JP2003346066A - キャッシュレスシステム及びシステム管理装置 - Google Patents

キャッシュレスシステム及びシステム管理装置

Info

Publication number
JP2003346066A
JP2003346066A JP2002156236A JP2002156236A JP2003346066A JP 2003346066 A JP2003346066 A JP 2003346066A JP 2002156236 A JP2002156236 A JP 2002156236A JP 2002156236 A JP2002156236 A JP 2002156236A JP 2003346066 A JP2003346066 A JP 2003346066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
management device
system management
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002156236A
Other languages
English (en)
Inventor
Misato Inoue
みさと 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002156236A priority Critical patent/JP2003346066A/ja
Publication of JP2003346066A publication Critical patent/JP2003346066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者と金融機関間の新たな契約を必要とせ
ずキャッシュレス購入を可能にする。 【解決手段】 キャッシュレスで商取引を行なう精算所
に設置され、移動体通信端末1のID番号N1を読み取
ると共に暗証番号N2を入力するシステム管理装置2
と、ID番号N1、暗証番号N2及び金融機関情報N3
を端末情報N4として保有している端末情報データベー
ス3とを備え、端末情報データベース3が移動体通信端
末1の正当性及び利用者の正当性を確認後に、システム
管理装置2が金融機関情報N3と購入金額N5により課
金情報N6を作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移動体通信端末
の利用者が商品やサービス購入時に、移動体通信端末を
提示することで、キャッシュレスで課金情報を作成する
キャッシュレスシステム及びシステム管理装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図7は特開平9−116960号公報
「キャッシュレスシステム及び該システムで使用する携
帯機」に開示された、移動体通信端末を利用して商品や
サービスをキャッシュレスで購入する従来のキャッシュ
レスシステムの構成を示すブロック図である。図におい
て、101は対価を支払う利用者が保有する携帯機、1
02は対価の支払いを受ける被利用者が保有し、商品や
チケット等を販売する自動販売機、103は被利用者が
保有する通信端末であり、利用者及び被利用者間で商取
引が行なわれる。
【0003】また、図7において、104は携帯機10
1と無線通信を行なう基地局、105は通信端末10
3、基地局104が接続された公衆網、106は公衆網
105に接続され入出金に係る処理を行なう金融機関で
ある。
【0004】次に動作について説明する。図7(A)に
おいて、利用者は携帯機101により、基地局104、
公衆網105を介して金融機関106を発呼し、呼の接
続後に取引に係る情報を送信し、金融機関106は利用
者のID情報及び取引に係る情報に基づき、利用者と被
利用者の対応する口座間で入出金に係る処理を行なう。
【0005】図7(B)において、利用者は携帯機10
1により通信端末103と接続し、接続後に、携帯機1
01又は通信端末103より金融機関106に発呼し、
利用者のID情報及び取引に係る情報を通知し、金融機
関106は利用者のID情報及び取引に係る情報に基づ
き、利用者と被利用者の対応する口座間で入出金に係る
処理を行なう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のキャッシュレス
システムは以上のように構成されているので、利用者は
金融機関106との間に新たな契約やID番号の設定を
行なう必要があり、利用者及び金融機関106に多くの
負担を与えるという課題があった。
【0007】また、図7(A)にて利用者が自ら金融機
関106に発呼する場合、近隣の基地局104が使用不
可である場合や、一時的に無線環境が粗悪である場合
に、キャッシュレスシステムが機能せず、携帯機101
のサービスエリア外ではキャッシュレスシステムが使用
できないという課題があった。
【0008】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、利用者と金融機関間の新たな契約
を必要とせず、無線環境によらず移動体通信端末にてキ
ャッシュレス購入が可能であり、セキュリティを強化し
たキャッシュレスシステムを得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るキャッシ
