JP2003506908A - シーン変化の識別方法およびそのための監視装置 - Google Patents

シーン変化の識別方法およびそのための監視装置

Info

Publication number
JP2003506908A
JP2003506908A JP2001511649A JP2001511649A JP2003506908A JP 2003506908 A JP2003506908 A JP 2003506908A JP 2001511649 A JP2001511649 A JP 2001511649A JP 2001511649 A JP2001511649 A JP 2001511649A JP 2003506908 A JP2003506908 A JP 2003506908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
edge image
region
edge
calculator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001511649A
Other languages
English (en)
Inventor
マイアー ミヒャエル
ヘッター ミヒャエル
ドレフェス イェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003506908A publication Critical patent/JP2003506908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19602Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/254Analysis of motion involving subtraction of images
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19602Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction
    • G08B13/19606Discriminating between target movement or movement in an area of interest and other non-signicative movements, e.g. target movements induced by camera shake or movements of pets, falling leaves, rotating fan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/144Movement detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 固定配置された画像記録ユニットにより観察される視野領域における変化を識別するための方法が提案される。この方法では、エッジ画像が計算され、基準記録のエッジ画像と比較され、被観察視野領域内の、画像明度に依存する静的変化が識別される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 従来の技術 本発明は、独立請求項の上位概念による方法ないし監視装置から出発する。刊
行物「Gefahrenmeldesysteme, Tchnik und Strukture」Harald Fuhrman, Huetti
ng-Verlag Heidelberg , 1992, ISBN 3-7785-2185-3, pp.82-83 から、視野領域
の基準画像を瞬時画像と比較することが公知である。これにより瞬時画像におけ
る基準画像に対する変化によって警報が発生される。相違を識別するためにグレ
ー値比較が行われる。
【0002】 発明の利点 これに対して独立請求項の特徴部分の構成を有する本発明の方法ないし本発明
の監視装置は、所定のシーンにおいてそこに非常に長く滞在する人物を検知する
際に、または所定のシーンに配置される対象物の識別の際に、または所定のシー
ンからの対象物の盗難の際に、すなわち所定の視野領域において静的変化を検知
する際に、意識的にノイズ量を許容することができるという利点を有する。
【0003】 画像信号を直接評価するのではなく、すなわちカメラ画像のグレー値または色
値を直接評価するのではなく、カメラ画像に含まれる構造情報を評価することに
よって、明度変化およびシーンの照明の相違を検知結果において実質的に考慮し
なくても良い。
【0004】 従属請求項に記載された手段によって独立請求項記載の方法ないし監視装置の
有利な改善形態が可能である。特に有利には興味対象となる地域の変化の時間的
経過を、全体画像の変化の時間的経過と比較するのである。これにより地域の長
期間の変化が確実に識別され、変化の所要の時間フェーズを個々の適用事例に依
存して設定することができる。一時的変化、例えば人物によりカメラが短期間覆
われたり、または監視カメラのレンズに虫等が張り付いたりする場合に、これら
を確実に識別することができ、これにより警報がトリガされることがない。
【0005】 さらなる所定時間を考慮することにより、例えば布によりカメラが異常的に覆
われることがシーンでの他の変化から区別され、警報がトリガされる。
【0006】 瞬時画像の平均二乗偏差を使用することは簡単な手段として有利であることが
判明した。とりわけ画像ノイズを考慮して統計的有意検査を実行すること、およ
び同時に、実際には許容される特徴を変化の検知のために作成するのに有利であ
る。これにより、相関を考慮するだけでは地域分類に対して未だ変化した地域と
はならないような変化も記録される。有意検査をさらに改善するために、シーン
が変化しない場合に連続的に、検知のための閾値を瞬時の画像ノイズの測定によ
