikin Industries, Ltd. Composition having PTFE as main component, mixed powder, material for molding, filtering medium for filter, air filter unit, and a method for manufacturing a porous membrane
EP2855030B1 (en) 2012-06-01 2019-08-21 SurModics, Inc. Apparatus and method for coating balloon catheters
US9827401B2 (en) 2012-06-01 2017-11-28 Surmodics, Inc. Apparatus and methods for coating medical devices
US11090468B2 (en) 2012-10-25 2021-08-17 Surmodics, Inc. Apparatus and methods for coating medical devices
US9283350B2 (en) 2012-12-07 2016-03-15 Surmodics, Inc. Coating apparatus and methods
DE102012223871B4 (de) 2012-12-20 2024-01-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren für die Vorbereitung eines Halbzeugs aus Fasermaterial auf ein Nasspressverfahren sowie Vorbereitungsvorrichtung für die Vorbereitung eines Halbzeugs aus Fasermaterial auf ein Nasspressverfahren
CN105025928A (zh) 2013-03-15 2015-11-04 普西维达公司 用于递送治疗剂的可生物蚀解的硅基组合物
US9814560B2 (en) 2013-12-05 2017-11-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Tapered implantable device and methods for making such devices
CN107666882B (zh) 2015-06-05 2020-01-10 W.L.戈尔及同仁股份有限公司 带有渐缩部的低渗血量可植入假体
US11667762B2 (en) 2017-08-29 2023-06-06 The General Hospital Corporation UV-initiated reactions in polymeric materials
WO2020112816A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 Surmodics, Inc. Apparatus and methods for coating medical devices
US11819590B2 (en) 2019-05-13 2023-11-21 Surmodics, Inc. Apparatus and methods for coating medical devices
US11135336B2 (en) 2019-09-30 2021-10-05 L'oreal Thin-film vehicles that stabilize highly reactive active ingredients
WO2021158704A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-12 The General Hospital Corporation Methods for microwave synthesis of degradable polymers for drug delivery

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576552A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 人工血管およびその製造方法
JPH07506961A (ja) * 1992-02-28 1995-08-03 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 生物学的材料カプセル化用ゲル
JPH0824326A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Terumo Corp 人工血管およびその製造方法
JPH10244611A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Japan Gore Tex Inc 透明化された延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレンフィルムを含む積層体及び癒着防止用シート材料

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3340119A (en) 1963-07-08 1967-09-05 Structural Fibers Method of making molided cylinders
US3925576A (en) 1973-01-15 1975-12-09 Hill And Griffith Company Bituminous coating system and articles produced thereby
US3975479A (en) * 1973-03-09 1976-08-17 Mcclean Anderson, Inc. Method of fabricating a reinforced plastic article
SE399527B (sv) 1974-05-06 1978-02-20 Arvidsson K E Metod att temporert eller permanent fylla halrum i ett material, vars skrymdensitet er legre en dess materialdensitet, med ett lettflyktigt kolvete samt ett mindre lettflyktigt kolvete, sasom fotogen eller tjera
JPS5413694A (en) * 1977-07-01 1979-02-01 Sumitomo Electric Industries Composite blood vessel prosthesis and method of producing same
JPS6037733B2 (ja) 1978-10-12 1985-08-28 住友電気工業株式会社 管状臓器補綴材及びその製造方法
US4286341A (en) 1979-04-16 1981-09-01 Iowa State University Research Foundation, Inc. Vascular prosthesis and method of making the same
US5197977A (en) 1984-01-30 1993-03-30 Meadox Medicals, Inc. Drug delivery collagen-impregnated synthetic vascular graft
US5108424A (en) 1984-01-30 1992-04-28 Meadox Medicals, Inc. Collagen-impregnated dacron graft
US4842575A (en) 1984-01-30 1989-06-27 Meadox Medicals, Inc. Method for forming impregnated synthetic vascular grafts
JPS6238172A (ja) 1985-08-12 1987-02-19 株式会社 高研 抗血栓性医用材料の製造方法
CA1292597C (en) 1985-12-24 1991-12-03 Koichi Okita Tubular prothesis having a composite structure
DE3608158A1 (de) 1986-03-12 1987-09-17 Braun Melsungen Ag Mit vernetzter gelatine impraegnierte gefaessprothese und verfahren zu ihrer herstellung
US4911713A (en) * 1986-03-26 1990-03-27 Sauvage Lester R Method of making vascular prosthesis by perfusion
CH672611A5 (ja) 1987-04-30 1989-12-15 Fischer Ag Georg
US4857124A (en) * 1987-12-14 1989-08-15 Plas/Steel Products, Inc. Fiber-reinforced plastic strut connecting link
US5181903A (en) 1988-03-25 1993-01-26 Duke University Method for improving a biomaterial's resistance to thrombosis and infection and for improving tissue ingrowth
US4931306A (en) 1988-11-25 1990-06-05 Vapor Technologies Inc. High penetration deposition process and apparatus
US5376118A (en) * 1989-05-10 1994-12-27 United States Surgical Corporation Support material for cell impregnation
US5298276A (en) 1990-08-24 1994-03-29 Swaminathan Jayaraman Process for producing artificial blood vessels of controlled permeability and product produced thereby
US5410016A (en) 1990-10-15 1995-04-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Photopolymerizable biodegradable hydrogels as tissue contacting materials and controlled-release carriers
US5407616A (en) * 1991-12-19 1995-04-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for making cylindrical preforms
US5340614A (en) 1993-02-11 1994-08-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Methods of polymer impregnation
US5665114A (en) * 1994-08-12 1997-09-09 Meadox Medicals, Inc. Tubular expanded polytetrafluoroethylene implantable prostheses
US5628786A (en) * 1995-05-12 1997-05-13 Impra, Inc. Radially expandable vascular graft with resistance to longitudinal compression and method of making same
US5810860A (en) * 1997-03-31 1998-09-22 Medelex, Inc. Easily fabricated rotary-drive acoustic ablation catheter
US6316522B1 (en) * 1997-08-18 2001-11-13 Scimed Life Systems, Inc. Bioresorbable hydrogel compositions for implantable prostheses
US5854382A (en) * 1997-08-18 1998-12-29 Meadox Medicals, Inc. Bioresorbable compositions for implantable prostheses

