JP2003502505A - ころがり構造物鋼 - Google Patents

ころがり構造物鋼

Info

Publication number
JP2003502505A
JP2003502505A JP2001505359A JP2001505359A JP2003502505A JP 2003502505 A JP2003502505 A JP 2003502505A JP 2001505359 A JP2001505359 A JP 2001505359A JP 2001505359 A JP2001505359 A JP 2001505359A JP 2003502505 A JP2003502505 A JP 2003502505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
rolling
rolling structure
max
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001505359A
Other languages
English (en)
Inventor
ベスビック,ジョン,ミカエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF Engineering and Research Centre BV
Original Assignee
SKF Engineering and Research Centre BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF Engineering and Research Centre BV filed Critical SKF Engineering and Research Centre BV
Publication of JP2003502505A publication Critical patent/JP2003502505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/36Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for balls; for rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • F16C2204/66High carbon steel, i.e. carbon content above 0.8 wt%, e.g. through-hardenable steel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/902Metal treatment having portions of differing metallurgical properties or characteristics
    • Y10S148/906Roller bearing element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/912Metallic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 0.90〜1.00 wt %のC、0.95〜1.05 wt %のSi、0.25〜0.45 wt %のMn、最高0.015 wt %のS、最高0.025 wt %のP、1.30〜1.50 wt %のCr、および0.17〜0.20 wt %のMoを含むころがり構造物鋼。望ましくは、この鋼は、860+20 ℃でオーステナイト化し、油焼入れし、240+20 ℃で焼戻すことによって製造する。この方法で、高いころがり接触疲れ強さおよび高温使用条件での寸法安定性を有する鋼が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 <発明の属する技術分野> 本発明は、下記のものを含むころがり構造物鋼に関する。 0.9〜1.00 wt %のC 0.95〜1.05 wt %のSi 0.25〜0.45 wt %のMn 最高0.015 wt %のS 最高0.025 wt %のP 1.30〜1.50 wt %のCr
【0002】 <従来の技術> ころがり構造物とは、ころがり軸受および、CVTおよびIVTのディスクおよび動
力ローラなど、他のころがり構造物の構成部品の両方を含む言葉である。
【0003】 このような鋼は、既知であり、例えば、US-A-4992111の導入部で記述されてい
る。この鋼は、改良された軸受疲れ強さ寿命を有していることが知られている。
高い珪素含有量は、そのコストおよび球状化処理の際の黒鉛化問題の可能性のた
め、制限されている。クロムは、最少1.30 wt %で、無心焼入れ用に存在してい
る。
【0004】 EP0721996A1は、高炭素軸受鋼の組成を非常に一般的な仕方で開示している。
示された範囲は、一般に広く、特定の組成を選択することは不可能である。