って適合的に追従制御する。この特質によって一方では画像記録のために種々異
なるカメラを使用することができる。このことは検知に重要なカメラの特質を自
動的にひいては自立的に識別し測定することにより行う。他方ではカメラの変化
が動作時に種々異なる照明条件および老化条件の下で考慮され、相応の補償され
る。
【0007】 図面 本発明の実施例が図面に示されており、以下詳細に説明する。
【0008】 図1は、監視装置を示す。
【0009】 図2は、フローチャートを示す。
【0010】 図3は、別のフローチャートを示す。
【0011】 図4は、第3のフローチャートを示す。
【0012】 実施例の説明 図1は、カメラ1,計算器2,入力装置3,記憶装置4,信号指示器5および
モニタ6を有する監視装置を示す。ここでカメラ1,入力装置3,記憶装置4,
モニタ6および信号指示器5は計算器2と接続線路7を介して接続されている。
【0013】 カメラ1は所定の視野領域に配向されており、この視野領域が監視される。定
常的にモニタされるカメラは画像データを計算器2に送出し、計算器は静的なシ
ーン変化をビデオに基づいて識別する。これについては図2,図3および図4に
示されている。記憶装置は基準画像の記憶に使用される。これにより瞬時画像デ
ータを、ファイルされた基準画像と比較することができる。モニタ6は、カメラ
1により記録された視野領域を表示する。信号指示器5は例えば音響的または光
学的警報過程を介して視野領域におけるシーンの静的変化を通知する。ここで信
号指示器はモニタに組み込むことができる。すなわち光学的表示をモニタの部分
領域で行うことができ、このとき付加的にスピーカまたは別個のモニタ用ススピ
ーカを介して警報音を出力することができる。入力装置3は、興味対象となる地
域を視野領域内で選択するために用いられる。この地域は統計的変化について特
別に検査される。さらに入力装置を介して時間T1とT2を入力することができ
る。これらの時間は適用事例に応じて、警報発生すべき変化の持続時間を定める
。ここで比較的長い時間T2は異常的な比較的長い変化を識別するのに用いられ
る。これは例えば、カメラが覆われている場合、または長時間にわたり視野領域
で人物が不当に行動した場合である。これに対して時間T1は視野領域の比較的
に大きな部分での短期間の変化を興味対象地域での変化から区別するために用い
る。時間T1とT2並びに地域の選択は、基準画像と同じようにメモリ4にファ
イルされる。
【0014】 図2は、画像処理経過のフローチャートを示す。固定カメラは所定の視野領域
の連続画像を記録する。この連続画像において変化を検知するのである。システ
ムを作動する前に、シーンの基準画像が記録され、メモリにファイルされる。連
続的に監視する場合、視野領域の瞬時画像が基準画像と比較される。このために
方法ステップ11で、基準画像に対しても瞬時画像に対しても構造情報が計算さ
れる。このことは、明度値および/またはグレー値の勾配を二次元結像の水平方
向および垂直方向において検出し、ひいてはエッジ情報またはグレー値変化ない
しは色値変化についての情報を視野領域で検出することにより行われる。引き続
き方法ステップ21で、以下エッジ画像と称される、瞬時画像と基準画像との勾
配の相関が計算される。ここで相関係数はrは、Bronstein-Semendjajew, Tasch
enbuch der Mathematiku, Verlag Harri Deutsch, Thun, 24. Aufl. 1989, Form
el (5.92), pp.692 に従い計算される。
【0015】
【数1】
【0016】 ここでxnは基準画像における位置nの勾配、ynは瞬時画像における位置nの
勾配、は基準画像における勾配の平均値、は瞬時画像における勾配の平均値
、そしてnは画素位置の順序番号であり、例えば自然数である。加算は勾配xn
ないしはynを介して、評価すべき地域の2つの空間次元で連続して行われる。
相関係数は−1から1までの値領域を有する。ここで値1は同じ構造が存在する
ことを意味し、値0は相関の存在しないことを意味する。すなわち、瞬時画像が
基準画像と比較して完全に変化している。値<0は反対の関係を意味し、同様に
完全な変化として評価される。ステップ26で、このようにして検出された相関
値が閾値S3(例えばS3=0.3)と比較される。相関値が閾値より上にあれ
ば、ステップ81でこの画像は変化していないと識別される(B=0)。それ以
外の場合、画像は基準画像に対して変化していると識別される(方法ステップ7
1,B=1)。
【0017】 この評価の際に画像信号は検知されず、画像から計算された構造情報が類似性
について検査される。構造特徴の相関を使用することにより、基準画像と瞬時画
像(これは画像明度とコントラストにより惹起される)との変化を考慮すること
ができる。すなわちたとえ、2つの画像がこれらのパラメータにおいて異なって
いても、同じ画像位置で類似の構造を有していれば、相関の評価により大きな類
似性尺度が得られる。
【0018】 監視の前に興味対象領域が監視される画像領域内で設定される。画像の、以下
地域と称されるこの部分に対しては、新たな画像が処理されるとき、全体画像と
同じように相関分析が行われる。
【0019】 このために方法ステップ10で、図2の方法ステップ11で得られたエッジ画
像から、この地域に所属するエッジ画像が分離され、方法ステップ20で地域エ
ッジ画像と基準画像のエッジ画像の相応する部分画像との相関値が計算される。
【0020】 ステップ25で、分析された地域の相関値と閾値S1(例えばS1=0.5)
とが比較される。相関値が閾値より下にあれば、ステップ70で該当する地域i
が変化したと識別される(R(i)=1)。これに対して相関値が閾値S1を上
回れば、地域と基準画像の相応の部分領域との類似性が検査される。
【0021】 このためにまず方法ステップ30で、瞬時画像におけるこの地域の画像明度と
