JP2003341719A - マルチパック用販売促進表示板 - Google Patents

マルチパック用販売促進表示板

Info

Publication number
JP2003341719A
JP2003341719A JP2002153489A JP2002153489A JP2003341719A JP 2003341719 A JP2003341719 A JP 2003341719A JP 2002153489 A JP2002153489 A JP 2002153489A JP 2002153489 A JP2002153489 A JP 2002153489A JP 2003341719 A JP2003341719 A JP 2003341719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack
plate
package
sales
sales promotion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002153489A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Ekoshi
高広 江越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002153489A priority Critical patent/JP2003341719A/ja
Publication of JP2003341719A publication Critical patent/JP2003341719A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】飲料、食品等を充填した容器の複数からなる容
器群を板紙からなるブランク板で一単位として包装した
マルチパック包装体における側面板部に宣伝、広告等の
情報掲示およびプレミアム等を添付するための販売促進
係止板を安易に且つ販売期間中取れることなく取付ける
ことが出来るマルチパック包装体の販売促進係止板を提
供する。 【解決手段】マルチパック包装体の側面板部と略同等の
大きさに宣伝、広告等の情報掲示あるいはプレミアムを
添付する販売促進係止板が側面板部の短辺方向の両端部
四隅あるいはブランク板内面と容器との間でマルチパッ
ク販売促進係止板が係止されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ジュース、コー
ラ、お茶などの清涼飲料水やビールあるいは酒等のアル
コール飲料、あるいは果実、野菜、水産物の食品類等を
充填した缶あるいは瓶等の容器の複数個を一括集積して
一単位として包装したマルチパック包装体に販売を促進
するための販売促進表示板を取り付けるマルチパック用
販売促進表示板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、お茶、ジュース、コーラなど
の清涼飲料水やビールあるいは酒等のアルコール飲料、
あるいは果実、野菜、水産物の食品類等を充填した瓶あ
るいは缶等の容器の複数個を一単位として包み込む一括
集積包装したマルチパック包装は消費者がまとめ買いを
し易いように、ジュース、コーラなどの清涼飲料水やビ
ールあるいは酒等のアルコール飲料、あるいは果実、野
菜、水産物の食品類等をまとめて販売するときに採用さ
れてきた。特に近年大型スーパーやディスカントショツ
プ等の増加と共に幅広く利用されている。
【0003】マルチパック包装としては、ポリエチレン
あるいはポリプロピレン等の収縮フイルムを使用し、ジ
ュース、コーラなどの清涼飲料水やビールあるいは酒等
のアルコール飲料、果実、野菜、水産物の食品類等を充
填した瓶あるいは缶等の容器の複数個を一単位として一
括スリーブ包装あるいは三方シールまたは四方シール加
熱シール後、熱風トンネル等で収縮(シュリンク)させ
る熱収縮フイルムによるマルチパック包装(集積包装)
も多く利用されていた。しかし公害問題あるいは環境問
題等により年々熱収縮フイルムによるマルチパック包装
(集積包装)は減少して行き、それに反比例する状態で
板紙あるいは段ボールを利用したマルチパック包装が急
激に増加している。
【0004】特に、瓶あるいは缶等の容器を1列あるい
は2列に整列させて1枚の板紙あるいは段ボールシート
を印刷、表面加工等を施し、所定の形状に打抜、折罫線
加工されたブランク板で巻装被覆し角筒状に形成した包
装形態をマルチパック包装とみなされている。
【0005】特に、ビールあるいは発砲酒の多くは6個
の飲料缶を(350mまたは500ml)3個ずつ2列に
整列させた容器を角筒状に形成する板紙あるいは段ボー
ルを印刷、表面加工等を施し、所定の形状に打抜、折罫
線加工されたブランク板で巻装被覆されているマルチパ
ック包装がスーパー、コンビニエンスストア等で急激に
増加してきている。
【0006】また、マルチパック包装は上記のようにこ
こ数年で缶ビール(350mまたは500ml)あるい
は発砲酒等の6缶パック売りで著しい伸びを示し、缶ビ
ール(350mまたは500ml)あるいは発砲酒の包
装の中で圧倒的に多く7〜8割程度を占めていると言わ
れている。
【0007】また、マルチパック包装の巻装被覆してい
る板紙あるいは段ボールの外観を美粧化し、他のマルチ
パック包装と差別化を計る為に板紙を使用してオフセッ
ト印刷あるいはグラビア印刷等により高級印刷が施され
て来ている。この為に段ボールが使用されるマルチパッ
ク包装の場合は予めオフセット印刷あるいはグラビア印
刷等により高級印刷された板紙に片面フルート(片面ラ
イナーに波型の中芯が施されている状態で片面段ボール
とも呼ばれる。)を貼り合わされた段ボールが使用され
てきている。
【0008】このマルチパック包装は、瓶あるいは缶等
の容器を上から板紙等のブランク板で巻き込んで底部に
