JP2003331240A - Ic card and its control method - Google Patents

Ic card and its control method

Info

Publication number
JP2003331240A
JP2003331240A JP2002141288A JP2002141288A JP2003331240A JP 2003331240 A JP2003331240 A JP 2003331240A JP 2002141288 A JP2002141288 A JP 2002141288A JP 2002141288 A JP2002141288 A JP 2002141288A JP 2003331240 A JP2003331240 A JP 2003331240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
input
information
functional
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002141288A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4033707B2 (en
Inventor
Seiji Nakamura
清治 中村
Tatsuya Adachi
達也 足立
Kazuya Iwata
和也 岩田
Tetsushi Kasahara
哲志 笠原
Isao Kato
勇雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002141288A priority Critical patent/JP4033707B2/en
Publication of JP2003331240A publication Critical patent/JP2003331240A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4033707B2 publication Critical patent/JP4033707B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an IC card having a plurality of function units capable of preventing collision of signals to a host, and maintaining high responsiveness to the host of all the function units or a specific function unit, and its control method. <P>SOLUTION: In this IC card, an arrangement part is provided between each input/output part and the host. The arrangement part distributes commands from the host to processable function units, arranges processing results of respective function units, and returns them to the host. In addition, respective input/ output parts are connected, and thereby the input/output parts adjust mutually, and return the processing result of the processable function unit to the host. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はICカード及びその
制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an IC card and its control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のシステムにおいては、異なる複数
の機能モジュールはホストのそれぞれ別々の入出力部に
接続していた。このようなICカードをホストに接続す
るシステムにおいては、使用できるICカードの数はホ
ストの入出力部の数以下に制限される。それ故、たくさ
んの機能モジュールを一度に使うことはできない。ま
た、ホストにたくさんの入出力部を設けるとホストの小
型化を妨げることにもなる。そこで、複数の機能モジュ
ールの入出力バスを並列に接続することにより、ホスト
の1つの入出力部を使って複数の機能モジュールを同時
に使うことができるICカードを作成した。
2. Description of the Related Art In a conventional system, a plurality of different functional modules are connected to different input / output units of a host. In a system in which such an IC card is connected to a host, the number of usable IC cards is limited to the number of input / output units of the host or less. Therefore, many functional modules cannot be used at once. In addition, if a host is provided with a large number of input / output units, it will hinder the miniaturization of the host. Therefore, by connecting the input / output buses of a plurality of functional modules in parallel, an IC card was created in which a plurality of functional modules can be used simultaneously by using one input / output unit of the host.

【0003】図12を用いて従来のICカードを説明す
る。 図12は従来のマスター/スレーブ型ICカード
システムのブロック図である。101はホスト(マスタ
ー)、1211はICカードである。ホスト101は、
入出力部102を有する。また、ICカード1211
は、機能ユニット113、114(スレーブ)を有す
る。機能ユニット113は入出力部121、制御部12
2、機能動作部123を有する。同様に機能ユニット1
14は入出力部124、制御部125、機能動作部12
6を有する。1枚のICカード宛ての指令はそのICカ
ードに搭載されている全ての機能ユニットに伝送され
る。このような場合は、例えば機能ユニット毎に受け付
ける指令の種類を限定して割り当てる。機能ユニットが
割り当てられた指令以外の指令を入力した場合は、その
指令は他の機能ユニットに宛てた指令であると判断して
応答しない。これにより、ホストと複数の機能ユニット
との通信秩序が保たれる。
A conventional IC card will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a block diagram of a conventional master / slave type IC card system. Reference numeral 101 is a host (master), and 1211 is an IC card. Host 101
It has an input / output unit 102. Also, the IC card 1211
Has functional units 113 and 114 (slaves). The functional unit 113 includes an input / output unit 121 and a control unit 12.
2. The functional operation unit 123 is included. Similarly, functional unit 1
Reference numeral 14 is an input / output unit 124, a control unit 125, and a functional operation unit 12.
Have six. A command addressed to one IC card is transmitted to all the functional units mounted on the IC card. In such a case, for example, the types of commands received for each functional unit are limited and assigned. When a command other than the command to which the functional unit is assigned is input, the command is judged to be a command addressed to another functional unit and does not respond. This maintains the communication order between the host and the plurality of functional units.

【0004】次に従来のICカードのデータの流れにつ
いて説明する。ホスト101からの複数の機能ユニット
113及び114宛の指令は、ホスト101の入出力部
102からICカード1211に入力される。ICカー
ド1211に入力された指令は、機能ユニット113及
び114の両方に伝送される。機能ユニット内において
は、指令はまず入出力部121、124に入力される。
入出力部121、124は、入力した指令に含まれる指
令番号などの情報により、入力した指令がその機能ユニ
ットで処理可能か否かを判断する(従来例及び全ての実
施例において同様である。)。
Next, the data flow of the conventional IC card will be described. Commands from the host 101 to the plurality of functional units 113 and 114 are input to the IC card 1211 from the input / output unit 102 of the host 101. The command input to the IC card 1211 is transmitted to both the functional units 113 and 114. In the functional unit, the command is first input to the input / output units 121 and 124.
The input / output units 121 and 124 determine, based on information such as a command number included in the input command, whether or not the input command can be processed by the functional unit (the same applies to the conventional example and all embodiments). ).

【0005】指令が例えば処理不可能な指令等でかつI
Cカードが第2のモードである場合は、入出力部12
1、124はすぐにレスポンスを返す。指令が例えば入
出力部の設定指令等の場合は、入出力部121、124
はすぐにレスポンスを返す。指令が例えば機能動作部1
23、126の設定指令等の場合は、入出力部121、
124は指令を制御部122、125に伝送する。制御
部122、125は指令に応じて機能動作部を設定し、
入出力部121、124を経由してレスポンスを返す。
指令が例えば機能動作部123、126(例えばRAM
とする。)からデータを読み取る指令等の場合は、入出
力部121、124は指令を制御部122、125を経
由して機能動作部123、126に伝送する。機能動作
部123、126は制御部122、125及び入出力部
121、124を経由してレスポンス(RAMから読み
出したデータを含む。)を返す。最後にホスト101
は、ICカード1211から出力されたレスポンスを受
け取る。
The command is, for example, a command that cannot be processed, and I
If the C card is in the second mode, the input / output unit 12
1, 124 immediately return a response. When the command is, for example, a command for setting the input / output unit, the input / output units 121 and 124
Returns a response immediately. The command is, for example, the functional operation unit 1
In the case of setting commands of 23 and 126, the input / output unit 121,
124 transmits the command to the control units 122 and 125. The control units 122 and 125 set the functional operation unit according to the command,
A response is returned via the input / output units 121 and 124.
The command is, for example, the functional operation unit 123, 126 (for example, RAM
And ), The input / output units 121 and 124 transmit the commands to the functional operation units 123 and 126 via the control units 122 and 125. The functional operation units 123 and 126 return responses (including data read from the RAM) via the control units 122 and 125 and the input / output units 121 and 124. Finally host 101
Receives the response output from the IC card 1211.

【0006】もし1つの指令が複数の機能ユニットに宛
てて送られ、複数の機能ユニットが同一の応答(例えば
「ACK」)を同期して送り返す(例えばシンクロナス
伝送)場合は、ホストは複数の機能ユニットから伝送さ
れた応答を読み取ることが出来る。第1のモードとは、
処理不可能な指令を受け取ってもエラー情報を返さず、
処理不可能な指令を受け取ったという情報を記憶するモ
ードである。また、第2のモードとは、処理不可能な指
令を受け取るとすぐにエラーである旨の返答をするモー
ドである。
If one command is sent to a plurality of functional units and the functional units synchronously send back the same response (for example, "ACK") (for example, synchronous transmission), the host has a plurality of commands. The response transmitted from the functional unit can be read. What is the first mode?
If you receive a command that cannot be processed, no error information is returned,
This is a mode for storing information that a command that cannot be processed is received. The second mode is a mode in which an error is returned as soon as a command that cannot be processed is received.

【0007】しかし、複数の機能ユニットが1つの指令
に応答し且つその応答内容が相互に異なる場合、複数の
機能ユニットからの応答が干渉し合って、ホストはそれ
らの応答を読み取ることが出来ない。例えば1枚のIC
カード上の複数の機能ユニットの中の1つの機能ユニッ
トのみが処理可能な指令が入力された場合(その指令を
処理できない機能ユニットも当該指令に応答する。)、
当該指令を処理可能な機能ユニットは「ACK」を返
し、他の機能ユニットは「NAK」を返す。ホストは2
つの応答(ACK及びNAK)が混じった信号(例えば
2つの応答のAND信号)を入力する故に、応答を読み
取ることが出来ない。またすべての機能ユニットが処理
可能な指令が入力された場合であっても、処理結果が異
なることもありホストに混乱を生じさせてしまう。
However, when a plurality of functional units respond to one command and the contents of the responses are different from each other, the responses from the plurality of functional units interfere with each other and the host cannot read those responses. . For example, one IC
When a command that can be processed by only one of the plurality of functional units on the card is input (a functional unit that cannot process the command also responds to the command).
The functional unit that can process the command returns "ACK", and the other functional units return "NAK". Host is 2
The response cannot be read because a signal including two responses (ACK and NAK) is input (for example, an AND signal of two responses). Further, even if a command that can be processed by all the functional units is input, the processing result may be different, which causes confusion in the host.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】従来のICカードにお
いては、例えばホストから1つの指令が複数の機能ユニ
ットに伝送され、複数の機能ユニットがその指令に対し
て複数の異なる処理結果を返してホストに混乱を生じさ
せる場合があった。本発明は、上記の問題を解決し、信
号が衝突することなく、ホストに1つの正しい処理結果
を返すICカード及びその制御方法を提供することを目
的とする。本発明は、応答方法が異なる複数のモードに
応じて、最適の方法で外部から伝送された情報を各機能
ユニットに伝送するICカード及びその制御方法を提供
することを目的とする。
In the conventional IC card, for example, one command is transmitted from the host to a plurality of functional units, and the plurality of functional units return a plurality of different processing results in response to the command and the host returns. Sometimes caused confusion. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the above problems and provide an IC card that returns one correct processing result to a host without signal collision and a control method thereof. It is an object of the present invention to provide an IC card that transmits information transmitted from the outside to each functional unit by an optimal method according to a plurality of modes having different response methods, and a control method thereof.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は下記の構成を有する。請求項1に記載の発
明は、入出力部、前記入出力部を通じて情報を入出力す
る制御部、及び前記制御部により制御されて動作する機
能動作部をそれぞれ有する複数の機能ユニットと、外部
から送信された情報を入力し、その宛先又は内容に応じ
てその情報を前記機能ユニットの前記入出力部に振り分
けて伝送し、前記機能ユニットの入出力部から伝送され
た情報を入力し、外部にその情報を出力する調停部と、
を有することを特徴とするICカードである。
In order to solve the above problems, the present invention has the following constitution. According to a first aspect of the present invention, a plurality of functional units each having an input / output unit, a control unit for inputting / outputting information through the input / output unit, and a functional operation unit that operates under the control of the control unit, and externally Input the transmitted information, distribute the information to the input / output unit of the functional unit according to the destination or contents, and transmit the information, input the information transmitted from the input / output unit of the functional unit, and externally An arbitration unit that outputs that information,
It is an IC card characterized by having.

【0010】請求項2に記載の発明は、入出力部、前記
入出力部を通じて情報を入出力する制御部、及び前記制
御部により制御されて動作する機能動作部をそれぞれ有
する、第1の機能ユニットを含む複数の機能ユニットを
有し、前記第1の機能ユニットの前記入出力部は、外部
から送信された情報が前記第1の機能ユニットに宛てた
情報であればその情報を前記第1の機能ユニットの前記
制御部に伝送し且つ外部に情報を送信する第1の入出力
部と、外部から送信された情報が前記第1の機能ユニッ
ト以外の機能ユニットに宛てた情報であればその情報を
第2の入出力部に伝送し且つ前記第2の入出力部が入力
した情報を外部に送信する第1の調停部と、前記第1の
調停部から伝送された情報を前記第1の機能ユニット以
外の機能ユニットの前記入出力部に伝送し、前記第1の
機能ユニット以外の機能ユニットの前記入出力部から伝
送された情報を入力する前記第2の入出力部と、を有す
る、ことを特徴とするICカードである。
The invention according to claim 2 has a first function, which has an input / output unit, a control unit for inputting / outputting information through the input / output unit, and a functional operation unit controlled and operated by the control unit. If the information transmitted from the outside is addressed to the first functional unit, the input / output unit of the first functional unit has a plurality of functional units including units. A first input / output unit for transmitting information to the control unit of the functional unit and transmitting information to the outside, and if the information transmitted from the outside is information addressed to a functional unit other than the first functional unit, A first arbitration unit that transmits information to the second input / output unit and transmits information input by the second input / output unit to the outside, and the information transmitted from the first arbitration unit to the first arbitration unit. Functional units other than And a second input / output unit that transmits information to the input / output unit and receives information transmitted from the input / output unit of a functional unit other than the first functional unit. Is.

【0011】請求項3に記載の発明は、第1の機能ユニ
ットを含む3つ以上の機能ユニットと、前記第2の入出
力部と前記第1の機能ユニット以外の複数の機能ユニッ
トの前記入出力部との間に配置した第2の調停部と、を
有し、前記第2の調停部は、前記第2の入出力部から伝
送された情報をその宛先又は内容に応じて前記第1の機
能ユニット以外の複数の機能ユニットの前記入出力部に
振り分けて伝送し、前記第1の機能ユニット以外の複数
の機能ユニットの前記入出力部から伝送された情報を入
力して前記第2の入出力部に伝送する、ことを特徴とす
る請求項2に記載のICカードである。
According to a third aspect of the present invention, three or more functional units including a first functional unit, the second input / output unit, and a plurality of functional units other than the first functional unit are included in the input unit. A second arbitration unit arranged between the output unit and the second arbitration unit, wherein the second arbitration unit receives the information transmitted from the second input / output unit according to the destination or content thereof. Of the functional units other than the functional unit, the information is transmitted to the input / output units of the functional units other than the first functional unit, and the information transmitted from the input / output units of the functional units other than the first functional unit is input to the second functional unit. The IC card according to claim 2, wherein the IC card is transmitted to an input / output unit.

【0012】請求項4に記載の発明は、外部から入力し
た複数の前記機能ユニットに宛てた情報が、そのうちの
1つの前記機能ユニットにとって処理可能であり且つ他
の前記機能ユニットにとって処理不可能である場合は、
前記調停部、前記第1の調停部又は前記第2の調停部
は、その情報が処理可能である前記機能ユニットのみに
その情報を伝送することを特徴とする請求項1から請求
項3のいずれかの請求項に記載のICカードである。
According to a fourth aspect of the present invention, information input from the outside to the plurality of functional units can be processed by one of the functional units and cannot be processed by another of the functional units. If there is,
4. The arbitration unit, the first arbitration unit, or the second arbitration unit transmits the information only to the functional unit that can process the information. The IC card according to the claims.

【0013】請求項5に記載の発明は、それぞれの前記
機能ユニットは、複数の状態を有し且つその状態を管理
する状態管理部を有し、少なくとも1つの情報は、1つ
の前記機能ユニットの1つの状態において処理可能であ
り、且つその機能ユニットの他の状態において処理不可
能であり、前記調停部、前記第1の調停部又は前記第2
の調停部は、それぞれの前記機能ユニットの前記状態管
理部から伝送された状態の情報に基づいて、外部から入
力した複数の前記機能ユニットに宛てた情報がそのうち
の1つの前記機能ユニットにとって処理可能であり且つ
他の前記機能ユニットにとって処理不可能である場合
は、その情報が処理可能である前記機能ユニットのみに
その情報を伝送することを特徴とする請求項1から請求
項4のいずれかの請求項に記載のICカードである。
According to a fifth aspect of the present invention, each of the functional units has a plurality of states and a state management unit for managing the states, and at least one piece of information is one of the functional units. The processing is possible in one state and not possible in the other states of the functional unit, and the arbitration unit, the first arbitration unit, or the second arbitration unit.
The arbitration unit can process the information, which is externally input and addressed to the plurality of functional units, to one of the functional units based on the state information transmitted from the state management unit of each of the functional units. And the information cannot be processed by the other functional units, the information is transmitted only to the functional unit that can process the information. The IC card according to the claims.

