JP2003331279A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JP2003331279A
JP2003331279A JP2002138818A JP2002138818A JP2003331279A JP 2003331279 A JP2003331279 A JP 2003331279A JP 2002138818 A JP2002138818 A JP 2002138818A JP 2002138818 A JP2002138818 A JP 2002138818A JP 2003331279 A JP2003331279 A JP 2003331279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
packet
image processing
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002138818A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Takizawa
昌弘 滝澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002138818A priority Critical patent/JP2003331279A/en
Publication of JP2003331279A publication Critical patent/JP2003331279A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor in which register setting can be changed in an arbitrary tile position. <P>SOLUTION: The image processor is constructed to comprise a plurality of image processing circuit blocks (image processing units) which divide an image into grid for processing. Data is transmitted in packet unit in which data attribution information such as data type, data processing destination, data processing content, data size, and data position is added to image data included in the tile. Also, the packet (command packet) for reading out or writing the registers of the image processing circuit blocks (image processing units) and the image processing data (data packet) are transmitted using the same bus. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スキャナー、プリ
ンター、複写機、ネットワーク機能を持つ複合型画像処
理装置、特にカラー、グレースケール、白黒2階調画像
が混在する画像処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scanner, a printer, a copying machine, a composite type image processing apparatus having a network function, and more particularly to an image processing apparatus in which color, gray scale and black and white two-tone images are mixed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、タイルと名づけた同じ大きさの桝
目で画像を分割し、画像処理をこのタイル単位に行う画
像処理装置が提案されている。
2. Description of the Related Art Heretofore, an image processing apparatus has been proposed in which an image is divided into cells having the same size as tiles and image processing is performed for each tile.

【0003】上記従来例では、タイルに含まれる画像デ
ータにデータ種類、データ処理先、データ処理内容、デ
ータサイズ、データの位置等のデータの属性情報を付加
したものをパケットと呼び、パケット単位に伝送を行
う。
In the above-mentioned conventional example, the image data included in a tile to which data attribute information such as data type, data processing destination, data processing content, data size, and data position is added is called a packet. Make a transmission.

【0004】以下、画像処理部について図2を用いて説
明する。
The image processing section will be described below with reference to FIG.

【0005】画像リング(2008)は、一対の単方向接続経
路の組み合わせにより構成される(画像リング1及び画
像リング2)。画像リング(2008)は、タイル画像処理部
(2149)内で、画像リングインターフェース3(2101)及び
タイル画像インターフェース4(2102)を介してタイル伸
張部(2103)、コマンド処理部(2104)、ステータス処理部
(2105)、タイル圧縮部(2106)に接続される。本例では、
タイル伸張部(2103)を2組、タイル圧縮部を3組実装す
る例を示した。
The image ring (2008) is composed of a pair of unidirectional connection paths (image ring 1 and image ring 2). Image Ring (2008) is a tile image processing unit
In (2149), the tile expansion unit (2103), the command processing unit (2104), and the status processing unit via the image ring interface 3 (2101) and the tile image interface 4 (2102).
(2105) is connected to the tile compression unit (2106). In this example,
An example is shown in which two sets of tile expansion units (2103) and three sets of tile compression units are mounted.

【0006】タイル伸張部(2103)は、画像リングインタ
ーフェースへの接続に加え、タイルバス(2107)に接続さ
れ、画像リングより入力された圧縮後の画像データを伸
張し、タイルバス(2107)へ転送するバスブリッジであ
る。本例では、多値データにはJPEG、2値データにはパ
ックビッツを伸張アルゴリズムとして採用した例を示
す。
The tile decompression unit (2103) is connected to the tile ring (2107) in addition to the connection to the image ring interface, and decompresses the compressed image data input from the image ring to the tile bus (2107). It is a bus bridge to transfer. In this example, JPEG is used for multi-valued data and Packbits is used for decompression data as binary data.

【0007】タイル圧縮部(2106)は、画像リングインタ
ーフェースへの接続に加え、タイルバス(2107)に接続さ
れ、タイルバスより入力された圧縮前の画像データを圧
縮し、画像リング(2008)へ転送するバスブリッジであ
る。本例では、多値データにはJPEG、2値データにはパ
ックビッツを圧縮アルゴリズムとして採用した例を示
す。
The tile compression unit (2106) is connected to the tile ring (2107) in addition to the connection to the image ring interface, and compresses the image data before compression input from the tile bus to the image ring (2008). It is a bus bridge to transfer. In this example, JPEG is adopted for multi-valued data and Packbits is adopted for binary data as a compression algorithm.

