JP2003328626A - Umbrella holding device and umbrella stand equipped with the holding device - Google Patents

Umbrella holding device and umbrella stand equipped with the holding device

Info

Publication number
JP2003328626A
JP2003328626A JP2002140701A JP2002140701A JP2003328626A JP 2003328626 A JP2003328626 A JP 2003328626A JP 2002140701 A JP2002140701 A JP 2002140701A JP 2002140701 A JP2002140701 A JP 2002140701A JP 2003328626 A JP2003328626 A JP 2003328626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
dial
umbrella
holding device
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002140701A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4121304B2 (en
JP2003328626A5 (en
Inventor
Iwao Furuta
巖 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teramoto Corp Ltd
Original Assignee
Teramoto Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teramoto Corp Ltd filed Critical Teramoto Corp Ltd
Priority to JP2002140701A priority Critical patent/JP4121304B2/en
Publication of JP2003328626A publication Critical patent/JP2003328626A/en
Publication of JP2003328626A5 publication Critical patent/JP2003328626A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4121304B2 publication Critical patent/JP4121304B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an umbrella holding device capable of preventing any breakage of internal components of the device. <P>SOLUTION: This umbrella holding device comprises a body, an umbrella receiving portion opened at the front face of the body and formed to a through state in an up-down direction so as to receive a handle of the umbrella, a shutter slidable in a horizontal direction so as to open or close the open portion of the umbrella receiving portion, a knob portion for manually moving this shutter to the closed position, a dial mechanism for forming a row of numbers, and a locking mechanism which restricts the movement of the shutter when the shutter takes a closed position and the row of numbers formed by the dial mechanism is not the row of unlocking numbers; the shutter and the locking mechanism are respectively equipped with acting portions and stoppers which directly act together; a movement from the closed position to the open position of the shutter is restricted when the acting portion is brought to contact with the stopper, and the knob portion is made slidable independently from the shutter as the feature of this umbrella stand. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願発明は、雨傘あるいは日
傘などの傘類を個別に保持しておく傘保持装置、および
これを備えた傘立てに関し、特に、傘類の柄を施錠状態
で保持する機能を有するものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an umbrella holding device for individually holding umbrellas such as rain umbrellas and parasols, and an umbrella stand equipped with the umbrella holding device, and more particularly to holding a handle of the umbrellas in a locked state. Regarding those having functions.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、たとえば、ホテルなど不特定
多数の人が利用する公衆施設などでは、雨傘あるいは日
傘などの傘類を個別に保持するための傘立てが設置され
ている。このような傘立てには、傘類の柄を施錠状態で
保持することができるように構成された複数の傘保持装
置がスタンドの上部に設けられているものがある。この
ような傘立ての施錠機構としては、複数のダイヤルを回
転操作して予め設定された解錠番号列に合わせることに
より解錠を行うダイヤル錠があり、これによれば、傘立
ての使用者は、解錠するための鍵を持ち歩かなくてもよ
く、鍵の紛失などのトラブルを防止することができる。
このようなダイヤル錠を用いた従来の傘保持装置の代表
的な構成例を図9に示す。また、この傘保持装置101
の内部機構を図10(a)および図10(b)に示す。
2. Description of the Related Art Conventionally, umbrella stands for individually holding umbrellas such as rain umbrellas and parasols have been installed in public facilities used by an unspecified number of people such as hotels. Some such umbrella stands are provided with a plurality of umbrella holding devices on the top of the stand, which are configured to hold the handles of umbrellas in a locked state. As a locking mechanism for such an umbrella stand, there is a dial lock that unlocks by rotating a plurality of dials to match a preset unlocking number sequence. Since it is not necessary to carry a key for unlocking, troubles such as loss of the key can be prevented.
A typical configuration example of a conventional umbrella holding device using such a dial lock is shown in FIG. Also, this umbrella holding device 101
The internal mechanism of is shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b).

【0003】傘保持装置101は、ボディ102と、ボ
ディ102に対して上下方向貫通状に形成された傘受容
部21と、傘受容部21の後述する開放部21aを開閉
可能なシャッタ103と、シャッタ103の動きを規制
するためのダイヤル錠105とを備えている。
The umbrella holding device 101 includes a body 102, an umbrella receiving portion 21 formed vertically through the body 102, and a shutter 103 capable of opening and closing an opening 21a, which will be described later, of the umbrella receiving portion 21. A dial lock 105 for restricting the movement of the shutter 103 is provided.

【0004】傘受容部21は、傘の柄1A′を受容する
ための部分であって、傘の柄1A′を挿入しやすいよう
に、ボディ102の前面で開放する開放部21aを有し
ている。シャッタ103は、水平方向にスライド移動す
ることにより、開放部21aを開閉するように構成され
ている。このシャッタ103は、閉位置をとることによ
って、傘受容部21から傘の柄1A′を容易に取り出す
ことができないようにしている。また、シャッタ103
には、つまみ部104が設けられており、この傘保持装
置101の利用者は、このつまみ部104をつまんで操
作することにより、シャッタ103を容易にスライド移
動させることができる。
The umbrella receiving portion 21 is a portion for receiving the handle 1A 'of the umbrella, and has an opening portion 21a opened at the front surface of the body 102 so that the handle 1A' of the umbrella can be easily inserted. There is. The shutter 103 is configured to open and close the opening 21a by sliding in the horizontal direction. By taking the closed position of the shutter 103, the handle 1A 'of the umbrella cannot be easily taken out from the umbrella receiving portion 21. Also, the shutter 103
A knob portion 104 is provided in the user, and the user of the umbrella holding device 101 can easily slide the shutter 103 by operating the knob portion 104 by holding the knob portion 104.

【0005】ダイヤル錠105は、特に、シャッタ10
3が閉位置をとるときに、シャッタ103のスライド移
動を規制するように構成されている。具体的には、ダイ
ヤル錠105は、図10(a)および図10(b)に示
すように、回転操作可能な2つのダイヤル106と、ダ
イヤル106と連動するスライド体108と、シャッタ
103に設けられた作用部105Aおよび溝部133
と、スライド体108に設けられたストッパ105B
と、を有している。
The dial lock 105 is particularly designed for the shutter 10.
When the shutter 3 is in the closed position, the shutter 103 is restricted from sliding. Specifically, as shown in FIGS. 10A and 10B, the dial lock 105 is provided on two rotatable dials 106, a slide body 108 interlocking with the dial 106, and a shutter 103. Action part 105A and groove part 133
And a stopper 105B provided on the slide body 108
And have.

【0006】2つのダイヤル106の上面106aには
それぞれ、図9に示すように、複数の数字が表記されて
おり、各ダイヤル106の数字のうちの1つをそれぞ
れ、ボディ102に設けられたマーカ52に位置合わせ
することによって、2桁の番号列を形成することができ
る。この従来例において、各ダイヤル106には、図1
0(a)に示すように、略円柱形状に形成された従動部
107が備えられており、この従動部107には、その
周面の一部を切り欠いたように形成された凹部150A
が形成されている。すなわち、この凹部150Aは、ダ
イヤル106の回転にともなってその回転軸の周りを回
動するように構成されている。
As shown in FIG. 9, a plurality of numbers are written on the upper surfaces 106a of the two dials 106, and one of the numbers on each dial 106 is a marker provided on the body 102. By aligning with 52, a two digit number sequence can be formed. In this conventional example, each dial 106 has
As shown in FIG. 0 (a), a driven portion 107 formed in a substantially columnar shape is provided, and the driven portion 107 has a recess 150A formed by cutting out a part of its peripheral surface.
Are formed. That is, the recess 150A is configured to rotate around its rotation axis as the dial 106 rotates.

【0007】スライド体108は、シャッタ103の上
方に配置されており、図10(a)に示すように、各ダ
イヤル6の上記凹部150Aに係合可能な2つの突起1
50Bを備えている。このスライド体108は、各突起
150Bが各ダイヤル106に近接する方向に常時付勢
されており、各突起150Bと各凹部150Aとの係脱
にともなってシャッタ103のスライド方向と直交する
直交方向(図中におけるCD方向)に往復スライド移動
する。このとき、スライド体108は、2つの突起15
0Bの双方が凹部150Aに係合することにより第1位
置をとる一方、少なくとも1つの突起150Bが従動部
107の周面と当接することにより第2位置をとる。
The slide body 108 is arranged above the shutter 103, and as shown in FIG. 10A, the two projections 1 engageable with the recesses 150A of the respective dials 6.
It is equipped with 50B. The slide body 108 is always urged in a direction in which the respective protrusions 150B approach the respective dials 106, and with the engagement and disengagement of the respective protrusions 150B and the respective recessed portions 150A, a direction orthogonal to the sliding direction of the shutter 103 It reciprocally slides in the CD direction in the figure). At this time, the slide body 108 has two protrusions 15
Both 0B take the first position by engaging with the recess 150A, while at least one projection 150B takes the second position by abutting the peripheral surface of the driven portion 107.

【0008】作用部105Aは、図10(b)に示すよ
うに、シャッタ103に一体的に設けられており、シャ
ッタ103のスライド移動にともなって直線移動する。
この作用部105Aは、溝部133を形成する壁部とし
て形成されており、上記直交方向に所定の厚みを有して
いる。溝部133は、シャッタ103のスライド方向に
延びるように形成されており、ストッパ105Bの上記
直交方向における寸法と同等あるいはこれよりも若干大
きい溝幅を有している。
As shown in FIG. 10 (b), the acting portion 105A is provided integrally with the shutter 103, and moves linearly as the shutter 103 slides.
The action portion 105A is formed as a wall portion forming the groove portion 133 and has a predetermined thickness in the orthogonal direction. The groove portion 133 is formed so as to extend in the sliding direction of the shutter 103, and has a groove width equal to or slightly larger than the dimension of the stopper 105B in the orthogonal direction.

