JP2003508663A - フリーピストン機械の直流による中央配置装置と方法 - Google Patents
フリーピストン機械の直流による中央配置装置と方法Info
- Publication number
- JP2003508663A JP2003508663A JP2001519989A JP2001519989A JP2003508663A JP 2003508663 A JP2003508663 A JP 2003508663A JP 2001519989 A JP2001519989 A JP 2001519989A JP 2001519989 A JP2001519989 A JP 2001519989A JP 2003508663 A JP2003508663 A JP 2003508663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- coil
- switch
- direct current
- linear motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01B—MACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
- F01B29/00—Machines or engines with pertinent characteristics other than those provided for in preceding main groups
- F01B29/08—Reciprocating-piston machines or engines not otherwise provided for
- F01B29/10—Engines
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K35/00—Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit
- H02K35/02—Generators with reciprocating, oscillating or vibrating coil system, magnet, armature or other part of the magnetic circuit with moving magnets and stationary coil systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B71/00—Free-piston engines; Engines without rotary main shaft
- F02B71/04—Adaptations of such engines for special use; Combinations of such engines with apparatus driven thereby
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02G—HOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02G1/00—Hot gas positive-displacement engine plants
- F02G1/04—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
- F02G1/043—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02G—HOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02G1/00—Hot gas positive-displacement engine plants
- F02G1/04—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
- F02G1/043—Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
- F02G1/045—Controlling
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K33/00—Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
- H02K33/16—Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/04—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
- F02B63/041—Linear electric generators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2309/00—Gas cycle refrigeration machines
- F25B2309/001—Gas cycle refrigeration machines with a linear configuration or a linear motor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/18—Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
- H02K7/1869—Linear generators; sectional generators
- H02K7/1876—Linear generators; sectional generators with reciprocating, linearly oscillating or vibrating parts
- H02K7/1884—Linear generators; sectional generators with reciprocating, linearly oscillating or vibrating parts structurally associated with free piston engines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Control Of Linear Motors (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Disintegrating Or Milling (AREA)
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
- Compressor (AREA)
Abstract
Description
engines)、クーラー及び極低温クーラー(cryocoolers)を含むフリーピスト
ンヒートポンプ(free piston heat pump)、そしてリニア圧縮機及びポンプの
様なフリーピストン機械(free piston machines)に関しており、特に交流リニ
ア電気モーター(AC linear electric motor)又は発電機(alternator)に接続
されたフリーピストン機械に関する。本発明は該フリーピストン機械にオッシレ
ートする動的駆動力(oscillating dynamic drive)が印加される前に該フリー
ピストン及びその付随構造体を中央配置するための装置(apparatus for center
ing)である。
けるであろう。フリーピストン機械では、ピストンはシリンダー内でリニアにオ
ッシレート(oscillates)する。しかしながら、該ピストンは、その変位の相対