【0008】コマンド処理部(2104)は、画像リングイン
ターフェースへの接続に加え、レジスタ設定バス(2109)
に接続され、画像リングを介して入力したCPU(2001)
より発行されたレジスタ設定要求を、レジスタ設定バス
(2109)に接続される該当ブロックへ書き込む。又、CP
U(2001)より発行されたレジスタ読み出し要求に基づ
き、レジスタ設定バスを介して該当レジスタより情報を
読み出し、画像リングインターフェース4(2102) に転送
する。
The command processing unit (2104) has a register setting bus (2109) in addition to the connection to the image ring interface.
Connected to and input through the image ring CPU (2001)
Register setting request issued by the register setting bus
Write to the corresponding block connected to (2109). Also, CP
Based on the register read request issued by U (2001), the information is read from the corresponding register via the register setting bus and transferred to the image ring interface 4 (2102).

【0009】タイルバス(2107)には上記ブロックに加
え、以下の機能ブロックが接続される。
In addition to the above blocks, the following functional blocks are connected to the tile bus (2107).

【0010】レンダリング部インターフェース(2110)、
画像入力インターフェース(2112)、画像出力インターフ
ェース(2113)、多値化部(2119)、2値化部(2118)、色空
間変換部(2117)、画像回転部(2030)、解像度変換部(211
6)。
Rendering unit interface (2110),
Image input interface (2112), image output interface (2113), multi-value conversion unit (2119), binarization unit (2118), color space conversion unit (2117), image rotation unit (2030), resolution conversion unit (211)
6).

【0011】レンダリング部インターフェース(2110)
は、後述するレンダリング部により生成されたビットマ
ップイメージを入力するインターフェースである。レン
ダリング部とレンダリング部インターフェースは、一般
的なビデオ信号(2111)にて接続される。レンダリング部
インターフェースは、タイルバス(2107)に加え、メモリ
バス(2108)、レジスタ設定バス(2109)への接続を有し、
入力されたラスタ画像をレジスタ設定バスを介して設定
された所定の方法によりタイル画像への構造変換すると
同時にクロックの同期化を行い、タイルバス(2107)に対
し出力を行う。
Rendering unit interface (2110)
Is an interface for inputting a bitmap image generated by a rendering unit described later. The rendering unit and the rendering unit interface are connected by a general video signal (2111). The rendering unit interface has a connection to the memory bus (2108) and the register setting bus (2109) in addition to the tile bus (2107),
The input raster image is structurally converted into a tile image by a predetermined method set via the register setting bus, and at the same time, clocks are synchronized and output to the tile bus (2107).

【0012】画像入力インターフェース(2112)は、後述
するスキャナー用画像処理部(2114)により補正画像処理
されたラスタイメージデータを入力とし、レジスタ設定
バスを介して設定された所定の方法によりタイル画像へ
の構造変換とクロックの同期化を行い、タイルバス(210
7)に対し出力を行う。
The image input interface (2112) receives the raster image data that has been subjected to the corrected image processing by the scanner image processing unit (2114), which will be described later, and inputs it to a tile image by a predetermined method set via the register setting bus. Of the tile bus (210
Output to 7).

【0013】画像出力インターフェースは、タイルバス
からのタイル画像データを入力とし、ラスター画像への
構造変換及びクロックレートの変更を行い、ラスター画
像をプリンタ用画像処理部(2115)へ出力する。
The image output interface receives tile image data from the tile bus as input, performs structural conversion to a raster image and changes the clock rate, and outputs the raster image to the printer image processing unit (2115).

【0014】画像回転部(2030)は画像データの回転を行
う。解像度変換部(2116)は画像の解像度の変更を行う。
The image rotation unit (2030) rotates image data. The resolution conversion unit (2116) changes the resolution of the image.

【0015】色空間変換部(2117)はカラー及びグレース
ケール画像の色空間の変換を行う。2値化部(2118)は、
多値(カラー、グレースケール)画像を2値化する。
The color space conversion unit (2117) converts the color spaces of the color and grayscale images. The binarization unit (2118)
Binarize multi-valued (color, grayscale) images.

【0016】多値化部(2119)は2値画像を多値データへ
変換する。
A multi-value conversion unit (2119) converts a binary image into multi-value data.

【0017】外部バスインターフェース部(2120)は、画
像リングインターフェース1,2,3,4、コマンド処
理部、レジスタ設定バスを介してCPU(2001)により発
行された書き込み、読み出し要求を外部バス3(2121)に
変換出力するバスブリッジである。外部バス3(2121)
は、本例では、プリンター用画像処理部(2115)、スキャ
ナー用画像処理部(2114)に接続されている。
The external bus interface unit (2120) issues write and read requests issued by the CPU (2001) via the image ring interfaces 1, 2, 3, 4, the command processing unit, and the register setting bus to the external bus 3 ( It is a bus bridge that converts and outputs to 2121). External bus 3 (2121)
In this example, is connected to the printer image processing unit (2115) and the scanner image processing unit (2114).