【0009】ストッパ105Bは、スライド体108と
一体的に形成されており、板状を呈している。ストッパ
105Bは、スライド体108が第1位置をとるときに
は、上記溝部133に対してシャッタ103のスライド
方向に直線状に並ぶように配置されている一方、スライ
ド体108が第2位置をとるときには、図10(b)に
示すように、上記作用部105Aに対してシャッタ10
3のスライド方向に直線状に並ぶように配置されてい
る。
The stopper 105B is formed integrally with the slide body 108 and has a plate shape. The stopper 105B is arranged so as to be linearly aligned with the groove portion 133 in the sliding direction of the shutter 103 when the slide body 108 takes the first position, while when the slide body 108 takes the second position, As shown in FIG. 10B, the shutter 10 is attached to the acting portion 105A.
3 are arranged so as to be linearly aligned in the sliding direction.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記構成を有する傘保
持装置101においては、図9に示すように、シャッタ
103が開位置をとるとき、傘受容部21に対して、そ
の開放部21aから傘を立てた状態で傘の柄1A′を挿
入することができる。
In the umbrella holding device 101 having the above-described structure, as shown in FIG. 9, when the shutter 103 is in the open position, the umbrella receiving portion 21 is opened from the opening portion 21a to the umbrella receiving portion 21. The handle 1A 'of the umbrella can be inserted in the state of standing upright.

【0011】この状態において、傘保持装置101の内
部では、上記凹部150Aと突起150Bとが相互係合
しており、スライド体108が第1位置をとっている。
このとき、2つのダイヤルが形成している番号列が解錠
番号列となる。
In this state, inside the umbrella holding device 101, the recess 150A and the projection 150B are engaged with each other, and the slide body 108 is in the first position.
At this time, the number sequence formed by the two dials is the unlock number sequence.

【0012】次いで、シャッタ103を閉位置に向けて
移動させた際には、ストッパ105Bが溝部133に対
して係合しつつ相対的に通過することにより、シャッタ
103を閉位置までスライド移動させることができる。
Next, when the shutter 103 is moved toward the closed position, the stopper 105B relatively passes while engaging with the groove 133, thereby sliding the shutter 103 to the closed position. You can

【0013】次いで、各ダイヤル106のうちの少なく
とも一方を回転操作すれば、当該ダイヤル106の凹部
150Aが回動し、この凹部150Aと対応する突起1
50Bとの間の係合状態が解除されて、図10(a)に
示すように、この突起150Bが当該ダイヤル106の
従動部107の周面に当接する。これにより、スライド
体108が第1位置から移動して第2位置をとる。した
がって、図10(b)に示すように、ストッパ105B
と作用部150Aとがシャッタ103のスライド方向に
直線状に並ぶので、作用部105Aの端縁がストッパ1
05Bの端面に当接することにより、シャッタ103に
おける閉位置から開位置への移動が規制され、傘保持装
置101が施錠状態となる。すなわち、傘の柄1A′を
傘受容部21から取り出すことができなくなる。このよ
うにして、傘を傘保持装置101に保管することができ
る。
Next, when at least one of the dials 106 is rotated, the recess 150A of the dial 106 is rotated, and the projection 1 corresponding to the recess 150A.
The engagement state with 50B is released, and as shown in FIG. 10A, the protrusion 150B comes into contact with the peripheral surface of the driven portion 107 of the dial 106. As a result, the slide body 108 moves from the first position and takes the second position. Therefore, as shown in FIG. 10B, the stopper 105B
Since the action portion 150A and the action portion 150A are linearly aligned in the sliding direction of the shutter 103, the edge of the action portion 105A is formed by the stopper
By contacting the end surface of 05B, the movement of the shutter 103 from the closed position to the open position is restricted, and the umbrella holding device 101 is locked. That is, the umbrella handle 1A 'cannot be taken out from the umbrella receiving portion 21. In this way, the umbrella can be stored in the umbrella holding device 101.

【0014】傘保持装置101に保管した傘を傘受容部
21から取り出す際には、2つのダイヤル106を回転
操作して、解錠番号列を形成すれば、スライド体108
の各突起150Bと各ダイヤルの凹部150Aとが相互
係合し、再びスライド体108が第1位置をとるように
なる。これにより、シャッタ103を閉位置から開位置
へ移動させることができ、傘を取り出すことができる。
When the umbrella stored in the umbrella holding device 101 is taken out from the umbrella receiving portion 21, if the two dials 106 are rotated to form an unlocking number sequence, the slide body 108 is formed.
The respective projections 150B and the concave portions 150A of the respective dials are engaged with each other, so that the slide body 108 takes the first position again. Thereby, the shutter 103 can be moved from the closed position to the open position, and the umbrella can be taken out.

【0015】しかしながら、この傘保持装置101が施
錠状態にあるとき、上記つまみ部104をつまんでシャ
ッタ103を閉位置から開位置へ向けて強制的に移動さ
せようとした場合、作用部105Aとストッパ105B
との間に比較的大きな力がかかる。このような場合、ス
トッパ105Bあるいは作用部105Aなど、ダイヤル
錠105を構成する部材が破損してしまうことがある。
その結果、傘保持装置101が施錠状態にあっても、シ
ャッタ3を強制的に開状態とすることが可能となってし
まう。すなわち、この傘保持装置101に保管された傘
が盗難されうる。
However, when the umbrella holding device 101 is in the locked state, when the user tries to forcibly move the shutter 103 from the closed position to the open position by pinching the knob portion 104, the action portion 105A and the stopper are used. 105B
A relatively large force is applied between and. In such a case, the members constituting the dial lock 105 such as the stopper 105B or the action portion 105A may be damaged.
As a result, even if the umbrella holding device 101 is in the locked state, the shutter 3 can be forcibly opened. That is, the umbrella stored in the umbrella holding device 101 can be stolen.

【0016】本願発明は、上記した事情のもとで考え出
されたものであって、内部の構成部材が破損するのを防
止しうる傘保持装置を提供することをその課題とする。
The present invention has been conceived under the circumstances described above, and an object thereof is to provide an umbrella holding device capable of preventing damage to internal components.

【0017】[0017]

【発明の開示】上記課題を解決するため、本願発明で
は、次の技術的手段を講じている。
DISCLOSURE OF THE INVENTION In order to solve the above problems, the present invention takes the following technical means.

【0018】すなわち、本願発明の第1の側面により提
供される傘保持装置は、ボディと、このボディの前面に
開放し、傘の柄を受容するように上下方向貫通状に形成
された傘受容部と、この傘受容部の開放部を開閉するよ
うに水平方向にスライド可能なシャッタと、このシャッ
タを手動で閉位置に移動させるためのつまみ部と、番号
列を形成するためのダイヤル機構と、上記シャッタが閉
位置をとるとともに上記ダイヤル機構が形成する番号列
が解錠番号列でないときには上記シャッタの動きを規制
する施錠機構と、を備えた傘保持装置であって、上記シ
ャッタおよび上記施錠機構はそれぞれ、互いに直接的に
作用し合う作用部およびストッパを備えており、上記シ
ャッタは、上記作用部が上記ストッパに当接することに
よって、閉位置から開位置への移動が規制され、かつ、
上記つまみ部は、上記シャッタとは独立してスライド可
能とされていることを特徴としている。
That is, the umbrella holding device provided by the first aspect of the present invention is a body and an umbrella receiving member which is open to the front surface of the body and is formed in a vertically penetrating shape so as to receive the handle of the umbrella. Section, a shutter that can be slid horizontally to open and close the opening of the umbrella receiving section, a knob for manually moving the shutter to a closed position, and a dial mechanism for forming a number sequence. An umbrella holding device that includes a locking mechanism that restricts the movement of the shutter when the shutter is in the closed position and the number sequence formed by the dial mechanism is not an unlocking number sequence, and the shutter and the locking mechanism are provided. Each of the mechanisms is provided with an operating portion and a stopper that directly act on each other, and the shutter is moved to a closed position by contacting the stopper with the operating portion. Move to the open position is restricted, and,
The knob portion is characterized by being slidable independently of the shutter.

【0019】上記作用部は、たとえば、上記シャッタの
スライドにともなって一直線上を移動し、上記ストッパ
は、上記ダイヤル機構の操作に連動して上記一直線上に
位置することによって上記作用部と当接可能な状態とさ
れる。
For example, the acting portion moves along a straight line as the shutter slides, and the stopper comes into contact with the acting portion by being positioned along the straight line in conjunction with the operation of the dial mechanism. It is made possible.