ュレスシステムは、キャッシュレスで商取引を行なう精
算所に設置され、利用者が使用する移動体通信端末の端
末特定情報を読み取ると共に暗証番号を入力するシステ
ム管理装置と、端末特定情報、暗証番号及び金融機関情
報を端末情報として保有している端末情報データベース
とを備え、システム管理装置が、読み取った端末特定情
報と入力した暗証番号を端末情報データベースに送信
し、端末情報データベースが移動体通信端末の正当性及
び利用者の正当性を確認後に、システム管理装置が、端
末情報データベースから送信された金融機関情報と入力
された購入金額により課金情報を作成するものである。
【0010】この発明に係るキャッシュレスシステム
は、システム管理装置が移動体通信端末の端末特定情報
としてID番号を読み取るものである。
【0011】この発明に係るキャッシュレスシステム
は、システム管理装置が移動体通信端末の端末特定情報
として電話番号を読み取るものである。
【0012】この発明に係るキャッシュレスシステム
は、システム管理装置が購入金額読取装置により金額情
報を解析することで得られた購入金額を入力するもので
ある。
【0013】この発明に係るキャッシュレスシステム
は、システム管理装置が自動販売機の購入金額送信部に
より送信された購入金額を入力するものである。
【0014】この発明に係るキャッシュレスシステム
は、システム管理装置が暗証番号を変更するために新暗
証番号を入力して端末情報データベースに送信し、端末
情報データベースが登録している暗証番号を新暗証番号
に変更するものである。
【0015】この発明に係るシステム管理装置は、キャ
ッシュレスで商取引を行なう精算所に設置され、利用者
が使用する移動体通信端末の端末特定情報を読み取ると
共に暗証番号を入力するものであって、読み取った端末
特定情報と入力した暗証番号を、端末特定情報、暗証番
号及び金融機関情報を端末情報として保有している端末
情報データベースに送信し、端末情報データベースによ
り移動体通信端末の正当性及び利用者の正当性を確認後
に、端末情報データベースから送信された金融機関情報
と入力された購入金額により課金情報を作成するもので
ある。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1によるキ
ャッシュレスシステムの構成を示すブロック図である。
図において、1は利用者が一般的に通話やデータ通信に
使用する移動体通信端末、2はキャッシュレスで商取引
を行なう精算所に設置され、移動体通信端末1及び利用
者の正当性を確認後に課金情報を作成するシステム管理
装置、3は利用者が使用する移動体通信端末1の端末情
報を保有している端末情報データベース、4はシステム
管理装置2により作成された課金情報に基づき決済を行
なう金融機関、5は有線インタフェースを有しシステム
管理装置2、端末情報データベース3及び金融機関4を
収容する通信網である。
【0017】また、図1において、N1は利用者が使用
する移動体通信端末1の端末特定情報であるID番号、
N2は利用者が使用する暗証番号、N3は利用者が移動
体通信端末1の通信料を決済するための金融機関4の口
座に関する金融機関情報、N4は端末情報データベース
3が保有し、端末特定情報であるID番号N1、暗証番
号N2、金融機関情報N3等の移動体通信端末1に関す
る端末情報で、N5は利用者が購入した商品等の購入金
額、N6は購入金額N5を決済するための課金情報であ
る。
【0018】さらに、図1のシステム管理装置2におい
て、21は移動体通信端末1の端末特定情報であるID
番号N1を読み取る読取部、22は暗証番号N2や購入
金額N5の入力等の利用者への操作指示や、ID番号N
1及び暗証番号N2の正当性確認結果等の利用経過状況
を表示する表示部、23は暗証番号N2や購入金額N5
等を入力するキー入力部、24は通信網5を介して端末
情報データベース3及び金融機関4との通信を制御する
通信制御部、25はシステム管理装置2を統括制御する
と共に金融機関情報N3及び購入金額N5に基づき指定
の金融機関4で決済するための課金情報N6を作成する
統括制御部である。
【0019】次に動作について説明する。図2はこの発
明の実施の形態1によるキャッシュレスシステムの処理
の流れを示すフローチャートである。ステップST11
において、システム管理装置2の読取部21が移動体通
信端末1に記録されたID番号N1を読み取ると、統括
制御部25は、通信制御部24と通信網5を介して、I
D番号N1を端末情報データベース3に送信する。
【0020】ステップST12において、ID番号N1
を受信した端末情報データベース3は、端末情報N4と
して保持しているID番号N1と照合することで、移動
体通信端末1の正当性を確認する。ステップST13に
おいて、端末情報データベース3は、受信したID番号
N1と保持しているID番号N1が合致した場合に、移
動体通信端末1を移動体通信事業者と契約済みの正当性
のある正常端末と判断し、受信したID番号N1と保持
しているID番号N1が合致しない場合には、移動体通
信端末1を移動体通信事業者と未契約の不正端末と判断
する。
【0021】そして、ステップST13で、端末情報デ
ータベース3が移動体通信端末1を不正端末と判断した
場合には、ステップST14において、端末情報データ
ベース3は、正当性がない旨の確認結果を、通信網5を
介してシステム管理装置2に送信する。ステップST1
5において、システム管理装置2の統括制御部25は、
通信制御部24を介して、確認結果を受信して、このキ
ャッシュレスシステムの利用が不可能であることを表示
部22に表示する。
【0022】一方、ステップST13で、端末情報デー
タベース3が移動体通信端末1を正常端末と判断した場
合には、ステップST16において、端末情報データベ
ース3は、正当性がある旨の確認結果を、通信網5を介
してシステム管理装置2に送信する。ステップST17
において、システム管理装置2の統括制御部25は、通
信制御部24を介して、確認結果を受信して、利用者か
らの暗証番号N2のキー入力部23によるキー入力を受
け付け可能とし、利用者に暗証番号N2の入力を催促す
る表示を表示部22に行なう。ステップST18におい
て、利用者がキー入力部23により暗証番号N2を入力
すると、統括制御部25は、入力された暗証番号N2を
端末情報データベース3に送信する。
【0023】ステップST19において、暗証番号N2
を受信した端末情報データベース3は、端末情報N4と
して保持している暗証番号N2と照合することで、利用
者の正当性を確認する。ステップST20において、端
末情報データベース3は、受信した暗証番号N2と保持
している暗証番号N2が合致した場合には、利用者を移
動体通信端末1の正常利用者と判断し、受信した暗証番
号N2と保持している暗証番号N2が合致しない場合に
は、利用者を移動体通信端末1の不正利用者と判断す
る。
【0024】そして、ステップST20で、端末情報デ
ータベース3が利用者を正常利用者と判断した場合に
は、ステップST21において、端末情報データベース
3は、正当性がある旨の確認結果と端末情報N4として
保持している金融機関情報N3をシステム管理装置2に
送信する。ステップST22において、システム管理装
置2の統括制御部25は、確認結果を受信して、利用者
からの購入金額N5のキー入力部23によるキー入力を
受け付け可能とし、利用者に購入金額N5の入力を催促
する表示を表示部22に行なう。
【0025】ステップST23において、利用者がキー
入力部23により購入金額N5を入力すると、統括制御
部25は、入力された購入金額N5と、端末情報データ
ベース3から送信された金融機関情報N3に基づき、指
定の金融機関4で決済するための課金情報N6を作成し
て、通信制御部24及び通信網5を介して、作成した課
金情報N6を金融機関4に送信する。
【0026】一方、ステップST20で端末情報データ
ベース3が利用者を不正利用者と判断した場合には、ス
テップST25において、端末情報データベース3は正
当性がない旨の確認結果をシステム管理装置2に送信す
る。ステップST26において、システム管理装置2の
統括制御部25は、利用者が暗証番号を所定回数入力し
たかを確認する。ステップST26で、所定回数入力し
ていないと判断した場合には、ステップST17に戻
り、再度、暗証番号の入力を催促し、ステップST18
以降の処理を行なう。
【0027】ステップST20で、再度入力された暗証
番号N2が端末情報N4として登録されている暗証番号
N2と合致した場合には、上記と同様にして、ステップ
ST21以降の処理を行なう。また、ステップST20
で、再度入力された暗証番号N2が端末情報N4として
登録されている暗証番号N2と合致しない場合には、上
記と同様にして、ステップST25,ST26の処理を
行なう。ステップST26で、暗証番号を所定回数入力
していると判断した場合には、ステップST27におい
て、統括制御部25はこのキャッシュレスシステムの利
用が不可能であることを表示部22に表示する。
【0028】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、端末情報データベース3に、利用者が一般的に使用
している移動体通信端末1の端末特定情報であるID番
号N1、利用者が使用する暗証番号N2、利用者が移動
体通信端末1の通信料を決済するための金融機関4の口
座に関する金融機関情報N3を保有し、システム管理装
置2が、端末情報データベース3によるID番号N1と
暗証番号N2の照合結果確認後に、課金情報N6を作成
することにより、利用者と金融機関4間の新たな契約を
必要とせず、セキュリティを強化しつつ、移動体通信端
末1にてキャッシュレス購入ができるという効果が得ら
れる。
【0029】また、この実施の形態1によれば、商取引
の精算所にシステム管理装置2を設置することにより、
無線環境によらず移動体通信端末1にてキャッシュレス
購入ができるという効果が得られる。
【0030】実施の形態2.図3はこの発明の実施の形
態2によるキャッシュレスシステムの構成を示すブロッ
ク図である。図において、N7は移動体通信端末1が有
する端末特定情報である電話番号で、端末情報データベ
ース3が保有している端末情報N4は、端末特定情報で
ある電話番号N7、暗証番号N2、金融機関情報N3等
の移動体通信端末1に関する端末情報であり、図3は実
施の形態1の図1におけるID番号N1を電話番号N7
に置き換えたものである。
【0031】次に動作について説明する。この実施の形
態2の動作は、実施の形態1の図2における端末特定情
報であるID番号N1を電話番号N7に置き換えたもの
と同様である。
【0032】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、端末情報データベース3に、利用者が一般的に使用