【0018】メモリ制御部(2122)は、メモリバス(2108)
に接続され、各画像処理部の要求に従い、予め設定され
たアドレス分割により、画像メモリ1及び画像メモリ2
(2123)に対して画像データの書き込み、読み出し、必要
に応じてリフレッシュ等の動作を行う。本例では、画像
メモリにSDRAM を用いた例を示した。
The memory control unit (2122) is connected to the memory bus (2108).
Are connected to the image memory 1 and the image memory 2 by preset address division according to the request of each image processing unit.
Image data is written in and read from (2123), and operations such as refreshing are performed as necessary. In this example, an example in which SDRAM is used as the image memory is shown.

【0019】スキャナー用画像処理部(2114)では、画像
入力デバイスであるスキャナ(2070)によりスキャンされ
た画像データを補正画像処理する。
The scanner image processing unit (2114) corrects and processes the image data scanned by the scanner (2070) which is an image input device.

【0020】プリンタ用画像処理部では、プリンタ出力
のための補正画像処理を行い、結果をPrinter(2095) へ
出力する。
The printer image processing unit performs a correction image process for printer output, and outputs the result to the Printer (2095).

【0021】レンダリング部(2060)はPDLコード若し
くは中間ディスプレイリストをビットマップイメージに
展開する。 [システム全体]本発明のネットワークシステム全体の
構成図を図2に示す。
The rendering unit (2060) develops the PDL code or the intermediate display list into a bitmap image. [Entire System] FIG. 2 shows a block diagram of the entire network system of the present invention.

【0022】1001は本発明の装置で、スキャナとプリン
タから構成され、スキャナから読み込んだ画像をローカ
ルエリアネットワーク(1010)(以下LAN)に流した
り、LANから受信した画像をプリンタによりプリント
アウトできる。又、スキャナから読んだ画像を図示しな
いFAX送信手段により、PSTN又はISDN(1030)に送信し
たり、PSTN又はISDNから受信した画像をプリンタにより
プリントアウトできる。1002はデータベースサーバで、
本発明の装置(1001)により読み込んだ2値画像及び多値
画像をデータベースとして管理する。
An apparatus 1001 of the present invention is composed of a scanner and a printer, and an image read from the scanner can be sent to a local area network (1010) (hereinafter, LAN), or an image received from the LAN can be printed out by the printer. Further, the image read from the scanner can be transmitted to the PSTN or ISDN (1030) by a FAX transmission means (not shown), or the image received from the PSTN or ISDN can be printed out by the printer. 1002 is a database server,
The binary image and multi-valued image read by the device (1001) of the present invention are managed as a database.

【0023】1003はデータベースサーバ(1002)のデータ
ベースクライアントで、データベース(1002)に保存され
ている画像データを閲覧/検索等できる。
Reference numeral 1003 denotes a database client of the database server (1002), which can browse / search image data stored in the database (1002).

【0024】1004は電子メールサーバで、本発明の装置
(1001)により読み取った画像を電子メールの添付として
受け取ることができる。1005は電子メールのクライアン
トで、電子メールサーバ(1004)の受け取ったメールを受
信して閲覧したり、電子メールを送信したすることが可
能である。
Reference numeral 1004 denotes an electronic mail server, which is the device of the present invention.
The image read by (1001) can be received as an e-mail attachment. An e-mail client 1005 is capable of receiving and viewing e-mails received by the e-mail server (1004) and sending e-mails.

【0025】1006がHTML文書をLANに提供するWWW
サーバで、本発明の装置(1001)によりWWWサーバで提
供されるHTML文書をプリントアウトできる。
WWW 1006 provides HTML document to LAN
On the server, the HTML document provided by the WWW server can be printed out by the device (1001) of the present invention.

【0026】1007はルータでLAN(1010)をインターネ
ット/イントラネット(1012)と連結する。インターネッ
ト/イントラネットに、前述したデータベースサーバ(1
002)、WWWサーバ(1006)、電子メールサーバ(1004)、
本発明の装置(1001)と同様の装置がそれぞれ1020,102
1,1022,1023として連結している。
A router 1007 connects the LAN (1010) to the Internet / Intranet (1012). The database server (1
002), WWW server (1006), email server (1004),
Devices similar to the device (1001) of the present invention are 1020 and 102, respectively.
They are connected as 1, 1022, 1023.

【0027】一方、本発明の装置(1001)は、PSTN又はIS
DN(1030)を介してFAX装置(1031)と送受信可能になっ
ている。
On the other hand, the device (1001) of the present invention is a PSTN or IS.
It is possible to transmit and receive with the FAX machine (1031) via the DN (1030).