【0020】上記ダイヤル機構としては、上記シャッタ
が開位置をとるときには任意の解錠番号列を設定可能な
状態となり、かつ上記シャッタが閉位置をとるときには
設定した解錠番号列を記憶可能な状態となるように構成
されていてもよい。
The dial mechanism is in a state in which an arbitrary unlocking number sequence can be set when the shutter is in the open position, and in which a set unlocking number sequence can be stored when the shutter is in the closed position. It may be configured to be

【0021】本願発明の第2の側面により提供される傘
保持装置は、ボディと、このボディの前面に開放し、傘
の柄を受容するように上下方向貫通状に形成された傘受
容部と、この傘受容部の開放部を開閉するように水平方
向にスライド可能なシャッタと、このシャッタを手動で
閉位置に移動させるためのつまみ部と、上記シャッタの
動きを規制するためのダイヤル錠と、を備えた傘保持装
置であって、上記ダイヤル錠は、回転操作可能な複数の
ダイヤルと、上記各ダイヤルの回転軸の周囲に形成さ
れ、かつ上記各ダイヤルの回転にともなって回動可能な
第1凹部または突起と、上記第1凹部または突起に対し
て相互係合可能であるとともにこの係合状態が上記第1
凹部または突起の回動により解除されうる第2突起また
は凹部と、上記第1凹部または突起と上記第2突起また
は凹部との係脱にともなって上記ダイヤルに対して近接
した第1位置およびこれに対して離間した第2位置の間
で往復スライド移動可能なスライド体と、上記スライド
体に対してこれを上記第2位置から上記第1位置に向け
て移動させる方向に常時付勢する第1付勢体と、上記ス
ライド体が上記第1位置をとるときには上記シャッタの
全ての部分が上記シャッタのスライド移動に際して通過
する経路上から位置ずれして配置される一方、上記スラ
イド体が上記第2位置をとるときには上記シャッタの少
なくとも一部が上記シャッタのスライド移動に際して通
過する経路上に配置されることによって上記シャッタの
閉位置から開位置への移動を規制するように構成された
ストッパと、を備えており、上記つまみ部は、上記シャ
ッタとは別体形成されているとともに上記シャッタと同
方向にスライド操作可能とされており、かつ、一方向に
スライドさせられるときには上記シャッタを開位置から
閉位置に向けて押圧する一方、これとは逆向きにスライ
ドさせられるときには上記シャッタを押圧しないように
構成されていることを特徴としている。
The umbrella holding device provided by the second aspect of the present invention comprises a body, and an umbrella receiving portion which is open to the front surface of the body and is formed in a vertically penetrating shape so as to receive the handle of the umbrella. A shutter that is horizontally slidable so as to open and close the opening of the umbrella receiving portion, a knob for manually moving the shutter to a closed position, and a dial lock for regulating the movement of the shutter. And an umbrella holding device, wherein the dial lock is formed around a plurality of dials that can be rotationally operated and a rotation shaft of each of the dials, and is rotatable with the rotation of each of the dials. The first recess or projection and the first recess or projection are mutually engageable, and the engagement state is the first
The second projection or the recess that can be released by the rotation of the recess or the projection, and the first position close to the dial with the engagement and disengagement of the first recess or the projection and the second projection or the recess, and A slide body capable of reciprocating slide movement between second positions spaced apart from each other, and a first attachment for constantly urging the slide body in a direction of moving the slide body from the second position toward the first position. When the biasing body and the slide body are in the first position, all parts of the shutter are displaced from the path through which the shutter slides while moving, while the slide body is in the second position. When the shutter is closed, at least a part of the shutter is arranged on a path through which the shutter slides, so that the shutter moves from the closed position to the open position. And a stopper configured to regulate the movement of the shutter, the knob portion is formed separately from the shutter, and is slidable in the same direction as the shutter, and, When being slid in one direction, the shutter is pressed from the open position to the closed position, and when slid in the opposite direction, the shutter is not pressed.

【0022】上記第2突起または凹部、および上記スト
ッパは、たとえば、上記スライド体に一体的に形成され
ている。
The second protrusion or recess and the stopper are formed integrally with the slide body, for example.

【0023】上記シャッタは、たとえば、閉位置から開
位置へ移動する方向に常時付勢されている。
The shutter is always biased in the direction of movement from the closed position to the open position, for example.

【0024】上記したように、上記ダイヤル機構が解錠
番号列を設定可能な状態となり、かつ設定した解錠番号
列を記憶可能な状態となるように構成されるためには、
たとえば、上記ダイヤル錠は、上記シャッタが開位置を
とるときには上記スライド体における上記第1位置から
のスライド移動を規制するスライド体移動規制機能と、
第2付勢体により上記各ダイヤルに近接する方向に常時
付勢されているとともに上記各ダイヤルの回転軸周りに
回転可能とされ、かつ全体として円柱形状を呈した複数
のダイヤルカプラと、をさらに備えており、上記第1凹
部または突起は、上記ダイヤルカプラの周面に形成され
ており、上記ダイヤルカプラは、その周面に上記第2突
起または凹部が当接することによって上記スライド体に
対して上記第2位置をとらせ、かつ、上記スライド体移
動規制機能の作用により上記スライド体のスライド移動
が規制されている場合には、上記第1凹部または突起と
上記第2突起または凹部との相互係合状態が維持された
保持状態をとることによって上記ダイヤルを回転操作し
ても回転しない一方、上記スライド体移動規制機能が作
用していない場合には、上記ダイヤルの回転操作にとも
なって上記ダイヤルと同期して回転するように構成され
ている。
As described above, in order that the dial mechanism can be set to the unlocking number sequence and can store the set unlocking number sequence,
For example, the dial lock has a slide body movement regulation function of regulating the slide movement of the slide body from the first position when the shutter takes the open position,
A plurality of dial couplers which are constantly urged by the second urging member in a direction approaching the dials, are rotatable about the rotation axis of the dials, and have a cylindrical shape as a whole; The first concave portion or the projection is formed on the peripheral surface of the dial coupler, and the dial coupler is attached to the slide body by contacting the second projection or the concave portion with the peripheral surface of the dial coupler. When the second position is set and the slide movement of the slide body is regulated by the action of the slide body movement regulation function, the first concave portion or the protrusion and the second protrusion or the concave portion are mutually interfered with each other. When the dial is not rotated even if the dial is rotated by taking the holding state where the engaged state is maintained, while the slide body movement restricting function is not working It is configured to rotate in synchronism with the dial with the rotation operation of the dial.

【0025】上記各ダイヤルおよび上記各ダイヤルカプ
ラには、たとえば、互いに係合可能な係合突起および係
合凹部が形成されており、上記係合突起および上記係合
凹部は、上記ダイヤルカプラが上記保持状態をとるとき
に上記ダイヤルを回転操作した場合、上記ダイヤルカプ
ラを上記第2付勢体の付勢力に抗して上記ダイヤルから
離間させることにより互いの係合状態が解除し、かつ上
記ダイヤルカプラが上記保持状態をとらないときに上記
ダイヤルを回転操作した場合、互いに係合することによ
り上記ダイヤルカプラを上記ダイヤルと同期して回転さ
せるように構成されている。
The dials and the dial couplers are formed with, for example, engaging protrusions and engaging recesses that can be engaged with each other, and the engaging protrusions and the engaging recesses are the dial couplers. When the dial is rotated during the holding state, the dial coupler is separated from the dial against the urging force of the second urging body to release the mutual engagement state, and When the dial is rotated when the coupler is not in the holding state, the dial coupler is adapted to rotate in synchronization with the dial by engaging with each other.

【0026】上記ストッパは、たとえば、上記シャッタ
のスライド方向と直交する直交方向における断面寸法が
所定値とされており、上記シャッタは、上記直交方向に
所定の長さを有する作用部と、この作用部における一の
面を壁面とするとともに上記シャッタのスライド方向に
延び、かつ上記ストッパの上記断面寸法と同等あるいは
これよりも大きな溝幅を有する溝部と、を有しており、
上記ストッパが上記溝部内に対して係合しつつ相対的に
通過することによりスライド移動可能とされる一方、上
記作用部が上記ストッパに当接することによりスライド
移動不能とされる。
The stopper has, for example, a predetermined cross-sectional dimension in a direction orthogonal to the sliding direction of the shutter, and the shutter has an action portion having a predetermined length in the orthogonal direction and the action thereof. A groove having a groove width equal to or larger than the cross-sectional dimension of the stopper and having the one surface of the portion as a wall surface and extending in the sliding direction of the shutter,
The stopper is slidably movable by engaging with and relatively passing through the groove portion, while the action portion is slidably movable by abutting the stopper.

【0027】上記スライド体移動規制機能としては、た
とえば、上記シャッタが開位置をとるときに上記ストッ
パの少なくとも一部が上記溝部内に係合したままの状態
となることによって、上記スライド体における上記第1
位置からのスライド移動を規制するような構成とされて
いる。
As the slide body movement restricting function, for example, at least a part of the stopper remains engaged in the groove portion when the shutter takes the open position, so that the slide body has the above-mentioned feature. First
It is configured to regulate the sliding movement from the position.

【0028】本願発明の第3の側面により提供される傘
立ては、スタンドの上部に複数の傘保持装置を備えた傘
立てであって、上記各傘保持装置は、本願発明の第1の
側面または第2の側面に係る傘保持装置であることを特
徴としている。
The umbrella stand provided by the third aspect of the present invention is an umbrella stand provided with a plurality of umbrella holding devices on the upper part of a stand, and each of the above-mentioned umbrella holding devices is the first aspect of the present invention. Alternatively, the umbrella holding device according to the second aspect is characterized.

【0029】本願発明のその他の特徴および利点につい
ては、以下に行う発明の実施の形態の説明から、より明
らかになるであろう。
Other features and advantages of the present invention will be more apparent from the following description of the embodiments of the invention.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下、本願発明の好ましい実施の
形態について、図面を参照して具体的に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.

【0031】図1は、本願発明に係る傘立ての一例を示
す概略斜視図、図2は、本願発明に係る傘保持装置の一
例を示す概略斜視図である。図3および図4は、図2の
内部機構を示し、シャッタが閉位置をとったときの図で
ある。図5および図6は、図2の内部機構を示し、シャ
ッタが開位置をとったときの図である。また、図7は、
図6のVII-VII線に沿う断面図、図8は、図7における
ダイヤル、ダイヤルカプラおよび第2付勢体を示す概略
斜視図である。なお、これらの図において、従来例を示
す図9および図10に表された部材、部分等と同等のも
のにはそれぞれ同一の符号を付してある。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of an umbrella stand according to the present invention, and FIG. 2 is a schematic perspective view showing an example of an umbrella holding device according to the present invention. 3 and 4 are views showing the internal mechanism of FIG. 2 when the shutter is in the closed position. 5 and 6 are diagrams showing the internal mechanism of FIG. 2 when the shutter is in the open position. In addition, FIG.
6 is a sectional view taken along the line VII-VII of FIG. 6, and FIG. 8 is a schematic perspective view showing the dial, dial coupler, and second urging body in FIG. It should be noted that, in these drawings, the same reference numerals are respectively attached to the members, portions and the like shown in FIGS. 9 and 10 showing the conventional example.