画像コントラストの変化が基準画像との比較で計算される。続いて方法ステップ
40で、構造偏差が計算される。このために画素ごとに、瞬時画像のエッジ画像
と基準画像のエッジ画像との平均二乗偏差が地域で検出される。このとき、得ら
れた数値は画像明度と画像コントラストを基準にして補正される。
【0022】 統計的有意検査45で、残った変化が画像ノイズによるものであったか否かが
検査される。ここでは変化を画像ノイズとの比較で評価する数値が検出される。
数値1は、変化が画像ノイズに基づき評価すべきものにちょうど相当することを
意味する。値>1は、変化が画像ノイズにより予期すべきものより強いことを意
味する。検出された数値は閾値S2(例えばS2=5)と比較される。数値が閾
値S2より大きければ、この地域は変化したと識別される(ステップ70)。そ
れ以外の場合は変化は識別されない(ステップ80):R(i)=0 ステップ80の前でここでは、この地域での画像ノイズの推定が実行される(
方法ステップ60)。これにより時間的に続く評価の際に瞬時の推定値をこのた
めに使用することができる。ここでは、変化していないと識別された地域で画像
ノイズに対する値が測定される。後続の有意検査で使用すべき値は再帰フィルタ
で検出される:A(t+1)=RE*A(t)+(1−RE)*B(t)。ここ
でA(t)は時点tで記録された、有意検査に使用された画像ノイズの値であり
、A(t+1)は時点t+1で記録された、次の画像に対する新たな推定値とし
て使用すべき画像ノイズの値であり、B(t)は時点tで測定された画像ノイズ
の値である。REは再帰係数(0<RE<1)であり、例えばRE=0.9であ
る。値A(0)は監視方法の開始時に方法的に選択された初期値である。
【0023】 図3に示した地域指向の構造情報分析は、監視過程の各開始ごとに実行され、
各選択された地域に対して2進状態情報「地域が変化した」ないしは「地域は変
化しない」を送出する。方法ステップ30,40,45および60は変化の確実
な識別を保証する。これはたとえ、明度変動に実質的に依存しないグローバルな
構造比較が未だ変化の識別に至っていない場合にも当てはまる。BとR(i)に
対する値は後続の評価(図4参照)で警報発生のためさらに送られる。
【0024】 図4は、図2および図3の経過で得られた情報を評価するための方法経過を示
す。ここでは各地域R(i)ごとに、値=1であるか否かが検査される(ステッ
プ91);否定であれば、カウンタN(i)がゼロにセットされる(方法ステッ
プ93)。さらにカウンタT(i)がゼロにセットされる。肯定の場合、方法の
スタート時に値0を有するカウンタN(i)が1だけカウンタアップされる(方
法ステップ92)。方法ステップ92に続いて、B=1であるか否か(方法ステ
ップ94)が検査される。B=1であれば、カウンタT(i)は1だけカウント
アップされる(方法ステップ95)。カウンタT(i)は方法の開始時には0で
ある。否定であれば方法ステップ94の後、ないし方法ステップ95の後、ない
し方法ステップ93の後、N(i)がT(i)+T1より大きいか否か、または
N(i)がT2より大きいか否かが問い合わされる(問い合わせ96)。否定の
場合、警報はトリガされない。肯定の場合、N(i)およびT(i)がゼロにセ
ットされ、警報発生が実行される110。
【0025】 前記評価方法の目的は、一方では地域における変化をできるだけ早期に識別す
ることであり、他方では視野領域でのグローバルな変化を比較的に大きな時間間
隔の間、許容することである。このために2つの時間閾値T1とT2が導入され
る。ここでT2は、警報がトリガされることなしに地域が最大で変化しても良い
時間間隔を表す。T2は例えば15minである。T1は、地域を基準にしてこ
の時間の後でもっとも早期に警報を発生することのできる時間間隔を表す。すな
わち正確には、全体画像のこの時間の間に連続的に変化していないと識別される
。このために地域ごとに2つのカウンタが使用される:N(i)は、どれだけ頻
繁に地域が時間的に直接連続して変化したと識別されたかを表す。T(i)は、
地域が「全体画像が変化した」場合に対して「地域が変化した」といつ識別され
たかを表す。全体画像が変化した時間を考慮することによって、地域だけでなく
全体画像に関与する変化により警報が発生することがなくなる。ただしこれは、
全体画像が長さT2の関連する時間にわたって変化する場合である(これについ
てはT2=15minを参照。この時間は例えば20sであるT1より大きく選
択されている)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、監視装置を示す。
【図2】 図2は、フローチャートを示す。
【図3】 図3は、別のフローチャートを示す。
【図4】 図4は、第3のフローチャートを示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月25日(2001.7.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イェンス ドレフェス ドイツ連邦共和国 ハノーファー アイヒ ェンフェルトシュトラーセ 56ツェー Fターム(参考) 5B057 AA19 BA02 DA15 DB02 DB09 DC16 DC22 DC34 DC39 5C054 CC05 CD07 CG02 FA09 FC01 FC14 FC15 FE28 GB12 HA19 5C084 AA02 AA07 AA08 BB33 CC17 DD12 EE01 EE02 GG43 GG56 GG57 GG78 HH01 HH13 5L096 AA06 BA02 CA04 DA03 FA06 FA34 GA41 GA51 HA02 KA15

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定配置された画像記録ユニット(1)により観察される視