【0028】又、LAN上にプリンタ(1040)も連結され
ており、本発明の装置(1001)により読み取った画像をプ
リントアウト可能なように構成されている。 [タイル画像(パケット)フォーマット]従来例による
SystemControllerUnit(2000)内では、画像データ、C
PU(2001)によるコマンド、各ブロックより発行される
割り込み情報をパケット化された形式で転送する。
A printer (1040) is also connected to the LAN so that an image read by the device (1001) of the present invention can be printed out. [Tile image (packet) format] According to the conventional example
In SystemControllerUnit (2000), image data, C
PU (2001) commands and interrupt information issued by each block are transferred in packetized form.

【0029】従来例では、図3に示すデータパケット、
図4に示すコマンドパケットの2種の異なる種類のパケ
ットが使用される。
In the conventional example, the data packet shown in FIG.
Two different types of packets are used, the command packets shown in FIG.

【0030】データパケット(図3) 従来例では画像Dataを32pixel ×32pixel のTile単位の
画像データ(3002)に分割して取り扱う例を示した。
Data Packet (FIG. 3) In the conventional example, an example is shown in which the image data is divided into 32 pixel × 32 pixel Tile unit image data (3002) and handled.

【0031】このTile単位の画像に、必要なヘッダ情報
(3001)及び画像付加情報等(3003)を付加してデータPack
etとする。
Required header information for this Tile-based image
(3001) and image additional information (3003)
Let et.

【0032】以下にヘッダ情報(3001)に含まれる情報に
ついて説明する。
The information contained in the header information (3001) will be described below.

【0033】PacketのTypeはヘッダ情報(3001)内のPckt
Type(3004)で区別される。PcktType(3004)にはリピート
フラグが含まれており、Data Packet の画像Dataが1つ
前に送信したData Packet の画像Dataと同一の場合、リ
ピートフラグをセットする。
The Packet Type is Pckt in the header information (3001)
It is distinguished by Type (3004). The PcktType (3004) includes a repeat flag, and when the image Data of the Data Packet is the same as the image Data of the Data Packet transmitted immediately before, the repeat flag is set.

【0034】ChipID(3005)はパケットを送信するターゲ
ットとなるチップのIDを示す。
ChipID (3005) indicates the ID of a chip that is a target for transmitting a packet.

【0035】DataType(3006)ではデータのタイプを示
す。
DataType (3006) indicates the type of data.

【0036】PageID(3007)はページを示しており、JobI
D はソフトウェアで管理するためのJobID(3008) を格納
する。
PageID (3007) indicates a page, and JobI
D stores JobID (3008) for managing by software.

【0037】Tileの番号はY 方向のTile座標(3009)とX
方向のTile座標(3010)の組み合わせで、YnXnで表され
る。
The Tile numbers are the Tile coordinates (3009) in the Y direction and the X
It is a combination of Tile coordinates (3010) of directions and is represented by YnXn.

【0038】データパケットは画像データが圧縮されて
いる場合と非圧縮の場合がある。本例では、圧縮アルゴ
リズムとして、多値カラー(多値グレースケールを含
む)の場合はJPEGを2値の場合はパックビッツを採用し
た例を示した。
The data packet may or may not be compressed image data. In this example, as the compression algorithm, JPEG is used in the case of multi-value color (including multi-value gray scale) and Packbits is used in the case of binary.

【0039】圧縮されている場合と非圧縮の場合との区
別はCompressFlag(3017)で示される。
The distinction between the compressed case and the non-compressed case is indicated by CompressFlag (3017).

【0040】Process Instruction(3011) は左詰で処理
順に設定し、各処理Unitは、処理後Process Instructio
n を左に8BitShiftする。Process Instruction(3011)
はUnitID(3019)とMode(3020)の組が8組格納されてい
る。UnitID(3019)は各処理Unitを指定し、Mode(3020)は
各処理Unitでの動作Modeを指定する。これにより、1つ
のパケットは8つのUnitで連続して処理することができ
る。
Process Instruction (3011) is set left-justified in the processing order, and each processing unit is a Process Instructio after processing.
Shift n to the left by 8 Bit. Process Instruction (3011)
Stores 8 sets of Unit ID (3019) and Mode (3020). UnitID (3019) specifies each processing unit, and Mode (3020) specifies the operation Mode in each processing unit. As a result, one packet can be continuously processed by eight units.

【0041】PacketByteLength(3012)はパケットのトー
タルバイト数を示す。
PacketByteLength (3012) indicates the total number of bytes in the packet.

【0042】ImageDataByteLengh(3015)は画像データの
バイト数、ZDataByteLength(3016)は画像付加情報のバ
イト数を表し、ImageDataOffset(3013) 、ZDataOffset
(3014) はそれぞれのデータのパケットの先頭からのOff
setを表している。
ImageDataByteLengh (3015) represents the number of bytes of image data, ZDataByteLength (3016) represents the number of bytes of image additional information, and ImageDataOffset (3013) and ZDataOffset
(3014) is Off from the beginning of each data packet
represents a set.