おいてロック封緘するボトムロック方式と瓶あるいは缶
等の容器を下から板紙等のブランク板で巻き込んで頂部
においてロック封緘するトップロック方式のものとがあ
り、ボトムロック方式の物が一般的に多く使用されてい
る。ボトムロック方式で瓶用として特表平8―5055
94号公報、第3048936号公報、実用新案昭60
―89162号公報、缶用として特表平9―50782
1号公報、特開2002―46768号公報等に記載の
事例があり、後者のトップロック方式の事例として実開
昭60―891662号公報に記載されている。
【0009】上記のボトムロック方式およびトップロッ
ク方式共にロックの形式には雄ロックと雌ロックを所定
の位置で重ね合わせ突き刺すことにより封緘する差込式
ロックが一般的に知られ且つ多く使用されている。ま
た、ブランク板の封緘作業はほどんとが瓶および缶等の
容器を集積する集積包装機と連動したマルチパック包装
専用の封緘包装機を使用して内容物が充填された瓶ある
いは缶等の容器の複数個を集積し、一列あるいは二列の
複数個を1単位としてブランク板で巻装被覆して角筒状
に形成され集積封緘されている。
【0010】また、板紙あるいは段ボールを所定の形状
に打抜、折目線加工が施されているブランク板は底面
板、側面板、天面板部からなる長方形の1枚のシートで
複数個の瓶あるいは缶等の容器を巻装被覆しロック結合
されており、ブランク板の短辺方向両端部分は広く開口
し、瓶あるいは缶等の容器が露出した形となっていた、
しかし瓶あるいは缶等の容器が露出部分から収容されて
いる瓶あるいは缶等の容器が飛び出しあるいは落下する
のを防止する為のブランク板の構造が前記特表平8―5
05594号公報記載、あるいは特表平9―50782
1号公報記載等に提案され、いろいろの形態の構造が多
く提案記載されている。これらのブランク板は短辺方向
両端の上端および下端の一方あるいは両方に鍔部を設け
ることにより収容されている瓶あるいは缶等の容器の飛
び出しあるいは落下を防止することが提案された事例が
示されている。
【0011】さらに、マルチパック包装においては、従
来のお茶、ジュース、コーラなどの清涼飲料水やビール
あるいは発砲酒、酒等のアルコール飲料、あるいは果
実、野菜、水産物の食品類等を充填した瓶あるいは缶等
の容器の複数個を一単位として巻装被覆し角筒状に形成
し一括集積包装して、消費者の複数個買い誘うことによ
り販売量を伸ばし、且つ販売金額が増加するとともに、
運搬、流通等の簡易化あるいは包装コストを低減させる
為の運搬具としての目的がマルチパック包装の開発当時
に求められていた。
【0012】この為に、マルチパック包装に使用される
板紙に要求される特性は紙の剛性、圧縮強度、引き裂き
強度、耐水性、表面特性、印刷特性(板紙表面の平滑
性)、外観特性、経済性等であり、特に板紙の強度が重
視される事からマルチパック包装に使用される板紙ある
いはブランク板の材質あるいは材料構成、構造または面
取り方法など強度に関する特許が特開平10―3382
66号公報はじめ多く記載され且つ提案されている他
に、ブランク板を板紙に変えてEフルート段ボール原紙
を使用するものなども多くの提案がなされている。
【0013】このようにマルチパック包装は板紙等のブ
ランク板で瓶あるいは缶等の容器の包囲型包装であり、
容器等をがっちりと押し付ける単一包装を形成する運搬
具であった。しかしマルチパック包装が年々増加するの
につれマルチパック包装体の外観を美粧化して、消費者
の購買意欲を喚起する内容物(商品)の宣伝、広告面を
重視し且つ、他のマルチパック包装体との差別化あるい
は見栄えの良さ等の要望が一段と強くなってきている。
その為に色彩、あるいはデザイン意外にマルチパック包
装体に、より多くの宣伝、広告あるいは情報等を表示出
来る面板をマルチパック包装体へ設けることが研究さ
れ、従来、瓶あるいは缶等の容器が短辺方向両端面の開
口部から飛び出しあるいは落下を防止するために設けら
れていた短辺方向両端面の開口部の四隅のコーナー部を
宣伝あるいは広告等の情報を表示提供する掲示面板とし
て設けられたマルチパック包装体が特公昭45―221
14号公報記載あるいは特表平9―507821号公報
記載または特表平9―507821号公報記載あるいは
特表平10―503158号公報記載、特開2000―
289771号公報記載等に提案されている。
【0014】上記の特公昭45―22114号公報に記
載されているマルチパック包装体は図8に示すような形
態のブランク板が提案されている。また図9は図8のブ
ランク板で内容物等が充填された瓶あるいは缶等の容器
の複数個を一単位として包装したマルチパック包装体の
外観形状を示す斜視図で、マルチパック包装体は短辺両
端開口部の上端部周辺に本来、瓶あるいは缶等の容器の
飛び出しあるいは落下を防止するために設けられた係止
部に宣伝あるいは広告等の情報等を表示することが提案
され、且つ集積された6個の容器を3個ずつ2列に整列
させブランク板で巻装被覆することによって略四角筒状
に包装されたマルチパック包装体が示されている。ま
た、ブランク板の上面部はマルチパック包装体を持ち運
ぶ為に指を差し込む孔が設けられている。
【0015】また、瓶あるいは缶等の容器を略角筒状に
包装するためのマルチパック包装体のブランク板は図8
に示すように中央に天面板部部4を設け、天面板部部4
の長辺方向に適宜の間隔で平行な天面板部折目線11、
12が設けられその天面板部折目線11、12を介して
天面板部部4の左右が屋根型となる左斜面部5、右斜面
部6が設けられ、さらに左斜面部5、右斜面部6の左右
外側に左天面板部折目線11、右天面板部折目線12に
平行に左斜面折目線13、右斜面折目線14を設け、左
斜面折目線13、右斜面折目線14を介して外側長辺方
向に右側面部7、左側面部8が設けられ左側面部7、右
側面部8の外側に左斜面折目線13、右斜面折目線14