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576552A (ja) * 1991-09-17 1993-03-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 人工血管およびその製造方法
JPH07506961A (ja) * 1992-02-28 1995-08-03 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 生物学的材料カプセル化用ゲル
JPH0824326A (ja) * 1994-07-13 1996-01-30 Terumo Corp 人工血管およびその製造方法
JPH10244611A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Japan Gore Tex Inc 透明化された延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレンフィルムを含む積層体及び癒着防止用シート材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514497A (ja) * 2003-12-19 2007-06-07 ボストン サイエンティフィック リミテッド ePTFE/テキスタイル及びePTFE/ステント/テキスタイルの複合補綴材を形成するための加圧積層法

Also Published As

Publication number Publication date
US6797311B2 (en) 2004-09-28
DE60027043T2 (de) 2007-01-04
CA2385397A1 (en) 2001-05-10
AU778893B2 (en) 2004-12-23
DE60027043D1 (de) 2006-05-18
EP1230074A1 (en) 2002-08-14
AU1466701A (en) 2001-05-14
EP1230074B1 (en) 2006-03-29
JP4805507B2 (ja) 2011-11-02
WO2001032382A1 (en) 2001-05-10
US6521284B1 (en) 2003-02-18
US20030143330A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805507B2 (ja) 架橋可能な組成物を多孔質材料に含浸させるための方法
US6129757A (en) Implantable members for receiving therapeutically useful compositions
US11938248B2 (en) Electrospinning with sacrificial template for patterning fibrous constructs
US6926735B2 (en) Multi-lumen vascular grafts having improved self-sealing properties
US5716660A (en) Tubular polytetrafluoroethylene implantable prostheses
JP4383851B2 (ja) 多糖類生体材料及びその使用
WO1998010804A1 (en) Improved bioresorbable sealants for porous vascular grafts
US20050055075A1 (en) Methods for the manufacture of porous prostheses
JP2003513158A5 (ja)
JP2016519222A (ja) コア−シース繊維ならびにそれを作製するための方法およびそれを使用するための方法
JP2001514931A (ja) 移植可能なプロテーゼ用の生体溶解吸収性組成物
CA2074362A1 (en) Implantation materials
WO1995001190A1 (en) Improved cardiovascular patch materials and method for producing same
ITPI20070089A1 (it) Sviluppo di protesi mammarie innovative lisce e testurizzate rivestite con materiali altamente biocompatibili
AU724790B2 (en) Tubular polytetrafluoroethylene implantable prostheses
Parhizgar Co-extruded polyurethane tubes hybridized with autologous endothelial cells as experimental microvascular grafts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101111

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees