JP2003507946A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003507946A5
JP2003507946A5 JP2001517830A JP2001517830A JP2003507946A5 JP 2003507946 A5 JP2003507946 A5 JP 2003507946A5 JP 2001517830 A JP2001517830 A JP 2001517830A JP 2001517830 A JP2001517830 A JP 2001517830A JP 2003507946 A5 JP2003507946 A5 JP 2003507946A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
state machine
control state
type
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001517830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003507946A (ja
JP4307772B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/519,003 external-priority patent/US6625198B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2003507946A publication Critical patent/JP2003507946A/ja
Publication of JP2003507946A5 publication Critical patent/JP2003507946A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4307772B2 publication Critical patent/JP4307772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

図2はシステム100の基本サブシステムの実施形態のブロック図を示す。移動切換センタ(MSC)110はシステム内のパケットネットワークインターフェース224、PSTN230およびシステムの基地局104(簡単化のために1つの基地局104のみ図2に示す)とインターフェースする。移動切換センタ110は、システム100の移動局106とパケットネットワークインターフェース224およびPSTN230に接続された他のユーザとの間の通信を調整する。PSTN230は標準電話ネットワーク(図2には示されていない)を介してユーザとインターフェースする。
データソース220は移動局106に送信されるデータを含む。データソース220はデータをパケットネットワークインターフェース224に供給する。パケットネットワークインターフェース224はデータを受信し、そのデータをセレクタエレメント214に送る。次にセレクタエレメント214はそのデータを移動局106と通信する各基地局104に送る。各基地局104は移動局106に送信されるデータを含むデータキュー240を維持する。
データはパケットで、データキューからチャネルエレメント242に送られる。各パケットに対して、チャネルエレメント242は必要な制御フィールドを介挿する。データパケット、制御フィールド、チェックビット、およびコードテールビットはフォーマットされたパケットを構成する。チャネルエレメント242は次に1つ以上のフォーマットされたパケットを符号化し、符号化されたパケット内のシンボルを交互配置(整理し直す)する。交互配置されたパケットはスクランブルシーケンスによりスクランブルされ、ウオルシュカバーによりカバーされ、長いPNコードおよび短いPNIおよびPNQコードにより拡散される。拡散データは直角変調され、濾波され、RFユニット244内の送信機により増幅される。順方向リンク信号はアンテナ246を介して送られ、順方向リンク250で空中に送信される。基地局104内に配置されたチャネルスケジューラ248は移動局106と1つ以上の基地局104との間の通信を調整する。
図6はこの発明の観点に従って下位レイヤ3のサブレイヤ間のマッピングを示す図である。図6に示すように、レイヤ3は、無線資源制御(RRC)サブレイヤ616の上に駐在するサービスオプション制御(SOC)サブレイヤ614の上に駐在する呼制御サブレイヤ612を含む。RRCサブレイヤ616はデータ送信のために利用可能な物理トラヒックチャネルを定義する。SOCサブレイヤ614は、多重オプション、電力制御、順方向リンクトラヒックチャネル特性等のようなデータ送信のために使用されるパラメータ群を定義する。呼制御サブレイヤ612は処理される係属呼のセットを定義する。

Claims (40)

  1. 下記を具備する、スペクトル拡散通信システムにおいて、1つ以上の呼を同時に処理するための方法:
    局において、処理される特定の呼の表示を処理する;および
    前記特定の呼のタイプに従うタイプの呼制御状態機械を例示化する、前記例示化された呼制御状態機械は、前記特定の呼を用いて識別され、かつ前記特定の呼の処理を制御するために使用される。
  2. さらに下記を具備する、請求項1の方法:
    局において、処理されるさらなる呼の表示を受信する;および
    前記さらなる呼のタイプに従うタイプのもう一つの呼制御状態機械を例示化する。
  3. さらに下記を具備する、請求項1の方法:
    前記特定の呼のためのサービスオプション接続を決定する、前記サービスオプション接続はデータ送信のために使用されるパラメータセットを示す情報を含む。
  4. 前記特定の呼のためのサービスオプション接続は1つ以上の受信されたメッセージを介して決定される、請求項3の方法。
  5. 前記特定の呼のために使用される物理チャネルを示すメッセージを受信することをさらに具備する、請求項1の方法。
  6. さらに下記工程を具備する、請求項1の方法:
    前記特定の呼を解放するための指令を受信する;
    前記特定の呼を解放する;および
    前記特定の呼のための例示化された呼制御状態機械を終了する。
  7. 前記特定の呼のための前記例示化された呼制御状態機械は、前記特定の呼のタイプに基づいて選択された特定のタイプである、請求項1の方法。
  8. 前記特定の呼は、音声呼、データ呼、ビデオ呼、ISDN呼またはGSM呼である、請求項1の方法。
  9. 音声呼またはデータ呼のための前記例示化された呼制御状態機械は、
    前記音声呼またはデータ呼の許される送信期間を示す会話副状態と、
    前記音声呼またはデータ呼の終了を示す解放副状態と、
    を含む、請求項1の方法。
  10. 前記音声呼またはデータ呼のための例示化された呼制御状態機械は、
    情報メッセージを伴う警報の待ちを示す命令副状態を待つことと;
    前記音声呼またはデータ呼に対するユーザ応答のための待ちを示す応答副状態を待つこと;
    をさらに含む、請求項9の方法。
  11. 前記特定の呼のためのサービスオプション接続を決定するためのサービスネゴシエーション手続きを実行することをさらに具備する、請求項1の方法。
  12. 少なくとも1つの呼が係属している間、トラフィックチャネル副状態を維持することをさらに具備する、請求項1の方法。
  13. トラヒックチャネル副状態にいる間、新しい呼を確立するためにCC関連メッセージのセットを交換することをさらに具備する、請求項12の方法。
  14. 前記新しい呼のためのサービスオプション接続を確立するためにセットサービスネゴシエーションメッセージを交換することをさらに具備する、請求項13の方法。
  15. 前記CC関連メッセージは前記サービスネゴシエーションメッセージと独立して交換される、請求項14の方法。
  16. 前記特定の呼は移動局において終了される、請求項1の方法。
  17. 前記特定の呼は移動局により発呼される、請求項1の方法。
  18. 下記を具備する、スペクトル拡散通信システムにおいて、2以上の呼を同時に支持するための方法:
    処理される第1の呼の表示を受信する;
    データ送信のために使用される第1のサービスオプション接続を決定する;
    前記第1のサービスオプション接続に関連する1つ以上の物理チャネルのセットを確立する;
    前記第1の呼を前記第1のサービスオプション接続にマッピングする;および
    前記第1の呼の処理を制御するために、前記第1の呼のタイプに従うタイプの呼制御状態機械例示化する。
  19. 処理される各次の呼のための別個の呼制御状態機械を例示化し、前記例示化された呼制御状態機械は、前記次の呼のタイプに従うタイプである、請求項18の方法。
  20. さらに下記を具備する請求項19の方法:
    データ送信のために使用される1つ以上のさらなるサービスオプション接続を決定する;
    各アクティブ呼を前記決定されたサービスオプション接続の1つにマッピングする。
  21. さらに下記を具備する請求項18の方法:
    特定の呼を解放する指令を受信する;
    特定の呼を解放する;および
    前記特定の呼のための例示化された呼制御状態機械を解放する。
  22. さらに下記を具備する請求項21の方法:
    前記特定の呼にマッピングされた特定のサービスオプション接続が少なくとも1つのアクティブ呼にマッピングされるか否かを判断する;および
    アクティブ呼が前記特定のサービスオプション接続にマッピングされない場合、前記特定のサービスオプション接続を解放する。
  23. さらに下記を具備する、請求項22の方法:
    前記解放されたサービスオプション接続に関連する1つ以上の物理チャネルの各々が少なくとも1つのアクティブサービスオプション接続に関連するか否かを判断する;および
    少なくとも1つのアクティブサービスオプション接続に関連しない物理チャネルを解放する。
  24. 下記を具備する、スペクトル拡散通信システムにおいて、1つ以上の呼を処理するための方法:
    使用すべき特定の通信システムを選択する;
    入ってくる呼の警報メッセージのためのページングチャネルを監視する;
    1つ以上の呼の各々に対してデータ送信のための1つ以上の物理チャネルを確立する;
    前記1つ以上の呼の各々のタイプに従うタイプの1つの呼制御状態機械を例示化する;
    前記確立された1つ以上の物理チャネルに対して1つ以上の呼のためのメッセージを交換する;
    特定の呼を解放するための表示を受信する;および
    前記解放するための受信した表示に応答して前記特定の呼のための前記例示化された呼制御状態機械を解放する。
  25. 音声呼またはデータ呼のための前記例示化された呼制御状態機械は、
    前記音声呼またはデータ呼のための許される期間を示す会話副状態;および
    前記音声呼またはデータ呼の終了を示す解放副状態を含む、請求項24の方法。
  26. 前記音声呼またはデータ呼のための前記例示化された呼制御状態機械は、
    前記音声呼またはデータ呼を処理するために、情報メッセージを伴う警報を待つことを示す命令副状態を待つことと;
    前記音声呼またはデータ呼に対するユーザ応答待ちを示す応答副状態を待つこと;
    をさらに含む、請求項25の方法。
  27. 前記1つ以上の呼の各々を固有の呼識別子で識別することをさらに具備する、請求項24の方法。
  28. 前記交換されたメッセージの各々は前記メッセージが向かう前記呼の前記呼識別子を含む、請求項24の方法。
  29. 下記を具備する、スペクトル拡散通信システムにおける移動装置:
    入ってくるメッセージを受信するように構成された受信器ユニット;
    出て行くメッセージを送信するように構成された送信器ユニット;
    前記受信器ユニット及び送信器ユニットに動作可能に接続され、
    処理される特定の呼の表示を受信し、および
    前記特定の呼のタイプに従うタイプの呼制御状態機械を例示化し、前記例示化された呼制御状態機械は前記特定の呼を用いて識別され、前記特定の呼の処理を制御するように使用されるように構成されるコントローラ。
  30. 前記コントローラは、
    処理されるさらなる呼の1つの表示を受信し、および
    前記さらなる呼のタイプに従うタイプのさらなる呼制御状態機械を例示化する、
    ようにさらに構成される請求項29の移動装置。
  31. 前記コントローラは、特定の呼を解放するための指令を受信し、および
    前記特定の呼のための呼制御状態機械を解放するようにさらに構成される、請求項29の移動装置。
  32. 下記を具備する、スペクトル拡散通信システムにおける移動装置:
    入ってくるメッセージを受信するように構成された受信器ユニット;
    出て行くメッセージを送信するように構成された送信器ユニット;および
    前記受信器ユニットおよび送信器ユニットに動作可能に接続され、
    特定のスペクトル拡散通信システムと同期を取る期間を示す初期化状態と、
    ページングチャネルを監視する期間を示すアイドル状態と、
    基地局をアクセスする期間を示すシステムアクセス状態と、および
    各アクティブ呼が呼制御状態機械に関連している、少なくとも1つのアクティブ呼の処理を示すトラヒック状態と、
    を含む呼処理状態機械を実現するように構成されるコントローラ。
  33. 前記トラヒック状態機械は、
    トラヒックチャネル上のデータ送信を示すトラヒックチャネル初期化副状態と、
    特定の呼のためのデータ送信を示すトラヒックチャネル副状態と、および
    前記特定の呼の終了を示す解放副状態と、
    を含む、請求項32の移動装置。
  34. 前記コントローラは、処理されている各呼のための呼制御状態機械を例示化するようにさらに構成され、前記例示化された呼制御状態機械は処理されている呼のタイプに基づいて選択された特定のタイプである、請求項32の移動装置。
  35. 前記音声呼またはデータ呼のための呼制御状態機械は、
    前記音声呼またはデータ呼を処理するために情報メッセージを伴う警報のための待ちを示す命令副状態を待つことと、
    前記音声呼またはデータ呼に対するユーザの応答の待ちを示す応答副状態を待つことと、
    前記音声呼またはデータ呼のための許される送信期間を示す会話副状態と、および
    前記音声呼またはデータ呼の終了を示す呼解放副状態と、
    を含む、請求項34記載の移動装置。
  36. 前記局は移動局である、請求項1の方法。
  37. 前記局は基地局である、請求項1の方法。
  38. 下記を具備するスペクトル拡散通信システム内の基地局:
    入ってくるメッセージを受信するように構成された受信器ユニット;
    出て行くメッセージを送信するように構成された送信器ユニット;および
    前記受信器ユニットおよび送信器ユニットと動作可能に接続され、
    処理される特定の呼の表示を受信する;および
    前記特定の呼のタイプに従うタイプの呼制御状態機械を例示化し、前記例示化された呼制御状態機械は、前記特定の呼を用いて識別され、前記特定の呼の処理を制御するために使用されるように構成されたコントローラ。
  39. 前記コントローラは、
    処理されるさらなる呼の表示を受信し;および
    前記さらなる呼のタイプに従うタイプのもう一つの呼制御状態機械を例示化する、
    ように構成される、請求項38の基地局。
  40. 前記コントローラは、
    前記特定の呼を解放するための指令を受信し、および
    前記特定の呼のための呼制御状態機械を解放する、
    ようにさらに構成された、請求項39の基地局。
JP2001517830A 1999-08-13 2000-08-11 スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置 Expired - Lifetime JP4307772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14879099P 1999-08-13 1999-08-13
US60/148,790 1999-08-13
US09/519,003 US6625198B1 (en) 1999-08-13 2000-03-03 Method and apparatus for concurrently processing multiple calls in a spread spectrum communications system
US09/519,003 2000-03-03
PCT/US2000/022243 WO2001013669A1 (en) 1999-08-13 2000-08-11 Method and apparatus for concurrently processing multiple calls in a spread spectrum communications system

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007026976A Division JP4515472B2 (ja) 1999-08-13 2007-02-06 スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置
JP2008165598A Division JP4690441B2 (ja) 1999-08-13 2008-06-25 スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003507946A JP2003507946A (ja) 2003-02-25
JP2003507946A5 true JP2003507946A5 (ja) 2006-01-05
JP4307772B2 JP4307772B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=26846174

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517830A Expired - Lifetime JP4307772B2 (ja) 1999-08-13 2000-08-11 スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置
JP2007026976A Expired - Lifetime JP4515472B2 (ja) 1999-08-13 2007-02-06 スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置
JP2008165598A Expired - Lifetime JP4690441B2 (ja) 1999-08-13 2008-06-25 スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007026976A Expired - Lifetime JP4515472B2 (ja) 1999-08-13 2007-02-06 スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置
JP2008165598A Expired - Lifetime JP4690441B2 (ja) 1999-08-13 2008-06-25 スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置

Country Status (17)

Country Link
US (2) US6625198B1 (ja)
EP (1) EP1203504B1 (ja)
JP (3) JP4307772B2 (ja)
KR (1) KR100731561B1 (ja)
CN (1) CN1221154C (ja)
AT (1) ATE341911T1 (ja)
AU (1) AU779097B2 (ja)
BR (1) BRPI0013207B1 (ja)
CA (1) CA2380411C (ja)
DE (1) DE60031130T2 (ja)
HK (1) HK1046804A1 (ja)
IL (2) IL147719A0 (ja)
MX (1) MXPA02001552A (ja)
NO (2) NO329556B1 (ja)
RU (1) RU2461126C2 (ja)
TW (1) TW511387B (ja)
WO (1) WO2001013669A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100873591B1 (ko) * 1999-08-13 2008-12-11 퀄컴 인코포레이티드 확산 스펙트럼 통신 시스템에서 다중 호를 동시에 처리하는방법 및 장치
US6526034B1 (en) 1999-09-21 2003-02-25 Tantivy Communications, Inc. Dual mode subscriber unit for short range, high rate and long range, lower rate data communications