【0043】Packet Table(図5) 各PacketはPacket Table(6001)によって管理する。Packet Table (Fig. 5) Each Packet is managed by Packet Table (6001).

【0044】Packet Table(6001)の構成要素は次の通り
で、それぞれTable の値に0を5bit 付加すると、Pack
etの先頭Address(6002)、PacketのByte Length(6005)
となる。
The constituent elements of the Packet Table (6001) are as follows.
Start address (6002) of et, Byte Length of packet (6005)
Becomes

【0045】Packet Address Pointer (27bit)+5b0000
0 = Packet 先頭Address Packet Length (11bit)+ 5b00000= Packet のByte L
ength Packet Table(6001)とChain Table(6010) は分割されな
いものとする。
Packet Address Pointer (27bit) + 5b0000
0 = Packet Start Address Packet Length (11bit) + 5b00000 = Packet Byte L
The ength Packet Table (6001) and the Chain Table (6010) are not divided.

【0046】Packet Table(6001)は常に走査方向に並ん
でおり、Yn/Xn =000/000, 000/001,000/002,…という
順で並んでいる。このPacket Table(6001)のEntry は一
意に1つのTileを示す。又、Yn/Xmax の次のEntry はYn
+1/X となる。
The Packet Table (6001) is always arranged in the scanning direction, and is arranged in the order of Yn / Xn = 000/000, 000 / 001,000 / 002, .... Entry of this Packet Table (6001) uniquely shows one Tile. Also, the next Entry after Yn / Xmax is Yn
It becomes + 1 / X 0 .

【0047】Packetが1つ前のPacketと全く同じDataで
ある場合は、そのPacketはMemory上には書かず、Packet
TableのEntry に1つ目のEntry と同じPacket Address
Pointer、Packet Length を格納する。1つのPacket
Dataを2つのTable Entry が指すような形になる。この
場合、2つ目のTable Entry のRepeat Flag(6003) がSe
t される。
When the Packet has exactly the same Data as the previous Packet, the Packet is not written in the Memory, and the Packet is
Same Entry as the first Entry in Table Entry
Stores Pointer and Packet Length. 1 Packet
Data is in the form of two Table Entry points. In this case, the Repeat Flag (6003) of the second Table Entry is Se
is done.

【0048】PacketがChain DMA により複数に分断され
た場合は、Divide Flag(6004) をSet し、そのPacketの
先頭部分が入っているChain Block のChain Table 番号
(6006)をSet する。
When the Packet is divided into multiple by the Chain DMA, Divide Flag (6004) is set and the Chain Table number of the Chain Block containing the beginning of the Packet is set.
Set (6006).

【0049】Chain Table(6010) のEntry はChain Bloc
k Address(6011) とChain Block Length(6012)から成っ
ており、Table の最後のEntry にはAddress 、Length共
に0を格納しておく。
Entry of Chain Table (6010) is Chain Bloc
It consists of k Address (6011) and Chain Block Length (6012), and 0 is stored for both Address and Length in the last Entry of Table.

【0050】Command Packet Format(図4) 本Packet Format はレジスタ設定バス(2109)へのアクセ
スを行うためのものである。本パケットを用いることに
より、CPU(2001)より画像メモリ(2123)へのアクセス
も可能である。
Command Packet Format (FIG. 4) This Packet Format is for accessing the register setting bus (2109). By using this packet, the image memory (2123) can be accessed from the CPU (2001).

【0051】ChipID(4004)にはコマンドパケットの送信
先となる画像処理部(2149)を表すIDが格納される。
The ChipID (4004) stores an ID representing the image processing unit (2149) that is the destination of the command packet.

【0052】PageID(4007)、JobID(4008) はソフトウェ
アで管理するためのPage ID とJobIDを格納する。
PageID (4007) and JobID (4008) store PageID and JobID for managing by software.

【0053】Packet ID(4009) は1次元で表される。Da
ta Packet のX-coordinateのみを使用する。
The Packet ID (4009) is represented in one dimension. Da
Only the X-coordinate of ta Packet is used.

【0054】パケットバイトレングス(4010)は128Byte
固定である。
Packet byte length (4010) is 128 bytes
It is fixed.

【0055】パケットデータ部(4002)には、アドレス(4
011)とデータ(4012)の組を1つのコマンドとして、最大
12個のコマンドを格納することが可能である。ライト
かリードかのコマンドのタイプはCmdType(4005) で示さ
れ、コマンドの数はCmdnum(4006)で示される。
In the packet data section (4002), the address (4
It is possible to store a maximum of 12 commands, with the combination of 011) and data (4012) as one command. The command type of write or read is indicated by CmdType (4005), and the number of commands is indicated by Cmdnum (4006).