【0032】図1に示す傘立て1Bは、スタンド10B
の上部に図2に示す傘保持装置1を複数取り付けたもの
であり、いずれかの傘保持装置1で傘1Aの柄1A′を
保持させることにより柄1A′を上にして立てた状態で
傘1Aを保管することができるように構成されている。
The umbrella stand 1B shown in FIG. 1 is a stand 10B.
A plurality of umbrella holding devices 1 shown in FIG. 2 are attached to the upper part of the umbrella, and one of the umbrella holding devices 1 holds the handle 1A 'of the umbrella 1A so that the handle 1A' is upright. 1A is configured to be stored.

【0033】図2に示すように、傘保持装置1は、ボデ
ィ2と、傘の柄1A′を受容するための傘受容部21
と、傘受容部21における後述する開放部21aを開閉
可能なシャッタ3と、シャッタ3を手動で閉位置に移動
させるためのつまみ部4と、シャッタ3の動きを規制す
るためのダイヤル錠5とを備えている。
As shown in FIG. 2, the umbrella holding device 1 includes a body 2 and an umbrella receiving portion 21 for receiving the handle 1A 'of the umbrella.
A shutter 3 capable of opening and closing an opening 21a to be described later in the umbrella receiving portion 21, a knob 4 for manually moving the shutter 3 to a closed position, and a dial lock 5 for restricting the movement of the shutter 3. Is equipped with.

【0034】上記ボディ2は、図2に示すように、シャ
ッタ3およびつまみ部4の一部が収容される下ボディ2
Aと、この下ボディ2Aを封止し、ダイヤル錠5を構成
する後述する種々の部材が収容される上ボディ2Bとを
有している。下ボディ2Aおよび上ボディ2Bはそれぞ
れ、樹脂などにより一体形成されている。また、ボディ
2内には、図4および図7に示すように、下ボディ2A
の内部空間と上ボディ2Bの内部空間との間を仕切るた
めの仕切り板9が備えられている。仕切り板9は、ボデ
ィ2内において位置ずれしないように、たとえば、下ボ
ディ2Aの側壁2Ab,2Acに形成された板支持部9
aなどにより支持されているとともに、下ボディ2aの
底壁2Aaに形成された円筒状のねじ穴部9bに対して
ねじ止めされている。
As shown in FIG. 2, the body 2 is a lower body 2 in which the shutter 3 and a part of the knob portion 4 are housed.
A and an upper body 2B that seals the lower body 2A and accommodates various members to be described later that constitute the dial lock 5 are provided. The lower body 2A and the upper body 2B are each integrally formed of resin or the like. Further, as shown in FIGS. 4 and 7, the inside of the body 2 includes a lower body 2A.
A partition plate 9 is provided for partitioning the interior space of the above and the interior space of the upper body 2B. The partition plate 9 is, for example, a plate support portion 9 formed on the side walls 2Ab and 2Ac of the lower body 2A so as not to be displaced in the body 2.
It is supported by, for example, a and is screwed to a cylindrical screw hole portion 9b formed in the bottom wall 2Aa of the lower body 2a.

【0035】上記傘受容部21は、図2に示すように、
ボディ2に対して上下方向貫通状に形成されており、ボ
ディ2の前面で開放する開放部21aを有している。開
放部21aは、傘1Aを立てた状態で傘の柄1A′を通
すことができる程度の開放幅を有するように形成されて
いる。
The umbrella receiving portion 21 is, as shown in FIG.
The body 2 is formed to penetrate through the body 2 in the vertical direction, and has an open portion 21 a that opens at the front surface of the body 2. The opening portion 21a is formed so as to have an opening width that allows the handle 1A 'of the umbrella to pass through when the umbrella 1A is upright.

【0036】上記シャッタ3は、開放部21aを開閉す
るように水平方向にスライド可能とされている。シャッ
タ3は、図3に示すように、棒状に形成されたシャッタ
本体31と、このシャッタ本体31を支持するシャッタ
支持部32とを有している。一方、下ボディ2Aには、
開放部21aに対して開口したシャッタ窓22aと、開
放部21aを挟んでシャッタ窓に対向するように配置さ
れたシャッタ受部22bと、下ボディ2Aの底壁2Aa
に立設され、かつ第1の方向(図中のAB方向)に延び
る板状のガイド体23,24とが形成されている。
The shutter 3 is slidable in the horizontal direction so as to open and close the opening 21a. As shown in FIG. 3, the shutter 3 has a rod-shaped shutter main body 31 and a shutter support portion 32 that supports the shutter main body 31. On the other hand, in the lower body 2A,
A shutter window 22a opened to the opening 21a, a shutter receiving portion 22b arranged so as to face the shutter window across the opening 21a, and a bottom wall 2Aa of the lower body 2A.
And plate-shaped guide bodies 23 and 24 that are erected upright and extend in the first direction (the AB direction in the drawing).

【0037】シャッタ本体31は、上記第1の方向と直
交する第2の方向(図中のCD方向)における断面形状
がシャッタ窓22aの形状と対応するように形成されて
いる。シャッタ支持部32は、図3に示すように、シャ
ッタ本体31の基端部31aを支持するように、シャッ
タ本体31と一体的に形成されており、図7に示すよう
に、その底部には、ガイド体23が係合可能なシャッタ
溝32aが設けられている。
The shutter body 31 is formed so that its cross-sectional shape in the second direction (CD direction in the drawing) orthogonal to the first direction corresponds to the shape of the shutter window 22a. As shown in FIG. 3, the shutter support portion 32 is integrally formed with the shutter body 31 so as to support the base end portion 31a of the shutter body 31, and as shown in FIG. A shutter groove 32a with which the guide body 23 can be engaged is provided.

【0038】シャッタ3は、図3および図7に示すよう
に、下ボディ2Aに対して、シャッタ支持部32のシャ
ッタ溝32aが下ボディ2Aのガイド体23に係合した
状態でセットされている。これにより、シャッタ3は、
シャッタ支持部32がガイド体23に沿って第1の方向
に移動することによって、それ全体が水平方向(第1の
方向)にスライド移動する。ここで、シャッタ3は、図
5に示すように、シャッタ本体31が全体的にボディ2
(下ボディ2a)内に収納されることにより、開放部2
1aを全開にした開位置をとる。シャッタ3は、この開
位置から、シャッタ支持部32が図中のA方向に移動す
ることにより、シャッタ本体31の先端部31bが下ボ
ディ2Aのシャッタ窓22aから突出していくようにス
ライド移動する。その後、シャッタ3は、図3に示すよ
うに、シャッタ支持部32がさらに移動し、シャッタ本
体31の先端部31bが下ボディ2Aのシャッタ受部2
2b内に挿入されることにより、開放部31aを全閉に
した閉位置をとる。
As shown in FIGS. 3 and 7, the shutter 3 is set in the lower body 2A with the shutter groove 32a of the shutter support portion 32 engaged with the guide body 23 of the lower body 2A. . As a result, the shutter 3
When the shutter support portion 32 moves along the guide body 23 in the first direction, the entire shutter support portion 32 slides in the horizontal direction (first direction). Here, in the shutter 3, as shown in FIG.
By being stored in the (lower body 2a), the opening 2
1. Take the open position with 1a fully open. From this open position, the shutter 3 slides so that the front end 31b of the shutter body 31 projects from the shutter window 22a of the lower body 2A when the shutter support 32 moves in the direction A in the figure. After that, in the shutter 3, as shown in FIG. 3, the shutter support portion 32 further moves, and the tip end portion 31b of the shutter body 31 has the shutter receiving portion 2 of the lower body 2A.
By being inserted into 2b, it takes a closed position in which the open portion 31a is fully closed.

【0039】上記つまみ部4は、シャッタ3とは別体形
成されたものであって、シャッタ3と同方向にスライド
操作可能とされている。つまみ部4は、図3および図7
に示すように、この傘保持装置1の利用者がつまむため
のつまみ本体41と、このつまみ本体41を支持するつ
まみ支持部42とを有している。つまみ本体41は、上
記第2の方向に延び、ボディ2(下ボディ2A)の内部
から外部に突出している。つまみ支持部42は、図3か
ら良くわかるように、つまみ本体41の基端部41aを
支持するように、つまみ本体41と一体的に形成されて
おり、図7から良くわかるように、その底部には、下ボ
ディ2Aのガイド体24が係合可能なつまみ溝42aが
設けられている。
The knob portion 4 is formed separately from the shutter 3 and can be slid in the same direction as the shutter 3. The knob portion 4 is shown in FIGS.
As shown in FIG. 3, the umbrella holding device 1 has a knob body 41 for the user to pinch, and a knob support portion 42 that supports the knob body 41. The knob body 41 extends in the second direction and projects from the inside of the body 2 (lower body 2A) to the outside. As can be seen clearly from FIG. 3, the knob support portion 42 is integrally formed with the knob body 41 so as to support the base end portion 41a of the knob body 41, and as shown in FIG. Is provided with a knob groove 42a with which the guide body 24 of the lower body 2A can be engaged.

【0040】つまみ部4は、図3および図7に示すよう
に、下ボディ2Aに対して、つまみ支持部42のつまみ
溝42aが下ボディ2Aのガイド体24に係合した状態
でセットされている。したがって、つまみ部4は、つま
み本体41を第1の方向に移動させることによって、つ
まみ支持部42がガイド体24に沿って第1の方向に移
動し、これにより、それ全体が水平方向(第1の方向)
にスライド移動する。このとき、つまみ部4を図中のA
方向に移動させた場合には、つまみ支持部42の一部
(後述する押圧面42b)がシャッタ支持部32を押圧
することによって、シャッタ3が開位置から閉位置へス
ライド移動させられる。
As shown in FIGS. 3 and 7, the knob portion 4 is set with respect to the lower body 2A with the knob groove 42a of the knob support portion 42 engaged with the guide body 24 of the lower body 2A. There is. Therefore, in the knob portion 4, by moving the knob body 41 in the first direction, the knob support portion 42 moves in the first direction along the guide body 24, so that the entire knob support portion 42 moves in the horizontal direction (first direction). 1 direction)
Slide to. At this time, set the knob portion 4 to A in the figure.
When it is moved in the direction, a part of the knob support portion 42 (pressing surface 42b described later) presses the shutter support portion 32, so that the shutter 3 is slid from the open position to the closed position.