【0014】請求項6に記載の発明は、前記機能ユニッ
トは、情報が処理不可能である場合に応答情報を出力す
る第1のモードと応答情報を出力しない第2のモードと
を有し、前記調停部、前記第1の調停部又は前記第2の
調停部は、前記機能ユニットが第1のモードであるか第
2のモードであるかに応じて、外部から送信された情報
を異なる方法で前記機能ユニットに伝送することを特徴
とする請求項1から請求項5のいずれかの請求項に記載
のICカードである。
According to a sixth aspect of the present invention, the functional unit has a first mode in which response information is output when the information cannot be processed and a second mode in which response information is not output. The arbitration unit, the first arbitration unit, or the second arbitration unit uses different methods for different information transmitted from the outside depending on whether the functional unit is in the first mode or the second mode. The IC card according to any one of claims 1 to 5, wherein the IC card is transmitted to the functional unit by the above method.

【0015】請求項7に記載の発明は、外部から複数の
前記機能ユニットに宛てた情報を入力した場合は、その
情報をそれぞれの前記機能ユニットに伝送し、前記調停
部、第1の調停部又は第2の調停部は、前記の機能に代
えて、それぞれの前記機能ユニットからの応答情報を入
力し、応答情報の中に、外部から入力した情報が処理可
能である場合の応答情報と、外部から入力した情報が処
理不可能である場合の応答情報とが含まれれば、外部か
ら入力した情報が処理可能である場合の応答情報のみを
出力する、ことを特徴とする請求項1から請求項6のい
ずれかの請求項に記載のICカードである。
According to a seventh aspect of the invention, when information addressed to a plurality of the functional units is input from the outside, the information is transmitted to each of the functional units, and the arbitration unit and the first arbitration unit. Alternatively, the second arbitration unit inputs the response information from each of the functional units instead of the function, and the response information in the case where the information input from the outside can be processed in the response information, The response information when the information input from the outside is unprocessable is included, and only the response information when the information input from the outside is processable is output. The IC card according to any one of claims 6.

【0016】請求項8に記載の発明は、少なくとも1本
の線を他の機能ユニットの入出力部と共用して外部との
間で情報を入出力する前記入出力部、前記入出力部を通
じて情報を入出力する制御部、及び前記制御部により制
御されて動作する機能動作部をそれぞれ有する第2の機
能ユニットと第3の機能ユニットとを有し、前記第2の
機能ユニットの入出力部(以下「第3の入出力部」と言
う。)と前記第3の機能ユニットの入出力部(以下「第
4の入出力部」と言う。)とは、前記第3の入出力部が
処理可能な情報を入力したという情報を前記第3の入出
力部から前記第4の入出力部に伝送し且つ前記第4の入
出力部が処理可能な情報を入力したという情報を前記第
4の入出力部から前記第3の入出力部に伝送する線で接
続されており、前記線を通じて前記第3の入出力部が処
理可能な情報を入力したという情報を前記第4の入出力
部が入力した場合は、前記第4の入出力部はその情報に
対して応答情報を出力せず、前記線を通じて前記第4の
入出力部が処理可能な情報を入力したという情報を前記
第3の入出力部が入力した場合は、前記第3の入出力部
はその情報に対して応答情報を出力しない、ことを特徴
とするICカードである。
According to an eighth aspect of the present invention, at least one line is shared with the input / output section of another functional unit to input / output information to / from the outside through the input / output section and the input / output section. An input / output unit of the second functional unit, which has a second functional unit and a third functional unit, each of which has a control unit that inputs and outputs information, and a functional operation unit that operates under the control of the control unit. (Hereinafter referred to as “third input / output section”) and the input / output section of the third functional unit (hereinafter referred to as “fourth input / output section”) are the same as the third input / output section. The information that the processable information has been input is transmitted from the third input / output unit to the fourth input / output unit, and the information that the fourth input / output unit has input the processable information is the fourth information. Is connected to the third input / output section from the input / output section of When the fourth input / output unit inputs the information that the third input / output unit has input the processable information through the line, the fourth input / output unit outputs response information to the information. If the third input / output unit receives the information that the fourth input / output unit has input the processable information through the line, the third input / output unit receives the information. The IC card is characterized by not outputting response information.

【0017】請求項9に記載の発明は、少なくとも1本
の線を他の機能ユニットの入出力部と共用して外部との
間で情報を入出力する前記入出力部、前記入出力部を通
じて情報を入出力する制御部、及び前記制御部により制
御されて動作する機能動作部をそれぞれ有する第2の機
能ユニットと第3の機能ユニットとを有し、前記第2の
機能ユニットの入出力部(以下「第3の入出力部」と言
う。)と前記第3の機能ユニットの入出力部(以下「第
4の入出力部」と言う。)とは、前記第3の入出力部が
処理可能な情報を入力したという情報を前記第3の入出
力部から前記第4の入出力部に伝送し且つ前記第4の入
出力部が処理可能な情報を入力したという情報を前記第
4の入出力部から前記第3の入出力部に伝送する線で接
続されており、前記線を通じて前記第3の入出力部が処
理可能な情報を入力したという情報を前記第4の入出力
部が入力し且つ前記第4の入出力部がその情報が処理不
可能であると判断した場合は、前記第4の入出力部はそ
の情報に対して応答情報を出力せず、前記線を通じて前
記第4の入出力部が処理可能な情報を入力したという情
報を前記第3の入出力部が入力し且つ前記第3の入出力
部がその情報が処理不可能であると判断した場合は、前
記第3の入出力部はその情報に対して応答情報を出力し
ない、ことを特徴とするICカードである。
According to a ninth aspect of the present invention, at least one line is shared with the input / output section of another functional unit to input / output information from / to the outside through the input / output section and the input / output section. An input / output unit of the second functional unit, which has a second functional unit and a third functional unit, each of which has a control unit that inputs and outputs information, and a functional operation unit that operates under the control of the control unit. (Hereinafter referred to as “third input / output section”) and the input / output section of the third functional unit (hereinafter referred to as “fourth input / output section”) are the same as the third input / output section. The information that the processable information has been input is transmitted from the third input / output unit to the fourth input / output unit, and the information that the fourth input / output unit has input the processable information is the fourth information. Is connected to the third input / output section from the input / output section of Information that the third input / output unit has input information that can be processed by the line is input by the fourth input / output unit and the fourth input / output unit determines that the information cannot be processed. In this case, the fourth input / output unit does not output the response information in response to the information, and the information that the fourth input / output unit can process the information is input through the line to the third input / output unit. If the third input / output unit determines that the information cannot be processed by the third input / output unit, the third input / output unit does not output response information in response to the information. It is an IC card that does.

【0018】請求項10に記載の発明は、複数の機能ユ
ニットと、外部から送信された情報を入力し、その宛先
又は内容に応じてその情報を前記機能ユニットの入出力
部に振り分けて伝送し、前記機能ユニットの入出力部か
ら伝送された情報を入力し、外部にその情報を出力する
調停部と、を有し、前記複数の機能ユニットは、入出力
部と、前記入出力部を通じて情報を入出力する制御部
と、前記制御部により制御されて動作する機能動作部と
をそれぞれ有する、ICカードの制御方法であって、前
記調停部が、外部から送信された情報をその宛先又は内
容に応じてそれぞれの前記機能ユニットに振り分ける振
り分けステップと、前記調停部が、前記機能ユニットか
ら伝送された情報をその処理結果に応じて選択して外部
に出力する選択ステップと、を有することを特徴とする
ICカードの制御方法である。
According to a tenth aspect of the present invention, a plurality of functional units and information transmitted from the outside are input, and the information is distributed to the input / output unit of the functional unit and transmitted according to the destination or contents thereof. And an arbitration unit that inputs information transmitted from the input / output unit of the functional unit and outputs the information to the outside, wherein the plurality of functional units include an input / output unit and information through the input / output unit. A method for controlling an IC card, comprising: a control unit for inputting and outputting the information; and a functional operation unit that is controlled and operated by the control unit, wherein the arbitration unit receives information transmitted from the outside as a destination or content thereof. According to the processing result, the arbitration unit selects the information transmitted from the functional unit according to the processing result and outputs it to the outside. A control method of an IC card and having a flop, a.

【0019】請求項11に記載の発明は、第1の機能ユ
ニットを含む3つ以上の機能ユニットと、第2の入出力
部と前記第1の機能ユニット以外の複数の機能ユニット
の入出力部との間に配置した第2の調停部とを有し、前
記複数の機能ユニットは、前記入出力部と、前記入出力
部を通じて情報を入出力する制御部と、前記制御部によ
り制御されて動作する機能動作部とをそれぞれ有する、
ICカードの制御方法であって、前記第1の機能ユニッ
トの前記入出力部が、外部から送信された情報をその宛
先又は内容に応じて前記第1の機能ユニットの前記制御
部又は前記第2の調停部に振り分ける第1の振り分けス
テップと、前記第2の調停部が、前記第1の機能ユニッ
トの前記入出力部から送信された情報をその宛先又は内
容に応じて前記第1の機能ユニット以外の複数の機能ユ
ニットに振り分ける第2の振り分けステップと、を有す
ることを特徴とするICカードの制御方法である。
According to an eleventh aspect of the present invention, three or more functional units including the first functional unit, a second input / output unit, and input / output units of a plurality of functional units other than the first functional unit. A second arbitration unit disposed between the input / output unit and the control unit for inputting / outputting information through the input / output unit; and the control unit controlled by the control unit. And a functional operation unit that operates,
A method of controlling an IC card, wherein the input / output unit of the first functional unit receives the information transmitted from the outside in accordance with the destination or content of the information, and the control unit of the first functional unit or the second unit. First allocating step of allocating to the arbitration unit of the first functional unit, and the second arbitration unit of the first functional unit according to the destination or content of the information transmitted from the input / output unit of the first functional unit. A second distributing step of distributing to a plurality of functional units other than the above, and a method of controlling the IC card.

【0020】請求項12に記載の発明は、複数の機能ユ
ニットと、外部から送信された情報を入力し、その情報
をそれぞれの前記機能ユニットの入出力部に伝送し、前
記機能ユニットの入出力部から伝送された情報を入力
し、外部にその情報を出力する調停部と、を有し、前記
複数の機能ユニットは、入出力部と、前記入出力部を通
じて情報を入出力する制御部と、前記制御部により制御
されて動作する機能動作部とをそれぞれ有する、ICカ
ードの制御方法であって、前記調停部が、前記機能ユニ
ットから伝送された応答情報の中に、外部から入力した
情報が処理可能である場合の応答情報と、外部から入力
した情報が処理不可能である場合の応答情報とが含まれ
れば、外部から入力した情報が処理可能である場合の応
答情報のみを選択して出力する選択ステップを有するこ
とを特徴とするICカードの制御方法である。
According to a twelfth aspect of the present invention, a plurality of functional units and information transmitted from the outside are input, the information is transmitted to the input / output unit of each functional unit, and the input / output of the functional unit is input. An arbitration unit that inputs information transmitted from the unit and outputs the information to the outside, wherein the plurality of functional units include an input / output unit and a control unit that inputs / outputs information through the input / output unit. A method of controlling an IC card, comprising: a functional operation unit that is controlled and operated by the control unit, wherein the arbitration unit externally inputs information in response information transmitted from the functional unit. If the response information when the externally input information can be processed and the response information when the externally input information cannot be processed are included, only the response information when the externally input information can be processed is selected. A control method for an IC card characterized by having a selection step of outputting.

【0021】本発明は、ホストからの指令が複数の機能
ユニットに伝送された場合にも通信が混乱しないICカ
ード及びその制御方法を実現出来るという作用を有す
る。本発明は、複数の機能ユニットがホストからの1つ
の指令に対して異なる処理結果を返す場合にも通信が混
乱しないICカード及びその制御方法を実現出来るとい
う作用を有する。本発明は、速い応答性を要求される機
能ユニットに対する指令又はその応答についてはほとん
ど遅延を生じることなく、ホストから複数の機能ユニッ
トに指令が伝送された場合にも通信が混乱しないICカ
ード及びその制御方法を実現出来るという作用を有す
る。本発明は、応答方法が異なる複数のモードに応じ
て、最適の方法で外部から伝送された情報を各機能ユニ
ットに伝送するICカード及びその制御方法を実現出来
るという作用を有する。
The present invention has an effect of realizing an IC card and a control method therefor in which communication is not confused even when a command from a host is transmitted to a plurality of functional units. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention has an effect of realizing an IC card and a control method thereof in which communication is not confused even when a plurality of functional units return different processing results in response to one command from the host. The present invention provides an IC card and its IC that do not disrupt communication even when a command is transmitted from a host to a plurality of functional units with almost no delay in the command or response to the functional unit that requires fast response. It has the effect of realizing the control method. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention has an effect that it is possible to realize an IC card and a control method thereof for transmitting information transmitted from the outside to each functional unit by an optimum method according to a plurality of modes having different response methods.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施をするための
最良の形態を具体的に示した実施例について、図面とと
もに記載する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments specifically showing the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

【0023】《実施例1》図1、2を用いて、本発明の
実施例1のICカード(複数の機能を有するICカード
である。)について説明する。はじめに実施例1のIC
カードの構成について説明する。図1は本発明の実施例
1のICカードの構成を示すブロック図である。図1に
おいて、101はホスト(実施例1においてはコンピュ
ータである。)、111はICカードである。ホスト1
01は入出力部102を有する。また、ICカード11
1は調停部112、機能ユニット113、114を有す
る。調停部112はアドレス記憶部131を有する。機
能ユニット113は入出力部121、入出力部121を
通じて情報を入出力する制御部122、制御部122に
より制御されて動作する機能動作部123を有する。同
様に機能ユニット114は入出力部124、制御部12
5、機能動作部126を有する。
<< Embodiment 1 >> An IC card (an IC card having a plurality of functions) according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. First, the IC of Example 1
The structure of the card will be described. 1 is a block diagram showing the configuration of an IC card according to a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, 101 is a host (a computer in the first embodiment), and 111 is an IC card. Host 1
01 has an input / output unit 102. In addition, IC card 11
1 has an arbitration unit 112 and functional units 113 and 114. The arbitration unit 112 has an address storage unit 131. The functional unit 113 includes an input / output unit 121, a control unit 122 that inputs and outputs information through the input / output unit 121, and a functional operation unit 123 that is controlled and operated by the control unit 122. Similarly, the functional unit 114 includes the input / output unit 124 and the control unit 12.
5. The functional operation unit 126 is included.

【0024】実施例1では、機能ユニット113はBlue
tooth(登録商標)モジュール(無線通信モジュー
ル)、機能ユニット114はメモリモジュールである。
調停部112とホスト101の入出力部102との間の
通信プロトコルと、調停部112と各機能ユニット11
3、114の入出力部121、124との間の通信プロ
トコルとは、同一である(ハードウエア及びソフトウエ
アのいずれの点でも同一である)。メーカーは、機能ユ
ニット113のみを有するICカード、機能ユニット1
14のみを有するICカード、機能ユニット113及び
114を有するICカード、及びこれらの機能ユニット
と同一のプロトコルを有する他の機能ユニットとを組み
合わせたICカード等を効率的に設計し、商品化するこ
とが出来る。従来例と異なる点は、複数の機能ユニット
の入出力部の前に調停部112を追加した点である。
In the first embodiment, the functional unit 113 is Blue
The tooth (registered trademark) module (wireless communication module) and the functional unit 114 are memory modules.
Communication protocol between the arbitration unit 112 and the input / output unit 102 of the host 101, the arbitration unit 112 and each functional unit 11
The communication protocol with the input / output units 121 and 124 of the reference numerals 3 and 114 is the same (the same in both hardware and software). The manufacturer is an IC card having only the functional unit 113, the functional unit 1
To efficiently design and commercialize an IC card having only 14, an IC card having functional units 113 and 114, and an IC card in which these functional units are combined with other functional units having the same protocol. Can be done. The difference from the conventional example is that an arbitration unit 112 is added before the input / output units of a plurality of functional units.