する端部が、クランク及びロッド又は特定の限定された通路に沿って動く部品を
有する他の運動伝達構造体の様な、機械的結合により拘束されない意味でフリー
である。通常はフリーピストンの往復(reciprocation)の振幅は負荷印加(loa
ding)又は動力(power)の関数として変化する。幾つかのフリーピストン機械
では、該フリーピストンは動力が向けられる負荷の部品であり、他のものではそ
れは主要移動体(prime mover)又は駆動部(drive)の部品である。通常は該フ
リーピストンは該ピストンと共に往復する他の構造体に機械的にリンクされてい
る。この様な他の構造体はリニア電気モーター(linear electric motors)又は
リニア交流発電機(linear alternators)を含む。従って、該用語”フリーピス
トン部材(free piston member )”はここでは該ピストンと、それと共に往復
するために該ピストンと機械的にリンクされた他の部品構造体との組合せを呼称
するために使用される。
何れかの端又は両端を越えて位置付けられた構造体と衝突する条件がある。この
様な構造体はここで”端部壁(end wall)”と名付けられる。該用語”端部壁”
は、もし該ピストンがその軸方向にオッシレートする往復の意図限界を越えて動
けば、打たれるかも知れない構造体を一般的に呼ぶ。
する端部により接される、2つの流体空間内の時間変化するガス圧力に該ピスト
ンが曝される機械では、特に深刻(acute)である。フリーピストン機械がその
往復運動でリニアにオッシレートする時、それはそのピークの、軸方向の相対す
る行程(excursions)間の中央に配置された(centered)平均位置から反対方向
にオッシレートする。該ピストンとシリンダー壁間のギャップを通しての幾らか
の正味ガスの漏洩(net gas leakage)が、往復の各サイクル中1つの流体空間
からもう1つへ通常起こるので、該2つの空間内のガス質量は徐々に変化する。
この変化は該往復の中心を減少した質量を有する空間の方へクリープ(creep)
させる。もしこのクリープが続くなら、結果として該ピストン中央位置は、その
オッシレートする運動の1つのピークで該ピストンが端部壁と衝突する程充分に
遠くまで変位する。
々の動的な中央に配置する構造体が使用される。これらの中央配置構造体は往復
の固定的中央を保持する構造体のみならずピストン部材の変位を安全範囲内に保
持するために該ピストン部材の該端部運動を制限する構造体も両方含む。かくし
て、ここで使用される用語”中央配置(centering)”は往復の特定の、固定的
中央を保持する構造体のみならず、衝突を避ける程充分に該端部壁から隔てられ
た範囲限界内にピストン部材変位を制限する構造体も両方呼んでいる。動的中央
配置構造体の2,3の例が、引用によりここに組み入れられる下記特許、すなわ
ち、第4,183,214号、第4、404、802号、第4、583、364
号、第5、461、859号、第5、385、021号、第5、537、820
号、そして第5、873、246号に示されている。
運転される。機械的共振は、ばねの様なエネルギー貯蔵素子に駆動的にリンクさ
れた質量(mass)を要する。従って、該ピストン部材は、該フリーピストン機械
の動作周波数で機械的に共振する質量を有するよう設計される。該ピストンは1
つ以上のばねにより該ハウジングにリンクされる。この様なばねは螺旋の及び/
又は平面のばね(helical and/or planar spring)、ガスばね(gas springs)
、磁気ばね(magnetic springs)そして該ピストンの端部に接する該空間内の圧
縮性流体のばね効果を含む。
ピストンスターリングエンジンそしてクーラー及び極低温クーラーの様なヒート
ポンピング装置のみならずフリーピストン、リニア圧縮機及びポンプも含む。屡
々これらのフリーピストン機械は、リニアモーター又はリニア交流発電機又は他
の発電機の様な交流電磁リニア変換器(AC electromagnetic linear transducer
)に機械的にリンクされたそれらのピストンを有する。例えば、交流発電機にリ
ンクされたフリーピストンスターリングエンジンは発電用に燃料の外部燃焼の熱
を使用出来て、リニモーターにリンクされたフリーピストンヒートポンピング装
置は冷却及び極低温冷却用に使用され得る。ガス圧縮機及び流体ポンプを提供す
るために交流リニアモーターは入り口及び出口弁を有するシリンダー内でフリー
ピストンを駆動出来る。
に、該機械用のハウジングに設置されたコイルと、電磁石として動作するよう電
気的に接続された第2コイルか、又は該ピストン部材の部品として該ピストンに
設置された永久磁石が好ましいがその何れかと、から成る。又可動コイル型の実
用的リニア変換器もあるがそこでは該コイルは該往復ピストン部材の部品として
該ピストンに設置されそして永久磁石か又は電磁石か何れかの磁石が該ハウジン
グに設置されている。該用語”磁石”はここでは永久磁石及び電磁石の両者を集
合的に呼称するよう使用される。ソレノイドの様に動作するリラクタンスモータ
ー(reluctnace motor)を形成するためにコイルと高透磁率の、強磁性体(ferr
omagnetic material)により交流リニアモーターも又形成され得るが、これらは
非効率的で従って好まれない。
に組み入れられる下記米国特許、第4、602、174号、第4、642、54
7号、第4、649、283号、第5、642、088号、第4、912、40
9号、第4、926、123号、そして第5、148、066号で示されている
。
ン(oscillation)で最初にリニアにオッシレートすることにより静的から動的
条件へ移行を行う。これらのオッシレーションの振幅は、該機械がその定常状態
の動作条件に到達するまで増加し続ける。大抵のフリーピストン機械は、静的条
件で該フリーピストン部材を該端部壁から離して保持する機械的又は他のばねを
備えるので、これらの小さな過渡的オッシレーションは端部壁衝突を引き起こさ
ない。該オッシレーションが成長すると、上記説明の、定常状態動作中端部壁衝
突を防止するための該動的中央配置構造体が効果を発揮し、端部壁衝突を妨げる
。
部壁から離して該静的ピストン部材を保持するばねを有しない。結果的に、それ
らは、衝突を避けるためにスタートアップ中(startup)該リニアにオッシレー
トするピストン部材を該端部壁から充分遠く保持する何等かのもの(something
)を要する。これは往復の軸線が垂直な又は向きの垂直成分を有するフリーピス
トン機械について特に問題である。この様な機械では、該機械が動作していない
時に、時には振動により助けられた重力が、該ピストン部材を端部壁に対して摺
動させる。もし、オッシレートする動的駆動力(oscillating dynamic drive)
が該フリーピストン機械に印加された時該ピストン部材が端部壁の所にあるか又
はその近くにあって、スタートアップが始動されるならば、該オッシレーション
の振幅が該動的中央配置構造体が動作可能になる程充分大きくなるまで、必然的
に該ピストン部材は該端部壁に対し繰り返し叩く(bang)か又は、衝突する。こ
れらの動的中央配置構造体の多くは、該ピストンが中央配置された位置にある時
の、1つ以上の該ピストン及びシリンダー壁内のポートが合致(registration)
することに依存しているので、該中央配置がもたらされる得る程該ピストンのオ
ッシレーション振幅が充分大きくなる前に、実質的時間インターバルが経過する
。
期的衝突を防止する様に、該機械が動作していない時該ピストン部材が端部壁の
方へクリープ出来る、該フリーピストン機械と共に使用するための静的中央配置
装置のニーヅが存在する。