【0041】上記ダイヤル錠5は、特に、シャッタ3が
閉位置にあるときに、そのスライド移動を規制するよう
に構成されている。ダイヤル錠5は、番号列を形成する
ためのダイヤル機構と、ダイヤル機構に連動してシャッ
タ3の動きを規制しうる施錠機構とを備えている。
The dial lock 5 is constructed so as to regulate the sliding movement of the dial lock 5 when the shutter 3 is in the closed position. The dial lock 5 includes a dial mechanism for forming a number sequence and a locking mechanism capable of regulating the movement of the shutter 3 in association with the dial mechanism.

【0042】上記ダイヤル錠5のダイヤル機構は、図2
に示すように、回転操作可能な2つのダイヤル6を有し
ている。各ダイヤル6の上面6aには、たとえば「0」
〜「9」の数字が環状に並ぶように表記されている。一
方、上ボディ2Bには、その壁面を貫通するように形成
されたダイヤル窓部51が形成されており、上ボディ2
Bの外表面におけるダイヤル窓部51の近傍には、2つ
のマーカ52が設けられている。各ダイヤル6は、その
一部がダイヤル窓部51から突出するように配置されて
おり、各ダイヤル6を回転させて、2つのダイヤル6に
表記された数字のうちの1つをそれぞれ各マーカ52に
位置合わせることによって、2桁の番号列を形成するこ
とができる。この番号列のうち、シャッタ3の動きが規
制されている状態からこれを解除した解錠状態に変化す
るときに形成される番号列のことを解錠番号列という。
The dial mechanism of the dial lock 5 is shown in FIG.
As shown in FIG. 3, it has two dials 6 which can be rotated. On the upper surface 6a of each dial 6, for example, "0"
The numbers "9" are written in a ring. On the other hand, the upper body 2B has a dial window portion 51 formed so as to penetrate the wall surface thereof.
Two markers 52 are provided near the dial window portion 51 on the outer surface of B. Each of the dials 6 is arranged so that a part thereof protrudes from the dial window portion 51, and each dial 6 is rotated so that one of the numbers written on the two dials 6 is provided with each marker 52. A two-digit number sequence can be formed by aligning with. Of this number sequence, the number sequence formed when the shutter 3 moves from the restricted state to the unlocked state in which the shutter 3 is released is referred to as the unlocked number sequence.

【0043】このダイヤル錠5において、ダイヤル機構
は、シャッタ3が開位置をとるときには、任意の解錠番
号列を設定可能な状態となり、かつシャッタ3が閉位置
をとるときには、設定した解錠番号列を記憶可能な状態
となるように構成されている。また、施錠機構は、特
に、シャッタ3が閉位置をとるとともにダイヤル機構が
形成する番号列が解錠番号列でないときに、シャッタ3
の動きを規制するように構成されている。ダイヤル錠5
には、上記2つのダイヤル6の他に、ダイヤル6の数と
同数のダイヤルカプラ7と、ダイヤル6とシャッタ3と
の間に介在するスライド体8と、が備えられており、こ
れらの部材によって上記ダイヤル機構および施錠機構が
機能するように構成されている。また、シャッタ3およ
びダイヤル錠5の施錠機構にはそれぞれ、互いに直接的
に作用し合うように形成された作用部5Aおよびストッ
パ5Bが備えられている。
In this dial lock 5, the dial mechanism is in a state in which an arbitrary unlocking number sequence can be set when the shutter 3 is in the open position, and when the shutter 3 is in the closing position, the set unlocking number is set. It is configured so that the column can be stored. In addition, the locking mechanism is particularly useful when the shutter 3 is in the closed position and the number sequence formed by the dial mechanism is not the unlocking number sequence.
Is configured to regulate the movement of the. Dial lock 5
In addition to the two dials 6 described above, the dial coupler 7 is provided with the same number as the number of dials 6, and the slide body 8 interposed between the dial 6 and the shutter 3 is provided. The dial mechanism and the lock mechanism are configured to function. The shutter 3 and the lock mechanism of the dial lock 5 are provided with an action portion 5A and a stopper 5B which are formed so as to directly act on each other.

【0044】各ダイヤル6は、図7および図8に示すよ
うに、全体として円柱形状を呈しており、その軸心部分
には非貫通状の軸孔61が形成されている。一方、上記
仕切り板9には、上方に向かって延びる軸部91が形成
されており、上ボディ2Bには、その上壁2Baから下
垂した複数の下垂突起29が形成されている。各ダイヤ
ル6は、上記軸部91に軸支されており、その上面6a
に垂下突起29が当接している。これにより、各ダイヤ
ル6は、軸方向定位置で回転可能となる。各ダイヤル6
の下面6bには、ダイヤルカプラ7の一部が嵌入可能な
嵌入孔62が形成されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, each dial 6 has a columnar shape as a whole, and a non-penetrating shaft hole 61 is formed in the axial center portion thereof. On the other hand, the partition plate 9 is formed with a shaft portion 91 extending upward, and the upper body 2B is formed with a plurality of hanging protrusions 29 hanging from the upper wall 2Ba thereof. Each dial 6 is pivotally supported by the shaft portion 91, and its upper surface 6a
The drooping protrusion 29 is in contact with. This allows each dial 6 to rotate at a fixed position in the axial direction. Each dial 6
A fitting hole 62 into which a part of the dial coupler 7 can be fitted is formed on the lower surface 6b of the.

【0045】上記各ダイヤルカプラ7は、図7および図
8に示すように、全体として円柱形状を呈しており、そ
の軸心部分には貫通孔71が形成されている。各ダイヤ
ルカプラ7は、仕切り板9に形成された上記軸部91に
軸支され、これにより、各ダイヤル6の回転軸周りに回
転可能とされている。これら各ダイヤルカプラ7は、各
ダイヤル6に対して仕切り板9側に配置されており、各
ダイヤルカプラ7と仕切り板9との間に設けた付勢体
(第2付勢体)92により、各ダイヤル6に近接する方
向に常時付勢されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, each of the dial couplers 7 has a columnar shape as a whole, and a through hole 71 is formed in the axial center portion thereof. Each dial coupler 7 is pivotally supported by the shaft portion 91 formed on the partition plate 9, whereby the dial coupler 7 is rotatable about the rotation axis of each dial 6. Each of these dial couplers 7 is arranged on the partition plate 9 side with respect to each dial 6, and by the urging body (second urging body) 92 provided between each dial coupler 7 and the partition plate 9, It is constantly urged in the direction of approaching each dial 6.

【0046】各ダイヤルカプラ7には、図8に示すよう
に、その周面7aの一部を切り欠いたように形成された
第1凹部50A(詳細については後述する)が設けられ
ている。すなわち、第1凹部50Aは、各ダイヤルカプ
ラ7(各ダイヤル6)の回転軸(支軸91)の周囲に設
けられることとなり、ダイヤルカプラ7が回転すること
によって回動する。
As shown in FIG. 8, each dial coupler 7 is provided with a first recess 50A (details will be described later) formed by cutting out a part of the peripheral surface 7a. That is, the first recess 50A is provided around the rotary shaft (support shaft 91) of each dial coupler 7 (each dial 6), and is rotated by the rotation of the dial coupler 7.

【0047】各ダイヤル6および各ダイヤルカプラ7に
は、互いに係合可能な係合突起60および係合凹部70
が形成されている。係合突起60および係合凹部70
は、それぞれ複数設けられており、仕切り板9に設けら
れた上記軸部91を中心として環状に配置されている。
係合突起60および係合凹部70は、各ダイヤル6に対
する各ダイヤルカプラ7の回転姿勢、より詳細には、各
ダイヤル6に表記された数字と、各ダイヤルカプラ7の
上記第1凹部50Aとの間の位置関係と、を規定するた
めのものであり、係合突起60および係合凹部70の少
なくともいずれか一方の個数が、各ダイヤル6に表記さ
れた数字の個数と同数となるように設けられている。
The respective dials 6 and dial couplers 7 are provided with engaging projections 60 and engaging recesses 70 that can be engaged with each other.
Are formed. Engaging protrusion 60 and engaging recess 70
Are provided in plural, respectively, and are annularly arranged around the shaft portion 91 provided on the partition plate 9.
The engagement projections 60 and the engagement recesses 70 correspond to the rotational postures of the dial couplers 7 with respect to the dials 6, more specifically, the numbers written on the dials 6 and the first recesses 50A of the dial couplers 7. Is provided so that the number of at least one of the engagement protrusion 60 and the engagement recess 70 is the same as the number written on each dial 6. Has been.