に平行に左側面折目線15、右側面折目線16が設けら
れ、さらに左側面折目線15、右側面折目線16を介し
て左側斜面部21、右側斜面部22が設けられ、左側斜
面部21、右側斜面部22の外側に左側面折目線15、
右側面折目線16に平行な左側斜折目線17、右側斜折
目線18が設けられ、左側斜折目線17、右側斜折目線
18を介して左底面板部9、右底面板部10が設けら
れ、さらに左底面板部9、右底面板部10の外側に左側
斜折目線17、右側斜折目線18に平行に左底板折目線
19、右底板折目線20を設けると共に左底板折目線1
9、右底板折目線20の外側にブランク板の左右を結着
させる為の左ロック面板部23、右ロック面板部24が
設けられ、天面板部部4および左斜面板部5、右斜面板
部6の短辺方向両端面に販売促進の為の宣伝あるいは広
告となる前鍔部35、後鍔36が設けられている。
【0016】また、マルチパック包装体を形成するには
瓶あるいは缶等に内容物が充填された複数個の容器群の
上にブランク板1を載せ容器群を覆うように左天面折目
線11、右天面折目線12および左斜面折目線13、右
斜面折目線14を内側に折り曲げ左側面板8と右側面板
7が包装される容器面に重ね合わさると同時に左側斜折
目17と右側斜折目18に連設されている左底面部9と
右底面部10が容器底部を覆い、さらに右底面部10の
右底板折目線20に連設している右ロック面板部24の
長辺方向を略直角に折り曲げ2列の容器の中心に挿入す
ると同時に左ロック面板部23に設けられている雄面部
25、26、27、28を略直角に折り曲げられている
右ロック面板部24に設けられている雌面部29、3
0、31、32に挿入ロックされ、ブランク板が角筒形
状に形成結合され、図9に示すようにマルチパック包装
体2は天面板部部4短辺方向の両端の前鍔35、後鍔3
6を天面板部部4に直角に内側に折り曲げられ、さらに
左天斜面部5、右天斜面部6両端に設けられている鍔4
1、42、43、44をブランク板1内面と容器の間に
折り畳んで差し込み係止され、マルチパック包装体2の
両端面部上端部に宣伝、広告等の販売促進等の情報掲示
部がもうけられている。
【0017】また、図10は特表平10―503158
号公報に記載されているブランク板1の展開図である。
長方形のブランク板1の中央部にマルチパック包装体2
の天面となる天面板部部4を設け長辺方向の適宜の箇所
に平行に折目線を設け、一方を左天面折目線11、他方
を右天面折目線12とし、左天面折目線を介して外側に
左天斜面部5、右天面折目線を介して外側に右天斜面部
6を設け、左天斜面部5の外側に左天面折目線11に平
行に左天斜面折目線13、右天斜面部6の外側に右天面
折目線11に平行に右天斜面折目線14を設けと共に左
天斜面折目線13を介して外側に左側面板部7、右天斜
面折目線14を介して外側に右側面板部8が連設され、
さらに左側面板部7の外側に左天斜面折目線13に平行
に左側面折目線15、右側面板部8の外側に右天斜面折
目線14に平行に右側面折目線16を設け、左側面折目
線15の外側に左底斜面部19、右側面折目線16の外
側に右斜面部20を設け、左底斜面部19の外側に左側
面折目線15に平行に左底斜面折目線17、右斜面部2
0の外側に右側面折目線16に平行に右底斜面折目線1
8が設けられ、左底斜面折目線17を介して左底面板部
9、右底斜面折目線18を介して右底面板部10が連設
され、さらに右底面板部10の外側に右底斜面折目線1
8に平行に右底斜面折目線57を設けると共に右底斜面
折目線57を介して雄ロック面板52を設ける形態が記
載されている。
【0018】また、左底面板部9には雄ロック面板52
が差し込まれ、マルチパック包装体が角筒状にロック結
合するロック固定穴51が設けられている。また左天斜
面部5、右天斜面部6、左側面板部7、右側面板部8、
および左底斜面部19、右斜面部20の短辺方向の両端
に折目線23、24、25、26を設け、折目線を介し
て鍔部52、53、54、55が連設され、さらに容器
群が露出している両端側面開口部の上下四隅に宣伝、広
告等の情報提示が出来る三角形状の係止面板部を設ける
為に左天斜面部5、右天斜面部6、左底斜面部19、右
底斜面部20の短辺方向外側に鍔部を折り込み易くする
為の所定形状の穴56が抜脱され、抜脱された穴の外側
に3三本の折罫線が放射状に設けられ、その内の1本は
左天面折目線11、右天面折目線12、左底斜面折目線
17、右底斜面折目18の両先端部で交わり三角形状を
形成し、瓶あるいは缶等の容器を巻装する時にはブラン
ク板の鍔部52、53、54、55を内側に折り畳んで
容器を覆い、左底面板部9のロック固定穴51に底面折
目線57を介して連設されている雄ロック面板52が差
し込まれ図9に示すようにマルチパック包装体2が角筒
状に形成結合される。
【0019】さらに、角筒状に形成結合されたマルチパ
ック包装体2は図11に示すように短辺方向両端開口部
13の容器が露出している四隅に宣伝あるいは広告等の
販売促進用あるいは情報掲示等が施される三角形状の係
止部A、B、C、Dが形成され且つ両側面板7、8の開
口部13端面は鍔部が折り畳まれている状態になってい
る。
【0020】また天面板部部4はマルチパック包装体2
を持ち運びするために指を差し込むための差し込み孔2
1、22が設けられ、内容物が充填された瓶あるいは缶
等の容器4を複数個を一単位として天面板部部4および
両側面板7、8、底面部9、10で巻装被覆し角筒状に
形成される。
【0021】さらに、特表平10―503158号公報
と略同様なブランク板1の形態のマルチパック包装体2
として図12に示す形状が特開2000―289771
号公報に記載されている。特表平10―503158号
公報との大きな相違点は左天斜面部5、右天斜面部6お
よび左底斜面部19、右底斜面部20を特開2000―
289771号公報では持たない構造である他に、マル