、静止ピストン部材をその休止位置から該動的中央配置システムが動作可能な位
置内へ移動させる装置を提供することである。
、永久磁石又は電磁石の様な、ピストン部材部品に磁気的にリンクされた、コイ
ルを使用する。これらの部品は本発明を実施するために排他的に提供され得るが
、好ましくは該コイルと、該コイルが磁気的にリンクされる該ピストン部材部品
、最も好ましくは永久磁石であるが、とはどちらもフリーピストン機械の部品で
ある交流リニア発電機又は交流シニアモーターの部分であるのがよい。本発明は
更に直流電流源と該直流源を該コイルに接続するスイッチとを有するが、それは
衝突のないスタートアップ用に該ピストンが適当に中央配置されるまで、該コイ
ルと、それが磁気的にリンクされるピストン部材部品とが直流リニアモーターと
して動作するように、該スイッチが閉じた時該コイルに直流を供給するためであ
る。該直流源電圧は、該ピストンを該シリンダーの端部壁から離すよう移動させ
るために該コイルに1時的に印加される。これは、予め決められた時間インター
バルの間該コイルに該直流を印加するか、又は適当に中央配置された位置に何時
該ピストンが到達したかを検出することにより達成されてもよい。
語に頼っている。しかしながら、本発明はそう選択された該特定の用語に限定さ
れず、各特定の用語は同様の目的を達成するために同様な仕方で動作する全ての
技術的な均等物を含むことは理解されるべきである。例えば、言葉、接続された
、又はそれと同様な用語が屡々使用される。それらは直接的接続に限定されず、
この様な接続が均等であると当業者により認められる他の回路素子を通しての接
続も含む。加えて、電子的信号で良く知られた動作をする種類の回路が図解され
る。当業者は、それらが該信号で同じ動作を提供するので均等物と認められる代
替えの回路が多数存在しそして将来追加されることを認めるであろう。
トン部材12はハウジング18内に形成されたシリンダー16内で摺動可能に往
復可能なピストン14を有する。該シリンダー又はハウジングは端部壁20と反
対端部壁22とを有する。該ピストン14は第1流体空間24を第2流体空間2
6から分離するのでこれらの流体空間の各々は該ピストン14の相対する端部2
8と30と接する。
簡単化されたものが図1に図解される。この中央配置システムは通路11を有す
るが、該通路は、該空間26内に開くポート13から、内側に面したシリンダー
壁及び外方に面するピストン壁内に形成された、15のインターフエース用ポー
トを通り、そして空間24内に開くポートDを最後に通るよう延びている。
ップ(start-up)前に該ピストン部材12は重力の力で下方へ該端部壁20に接
するよう動く。
ピストン機械を線図的に図解している。この様な機械は典型的に更に部品32を
有するが、それは、フリーピストン機械の種類により、例えば、圧縮機又はポン
プの弁機構か、又はフリーピストンスターリングエンジン(free piston Stirli
ng engine)又は共通してヒートポンプ、クーラー又は極低温クーラー(cryocoo
lers)と呼ばれるフリーピストンスターリングヒートポンピング装置(free pis
ton Stirling heat pumping device)の、デイスプレーサー(displacer)、再
生器(regenerator)そして熱交換構造体(heat exchange structures)であっ
てもよい。
ピストン部材部品36に磁気的にリンクされる。該好ましいピストン部材部品3
6はコネクチングロッド38又は他の機械的結合により該ピストン14へ設置さ
れた永久磁石である。結果として、該ピストン部材12の該部品は機械的に一緒
にリンクされ、一緒に往復しそして該結合ロッド38,該ピストン部材部品36
そして該ピストン14を含む。
を、スイッチ接点44を通る該スイッチ回路が閉じられた時は、該コイルに直流
電流を供給するために直流電流源42へ、或いは該コイル34を接続するために
、交流源46又は他の交流回路へ、交互に接続する。
本発明を実施する目的で設置されたコイルであってもよい。もし該コイル34が
交流発電機のコイルであるなら、該交流源46は代わりに交流負荷である。同様
に、磁石又は電磁石部品36も又交流リニアモーター又は交流発電機用に主とし
て使用されてもよく、或いは本発明を実施するため設置されてもよい。
イマー回路は、その入力52で、手動の、電気的、機械的又は他の入力信号を受
信すると、直流電圧を該コイル34に印加するために該スイッチ40の該ワイパ
ー54が接点44に切り替えるよう従来のタイミングサイクルを始動するので、
該コイル34と磁石36の組合せは1時的に直流リニアモーターとして動作する
。明らかな様に、該ピストン部材を望ましい方向に動かすためには該電圧極性は
適当に選択されねばならない。該タイマー50のタイミングインターバルが選択
された時間間隔の後タイムアウト(time out)になると、該ワイパーを該ターミ
ナル56へ切り替えるために該タイマーはスイッチ40の制御入力48へ信号を
印加する。これは該直流リニアモーター動作を終了させ、オッシレートする動的
駆動を印加するために交流リニアモーター又は交流発電機動作を実質的に直ちに
始動する。
リーピストン機械用に実験的に決定されてもよい。該時間インターバルは該ピス
トン部材12を、該端部壁20から離して該ピストン及びシリンダー壁上の該中
央配置ポートが15でインターフエースし該中央配置用通路11が動作可能にな
る位置近くに動かすために要する時間である。その後該スイッチ40は該交流源
46を該コイル34に印加するよう切り替えられるので該オッシレートする動的
駆動が該ピストン部材12のオッシレートするリニア運動を始動するよう作動可
能になる。
加される時間の長さは通常重要ではなく、何故ならば該ピストン14が通常該空
間24又は26の1つ又は両者内のガスに対して作用するからである。このガス
は該ピストンシールを過ぎる漏洩を有するガスばね(gas spring)の様に作用す
る。従って、該ガスばね力は該直流電磁リニアモーターの力による該ピストンの
運動の加速度及び速度を制限する。例として、1つの機械では、適当な時間イン
ターバルは4又は5秒であることが実験的に決定された。
極と追加スイッチ位置を有してもよい。例えば、該交流負荷又は源46にオフス
イッチが含まれないならばオフ位置が追加されることが可能である。該スイッチ
40は該リレーコイルであるその制御入力48を有するリレーであることが好ま
しいが、電子技術でスイッチとして共通的に呼ばれる種々の他の素子と回路があ
り、使用され得る。該用語”スイッチ”は、電流をオン又はオフと切り替えるそ
して該オンとオフの状態の間で切り替えるための制御入力を有する、必要な導体
を含む、種々のスイッチング素子及び回路を呼ぶために、広い電子的意味で使用
される。これらは共通してスイッチとして使用されるリレー、トライアック(tr
iacs)そしてトランジスターの良く知られた例を含む。この様なスイッチの制御
入力は典型的にリレーのコイル、トライアック又はモストランジスター(MOS tr
ansistor)のゲート、又はバイポーラートランジスターのベース又は他のターミ
ナルであり、それらの全てはスイッチング機能を提供するために良く知られたト
ランジスター構成(transister configuration)で使用される。これらの回路は
通常、バイアス及び電流制限用抵抗器及び保護ダイオードの様なサポート回路素
子を含む。典型的に電子的スイッチは多数の種類がある制御回路又は駆動回路と
接続された入力を有する。典型的にスイッチ制御回路は電圧又は電流の様な入力
信号を受け、該入力電圧又は電流と比較するための基準電圧又は電流を有する。
それらは該電圧又は電流振幅が設定点基準(set point reference)の上に上昇
するか又はその下に降下すると該スイッチをオン又はオフに替える。スイッチ駆