【0048】各係合突起60は、半球形状とされてお
り、各係合凹部70は、係合突起70と対応する凹状に
形成されている。また、各ダイヤルカプラ7は、上述し
たように、第2付勢体92により各ダイヤル6に対して
近接する方向に常時付勢されている。したがって、係合
突起60および係合凹部70は、各ダイヤルカプラ7が
後述する保持状態をとらずその回転が規制されていない
場合(図4)、各ダイヤル6を回転操作した際に、互い
に係合することにより各ダイヤルカプラ7を各ダイヤル
6と同期して回転させる。すなわち、この場合、上記第
1凹部50Aは、各ダイヤル6の回転と同期して回動
し、各ダイヤル6に表記された数字との位置関係が変化
しない。また、係合突起60および係合凹部70は、各
ダイヤルカプラ7が保持状態をとることによりその回転
が規制されている場合(図6)、各ダイヤル6を回転操
作した際に、各ダイヤルカプラ7を第2付勢体92の付
勢力に抗して各ダイヤル6から離間させることにより互
いの係合状態が解除される。換言すれば、係合突起60
および係合凹部70ないし第2付勢体92により、各ダ
イヤルカプラ7に対する各ダイヤル6の回転姿勢を変化
させることが可能であり、これにより、上記第1凹部5
0Aは、各ダイヤル6に表記された数字との位置関係が
変化する。
Each of the engaging protrusions 60 has a hemispherical shape, and each of the engaging concave portions 70 is formed in a concave shape corresponding to the engaging protrusion 70. Further, as described above, each dial coupler 7 is always biased by the second biasing member 92 in the direction of approaching each dial 6. Therefore, when the dial coupler 7 is not held and the rotation thereof is not restricted (FIG. 4), the engagement projections 60 and the engagement recesses 70 are engaged with each other when the dials 6 are rotated. By matching, each dial coupler 7 is rotated in synchronization with each dial 6. That is, in this case, the first recess 50A rotates in synchronization with the rotation of each dial 6, and the positional relationship with the number written on each dial 6 does not change. Further, when the rotation of each of the engagement protrusions 60 and the engagement recesses 70 is restricted due to the holding state of each dial coupler 7 (FIG. 6), each dial coupler is rotated when the dial 6 is rotated. By separating 7 from each dial 6 against the urging force of the second urging body 92, the mutual engagement state is released. In other words, the engagement protrusion 60
The engaging recess 70 and the second urging body 92 can change the rotational posture of each dial 6 with respect to each dial coupler 7, whereby the first recess 5 is formed.
In 0A, the positional relationship with the numbers written on each dial 6 changes.

【0049】なお、図8では、各ダイヤル6に係合突起
60が形成されており、各ダイヤルカプラ7に係合凹部
70が形成されているが、この逆であってもよい。
In FIG. 8, the engagement projections 60 are formed on the dials 6 and the engagement recesses 70 are formed on the dial couplers 7, but the reverse order is also possible.

【0050】上記スライド体8は、図4、図6および図
8に示すように、板状とされており、上記第1凹部50
Aに対して相互係合可能な第2突起50Bを有してい
る。第2突起50Bは、ダイヤルカプラ7(第1凹部5
0A)と同数のものが設けられている。このスライド体
8は、各第1凹部50Aと各第2突起50Bとの係脱に
ともなって往復スライド移動し、これにより、図6に示
すように、第1凹部50Aと第2突起50Bとがなす組
の全ての組が相互係合することによって、ダイヤルカプ
ラ7(ダイヤル6)に対して近接した第1位置をとり、
第1凹部50Aと第2突起50Bとがなす組のうちの少
なくとも1組における係合状態が後述するようにして解
除されることによって、図4に示すように、ダイヤルカ
プラ7に対して離間した第2位置をとる。
As shown in FIGS. 4, 6 and 8, the slide body 8 is plate-shaped, and the first recess 50 is formed.
It has a second protrusion 50B which is mutually engageable with A. The second protrusion 50B is provided on the dial coupler 7 (the first recess 5
0A) are provided. The slide body 8 reciprocally slides as the first recesses 50A and the second protrusions 50B engage and disengage, which causes the first recesses 50A and the second protrusions 50B to move as shown in FIG. By interengaging all pairs of eggplant pairs, a first position close to the dial coupler 7 (dial 6) is obtained,
As shown in FIG. 4, the engagement state of at least one of the pair of the first recess 50A and the second protrusion 50B is released as described later, and thus it is separated from the dial coupler 7. Take the second position.

【0051】第2突起50Bは、第1凹部50Aが回動
した場合、第1凹部50Aとの間の係合状態が解除され
うるように形成されている。たとえば、図4および図6
に示すように、第2突起50Bおよび第1凹部50Aの
内壁面はそれぞれ、平面視において、略二等辺三角形状
および略台形状を呈しており、第1凹部50Aおよび第
2突起50Bは、二者のうちの少なくとも一方がダイヤ
ルカプラ7の半径方向に延びる面を持たないように形成
されている。これにより、ダイヤルカプラ7が回転して
第1凹部50Aが回動した際には、第1凹部50Aと第
2突起50Bとにおける互いに当接する面同士が滑り合
い、第2突起50Bがダイヤルカプラ7の周面7aに乗
り上げる格好となる。このようにして、第1凹部50A
と第2突起50Bとの間の係合状態が解除される。
The second projection 50B is formed so that the engagement with the first recess 50A can be released when the first recess 50A is rotated. For example, FIGS.
As shown in FIG. 2, the inner wall surfaces of the second protrusion 50B and the first recess 50A have a substantially isosceles triangular shape and a substantially trapezoidal shape in a plan view, and the first recess 50A and the second protrusion 50B are At least one of them has no surface extending in the radial direction of the dial coupler 7. As a result, when the dial coupler 7 rotates and the first recess 50A rotates, the surfaces of the first recess 50A and the second protrusion 50B that are in contact with each other slide on each other, and the second protrusion 50B causes the dial coupler 7 to move. It will be suitable for riding on the peripheral surface 7a. In this way, the first recess 50A
The engagement state between the second protrusion 50B and the second protrusion 50B is released.

【0052】このスライド体8には、図4および図6に
示すように、図中のD方向における端部8aに形成され
た切り欠き溝81と、図中のC方向における端部8bに
形成された凹状溝82(図3参照)とが設けられてい
る。一方、仕切り板9には、図中のCD方向に延びるガ
イド板93と、平面視コ字状のガイド部94とが設けら
れている。スライド体8は、切り欠き溝81にガイド板
93が係合するように、かつ端部8bがガイド部94に
係合されるようにセットされており、図中のCD方向に
直線的にスライド移動可能とされている。
As shown in FIGS. 4 and 6, the slide body 8 has a notch groove 81 formed at an end portion 8a in the D direction in the figure and an end groove 8b in the C direction in the figure. Formed concave groove 82 (see FIG. 3). On the other hand, the partition plate 9 is provided with a guide plate 93 extending in the CD direction in the figure and a guide portion 94 having a U-shape in plan view. The slide body 8 is set so that the guide plate 93 engages with the notch groove 81 and the end portion 8b engages with the guide portion 94, and slides linearly in the CD direction in the drawing. It is supposed to be movable.

【0053】また、上記凹状溝82とガイド部94との
間には、図中のCD方向に付勢力を生じさせる付勢体
(第1付勢体)95が備えられている。スライド体8
は、この第1付勢体95により上記第2位置から第1位
置に向けて移動させられるように常時付勢されている。
したがって、スライド体8は、図6に示すように、全て
の第2突起50Bがそれぞれ第2凹部50Aに係合した
状態で第1位置をとり、図4に示すように、第2突起5
0Bの少なくとも一方がダイヤルカプラ7の周面7aに
当接することによって第2位置をとる。
A biasing body (first biasing body) 95 for generating a biasing force in the CD direction in the drawing is provided between the concave groove 82 and the guide portion 94. Slide body 8
Is always urged by the first urging body 95 so as to be moved from the second position to the first position.
Therefore, the slide body 8 takes the first position in a state where all the second protrusions 50B are engaged with the second recesses 50A, respectively, as shown in FIG. 6, and as shown in FIG.
At least one of 0B comes into contact with the peripheral surface 7a of the dial coupler 7 to take the second position.

【0054】上記作用部5Aは、図3および図5に示す
ように、シャッタ支持部32における図中のC方向端部
に形成されている。一方、ストッパ5Bは、シャッタ3
のスライド方向と直交する方向(図中のCD方向)にお
ける断面寸法tが所定値とされており、シャッタ支持部
32には、断面寸法tと同等あるいはこれよりも若干大
きな溝幅を有する直線状の溝部(ストッパ溝)33が形
成されている。作用部5Aは、ストッパ溝33の壁部と
して設けられており、シャッタ3のスライド方向に延び
ている。
As shown in FIGS. 3 and 5, the acting portion 5A is formed at the end portion of the shutter support portion 32 in the C direction in the figure. On the other hand, the stopper 5B is used for the shutter 3
The cross-sectional dimension t in the direction orthogonal to the sliding direction (CD direction in the drawing) is set to a predetermined value, and the shutter support 32 has a linear shape having a groove width equal to or slightly larger than the cross-sectional dimension t. Groove portion (stopper groove) 33 is formed. The action portion 5A is provided as a wall portion of the stopper groove 33 and extends in the sliding direction of the shutter 3.

【0055】上記ストッパ5Bは、図5および図6に示
すように、スライド体8が上記第1位置をとるときに
は、シャッタ3の全ての部分が上記シャッタ3のスライ
ド移動に際して通過する経路上から位置ずれして配置さ
れるように構成されている。また、ストッパ5Bは、ス
ライド体8が上記第2位置をとるときには、シャッタ3
の一部(すなわち、上記作用部5A)がシャッタ3のス
ライド移動の際に通過する経路上に配置されるように構
成されている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the stopper 5B is positioned from the path through which all parts of the shutter 3 pass when the shutter 3 slides when the slide body 8 takes the first position. It is configured to be displaced. Further, the stopper 5B is provided for the shutter 3 when the slide body 8 takes the second position.
Is configured so as to be disposed on a path through which the shutter 3 slides when the shutter 3 slides.