US7327703B2 (en) 2000-03-15 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd Method for providing concurrent service in a mobile communication system
US6430395B2 (en) * 2000-04-07 2002-08-06 Commil Ltd. Wireless private branch exchange (WPBX) and communicating between mobile units and base stations
US7130285B2 (en) * 2000-04-12 2006-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing concurrent service handoff in a mobile communication system
WO2002039669A2 (en) * 2000-11-08 2002-05-16 Sprint Spectrum L.P. Method and system for providing services in communications networks
US20020098865A1 (en) * 2000-12-04 2002-07-25 Nortel Networks Limited Method and system to transition from a facsimile communications session to a voice communications session
US7016332B2 (en) * 2000-12-05 2006-03-21 Science Applications International Corporation Method and system for a remote downlink transmitter for increasing the capacity of a multiple access interference limited spread-spectrum wireless network
US7031742B2 (en) * 2002-02-07 2006-04-18 Qualcomm Incorporation Forward and reverse link power control of serving and non-serving base stations in a wireless communication system
US7818025B2 (en) * 2002-11-04 2010-10-19 Research In Motion Limited Method and system for maintaining a wireless data connection
US7007004B2 (en) * 2002-11-20 2006-02-28 Nokia Corporation Concurrent operation of a state machine family
US7031291B2 (en) 2003-05-02 2006-04-18 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for enhancing air-interface information exchange during a dormant packet data session
US7117000B2 (en) * 2003-05-02 2006-10-03 Qualcomm Inc. Method and apparatus for exchanging air-interface information during a dormant packet data session
WO2005096696A2 (en) * 2004-01-05 2005-10-20 Research In Motion Limited Methods and apparatus for the communication of network capability information over a traffic channel
CN100401835C (zh) * 2004-02-26 2008-07-09 中兴通讯股份有限公司 分布式呼叫处理系统中的呼叫同抢消除方法
US8971937B2 (en) 2004-07-20 2015-03-03 Google Technology Holdings LLC System and method for silent retry
US7395080B2 (en) * 2004-07-30 2008-07-01 Kyocera Wireless Corp. Call processing system and method
US7245940B2 (en) * 2004-10-19 2007-07-17 Kyocera Wireless Corp. Push to talk voice buffering systems and methods in wireless communication calls
US7313365B2 (en) * 2005-03-01 2007-12-25 Kyocera Wireless Corp. Management of digital wireless connections
US7742444B2 (en) 2005-03-15 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple other sector information combining for power control in a wireless communication system
US7996041B2 (en) * 2005-04-15 2011-08-09 Nokia Corporation Apparatus and method for requesting initiation of a communication session using capability configuration parameters with card application toolkit
US8315615B2 (en) * 2005-05-23 2012-11-20 Kyocera Corporation Wireless communication device management system and method
US9055552B2 (en) 2005-06-16 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US8750908B2 (en) 2005-06-16 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US7257040B2 (en) * 2005-09-27 2007-08-14 Macronix International Co., Ltd. Fast pre-charge circuit and method of providing same for memory devices