    野領域における変化を識別するための方法であって、 視野領域の基準画像を、視野領域の少なくとも1つの瞬時画像と比較する方法
    において、 基準画像および瞬時画像から基準エッジ画像ないしはエッジ画像を検出し(1
    0,11)、 エッジ画像の少なくとも1つの地域と、基準エッジ画像の相応する部分画像と
    の相関を検出し(20,21)、 該相関が閾値を下回る際に、前記地域が変化したと識別する(70)、 ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 エッジ画像と基準エッジ画像との相関を検出し(21)、 少なくとも1つの地域が所定時間(T1)だけ、エッジ画像が変化したと識別
    されるよりも長く変化したと識別される場合、警報を出力する(110)、請求
    項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 エッジ画像の少なくとも1つの地域が、別の所定時間(T1
    )より長く、変化したと識別される場合、警報を出力する(110)、 ただし前記別の所定時間(T2)は前記所定時間(T1)よりも大きい、請求
    項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 閾値を下回る場合、エッジ画像の地域と基準エッジ画像の相
    応する部分画像との平均二乗偏差を検出し(40)、 ここでは基準エッジ画像とエッジ画像との生じうる明度差を計算し、 これにより画像ノイズを推定して、画像ノイズによるものではなく明度差によ
    り生じた、エッジ画像の地域と基準エッジ画像の部分画像との偏差が存在するか
    否かを検出することができる、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 偏差が存在しない場合、瞬時画像ノイズを推定し、後続の画
    像比較で使用するために記憶する、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 視野領域は監視すべき対象物を含み、請求項1から5までの
    いずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 対象物は、とりわけ博物館の展示対象物または現金自動支払
    機であり、 少なくとも1つの地域は、キーボードおよび/または現金払い出しスリットお
    よび/または現金自動支払機のカードスリットにより形成される、請求項6記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 計算器(2)と接続され(7)、所定の視野領域に配向され
    た固定画像記録ユニット(1)と、当該画像記録ユニットの画像データを処理す
    るための前記計算器(2)とを有する監視装置において、 前記計算器(2)は、視野領域の基準画像と画像領域の瞬時画像とから、基準
    エッジ画像ないしはエッジ画像を検出し、 計算器は、エッジ画像の少なくとも1つの地域と基準エッジ画像の相応する部
    分画像との相関を検出し、 相関が閾値を下回る場合、前記地域は計算器により変化したと登録される、 ことを特徴とする監視装置。
  9. 【請求項9】 計算器はエッジ画像と基準エッジ画像との相関を検出し、 計算器は信号表示器(5)と接続されており、 少なくとも1つの地域が所定時間(T1)の間、エッジ画像が変化したと識別
    されるよりも長く変化したと識別される場合、警報が信号表示器(5)を介して
    出力される、請求項8記載の監視装置。
  10. 【請求項10】 エッジ画像の少なくとも1つの地域が別の所定時間(T2
    )よりも長く変化したと識別される場合、信号表示器(5)を介して警報が出力
    され、 前記別の所定時間(T2)は所定時間(T1)よりも大きい、請求項9記載の
    監視装置。
  11. 【請求項11】 計算器は、閾値を上回るとき、エッジ画像の地域と基準エ
    ッジ画像の相応する部分画像との差を検出し、 基準エッジ画像とエッジ画像のと間の生じうる明度差が算出され、 これにより画像ノイズを推定して、画像ノイズによるものではなく傾度差によ
    り生じた、エッジ画像の地域と基準エッジ画像の部分画像との間の偏差が存在す
    るか否かが検出される、請求項8から10までのいずれか1項記載の監視装置。
  12. 【請求項12】 画像記録ユニットはビデオカメラである、請求項8から1
    1までのいずれか1項記載の監視装置。
JP2001511649A 1999-07-15 2000-07-11 シーン変化の識別方法およびそのための監視装置 Pending JP2003506908A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19932662A DE19932662A1 (de) 1999-07-15 1999-07-15 Verfahren zur Erkennung von Szenenänderungen und Überwachungseinrichtung hierzu
DE19932662.2 1999-07-15
PCT/DE2000/002250 WO2001006471A2 (de) 1999-07-15 2000-07-11 Verfahren zur erkennung von szenenänderungen und überwachungseinrichtung hierzu

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003506908A true JP2003506908A (ja) 2003-02-18

Family

ID=7914584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001511649A Pending JP2003506908A (ja) 1999-07-15 2000-07-11 シーン変化の識別方法およびそのための監視装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7130468B1 (ja)
EP (1) EP1200945B1 (ja)
JP (1) JP2003506908A (ja)
CN (1) CN1192333C (ja)
DE (1) DE19932662A1 (ja)
WO (1) WO2001006471A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6678393B1 (en) * 1997-12-23 2004-01-13 Intel Corporation Image selection based on image content
CN100348043C (zh) * 2005-01-13 2007-11-07 大唐微电子技术有限公司 一种远程监控的方法及系统
US20060262188A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Oded Elyada System and method for detecting changes in an environment
DE102005033863A1 (de) * 2005-07-20 2007-01-25 Robert Bosch Gmbh Bildaufnahmesystem
US7852300B2 (en) * 2006-02-06 2010-12-14 Exclara, Inc. Current regulator for multimode operation of solid state lighting
ATE521054T1 (de) * 2006-12-20 2011-09-15 Axis Ab Verfahen und einrichtung zur erkennung von sabotage an einer überwachungskamera
DE102007041893A1 (de) 2007-09-04 2009-03-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Detektion und/oder Verfolgung von bewegten Objekten in einer Überwachungsszene mit Störern, Vorrichtung sowie Computerprogramm
US8086043B2 (en) * 2007-12-21 2011-12-27 Ati Technologies Ulc System and method of image correlation based on image structure
US8345101B2 (en) * 2008-10-31 2013-01-01 International Business Machines Corporation Automatically calibrating regions of interest for video surveillance
US8429016B2 (en) * 2008-10-31 2013-04-23 International Business Machines Corporation Generating an alert based on absence of a given person in a transaction
US8612286B2 (en) * 2008-10-31 2013-12-17 International Business Machines Corporation Creating a training tool
US8243166B2 (en) * 2009-01-20 2012-08-14 Lockheed Martin Corporation Automatic detection of blocked field-of-view in camera systems
DE102009000810A1 (de) * 2009-02-12 2010-08-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Segmentierung eines Objektes in einem Bild, Videoüberwachungssystem, Verfahren und Computerprogramm
DE102009028212A1 (de) 2009-08-04 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überwachen eines Bereichs
CN104392573B (zh) * 2014-10-11 2017-09-05 天津艾思科尔科技有限公司 一种基于视频的智能偷盗检测方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2418505A1 (fr) * 1978-02-27 1979-09-21 Labo Electronique Physique Systeme de surveillance d'emplacements
GB2150724A (en) * 1983-11-02 1985-07-03 Christopher Hall Surveillance system
US4679077A (en) 1984-11-10 1987-07-07 Matsushita Electric Works, Ltd. Visual Image sensor system
JPH0766446B2 (ja) 1985-11-27 1995-07-19 株式会社日立製作所 移動物体像を抽出する方法
JPH04266192A (ja) * 1991-02-21 1992-09-22 Nec Corp 現金自動取引機
US5453733A (en) * 1992-07-20 1995-09-26 Digital Security Controls Ltd. Intrusion alarm with independent trouble evaluation
JP3472594B2 (ja) * 1993-04-28 2003-12-02 株式会社日立製作所 テレビ対話システム及び中央局
US5455561A (en) * 1994-08-02 1995-10-03 Brown; Russell R. Automatic security monitor reporter
DE19603935A1 (de) 1996-02-03 1997-08-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Erkennen von Änderungen in einem Überwachungsbereich
US6463432B1 (en) * 1998-08-03 2002-10-08 Minolta Co., Ltd. Apparatus for and method of retrieving images
IL127438A (en) * 1998-12-07 2004-01-04 Electronics Line E L Ltd Filtering method and circuit particularly useful in doppler motion sensor devices and intrusion detector systems
US6507660B1 (en) * 1999-05-27 2003-01-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for enhancing air-to-ground target detection, acquisition and terminal guidance and an image correlation system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001006471A3 (de) 2001-07-19
EP1200945B1 (de) 2013-05-29
CN1192333C (zh) 2005-03-09
US7130468B1 (en) 2006-10-31
DE19932662A1 (de) 2001-01-18
CN1359508A (zh) 2002-07-17
WO2001006471A2 (de) 2001-01-25
EP1200945A2 (de) 2002-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003506908A (ja) シーン変化の識別方法およびそのための監視装置
US9990376B2 (en) Methods for identifying a vehicle from captured image data
US8295541B2 (en) System and method for detecting a change in an object scene
US8200024B2 (en) Image monitoring system
CN101206799B (zh) 监控系统、监控装置和监控方法
US9740941B2 (en) Apparatus and method for visualizing loitering objects
US8855364B2 (en) Apparatus for identification of an object queue, method and computer program
WO2020024691A1 (zh) 无人结算场景中异常检测方法、装置及设备
US20090063176A1 (en) Shopping cart basket monitor
SE1451484A1 (sv) Method and system for identifying an individual with increased body temperature
EP1729259A3 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
KR20090086898A (ko) 비디오 카메라를 사용한 연기 검출
US9367742B2 (en) Apparatus and method for monitoring object from captured image
US8842178B2 (en) Supervising system for image
US9866799B1 (en) Video monitoring system for an exit
US20140037141A1 (en) Method for evaluating a plurality of time-offset pictures, device for evaluating pictures, and monitoring system
US8126212B2 (en) Method of detecting moving object
KR101395666B1 (ko) 비디오 영상의 변화를 이용한 도난 감시 장치 및 방법
CN111507282B (zh) 一种目标检测预警分析系统、方法、设备及介质
JP2001249008A (ja) 監視装置
JP2012511194A (ja) 画像の動き検出方法および装置
JPH05130512A (ja) 固体撮像素子の画素欠陥測定装置
CN110389133A (zh) 识别车辆脏污的系统和方法
CN109871783B (zh) 一种基于视频图像的监控方法及监控系统
KR100828603B1 (ko) 배터리 버퍼량 측정 방법