【0005】 構成部品および構造物のサイズを減らすことは、多くの用途で望まれることで
ある。その例は、自動車のホイールベアリングの設計に求められる。第一段階は
、ブレーキディスクサポートとアンギュラコンタクトハブユニット玉軸受を一体
化することである。これは、選択的な表面誘導焼入れを行って、一方では、関連
軌道の十分な硬さを得るとともに、他方では、車両のドライブおよびブレーキ荷
重を吸収するのに十分なハブユニットの靭性を得ることにより成し遂げられる。
しかしながら、このような構成部品をさらに減らすと、周囲と熱を交換するのに
利用できる表面が減ってしまう。その結果、関連構成部品の温度が上昇すること
になる。
【0006】 温度上昇の別の一例は、コンパクトな交流発電機の深溝玉軸受の小形化による
ものである。
【0007】 また、温度上昇が普通に見られる別の例は、IVTディスクおよび動力ローラで
ある。これら構成部品における最高接触応力は、4 GPaの高さにもなり、これは
、既知のころがり軸受鋼にとっては余りにも高過ぎる値であり、ディスクおよび
動力ローラは、これらの応力レベルでは、剥離が生じやすくなる。図は、このよ
うなIVT変速装置の一例を示す。以下、IVT変速装置の設計の要件を挙げると、 接触疲れ強さが高いこと、 静荷重容量が高いこと、 構造的な疲れ強さおよび疲れ亀裂阻止特性が高いこと、 寸法安定性、すなわち、成長および軸方向すきまの増大に対する抵抗性、 高温耐量、 振動荷重に対する許容度が高く、誤ブリネリングに対する抵抗性が高いこと。
【0008】 <発明の要約> 本発明の目的は、表面強さが高く、降伏強さが高い強靭なコアーを有し、安定
したミクロ組織が高温耐量を有するその構成部品を作り出すための鋼並びに方法
を提供することである。
【0009】 本発明によれば、これは、0.17〜0.20 wt %のMoを含む上記の鋼で実現できる
【0010】 驚くべきことに、珪素とモリブデンを組み合わせると、高温ころがり疲れ強さ
が増大することが分かった。この組成を有する鋼では、炭素の含有量が高いにも
関わらず、黒鉛化の問題が生じない。Moの含有量の指定がよいため、偏析は、最
小限に抑えられる。
【0011】 モリブデンの含有量が、高炭素との組合せで高すぎると、液状鋼の凝固の際、
過度の偏析が生ずることが分かったため、Moの上限値は、0.20 wt %である。モ
リブデンの含有量を高くすることも可能であるが、均質化処理に要する時間が長
くなり、また(あるいは)、ころがり軸受およびITV構成部品を製造するための
製鋼および熱間成形作業の際の熱間加工性が失われることになる。
【0012】 本発明の別の好適な実施形態によれば、0.25 wt %またはそれ以下のNiが加え
られる。また、望ましくは、0.30 wt %またはそれ以下のCuも存在する。また別
の好適な実施形態によれば、鋼に30 ppm またはそれ以下のTiが存在し、同じも
のに、最高10 ppmで存在すべき酸素が加えられる。本発明によれば、選択的な表
面焼入れおよびより詳しくは誘導焼入れが、選択された表面部域に使用可能であ
る。
【0013】 <発明の実施の形態> 以下、添付の図を参照して、本発明をさらに説明する。
【0014】 図1は、IVTの一例を示す。IVTは、大部分の実施形態において、エンジンの出
力軸に接続された入力ディスク1および車両の駆動チェーンもしくはその先のギ
ヤボックスの構成部品あるいは可変比で駆動される任意の他の構成部品に接続さ
れた対向位置の出力ディスク2を含んでいる。両ディスクの間には、多数の動力
ローラ3が有る。動力ローラ3は、任意の軸で支持でき、その軸心は4で示して
ある。この軸は、矢印5の方向に回動可能である。入力ディスクと出力ディスク
との間の速度伝達比は、他のローラの、矢印5の方向の回動により変わる。図1
に示したように、動力ローラ3は、その中心線の近くで入力ディスクと係合して
おり、一方、出力ディスクとは、この中心線の遠くで係合している。動力ローラ
の円周面は、入力ディスクの軌道8および出力ディスクの軌道9に、それぞれ、
圧力で締め付けられている。この締付け力は、矢印10で模式的に示してある。
図1のIVTは、「Torotrak IVT」とも呼ばれている。従来技術では、他の手段も
用いられているが、どの実施形態でも、少なくとも3個の動力ローラを設け、そ
れらを矢印5の方向に幾らか傾斜させて、入力ディスクと出力ディスクとの間の
速度伝達の比を変えるようになっている。このような構造によれば、従来の自動
変速装置に比べて、効率が15%アップできることが分かった。また、ころがり
軸受の場合と異なり、この構造体の隣接する構成部品の間には、いかなる潤滑膜
もない。
【0015】 各動力ローラの円周面並びに軌道8および9には、相当な荷重が掛る。今まで
この方法が一般に採用されなかった理由の一つは、恐らくこれであろう。例えば
、各動力ローラの円周面と関連軌道との間の最大接触応力は、4GPaにもなる場
合がある。これは、普通のころがり軸受で生ずる接触圧力より遥かに大きい。さ