【0056】タイルの構成(図6) 図6において、左上からタイル座標及び画像の座標を定
め、タイル座標及び画像座標は左上が(0,0) であるとす
る。図6中でTile(0,0) 等とあるものが1つのタイルを
示し、その括弧内の数字がタイル座標(X,Y)を示
す。タイル座標のX座標は左から右に行くに連れて増加
し、タイル座標のY座標は上から下に行くに連れて増加
するように定める。用紙サイズがA4(横)、解像度が
600dpiで、1つのタイルの大きさが32×32pixel の場
合、1ページ220 (横)×156 (縦)タイルとなる。
Tile Configuration (FIG. 6) In FIG. 6, tile coordinates and image coordinates are defined from the upper left, and the tile coordinates and image coordinates are (0, 0) at the upper left. In FIG. 6, Tile (0,0) and the like indicate one tile, and the numbers in the brackets indicate tile coordinates (X, Y). The X coordinate of the tile coordinates is set to increase from left to right, and the Y coordinate of the tile coordinates is set to increase from top to bottom. Paper size is A4 (horizontal), resolution is
When the size of one tile is 32 × 32 pixels at 600 dpi, one page has 220 (horizontal) × 156 (vertical) tiles.

【0057】[0057]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術では、画像処理に同期してレジスタ設定ができない
という問題があった。画像処理係数や画像処理モード
は、レジスタ設定を行うことで、切り替える構成が一般
的であるが、従来の技術では、タイルバスとレジスタ設
定バスが独立に動作するため、画像に同期してレジスタ
の設定を変更できず、画像の特性がページの途中で変化
したとき等、画像に合わせて画像処理の係数や画像処理
モードを最適に変化させることができない。もし、画像
処理の途中で設定を変更した場合、殆どの場合、画像が
乱れてしまう。
However, the conventional technique has a problem that register setting cannot be performed in synchronization with image processing. Generally, the image processing coefficient and the image processing mode are switched by register setting, but in the conventional technology, since the tile bus and the register setting bus operate independently, register settings are synchronized with the image. The setting cannot be changed and the coefficient of image processing and the image processing mode cannot be optimally changed according to the image, such as when the characteristics of the image change in the middle of the page. If the setting is changed during the image processing, the image is disturbed in most cases.

【0058】本発明は前記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、任意のタイル位置でレジスタ
設定を変更可能な画像処理装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an image processing apparatus capable of changing register settings at arbitrary tile positions.

【0059】[0059]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、画像を桝目状に分割して処
理する複数の画像処理回路ブロック(画像処理ユニッ
ト)を持つことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 has a plurality of image processing circuit blocks (image processing units) for dividing and processing an image in a grid pattern. And

【0060】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、タイルに含まれる画像データにデータ種
類、データ処理先、データ処理内容、データサイズ、デ
ータの位置等のデータの属性情報を付加したパケット単
位に伝送を行うことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the image data included in the tile includes data attribute information such as a data type, a data processing destination, a data processing content, a data size, and a data position. It is characterized in that transmission is performed in units of added packets.

【0061】請求項3記載の発明は、請求項2記載の発
明において、前記画像処理回路ブロック(画像処理ユニ
ット)のレジスタの読み出し又は書き込みのためのパケ
ット(コマンドパケット)と画像処理データ(データパ
ケット)が同一のバスを用いて伝達されることを特徴と
する。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the invention, a packet (command packet) for reading or writing a register of the image processing circuit block (image processing unit) and image processing data (data packet). ) Are transmitted using the same bus.

【0062】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、前記コマンドパケットとデータパケットの
両方を画像処理ユニットが処理できることを特徴とす
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the invention, the image processing unit can process both the command packet and the data packet.

【0063】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、前記画像処理ユニットは、コマンドパケッ
トが入力された際はレジスタの読み出し又は書き込みを
行い、データパケットが入力された際は画像処理を行う
ことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the invention, in the fourth aspect of the invention, the image processing unit reads or writes a register when a command packet is input, and an image when a data packet is input. It is characterized by performing processing.

【0064】従って、本発明によれば、画像データとレ
ジスタ設定のためのコマンドが同じバスであるため、画
像データやコマンドの順序が逆転することがなく、任意
のタイル位置でレジスタ設定を変更することができる。
Therefore, according to the present invention, since the image data and the command for register setting are on the same bus, the order of the image data and command is not reversed, and the register setting is changed at any tile position. be able to.