動回路は、振幅を被駆動装置の入力に受け入れ可能な値に替えるための、電圧、
電流又はインピーダンスの変換回路又はバイアス回路を有するか又は単にそれ自
体である。
直流源242にそして交替的に交流源246に、接続される一般的に表されたフ
リーピストン機械210を有する。しかしながら、図1に図解された該タイマー
50の代わりに、図2の回路は電流センサー252とパルス検出器254とから
成る位置検出回路250を有する。該電流センサー252は、例えば、コイル3
4を通る電流を表す電圧降下を提供するための低抵抗抵抗器であってもよい。該
出力256は該パルス検出器254の入力に接続されるが、該検出器は今度は該
スイッチ240の制御入力258に接続される。
4に印加することにより該ピストンが駆動された時該空間224及び226内の
ガスが該空間の1つからもう1つへ低流量の漏洩しか有しないことである。結果
として、該ピストンは、該中央配置通路211が該空間224と226の間の連
通を提供するまで該端部壁220から離れるようゆっくり移動する。その連通が
起こると、該空間224と226の間の流れ抵抗は階段関数(step function)
の様に減少する。結果的に該ピストン部材212は加速を、そして速度の階段関
数的増加を、得る。該磁石236の速度のこの突然の増加は、電流センサー25
2,該直流源242、該スイッチ240そして該コイル234を含む直列回路内
に電流スパイク(current spike)を発生する。この電流スパイクは該電流セン
サー252により電圧スパイクに変換され該パルス検出器254により検出され
る。該スパイクに応答して、該パルス検出器254はスイッチ240を、該コイ
ル234の該直流源244への接続から切り離し該、コイル234の該交流源2
46との接続へ切り替える。
信号の入力251は該スイッチを切り替えるのでそれは直流源242の電圧を該
コイル234に印加し、それにより該ピストン部材212を該端部壁220から
離すよう移動させる。該ピストン部材212が、該動的中央配置システムが動作
可能となる位置に到達すると、該スパイクが発生され、該パルス検出器254に
より検出されるが、該検出器は該スイッチ240が該コイル234を該交流源2
46へ接続するよう切り替える。
械(Stirling machine)310はコイル334を有するが、該コイルは、もし該
フリーピストン機械が該コイル334を使用する交流発電機を含むならば、該ス
イッチ340のターミナル356を通して交流負荷346に接続可能である。該
フリーピストン機械310は上記説明のどの種類であってもよいが、交流発電機
と該交流負荷346との使用は1つの変型(one variation)を図解する。
トン部材位置を検出する代わりに、図3の該実施例は、入手可能である又は入手
可能になる幾つかの位置検出又は変位変換器(displacement transducer)のど
れか1つを使用することも可能であることを図解する。図3は変位変換器380
の使用を図解するが、該変換器は該ハウジング318に結合された1端382と
該ピストン部材312に結合された運動可能な反対端384とを有する。該変位
変換器380は位置検出器回路386に信号を提供するが、該回路は今度は該ス
イッチ340を、直流源342からの電圧を該コイル344に印加するターミナ
ル344との接触から、該ピストン部材312が、選択され、充分に中央配置さ
れた位置に到達する時の該ターミナル356との接触に切り替える。
位置検出素子と回路とを有する。例が、引用によりここに組み入れられる下記特
許、第4、864、232号、第4、866、378号、第5、342、176
号そして第5、496、153号に図解されている。
り該ピストン部材を該シリンダーの端部壁から離れるよう動かすことであるが、
或る状況では、端部壁に対し既知の位置へ該ピストン部材を動かすために最初に
該直流電圧を反対極性で印加することが望ましい。これは、該ピストン部材の静
的位置が不確実(uncertain)であり、該コイルへの該直流電圧の印加を終了す
るために該タイミング法(timing method)が使用されるフリーピストン機械応
用で望ましい。不確実なピストン部材位置は、例えば、インターフエースするピ
ストンとシリンダー壁を過ぎるガス漏洩が少なく、そして該2つのガス空間の間
に他のガス流通が無い時に、存在する。又それは、該軸線の向きに少ししか垂直
成分が無い場合で、そして特にもし該フリーピストン機械が、静的状態にある時
、振動に曝されるならば、存在する。
ーが該ピストン部材を該シリンダーの1つの端部壁へ動かす極性で該コイルに印
加される。これは、次いで該コイルに直流電圧を反対極性で1時的に印加するこ
とにより該ピストン部材が該端部壁から離れるよう動かされる時、常に同じ位置
から始まることを可能にする。
リーピストン機械510を図解する。その特徴は本発明に対し特にユニークでは
なく本発明と共に使用され得る多くの他のフリーピストン機械があるので、それ
を詳細には説明しない。該フリーピストン機械510は、ハウジング518内に
形成されたシリンダー516内に摺動可能なピストン514を有するピストン部
材512を備える。該ピストンは通路(passageway)511から成る中央配置シ
ステムを備える。該通路511はポート513から該ピストン514内に形成さ
れたポート515を通るよう延びる。環状の溝521が該シリンダー内に形成さ
れているので、ガスは該ポート515から該残りのインターフエース用ポート5
23へ周るよう連通しそして該通路を通りポート517のその出口まで続く。結
果的に、該ピストン部材が図5に図解された該位置にある時に該中央配置を保持
するよう該連通を提供するために、該通路511の端部で1つのポートが該ガス
空間526内へ開き、一方反対ポート517はガス空間524内へ開く。
6及び537に結合される。該永久磁石536及び537は該ピストン514と
共に往復する。円形コイル534が第1環状極片535内に配置される。磁石5
36及び537は該ハウジング518に固定された環状極片535とやはり該ハ
ウジング518に固定された第2極片539との間で往復する。該フリーピスト
ン機械510はスターリングサイクル極低温クーラーであるから、再生器を有し
そしてコネクチングロッド574により平面ばね(planar spring)576に設
置されるデイスプレーサー572もそれは備えている。又該フリーピストン機械
510はその冷たい先端580から汲み上げられる熱を廃棄するために熱廃棄シ
ステム(heat rejection system)578を有する。
条件では、該ピストン514は、該環状フランジ533がOリング582に対峙
して座るまで下方へ降下する。該Oリングは該ピストンフランジ533が該内部
極片539の上端に対し直接降下することを防止するために幾らかの緩衝作用を
提供する。該コイル534に接続された該導体584及び586は、該交流源が
該導体584及び586に印加されるまで該磁石536及び537に上方への力
を1時的に印加する極性で直流電圧を該コイル534に印加するために本発明を
具体化する回路に接続される。
ク線図の大部分の詳細を図解する。従って、図4と図6−9は同時に説明されそ
して適用可能な場合は図4と同一引用番号が図6−9で使用される。
04に接続される。交流電流はトライアック(triac)制御回路408により制
御される直列接続トライアック406により制御される。該トライアック制御回
路は、この様な回路が良く知られており従来型であるので詳細には図解しない。
直流電圧源はシリコン制御整流器(silicon controlled rectifier)ブリッジ回
路410により提供される。該整流器ブリッジ410の該エスシーアール(SCR