【0056】より詳細には、ストッパ5Bは、図7に示
すように、スライド体8から下方に延びるように形成さ
れた平板状に形成されており、仕切り板9に設けられた
ストッパ窓99から突出して、その先端が作用部5Aの
最上部よりも下方に位置している。このストッパ5B
は、所定の厚み(すなわち、上記断面寸法t)を有して
おり、かつ、図5および図6に示すように、スライド3
のスライド方向(図中のAB方向)に所定の長さを有す
るように直線状に延びている。このようなストッパ5B
は、スライド体8と一体的に形成されており、スライド
体8が第2位置をとるときには、図3に示すように、作
用部5Aに対してシャッタ3のスライド方向に直線状に
並ぶように配置されている。また、このとき、シャッタ
3は、閉位置をとるように配置されている。したがっ
て、スライド体8が第2位置をとるときには、作用部5
Aの端縁がストッパ5Bの端縁に当接することにより、
シャッタ3における閉位置から開位置へのスライド移動
が規制される。一方、スライド体8が第1位置をとると
きには、ストッパ5Bは、図5に示すように、シャッタ
3のストッパ溝33に対してシャッタ3のスライド方向
に直線状に並ぶように配置されている。したがって、ス
ライド体8が第1位置をとるときには、ストッパ5Bが
ストッパ溝33に対して係合しつつ相対的に通過するこ
とにより、シャッタ3のスライド移動が許容される。
More specifically, as shown in FIG. 7, the stopper 5B is formed in a flat plate shape so as to extend downward from the slide body 8 and extends from the stopper window 99 provided in the partition plate 9. It protrudes and its tip is located below the uppermost portion of the action portion 5A. This stopper 5B
Has a predetermined thickness (that is, the cross-sectional dimension t), and as shown in FIGS.
Has a predetermined length in the sliding direction (AB direction in the figure) of the linearly extending. Such a stopper 5B
Are formed integrally with the slide body 8, and when the slide body 8 takes the second position, as shown in FIG. 3, the slide body 8 is arranged linearly in the sliding direction of the shutter 3 with respect to the action portion 5A. It is arranged. Further, at this time, the shutter 3 is arranged so as to take the closed position. Therefore, when the slide body 8 takes the second position, the action portion 5
By contacting the edge of A with the edge of the stopper 5B,
The sliding movement of the shutter 3 from the closed position to the open position is restricted. On the other hand, when the slide body 8 takes the first position, the stoppers 5B are arranged linearly in the sliding direction of the shutter 3 with respect to the stopper groove 33 of the shutter 3, as shown in FIG. Therefore, when the slide body 8 takes the first position, the stopper 5B relatively passes while engaging with the stopper groove 33, so that the slide movement of the shutter 3 is allowed.

【0057】上記ストッパ溝33は、シャッタ3が開位
置をとるときにスライド体8が第1位置から第2位置へ
スライド移動するのを規制する機能(スライド体移動規
制機能)を生じさせるための部分である。ストッパ溝3
3(およびストッパ5B)におけるシャッタ3のスライ
ド移動方向の長さは、図5および図6に示すように、シ
ャッタ3が開位置をとるときにはストッパ5Bの少なく
とも一部がこのストッパ溝33に係合されたままの状態
となるようにかつ、シャッタ3が閉位置をとるときには
ストッパ5Bがこのストッパ溝33に係合されていない
状態となるように規定されている。したがって、スライ
ド体8は、シャッタ3が開位置をとるときには、ストッ
パ5Bの平面部分が作用部5Aの平面部分に当接するこ
とによって、第1位置から第2位置へのスライド移動が
規制される。一方、シャッタ3が閉位置をとるときに
は、スライド体8は、ストッパ5Bの平面部分と作用部
5Aの平面部分との当接が回避されることによって、ス
ライド移動が許容される。
The stopper groove 33 has a function of restricting the sliding movement of the slide body 8 from the first position to the second position when the shutter 3 takes the open position (slide body movement restricting function). It is a part. Stopper groove 3
As shown in FIGS. 5 and 6, the length of the shutter 3 in the sliding movement direction of the shutter 3 (and the stopper 5B) is such that at least a part of the stopper 5B engages with the stopper groove 33 when the shutter 3 takes the open position. It is defined that the stopper 5B is kept in the closed state and the stopper 5B is not engaged with the stopper groove 33 when the shutter 3 takes the closed position. Therefore, when the shutter 3 takes the open position, the slide body 8 is restricted from sliding from the first position to the second position by the flat portion of the stopper 5B coming into contact with the flat portion of the action portion 5A. On the other hand, when the shutter 3 is in the closed position, the slide body 8 is allowed to slide by avoiding contact between the flat surface portion of the stopper 5B and the flat surface portion of the action portion 5A.

【0058】このようにして、スライド体8における第
1位置から第2位置へのスライド移動が規制されている
場合、ダイヤルカプラ7は、その第1凹部50Aと、ス
ライド体8の第2突起50Bとの相互係合状態が維持さ
れて、保持状態をとり、その回転が規制される。一方、
スライド体8のスライド移動が規制されていない場合で
は、ダイヤルカプラ7は、その第1凹部50Aと、スラ
イド体8の第2突起50Bとの相互係合状態が解除され
うるので、その回転が許容される。
In this way, when the sliding movement of the slide body 8 from the first position to the second position is restricted, the dial coupler 7 has the first recess 50A and the second projection 50B of the slide body 8. The mutual engagement state with is maintained, the holding state is established, and its rotation is restricted. on the other hand,
When the sliding movement of the slide body 8 is not regulated, the dial coupler 7 can release the mutual engagement state between the first concave portion 50A and the second protrusion 50B of the slide body 8, so that the rotation thereof is allowed. To be done.

【0059】この傘保持装置1においては、上記傘受容
部21の開放部21aを開閉する機構(すなわち、上記
シャッタ3および上記つまみ部4)が以下のような構成
を有していることが最大の特徴となっている。
In the umbrella holding device 1, the mechanism for opening and closing the opening 21a of the umbrella receiving portion 21 (that is, the shutter 3 and the knob portion 4) preferably has the following configuration. Has become a feature of.

【0060】すなわち、上記つまみ部4は、シャッタ3
とは独立してスライド可能であり、一方向にスライドさ
せられるときにはシャッタ3を開位置から閉位置に向け
て押圧する一方、これとは逆向きにスライドさせられる
ときにはシャッタ3を押圧しないように構成されてい
る。具体的には、図3および図5に示すように、つまみ
部4は、つまみ支持部42におけるシャッタ3のスライ
ド方向と交差する面(交差面)が全て、シャッタ3に対
して傘受容部21の反対側に位置するように構成されて
いる。これにより、つまみ部4を図中のB方向に移動さ
せても、シャッタ3はつまみ部4により押圧されず、つ
まみ部4を単独で図中のB方向に移動させることが可能
となる。
That is, the knob portion 4 has the shutter 3
And the shutter 3 is pressed from the open position to the closed position when it is slid in one direction, and is not pressed when it is slid in the opposite direction. Has been done. Specifically, as shown in FIGS. 3 and 5, in the knob portion 4, all surfaces (intersection surfaces) of the knob support portion 42 that intersect with the sliding direction of the shutter 3 are the umbrella receiving portion 21 with respect to the shutter 3. It is configured to be located on the opposite side of. Accordingly, even if the knob portion 4 is moved in the B direction in the drawing, the shutter 3 is not pressed by the knob portion 4, and the knob portion 4 can be moved independently in the B direction in the drawing.

【0061】このような交差面のうちの少なくとも1つ
は、シャッタ3を一方向(図3のA方向)に押圧するた
めの押圧面42bとされている。押圧面42bは、シャ
ッタ3のスライド方向に直交するように形成されてお
り、シャッタ支持部32における傘受容部21とは反対
側の端面32bに対向するように設けられている。した
がって、つまみ部4を図中のA方向に移動させた際に
は、押圧面42bがシャッタ支持部32の端面32bを
押圧し、これにより、シャッタ3が開位置から閉位置へ
向かって移動させられる。
At least one of the intersecting surfaces is a pressing surface 42b for pressing the shutter 3 in one direction (direction A in FIG. 3). The pressing surface 42b is formed so as to be orthogonal to the sliding direction of the shutter 3, and is provided so as to face the end surface 32b of the shutter supporting portion 32 opposite to the umbrella receiving portion 21. Therefore, when the knob portion 4 is moved in the direction A in the figure, the pressing surface 42b presses the end surface 32b of the shutter support portion 32, which moves the shutter 3 from the open position to the closed position. To be

【0062】また、図3および図5に示すように、シャ
ッタ支持部32と、ボディ2(下ボディ2A)における
傘受容部21を縁取る壁部2Adとの間には、コイルバ
ネ35が備えられており、シャッタ3は、閉位置から開
位置へ移動する方向に常時付勢されている。
As shown in FIGS. 3 and 5, a coil spring 35 is provided between the shutter support portion 32 and the wall portion 2Ad that borders the umbrella receiving portion 21 of the body 2 (lower body 2A). Therefore, the shutter 3 is always biased in the direction of moving from the closed position to the open position.

【0063】次に、上記傘保持装置1の作用について説
明する。
Next, the operation of the umbrella holding device 1 will be described.

【0064】上記シャッタ3が開位置をとるとき、上記
傘受容部21の開放部21aが開放されているので、こ
の傘保持装置1の使用者は、ボディ2の前面から傘受容
部21に対して、傘1Aを立てた状態で傘1Aの柄1
A′を挿入することができる。このとき、傘1Aの柄1
A′のフック部分をボディ2に引っ掛けるようにするこ
とにより(図2参照)、傘1Aを立てた状態で維持する
ことができる。
When the shutter 3 is in the open position, the opening portion 21a of the umbrella receiving portion 21 is opened, so that the user of the umbrella holding device 1 can hold the umbrella receiving portion 21 from the front surface of the body 2. The handle 1 of the umbrella 1A with the umbrella 1A standing upright.
A'can be inserted. At this time, the handle 1 of the umbrella 1A
By hooking the hook portion of A ′ on the body 2 (see FIG. 2), the umbrella 1A can be maintained in a standing state.