US20090207790A1 (en) 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
WO2007050983A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated A method and apparatus for transmitting and receiving mcwflab1 over f-ssch in wireless communication system
US8885517B2 (en) 2012-02-16 2014-11-11 Giri Prassad Deivasigamani Operational state mismatch identification for a mobile device
EP2663047B1 (en) * 2012-05-10 2018-07-04 Lantiq Beteiligungs-GmbH & Co.KG Data transmission using different transmission technologies
US20140241255A1 (en) * 2013-02-26 2014-08-28 Qualcomm Incorporated Quick call setup for stationary machine-to-machine devices and methods

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US5103459B1 (en) 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5511073A (en) 1990-06-25 1996-04-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
US5794144A (en) * 1994-03-11 1998-08-11 Bellsouth Corporation Methods and apparatus for communicating data via a cellular mobile radiotelephone system
JP3382989B2 (ja) * 1993-02-03 2003-03-04 ソニー株式会社 セルラ端末装置
US5426694A (en) * 1993-10-08 1995-06-20 Excel, Inc. Telecommunication switch having programmable network protocols and communications services
US5487175A (en) * 1993-11-15 1996-01-23 Qualcomm Incorporated Method of invoking and canceling voice or data service from a mobile unit
NZ281061A (en) * 1994-02-24 1997-12-19 Gte Mobile Comm Servinc Cellular wireless telephone system equipped with remote program mobile station
JPH07322350A (ja) * 1994-05-23 1995-12-08 Nec Corp 親機と子機から成る携帯用移動電話機
US5638412A (en) * 1994-06-15 1997-06-10 Qualcomm Incorporated Method for providing service and rate negotiation in a mobile communication system
FI103700B1 (fi) * 1994-09-20 1999-08-13 Nokia Mobile Phones Ltd Samanaikainen puheen ja datan siirto matkaviestinjärjestelmässä
US5659544A (en) * 1994-10-17 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Method and system for distributed control in wireless cellular and personal communication systems
SE515179C2 (sv) * 1994-10-24 2001-06-25 Ericsson Telefon Ab L M Sätt för internkommunikaton i telekommunikationssystem
US6085079A (en) * 1994-12-13 2000-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Storage device wirelessly connected to communication terminal and communication control apparatus, and system having storage device
JP2954000B2 (ja) 1995-08-21 1999-09-27 日本電気通信システム株式会社 移動通信システム
US6041109A (en) * 1995-12-29 2000-03-21 Mci Communications Corporation Telecommunications system having separate switch intelligence and switch fabric
US5983099A (en) * 1996-06-11 1999-11-09 Qualcomm Incorporated Method/apparatus for an accelerated response to resource allocation requests in a CDMA push-to-talk system using a CDMA interconnect subsystem to route calls
US5892758A (en) * 1996-07-11 1999-04-06 Qualcomm Incorporated Concentrated subscriber wireless remote telemetry system
US5954799A (en) * 1996-11-07 1999-09-21 Northern Telecom Limited Access to telecommunications networks in a multi-service environment by mapping and exchanging control message between CPE adaptors and access server