)はエスシーアールゲート駆動回路412により制御される。該ブリッジ整流器
410とそのゲート駆動部412は図6で破線410/412内で図解されてい
る。ゼロクロス検出器回路(zero cross detector circuit)414は該交流源
又は負荷400の電圧がゼロ電圧をクロスする時刻を検出するので該整流器ブリ
ッジ410の該エスシーアールエス(SCRs)は該ゼロクロスオーバー後望ましい
位相後れで該位相制御回路416により点弧(fired)される。該点弧位相は、
該コイルを直流リニアモーターのアーマチャー捲き線として1時的に動作させる
ために安全で有効な直流電流を提供するよう選択される。該整流器ブリッジとそ
の駆動回路は従来技術で公知の種類の回路であり、従って更に詳細には説明しな
い。
イミング制御部418用のタイミングサイクルは、該フリーピストン機械をスタ
ートすることが望まれた時該回路の電力立ち上げ(power up)により始動される
。該タイミング制御回路418の出力は該エスシーアールゲート駆動部412の
みならずスタート/ラン選択駆動部420にも印加される。該タイミング制御部
418の出力422は、タイミングインターバルの始動時には第1状態を、そし
て該タイミングインターバルの終わりでは第2状態を、有する。結果的に、該リ
レーコイル424を駆動する、該スタート/ラン選択駆動部420(図8)は該
スイッチ402を、該整流器ブリッジ410の直流電圧出力と該交流源又は負荷
400の間で、上記の仕方で、切り替える。該整流器ブリッジ410からの該直
流電圧が該コイル404に印加されない時該エスシーアールエスの点弧を防止す
るために該タイミング制御部414の出力422も該エスシーアールゲート駆動
部412に印加される。
る請求項の範囲から離れることなく種々の変型が採用されることは理解されるべ
きである。
Claims (13)
- 【請求項1】 ハウジング部材内に形成されたシリンダー内で摺動可能に往
復可能なピストンを有する、フリーピストン部材を端部壁から離すよう移動させ
るためのピストン中央配置装置に於いて、該ピストンがその相対する端部に接す
る2つの流体空間を分離している、該装置が、 (a)前記部材の1つに設置されそしてリニアモーターを形成するために前記
部材のもう1つに磁気的にリンクされたコイルと、 (b)直流電流源と、そして (c)スイッチであるが、該スイッチ回路が閉じた時該コイルに直流電流を供
給するために、該直流電流源を該コイルに接続する該スイッチとを具備すること
を特徴とする装置。 - 【請求項2】 請求項1の装置に於いて、該スイッチは、該スイッチを閉じ
るためそして選択された時間間隔の間該リニアモーターを駆動するため、タイマ
ー回路に接続された制御入力を有することを特徴とする装置。 - 【請求項3】 請求項1の装置に於いて、該スイッチは、選択されたピスト
ン部材位置に応答して該スイッチを開き、該リニアモーターの駆動を停止するた
めにピストン部材位置検出回路に接続された制御入力を有することを特徴とする
装置。 - 【請求項4】 請求項3の装置に於いて、該ピストン部材は該コイルに磁気
的にリンクされた磁石をピストン部材部品として有しており、該位置検出回路は
該スイッチ、該コイルそして該直流源と直列に接続されたインピーダンスを有し
ており、該装置は更に、該ピストンが中央配置された位置にある時流体が該流体
空間の1つからもう1つの流体空間へ流れることを可能にすることにより該ピス
トンを動的に中央配置するために該ハウジング内に形成された通路と、該ピスト
ンが前記流体流れを可能にする位置にある時パルスの検出に応答して該スイッチ
を開くために該インピーダンスに接続された入力及び該スイッチ制御入力に接続
された出力を有するパルス検出器と、を備えることを特徴とする装置。 - 【請求項5】 ハウジング部材内に形成されたシリンダー内で摺動可能に往
復可能なピストンと、前記部材の1つに機械的にリンクされそして交流の電気機
械的リニア変換器を形成するためにもう1つの前記部材に設置されたコイルに磁
気的にリンクされた磁石と、を有するフリーピストン装置で、該ピストンがその
相対する端部に接する2つの流体空間を分離しており、該ピストンを該シリンダ
ーの端部壁から離すよう動かすためのピストン中央配置装置に於いて、該装置が
、 (a)直流電流源と、そして (c)スイッチであるが、該コイルと磁石を直流リニアモーターとして動作さ
せるために該スイッチが閉じた時該コイルに直流電流を供給するように、該直流
電流源を該コイルに接続する該スイッチとを具備することを特徴とするピストン
中央配置装置。 - 【請求項6】 請求項5の装置に於いて、該スイッチは、選択された時間間
隔の間該スイッチを閉じそして該リニアモーターを駆動するためにタイマー回路
に接続された制御入力を有することを特徴とする装置。 - 【請求項7】 請求項6の装置に於いて、該スイッチは、該コイルを前記直
流源に接続するための1つの位置と該コイルを交流回路に接続するための第2位
置との少なくとも2つの位置を有することを特徴とする装置。 - 【請求項8】 請求項5の装置に於いて、該スイッチは、選択されたピスト
ン位置に応答して該スイッチを開き該直流リニアモーターの駆動を停止するため
にピストン位置検出回路に接続された制御入力を有することを特徴とする装置。 - 【請求項9】 請求項8の装置に於いて、該スイッチは、該コイルを前記直
流源に接続するための1つの位置と該コイルを交流回路に接続するための第2位
置との、少なくとも2つの位置を有することを特徴とする装置。 - 【請求項10】 請求項8の装置に於いて、該位置検出回路は該スイッチ、
該コイルそして該直流源と直列に接続されたインピーダンスを有しており、該装
置は更に、該ピストンが中央配置された位置にある時流体が該流体空間の1つか
らもう1つの流体空間へ流れることを可能にすることにより該ピストンを動的に
中央配置するために該ハウジング内に形成された通路と、そして該ピストンが前
記流体流れを可能にする位置にある時パルスの検出に応答して該スイッチを開く
ために該インピーダンスに接続された入力及び該スイッチ制御入力に接続された
出力を有するパルス検出器と、を備えることを特徴とする装置。 - 【請求項11】 ハウジング部材内に形成されたシリンダー内で摺動可能に
往復可能なピストンと、前記部材の1つに機械的にリンクされそしてもう1つの
前記部材に設置されたコイルに磁気的にリンクされた磁石とを有するフリーピス
トン装置のスタートアップを始動するための方法に於いて、該方法は、 該コイルに直流電圧を1時的に印加することにより該ピストンを該シリンダー
の端部壁から離れるよう動かす過程を具備することを特徴とする方法。 - 【請求項12】 請求項11の方法に於いて、該装置は該直流電圧が該コイ
ルに印加される前は静止しており、該コイルから該直流電圧が遮断された実質的
に直後に該装置にオッシレートする動的駆動力が印加されることを特徴とする方
法。 - 【請求項13】 請求項12の方法が更に、最初該ピストンを該シリンダー
の端部の方へ駆動する電圧極性で直流電圧を該コイルに印加する過程と次いで該
ピストンを該端部から離れるように駆動するために該反対極性で直流電圧を印加
する過程とを具備することを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/389,191 | 1999-09-02 | ||
US09/389,191 US6199381B1 (en) | 1999-09-02 | 1999-09-02 | DC centering of free piston machine |