チパック包装体2の短辺方向両端面の瓶あるいは缶等の
容器が露出している開口部13の天面板部部4と側面板
部7、8および底面板部9、10と側面板部の四隅のコ
ーナーに三角形状の係止面板部A、B、C、Dを設け、
その係止面板部A、B、C、Dに宣伝あるいは広告また
は情報提供表示等の販売促進用の掲示を施すことがいず
れも同様に提案されている。
【0022】また、マルチパック包装体2の短辺方向両
端の瓶あるいは缶等の容器が露出している開口部13の
天面板部部4と側面板部7、8および底面板部9と側面
板部7、8のコーナーに設けた三角形状の係止面板部
A、B、C、D上に消費者にアピールするためのキーワ
ードあるいは商品コンセプト、セールストーク、内容量
等の他、ある特定期間等のキャンペーンで従来の販売と
異なる点を強調する他、店頭先で他社商品と優位性、見
栄え等の差別化を計る事が特開2000―289771
号公報に記載されている。
【0023】店頭先で他社商品との優位性、見栄え等の
差別化あるいはキャンペーン等で消費者に商品をアピー
ルすることのできる情報告知機能付きマルチパック包装
体2は上記のように、マルチパック包装体2のブランク
板1の構造によるもの他にマルチパック包装体2の短辺
方向両端面の瓶あるいは缶等の容器が露出している開口
部13に特定のPOP(Point of Purch
aseの略で購買時点に設置される宣伝材料)表示構造
部材を設けた物が実用新案登録第3071975号公報
記載、特開平8―69251号公報記載あるいは特開2
001―270558号公報記載等に提案されている。
また、POP表示構造部材をマルチパック包装体の天面
板部部上に設けた構造の物が特開平10―20736号
公報記載に提案されている。
【0024】また、実用新案登録第3071975号公
報記載に提案されているPOP表示部材1は板状部材を
屈折して形成されていて、POPを備えた表示部と表示
部の左右両端に連設された挿入部とさらに挿入部の両外
側に連設された挿入部に対して折り返えされた掛止部と
を備え、マルチパック包装体の短辺方向両端に瓶あるい
は缶等の容器が露出している開口部13が折り返されて
いる箇所に掛止部を噛み合わせて係合されるマルチパッ
ク包装体のPOP表示部材の構造が記載されている。
【0025】また、特開2001―270558号公報
も実用新案登録第3071975号公報と同様な特定形
状をしたPOP表示部材をマルチパック包装体の短辺方
向両端面の開口部の容器が露出した缶と缶との間に差し
込み折り曲げられた部分が缶に引っかかる事によりPO
P表示部材が係合されるマルチパック包装体のPOP表示
部材の構造が記載されている。
【0026】
【発明が解決しようとする課題】スーパー、ディスカン
トショップ、コンビニエンスストア等の増加と環境問題
からプラスチックフイルムによるシュリンク集積包装
(加熱収縮集積包装)が減退する一方で板紙を使用する
マルチパック包装が増加し、且つマルチパック包装体で
の商品販売を促進する為のキャンペーン、あるいは広
告、宣伝等が激化している。この為に消費者の購買意欲
を喚起するようなイラスト、キャッチフレーズ、写真、
文字等を組み合わせデザインされたマルチパック包装体
が店頭先で如何に消費者の心を引き付け、購買意欲を喚
起させるデザインを限られた面積内に施す事により売り
上げが左右されると言われてきている。この為にマルチ
パック包装体の短辺方向両端面開口部の容器が露出して
いる部分が注目され、マルチパック包装体のブランク板
の構造によりマルチパック包装体の短辺方向両端面開口
部に宣伝、広告等の情報掲示が設けられるマルチパック
包装体の形態が上記した特公昭45―22114号公
報、特表平9―507821号公報あるいは特表平10
―503158号公報、特開2000―289771号
公報、特開2001―270558号公報等に記載され
事例が示されている。
【0027】しかし、上記に示されているマルチパック
包装体の短辺方向両端面開口部に設けられている宣伝、
広告等の情報掲示は開口部上端あるいは下端の両コーナ
ーの僅かな領域であり、商品の販売を促進する為の遡及
効果はほどんと無く、包装形状が多少違っているマルチ
パック包装体が陳列されていると言う程度で、広告、あ
るいは宣伝、キャンペーン等の従来と異なった販売商品
あるいは特別な価格である等の情報掲示としての機能は
果たされていない。
【0028】また、広告、あるいは宣伝、キャンペーン
等の情報掲示として表示出来る領域が狭くワンポイント
程度の情報提供で消費者の購買意欲を喚起出来るような
文字、絵、写真等を組み合わせたデザイン等を施す事も
不可能であり、且つ店頭先では商品の顔となる側面部が
人目につく方向に向けて積載され並べられているのが一
般的であり、短辺方向両端面開口部が人目に付き難くい
状態で店頭先に積載され並べられている。
【0029】さらに、ブランク板の構造でマルチパック
包装体の短辺方向両端面開口部上端あるいは下端のコー
ナー領域に施される広告、あるいは宣伝、キャンペーン
等の情報掲示はブランク板の製造時に全て施される為に
特定のキャンペーンや日替わりサービス等に不向きであ
り、納入先による独自で企画した個別販売等のキャンペ
ーンあるいはタイムサービス販売等の為に広告、あるい
は宣伝、キャンペーン等の情報掲示の表示には全く不向
きであり且つ利用することが不可能である。
【0030】また、特開2001―270558号公報
に記載されているマルチパック包装体の短辺方向両端面
開口部の短手方向に直交する状態で取付られているPO
P表示部材は全てのマルチパック包装体に利用出来る物
では無く、マルチパック包装体の短辺方向両端面開口部
の側面板の端面が内側に折り畳まれている構造体で無く
てはならず、すでに市場に出ているマルチパック包装体
の構造に全て適合することは困難であり難しい。
【0031】この為に、上記した実用新案登録第307