【0025】次に実施例1のICカードのデータの流れ
について説明する。ホスト101からの複数の機能ユニ
ット113及び114宛の指令は、ホスト101の入出
力部102からICカード111に伝送される。ICカ
ード111に入力された指令は、まず調停部112に入
力される。調停部112では、入力した指令に含まれる
指令番号などの情報により、指令がどの機能ユニット宛
てであるかを判断し、宛先の機能ユニットにその指令を
伝送する。複数の機能ユニットに宛てた指令であれば、
複数の機能ユニットがその指令に応じて処理可能か否か
判断し、その中に処理が可能である機能ユニットと処理
が不可能である機能ユニットとが混じっていれば、その
指令を処理可能な機能ユニットのみに伝送する。
Next, the data flow of the IC card of the first embodiment will be described. Commands from the host 101 addressed to the plurality of functional units 113 and 114 are transmitted from the input / output unit 102 of the host 101 to the IC card 111. The command input to the IC card 111 is first input to the arbitration unit 112. The arbitration unit 112 determines which functional unit the command is addressed to from the information such as the command number included in the input command, and transmits the command to the destination functional unit. If the command is for multiple functional units,
If multiple functional units can process according to the command, it can process the command if the functional units that can process and those that cannot process are mixed. Transmit only to functional units.

【0026】機能ユニット内においては、指令はまず入
出力部121、124に入力される。入出力部121、
124は、入力した指令に含まれる指令番号などの情報
により、入力した指令がその機能ユニットで処理可能か
否かを判断する。指令が例えば処理不可能な指令等でか
つICカードが第2のモードである場合は、入出力部1
21、124はすぐにレスポンスを返す。指令が例えば
入出力部の設定指令等の場合は、入出力部121、12
4はすぐにレスポンスを返す。指令が例えば機能動作部
123、126の設定指令等の場合は、入出力部12
1、124は指令を制御部122、125に伝送する。
制御部122、125は指令に応じて機能動作部を設定
し、入出力部121、124を経由してレスポンスを返
す。指令が例えば機能動作部123、126(例えばR
AMとする。)からデータを読み取る指令等の場合は、
入出力部121、124は指令を制御部122、125
を経由して機能動作部123、126に伝送する。機能
動作部123、126は制御部122、125及び入出
力部121、124を経由してレスポンス(RAMから
読み出したデータを含む。)を返す。最後にホスト10
1は、ICカード111から出力されたレスポンスを受
け取る。
In the functional unit, the command is first input to the input / output units 121 and 124. The input / output unit 121,
Based on information such as a command number included in the input command, 124 determines whether or not the input command can be processed by the functional unit. When the command is, for example, a command that cannot be processed and the IC card is in the second mode, the input / output unit 1
21 and 124 immediately return a response. When the command is, for example, a command for setting the input / output unit, the input / output units 121 and 12
4 immediately returns a response. When the command is, for example, a setting command for the functional operation units 123 and 126, the input / output unit 12
1 and 124 transmit the command to the control units 122 and 125.
The control units 122 and 125 set the functional operation unit according to the command and return a response via the input / output units 121 and 124. The command is, for example, the functional operation unit 123, 126 (for example, R
AM. ) Command to read data from
The input / output units 121 and 124 issue commands to the control units 122 and 125.
And is transmitted to the functional operation units 123 and 126 via. The functional operation units 123 and 126 return responses (including data read from the RAM) via the control units 122 and 125 and the input / output units 121 and 124. Finally host 10
1 receives the response output from the IC card 111.

【0027】明細書の記載における「入出力部が指令を
処理可能であるか否かを判断する」という意味は、入出
力部が実質的に判断すること、制御部又は機能動作部が
指令を入力してその指令が処理可能であるか否かを判断
し、その判断結果を入出力部に伝送すること、及びそれ
らの組み合わせであっても良い(他の実施例も同様であ
る。)。明細書の記載における「入出力部が処理結果を
ホストに送信する」ことは、入出力部が生成した処理結
果、制御部が生成した処理結果、又は機能動作部が生成
した処理結果を、入出力部がホストに送信することを意
味する。
In the description of the specification, the meaning of "determining whether or not the input / output unit can process the command" means that the input / output unit substantially determines, and the control unit or the functional operation unit determines the command. It may be inputted to judge whether or not the command can be processed, transmit the judgment result to the input / output unit, or a combination thereof (the same applies to other embodiments). In the description of the specification, "the input / output unit transmits the processing result to the host" means that the processing result generated by the input / output unit, the processing result generated by the control unit, or the processing result generated by the functional operation unit is input. It means that the output part sends to the host.

【0028】次に実施例1のICカードの調停部112
の機能について詳細に説明する。図2は本発明の実施例
1のICカードの制御方法のフローチャートである。ま
ずステップ201で、ホストから伝送された複数の機能
ユニット113及び114宛の指令が、調停部112に
入力される。ステップ202で、入力された指令が機能
ユニット113で処理可能な指令か否かを、調停部11
2が入力した指令に含まれる指令番号などの情報により
判断する。機能ユニット113で処理可能な指令の場合
は、ステップ203に進む。ステップ203で、入力さ
れた指令が機能ユニット114で処理可能な指令か否か
を、調停部112が入力した指令に含まれる指令番号な
どの情報により判断する。機能ユニット114で処理可
能な指令の場合は、ステップ204に進む。ステップ2
04において(機能ユニット113、114で共に処理
可能な指令である場合)、調停部112は機能ユニット
113及び114の両方に指令を送信する。ステップ2
05で指令に基づき機能ユニット113及び114それ
ぞれが処理する。ステップ206で機能ユニット113
及び114がそれぞれの処理結果を調停部112に送信
する。ステップ207で、調停部112はあらかじめ決
めておいた機能ユニットの処理結果をホスト101に送
信し、このフローチャートは終了する。
Next, the arbitration unit 112 of the IC card of the first embodiment.
The function of will be described in detail. FIG. 2 is a flowchart of the IC card control method according to the first embodiment of the present invention. First, in step 201, the command addressed to the plurality of functional units 113 and 114 transmitted from the host is input to the arbitration unit 112. In step 202, the arbitration unit 11 determines whether the input instruction is an instruction that can be processed by the functional unit 113.
Judgment is made based on information such as a command number included in the command input by the command No. 2. If the command can be processed by the functional unit 113, the process proceeds to step 203. In step 203, it is determined whether or not the input instruction is an instruction that can be processed by the functional unit 114, based on information such as an instruction number included in the instruction input by the arbitration unit 112. If the command can be processed by the functional unit 114, the process proceeds to step 204. Step two
In 04 (when the command can be processed by both the functional units 113 and 114), the arbitration unit 112 transmits the command to both the functional units 113 and 114. Step two
In 05, each of the functional units 113 and 114 processes based on the command. In step 206, the functional unit 113
And 114 transmit the respective processing results to the arbitration unit 112. In step 207, the arbitration unit 112 transmits the processing result of the predetermined functional unit to the host 101, and this flowchart ends.

【0029】ステップ203で、入力された指令が機能
ユニット114で処理不可能な指令の場合は、ステップ
208に進む。ステップ208において(機能ユニット
113でのみ処理可能な指令である場合)、調停部11
2は機能ユニット113のみに指令を送信する。ステッ
プ209で指令に基づき機能ユニット113が処理す
る。ステップ210で機能ユニット113が処理結果を
調停部112に送信する。ステップ211で、調停部1
12はその処理結果をホスト101に送信し、このフロ
ーチャートは終了する。ステップ202で、入力された
指令が機能ユニット113で処理不可能な指令の場合
は、ステップ212に進む。ステップ212では、ステ
ップ203と同様に、入力された指令が機能ユニット1
14で処理可能な指令か否かを、調停部112が入力し
た指令に含まれる指令番号などの情報により判断する。
機能ユニット114で処理可能な指令の場合は、ステッ
プ213に進む。ステップ213において(機能ユニッ
ト114でのみ処理可能な指令である場合)、調停部1
12は機能ユニット114のみに指令を送信する。ステ
ップ214で指令に基づき機能ユニット114が処理す
る。ステップ215で機能ユニット114が処理結果を
調停部112に送信する。ステップ211で、調停部1
12はその処理結果をホスト101に送信し、このフロ
ーチャートは終了する。
In step 203, if the input command is a command that cannot be processed by the functional unit 114, the process proceeds to step 208. In step 208 (when the command can be processed only by the functional unit 113), the arbitration unit 11
2 sends a command only to the functional unit 113. In step 209, the functional unit 113 processes according to the command. In step 210, the functional unit 113 sends the processing result to the arbitration unit 112. In step 211, the arbitration unit 1
12 transmits the processing result to the host 101, and this flowchart ends. In step 202, if the input command is a command that cannot be processed by the functional unit 113, the process proceeds to step 212. In step 212, as in step 203, the input command is the functional unit 1
Whether or not the command can be processed by 14 is determined based on information such as a command number included in the command input by the arbitration unit 112.
If the command can be processed by the functional unit 114, the process proceeds to step 213. In step 213 (when the command can be processed only by the functional unit 114), the arbitration unit 1
12 sends a command only to the functional unit 114. In step 214, the functional unit 114 processes according to the command. In step 215, the functional unit 114 transmits the processing result to the arbitration unit 112. In step 211, the arbitration unit 1
12 transmits the processing result to the host 101, and this flowchart ends.

【0030】ステップ212で、入力された指令が機能
ユニット114で処理不可能な指令の場合は、ステップ
216に進む。ステップ216において(機能ユニット
113、114で共に処理不可能な指令である場合)、
現在第1のモードか否か(実施例においては、第1のモ
ードでない時は第2のモードである。全ての実施例にお
いて、全ての機能ユニットのモード(第1のモード又は
第2のモード)は常に一致している。)を、調停部11
2が判断する。第1のモードでなければ(第2のモード
であれば)ステップ217に進み、調停部112はあら
かじめ決めておいた機能ユニットに指令を送信する。ス
テップ218で指令に基づき機能ユニットが処理する。
ステップ219で機能ユニットが処理結果を調停部11
2に送信する。この処理結果は、入力された指令が機能
ユニットで処理不可能であったという情報(エラー情
報)を含む。ステップ211で、調停部112はその処
理結果をホスト101に送信し、このフローチャートは
終了する。
In step 212, if the input command is a command that cannot be processed by the functional unit 114, the process proceeds to step 216. In step 216 (when the command cannot be processed by both the functional units 113 and 114),
Whether or not the mode is currently the first mode (in the embodiments, the second mode when not the first mode. In all the embodiments, the modes of all the functional units (the first mode or the second mode). ) Is always the same.)
2 judges. If it is not the first mode (if it is the second mode), the process proceeds to step 217, and the arbitration unit 112 transmits a command to a predetermined functional unit. In step 218, the functional unit processes according to the command.
In step 219, the functional unit arbitrates the processing result by the arbitration unit 11.
Send to 2. The processing result includes information (error information) that the input command cannot be processed by the functional unit. In step 211, the arbitration unit 112 transmits the processing result to the host 101, and this flowchart ends.

【0031】ステップ216で第1のモードであればス
テップ220に進み、調停部112は処理不可能な指令
を受信したという情報を記憶し(機能ユニット113及
び114には指令を送信しない。)、このフローチャー
トは終了する。第1のモードとは、処理不可能な指令を
受け取ってもエラー情報を返さず、処理不可能な指令を
受け取ったという情報を記憶するモードである。また、
第2のモードとは、処理不可能な指令を受け取るとすぐ
にエラーである旨の返答をするモードである。
If the mode is the first mode in step 216, the process proceeds to step 220, in which the arbitration unit 112 stores the information that the unprocessable command is received (does not send the command to the functional units 113 and 114). This flowchart ends. The first mode is a mode in which error information is not returned even when a command that cannot be processed is received, and information that the command that cannot be processed is received is stored. Also,
The second mode is a mode in which an error is returned as soon as a command that cannot be processed is received.

【0032】本実施例においてステップ207では(機
能ユニット113、114で共に処理可能な指令である
場合)、調停部112はあらかじめ決めておいた機能ユ
ニットの処理結果をホスト101に送信する。これに代
えて、調停部112は機能ユニット113及び114の
処理結果が同一か否かを判断し、同一の場合はその処理
結果をホスト101に送信し、異なる場合はエラー情報
をホスト101に送信することとしても良い。また本実
施例においてステップ204〜ステップ206では(機
能ユニット113、114で共に処理可能な指令である
場合)、調停部112は機能ユニット113及び114
の両方に指令を送信し、指令に基づき機能ユニット11
3及び114の両方が処理し、機能ユニット113及び
114がそれぞれの処理結果を調停部112に送信す
る。これに代えて、調停部112はあらかじめ決めてお
いた機能ユニットにのみ指令を送信し、指令を送信され
た機能ユニットのみが処理し、その機能ユニットのみが
処理結果を調停部112に送信することとしても良い。
In the present embodiment, in step 207 (when the commands can be processed by both the functional units 113 and 114), the arbitration unit 112 transmits the processing result of the functional unit determined in advance to the host 101. Instead, the arbitration unit 112 determines whether or not the processing results of the functional units 113 and 114 are the same, and if they are the same, sends the processing result to the host 101, and if they are different, sends error information to the host 101. It may be done. Further, in the present embodiment, in steps 204 to 206 (when the commands can be processed by both the functional units 113 and 114), the arbitration unit 112 causes the functional units 113 and 114 to operate.
To the functional unit 11 based on the command.
Both 3 and 114 process, and the functional units 113 and 114 transmit the respective processing results to the arbitration unit 112. Instead, the arbitration unit 112 transmits a command only to a predetermined functional unit, only the functional unit to which the command is transmitted processes, and only the functional unit transmits the processing result to the arbitration unit 112. Also good.

【0033】また本実施例においてステップ217、ス
テップ219では(機能ユニット113、114で共に
処理不可能な指令でありかつ第2のモードである場
合)、調停部112はあらかじめ決めておいた機能ユニ
ットにのみ指令を送信し、指令を送信された機能ユニッ
トのみが処理し、その機能ユニットのみが処理結果を調
停部112に送信する。これに代えて、調停部112は
機能ユニット113及び114に指令を送信することな
く、処理が不可能であった旨のエラー情報をホスト10
1に送信することとしても良い。
Further, in this embodiment, in steps 217 and 219 (when both the functional units 113 and 114 are unprocessable commands and the second mode is selected), the arbitration unit 112 uses the predetermined functional units. To the arbitration unit 112, only the functional unit to which the command is transmitted processes, and only the functional unit transmits the processing result to the arbitration unit 112. Instead of this, the arbitration unit 112 does not send an instruction to the functional units 113 and 114, and sends error information indicating that the processing is impossible to the host 10.
1 may be transmitted.

【0034】本発明は、標準化されたプロトコルに対応
する機能ユニットの入出力部の前に同一のプロトコルに
対応する調停部を追加することにより、ホストへの応答
信号の衝突がない簡単な構成のICカードを実現した。
本発明は、複数のモードのプロトコルに対応するICカ
ードを実現した。
According to the present invention, by adding the arbitration unit corresponding to the same protocol before the input / output unit of the functional unit corresponding to the standardized protocol, the response signal to the host does not collide with a simple structure. Realized an IC card.
The present invention has realized an IC card compatible with a plurality of modes of protocols.

【0035】《実施例2》図3〜5を用いて、本発明の
実施例2のICカード(複数の機能を有するICカード
である。)について説明する。はじめに実施例2のIC
カードの構成について説明する。図3は本発明の実施例
2のICカードの構成を示すブロック図である。図3に
おいて、101はホスト(実施例2においてはデジタル
カメラである。)、311はICカードである。ホスト
101は入出力部102を有する。また、ICカード3
11は第1の機能ユニット313、機能ユニット314
を有する。第1の機能ユニット313は入出力部32
1、入出力部321を通じて情報を入出力する制御部3
22、制御部322により制御されて動作する機能動作
部323を有する。機能ユニット314は入出力部32
4、制御部325、機能動作部326を有する。入出力
部321は第1の入出力部331、第1の調停部33
2、第2の入出力部333を有する。
<Embodiment 2> An IC card of Embodiment 2 of the present invention (an IC card having a plurality of functions) will be described with reference to FIGS. First, the IC of Example 2
The structure of the card will be described. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the IC card according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 3, 101 is a host (a digital camera in the second embodiment), and 311 is an IC card. The host 101 has an input / output unit 102. In addition, IC card 3
11 is a first functional unit 313, a functional unit 314
Have. The first functional unit 313 is the input / output unit 32.
1. Control unit 3 for inputting / outputting information through the input / output unit 321
22 and a functional operation unit 323 controlled and operated by the control unit 322. The functional unit 314 is the input / output unit 32.
4, a control unit 325, and a functional operation unit 326. The input / output unit 321 includes a first input / output unit 331 and a first arbitration unit 33.
2, having a second input / output unit 333.