PCT/US2000/021517 WO2001016463A1 (en) | 1999-09-02 | 2000-08-04 | Dc centering of free piston machines |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003508663A true JP2003508663A (ja) | 2003-03-04 |
JP3630661B2 JP3630661B2 (ja) | 2005-03-16 |
Family
ID=23537229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001519989A Expired - Fee Related JP3630661B2 (ja) | 1999-09-02 | 2000-08-04 | フリーピストン機械の直流による中央配置装置と方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6199381B1 (ja) |
EP (1) | EP1208288B1 (ja) |
JP (1) | JP3630661B2 (ja) |
KR (1) | KR100503821B1 (ja) |
AT (1) | ATE307963T1 (ja) |
AU (1) | AU754032B2 (ja) |
DE (1) | DE60023514T2 (ja) |
WO (1) | WO2001016463A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008530541A (ja) * | 2005-02-08 | 2008-08-07 | コンティネンタル オートモーティヴ フランス | 非接触位置センサにおける磁気インピーダンスの利用及び関連するセンサ |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100317301B1 (ko) * | 2000-01-21 | 2001-12-22 | 구자홍 | 선형 압축기의 피스톤 위치 제어장치 및 방법 |
JP3876611B2 (ja) * | 2000-11-02 | 2007-02-07 | 株式会社日立製作所 | 流体搬送装置 |
JP2002266699A (ja) * | 2001-03-12 | 2002-09-18 | Honda Motor Co Ltd | スターリングエンジン |
JP4129126B2 (ja) * | 2001-06-26 | 2008-08-06 | 松下電器産業株式会社 | リニア圧縮機の駆動制御方法及び車両用リニア圧縮機の駆動制御方法 |
US6957703B2 (en) * | 2001-11-30 | 2005-10-25 | Baker Hughes Incorporated | Closure mechanism with integrated actuator for subsurface valves |
CN1623068A (zh) * | 2001-12-26 | 2005-06-01 | 夏普株式会社 | 斯特林发动机 |
US7184254B2 (en) * | 2002-05-24 | 2007-02-27 | Airxcel, Inc. | Apparatus and method for controlling the maximum stroke for linear compressors |
US6877564B2 (en) * | 2002-09-30 | 2005-04-12 | Baker Hughes Incorporated | Flapper closure mechanism |
US20060140777A1 (en) * | 2002-11-19 | 2006-06-29 | Egidio Berwanger | Control system for the movement of a piston |
CN100406708C (zh) * | 2003-07-02 | 2008-07-30 | 蒂艾克思股份有限公司 | 自由活塞斯特林发动机控制系统 |
US6914351B2 (en) | 2003-07-02 | 2005-07-05 | Tiax Llc | Linear electrical machine for electric power generation or motive drive |
US20050256001A1 (en) * | 2003-10-14 | 2005-11-17 | Global Protein Products, Inc. | Method for treating crops to enhance plant performance |
US7032400B2 (en) * | 2004-03-29 | 2006-04-25 | Hussmann Corporation | Refrigeration unit having a linear compressor |
GB0415065D0 (en) * | 2004-07-05 | 2004-08-04 | Isis Innovation | Control of reciprocating linear machines |
GB0417610D0 (en) * | 2004-08-06 | 2004-09-08 | Microgen Energy Ltd | A linear free piston stirling machine |
US7081696B2 (en) | 2004-08-12 | 2006-07-25 | Exro Technologies Inc. | Polyphasic multi-coil generator |
DE102004060819B3 (de) * | 2004-11-29 | 2006-04-13 | Öko-Haustechnik inVENTer GmbH | Niedertemperatur Stirling-Vorrichtung zur Raumklimatisierung |
GB0428057D0 (en) * | 2004-12-22 | 2005-01-26 | Microgen Energy Ltd | A linear free piston stirling machine |
KR100597106B1 (ko) * | 2005-04-15 | 2006-07-05 | 삼성광주전자 주식회사 | 리니어 압축기 |
WO2007061920A2 (en) * | 2005-11-17 | 2007-05-31 | Tiax Llc | Linear electrical machine for electric power generation or motive drive |
AU2007257187A1 (en) | 2006-06-08 | 2007-12-13 | Exro Technologies Inc. | Poly-phasic multi-coil generator |
WO2011011434A2 (en) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | Vbox, Incorporated | Gaseous fluid pump |
US8307700B2 (en) * | 2010-02-19 | 2012-11-13 | Sunpower, Inc. | Internal position and limit sensor for free piston machines |
US8791584B2 (en) * | 2011-06-14 | 2014-07-29 | Charles Martin Sieger | Structurally integrated electric/heat generating energy recovery (SIEGER) |