している移動体通信端末1の端末特定情報である電話番
号N7、利用者が使用する暗証番号N2、利用者が移動
体通信端末1の通信料を決済するための金融機関4の口
座に関する金融機関情報N3を保有し、システム管理装
置2が、端末情報データベース3による電話番号N7と
暗証番号N2の照合結果確認後に、課金情報N6を作成
することにより、利用者と金融機関4間の新たな契約を
必要とせず、セキュリティを強化しつつ、移動体通信端
末1にてキャッシュレス購入ができるという効果が得ら
れる。
【0033】また、この実施の形態2によれば、商取引
の精算所にシステム管理装置2を設置することにより、
無線環境によらず移動体通信端末1にてキャッシュレス
購入ができるという効果が得られる。
【0034】実施の形態3.図4はこの発明の実施の形
態3によるキャッシュレスシステムの構成を示すブロッ
ク図である。図において、6はバーコード又はカード等
に記録された金額情報を読み取り、解析して得られた購
入金額N5をシステム管理装置2の統括制御部25に送
信する購入金額読取装置であり、その他の構成は実施の
形態1の図1に示す構成と同等である。
【0035】次に動作について説明する。実施の形態1
の図2におけるステップST23において、購入金額読
取装置6が金額情報を読み取り、解析して得られた購入
金額N5をシステム管理装置2の統括制御部25へ送信
する。その他の処理は、実施の形態1の図2に示すもの
と同様である。
【0036】以上のように、この実施の形態3によれ
ば、実施の形態1と同様の効果が得られると共に、購入
金額読取装置6により、購入金額N5を自動的に入力す
ることができ、課金情報N6を作成する際の効率を向上
することができるという効果が得られる。
【0037】実施の形態4.図5はこの発明の実施の形
態4によるキャッシュレスシステムの構成を示すブロッ
ク図である。図において、7は自動販売機で、71は自
動販売機7に設置され、購入金額N5をシステム管理装
置2の統括制御部25に送信する購入金額送信部であ
り、その他の構成は実施の形態1の図1に示す構成と同
等である。
【0038】次に動作について説明する。利用者が自動
販売機7で商品等を購入すると、実施の形態1の図2に
おけるステップST23において、購入金額送信部71
は購入金額N5をシステム管理装置2の統括制御部25
へ送信する。その他の処理は、実施の形態1の図2に示
すものと同様である。
【0039】以上のように、この実施の形態4によれ
ば、実施の形態1と同様の効果が得られると共に、自動
販売機7の購入金額送信部71により、購入金額N5を
自動的に入力することができ、課金情報N6を作成する
際の効率を向上することができるという効果が得られ
る。
【0040】実施の形態5.図6はこの発明の実施の形
態5によるキャッシュレスシステムの構成を示すブロッ
ク図である。図において、N8は利用者が使用する新暗
証番号であり、その他の構成は実施の形態1の図1に示
す構成と同等である。
【0041】次に動作について説明する。利用者が今ま
でに使用していた暗証番号N2を変更する場合には、実
施の形態1の図2におけるステップST11〜ST20
までの処理を行なう。そして、ステップST20で、端
末情報データベース3が利用者を正常利用者と判断した
場合には、端末情報データベース3は、正当性がある旨
の確認結果をシステム管理装置2に送信する。
【0042】統括制御部25は新暗証番号N8の入力を
催促する表示を表示部22に表示すると、利用者は表示
部22に表示されている指示に従い、キー入力部23に
より新暗証番号N8を入力する。統括制御部25は入力
された新暗証番号N8を端末情報データベース3に送信
する。端末情報データベース3は端末情報N4として登
録している暗証番号N2を新暗証番号N8に変更する。
【0043】以上のように、この実施の形態5によれ
ば、実施の形態1と同様の効果が得られると共に、利用
者は暗証番号を変更することができ、セキュリティをよ
り一層強化することができるという効果が得られる。
【0044】上記実施の形態1から上記実施の形態5に
おいて、金融機関4を通信網5と接続し、システム管理
装置2が作成した課金情報N6を、通信網5を介して金
融機関4に送信しているが、金融機関4を通信網5と接
続せずに、システム管理装置2が作成した課金情報N6
を、別途、キャッシュカードの管理会社を経由して金融
機関4に送るようにしても良い。
【0045】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、利用
者と金融機関との間の新たな契約を必要とせず、セキュ
リティを強化しつつ、移動体通信端末にてキャッシュレ
ス購入ができるという効果がある。
【0046】この発明によれば、課金情報を作成する際
の効率を向上することができるという効果がある。
【0047】この発明によれば、セキュリティをより一
層強化することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるキャッシュレ
スシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態1によるキャッシュレ
スシステムの処理の流れを示すフローチャートである。
【図3】 この発明の実施の形態2によるキャッシュレ
スシステムの構成を示すブロック図である。
【図4】 この発明の実施の形態3によるキャッシュレ