1975号公報および特開2001―270558号公
報に記載されている特定形状をしたPOP表示材をマル
チパック包装体の短辺方向両端面開口部に設けて、特定
のキャンペーンや日替わりサービス等の宣伝、広告等の
対応が全てのマルチパック包装体に使用出来ず、さらに
上記のように特定のキャンペーンや日替わりサービス等
通常の販売と異なる時ほど、店頭先で商品を陳列する場
合は商品の顔で有るマルチパック包装体の側面部が人目
に付くように整列され積載して並べられる、この為にマ
ルチパック包装体の短辺方向両端面開口部は人目に付き
難い状態で陳列される為に実用新案登録第307197
5号公報および特開2001―270558号公報に示
す特定形状をしたPOP表示材の宣伝、広告、キャンペ
ーン等の情報提供機能は失われている。
【0032】本発明は、上記のような従来の問題点を解
決するために成されるものであり、その目的は、内容物
が充填された瓶、缶等の複数からなる容器群を一単位と
してブランク板で包装したマルチパック包装体の顔で有
る側面板部に広告、あるいは宣伝等の情報を提供するほ
かにプレミアム等の景品を添付出来る販売促進表示板を
安易に、且つ販売中に落ちること無く強固に取りつける
ことが出来る。
【0033】また、すでに市場に出ているいろいろの形
状構造のマルチパック包装体にも容易に使用出来る販売
促進表示板で有るために、内容物を充填した複数個の容
器を一単位としてマルチパック包装を施したメーカー主
催のキャンペーンのみならず店頭販売店独自の記念セー
ルスあるいは日替わり広告等の販売でのプレミアム提供
等、使用用途が非常に多く多岐に渡り利用出来る販売促
進表示板である。
【0034】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、まず本発明の請求項1に係る発明は、容器の複数
個を一単位として板紙で巻装被覆により一括集積包装し
たマルチパック包装体に係止させるマルチパック用販売
促進表示板であり、マルチパック用販売促進表示板は前
記マルチパック包装体に係止させる係止片と景品等を添
付する販売促進表示板を具備し、マルチパック包装体と
販売促進表示板との結合は係止片をマルチパック包装体
の側面板上に係止させることを特徴としたマルチパック
用販売促進表示板である。
【0035】次に、本発明の請求項2に係る発明は、前
記係止片はマルチパック用販売促進表示板の隅に設けた
切り込みにより形成され、これをマルチパック包装体の
側面板と係止部との間の隙間に差し込むことを特徴とす
る請求項1のマルチパック用販売促進表示板。
【0036】次に、本発明の請求項3に係る発明は、前
記係止片は複数の凸出部により形成され、これをマルチ
パック包装体の開口より、瓶あるいは缶等の容器(商
品)と側面板との間に差し込み係止することを特徴とす
る請求項1のマルチパック用販売促進表示板である。係
止片は複数の凸出部により形成され、これをマルチパッ
ク包装体の開口より、瓶あるいは缶等の容器(商品)と
側面板との間に差し込み係止することを特徴とする請求
項1のマルチパック用販売促進表示板。
【0037】
【発明の実施の形態】本発明のマルチパック用販売促進
表示板を、実施の形態に沿って以下図面を用いて詳細に
説明する。図1は本発明のマルチパック包装体のマルチ
パック用販売促進表示板の一実施例を示す斜視図、図2
は本発明のマルチパック包装体のマルチパック用販売促
進表示板の一実施例を示す斜視図、図3は本発明の一実
施例のマルチパック用販売促進表示板の構造を示す正面
図(a)および側面図(b)、図4(a)は本発明の一
実施例のマルチパック用販売促進表示板の構造を示す正
面図(a)および側面図(b)、図5は本発明の一実施
例のプレミアムが添付されているマルチパック用販売促
進表示板形態を示す正面図(a)および断面図(b)、
図6は本発明の一実施例のプレミアムが添付されている
マルチパック用販売促進表示板形態を示す正面図(a)
および断面図(b)、図7(a〜b)は本発明一実施例
のマルチパック用販売促進表示板の取付け状態を示す説
明図である。
【0038】図1は充填された瓶あるいは缶等の容器4
の複数個を一単位としてマルチパック包装材2(ブラン
ク板)で天面板部部8、両側面板部6、7および底面板
部9で巻装被覆され短辺方向両端開口部13の容器4が露
出されているマルチパック包装体3の側面板部6、7に
四隅に切れ目線10を設けたマルチパック用販売促進表
示板1がマルチパック包装体3の側面板部6、7の上に
係止される状態である。マルチパック用販売促進表示板
1はマルチパック包装体3の側面板部6、7の片側ある
いは両側に取り付けることが出来る。
【0039】マルチパック包装体3にマルチパック用販
売促進表示板1の四隅に設けられている係止片切れ目線
10をマルチパック包装体3の側面板部6、7両端面の
内側に差し込むことにより容易に側面板部6、7上の片
側表面あるいは両側表面に係止させる事が出来る。
【0040】また、マルチパック用販売促進表示板1を
係止するマルチパック包装体3の短辺方向両端開口部1
3の四隅に三角形状の係止部が設けられているとマルチ
パック用販売促進表示板1は三角形状の係止部にも差し
込まれる状態になりより一層強固に安定した状態で係止
される。
【0041】また、図2に示すようにマルチパック用販
売促進表示板1はマルチパック用販売促進表示板1の両
先端に折罫線12を設け、折罫線12を介して外側に係
止片11が連設されている。マルチパック包装体3はマ
ルチパック用販売促進表示板1の係止片11が折罫線1
2から内側に折り曲げられ、マルチパック包装体3の側
面板部6、7の端面部を覆う状態で内側面と両端開口部
13の容器群が露出している容器との間に差し込まれマ
ルチパック用販売促進表示板1が係止される。
【0042】また、本発明のマルチパック用販売促進表
示板1はすでに市場に出ているマルチパック包装どのよ