らに、矢印5の方向の傾斜運動では、ローラは、ディスクに対して、スリップす
ることになる。このスリップは、ころがり軸受では生じない。繰返し曲げ応力に
よる疲れ亀裂および破壊が報告されている。ディスクの、円11内の部域は、特
に傷つき易い。これは、粘着摩擦面(軌道)のころがり接触疲れ強さと疲れ破壊
強さを改善しなければならないことを意味している。以下は、IVT変速装置のい
くつかの構成部品に対する荷重状況を極めて概略的に纏めた表である。
【0016】 図2は、ホイールハブの一部を示す。20は、ホイールおよびブレーキディス
クを接続すべきフランジの参照符号である。玉軸受の正面は、21で示してあり
、玉部は、23および24で示してある。軌道の陰線を施した部分には、比較的
高い接触疲れが存在する。フランジそれ自体は、相当な降伏強さ、靭性および構
造疲れ強さを有する材料から作るべきである。長期使用後の軸方向すきまの増大
に対する抵抗性については、全体的に高い条件が課せられている。ホイール軸受
の調整は、もはや許されず、関連車両の使用寿命中は、軸方向すきまのいかなる
実質的な増大も有るべきではない。
【0017】 本発明によれば、両タイプのころがり構造物に対して設定されている条件は、
下記の組成を有する鋼により満たされる。
【0018】 0.9〜1.00 wt %のC 0.95〜1.05 wt %のSi 0.25〜0.45 wt %のMn 最高0.015 wt %のS 最高0.025 wt %のP 1.30〜1.50 wt %のCr 0.17〜0.20 wt %のMo 。
【0019】 図3は、珪素の添加による強さの増大を示す。コアーの強さは増大し、軟焼き
なまし鋼の選択的な表面誘導加熱処理を行うことが可能である。降伏強さは、表
面誘導焼入れ鋼の重要な設計条件である。
【0020】 図4aおよび4bは、珪素とモリブデンの組合せの、無心マルテンサイト焼入れ
鋼および高温硬さ保持力に対する有利な影響を示す。これらの図は、0.95 wt %
のC、0.36 wt %のMn、1.73 wt %のCrおよび0.32 wt %のMoの組成を有するマルテ
ンサイト焼入れ鋼に対する珪素添加の効果を、0.32 wt %のSiおよび0.92 wt %の
Siの両方の場合で示す。
【0021】 本発明は、鋼の好適な応用例を引用して説明したが、本発明による鋼は、ころ
がり軸受、CTVディスクの動力ローラおよびCVJ玉継手など、任意のころがり構造
物の任意の構成部品に使用可能であることを理解すべきである。本発明によれば
、ころがり接触疲れ強さは、高温(150℃以上)で相当に向上する。
【0022】 本発明による鋼は、好適な実施形態によれば、無心焼入れまたは表面焼入れす
る。
【0023】 同様のことは、焼戻し処理にも当て嵌まり、焼戻しは、望ましくは、240±5℃
で、関連構成部品のサイズにもよるが、約4時間行う。
【0024】 本発明は、本発明の好適な実施形態に関連を取って説明したが、本発明の範囲
は、それらに限定されず、添付の請求項の範囲内のあらゆる実施形態を包含する
【図面の簡単な説明】
【図1】 IVTの一例を示す。
【図2】 ホイールベアリングの一部を示す。
【図3a〜d】 珪素添加の効果を示すグラフである。
【図4a〜b】 マルテンサイト焼入れ鋼における珪素添加の効果を示すグラフである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月9日(2001.7.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0001】 <発明の属する技術分野> 本発明は、ころがり構造物鋼の構成部品を製造する方法に関する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0009】 本発明によれば、これは、0.90〜1.00 wt %のC、0.95〜1.05 wt %のSi、0.25
〜0.45 wt %のMn、最高0.015 wt %のS、最高0.025 wt %のP、1.30〜1.50 wt %の
Crおよび0.17〜0.25 wt %のMo、残余はFeおよび不純物を含むころがり構造物鋼
の構成部品を製造するための方法であって、前記鋼の構成部品は、860±20 ℃で
オーステナイト化により無心焼入れされ、250±20 ℃で焼戻されることを特徴と
する方法により実現される。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年8月24日(2001.8.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT ,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA, ZW Fターム(参考) 4K042 AA20 AA22 AA23 BA01 BA02 BA03 BA04 CA05 CA08 CA10 CA12 DA01 DA02 DB01 DC02

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 0.9〜1.00 wt %のC 0.95〜1.05 wt %のSi 0.25〜0.45 wt %のMn 最高0.015 wt %のS 最高0.025 wt %のP 1.30〜1.50 wt %のCr を含むころがり構造物鋼において、 該鋼は、0.17〜0.20 wt %のMoを含むことを特徴とするころがり構造物鋼。
  2. 【請求項2】 0.18〜0.20 wt %のMoを含むこととする請求項1に記載のこ
    ろがり構造物鋼。
  3. 【請求項3】 0.25 wt %またはそれ以下のNiを含むこととする上記請求項
    のうちのいずれか一つに記載のころがり構造物鋼。
  4. 【請求項4】 0.30 wt %またはそれ以下のCuを含むこととする上記請求項
    のうちのいずれか一つに記載のころがり構造物鋼。
  5. 【請求項5】 30% ppmまたはそれ以下のTiを含むこととする上記請求項の
    うちのいずれか一つに記載のころがり構造物鋼。
  6. 【請求項6】 10% ppmまたはそれ以下のOを含むこととする上記請求項のう
    ちのいずれか一つに記載のころがり構造物鋼。
  7. 【請求項7】 0.9〜1.00 wt %のC、0.95〜1.05 wt %のSi、0.25〜0.45 wt
    %のMn、最高0.015 wt %のS、最高0.025 wt %のP、1.30〜1.50 wt %のCr、および
    0.17〜0.25 wt %のMoを含むころがり構造物鋼の構成部品を製造する方法におい
    て、前記鋼の構成部品は、860±20℃でのオーステナイト化により、無心焼入れ
    されることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 前記鋼の構成部品は、860+5 ℃でオーステナイト化される
    こととする請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記鋼の構成部品は、油焼入れされることとする請求項7ま
    たは請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記鋼の構成部品は、250+20 ℃で焼戻されることとする
    請求項7ないし請求項9のうちのいずれか一つに記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記鋼の構成部品は、240+5 ℃で焼戻されることとする
    請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 表面の選択的部域が、焼き入れされることとする請求項7
    ないし請求項11のうちのいずれか一つに記載の方法。
JP2001505359A 1999-06-17 2000-06-15 ころがり構造物鋼 Pending JP2003502505A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1012382A NL1012382C2 (nl) 1999-06-17 1999-06-17 Staal voor wentelconstructie.
NL1012382 1999-06-17
PCT/NL2000/000415 WO2000079016A1 (en) 1999-06-17 2000-06-15 Rolling structure steel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003502505A true JP2003502505A (ja) 2003-01-21

Family

ID=19769416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001505359A Pending JP2003502505A (ja) 1999-06-17 2000-06-15 ころがり構造物鋼

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6540847B1 (ja)
EP (1) EP1187944B1 (ja)
JP (1) JP2003502505A (ja)
KR (1) KR20020012607A (ja)
CN (1) CN1357057A (ja)
AU (1) AU5714500A (ja)
DE (1) DE60000940T2 (ja)
NL (1) NL1012382C2 (ja)
WO (1) WO2000079016A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006041184A1 (ja) * 2004-10-15 2006-04-20 Jtekt Corporation 転がり、摺動部材、これを用いたトロイダル型無段変速機および転がり、摺動部材の製造方法
JP2010065760A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Jtekt Corp ハブユニット用外輪

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4075492B2 (ja) * 2002-07-11 2008-04-16 株式会社ジェイテクト トロイダル型無段変速機のトルク伝達部材の製造方法
JP4390576B2 (ja) * 2003-03-04 2009-12-24 株式会社小松製作所 転動部材
JP4390526B2 (ja) * 2003-03-11 2009-12-24 株式会社小松製作所 転動部材およびその製造方法
US11352582B2 (en) 2015-11-06 2022-06-07 The Lubrizol Corporation Lubricant with high pyrophosphate level
RU2632504C1 (ru) * 2016-10-10 2017-10-05 Открытое акционерное общество "Магнитогорский метизно-калибровочный завод "ММК-МЕТИЗ" Способ термической обработки мелющих тел
CN114457462B (zh) * 2020-11-10 2023-08-08 中国石油化工股份有限公司 一种碳纤维石墨化方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1131198A (fr) * 1955-09-07 1957-02-18 Renault Roulements à billes et à galets tenaces à chaud
US4023988A (en) * 1976-02-02 1977-05-17 Ford Motor Company Heat treatment for ball bearing steel to improve resistance to rolling contact fatigue
NL9300901A (nl) * 1993-05-26 1994-12-16 Skf Ind Trading & Dev Werkwijze voor het carbonitreren van staal.
JP3556968B2 (ja) * 1994-06-16 2004-08-25 新日本製鐵株式会社 高炭素系高寿命軸受鋼
FR2761699B1 (fr) * 1997-04-04 1999-05-14 Ascometal Sa Acier et procede pour la fabrication d'une piece pour roulement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006041184A1 (ja) * 2004-10-15 2006-04-20 Jtekt Corporation 転がり、摺動部材、これを用いたトロイダル型無段変速機および転がり、摺動部材の製造方法
JP2010065760A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Jtekt Corp ハブユニット用外輪

Also Published As

Publication number Publication date
DE60000940D1 (de) 2003-01-16
CN1357057A (zh) 2002-07-03
KR20020012607A (ko) 2002-02-16
NL1012382C2 (nl) 2000-12-19
EP1187944B1 (en) 2002-12-04
US6540847B1 (en) 2003-04-01
EP1187944A1 (en) 2002-03-20
WO2000079016A1 (en) 2000-12-28
DE60000940T2 (de) 2003-11-20
AU5714500A (en) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930909A (en) Rolling bearing
US4871268A (en) Rolling bearing
US20040149359A1 (en) Method of fabricating a steel forging, and a forging obtained thereby
US6488789B2 (en) Wheel bearing unit
JPH11101247A (ja) 転がり軸受部品
JP2006291250A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2003502505A (ja) ころがり構造物鋼
US8118953B2 (en) Method for producing steel part having long rolling contact fatigue life
JP2002257144A (ja) 転がり軸受
JPH03153842A (ja) 転がり軸受
JPH08109433A (ja) 軸受用鋼
JP3047088B2 (ja) 転動体を有する機械部品
JP2004044686A (ja) トロイダル型無段変速機及びこれに用いるトルク伝達部材の製造方法
JP2003502604A (ja) Cvt/ivt構成部品
JP2003502496A (ja) Ivt構成部品
JP2006329268A (ja) プラネタリギヤ機構用転がり軸受
JP2007107647A (ja) 車輪支持用転がり軸受装置
JP2007107593A (ja) Vベルト式無段変速機プーリ用ディスク及びその製造方法
JP2004150592A (ja) トロイダル型無段変速機
JP2000234658A (ja) トロイダル式無段変速機用パワーローラおよびその製造方法
KR20070099534A (ko) 구름/미끄럼 이동 부재, 이것을 이용한 토로이달형 무단변속기 및 구름/미끄럼 이동 부재의 제조 방법
JP2000239747A (ja) 転がり疲れ強度に優れた鋼製転動部品の製造方法および転動部品
JP3051944B2 (ja) 転がり軸受部品
SU1555381A1 (ru) Способ изготовлени зубчатых колес из углеродистой стали
JP2005060730A (ja) すべり転動疲労寿命に優れるハブおよびその製造方法