スシステムの構成を示すブロック図である。
【図5】 この発明の実施の形態4によるキャッシュレ
スシステムの構成を示すブロック図である。
【図6】 この発明の実施の形態5によるキャッシュレ
スシステムの構成を示すブロック図である。
【図7】 従来のキャッシュレスシステムの構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】 1 移動体通信端末、2 システム管理装置、3 端末
情報データベース、4金融機関、5 通信網、6 購入
金額読取装置、7 自動販売機、21 読取部、22
表示部、23 キー入力部、24 通信制御部、25
統括制御部、71 購入金額送信部、N1 ID番号、
N2 暗証番号、N3 金融機関情報、N4 端末情
報、N5 購入金額、N6 課金情報、N7 電話番
号、N8新暗証番号。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07G 1/12 321 G07G 1/12 321L H04M 11/00 302 H04M 11/00 302

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャッシュレスで商取引を行なう精算所
    に設置され、利用者が使用する移動体通信端末の端末特
    定情報を読み取ると共に暗証番号を入力するシステム管
    理装置と、 上記システム管理装置と通信網を介して接続され、上記
    端末特定情報、上記暗証番号及び上記移動体通信端末の
    通信料の決済を行なう金融機関の口座に関する金融機関
    情報を端末情報として保有している端末情報データベー
    スとを備え、 上記システム管理装置が、読み取った端末特定情報と入
    力した暗証番号を上記端末情報データベースに送信し、 上記端末情報データベースが上記移動体通信端末の正当
    性及び上記利用者の正当性を確認後に、 上記システム管理装置が、上記端末情報データベースか
    ら送信された金融機関情報と入力された購入金額によ
    り、上記金融機関で決済するための課金情報を作成する
    ことを特徴とするキャッシュレスシステム。
  2. 【請求項2】 システム管理装置が移動体通信端末の端
    末特定情報としてID番号を読み取ることを特徴とする
    請求項1記載のキャッシュレスシステム。
  3. 【請求項3】 システム管理装置が移動体通信端末の端
    末特定情報として電話番号を読み取ることを特徴とする
    請求項1記載のキャッシュレスシステム。
  4. 【請求項4】 システム管理装置が購入金額読取装置に
    より金額情報を解析することで得られた購入金額を入力
    することを特徴とする請求項1記載のキャッシュレスシ
    ステム。
  5. 【請求項5】 システム管理装置が自動販売機の購入金
    額送信部により送信された購入金額を入力することを特
    徴とする請求項1記載のキャッシュレスシステム。
  6. 【請求項6】 システム管理装置が暗証番号を変更する
    ために新暗証番号を入力して端末情報データベースに送
    信し、 上記端末情報データベースが登録している暗証番号を上
    記新暗証番号に変更することを特徴とする請求項1記載
    のキャッシュレスシステム。
  7. 【請求項7】 キャッシュレスで商取引を行なう精算所
    に設置され、利用者が使用する移動体通信端末の端末特
    定情報を読み取ると共に暗証番号を入力するシステム管
    理装置であって、 読み取った端末特定情報と入力した暗証番号を、上記端
    末特定情報、上記暗証番号及び上記移動体通信端末の通
    信料の決済を行なう金融機関の口座に関する金融機関情
    報を端末情報として保有している端末情報データベース
    に通信網を介して送信し、 上記端末情報データベースにより上記移動体通信端末の
    正当性及び上記利用者の正当性を確認後に、上記端末情
    報データベースから送信された金融機関情報と入力され
    た購入金額により、上記金融機関で決済するための課金
    情報を作成することを特徴とするシステム管理装置。
JP2002156236A 2002-05-29 2002-05-29 キャッシュレスシステム及びシステム管理装置 Pending JP2003346066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002156236A JP2003346066A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 キャッシュレスシステム及びシステム管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002156236A JP2003346066A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 キャッシュレスシステム及びシステム管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003346066A true JP2003346066A (ja) 2003-12-05

Family