うな構造あるいは形式であっても係止できる。その一実
施例として図7(a〜b)に示すようにマルチパック包
装体3の側面板部6,7の両端面とマルチパック用販売
促進表示板1の両先端に設けられた折罫線12から係止
片11が内側に折り曲げられてマルチパック包装体3の
側面板部6,7端面を覆うようにして側面板部6,7内
側面と容器との間でマルチパック用販売促進表示板1が
係止される、(a)はマルチパック包装体の両端面開口
部で側面板部に鍔を設けられ、内側に鍔が折り畳まりて
いるマルチパック包装形式であるが、側面板部にマルチ
パック用販売促進表示板1の係止片安易に且つ強固に係
止される。また、(b)は側面板部に鍔が設けられてい
ないマルチパック包装体であっても同様にマルチパック
用販売促進表示板1の係止片が係止させることができ
る。
【0043】さらに、マルチパック包装体3の両端面開
口部13の四隅に三角形状の係止部7が設けられた構造
あるいは形式であればマルチパック用販売促進表示板1
の係止片領域の上端と下端が四隅の三角形状部で挟まれ
ねためにより一層安定した状態でマルチパック用販売促
進表示板1が係止され。また、マルチパック用販売促進
表示板1はマルチパック包装体3の側面板部6,7の片
側表面上あるいは両側表面上に係止させる事が出来る。
【0044】図3および図4は一実施例に係るマルチパ
ック用販売促進表示板1の構造形状である。マルチパッ
ク用販売促進表示板1は両面カード紙、マニラボール
紙、裏白ボール紙、アイボリー紙等の坪量が160g/
2 〜600g/m2程度の板紙を使用することができ
る、また板紙の片面あるいは両面に印刷が施され且つ耐
水性、美粧性を必要とする場合は印刷加工後表面加工等
が施される。
【0045】また、マルチパック用販売促進表示板1が
マルチパック包装体3と同等の耐水性を必要とする時に
は板紙を抄造する工程で耐水剤等を添加して抄造するか
あるいは印刷加工以前に耐水性を附与する天然ゴムラテ
ックス、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等を含浸
あるいはロールコート加工等を施す事ができる。尚、耐
水剤としてポリビニルアルコール樹脂、ポリアクリルア
ミン、澱粉等の耐水剤が使用される。
【0046】また、表面の耐水性を特に必要とする場合
は板紙の表面にポリエチレン樹脂、あるいはポリプロピ
レン樹脂等を押出しコーティング等で施した後に印刷加
工する事が望ましいが、数量の多い場合は印刷加工後に
ポリエチレン樹脂、あるいはポリプロピレン樹脂等を押
出しコーティングまたはラミネート加工等を施すことも
できる。
【0047】板紙の印刷は平版印刷、凸版印刷、グラビ
ア印刷、あるいはスクリーン印刷等で印刷され必要に応
じてラッカーコート、ビニールコート、塩化ビニリデン
コート、プレス加工等の表面加工が施され、所定の形状
に打抜き加工と同時に折罫線加工が施される。
【0048】また、ラッカーコート、ビニールコート、
塩化ビニリデンコート、プレス加工等の表面加工はプレ
ミアム等を接着剤で接着添付する場合は接着剤が塗布さ
れる箇所は表面加工を施さない方が望ましいが接着剤と
して両面粘着テープ等を使用し添付したプレミアム品を
取り易くする場合は全面コートする方が好ましい。
【0049】板紙に印刷加工あるいは表面加工等が施さ
れた後にマルチパック包装体3の側面板部6、7状に係
止する所定の形状の大きさに打抜かれると同時に係止す
る為の切れ目線部10が四隅にに施される。
【0050】また、図3はマルチパック用販売促進表示
板1の四隅に施される切れ目線10で、切れ目線10の
切り目口部は側面板部6、7の内側内面に挿入され、切
れ目線10の底部は側面板部6、7の長手方向幅と同じ
幅に施されている。
【0051】マルチパック包装体3の側面板部6、7上
にマルチパック用販売促進表示板1を載せマルチパック
用販売促進表示板1の四隅に施されている切り目線の外
端部を押す事によりマルチパック包装体3の側面板部
6、7に容易に係止することができる。
【0052】図4のマルチパック用販売促進表示板1は
マルチパック包装体3の側面板部6、7の長手方向の幅
と同じ幅で両先端に折罫線12を介して係止片11が両
先端に設けられている。係止片11はマルチパック包装
体3の両端面開口部13の容器群が露出している容器4
の半径部分より多少長く設けられ且つ差し込み易いよう
に台形状に施されている。
【0053】マルチパック用販売促進表示板1は宣伝、
広告等の情報掲示により消費者の購買意欲を喚起するよ
うな表示だけでなく珍味、干し海苔、佃煮、スナック、
米菓、チョコレート等の食品あるいはハンカチ、コース
ター、等の雑貨品をプレミアムとして添付される。図5
(a〜b)は四隅に切れ目線10を施したマルチパック
用販売促進表示板1に内容物15をプラスチック等の軟
包装部材16でピロー包装した包装体17が添付された一
実施例である。
【0054】また、図6(a〜b)も折罫線12の外側
に係止片11を左右端面に設けたマルチパック用販売促
進表示板1に珍味、干し海苔、佃煮、スナック、米菓、
チョコレート等の食品あるいはハンカチ、コースター、
等の雑貨品をプレミアムとして添付された一実施例であ
る。
【0055】マルチパック用販売促進表示板1に内容物
15を添付する場合は内容物15をプラスチック等の包
装部材16により包装した後に接着部材14で添付する
ことが望ましい。
【0056】内容物15を包装するプラスチック材料等
の包装部材16は内容物15に依って使用するプラスチ
ック材料および材料構成が異なってくる。一実施例とし
て、佃煮の軟包装体17としてポリエステル/ポリエチ
レンあるいはナイロン/ポリプロピレンの二層構成材料
が使用される。
【0057】また、軟包装体17を添付するための接着
部材14は内容物15を包装する包装部材16によつて
異なるがホットメルト接着剤あるいは両面粘着テープ材
であればマルチパック用販売促進表示板1に殆どの包装
部材16を接着し添付する事が可能である。
【0058】
【発明の効果】本発明のマルチパック用販売促進表示板
は、マルチパック包装体の宣伝あるいは広告等の情報提
示面積がマルチパック包装体の中で一番大きい側面板部
に安易に且つ強固に取り付けることが可能である。
【0059】また、キャンペーンあるいは日替わり特売
日等での店頭先で側面板部が正面に向けて陳列されるた
めに、遠くからでも消費者の目にとまりやすくデザイン
あるいは表示、またはプレミアム等の添付品に依って消
費者の購買意欲が喚起され販売促進を計ることができ
る。
【0060】本発明のマルチパック用販売促進表示板は
板紙に印刷、表面加工等を施した後、所定の形状に折罫
線あるいは切れ目線加工と同時に外形が打抜かれてい
る、非常にシンプルであるために店頭先で嵩張らず且つ
店頭ですばやく、どのような形状のマルチパック包装体
にも容易に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例のマルチパック包装体に
おけるマルチパック用販売促進表示板の斜視図である。
【図2】本発明による一実施例のマルチパック包装体に
おけるマルチパック用販売促進表示板の斜視図である。
【図3】本発明による一実施例のマルチパック用販売促
進表示板の構造を示す正面図(a)および側面図(b)
である。
【図4】本発明による一実施例のマルチパック用販売促
進表示板の構造を示す正面図(a)および側面図(b)
である。
【図5】本発明による一実施例のプレミアムが添付され
ているマルチパック用販売促進表示板形態を示す正面図
(a)および断面図(b)である。
【図6】本発明の一実施例のプレミアムが添付されてい
るマルチパック用販売促進表示板形態を示す正面図
(a)および断面図(b)である。
【図7】本発明による一実施例のマルチパック用販売促
進表示板の取付け状態を示す説明図。
【図8】従来の、マルチパック包装体に宣伝、広告等の
情報掲示部が両端面開口部の上端部周辺に設けられてい
るマルチパック包装体のブランク板の展開図である。
【図9】従来の、マルチパック包装体に宣伝、広告等の
情報掲示部が両端面開口部の上端部周辺に設けられてい
るマルチパック包装体の外観形状を示す斜視図である。
【図10】従来の、マルチパック包装体に宣伝、広告等
の情報掲示部が両端面開口部のコーナーに設けられてい
るマルチパック包装体のブランク板の展開図である。
【図11】従来の、マルチパック包装体に宣伝、広告等
の情報掲示部が両端面開口部のコーナーに設けられてい
るマルチパック包装体の外観形状を示す斜視図である。
【図12】従来の、マルチパック包装体に宣伝、広告等
の情報掲示部が両端面開口部のコーナーに設けられてい
るマルチパック包装体の外観形状を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…マルチパック用販売促進表示板 2…マル
チパック包装材 3…マルチパック包装体 4…容器 5…吊手穴 6…側面
板部 7…係止部 8…天面
板部部 9…底面板部 10…切
れ目線 11…係止片 12…折
罫線 13…端面開口部 14…接
着部材 15…内容物 16…包
装部材 17…包装体 18…係
止片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器の複数個を一単位として板紙で巻装被
    覆により一括集積包装したマルチパック包装体に係止さ
    せるマルチパック用販売促進表示板であり、マルチパッ
    ク用販売促進表示板は前記マルチパック包装体に係止さ
    せる係止片と景品等を添付する販売促進表示板を具備
    し、マルチパック包装体と販売促進表示板との結合は係
    止片をマルチパック包装体の側面板上に係止させること
    を特徴としたマルチパック用販売促進表示板。
  2. 【請求項2】係止片はマルチパック用販売促進表示板の
    隅に設けた切り込みにより形成され、これをマルチパッ
    ク包装体の側面板と係止部との間の隙間に差し込むこと
    を特徴とする請求項1のマルチパック用販売促進表示
    板。
  3. 【請求項3】係止片は複数の凸出部により形成され、こ
    れをマルチパック包装体の開口より、瓶あるいは缶等の
    容器(商品)と側面板との間に差し込み係止することを
    特徴とする請求項1のマルチパック用販売促進表示板。
JP2002153489A 2002-05-28 2002-05-28 マルチパック用販売促進表示板 Withdrawn JP2003341719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153489A JP2003341719A (ja) 2002-05-28 2002-05-28 マルチパック用販売促進表示板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153489A JP2003341719A (ja) 2002-05-28 2002-05-28 マルチパック用販売促進表示板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003341719A true JP2003341719A (ja) 2003-12-03

Family

ID=29770516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002153489A Withdrawn JP2003341719A (ja) 2002-05-28 2002-05-28 マルチパック用販売促進表示板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003341719A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273356A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Dainippon Printing Co Ltd マルチパック用表示材
JP2008168910A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Meadwestvaco Packaging Systems Llc カートンブランク
EP2025608A2 (en) * 2007-08-15 2009-02-18 MeadWestvaco Packaging Systems LLC Carton and blank therefor
WO2011052487A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 麒麟麦酒株式会社 マルチパック用包装箱

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273356A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Dainippon Printing Co Ltd マルチパック用表示材
JP4577834B2 (ja) * 2005-03-29 2010-11-10 大日本印刷株式会社 マルチパック用表示材
JP2008168910A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Meadwestvaco Packaging Systems Llc カートンブランク
EP2025608A2 (en) * 2007-08-15 2009-02-18 MeadWestvaco Packaging Systems LLC Carton and blank therefor
EP2025608A3 (en) * 2007-08-15 2009-04-15 MeadWestvaco Packaging Systems LLC Carton and blank therefor
WO2011052487A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 麒麟麦酒株式会社 マルチパック用包装箱
JP2011088660A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Kirin Brewery Co Ltd マルチパック用包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379886A (en) Package including a separately formed premium tray
US3147856A (en) Coupon display carton
US8042728B2 (en) Pizza box with removable portions used as reward tokens
US20060060098A1 (en) Method of delivering advertising material
US6491164B1 (en) Foldable container having flat profile
US5366777A (en) Display strip for packages of consumer product
US4516793A (en) Advertising article and method of making same
US20080185424A1 (en) Megaphone popcorn cup
US6213298B1 (en) Shoe box with internal display and flip tag
US20060283924A1 (en) Self erecting advertising and/or fundraising box and method
JP2003341719A (ja) マルチパック用販売促進表示板
JP4082091B2 (ja) マルチパック用プレミアム取付板
CA1317573C (en) Combination shipping and display carton
US20050274778A1 (en) Method and apparatus for packaging various products
US20090114649A1 (en) Food and condiment container
JP2000289771A (ja) 情報告知機能つきマルチパックカートン及びこのカートンを用いた広告方法
CN202784029U (zh) 一种包装盒
US20050222849A1 (en) Method for selling confectionery, method for providing information, method for selling advertising, and package to be used by a number of methods
JP2008522904A (ja) 使い捨て商品のためのパッケージング
US10954048B1 (en) Hanging pocket with tamper detection
JP2001010632A (ja) 陳列兼用包装箱
JP2004045802A (ja) プレミアム取付表示板
JP3071975U (ja) マルチパックのpop表示構造
JP3096399U (ja) マルチパックのpop等表示構造
JP2007261684A (ja) 広告付き包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070806