RU2014131687A (ru) * | 2012-10-22 | 2016-05-20 | Валерий Антонович Садовский | Автотракторный электромеханический привод с многофункциональной системой плавного хода |
US9500391B2 (en) | 2013-05-01 | 2016-11-22 | The John Hopkins University | Active damping vibration controller for use with cryocoolers |
AU2015370583B2 (en) | 2014-12-22 | 2020-08-20 | Smith & Nephew Plc | Negative pressure wound therapy apparatus and methods |
JP2020521418A (ja) | 2017-05-23 | 2020-07-16 | ディーピーエム テクノロジーズ インク. | 可変コイル結線システム |
US10520227B2 (en) | 2017-09-08 | 2019-12-31 | Raytheon Company | Pulse tube cryocooler with axially-aligned components |
WO2020215154A1 (en) | 2019-04-23 | 2020-10-29 | Dpm Technologies Inc. | Fault tolerant rotating electric machine |
US11209192B2 (en) * | 2019-07-29 | 2021-12-28 | Cryo Tech Ltd. | Cryogenic Stirling refrigerator with a pneumatic expander |
EP4315556A1 (en) | 2021-05-04 | 2024-02-07 | Exro Technologies Inc. | Battery control systems and methods |
EP4324089A4 (en) | 2021-05-13 | 2024-10-23 | Exro Tech Inc | METHOD AND APPARATUS FOR DRIVING COILS OF A POLYPHASE ELECTRIC MACHINE |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4183214A (en) | 1977-05-05 | 1980-01-15 | Sunpower, Inc. | Spring and resonant system for free-piston Stirling engines |
US4433279A (en) * | 1981-02-20 | 1984-02-21 | Mechanical Technology Incorporated | Free piston heat engine stability control system |
US4404802A (en) * | 1981-09-14 | 1983-09-20 | Sunpower, Inc. | Center-porting and bearing system for free-piston stirling engines |
US4602174A (en) | 1983-12-01 | 1986-07-22 | Sunpower, Inc. | Electromechanical transducer particularly suitable for a linear alternator driven by a free-piston stirling engine |
EP0188742A3 (de) * | 1985-01-25 | 1988-08-03 | Bomin Solar GmbH & Co KG | Wärmekraftmaschine |
US4583364A (en) | 1985-08-19 | 1986-04-22 | Sunpower, Inc. | Piston centering method and apparatus for free-piston Stirling engines |
US4642547A (en) | 1985-08-19 | 1987-02-10 | Sunpower, Inc. | Adaptive regulation system for a linear alternator driven by a free-piston stirling engine |
US4649283A (en) | 1985-08-20 | 1987-03-10 | Sunpower, Inc. | Multi-phase linear alternator driven by free-piston Stirling engine |
US4926123A (en) | 1988-01-22 | 1990-05-15 | Sunpower, Inc. | Precision variable pitch compensation winding for displacement transducer |
US4866378A (en) | 1988-01-22 | 1989-09-12 | Sunpower, Inc. | Displacement transducer with opposed coils for improved linearity and temperature compensation |
US4912409A (en) | 1988-01-22 | 1990-03-27 | Sunpower, Inc. | Actuator displacement transducer having external flux excluding tube |
US4864232A (en) | 1988-03-07 | 1989-09-05 | Sunpower, Inc. | Temperature compensation for displacement transducer |
NL8802786A (nl) * | 1988-11-14 | 1990-06-01 | Philips Nv | Zuigermachine. |
US4945726A (en) * | 1989-08-23 | 1990-08-07 | Sunpower, Inc. | Leaky gas spring valve for preventing piston overstroke in a free piston stirling engine |
US5148066A (en) | 1991-08-19 | 1992-09-15 | Sunpower, Inc. | Linear generator or motor with integral magnetic spring |
US5385021A (en) | 1992-08-20 | 1995-01-31 | Sunpower, Inc. | Free piston stirling machine having variable spring between displacer and piston for power control and stroke limiting |
US5342176A (en) | 1993-04-05 | 1994-08-30 | Sunpower, Inc. | Method and apparatus for measuring piston position in a free piston compressor |