ID=29772544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002156236A Pending JP2003346066A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 キャッシュレスシステム及びシステム管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003346066A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622154A (ja) * 1992-06-29 1994-01-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH09116960A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Fujitsu Ltd キャッシュレスシステム及び該システムで使用する携帯機
JP2001306802A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Mti Ltd 料金精算方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622154A (ja) * 1992-06-29 1994-01-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH09116960A (ja) * 1995-10-18 1997-05-02 Fujitsu Ltd キャッシュレスシステム及び該システムで使用する携帯機
JP2001306802A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Mti Ltd 料金精算方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10248955B2 (en) Financial server, IC card terminal, and financial information processing method
KR100376959B1 (ko) 모바일 단말기의 lcd 바코드를 이용한 전자결제시스템, 그 전자 결제 방법 및 현금지급 방법
US10783502B2 (en) Multiple-entity transaction systems and methods
US7487126B2 (en) Computer network method for conducting payment over a network by debiting and crediting utilities accounts
US7319978B2 (en) Net shopping method, system therefor, and automatic payment transfer device
US7437328B2 (en) Value insertion using bill pay card preassociated with biller
JP6815234B2 (ja) 汎用携帯端末を利用した決済システム
JP2001344545A (ja) 処理システム、サーバ、処理端末、通信端末、処理方法、データ管理方法、処理実行方法、プログラム
JP2001525571A (ja) 多目的取引ネットワーク方式
JP2002140755A (ja) 商品取引装置,移動体通信装置及び管理装置
KR20010060331A (ko) 신용카드 가맹점에 대한 즉시 결제 시스템 및 그의 처리방법
JP6839630B2 (ja) スマートフォンを利用したキャッシュアウトシステム
JP2004326348A (ja) 携帯端末を利用したプリペイド型電子マネー決済システム及び方法
WO2009065278A1 (fr) Système et procédé pour réaliser une carte-chèque électronique personnelle
JP2002183443A (ja) 携帯電話端末による決済システム
US20090307103A1 (en) System for managing and facilitating financial transactions locally or remotely made
TW200527246A (en) Payment transaction system and method
JP2002109237A (ja) カード取引用icカード
KR20030019940A (ko) 전화기통장과 전화번호계좌
JP2001034691A (ja) 携帯端末による代金支払システム
JP2004252588A (ja) カード決済システムおよびその携帯電話のプログラム
JP7165535B2 (ja) 両替サーバ及び両替システム
CN113570361A (zh) 一种基于商业银行授信产品的信用就医平台
JP2006040249A (ja) プリペイドカードサービス運用システム及び方法
JP2003346066A (ja) キャッシュレスシステム及びシステム管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071122

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218