【0065】[0065]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0066】図7は本発明を最も良く表した画像処理装
置のブロック図である。図7において、6010, 6012, 60
13, 6016〜6020,6022, 6030 は各画像処理ユニットに内
蔵したコマンド処理部である。
FIG. 7 is a block diagram of an image processing apparatus that best represents the present invention. In FIG. 7, 6010, 6012, 60
13, 6016 to 6020, 6022, and 6030 are command processing units built in each image processing unit.

【0067】各画像処理ユニットに内蔵したコマンド処
理部には、コマンドパケット又はデータパケットが入力
される。
A command packet or a data packet is input to the command processing section incorporated in each image processing unit.

【0068】図8は本発明の拡張されたコマンドパケッ
トフォーマットであり、図4にProcess Instruction 40
11の情報を追加したものである。
FIG. 8 shows the extended command packet format of the present invention.
11 pieces of information are added.

【0069】第1のデータパケット、拡張コマンドパケ
ット、第2のデータパケットの順でパケットが画像処理
部2149に入力された際の動作を説明する。説明のため、
これら3つのパケットは、全て同じ解像度変換部2116に
向けたパケットであり、これら3つのパケットは、画像
リングインターフェース1(2147)→画像リングインター
フェース3(2101) →タイル伸張部1(2103) →タイルバス
2107→コマンド変換部6016→解像度変換部2116→タイル
バス2107→タイル圧縮部3(2106) →画像リングインター
フェース4(2102) →画像リングインターフェース2(214
8) の順で情報伝達する。
The operation when the packets are input to the image processing unit 2149 in the order of the first data packet, the extended command packet, and the second data packet will be described. For explanation,
These three packets are all packets directed to the same resolution conversion unit 2116, and these three packets are the image ring interface 1 (2147) → image ring interface 3 (2101) → tile expansion unit 1 (2103) → tile. bus
2107 → command conversion unit 6016 → resolution conversion unit 2116 → tile bus 2107 → tile compression unit 3 (2106) → image ring interface 4 (2102) → image ring interface 2 (214
Communicate in the order of 8).

【0070】以下、順番に説明する。Hereinafter, description will be made in order.

【0071】画像リングインターフェース1(2147)→画
像リングインターフェース3(2101)の部分は、従来例と
同じである。画像リングインターフェース3(2101) →タ
イル伸張部1(2103) は、従来例では、Packet Type ID 3
004 の情報を基に、画像リングインターフェース3は、
データパケットかコマンドパケットかを判断していた
が、本発明では、Packet Type ID 3004 はコマンド変換
部以外では用いず、Process Instruction 3011の情報を
基に次にどのブロックにパケットを渡すか判断する。こ
のようにして、パケットはコマンド変換部6016まで伝達
できる。
The image ring interface 1 (2147) → image ring interface 3 (2101) is the same as the conventional example. Image ring interface 3 (2101) → Tile decompression unit 1 (2103) uses Packet Type ID 3
Based on the information of 004, the image ring interface 3
Although it is determined whether the packet is a data packet or a command packet, in the present invention, the Packet Type ID 3004 is used only in the command conversion unit, and it is determined to which block the packet should be passed next based on the information of Process Instruction 3011. In this way, the packet can be transmitted to the command conversion unit 6016.

【0072】コマンド変換部6016で、Packet Type ID 3
004 を基に、パケットがコマンドパケットかデータパケ
ットか判断する。コマンドパケットが入力された場合
は、各画像処理ユニットのレジスタ設定又はレジスタの
読み出しを行う。データパケットが入力された場合は、
各画像処理ユニットにタイルデータを渡し、各画像処理
ユニットは、データパケットのProcess Instruction に
書かれた次の画像処理ユニットにタイルバスを介してデ
ータパケットを出力する。それ以降は、従来例の動作と
同様である。
In the command conversion unit 6016, Packet Type ID 3
Judge whether the packet is a command packet or a data packet based on 004. When a command packet is input, register setting or register reading of each image processing unit is performed. When a data packet is input,
The tile data is passed to each image processing unit, and each image processing unit outputs the data packet to the next image processing unit written in the Process Instruction of the data packet via the tile bus. After that, the operation is similar to that of the conventional example.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、画像処理ユニット毎にコマンド処理部の機能を
持つことで、画像データとレジスタ設定のためのコマン
ドが同じバスを用いることができ、所望のタイル位置か
らレジスタ設定を変更することによって、画像の特性に
適した画像処理を行うことができるという効果が得られ
る。
As is apparent from the above description, according to the present invention, each image processing unit has the function of the command processing unit, so that the image data and the command for register setting use the same bus. By changing the register setting from the desired tile position, it is possible to perform the image processing suitable for the characteristics of the image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の従来例による画像処理部のブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram of an image processing unit according to a conventional example of the present invention.

【図2】本発明の従来例によるネットワークシステムの
構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a network system according to a conventional example of the present invention.

【図3】本発明の従来例によるデータパケットを説明す
るための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a data packet according to a conventional example of the present invention.

【図4】本発明の従来例によるコマンドパケットを説明
するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a command packet according to a conventional example of the present invention.

【図5】本発明の従来例によるパケットテーブルを説明
するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining a packet table according to a conventional example of the present invention.

【図6】本発明の従来例によるページ内のタイル位置と
画像の座標を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a tile position in a page and image coordinates according to a conventional example of the present invention.

【図7】本発明の実施例による画像処理部のブロック図
である。
FIG. 7 is a block diagram of an image processing unit according to an embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例によるコマンドパケットを説明
するための図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a command packet according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2104 コマンド処理部 2107 タイルバス 2108 メモリバス 2109 レジスタ設定バス 6012,6013,6016〜6020 各画像処理
ユニットに内蔵したコマンド処理部 4011 Process Instruction 2116 解像度変換部
2104 Command processing unit 2107 Tile bus 2108 Memory bus 2109 Register setting bus 6012, 6013, 6016 to 6020 Command processing unit 4011 built in each image processing unit 4011 Process Instruction 2116 Resolution conversion unit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を桝目状に分割して処理する複数の
画像処理回路ブロック(画像処理ユニット)を持つこと
を特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus comprising a plurality of image processing circuit blocks (image processing units) for dividing an image into cells and processing the cells.
【請求項2】 タイルに含まれる画像データにデータ種
類、データ処理先、データ処理内容、データサイズ、デ
ータの位置等のデータの属性情報を付加したパケット単
位に伝送を行うことを特徴とする請求項1記載の画像処
理装置。
2. The image data included in a tile is transmitted in packet units in which attribute information of data such as a data type, a data processing destination, a data processing content, a data size, and a data position is added. The image processing apparatus according to item 1.
【請求項3】 前記画像処理回路ブロック(画像処理ユ
ニット)のレジスタの読み出し又は書き込みのためのパ
ケット(コマンドパケット)と画像処理データ(データ
パケット)が同一のバスを用いて伝達されることを特徴
とする請求項2記載の画像処理装置。
3. A packet (command packet) for reading or writing a register of the image processing circuit block (image processing unit) and image processing data (data packet) are transmitted using the same bus. The image processing apparatus according to claim 2.
【請求項4】 前記コマンドパケットとデータパケット
の両方を画像処理ユニットが処理できることを特徴とす
る請求項3記載の画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image processing unit can process both the command packet and the data packet.
【請求項5】 前記画像処理ユニットは、コマンドパケ
ットが入力された際はレジスタの読み出し又は書き込み
を行い、データパケットが入力された際は画像処理を行
うことを特徴とする請求項4記載の画像処理装置。
5. The image processing unit according to claim 4, wherein the image processing unit reads or writes a register when a command packet is input and performs image processing when a data packet is input. Processing equipment.
JP2002138818A 2002-05-14 2002-05-14 Image processor Pending JP2003331279A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138818A JP2003331279A (en) 2002-05-14 2002-05-14 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138818A JP2003331279A (en) 2002-05-14 2002-05-14 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003331279A true JP2003331279A (en) 2003-11-21

Family

ID=29700159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002138818A Pending JP2003331279A (en) 2002-05-14 2002-05-14 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003331279A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7130072B2 (en) Multifunction system, image processing method, computer program and memory medium
JP2003256179A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2003099767A (en) Image processor and image processing method
JP2003316714A (en) Apparatus and method for information processing
JP3907471B2 (en) Image input / output controller
JP2003331279A (en) Image processor
JP4065550B2 (en) Image input / output control device, image processing device, image processing method in image input / output control device, and image processing method in image processing device
US6897872B2 (en) Controller of multi function device
JP3703431B2 (en) Data communication apparatus, image processing apparatus, data communication method, and data communication method in image processing apparatus
JP2000083123A (en) Image forming device, image transfer method and storage medium
JPH06284282A (en) Image forming device
JP2002354225A (en) Image processor and its control method
JP2003196044A (en) Image processing method and its device
JP2003298833A (en) Multifunction peripheral equipment, and image synthesizing and processing method for multifunction peripheral equipment
JPH11187261A (en) Image processor
JP2006229306A (en) Image processing apparatus
JP2003234910A (en) Multifunction system
JP2004343202A (en) Image processor
JP2002281293A (en) Image processor and image processing system
JP2000079723A (en) Image-forming apparatus, information-processing system, method for processing image, and memory medium
JP2005006000A (en) Image processing system
JP2004253906A (en) Expanding apparatus
JP2003250050A (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2004221784A (en) Image processing apparatus
JP2003241933A (en) Image processor and its control method