US5537820A (en) | 1994-06-27 | 1996-07-23 | Sunpower, Inc. | Free piston end position limiter |
US5461859A (en) | 1994-09-08 | 1995-10-31 | Sunpower, Inc. | Centering system with one way valve for free piston machine |
US5642088A (en) | 1995-10-06 | 1997-06-24 | Sunpower, Inc. | Magnet support sleeve for linear electromechanical transducer |
US5809157A (en) * | 1996-04-09 | 1998-09-15 | Victor Lavrov | Electromagnetic linear drive |
US5678522A (en) * | 1996-07-12 | 1997-10-21 | Han; William | Free piston internal combustion engine |
US5873246A (en) | 1996-12-04 | 1999-02-23 | Sunpower, Inc. | Centering system for free piston machine |
-
1999
- 1999-09-02 US US09/389,191 patent/US6199381B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-08-04 AU AU65265/00A patent/AU754032B2/en not_active Ceased
- 2000-08-04 KR KR10-2002-7002951A patent/KR100503821B1/ko active IP Right Grant
- 2000-08-04 JP JP2001519989A patent/JP3630661B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-08-04 WO PCT/US2000/021517 patent/WO2001016463A1/en active IP Right Grant
- 2000-08-04 AT AT00952597T patent/ATE307963T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-08-04 DE DE60023514T patent/DE60023514T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-04 EP EP00952597A patent/EP1208288B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008530541A (ja) * | 2005-02-08 | 2008-08-07 | コンティネンタル オートモーティヴ フランス | 非接触位置センサにおける磁気インピーダンスの利用及び関連するセンサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU6526500A (en) | 2001-03-26 |
WO2001016463A1 (en) | 2001-03-08 |
EP1208288A4 (en) | 2004-04-14 |
DE60023514T2 (de) | 2006-08-10 |
KR100503821B1 (ko) | 2005-07-27 |
JP3630661B2 (ja) | 2005-03-16 |
ATE307963T1 (de) | 2005-11-15 |
EP1208288B1 (en) | 2005-10-26 |
AU754032B2 (en) | 2002-10-31 |
KR20020031174A (ko) | 2002-04-26 |
EP1208288A1 (en) | 2002-05-29 |
US6199381B1 (en) | 2001-03-13 |
DE60023514D1 (de) | 2005-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3630661B2 (ja) | フリーピストン機械の直流による中央配置装置と方法 | |
US6094912A (en) | Apparatus and method for adaptively controlling moving members within a closed cycle thermal regenerative machine | |
US5385021A (en) | Free piston stirling machine having variable spring between displacer and piston for power control and stroke limiting | |
US6977474B2 (en) | Control system for a linear vibration motor | |
WO1994023204A1 (en) | Method and apparatus for measuring piston position in a free piston compressor | |
JP2000352325A (ja) | ピストン式内燃機関のガス交換弁を操作する電磁アクチュエータの運転開始方法 | |
JPS5852151B2 (ja) | 熱ガス往復機械 | |
US7372255B2 (en) | Detection of the instantaneous position of a linearly reciprocating member using high frequency injection | |
JP3762469B2 (ja) | リニアコンプレッサの駆動装置 | |
JPH0721361B2 (ja) | 冷凍機 | |
JPH09126147A (ja) | リニアコンプレッサの駆動装置 | |
Cadman et al. | Electrodynamic oscillating compressors: Part 1—Design based on linearized loads | |
JP3118413B2 (ja) | リニアコンプレッサの駆動装置 | |
US20210142937A1 (en) | Linear Actuation System Having Side Stators | |
JPH11132585A (ja) | 振動型圧縮機 | |
JP2556939B2 (ja) | 冷凍機 | |
JPH0427372B2 (ja) | ||
JPH0579720A (ja) | 冷凍機 | |
JP2661483B2 (ja) | スターリング冷凍機の制振装置 | |
JP2001248682A (ja) | 反復運動装置及び冷凍装置 | |
JPH055569A (ja) | 冷凍機 | |
JPH08285396A (ja) | ガス圧縮器のピストン駆動機構 | |
JPH0737861B2 (ja) | 冷凍機 | |
JPH0735935B2 (ja) | 冷却機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3630661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |