JP2003507742A - シェーグレン症候群の診断法 - Google Patents

シェーグレン症候群の診断法

Info

Publication number
JP2003507742A
JP2003507742A JP2001519183A JP2001519183A JP2003507742A JP 2003507742 A JP2003507742 A JP 2003507742A JP 2001519183 A JP2001519183 A JP 2001519183A JP 2001519183 A JP2001519183 A JP 2001519183A JP 2003507742 A JP2003507742 A JP 2003507742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fodrin
iga
syndrome
test
sjogren
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001519183A
Other languages
English (en)
Inventor
マティアス トルステン
ヴィッテ トルステン
Original Assignee
オルゲンテック ディアグノスティカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ヴィッテ トルステン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オルゲンテック ディアグノスティカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ヴィッテ トルステン filed Critical オルゲンテック ディアグノスティカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2003507742A publication Critical patent/JP2003507742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/10Musculoskeletal or connective tissue disorders
    • G01N2800/101Diffuse connective tissue disease, e.g. Sjögren, Wegener's granulomatosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、シェーグレン症候群の診断法およびこのために適切な試薬キットに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、シェーグレン症候群の診断法およびこのために適切な試薬キットに
関する。
【0002】 シェーグレン症候群は、慢性の全身性疾患であり、目の乾燥(乾性角結膜炎)
、口の乾燥(口腔乾燥症)およびその他の粘膜の乾燥を特徴とする。シェーグレ
ン症候群が、目および口のみに現れる場合、1次シェーグレン症候群と呼ぶ。2
次シェーグレン症候群の場合、さらに、リウマチ性同型団の種々の疾患の合併症
として、たとえばリウマチ性関節炎、硬皮症およびエリテマトーデスが現れる。
疾患の罹患率は、人口の約0.1〜0.5%の間で変動する。
【0003】 シェーグレン症候群の診断法は、特定の分類基準により行うが、これは次のも
のを含む: (1)眼の症状、 (2)口の症状、 (3)眼の所見、つまり陽性のシルマー試験またはローズ・ベーガル試験、 (4)組織学的な所見、 (5)たとえば唾液腺の生検に基づいた唾液腺の所見および (6)自己抗体、たとえば抗Ro/SSAまたは抗La/SSB、抗核抗体ま
たはリウマチ原質因子の検出。
【0004】 アメリカではシェーグレン症候群を診断するために上記の6つの基準全てを満
たさなくてはならないが、その一方でヨーロッパではこれらの6つの基準のうち
、4つを満たせばよい。
【0005】 自己抗体はシェーグレン症候群において重要な役割を果たすので、ここ数年来
、この疾患のための特異的マーカーを見出す努力がなされている。しかし、上の
ポイント6で記載した自己抗体は非特異的であり、かつリウマチ性同型団の多く
のその他の疾患においても現れる。
【0006】 α−フォドリンに対する自己抗体は、シェーグレン症候群を有する患者におい
て検出されている(Haneji et al., Science 276 (1997), 604-607; Miyagawa e
t al., J. Invest. Dermatol. 111(1998) 1189-1192およびWatanabe et al., De
rmatol. 135(1999), 535-539)。免疫グロブリンクラスGのα−フォドリン−自
己抗体は、シェーグレン症候群を有する患者においても、あるいはまたエリテマ
トーデスを有する患者においても、免疫ブロット法を用いて発見された。これら
の所見はさらに、α−フォドリンに対するIgG抗体が、シェーグレン症候群の
存在と特別な関連を有していないことを示している。さらにこのデータは比較的
少数の患者において集計されたものであった。ある刊行物中では、1次シェーグ
レン症候群を有する患者43人および2次シェーグレン症候群を有する患者8人
からなる患者集団を試験した。全てのその後の刊行物は、1次シェーグレン症候
群を有する患者9人および2次シェーグレン症候群を有する患者15人を試験し
た。
【0007】 発明者の独自の調査では、より大きな患者集団(シェーグレン症候群を有する
患者94人、全身性エリテマトーデスを有する患者352人および対照者160
人)において、シェーグレン症候群のための、α−フォドリンに対するIgG自
己抗体の高い特異性を確認することができなかった。その代わり、α−フォドリ
ンに対するIgA自己抗体が、実質的により高い特異性を有する、つまり1次シ
ェーグレン症候群に関して99.7%であることを示すことができた。
【0008】 従って本発明は、シェーグレン症候群の診断法に関し、その際、通常、試験す
べき患者に由来する検体中で、α−フォドリンに対するIgA自己抗体の存在お
よび/または量を測定する。
【0009】 著しい量の、α−フォドリンに対するIgA自己抗体の出現は、シェーグレン
症候群、特に1次シェーグレン症候群の存在に対して高度に特異的である、つま
り偽陽性の診断を十分に排除することができる。本方法はその他に、約70%の
高い感度を有しており、これは、IgAの測定に加えて、α−フォドリンに対す
るその他の免疫グロブリンクラスの自己抗体、たとえばIgGおよび/またはI
gMの存在および/または量を測定する場合に、さらに改善することができる。
たとえばIgG自己抗体の付加的な測定により、本方法の感度はさらに10%高
めることができる。
【0010】 本発明による方法は、定性的もしくは定量的な測定として実施することができ
る。定性的な測定の場合、いわゆる中断(Cut-Off)値を越えるIgA自己抗体の
濃度は、陽性として分類される。中断値の測定は、陽性および陰性の対照検体を
用いた試験系列の校正により行うことができる。あるいはまた、定量的な測定を
実施してもよい。
【0011】 試験すべき検体は、一般にヒトの体液であり、これはIgA抗体および場合に
よりその他の抗体を含有しうることが公知である。適切な体液の例は、血液、血
清、血漿または唾液であり、その際、血清が特に有利である。
【0012】 α−フォドリンに対するIgAの測定は、専門分野で公知のテストフォーマッ
トにより任意に行うことができる。有利には、α−フォドリン−抗原およびIg
A特異的受容体を使用する。α−フォドリン−抗原は、ヒトの細胞系から得られ
る天然蛋白であってもよいし、または異種の宿主細胞、たとえばE. coliのよう
な細菌細胞または昆虫細胞のような真核宿主細胞中で、組み換えタンパク発現に
より製造された組み換え抗原であってもよい。有利には、天然のα−フォドリン
の配列またはその一部、特にN末端フラグメントを有する組み換えα−フォドリ
ン−抗原を使用する。さらに組み換え抗原は、異種のペプチドドメインもしくは
ポリペプチドドメイン、たとえばポリ−His−配列を有していてもよく、これ
は発現後の精製を容易にする。
【0013】 IgA特異的受容体は一般に、クラスAの免疫グロブリンを、その他のクラス
、たとえばGおよび/またはMの免疫グロブリンの存在下で選択的に認識するこ
とができる抗体である。この目的のために、ヒトのIgAを用いて、公知の方法
により、試験動物、たとえばヤギ、ラット、マウス、ウサギなどを免疫化するこ
とにより得られるポリクローナル抗IgA抗血清を使用することができる。しか
し、同様に相応するモノクローナル抗IgA抗体を使用することもできる。
【0014】 すでに記載したように、特殊なテストフォーマットは一般に重要ではない。し
かし、有利には異種のテストフォーマット、特に有利にはα−フォドリン−抗原
、検出すべきIgA自己抗体およびIgA特異的受容体からなる免疫複合体を固
相に結合させる異種のテストフォーマットを使用する(サンドイッチ−テストフ
ォーマット)。しかし同様に、競合的なテストフォーマットを選択してもよい。
【0015】 異種のサンドイッチ−テストフォーマットの場合、 (a)固相上に固定化したα−フォドリン−抗原および標識したIgA−特異的
受容体または (b)固相上に固定化したIgA特異的受容体および標識したα−フォドリン
−抗原 を使用することができる。
【0016】 固相として、反応容器、微量滴定プレート、ビーズ、バイオチップなどを使用
することができる。固相上での抗原もしくは受容体の固定化は、吸着による相互
作用、共有結合または親和性の高い結合対(Bindepaar)(ストレプタビジン/ビ
オチン、ハプテン/抗−ハプテン−抗体)により行うことができる。固定化した
試験試薬はすでに固相結合した形で使用することができるが、しかしまた、試験
の経過においてはじめて固定化してもよい。
【0017】 本方法を液状試験(たとえば反応容器中で)として、あるいはまた乾燥試験(
たとえば試験ストリップ上で)として実施することができる。
【0018】 標識した試験試薬は、自体、検出可能な、もしくは信号を与える基を有してい
てもよいし(直接標識)、または検出可能な基と結合可能であってもよい(間接
標識)。標識基は、免疫学的な検出方法のために従来技術から公知の全ての標識
基、たとえば酵素、金属粒子もしくはラテックス粒子、ならびに発光基もしくは
蛍光基から任意で選択することができる。特に有利には酵素、たとえばペルオキ
シダーゼ、β−ガラクトシダーゼまたはアルカリ性ホスファターゼから選択し、
かつ本方法をELISAフォーマット中で実施する。
【0019】 本発明のもう1つの対象は、 (a)α−フォドリン−抗原および (b)IgA特異的受容体 を含む、シェーグレン症候群を診断するための試験キットである。
【0020】 さらに試験キット(c)は、試験試薬(a)または(b)の一方が結合してい
るか、または結合可能である固相を含んでいてもよい。さらに試験キットは有利
には、試験試薬(a)または(b)に結合しているか、または結合可能である標
識基(d)を含んでいてもよい。
【0021】 さらに、試験キット(e)は、IgA自己抗体以外にさらに、その他の免疫グ
ロブリンクラスのα−フォドリン−自己抗体を測定すべき場合には、別の抗体ク
ラス−特異的な試験試薬を少なくとも1種含んでいてもよい。そのような抗体ク
ラス−特異的な試験試薬の例は、IgG自己抗体の選択的な結合のための抗Ig
G抗体または蛋白質G、もしくはIgM自己抗体の選択的な結合のための抗Ig
M抗体である。試験キットはさらに、また別の通例の試薬、たとえば緩衝液、基
質および洗浄液を含有していてもよい。
【0022】 本発明をさらに以下の実施例により明らかにする。
【0023】 実施例 1.材料および方法 1.1 血清 1次シェーグレン症候群を有する患者の血清を、オースチン、テキサス(n=
49)、フライブルク、ドイツ(n=20)およびハノーファー、ドイツ(n=
18)で回収した。シェーグレン症候群の診断は、オースチンではアメリカ合衆
国、サン・ディエゴ基準により、およびドイツではシェーグレン症候群の分類の
ために修正を加えたヨーロッパ基準により行った。
【0024】 2次シェーグレン症候群を有する、または有していない、全身性エリテマトー
デス(SLE)患者の血清を、ハノーファーで入手した。2次シェーグレン症候
群の診断は、修正を加えたヨーロッパ分類基準の使用下で行った。
【0025】 付加的に、予めドイツのSLE調査のために回収してあった、超低温凍結した
血清検体352のアリコートを使用した。352人の患者はみな、SLEの診断
のためのACR基準の少なくとも4つの基準を満たしていた(Tan et al., Arth
r. and Rheum. 25(1982), 1271-1277)。オーバーラップする症候群を排除した
。先行する調査において、患者の臨床および実験室パラメータに関して詳細に特
徴付けた。これらのパラメータのいくつかは、352人の患者全てにおいて測定
しなかったので、入手可能なデータにより相関させ、その際、それぞれの臨床パ
ラメータのために、少なくとも339人の患者のデータを、およびそれぞれの実
験室パラメータのために、少なくとも1人の患者のデータを使用した。
【0026】 血液提供者の160の血清を検出法の特殊性のための対照として調査した。
【0027】 1.2 ELISAによるα−フォドリンに対する抗体の検出 α−フォドリンのN−末端フラグメントのためのcDNAは、ヒトの唾液線か
ら単離したmRNAからPCRによりクローン化した。プライマーは位置93〜
130(上流)および1827〜1882(下流)を有しており、その際、17
31bpを有する構成が得られた(番号はMoon et al., J. Biol. Chem. 265 (1
991) 4427-4433による)。cDNAは、原核および真核発現ベクター(pet3
2b(Novagen)もしくはpVL1393(Pharmingen))中でクローン化し、かつ
His−Tag−融合蛋白質の形でE. coliおよびSf9昆虫細胞中で発現した
。組み換え蛋白質をELISAプレートの被覆のために使用した。
【0028】 血清を希釈緩衝液pH7.4(75mM NaCl、0.1%Tween 20)中で
1:100に希釈した。希釈した血清100μlをELISAプレート上で30
分間培養した。希釈緩衝液を用いて自動化ELISA洗浄装置(SLT Labinstrum
ents, Groedig, Oesterreich)の使用下に3回洗浄工程を行った後、IgGまた
はIgAに対して特異的な、ホースラディッシュペルオキシダーゼにより標識し
たヤギの抗血清を15分間添加した。希釈緩衝液を用いてさらに3回洗浄工程を
行った後、テトラメチルベンジジン100μlを基質として15分間添加した。
反応を1M HCl 100μlの添加により停止し、かつELISA評価装置
(Rainbow Reader SLT-Labinstruments, Groedig, Oesterreich)を使用して4
50nmで吸光率(OD)を測定した。
【0029】 ELISAのための標準を測定するために、1次シェーグレン症候群を有する
患者10人の血清を測定した。最も高いODを有する血清中のα−フォドリン−
抗体の濃度を100U/mlで任意に定義した。この血清を実験室の標準として
使用した。
【0030】 1日毎の校正のために、この参照血清を0、12、5、25、50および10
0U/mlに相応する濃度で使用した。標準曲線を得るために、測定されたOD
値を対数/均等目盛でプロットした。
【0031】 1.3 リウマチ原質因子および自己抗原RoおよびLaの検出 IgG−、IgA−およびIgM−リウマチ原質因子ならびに抗原Roおよび
Laに対する自己抗体を、市販のELISAシステムを使用して、製造元(ORGe
n Tec GmbH、マインツ、ドイツ)の規定に従って測定した。
【0032】 1.4 統計学的評価 SLE患者から得られる352の血清中のα−フォドリンに対するIgG抗体
およびIgA抗体の存在を、臨床パラメータおよび実験室パラメータを用いて相
関させた。
【0033】 統計学的な評価のために、非パラメータ試験を使用した。というのも、リウマ
チ原質因子の分布は、明らかにガウス分布から逸脱していたからである。臨床パ
ラメータおよび実験室パラメータによるα−フォドリンに対する抗体の校正は、
カイ2乗試験を使用して測定した。0.05より小さい連合確率を、統計学的に
顕著であると見なした。
【0034】 2.結果 2.1 患者の検体および対照検体における、α−フォドリンに対するIgA およびIgG抗体の分布 160人の血液提供者の血清中で、α−フォドリンに対するIgA抗体もしく
はIgG抗体の濃度の平均値(±標準偏差)は、9.2U/ml±5.5U/m
lもしくは11.1U/ml±7.2U/mlであった。α−フォドリンに対す
る抗体を有する血清のパーセンテージは、中断値を使用して算出し、これは血液
提供者の血清中のα−フォドリンに対する抗体の平均濃度プラス3の標準偏差と
して定義した(IgA抗体に関して25U/mlに、およびIgG抗体に関して
32U/mlに相応)。
【0035】 1.2に記載したELISA試験を用いて、α−フォドリンに対するIgA抗
体を1次シェーグレン症候群の患者83人の血清の53中で同定した(64%)
。SLEおよびシェーグレン症候群を有する15人の患者からの血清の7つ中で
同様にα−フォドリンに対するIgA抗体が判明した(47%)。
【0036】 α−フォドリンに対するIgA抗体は、シェーグレン症候群を有していない1
60の血液提供者の血清の1つの中およびSLE患者の50の血清中の1つので
検出可能であったにすぎない。ここから99.7%の試験特異性が生じた。
【0037】 α−フォドリンに対するIgG抗体は、1次シェーグレン症候群を有する患者
からの83の血清の48中で検出された(57%)。SLEおよび2次シェーグ
レン症候群を有する患者からの15の血清の6つ中で、同様にα−フォドリンに
対するIgG抗体が判明した(40%)。
【0038】 α−フォドリンに対するIgG抗体は、160の血液提供者血清の3つ中で検
出され、かつシェーグレン症候群を有していないSLE患者からの50の血清中
では検出されなかった。
【0039】 1次シェーグレン症候群を有する患者の10%は、IgG抗体を有していたの
みで、α−フォドリンに対するIgA抗体は有していなかった。
【0040】 1次シェーグレン症候群を有する83人の患者において、IgG−およびIg
G−抗−α−フォドリン−抗体の存在と、Ro、LaおよびIgAもしくはIg
Gリウマチ原質因子に対する自己抗体との相関関係を見出すことはできなかった
【0041】 2.2 SLEの臨床パラメータによるα−フォドリンに対するIgA抗体お よびIgG抗体の関連 α−フォドリンに対するIgA抗体の存在は、紅斑(p<0.01)および胎
児損失(p<0.05)のパラメータと正相関を示した。α−フォドリンに対す
るIgG抗体の存在は、皮膚血管炎(p<0.05)および関節痛(p<0.0
5)と相関した。
【0042】 2.3 SLE実験室パラメータによるα−フォドリンに対するIgG抗体お よびIgA抗体の関連 α−フォドリンに対するIgA抗体の存在は、高められたIgA濃度(p<0
.001)、高められたIgM濃度(p<0.05)、好中球減少(p<0.0
5)、カルジオリピンに対するIgG抗体(p<0.01)、β2グリコプロテ
インに対するIgA自己抗体(p<0.001)およびIgM自己抗体(p<0
.05)およびIgGリウマチ原質因子(p<0.05)のパラメータとの正相
関を示した。α−フォドリンに対するIgG抗体は、陽性のクリチジエ反応(Cri
tidie-Reaktion)(p<0.05)と弱い相関を示したのみである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トルステン ヴィッテ ドイツ連邦共和国 ハノーファー イビク スヴェーク 16ベー

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シェーグレン症候群の診断法において、患者由来の検体中で
    、α−フォドリンに対するIgA自己抗体の存在および/または量を測定するこ
    とを特徴とする、シェーグレン症候群の診断法。
  2. 【請求項2】 検体として、ヒトの体液、特に血液、血清、血漿または唾液
    を使用する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 IgA自己抗体を測定するために、α−フォドリン−抗原お
    よびIgA特異的受容体を使用する、請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 異種のテストフォーマットを使用する、請求項1から3まで
    のいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 サンドイッチ−テストフォーマットを使用する、請求項4記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 (a)固定化α−フォドリン−抗原および標識したIgA特
    異的受容体または (b)固定化IgA特異的受容体および標識したα−フォドリン−抗原 を使用する、請求項4または5記載の方法。
  7. 【請求項7】 標識基を酵素、金属粒子もしくはラテックス粒子ならびに発
    光基もしくは蛍光基から選択する、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 さらに、α−フォドリンに対するその他の免疫グロブリンク
    ラスの自己抗体の存在および/または量を測定する、請求項1から7までのいず
    れか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 さらに、α−フォドリンに対するIgG自己抗体および/ま
    たはIgM自己抗体を測定する、請求項9記載の方法。
  10. 【請求項10】 (a)α−フォドリン−抗原および (b)IgA特異的受容体 を含む、シェーグレン症候群の診断用の試験キット。
  11. 【請求項11】 (a)試験試薬(a)または(b)が結合しているか、ま
    たは結合可能である固相を含む、請求項10記載の試験キット。
  12. 【請求項12】 (d)試験試薬(a)または(b)に結合しているか、ま
    たはこれらと結合可能な標識基 を含む、請求項10または11記載の試験キット。
  13. 【請求項13】 さらに、 (e)少なくとも1種の別の抗体クラス特異的な試験試薬 を含む、請求項10から12までのいずれか1項記載の試験キット。
JP2001519183A 1999-08-20 2000-08-17 シェーグレン症候群の診断法 Pending JP2003507742A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19939575.6 1999-08-20
DE19939575A DE19939575C1 (de) 1999-08-20 1999-08-20 Verfahren zur Diagnose von Sjögren-Syndrom
PCT/EP2000/008051 WO2001014877A2 (de) 1999-08-20 2000-08-17 Verfahren zur diagnose von sjögren-syndrom

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003507742A true JP2003507742A (ja) 2003-02-25

Family

ID=7919072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001519183A Pending JP2003507742A (ja) 1999-08-20 2000-08-17 シェーグレン症候群の診断法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070184502A1 (ja)
EP (1) EP1210602B1 (ja)
JP (1) JP2003507742A (ja)
AT (1) ATE275268T1 (ja)
AU (1) AU771535B2 (ja)
DE (2) DE19939575C1 (ja)
WO (1) WO2001014877A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292595A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Chiba Univ 肺サルコイドーシスおよび眼サルコイドーシスの検出マーカー及び検出キット
JP2010175544A (ja) * 2010-02-15 2010-08-12 Chiba Univ 肺サルコイドーシスおよび眼サルコイドーシスの検出マーカー及び検出キット
JP2011508197A (ja) * 2007-12-24 2011-03-10 オンクイミューン リミテッド イムノアッセイのためのキャリブレータ
JP2011516876A (ja) * 2008-04-11 2011-05-26 アシスタンス ピュブリク−オピトー ドゥ パリ 肺動脈高血圧を診断するための方法
CN104138519A (zh) * 2014-08-26 2014-11-12 武汉药谷科技开发有限公司 一种用于治疗和缓解妇女更年期干燥综合征的组合物及制备方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2499477A1 (en) * 2002-10-03 2004-04-15 The Hospital For Sick Children Research Institute Prevention of primary sjogren's syndrome by ica69 deficiency
DE102006043369A1 (de) * 2006-09-15 2008-03-27 Matthias, Torsten, Dr. Verfahren zur Diagnose und Verlaufskontrolle von Multipler Sklerose sowie die Verwendung eines Test-Kits hierfür
PT2526422T (pt) 2010-01-21 2016-08-23 The Res Found Of State Univ Of New York Método de diagnóstico da doença de sjögren
US20180298094A1 (en) * 2017-04-17 2018-10-18 Ksl Biomedical Llc Monoclonal antibodies targeted to human taxilin alpha and methods for use of same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10251157A (ja) * 1996-04-23 1998-09-22 Yoshio Hayashi α−フォドリンまたはα−フォドリン断片蛋白質を含む剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1313818C (en) * 1987-06-03 1993-02-23 Ross Leon Coppel Nuclear antigen la
JPH06506114A (ja) * 1991-03-29 1994-07-14 ファウルマン, エルビン 新規な遺伝子及びIgA結合蛋白質の製造方法
CA2188816C (en) * 1996-04-23 2009-09-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Composition containing .alpha.-fodrin or .alpha.- fodrin fragment protein

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10251157A (ja) * 1996-04-23 1998-09-22 Yoshio Hayashi α−フォドリンまたはα−フォドリン断片蛋白質を含む剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292595A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Chiba Univ 肺サルコイドーシスおよび眼サルコイドーシスの検出マーカー及び検出キット
JP4512828B2 (ja) * 2005-04-12 2010-07-28 国立大学法人 千葉大学 肺サルコイドーシスおよび眼サルコイドーシスの検出マーカー及び検出キット
JP2011508197A (ja) * 2007-12-24 2011-03-10 オンクイミューン リミテッド イムノアッセイのためのキャリブレータ
JP2011516876A (ja) * 2008-04-11 2011-05-26 アシスタンス ピュブリク−オピトー ドゥ パリ 肺動脈高血圧を診断するための方法
JP2010175544A (ja) * 2010-02-15 2010-08-12 Chiba Univ 肺サルコイドーシスおよび眼サルコイドーシスの検出マーカー及び検出キット
CN104138519A (zh) * 2014-08-26 2014-11-12 武汉药谷科技开发有限公司 一种用于治疗和缓解妇女更年期干燥综合征的组合物及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU7509800A (en) 2001-03-19
DE19939575C1 (de) 2001-08-02
US20070184502A1 (en) 2007-08-09
WO2001014877A3 (de) 2001-09-07
AU771535B2 (en) 2004-03-25
EP1210602A2 (de) 2002-06-05
EP1210602B1 (de) 2004-09-01
DE50007635D1 (de) 2004-10-07
ATE275268T1 (de) 2004-09-15
WO2001014877A2 (de) 2001-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Njemini et al. Comparison of two ELISAs for the determination of Hsp70 in serum
US20070184502A1 (en) Method of diagnosing Sjogren's syndrome
JP2905218B2 (ja) Hivi抗原の検出のためのイムノアッセイ法
WO2007124361A2 (en) Soluble b7-h1
Labrousse et al. Miniaturization of β-galactosidase immunoassays using chromogenic and fluorogenic substrates
Rouquette et al. Detection of antibodies to dsDNA: an overview of laboratory assays
US8338117B2 (en) Compositions and methods for diagnosing patients with acute atherosclerotic syndrome
US5741654A (en) Immunoassay for the detection of human autoantibodies
JPH1090269A (ja) 被検体の亜集団の測定のための均一検出方法
US20090176251A1 (en) Methods for Diagnosing Celiac Disease Based on the Level of Anti-Gliadin and Anti-tTG IgA and IgG Antibodies
EP2380027B1 (en) Diagnostic prediction of rheumatoid arthritis and systemic lupus erythematosus
EP0882229B1 (en) Elisa testsystem for detecting substances interfering with the binding between ig e and its receptor
JP6499342B2 (ja) 脳梗塞の診断マーカー
JP6312302B2 (ja) 脳梗塞の診断マーカー
JP3558645B2 (ja) 甲状腺自己免疫疾患の臨床診断薬としてのポリクローナルヒト抗−hTg自己抗体の使用及び患者血清中での抗−hTg自己抗体の検出用添加薬
EP3477303A1 (en) Method and means for diagnosing autoimmune hepatitis using autoantibody markers
González et al. Comparison and variation of different methodologies for the detection of autoantibodies to nuclear antigens (ANA)
US20110256641A1 (en) Methods and Systems for Detecting Free IgE
WO2012100599A1 (zh) 过氧化物还原酶iv在制备类风湿关节炎体外诊断试剂中的应用
WO2009055880A2 (en) New method for diagnosing sjogren's syndrome
Nakachi et al. Antibodies to tissue transglutaminase: comparison of ELISA and immunoprecipitation assay in the presence and in the absence of calcium ions
Burlingame et al. Enzyme-linked immunosorbent assays for diagnostically important antinuclear antibodies
WO1999001477A1 (en) Method for diagnosing systemic lupus erythematosus
KR20180023563A (ko) 측방유동 면역 분석 기반의 항ccp 항체 및 류마티스인자를 이용한 류마티스 관절염 진단 방법
JP3768165B2 (ja) 抗カルパスタチン抗体の測定法及び測定キット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100610