JP3444114B2 (ja) * 1996-11-22 2003-09-08 ソニー株式会社 通信方法、基地局及び端末装置
US6011978A (en) * 1997-03-07 2000-01-04 Qualcomm Incorporated Automatic system switching in a multiple-mode wireless communication device
US5923650A (en) * 1997-04-08 1999-07-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
GB2326311B (en) * 1997-06-11 2002-04-03 Dsc Telecom Lp Allocating channels for a wireless link between a central terminal and a subscriber terminal of a wireless telecommunications system
US6967972B1 (en) * 1997-07-31 2005-11-22 Cisco Technology, Inc. Universal protocol conversion
US6111893A (en) * 1997-07-31 2000-08-29 Cisco Technology, Inc. Universal protocol conversion
US6151390A (en) * 1997-07-31 2000-11-21 Cisco Technology, Inc. Protocol conversion using channel associated signaling
US6393481B1 (en) * 1997-10-06 2002-05-21 Worldcom, Inc. Method and apparatus for providing real-time call processing services in an intelligent network
US6574211B2 (en) * 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
US6260186B1 (en) * 1997-11-13 2001-07-10 Nortel Networks Limited Universal state machine for use with a concurrent state machine space in a telecommunications network
US6122356A (en) * 1997-11-13 2000-09-19 Northern Telecom Limited Concurrent state machine space in a telecommunications network
US6285877B1 (en) * 1998-07-27 2001-09-04 Lucent Technologies Inc. Cellular call processor having concurrent instances of call models to support mixed media communication connections
US6333931B1 (en) * 1998-12-28 2001-12-25 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for interconnecting a circuit-switched telephony network and a packet-switched data network, and applications thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003507946A5 (ja)
JP4515472B2 (ja) スペクトル拡散通信システムにおける複数の呼を同時に処理するための方法および装置
JP4263261B2 (ja) Ds−cdmaセルラー電話のマルチキャスト通信
KR101082743B1 (ko) 무선 디스패치 우선순위 사용자들에게 통신 자원들을 제공하기 위한 시스템 및 방법
JP3283807B2 (ja) 通信システム
US20020077105A1 (en) Method for concurrent multiple services in a mobile communication system
CA2501991A1 (en) Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
WO1998049858A1 (en) A cellular telephone system and a method of conducting an inter-system soft handoff
KR20060123542A (ko) 셀 전용 채널로의 직접 변환
US6424835B1 (en) Method for controlling call in communication system or terminal
KR100740022B1 (ko) 콜 설정 시간을 단축하는 방법 및 장치
KR20010090441A (ko) 이동 통신시스템의 동시 서비스 제공 방법
US7466741B2 (en) Method and apparatus for concurrently processing multiple calls in a spread spectrum communications system
WO2002001903A1 (en) Call set-up in a mobile telecommunications system
KR100605865B1 (ko) 이동통신 시스템에서 호 설정 방법 및 장치
KR100326565B1 (ko) 무선 가입자 망 시스템에서의 다중 코드 설정방법
KR100873591B1 (ko) 확산 스펙트럼 통신 시스템에서 다중 호를 동시에 처리하는방법 및 장치
UA74790C2 (en) Method and device for concurrently processing several signals in a spread-spectrum communication system
KR100330231B1 (ko) 통화 품질 향상을 위한 덱트 시스템
KR19990027480A (ko) 개인 이동 통신 시스템에서의 페이징 요구 방법
RU2002106421A (ru) Способ и устройство одновременной обработки множественных вызовов в системе связи с использованием сигнала с расширенным спектром