【0036】実施例2では、第1の機能ユニット313
はBluetooth(登録商標)モジュール(無線通信モジュ
ール)、機能ユニット314はメモリモジュールであ
る。入出力部321とホスト101の入出力部102と
の間の通信プロトコルと、入出力部321と他の機能ユ
ニット314の入出力部324との間の通信プロトコル
とは、同一である。実施例1(図1)と同様の構成要素に
は同様の符号を付している。実施例1と異なる点は、実
施例1では調停部は機能ユニットから独立しているが、
調停部を1つの機能ユニットの入出力部内に持つことこ
ととした点である。
In the second embodiment, the first functional unit 313
Is a Bluetooth (registered trademark) module (wireless communication module), and the functional unit 314 is a memory module. The communication protocol between the input / output unit 321 and the input / output unit 102 of the host 101 and the communication protocol between the input / output unit 321 and the input / output unit 324 of the other functional unit 314 are the same. The same components as those in the first embodiment (FIG. 1) are designated by the same reference numerals. The difference from the first embodiment is that in the first embodiment, the arbitration unit is independent of the functional unit.
The arbitration unit is included in the input / output unit of one functional unit.

【0037】次に実施例2のICカードのデータの流れ
について説明する。ホスト101からの複数の機能ユニ
ット313及び314宛の指令は、ホスト101の入出
力部102からICカード311に伝送される。ICカ
ード311に入力された指令は、まず第1の機能ユニッ
ト313の入出力部321の第1の入出力部331及び
第1の調停部332に入力される。第1の調停部332
は、入力した指令に含まれる指令番号などの情報によ
り、指令がどの機能ユニット宛てであるかを判断し、機
能ユニット314宛ての場合は、指令を第2の入出力部
333を経由して機能ユニット314の入出力部324
に伝送する。
Next, the data flow of the IC card of the second embodiment will be described. Commands from the host 101 to the plurality of functional units 313 and 314 are transmitted from the input / output unit 102 of the host 101 to the IC card 311. The command input to the IC card 311 is first input to the first input / output unit 331 and the first arbitration unit 332 of the input / output unit 321 of the first functional unit 313. First arbitration unit 332
Determines which functional unit the command is addressed to, based on information such as the command number included in the input command, and when the command is addressed to the functional unit 314, the command is executed via the second input / output unit 333. Input / output unit 324 of unit 314
To transmit.

【0038】第1の入出力部331、入出力部324
は、入力した指令に含まれる指令番号などの情報によ
り、入力した指令がその機能ユニットで処理可能か否か
を判断する。指令が例えば処理不可能な指令等でかつI
Cカードが第2のモードである場合は、入出力部33
1、324はすぐにレスポンスを返す。指令が例えば入
出力部の設定指令等の場合は、入出力部331、324
はすぐにレスポンスを返す。指令が例えば機能動作部3
23、326の設定指令等の場合は、入出力部331、
324は指令を制御部322、325に伝送する。制御
部322、325は指令に応じて機能動作部を設定し、
入出力部331、324を経由してレスポンス(例えば
ACK)を返す。指令が例えば機能動作部323、32
6(例えば無線通信出力バッファとする。)にデータを
書き込む指令(書き込みデータを含む。)等の場合は、
入出力部331、324は指令を制御部322、325
を経由して機能動作部323、326に伝送する。機能
動作部323、326は無線通信出力バッファにデータ
を書き込んで、制御部322、325及び入出力部33
1、324を経由してレスポンス(例えばACK)を返
す。機能ユニット314からのレスポンスはさらに第2
の入出力部333、第1の調停部332を経由してIC
カードから出力される。第1の調停部332が第2の入
出力部333から受け取ったレスポンスを出力し、又は
第1の入出力部331が機能ユニット313のレスポン
スを出力する。ホスト101は、ICカード311から
出力されたレスポンスを受け取る。
First input / output unit 331 and input / output unit 324
Determines whether or not the input command can be processed by the functional unit based on information such as the command number included in the input command. The command is, for example, a command that cannot be processed, and I
If the C card is in the second mode, the input / output unit 33
1, 324 immediately return a response. If the command is, for example, a command for setting the input / output unit, the input / output units 331, 324
Returns a response immediately. The command is, for example, the functional operation unit 3
23, 326 setting command, etc., the input / output unit 331,
324 transmits the command to the control units 322 and 325. The control units 322 and 325 set the functional operation unit according to the command,
A response (for example, ACK) is returned via the input / output units 331 and 324. The command is, for example, the functional operation units 323, 32.
In the case of a command (including write data) for writing data to 6 (for example, a wireless communication output buffer),
The input / output units 331 and 324 send commands to the control units 322 and 325.
To the functional operation units 323 and 326 via the. The function operation units 323 and 326 write data in the wireless communication output buffer, and the control units 322 and 325 and the input / output unit 33.
A response (eg, ACK) is returned via 1, 324. The response from the functional unit 314 is the second
Of the IC via the input / output unit 333 and the first arbitration unit 332.
Output from the card. The first arbitration unit 332 outputs the response received from the second input / output unit 333, or the first input / output unit 331 outputs the response of the functional unit 313. The host 101 receives the response output from the IC card 311.

【0039】次に実施例2のICカードの第1の調停部
332の機能について詳細に説明する。図4は本発明の
実施例2のICカードの制御方法のフローチャートであ
る。まずステップ401でホストから伝送された複数の
機能ユニット313及び314宛の指令が第1の入出力
部331及び第1の調停部332に入力される。ステッ
プ402で、入力された指令が第1の機能ユニット31
3で処理可能な指令か否かを、第1の調停部332が入
力した指令に含まれる指令番号などの情報により判断す
る。第1の機能ユニット313で処理可能な指令の場合
は、ステップ403に進む。ステップ403で、入力さ
れた指令が機能ユニット314で処理可能な指令か否か
を、第1の調停部332が入力した指令に含まれる指令
番号などの情報により判断する。機能ユニット314で
処理可能な指令の場合は、ステップ404に進む。ステ
ップ404において(第1の機能ユニット313、機能
ユニット314で共に処理可能な指令である場合)、第
1の調停部312は第2の入出力部333を経由して機
能ユニット314に指令を送信する。ステップ405で
指令に基づき第1の機能ユニット313及び機能ユニッ
ト314それぞれが処理する。ステップ406で機能ユ
ニット314が処理結果を第2の入出力部333を経由
して第1の調停部332に送信する。ステップ407
で、第1の入出力部331は第1の機能ユニット313
の処理結果をホスト101に送信し(第1の調停部33
2は処理結果を送信しない。)、このフローチャートは
終了する。
Next, the function of the first arbitration unit 332 of the IC card of the second embodiment will be described in detail. FIG. 4 is a flow chart of an IC card control method according to the second embodiment of the present invention. First, in step 401, the command addressed to the plurality of functional units 313 and 314 transmitted from the host is input to the first input / output unit 331 and the first arbitration unit 332. In step 402, the input command is the first functional unit 31
It is determined whether or not the command can be processed by No. 3 based on information such as a command number included in the command input by the first arbitration unit 332. If the command can be processed by the first functional unit 313, the process proceeds to step 403. In step 403, it is determined whether or not the input instruction is an instruction that can be processed by the functional unit 314, based on information such as an instruction number included in the instruction input by the first arbitration unit 332. If the command can be processed by the functional unit 314, the process proceeds to step 404. In step 404 (when the command can be processed by both the first functional unit 313 and the functional unit 314), the first arbitration unit 312 transmits the command to the functional unit 314 via the second input / output unit 333. To do. In step 405, each of the first functional unit 313 and the functional unit 314 processes according to the command. In step 406, the functional unit 314 transmits the processing result to the first arbitration unit 332 via the second input / output unit 333. Step 407
Then, the first input / output unit 331 is connected to the first functional unit 313.
Of the processing result of the first arbitration unit 33
2 does not transmit the processing result. ), The flowchart ends.

【0040】ステップ403で、入力された指令が機能
ユニット314で処理不可能な指令の場合は、ステップ
408に進む。ステップ408において(機能ユニット
313でのみ処理可能な指令である場合)、指令に基づ
き第1の機能ユニット313が処理する。ステップ40
7で、第1の入出力部331が第1の機能ユニット31
3の処理結果をホスト101に送信し(第1の調停部3
32は処理結果を送信しない。)、このフローチャート
は終了する。
In step 403, if the input command is a command that cannot be processed by the functional unit 314, the process proceeds to step 408. In step 408 (if the command can be processed only by the functional unit 313), the first functional unit 313 processes based on the command. Step 40
7, the first input / output unit 331 is connected to the first functional unit 31.
3 is sent to the host 101 (the first arbitration unit 3
32 does not transmit the processing result. ), The flowchart ends.

【0041】ステップ402で、入力された指令が第1
の機能ユニット313で処理不可能な指令の場合は、ス
テップ409に進む。ステップ409は第1の機能ユニ
ット313で処理不可能な指令である場合の処理であ
り、図5を用いて詳細に説明する。図5は本発明の実施
例2のICカードの制御方法のフローチャート(第1の
機能ユニット313で処理不可能な指令である場合の処
理)である。ステップ501では、ステップ403と同
様に、入力した指令が機能ユニット314で処理可能な
指令か否かを、第1の調停部332が入力した指令に含
まれる指令番号などの情報により判断する。機能ユニッ
ト314で処理可能な指令の場合は、ステップ502に
進む。ステップ502において(機能ユニット314で
のみ処理可能な指令である場合)、現在第1のモードか
否かを、第1の調停部332が判断する。第1のモード
であれば、ステップ503に進む。ステップ503で第
1の調停部332は第1の入出力部331に処理不可能
な指令を受信したという情報をリセットさせる。第1の
モードでなければ(第2のモードであれば)ステップ5
08に進み、第1の調停部332は第1の入出力部33
1にエラー情報の送信を中止させる。
In step 402, the input command is the first command.
If the command cannot be processed by the functional unit 313, the process proceeds to step 409. Step 409 is processing in the case where the command cannot be processed by the first functional unit 313, and will be described in detail with reference to FIG. FIG. 5 is a flow chart of a method of controlling an IC card according to the second embodiment of the present invention (processing when the command cannot be processed by the first functional unit 313). In step 501, similarly to step 403, it is determined whether or not the input instruction is an instruction that can be processed by the functional unit 314, based on information such as an instruction number included in the instruction input by the first arbitration unit 332. If the command can be processed by the functional unit 314, the process proceeds to step 502. In step 502 (when the command can be processed only by the functional unit 314), the first arbitration unit 332 determines whether the current mode is the first mode. If it is the first mode, the process proceeds to step 503. In step 503, the first arbitration unit 332 causes the first input / output unit 331 to reset the information that the unprocessable instruction is received. If it is not the first mode (if it is the second mode), step 5
08, the first arbitration unit 332 determines that the first input / output unit 33
Causes 1 to stop sending error information.

【0042】ステップ504で第1の調停部332は第
2の入出力部333を経由して機能ユニット314に指
令を送信する。ステップ505で指令に基づき機能ユニ
ット314が処理する。ステップ506で機能ユニット
314が処理結果を第2の入出力部333を経由して第
1の調停部332に送信する。ステップ507で、第1
の調停部332は機能ユニット314の処理結果をホス
ト101に送信し、このフローチャートは終了する。
In step 504, the first arbitration unit 332 sends a command to the functional unit 314 via the second input / output unit 333. In step 505, the functional unit 314 processes according to the command. In step 506, the functional unit 314 transmits the processing result to the first arbitration unit 332 via the second input / output unit 333. In step 507, the first
The arbitration unit 332 transmits the processing result of the functional unit 314 to the host 101, and this flowchart ends.

【0043】ステップ501で、入力された指令が機能
ユニット314で処理不可能な指令の場合は、ステップ
509に進む。ステップ509において(第1の機能ユ
ニット313、機能ユニット314で共に処理不可能な
指令である場合)、現在第1のモードか否かを、第1の
調停部332が判断する。第1のモードであれば、ステ
ップ510に進む。ステップ510で第1の調停部33
2は処理不可能な指令を受信したという情報を記憶し
(機能ユニット314には指令を送信しない。)、この
フローチャートは終了する。ステップ509で、第1の
モードでなければ(第2のモードであれば)ステップ5
11に進み、第1の調停部332は何もしない(機能ユ
ニット314には指令を送信しない。)。ステップ51
2で、第1の入出力部331はホスト101にエラー情
報を送信し、このフローチャートは終了する。
If the input instruction is an instruction that cannot be processed by the functional unit 314 in step 501, the process proceeds to step 509. In step 509 (when the command cannot be processed by both the first functional unit 313 and the functional unit 314), the first arbitration unit 332 determines whether the current mode is the first mode. If it is the first mode, the process proceeds to step 510. In step 510, the first arbitration unit 33.
No. 2 stores the information that it has received an unprocessable command (does not send the command to the functional unit 314), and this flowchart ends. In step 509, if it is not the first mode (if it is the second mode), step 5
11, the first arbitration unit 332 does nothing (does not send a command to the functional unit 314). Step 51
At 2, the first input / output unit 331 transmits error information to the host 101, and this flowchart ends.

【0044】本実施例においてステップ407では(第
1の機能ユニット313、機能ユニット314で共に処
理可能な指令である場合)、第1の入出力部331が第
1の機能ユニット313の処理結果をホスト101に送
信する。これに代えて、第1の調停部332が第1の機
能ユニット313及び機能ユニット314の処理結果が
同一か否かを判断し、同一の場合はその処理結果をホス
ト101に送信し、異なる場合はエラー情報をホスト1
01に送信する(第1の入出力部331は処理結果を送
信しない。)こととしても良い。また本実施例において
ステップ404〜ステップ406では(第1の機能ユニ
ット313、314で共に処理可能な指令である場
合)、第1の調停部332は機能ユニット314に指令
を送信し、指令に基づき第1の機能ユニット313及び
314の両方が処理し、機能ユニット314が処理結果
を第1の調停部332に送信する。これに代えて、第1
の調停部332はあらかじめ決めておいた機能ユニット
にのみ指令を送信し(例えば機能ユニット314に指令
を送信しない。または例えば機能ユニット314に指令
を送信し且つ第1の入出力部331に入力した指令を放
棄させる。)、指令を送信された機能ユニットのみが処
理し、その機能ユニットのみが処理結果を直接または第
1の調停部332を経由してホスト101に送信するこ
ととしても良い。
In the present embodiment, in step 407 (when the command can be processed by both the first functional unit 313 and the functional unit 314), the first input / output unit 331 outputs the processing result of the first functional unit 313. Send to host 101. Instead, the first arbitration unit 332 determines whether the processing results of the first functional unit 313 and the functional unit 314 are the same, and if they are the same, sends the processing results to the host 101, and if they are different. Error information host 1
01 (the first input / output unit 331 does not send the processing result). Further, in the present embodiment, in steps 404 to 406 (when the commands can be processed by the first functional units 313 and 314 together), the first arbitration unit 332 transmits a command to the functional unit 314, and based on the command. Both the first functional units 313 and 314 process, and the functional unit 314 sends the processing result to the first arbitration unit 332. Instead of this, the first
The arbitration unit 332 transmits the command only to a predetermined functional unit (for example, does not transmit the command to the functional unit 314. Or, for example, transmits the command to the functional unit 314 and inputs it to the first input / output unit 331. The command may be abandoned), and only the functional unit to which the command is transmitted may process, and only that functional unit may transmit the processing result to the host 101 directly or via the first arbitration unit 332.

【0045】また本実施例においてステップ511、ス
テップ512では(第1の機能ユニット313、機能ユ
ニット314で共に処理不可能な指令でありかつ第2の
モードである場合)、第1の調停部332は何もせず
(機能ユニット314には指令を送信しない。)、第1
の入出力部331がホスト101にエラー情報を送信す
る。これに代えて、第1の調停部332はあらかじめ決
めておいた機能ユニットにのみ指令を送信し(例えば機
能ユニット314に指令を送信しない。または例えば機
能ユニット314に指令を送信し且つ第1の入出力部3
31に入力した指令を放棄させる。)、指令を送信され
た機能ユニットのみが処理し、その機能ユニットのみが
処理結果を直接または第1の調停部332を経由してホ
スト101に送信することとしても良い。
In step 511 and step 512 of the present embodiment (when both the first functional unit 313 and the functional unit 314 cannot process the command and the second mode is selected), the first arbitration unit 332 is used. Does nothing (does not send a command to functional unit 314), and
The input / output unit 331 of sends the error information to the host 101. Instead, the first arbitration unit 332 sends the command only to the predetermined functional unit (for example, does not send the command to the functional unit 314. Or, for example, sends the command to the functional unit 314 and the first functional unit 314). Input / output section 3
Causes the command entered in 31 to be abandoned. ), Only the functional unit to which the command is transmitted may be processed, and only the functional unit may transmit the processing result to the host 101 directly or via the first arbitration unit 332.

【0046】実施例1のICカードは、調停部がないI
Cカードと比較すると、調停部の処理時間だけ応答速度
が遅い。実施例2においては、ホストと機能ユニット3
14との間の通信は第1の調停部332を経由する故に
従来例より伝送時間がかかる場合があるが、ホストと第
1の機能ユニット313との間の通信は第1の調停部3
32を経由しないで行われる故に従来例のICカードと
同等の応答速度を有する。実施例2のICカードにおい
て、最も速い応答速度を要求される機能ユニットを第1
の機能ユニット313とすることが好ましい。又は、最
も頻繁に応答を要求される機能ユニットを第1の機能ユ
ニット313とすることが好ましい。本実施例において
は、ICカードの1つの入出力部に第1の調停部及び第
2の入出力部を追加することにより、複数の機能ユニッ
トのうち1つ(第1の機能ユニット)はホストに対する
高い応答性を維持した簡単な構成のICカードを実現し
た。
The IC card of the first embodiment has no arbitration unit.
Compared to the C card, the response speed is slower by the processing time of the arbitration unit. In the second embodiment, the host and the functional unit 3
Since communication with the host 14 goes through the first arbitration unit 332, transmission time may be longer than that in the conventional example, but communication between the host and the first functional unit 313 is performed by the first arbitration unit 3.
Since it is performed without passing through 32, it has a response speed equivalent to that of the conventional IC card. In the IC card of the second embodiment, the first functional unit that requires the fastest response speed is
It is preferable to use the functional unit 313 of FIG. Alternatively, it is preferable that the first functional unit 313 is the functional unit that is requested to respond most frequently. In this embodiment, by adding the first arbitration unit and the second input / output unit to one input / output unit of the IC card, one of the plurality of functional units (first functional unit) is the host. We have realized an IC card with a simple structure that maintains high responsiveness to.

【0047】《実施例3》図6を用いて、本発明の実施
例3のICカード(複数の機能を有するICカードであ
る。)について説明する。はじめに実施例3のICカー
ドの構成について説明する。図6は本発明の実施例3の
ICカードの構成を示すブロック図である。図6におい
て、101はホスト(実施例3においては携帯電話であ
る。)、611はICカードである。ホスト101は入
出力部102を有する。また、ICカード611は第1
の機能ユニット313、機能ユニット314及び61
5、第2の調停部634を有する。第1の機能ユニット
313は入出力部321、入出力部321を通じて情報
を入出力する制御部322、制御部322により制御さ
れて動作する機能動作部323を有する。機能ユニット
314は入出力部324、制御部325、機能動作部3
26を有する。同様に機能ユニット615は入出力部6
27、制御部628、機能動作部629を有する。入出
力部321は第1の入出力部331、第1の調停部33
2、第2の入出力部333を有する。
<< Third Embodiment >> An IC card according to a third embodiment of the present invention (an IC card having a plurality of functions) will be described with reference to FIG. First, the configuration of the IC card of the third embodiment will be described. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of an IC card according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 6, 101 is a host (a mobile phone in the third embodiment), and 611 is an IC card. The host 101 has an input / output unit 102. The IC card 611 is the first
Functional unit 313, functional units 314 and 61
5, and has a second arbitration unit 634. The first functional unit 313 has an input / output unit 321, a control unit 322 for inputting / outputting information via the input / output unit 321, and a functional operation unit 323 controlled and operated by the control unit 322. The functional unit 314 includes an input / output unit 324, a control unit 325, a functional operation unit 3
Has 26. Similarly, the functional unit 615 is the input / output unit 6
27, a control unit 628, and a functional operation unit 629. The input / output unit 321 includes a first input / output unit 331 and a first arbitration unit 33.
2, having a second input / output unit 333.

【0048】実施例3では、第1の機能ユニット313
はBluetooth(登録商標)モジュール(無線通信モジュ
ール)、機能ユニット314及び615はメモリモジュ
ールである。実施例2(図4)と同様の構成要素には同様
の符号を付している。実施例3は、実施例2のICカー
ドに機能ユニットをもう1つ追加したものである。第1
の機能ユニット313以外の機能ユニットが複数存在す
ることになるため、これらの機能ユニットの入出力部の
前に第2の調停部634を設ける。第2の調停部634
は実施例1の調停部112と同様の機能を有する。これ
により、実施例3のICカードは、実施例1及び実施例
2のICカードと同様の効果を得ることができる。
In the third embodiment, the first functional unit 313
Is a Bluetooth (registered trademark) module (wireless communication module), and the functional units 314 and 615 are memory modules. The same components as those in the second embodiment (FIG. 4) are designated by the same reference numerals. In the third embodiment, another functional unit is added to the IC card of the second embodiment. First
Since there are a plurality of functional units other than the functional unit 313 of No. 2, the second arbitration unit 634 is provided before the input / output units of these functional units. Second arbitration unit 634
Has the same function as the arbitration unit 112 of the first embodiment. As a result, the IC card of the third embodiment can obtain the same effects as the IC cards of the first and second embodiments.

【0049】《実施例4》図7、8を用いて、本発明の
実施例4のICカード(複数の機能を有するICカード
である。)について説明する。はじめに実施例4のIC
カードの構成について説明する。図7は本発明の実施例
4のICカードの構成を示すブロック図である。図7に
おいて、101はホスト(実施例4においてはセットト
ップボックスである。)、711はICカードである。
ホスト101は入出力部102を有する。また、ICカ
ード711は第2の機能ユニット713、第3の機能ユ
ニット714を有する。第2の機能ユニット713は第
3の入出力部721、入出力部721を通じて情報を入
出力する制御部722、制御部722により制御されて
動作する機能動作部723を有する。第3の機能ユニッ
ト714は第4の入出力部724、制御部725、機能
動作部726を有する。
<Embodiment 4> An IC card (an IC card having a plurality of functions) according to Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIGS. Introduction IC of Example 4
The structure of the card will be described. FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of an IC card according to the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 7, 101 is a host (a set top box in the fourth embodiment), and 711 is an IC card.
The host 101 has an input / output unit 102. Further, the IC card 711 has a second functional unit 713 and a third functional unit 714. The second functional unit 713 has a third input / output unit 721, a control unit 722 for inputting / outputting information through the input / output unit 721, and a functional operation unit 723 controlled and operated by the control unit 722. The third functional unit 714 has a fourth input / output unit 724, a control unit 725, and a functional operation unit 726.

【0050】実施例4では、第2の機能ユニット713
はBluetooth(登録商標)モジュール(無線通信モジュ
ール)、第3の機能ユニット714はメモリモジュール
である。実施例1(図1)と同様の構成要素には同様の符
号を付している。実施例1と異なる点は、実施例1では
調停部で行っていた指令の選択等を、それぞれの機能ユ
ニットの入出力部同士で情報を交換することにより実現
している点である。
In the fourth embodiment, the second functional unit 713
Is a Bluetooth (registered trademark) module (wireless communication module), and the third functional unit 714 is a memory module. The same components as those in the first embodiment (FIG. 1) are designated by the same reference numerals. The difference from the first embodiment is that the selection of commands and the like performed in the arbitration unit in the first embodiment is realized by exchanging information between the input / output units of the respective functional units.

【0051】次に実施例4のICカードのデータの流れ
について説明する。ホスト101からの複数の機能ユニ
ット713及び714宛の指令は、ホスト101の入出
力部102からICカード711に伝送される。ICカ
ード711に入力された指令は、まず第2の機能ユニッ
ト713の第3の入出力部721及び第3の機能ユニッ
ト714の第4の入出力部724に入力される。第3の
入出力部721と第4の入出力部724とは2本の線
(第2の機能ユニット713が指令を処理可能であるか
否かの情報を第3の入出力部721から第4の入出力部
724に伝送する線と、第3の機能ユニット714が指
令を処理可能であるか否かの情報を第4の入出力部72
4から第3の入出力部721に伝送する線)で接続され
ている。
Next, the data flow of the IC card of the fourth embodiment will be described. Commands from the host 101 addressed to the plurality of functional units 713 and 714 are transmitted from the input / output unit 102 of the host 101 to the IC card 711. The command input to the IC card 711 is first input to the third input / output unit 721 of the second functional unit 713 and the fourth input / output unit 724 of the third functional unit 714. The third input / output unit 721 and the fourth input / output unit 724 use two lines (information indicating whether or not the second functional unit 713 can process the command is output from the third input / output unit 721 to the third input / output unit 721). No. 4 input / output unit 724 and information about whether the third functional unit 714 can process the command, the fourth input / output unit 72.
4 to the third input / output unit 721).

【0052】指令は、上記2本の線を通じて伝送する情
報を用いて第3の入出力部721及び第4の入出力部7
24で相互に調整される(調整方法は後述(図8))。
入出力部721、724は、入力した指令に含まれる指
令番号などの情報により、入力した指令がその機能ユニ
ットで処理可能か否かを判断する。指令が例えば処理不
可能な指令等でかつICカードが第2のモードである場
合は、入出力部721、724はすぐにレスポンスを返
す。指令が例えば入出力部の設定指令等の場合は、入出
力部721、724はすぐにレスポンスを返す。指令が
例えば機能動作部723、726の設定状態の情報要求
指令等の場合は、入出力部721、724は指令を制御
部722、725に伝送する。制御部722、725は
入出力部721、724を経由してレスポンス(機能動
作部の設定状態の情報を含む。)を返す。指令が例えば
機能動作部723、726(例えば無線通信の入力バッ
ファとする。)からデータを読み取る指令等の場合は、
入出力部721、724は指令を制御部722、725
を経由して機能動作部723、726に伝送する。機能
動作部723、726は制御部722、725及び入出
力部721、724を経由してレスポンス(無線通信の
入力バッファから読み出したデータを含む。)を返す。
上記レスポンスは、第3の入出力部721及び第4の入
出力部724で相互に調整し(調整方法は後述する。)
出力する。最後にホスト101は、ICカード711か
ら出力されたレスポンスを受け取る。
The command uses the information transmitted through the above two lines to use the third input / output unit 721 and the fourth input / output unit 7
They are mutually adjusted at 24 (the adjusting method will be described later (FIG. 8)).
The input / output units 721 and 724 determine whether or not the input instruction can be processed by the functional unit based on the information such as the instruction number included in the input instruction. When the command is, for example, a command that cannot be processed and the IC card is in the second mode, the input / output units 721 and 724 immediately return a response. When the command is, for example, a command for setting the input / output unit, the input / output units 721 and 724 immediately return a response. When the instruction is, for example, an information request instruction of the setting state of the functional operation units 723 and 726, the input / output units 721 and 724 transmit the instruction to the control units 722 and 725. The control units 722 and 725 return responses (including information on the setting state of the functional operation unit) via the input / output units 721 and 724. In the case where the command is, for example, a command for reading data from the functional operation units 723 and 726 (for example, an input buffer for wireless communication),
The input / output units 721 and 724 issue commands to the control units 722 and 725.
To the functional operation units 723 and 726 via the. The functional operation units 723 and 726 return a response (including data read from the input buffer of wireless communication) via the control units 722 and 725 and the input / output units 721 and 724.
The above responses are mutually adjusted by the third input / output unit 721 and the fourth input / output unit 724 (the adjusting method will be described later).
Output. Finally, the host 101 receives the response output from the IC card 711.

【0053】機能ユニットが3つ以上になった場合も、
例えば隣接する2つの機能ユニットをそれぞれ2本の線
で接続して全ての機能ユニットをつなぐ(両端の機能ユ
ニットを除くと、1つの機能ユニットは左右の機能ユニ
ットとそれぞれ2本の線で接続される。)。ICカード
が指令を入力した時、1つの機能ユニットの入出力部
は、入力した指令に含まれる指令番号などの情報によ
り、入力した指令が処理可能であると判断すれば、左右
の線の出力回路から処理可能であるという情報(例えば
ロウレベル)を出力する。入出力部は、入力した指令が
処理不可能であると判断し且つ左(又は右)の線から処
理不可能であるという情報(例えばハイレベル)を入力
すれば、右(又は左)の線から処理不可能であるという
情報(例えばハイレベル)を出力する。入出力部は、入
力した指令が処理不可能であると判断し且つ左(又は
右)の線から処理可能であるという情報(例えばロウレ
ベル)を入力すれば、右(又は左)の線から処理可能で
あるという情報(例えばロウレベル)を出力する。上記
の方法により、いずれかの機能ユニットが処理可能であ
れば、その情報を全ての機能ユニットに伝えることが出
来る。機能ユニットが3つ以上になった場合も、実施例
4と同様の機能及び効果が得られる。
When there are three or more functional units,
For example, two adjacent functional units are connected by two lines each to connect all functional units (Excluding the functional units at both ends, one functional unit is connected to the left and right functional units by two lines each. ). When the IC card inputs a command, the input / output unit of one functional unit outputs the left and right lines if it judges that the input command can be processed by the information such as the command number included in the input command. Information (for example, low level) indicating that processing is possible is output from the circuit. If the input / output unit determines that the input command cannot be processed and inputs the information (for example, high level) that cannot be processed from the left (or right) line, the right (or left) line is input. Outputs information (for example, high level) that processing is impossible. If the input / output unit determines that the input command cannot be processed and inputs information (for example, low level) that it can process from the left (or right) line, it processes from the right (or left) line. It outputs information that it is possible (for example, low level). With the above method, if any functional unit can be processed, the information can be transmitted to all functional units. Even when the number of functional units is three or more, the same functions and effects as in the fourth embodiment can be obtained.

【0054】次に実施例4のICカードの入出力部の調
整機能について詳細に説明する。図8は本発明の実施例
4のICカードの制御方法のフローチャートである。ま
ずステップ801で、ホストから伝送された複数の機能
ユニット713及び714宛の指令が、第3の入出力部
721及び第4の入出力部724に入力される。ステッ
プ802で、入力された指令が第2の機能ユニット71
3で処理可能な指令か否かを、第3の入出力部721が
入力した指令に含まれる指令番号などの情報により判断
する。機能ユニット713で処理可能な指令の場合は、
ステップ803に進む。ステップ803で第3の入出力
部721は、入力された指令が第2の機能ユニット71
3で処理可能な指令であるという情報を、第4の入出力
部724に送信する(伝送線を通じてロウレベルの信号
を送信する。)。この情報を受信した第4の入出力部7
24はこの指令に対して応答しない。ステップ804で
指令に基づき第2の機能ユニット713が処理する。ス
テップ805で、第2の機能ユニット713の第3の入
出力部721が第2の機能ユニット713の処理結果を
ホスト101に送信し、このフローチャートは終了す
る。
Next, the adjusting function of the input / output unit of the IC card of the fourth embodiment will be described in detail. FIG. 8 is a flowchart of the IC card control method according to the fourth embodiment of the present invention. First, in step 801, the command addressed to the plurality of functional units 713 and 714 transmitted from the host is input to the third input / output unit 721 and the fourth input / output unit 724. In step 802, the input command is the second functional unit 71.
It is determined whether or not the command can be processed by No. 3, based on information such as a command number included in the command input by the third input / output unit 721. If the command can be processed by the functional unit 713,
Proceed to step 803. In step 803, the third input / output unit 721 determines that the input command is the second functional unit 71.
The information that the command can be processed in 3 is transmitted to the fourth input / output unit 724 (a low level signal is transmitted through the transmission line). The fourth input / output unit 7 that has received this information
24 does not respond to this command. In step 804, the second functional unit 713 processes according to the command. In step 805, the third input / output unit 721 of the second functional unit 713 transmits the processing result of the second functional unit 713 to the host 101, and this flowchart ends.

【0055】ステップ802で、入力された指令が第2
の機能ユニット713で処理不可能な指令の場合は、ス
テップ806に進む。ステップ806で第4の入出力部
724は、入力された指令が第2の機能ユニット713
で処理不可能な指令であるという情報を、第3の入出力
部721から受信する(伝送線を通じてハイレベルの信
号を受信する。)。ステップ807で、入力された指令
が第3の機能ユニット714で処理可能な指令か否か
を、第4の入出力部724が入力した指令に含まれる指
令番号などの情報により判断する。第3の機能ユニット
714で処理可能な指令の場合は、ステップ808に進
む。ステップ808において(第3の機能ユニット71
4でのみ処理可能な指令である場合)、第4の入出力部
724は、入力された指令が第3の機能ユニット714
で処理可能な指令であるという情報を、第3の入出力部
721に送信する(伝送線を通じてロウレベルの信号を
送信する。)。この情報を受信した第3の入出力部72
1(第2の機能ユニット713は指令を処理出来な
い。)はこの指令に対して応答しない。ステップ809
で指令に基づき第3の機能ユニット714が処理する。
ステップ810で、第3の機能ユニット714の第4の
入出力部724が第3の機能ユニット714の処理結果
をホスト101に送信し、このフローチャートは終了す
る。
In step 802, the input command is the second command.
If the command cannot be processed by the functional unit 713, the processing proceeds to step 806. In step 806, the fourth input / output unit 724 determines that the input command is the second functional unit 713.
The information that the command cannot be processed is received from the third input / output unit 721 (a high level signal is received through the transmission line). In step 807, it is determined whether or not the input instruction is an instruction that can be processed by the third functional unit 714, based on information such as an instruction number included in the instruction input by the fourth input / output unit 724. If the command can be processed by the third functional unit 714, the process proceeds to step 808. In step 808 (the third functional unit 71
4), the fourth input / output unit 724 determines that the input instruction is the third functional unit 714.
The information indicating that the command can be processed in (3) is transmitted to the third input / output unit 721 (a low level signal is transmitted through the transmission line). Third input / output unit 72 that received this information
1 (the second functional unit 713 cannot process the command) does not respond to this command. Step 809
Then, the third functional unit 714 processes according to the command.
In step 810, the fourth input / output unit 724 of the third functional unit 714 transmits the processing result of the third functional unit 714 to the host 101, and this flowchart ends.

【0056】ステップ807で、入力された指令が第3
の機能ユニット714で処理不可能な指令の場合は、ス
テップ811に進む。ステップ811において(第2の
機能ユニット713、第3の機能ユニット714で共に
処理不可能な指令である場合)、第3の入出力部721
は、入力された指令が第3の機能ユニット714で処理
不可能な指令であるという情報を、第4の入出力部72
4から受信する(伝送線を通じてハイレベルの信号を受
信する。)。故に、第3の入出力部721は、両方の機
能ユニット713、714が指令を処理不可能であるこ
とを知ることが出来る。ステップ812で、現在第1の
モードであるか否かを、第3の入出力部721が判断す
る。第1のモードであれば、ステップ813に進む。ス
テップ813で第3の入出力部721は処理不可能な指
令を受信したという情報を記憶し(第3の入出力部72
1及び第4の入出力部724は、どちらもホスト101
に応答を送信しない。)、このフローチャートは終了す
る。ステップ812で、第1のモードでなければ(第2
のモードであれば)ステップ814に進み、第3の入出
力部721はホスト101にエラー情報(例えばNA
K)を送信し(第4の入出力部724はホスト101に
応答を送信しない。)、このフローチャートは終了す
る。
In step 807, the input command is the third command.
In the case of an instruction that cannot be processed by the functional unit 714, the processing proceeds to step 811. In step 811, (when both the second functional unit 713 and the third functional unit 714 cannot process the instruction), the third input / output unit 721
The fourth input / output unit 72 based on the information that the input command is a command that cannot be processed by the third functional unit 714.
4 (the high level signal is received through the transmission line). Therefore, the third input / output unit 721 can know that both the functional units 713 and 714 cannot process the command. In step 812, the third input / output unit 721 determines whether the current mode is the first mode. If it is the first mode, the process proceeds to step 813. In step 813, the third input / output unit 721 stores the information that the unprocessable instruction is received (the third input / output unit 72).
Both the first and fourth input / output units 724 are the host 101.
Do not send a reply to. ), The flowchart ends. In step 812, if it is not the first mode (second
If the mode is set to (NO), the process proceeds to step 814, where the third input / output unit 721 notifies the host 101 of error information (for example, NA
K) (the fourth input / output unit 724 does not send a response to the host 101), and this flowchart ends.

【0057】本実施例においてはステップ804、ステ
ップ805では、第3の機能ユニット714で処理可能
な指令であっても、第2の機能ユニット713のみが処
理し、その処理結果をホスト101に送信する。これに
代えて、第3の機能ユニット714で処理可能な指令か
否かを、第4の入出力部が入力した指令に含まれる指令
番号などの情報により判断する。処理可能な指令である
場合は第2の機能ユニット713及び第3の機能ユニッ
ト714の両方で処理を行い、それぞれの処理結果が同
一か否かを判断する。同一の場合はその処理結果をホス
ト101に送信し、異なる場合はエラー情報をホスト1
01に送信することとしても良い。また、本実施例にお
いてステップ814では(第2の機能ユニット713、
第3の機能ユニット714で共に処理不可能な指令であ
りかつ第2のモードである場合)、第3の入出力部72
1はホスト101にエラー情報を送信する(第4の入出
力部724はホスト101に応答を送信しない。)。こ
れに代えて、第2の機能ユニット713及び第3の機能
ユニット714の両方がエラー情報をホスト101に送
信することとしても良い。第3の入出力部721及び第
4の入出力部724がシンクロナス方式により同一の信
号(例えばNAK)を送信する場合は、ホストは2つの
機能ユニットが同時に出力した信号を読み取ることが出
来る。本実施例においては、ICカードの各入出力部同
士を結び、各入出力回路同士が相互に制御するような構
成にすることにより、すべての機能ユニットがホストに
対する応答性を維持した簡単な構成のICカードを実現
した。
In the present embodiment, in steps 804 and 805, even if the command can be processed by the third functional unit 714, only the second functional unit 713 processes it and sends the processing result to the host 101. To do. Instead of this, whether or not the command can be processed by the third functional unit 714 is determined by information such as a command number included in the command input by the fourth input / output unit. If it is a command that can be processed, processing is performed by both the second functional unit 713 and the third functional unit 714, and it is determined whether the respective processing results are the same. If they are the same, the processing result is sent to the host 101, and if they are different, the error information is sent to the host 1.
01 may be transmitted. Further, in the present embodiment, in step 814 (the second functional unit 713,
If the third functional unit 714 cannot process both commands and is in the second mode), the third input / output unit 72
1 transmits error information to the host 101 (the fourth input / output unit 724 does not transmit a response to the host 101). Alternatively, both the second functional unit 713 and the third functional unit 714 may send the error information to the host 101. When the third input / output unit 721 and the fourth input / output unit 724 transmit the same signal (for example, NAK) by the synchronous method, the host can read the signals output by the two functional units at the same time. In this embodiment, the input / output units of the IC card are connected to each other, and the input / output circuits are controlled to each other, so that all functional units maintain a responsiveness to the host. Realized the IC card of.

【0058】他の実施例においては、第3の入出力部7
21と第4の入出力部724とは抵抗で電源に接続され
た1本の線で接続されており、第3の入出力部721及
び第4の入出力部724は入力回路とオープンコレクタ
型出力回路とを有する(いわゆるワイアドOR構成であ
る。)。第3の入出力部721及び第4の入出力部72
4は、それぞれ、入力した指令が処理可能であると判断
するとオープンコレクタ型出力回路をONにし(いずれ
かのオープンコレクタ型出力回路がONすれば、線の電
位はロウレベルになる。)、入力した指令が処理不可能
であると判断するとオープンコレクタ型出力回路をOF
Fにする(両方がOFFであれば、線の電位はハイレベ
ルになる。)
In another embodiment, the third input / output unit 7
21 and the fourth input / output unit 724 are connected by a single line connected to a power supply by a resistor, and the third input / output unit 721 and the fourth input / output unit 724 are an input circuit and an open collector type. It has an output circuit (a so-called wired OR configuration). Third input / output unit 721 and fourth input / output unit 72
When each of the Nos. 4 and 4 judges that the input command can be processed, the open collector type output circuit is turned on (if any one of the open collector type output circuits is turned on, the potential of the line becomes low level), and the input is made. If it judges that the command cannot be processed, the open collector type output circuit is turned off.
Set to F (if both are OFF, the potential of the line becomes high level).

【0059】これにより、第3の入出力部721及び第
4の入出力部724は、その機能ユニットで処理可能で
あれば機能動作部723、726で処理して処理結果を
出力し、その機能ユニットで処理不可能であり且つ他の
機能ユニットが処理可能であれば(当該線がロウレベル
になっていることから判断出来る。)応答結果を出力せ
ず、いずれの機能ユニットでも処理不可能であれば(当
該線がハイレベルになっていることから判断出来る。)
応答結果(例えばNAK)を出力する。2つの機能ユニ
ットが共に指令を処理可能である場合は、ホストに応答
を返す優先順位を決めておくことにより、混信を防ぐこ
とが出来る。機能ユニットが3つ以上になった場合も、
実施例と同様の方法により、いずれかの機能ユニットが
処理可能であれば、その情報を全ての機能ユニットに伝
えることが出来る。
Thus, if the third input / output unit 721 and the fourth input / output unit 724 can be processed by the functional unit, the functional operation units 723 and 726 process the result and output the processing result, and the function thereof is output. If it cannot be processed by the unit and can be processed by other functional units (it can be judged from the relevant line being low level), the response result is not output and it cannot be processed by any of the functional units. If (the line can be judged from the high level)
The response result (eg NAK) is output. When the two functional units can both process the command, interference can be prevented by determining the priority order of returning a response to the host. If there are more than three functional units,
If any of the functional units can be processed, the information can be transmitted to all the functional units by the same method as the embodiment.

【0060】《実施例5》図9、10を用いて、本発明
の実施例5のICカード(複数の機能を有するICカー
ドである。)について説明する。はじめに実施例5のI
Cカードの構成について説明する。図9は本発明の実施
例5のICカードの構成を示すブロック図である。図9
において、101はホスト(実施例5においては音声レ
コーダである。)、911はICカードである。ホスト
101は入出力部102を有する。また、ICカード9
11は調停部912、機能ユニット913、機能ユニッ
ト914を有する。機能ユニット913は入出力部92
1、入出力部921を通じて情報を入出力する制御部9
22、制御部922により制御されて動作する機能動作
部923、状態管理部931を有する。機能ユニット9
14は入出力部924、制御部925、機能動作部92
6、状態管理部932を有する。
<Embodiment 5> An IC card of Embodiment 5 of the present invention (an IC card having a plurality of functions) will be described with reference to FIGS. First, I of Example 5
The configuration of the C card will be described. FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of an IC card according to the fifth embodiment of the present invention. Figure 9
In the figure, 101 is a host (a voice recorder in the fifth embodiment), and 911 is an IC card. The host 101 has an input / output unit 102. Also, IC card 9
Reference numeral 11 has an arbitration unit 912, a functional unit 913, and a functional unit 914. The functional unit 913 is an input / output unit 92.
1. Control unit 9 for inputting / outputting information through the input / output unit 921
22, a functional operation unit 923 controlled and operated by the control unit 922, and a state management unit 931. Functional unit 9
14 is an input / output unit 924, a control unit 925, and a functional operation unit 92.
6. It has a state management unit 932.

【0061】実施例5では、機能ユニット913はBlue
tooth(登録商標)モジュール(無線通信モジュー
ル)、機能ユニット914はメモリモジュールである。
調停部912とホスト101の入出力部102との間の
通信プロトコルと、調停部912と各機能ユニット91
3、914の入出力部921、924との間の通信プロ
トコルとは、同一である。実施例1(図1)と同様の構成
要素には同様の符号を付している。実施例1と異なる点
は、状態管理部931及び932を追加した点である。
実施例5においては各機能ユニットは複数の状態を有
し、各機能ユニットは、1つの指令(例えばその機能ユ
ニットを選択する選択指令)をある状態(例えば選択さ
れていない状態)で処理可能であり、他の状態(例えば
既に選択されている状態)で処理不可能である。
In the fifth embodiment, the functional unit 913 is Blue
The tooth (registered trademark) module (wireless communication module) and the functional unit 914 are memory modules.
The communication protocol between the arbitration unit 912 and the input / output unit 102 of the host 101, the arbitration unit 912, and each functional unit 91.
The communication protocol between the I / O units 921 and 924 of the Nos. 3 and 914 is the same. The same components as those in the first embodiment (FIG. 1) are designated by the same reference numerals. The difference from the first embodiment is that state management units 931 and 932 are added.
In the fifth embodiment, each functional unit has a plurality of states, and each functional unit can process one command (for example, a selection command for selecting the functional unit) in a certain condition (for example, a non-selected condition). Yes, it cannot be processed in another state (for example, a state already selected).

【0062】次に実施例5のICカードのデータの流れ
について説明する。ホスト101からの複数の機能ユニ
ット913及び914宛の指令は、ホスト101の入出
力部102からICカード911に伝送される。ICカ
ード911に入力された指令は、まず調停部912に入
力される。調停部912では、状態管理部931、93
2から伝送された各機能ユニットの状態に基づいて、入
力した指令に含まれる指令番号などの情報により、指令
がどの機能ユニットで処理可能か判断され、処理可能な
機能ユニットに伝送される。
Next, the data flow of the IC card of the fifth embodiment will be described. Commands from the host 101 addressed to the plurality of functional units 913 and 914 are transmitted from the input / output unit 102 of the host 101 to the IC card 911. The command input to the IC card 911 is first input to the arbitration unit 912. The arbitration unit 912 includes state management units 931 and 93.
On the basis of the state of each functional unit transmitted from 2, the information such as the command number included in the input command determines which functional unit can process the command, and the command is transmitted to the processable functional unit.

【0063】機能ユニット内においては、指令はまず入
出力部921、924に入力される。入出力部921、
924は、入力した指令に含まれる指令番号などの情報
により、入力した指令がその機能ユニットで処理可能か
否かを判断する。指令が例えば処理不可能な指令等でか
つICカードが第2のモードである場合は、入出力部9
21、924はすぐにレスポンスを返す。指令が例えば
入出力部の設定指令等の場合は、入出力部921、92
4はすぐにレスポンスを返す。指令が例えば機能動作部
923、926の設定指令等の場合は、入出力部92
1、924は指令を制御部922、925に伝送する。
制御部922、925は機能動作部を設定し、入出力部
921、924を経由してレスポンスを返す。指令が例
えば機能動作部923、926(例えばRAMとす
る。)からデータを読み取る指令等の場合は、入出力部
921、924は指令を制御部922、925を経由し
て機能動作部923、926に伝送する。機能動作部9
23、926は制御部922、925及び入出力部92
1、924を経由してレスポンス(RAMから読み出し
たデータを含む。)を返す。調停部912は、受け取っ
たレスポンスを調停し出力する。最後にホスト101
は、ICカード911から出力されたレスポンスを受け
取る。
In the functional unit, the command is first input to the input / output units 921 and 924. Input / output unit 921,
Based on information such as a command number included in the input command, 924 determines whether the input command can be processed by the functional unit. If the command is, for example, a command that cannot be processed, and the IC card is in the second mode, the input / output unit 9
21, 924 immediately returns a response. When the command is, for example, a command for setting the input / output unit, the input / output units 921 and 92
4 immediately returns a response. If the command is, for example, a setting command for the functional operation units 923 and 926, the input / output unit 92
1, 924 transmits the command to the control units 922 and 925.
The control units 922 and 925 set the functional operation unit and return a response via the input / output units 921 and 924. When the command is, for example, a command for reading data from the functional operation units 923 and 926 (for example, RAM), the input / output units 921 and 924 send the commands to the functional operation units 923 and 926 via the control units 922 and 925. To transmit. Functional operation unit 9
23 and 926 are control units 922 and 925 and an input / output unit 92.
A response (including data read from the RAM) is returned via 1, 924. The arbitration unit 912 arbitrates and outputs the received response. Finally host 101
Receives the response output from the IC card 911.

【0064】次に実施例5のICカードの機能ユニット
の状態の遷移について説明する。図10は本発明の実施
例5のICカードの機能ユニットの状態(ステート)の
フローチャートである。まずステップ1001で電源が
入ると初期状態となる。ステップ1002で初期化指令
が入力される。ステップ1003で第2の状態となる。
ステップ1004で初期設定指令が入力される。ステッ
プ1005で第3の状態となる。ステップ1006で機
能動作が実行される。通常、ユーザはこの状態でICカ
ードを使用する。ステップ1007でリセット指令が入
力されると、ステップ1001に戻る。
Next, the state transition of the functional units of the IC card of the fifth embodiment will be described. FIG. 10 is a flow chart of the states of the functional units of the IC card according to the fifth embodiment of the present invention. First, in step 1001, when the power is turned on, the initial state is set. In step 1002, an initialization command is input. In step 1003, the second state is set.
In step 1004, an initial setting command is input. In step 1005, the third state is set. In step 1006, the functional operation is executed. Normally, the user uses the IC card in this state. When the reset command is input in step 1007, the process returns to step 1001.

【0065】例えば初期状態(その機能ユニットは初期
化されていない。)の時には、その機能ユニットは実動
作(リード/ライト)指令を処理することが出来ない。
また、例えば第2の状態(その機能ユニットの初期設定
が終わっていない。)の時には、その機能ユニットは実
動作(リード/ライト)指令を処理することが出来な
い。本発明においては、状態管理部を追加し、調停部が
機能ユニットの状態も加味して振り分け処理を行う。例
えば状態管理部が複数の(例えば2つの)機能ユニット
に宛てた1つの指令を受信し、1つの機能ユニットはそ
の指令を処理可能であるが、他のひとつの機能ユニット
は状態によっては処理可能な指令であっても現状態では
処理不可能な場合、調停部はその指令を処理可能な機能
ユニットにのみ伝送し、その機能ユニットから送り返さ
れた処理結果をホストに送信する。本実施例は、機能ユ
ニットの状態に応じて、指令を正しく振り分ける簡単な
構成のICカードである。
For example, in the initial state (the functional unit is not initialized), the functional unit cannot process the actual operation (read / write) command.
Further, for example, in the second state (initialization of the functional unit is not completed), the functional unit cannot process the actual operation (read / write) command. In the present invention, a state management unit is added, and the arbitration unit performs the distribution process in consideration of the states of the functional units. For example, the state management unit receives one command addressed to a plurality of (for example, two) functional units, and one functional unit can process the command, while the other one functional unit can process the command. If the instruction cannot be processed in the current state, the arbitration unit transmits the instruction only to the functional unit capable of processing, and transmits the processing result sent back from the functional unit to the host. The present embodiment is an IC card with a simple configuration in which commands are correctly distributed according to the states of functional units.

【0066】《実施例6》図1、11を用いて、本発明
の実施例6のICカード(複数の機能を有するICカー
ドである。)について説明する。はじめに実施例6のI
Cカードの構成について説明する。図1は本発明の実施
例6のICカードの構成を示すブロック図である。実施
例1(図1)と同様であるため説明を省略する。
<Embodiment 6> An IC card (an IC card having a plurality of functions) according to a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, I of Example 6
The configuration of the C card will be described. First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an IC card according to a sixth embodiment of the present invention. The description is omitted because it is the same as the first embodiment (FIG. 1).

【0067】次に実施例6のICカードの調停部112
の機能について詳細に説明する。図11は本発明の実施
例6のICカードの制御方法のフローチャートである。
まずステップ1101で、ホストから伝送された複数の
機能ユニット113及び114宛の指令が調停部112
に入力される。ステップ1102で調停部112は機能
ユニット113及び114の両方に指令を送信する。ス
テップ1103で指令に基づき機能ユニット113及び
114それぞれが処理する。ステップ1104で機能ユ
ニット113及び114がそれぞれの処理結果を調停部
112に送信する。ステップ1105で、機能ユニット
113及び114の処理結果が同一か否かを、調停部1
12が判断する。同一の場合は、ステップ1106に進
み、調停部112がその処理結果をホスト101に送信
し、このフローチャートは終了する。
Next, the arbitration unit 112 of the IC card of the sixth embodiment.
The function of will be described in detail. FIG. 11 is a flowchart of the IC card control method according to the sixth embodiment of the present invention.
First, in step 1101, the commands sent to the plurality of functional units 113 and 114 from the host are sent to the arbitration unit 112.
Entered in. In step 1102, the arbitration unit 112 sends a command to both the functional units 113 and 114. In step 1103, each of the functional units 113 and 114 processes according to the command. In step 1104, the functional units 113 and 114 transmit their processing results to the arbitration unit 112. In step 1105, the arbitration unit 1 determines whether the processing results of the functional units 113 and 114 are the same.
12 judges. If they are the same, the process proceeds to step 1106, the arbitration unit 112 transmits the processing result to the host 101, and this flowchart ends.

【0068】ステップ1105で、処理結果が異なる場
合は、ステップ1107に進む。ステップ1107で機
能ユニット113からの応答情報の中に、指令が機能ユ
ニット113で処理可能であるという情報(ACK)が含
まれており、かつ機能ユニット114からの応答情報の
中に、指令が機能ユニット114で処理不可能であると
いう情報(NAK)が含まれているか否かを、調停部11
2が判断する。両方とも含まれている場合は、ステップ
1108に進み、調停部112が機能ユニット113の
処理結果をホスト101に送信し、このフローチャート
は終了する。ステップ1107で、それ以外の場合は、
ステップ1109に進む。ステップ1109で機能ユニ
ット113からの応答情報の中に、指令が機能ユニット
113で処理不可能であるという情報(NAK)が含まれ
ており、かつ機能ユニット114からの応答情報の中
に、指令が機能ユニット114で処理可能であるという
情報(ACK)が含まれているか否かを、調停部112が
判断する。両方とも含まれている場合は、ステップ11
10に進み、調停部112が機能ユニット114の処理
結果をホスト101に送信し、このフローチャートは終
了する。ステップ1109で、両方とも含まれている場
合以外の場合は、ステップ1111に進み、現在第1の
モードか否かを、調停部112が判断する。第1のモー
ドであれば、ステップ1112に進む。ステップ111
2で調停部112は処理不可能な指令を受信したという
情報を記憶し(機能ユニット113及び114には指令
を送信しない。)、このフローチャートは終了する。ス
テップ1111で、第1のモードでなければ(第2のモ
ードであれば)ステップ1113に進み、調停部112
がホスト101にエラー情報(処理不可能であるという
情報(NAK))を送信し、このフローチャートは終了す
る。
If the processing result is different in step 1105, the process proceeds to step 1107. In step 1107, the response information from the functional unit 113 includes the information (ACK) that the command can be processed by the functional unit 113, and the command in the response information from the functional unit 114 is the function. The arbitration unit 11 determines whether or not information (NAK) that the unit 114 cannot process is included.
2 judges. If both are included, the process proceeds to step 1108, the arbitration unit 112 transmits the processing result of the functional unit 113 to the host 101, and this flowchart ends. In step 1107, otherwise,
Proceed to step 1109. In step 1109, the response information from the functional unit 113 includes information (NAK) that the command cannot be processed by the functional unit 113, and the command is included in the response information from the functional unit 114. The arbitration unit 112 determines whether or not the information (ACK) that can be processed by the functional unit 114 is included. If both are included, step 11
In step 10, the arbitration unit 112 transmits the processing result of the functional unit 114 to the host 101, and this flowchart ends. If it is determined in step 1109 that both are not included, the process proceeds to step 1111 and the arbitration unit 112 determines whether or not the current mode is the first mode. If it is the first mode, the process proceeds to step 1112. Step 111
In 2, the arbitration unit 112 stores the information that the unprocessable command is received (does not send the command to the functional units 113 and 114), and this flowchart ends. In step 1111, if it is not the first mode (if it is the second mode), the process proceeds to step 1113, and the arbitration unit 112.
Sends error information (information indicating that processing is impossible (NAK)) to the host 101, and this flowchart ends.

【0069】本実施例においては、機能ユニットの入出
力部の前に調停部を追加し、調停部は入力指令を各機能
ユニットに伝送し、各機能ユニットから送り返されてき
た処理結果(応答)を調停して出力する。これにより、
ホストへの信号の衝突がない簡単な構成のICカードを
実現した。実施例6においては、調停部は、ホストから
の指令を入力した時には全ての機能ユニットに指令を送
り、その指令に対する各機能ユニットからの応答の中か
ら、適切な応答を選択してホストに返す。実施例2、
3、5についても、それぞれの実施例の調停部が、ホス
トからの指令を入力した時には全ての機能ユニットに指
令を送り、その指令に対する各機能ユニットからの応答
の中から、適切な応答を選択してホストに返すようにす
ることが出来る。これにより、ホストへの信号の衝突が
ない簡単な構成のICカードを実現した。
In this embodiment, an arbitration unit is added before the input / output unit of the functional unit, the arbitration unit transmits the input command to each functional unit, and the processing result (response) sent back from each functional unit. Is arbitrated and output. This allows
We have realized an IC card with a simple structure that does not cause signal collision to the host. In the sixth embodiment, the arbitration unit sends a command to all the functional units when a command is input from the host, selects an appropriate response from the responses from each functional unit to the command, and returns it to the host. . Example 2,
Regarding 3 and 5, the arbitration unit of each embodiment sends a command to all functional units when a command from the host is input, and selects an appropriate response from the responses from each functional unit to the command. Then you can send it back to the host. As a result, an IC card with a simple structure that does not cause a signal collision to the host has been realized.

【0070】[0070]

【発明の効果】本発明によれば、ホストへの信号(応
答)の衝突を防ぐことができるICカード及びその制御
方法を実現できるという効果が得られる。本発明によれ
ば、応答方法が異なる複数のモードに応じて、最適の方
法で外部から伝送された情報を各機能ユニットに伝送す
るICカード及びその制御方法を実現出来るという有利
な効果が得られる。本発明によれば、すべての機能ユニ
ット又は特定の機能ユニット(第1の機能ユニット)が
ホストに対する高い応答性を維持できるICカード及び
その制御方法を実現できるという効果が得られる。本発
明によれば、機能ユニットの状態に応じて、指令を正し
く振り分ける簡単な構成のICカード及びその制御方法
を実現できるという効果が得られる。
According to the present invention, it is possible to realize an IC card and its control method capable of preventing a signal (response) from colliding with a host. According to the present invention, there is an advantageous effect that an IC card for transmitting information transmitted from the outside to each functional unit by an optimal method and a control method thereof can be realized according to a plurality of modes having different response methods. . According to the present invention, it is possible to realize an IC card in which all functional units or a specific functional unit (first functional unit) can maintain high responsiveness to a host, and an effect of controlling the IC card. According to the present invention, it is possible to obtain an effect that an IC card having a simple configuration and a control method thereof can be realized in which commands are correctly distributed according to the states of functional units.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例1及び6のICカードの構成を
示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an IC card according to first and sixth embodiments of the present invention.

【図2】本発明の実施例1のICカードの制御方法のフ
ローチャート
FIG. 2 is a flowchart of an IC card control method according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例2のICカードの構成を示すブ
ロック図
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an IC card according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例2のICカードの制御方法のフ
ローチャート
FIG. 4 is a flowchart of an IC card control method according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例2のICカードの制御方法のフ
ローチャート(第1の機能ユニットで処理不可能な指令
である場合の処理)
FIG. 5 is a flowchart of an IC card control method according to a second embodiment of the present invention (processing when a command cannot be processed by the first functional unit).

【図6】本発明の実施例3のICカードの構成を示すブ
ロック図
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an IC card according to a third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例4のICカードの構成を示すブ
ロック図
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of an IC card according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例4のICカードの制御方法のフ
ローチャート
FIG. 8 is a flowchart of an IC card control method according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例5のICカードの構成を示すブ
ロック図
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an IC card according to a fifth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例5のICカードの制御方法の
フローチャート
FIG. 10 is a flowchart of an IC card control method according to a fifth embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例6のICカードの制御方法の
フローチャート
FIG. 11 is a flowchart of an IC card control method according to a sixth embodiment of the present invention.

【図12】従来のICカードの構成を示すブロック図FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a conventional IC card.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ホスト 102 入出力部 111、311、611、811、911、1311
ICカード 112、912 調停部 113、114、314、615、913、914
機能ユニット 121、124、321、324、627、921、9
24 入出力部 122、125、322、325、628、722、7
25、922、925 制御部 123、126 323、326、629、723、7
26、923、926 機能動作部 131 アドレス記憶部 313 第1の機能ユニット 331 第1の入出力部 332 第1の調停部 333 第2の入出力部 634 第2の調停部 713 第2の機能ユニット 714 第3の機能ユニット 721 第3の入出力部 724 第4の入出力部 931、932 状態管理部
101 host 102 input / output unit 111, 311, 611, 811, 911, 1311
IC cards 112, 912 Arbitration units 113, 114, 314, 615, 913, 914
Functional units 121, 124, 321, 324, 627, 921, 9
24 Input / output units 122, 125, 322, 325, 628, 722, 7
25, 922, 925 Control unit 123, 126 323, 326, 629, 723, 7
26, 923, 926 Functional operation unit 131 Address storage unit 313 First functional unit 331 First input / output unit 332 First arbitration unit 333 Second input / output unit 634 Second arbitration unit 713 Second functional unit 714 Third functional unit 721 Third input / output unit 724 Fourth input / output unit 931 and 932 State management unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩田 和也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 笠原 哲志 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 加藤 勇雄 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2C005 MA27 SA05 SA06 5B035 AA00 BB09 BB11 CA11 CA22   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kazuya Iwata             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Satoshi Kasahara             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Yuuo Kato             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. F-term (reference) 2C005 MA27 SA05 SA06                 5B035 AA00 BB09 BB11 CA11 CA22

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入出力部、前記入出力部を通じて情報を
入出力する制御部、及び前記制御部により制御されて動
作する機能動作部をそれぞれ有する複数の機能ユニット
と、 外部から送信された情報を入力し、その宛先又は内容に
応じてその情報を前記機能ユニットの前記入出力部に振
り分けて伝送し、前記機能ユニットの入出力部から伝送
された情報を入力し、外部にその情報を出力する調停部
と、 を有することを特徴とするICカード。
1. A plurality of functional units each having an input / output unit, a control unit that inputs and outputs information through the input / output unit, and a functional operation unit that operates under the control of the control unit, and information transmitted from the outside. Input, the information is distributed to the input / output unit of the functional unit and transmitted according to the destination or content, the information transmitted from the input / output unit of the functional unit is input, and the information is output to the outside. An IC card comprising:
【請求項2】 入出力部、前記入出力部を通じて情報を
入出力する制御部、及び前記制御部により制御されて動
作する機能動作部をそれぞれ有する、第1の機能ユニッ
トを含む複数の機能ユニットを有し、 前記第1の機能ユニットの前記入出力部は、 外部から送信された情報が前記第1の機能ユニットに宛
てた情報であればその情報を前記第1の機能ユニットの
前記制御部に伝送し且つ外部に情報を送信する第1の入
出力部と、 外部から送信された情報が前記第1の機能ユニット以外
の機能ユニットに宛てた情報であればその情報を第2の
入出力部に伝送し且つ前記第2の入出力部が入力した情
報を外部に送信する第1の調停部と、 前記第1の調停部から伝送された情報を前記第1の機能
ユニット以外の機能ユニットの前記入出力部に伝送し、
前記第1の機能ユニット以外の機能ユニットの前記入出
力部から伝送された情報を入力する前記第2の入出力部
と、 を有する、ことを特徴とするICカード。
2. A plurality of functional units including a first functional unit, each having an input / output unit, a control unit that inputs and outputs information through the input / output unit, and a functional operation unit that operates under the control of the control unit. The input / output unit of the first functional unit, the information transmitted from the outside is the information addressed to the first functional unit, if the information is the control unit of the first functional unit. A first input / output unit for transmitting information to the outside and transmitting information to the outside; and if the information transmitted from the outside is information addressed to a functional unit other than the first functional unit, the information is transmitted to the second input / output. A first arbitration unit that transmits the information input to the second input / output unit to the outside and the information transmitted from the first arbitration unit to a functional unit other than the first functional unit. Transmission to the input / output unit of ,
An IC card, comprising: the second input / output unit for inputting information transmitted from the input / output unit of a functional unit other than the first functional unit.
【請求項3】 第1の機能ユニットを含む3つ以上の機
能ユニットと、前記第2の入出力部と前記第1の機能ユ
ニット以外の複数の機能ユニットの前記入出力部との間
に配置した第2の調停部と、を有し、 前記第2の調停部は、前記第2の入出力部から伝送され
た情報をその宛先又は内容に応じて前記第1の機能ユニ
ット以外の複数の機能ユニットの前記入出力部に振り分
けて伝送し、前記第1の機能ユニット以外の複数の機能
ユニットの前記入出力部から伝送された情報を入力して
前記第2の入出力部に伝送する、 ことを特徴とする請求項2に記載のICカード。
3. Arranged between three or more functional units including a first functional unit, and the second input / output unit and the input / output units of a plurality of functional units other than the first functional unit. And a second arbitration unit, wherein the second arbitration unit receives the information transmitted from the second input / output unit in accordance with the destination or the contents of the plurality of units other than the first functional unit. The information is distributed to the input / output unit of the functional unit and transmitted, and the information transmitted from the input / output units of a plurality of functional units other than the first functional unit is input and transmitted to the second input / output unit. The IC card according to claim 2, wherein:
【請求項4】 外部から入力した複数の前記機能ユニッ
トに宛てた情報が、そのうちの1つの前記機能ユニット
にとって処理可能であり且つ他の前記機能ユニットにと
って処理不可能である場合は、前記調停部、前記第1の
調停部又は前記第2の調停部は、その情報が処理可能で
ある前記機能ユニットのみにその情報を伝送することを
特徴とする請求項1から請求項3のいずれかの請求項に
記載のICカード。
4. The arbitration unit when the information, which is input from the outside and is addressed to the plurality of functional units, can be processed by one of the functional units and cannot be processed by another of the functional units. The first arbitration unit or the second arbitration unit transmits the information only to the functional unit that can process the information. The IC card described in the item.
【請求項5】 それぞれの前記機能ユニットは、複数の
状態を有し且つその状態を管理する状態管理部を有し、 少なくとも1つの情報は、1つの前記機能ユニットの1
つの状態において処理可能であり、且つその機能ユニッ
トの他の状態において処理不可能であり、 前記調停部、前記第1の調停部又は前記第2の調停部
は、それぞれの前記機能ユニットの前記状態管理部から
伝送された状態の情報に基づいて、外部から入力した複
数の前記機能ユニットに宛てた情報がそのうちの1つの
前記機能ユニットにとって処理可能であり且つ他の前記
機能ユニットにとって処理不可能である場合は、その情
報が処理可能である前記機能ユニットのみにその情報を
伝送することを特徴とする請求項1から請求項4のいず
れかの請求項に記載のICカード。
5. Each of the functional units has a plurality of states and a state management unit for managing the states, and at least one piece of information is one of the one of the functional units.
Processing is possible in one state and processing is not possible in another state of the functional unit, and the arbitration unit, the first arbitration unit, or the second arbitration unit is the state of each of the functional units. Based on the status information transmitted from the management unit, the information input from the outside to the plurality of functional units can be processed by one of the functional units and cannot be processed by the other functional unit. In some cases, the information is transmitted only to the functional unit that can process the information, and the IC card according to any one of claims 1 to 4.
【請求項6】 前記機能ユニットは、情報が処理不可能
である場合に応答情報を出力する第1のモードと応答情
報を出力しない第2のモードとを有し、前記調停部、前
記第1の調停部又は前記第2の調停部は、前記機能ユニ
ットが第1のモードであるか第2のモードであるかに応
じて、外部から送信された情報を異なる方法で前記機能
ユニットに伝送することを特徴とする請求項1から請求
項5のいずれかの請求項に記載のICカード。
6. The functional unit has a first mode that outputs response information and a second mode that does not output response information when information cannot be processed, and the arbitration unit and the first mode. The arbitration unit or the second arbitration unit transmits the information transmitted from the outside to the functional unit in different ways depending on whether the functional unit is in the first mode or the second mode. The IC card according to any one of claims 1 to 5, wherein:
【請求項7】 外部から複数の前記機能ユニットに宛て
た情報を入力した場合は、その情報をそれぞれの前記機
能ユニットに伝送し、 前記調停部、第1の調停部又は第2の調停部は、前記の
機能に代えて、それぞれの前記機能ユニットからの応答
情報を入力し、 応答情報の中に、外部から入力した情報が処理可能であ
る場合の応答情報と、外部から入力した情報が処理不可
能である場合の応答情報とが含まれれば、外部から入力
した情報が処理可能である場合の応答情報のみを出力す
る、 ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかの請
求項に記載のICカード。
7. When the information addressed to a plurality of the functional units is input from the outside, the information is transmitted to each of the functional units, and the arbitration unit, the first arbitration unit or the second arbitration unit Instead of the above functions, input the response information from each of the functional units, and the response information when the information input from the outside can be processed and the information input from the outside is processed in the response information. 7. If the response information in the case of being impossible is included, only the response information in the case of being able to process the information input from the outside is output, The claim in any one of claims 1 to 6 characterized by the above-mentioned. The IC card described in the item.
【請求項8】 少なくとも1本の線を他の機能ユニット
の入出力部と共用して外部との間で情報を入出力する前
記入出力部、前記入出力部を通じて情報を入出力する制
御部、及び前記制御部により制御されて動作する機能動
作部をそれぞれ有する第2の機能ユニットと第3の機能
ユニットとを有し、 前記第2の機能ユニットの入出力部(以下「第3の入出
力部」と言う。)と前記第3の機能ユニットの入出力部
(以下「第4の入出力部」と言う。)とは、前記第3の
入出力部が処理可能な情報を入力したという情報を前記
第3の入出力部から前記第4の入出力部に伝送し且つ前
記第4の入出力部が処理可能な情報を入力したという情
報を前記第4の入出力部から前記第3の入出力部に伝送
する線で接続されており、 前記線を通じて前記第3の入出力部が処理可能な情報を
入力したという情報を前記第4の入出力部が入力した場
合は、前記第4の入出力部はその情報に対して応答情報
を出力せず、 前記線を通じて前記第4の入出力部が処理可能な情報を
入力したという情報を前記第3の入出力部が入力した場
合は、前記第3の入出力部はその情報に対して応答情報
を出力しない、 ことを特徴とするICカード。
8. The input / output unit for inputting / outputting information to / from the outside by sharing at least one line with the input / output unit of another functional unit, and a control unit for inputting / outputting information through the input / output unit. , And a second functional unit and a third functional unit each having a functional operating unit controlled and operated by the control unit, the input / output unit of the second functional unit (hereinafter referred to as “third input unit”). The “output unit”) and the input / output unit of the third functional unit (hereinafter referred to as “fourth input / output unit”) have input information that can be processed by the third input / output unit. Is transmitted from the third input / output unit to the fourth input / output unit and information that the fourth input / output unit can process is input from the fourth input / output unit. 3 is connected to the input / output section by a line for transmission, and the third line is connected through the line. When the fourth input / output unit inputs the information that the output unit has input the processable information, the fourth input / output unit does not output the response information to the information, and the fourth input / output unit outputs the response information through the line. When the third input / output unit inputs the information that the fourth input / output unit has input the processable information, the third input / output unit does not output the response information in response to the information. IC card characterized by.
【請求項9】 少なくとも1本の線を他の機能ユニット
の入出力部と共用して外部との間で情報を入出力する前
記入出力部、前記入出力部を通じて情報を入出力する制
御部、及び前記制御部により制御されて動作する機能動
作部をそれぞれ有する第2の機能ユニットと第3の機能
ユニットとを有し、 前記第2の機能ユニットの入出力部(以下「第3の入出
力部」と言う。)と前記第3の機能ユニットの入出力部
(以下「第4の入出力部」と言う。)とは、前記第3の
入出力部が処理可能な情報を入力したという情報を前記
第3の入出力部から前記第4の入出力部に伝送し且つ前
記第4の入出力部が処理可能な情報を入力したという情
報を前記第4の入出力部から前記第3の入出力部に伝送
する線で接続されており、 前記線を通じて前記第3の入出力部が処理可能な情報を
入力したという情報を前記第4の入出力部が入力し且つ
前記第4の入出力部がその情報が処理不可能であると判
断した場合は、前記第4の入出力部はその情報に対して
応答情報を出力せず、 前記線を通じて前記第4の入出力部が処理可能な情報を
入力したという情報を前記第3の入出力部が入力し且つ
前記第3の入出力部がその情報が処理不可能であると判
断した場合は、前記第3の入出力部はその情報に対して
応答情報を出力しない、 ことを特徴とするICカード。
9. The input / output unit for inputting / outputting information to / from the outside by sharing at least one line with the input / output unit of another functional unit, and a control unit for inputting / outputting information through the input / output unit. , And a second functional unit and a third functional unit each having a functional operating unit controlled and operated by the control unit, the input / output unit of the second functional unit (hereinafter referred to as “third input unit”). The “output unit”) and the input / output unit of the third functional unit (hereinafter referred to as “fourth input / output unit”) have input information that can be processed by the third input / output unit. Is transmitted from the third input / output unit to the fourth input / output unit and information that the fourth input / output unit can process is input from the fourth input / output unit. 3 is connected to the input / output section by a line for transmission, and the third line is connected through the line. If the fourth input / output unit inputs the information that the output unit has input the processable information and the fourth input / output unit determines that the information cannot be processed, the fourth The input / output unit does not output response information in response to the information, and the third input / output unit inputs the information that the fourth input / output unit has processed information through the line and the third input / output unit inputs the information. When the third input / output unit determines that the information cannot be processed, the third input / output unit does not output response information in response to the information.
【請求項10】 複数の機能ユニットと、外部から送信
された情報を入力し、その宛先又は内容に応じてその情
報を前記機能ユニットの入出力部に振り分けて伝送し、
前記機能ユニットの入出力部から伝送された情報を入力
し、外部にその情報を出力する調停部と、を有し、 前記複数の機能ユニットは、入出力部と、前記入出力部
を通じて情報を入出力する制御部と、前記制御部により
制御されて動作する機能動作部とをそれぞれ有する、 ICカードの制御方法であって、 前記調停部が、外部から送信された情報をその宛先又は
内容に応じてそれぞれの前記機能ユニットに振り分ける
振り分けステップと、 前記調停部が、前記機能ユニットから伝送された情報を
その処理結果に応じて選択して外部に出力する選択ステ
ップと、 を有することを特徴とするICカードの制御方法。
10. A plurality of functional units and information transmitted from the outside are input, and the information is distributed to an input / output unit of the functional unit and transmitted according to the destination or contents thereof.
An arbitration unit for inputting information transmitted from the input / output unit of the functional unit and outputting the information to the outside, wherein the plurality of functional units input / output the information through the input / output unit. A control method for an IC card, comprising: an input / output control unit; and a functional operation unit that operates under the control of the control unit, wherein the arbitration unit sets information transmitted from the outside to its destination or content. According to the processing result, the arbitration unit selects the information transmitted from the functional unit according to the processing result and outputs the information to the outside. IC card control method.
【請求項11】 第1の機能ユニットを含む3つ以上の
機能ユニットと、第2の入出力部と前記第1の機能ユニ
ット以外の複数の機能ユニットの入出力部との間に配置
した第2の調停部とを有し、 前記複数の機能ユニットは、前記入出力部と、前記入出
力部を通じて情報を入出力する制御部と、前記制御部に
より制御されて動作する機能動作部とをそれぞれ有す
る、 ICカードの制御方法であって、 前記第1の機能ユニットの前記入出力部が、外部から送
信された情報をその宛先又は内容に応じて前記第1の機
能ユニットの前記制御部又は前記第2の調停部に振り分
ける第1の振り分けステップと、 前記第2の調停部が、前記第1の機能ユニットの前記入
出力部から送信された情報をその宛先又は内容に応じて
前記第1の機能ユニット以外の複数の機能ユニットに振
り分ける第2の振り分けステップと、 を有することを特徴とするICカードの制御方法。
11. A third functional unit including a first functional unit, a second input / output unit, and an input / output unit of a plurality of functional units other than the first functional unit. The arbitration unit 2 includes two input / output units, a control unit that inputs and outputs information through the input / output unit, and a functional operation unit that is controlled and operated by the control unit. And a control method for the IC card, wherein the input / output unit of the first functional unit has the information transmitted from the outside according to the destination or the content of the control unit of the first functional unit. A first allocating step of allocating to the second arbitration unit, wherein the second arbitration unit allocates the information transmitted from the input / output unit of the first functional unit according to the destination or content thereof. Other than the functional unit IC card control method characterized in that it comprises a second distributing step for distributing the plurality of functional units, the.
【請求項12】複数の機能ユニットと、外部から送信さ
れた情報を入力し、その情報をそれぞれの前記機能ユニ
ットの入出力部に伝送し、前記機能ユニットの入出力部
から伝送された情報を入力し、外部にその情報を出力す
る調停部と、を有し、 前記複数の機能ユニットは、入出力部と、前記入出力部
を通じて情報を入出力する制御部と、前記制御部により
制御されて動作する機能動作部とをそれぞれ有する、 ICカードの制御方法であって、 前記調停部が、前記機能ユニットから伝送された応答情
報の中に、外部から入力した情報が処理可能である場合
の応答情報と、外部から入力した情報が処理不可能であ
る場合の応答情報とが含まれれば、外部から入力した情
報が処理可能である場合の応答情報のみを選択して出力
する選択ステップを有することを特徴とするICカード
の制御方法。
12. A plurality of functional units and information transmitted from the outside are input, the information is transmitted to the input / output unit of each functional unit, and the information transmitted from the input / output unit of the functional unit is transmitted. An arbitration unit for inputting and outputting the information to the outside, wherein the plurality of functional units are controlled by the input / output unit, a control unit for inputting / outputting information through the input / output unit, and the control unit. A method of controlling an IC card, each of which has a function operation unit that operates according to the above, wherein the arbitration unit can process information input from the outside in response information transmitted from the function unit. If the response information and the response information when the externally input information cannot be processed are included, a selection step of selecting and outputting only the response information when the externally input information can be processed IC card control method characterized in that it comprises.
JP2002141288A 2002-05-16 2002-05-16 IC card and control method thereof Expired - Lifetime JP4033707B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002141288A JP4033707B2 (en) 2002-05-16 2002-05-16 IC card and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002141288A JP4033707B2 (en) 2002-05-16 2002-05-16 IC card and control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003331240A true JP2003331240A (en) 2003-11-21
JP4033707B2 JP4033707B2 (en) 2008-01-16

Family

ID=29701919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002141288A Expired - Lifetime JP4033707B2 (en) 2002-05-16 2002-05-16 IC card and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4033707B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535021A (en) * 2003-12-09 2007-11-29 サンディスク コーポレイション Efficient connection between modules of removable electronic circuit cards
JP2008522466A (en) * 2004-11-25 2008-06-26 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー Shared IC card and wireless transceiver module for mobile communication equipment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535021A (en) * 2003-12-09 2007-11-29 サンディスク コーポレイション Efficient connection between modules of removable electronic circuit cards
JP4719687B2 (en) * 2003-12-09 2011-07-06 サンディスク コーポレイション Efficient connection between modules of removable electronic circuit cards
JP2008522466A (en) * 2004-11-25 2008-06-26 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー Shared IC card and wireless transceiver module for mobile communication equipment
JP4891253B2 (en) * 2004-11-25 2012-03-07 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー Shared IC card and wireless transceiver module for mobile communication equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP4033707B2 (en) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4447892B2 (en) Data communication system and method incorporating multi-core communication module
US20050188144A1 (en) Protocol conversion and arbitration circuit, system having the same, and method for converting and arbitrating signals
JPH0916735A (en) Pc card
KR20070059859A (en) On-chip communication architecture
US20050144338A1 (en) Data transfer apparatus
JP4001511B2 (en) IC card and control method thereof
JP4902640B2 (en) Integrated circuit and integrated circuit system
US6754769B2 (en) Disk array controller using crossbar switches and method of controlling the same
JPH10143466A (en) Bus communication system
JP4193746B2 (en) Matrix bus connection system
JP2003331240A (en) Ic card and its control method
KR100251712B1 (en) X.25 network interfacing apparatus for x.25 protocol communication in electronic switching system
KR20220132333A (en) Peripheral component interconnect express interface device and operating method thereof
US7200706B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP4339338B2 (en) Apparatus provided with card bus device and access control method thereof
EP1459191B1 (en) Communication bus system
JP4642398B2 (en) Shared bus arbitration system
KR20230103986A (en) Memory control system and display device having memory controlling function
KR20080025231A (en) Device having shared memory and method for displaying data
JPH0245208B2 (en) BASUKETSUGOSHISUTEMUNODEETATENSOSEIGYOHOSHIKI
JPH04330541A (en) Common data transfer system
JPH0581209A (en) Inter-cpu interruption control device
JPH0554002A (en) Inter-cpu interruption controller
JPH04120648A (en) Common bus connecting device
JP2000163347A (en) Communication control equipment and communication control system thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050524

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4033707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term