【0065】この状態において傘保持装置1の内部で
は、図6に示すように、上記第1凹部50Aと第2突起
50Bとが相互係合しており、これにより、スライド体
8が第1位置をとっている。また、上記ストッパ5B
は、図5に示すように、その一部がシャッタ3のストッ
パ溝33に係合している。これにより、スライド体8に
おける第1位置から第2位置への移動が規制されて、第
1凹部50Aと第2突起50Bとの間の係合状態が維持
されることにより、各ダイヤルカプラ7は、その回転が
規制された保持状態となっている。
In this state, inside the umbrella holding device 1, as shown in FIG. 6, the first recess 50A and the second projection 50B are engaged with each other, whereby the slide body 8 is at the first position. Is taking. Also, the stopper 5B
5, is partially engaged with the stopper groove 33 of the shutter 3. As a result, the movement of the slide body 8 from the first position to the second position is restricted, and the engagement state between the first recess 50A and the second protrusion 50B is maintained, so that each dial coupler 7 is , The rotation is restricted and is in a holding state.

【0066】このとき、ダイヤル6およびダイヤルカプ
ラ7間に設けられた係合突起60と係合凹部70とは、
互いに係合しているが、各ダイヤル6を回転操作した際
には、ダイヤルカプラ7が第2付勢体92の付勢力に抗
してダイヤル6から離間することにより、相互係合状態
が解除される。したがって、ダイヤルカプラ7とダイヤ
ル6とが相対的に回転し、ダイヤルカプラ7に設けられ
た第1凹部50Aと、ダイヤル6に表記された数字との
位置関係を変化させることができる。ここで、各ダイヤ
ルの数字がボディ2の各マーカ52に位置合わせされる
ことにより形成される番号列が解錠番号列となり、これ
を任意に設定することができる。
At this time, the engagement protrusion 60 and the engagement recess 70 provided between the dial 6 and the dial coupler 7 are
Although engaged with each other, when the dials 6 are rotated, the dial coupler 7 separates from the dial 6 against the urging force of the second urging body 92, so that the mutual engagement state is released. To be done. Therefore, the dial coupler 7 and the dial 6 rotate relative to each other, and the positional relationship between the first concave portion 50A provided in the dial coupler 7 and the number written on the dial 6 can be changed. Here, the number sequence formed by aligning the numbers on the dials with the markers 52 on the body 2 becomes the unlocked number sequence, which can be set arbitrarily.

【0067】次いで、つまみ本体41をつまんで操作
し、つまみ部4を図中のA方向に移動させれば、つまみ
支持部42の押圧面42bが、シャッタ支持部32の端
部(端面32b)を押圧する。このとき、ストッパ5B
がストッパ溝33に対して係合しつつ相対的に通過する
ことにより、シャッタ3は、コイルバネ35の付勢力に
抗して、開位置から閉位置へ向けてスライド移動させら
れ、やがて、シャッタ本体31の先端部31bが、シャ
ッタ受部22b内に挿入されることにより、傘受容部2
1の開放部21aを全閉にした閉位置をとる。
Then, when the knob body 41 is pinched and operated to move the knob portion 4 in the direction A in the drawing, the pressing surface 42b of the knob supporting portion 42 is an end portion (end surface 32b) of the shutter supporting portion 32. Press. At this time, the stopper 5B
The shutter 3 is slidably moved from the open position to the closed position against the biasing force of the coil spring 35 by engaging with the stopper groove 33 and relatively passing therethrough. By inserting the tip end portion 31b of 31 into the shutter receiving portion 22b, the umbrella receiving portion 2
The open position 21a of No. 1 is fully closed.

【0068】この状態において、傘保持装置1の内部で
は、図4において破線で表われているように、ストッパ
溝33は、ストッパ5Bとの間の係合状態が解除された
位置に配置される。これにより、スライダ体8が第1位
置から第2位置へ向かって移動可能な状態となる。これ
により、各ダイヤルカプラ7は、その回転が許容され、
係合突起60と係合凹部70との相互係合により、各ダ
イヤル6と同期して回転可能となる。したがって、上記
第1凹部50Aと、各ダイヤル6に表記された数字との
位置関係が変化不能となる。すなわち、傘保持装置1
は、設定した解錠番号列を記憶可能な状態となる。
In this state, inside the umbrella holding device 1, as shown by the broken line in FIG. 4, the stopper groove 33 is arranged at a position where the engagement state with the stopper 5B is released. . As a result, the slider body 8 becomes movable from the first position to the second position. This allows each dial coupler 7 to rotate,
Mutual engagement between the engagement protrusion 60 and the engagement recess 70 enables rotation in synchronization with each dial 6. Therefore, the positional relationship between the first recess 50A and the number written on each dial 6 cannot be changed. That is, the umbrella holding device 1
Indicates that the set unlocking number sequence can be stored.

【0069】次いで、この状態において、つまみ部4の
つまみ本体41をつまんだまま、2つのダイヤル6のう
ちの少なくとも一方を回転操作すれば、当該ダイヤル6
に対応するダイヤルカプラ7は、図4に示すように、第
2突起50Bがダイヤルカプラ7の周面7aに乗り上げ
る。これにより、当該ダイヤルカプラ7は、当該ダイヤ
ル6と同期して回転し、設定した解錠番号列が記憶され
た状態となる。これと同時に、第2突起50Bがダイヤ
ルカプラ7の周面7aと当接するので、スライド体8が
第2位置をとる。これにより、図3に示すように、スト
ッパ5Bとシャッタ3の作用部5Aが同一直線上に並ぶ
ので、作用部5Aの端縁がストッパ5Bの端縁に当接す
ることにより、シャッタ3における閉位置から開位置へ
のスライド移動が規制され、傘保持装置1が施錠状態と
なる。すなわち、この傘保持装置1において、傘1Aの
柄1A′を傘受容部21から取り出すことができなくな
る。
Next, in this state, if at least one of the two dials 6 is rotated while the knob body 41 of the knob portion 4 is held, the dial 6 is rotated.
In the dial coupler 7 corresponding to, the second protrusion 50B rides on the peripheral surface 7a of the dial coupler 7 as shown in FIG. As a result, the dial coupler 7 rotates in synchronization with the dial 6, and the set unlocking number sequence is stored. At the same time, the second protrusion 50B comes into contact with the peripheral surface 7a of the dial coupler 7, so that the slide body 8 takes the second position. As a result, as shown in FIG. 3, the stopper 5B and the action portion 5A of the shutter 3 are aligned on the same straight line, so that the edge of the action portion 5A abuts against the edge of the stopper 5B, and the closed position of the shutter 3 is reached. The sliding movement from the to the open position is restricted, and the umbrella holding device 1 is locked. That is, in the umbrella holding device 1, the handle 1A 'of the umbrella 1A cannot be taken out from the umbrella receiving portion 21.

【0070】ここで、この傘保持装置1においては、上
述したように、つまみ部4におけるシャッタ3のスライ
ド方向と交差する面(交差面)は全て、シャッタ3に対
して傘受容部21の反対側に位置するように構成されて
いるので、図中のB方向に、つまみ部4を移動させよう
とした際には、つまみ部4は、単独で移動させられ、シ
ャッタ3に対して押圧力を作用させない。すなわち、つ
まみ部4に対して、図中のB方向に比較的大きな力を作
用させても、この力によりストッパ5Bが作用部5Aを
押圧するのを防止することができる。したがって、スト
ッパ5Bあるいは作用部5Aなど、ダイヤル錠5を構成
する部材が破損してしまうのを防止することができる。
その結果、施錠状態において、シャッタ3を強制的に開
状態とすることができないため、この傘保持装置1に保
管された傘1Aが盗難されるのを防止することができ
る。
Here, in the umbrella holding device 1, as described above, all the surfaces (intersection surfaces) of the knob portion 4 that intersect the sliding direction of the shutter 3 are opposite to the shutter 3 in the umbrella receiving portion 21. Since the knob portion 4 is located on the side, when the knob portion 4 is to be moved in the B direction in the drawing, the knob portion 4 is moved independently and the pressing force is applied to the shutter 3. Does not work. That is, even if a relatively large force is applied to the knob portion 4 in the B direction in the figure, it is possible to prevent the stopper 5B from pressing the acting portion 5A due to this force. Therefore, it is possible to prevent the members constituting the dial lock 5, such as the stopper 5B or the action portion 5A, from being damaged.
As a result, the shutter 3 cannot be forcibly opened in the locked state, so that the umbrella 1A stored in the umbrella holding device 1 can be prevented from being stolen.

【0071】次いで、傘1Aを傘保持装置1から取り出
す際には、各ダイヤル6を回転操作して解錠番号列を形
成すれば、各第1凹部50Aと各第2突起50Bと対向
するので、第1付勢体95の付勢力により、各第1凹部
50Aと各第2突起50Bとが相互係合するようにして
スライダ体8が第2位置から第1位置へ移動する。した
がって、ストッパ5Bとストッパ溝33とが同一直線上
に並ぶので、シャッタ3が閉位置から開位置へ移動可能
な状態となる。
Next, when taking out the umbrella 1A from the umbrella holding device 1, if each dial 6 is rotated to form an unlocking number sequence, each first recess 50A and each second protrusion 50B face each other. The slider body 8 is moved from the second position to the first position by the biasing force of the first biasing body 95 so that the first recesses 50A and the second protrusions 50B engage with each other. Therefore, since the stopper 5B and the stopper groove 33 are aligned on the same straight line, the shutter 3 can be moved from the closed position to the open position.

【0072】このとき、シャッタ3は、コイルバネ35
によって、閉位置から開位置へ移動する方向に常時付勢
されているので、ストッパ5Bとストッパ溝33とが同
一直線上に並んだ際に、自動的に開位置へ移動しうる。
したがって、傘1Aの柄1A′を傘受容部21から取り
出すことができる。
At this time, the shutter 3 has the coil spring 35.
As a result, since the stopper 5B and the stopper groove 33 are urged in the direction of moving from the closed position to the open position at all times, they can be automatically moved to the open position.
Therefore, the handle 1A 'of the umbrella 1A can be taken out from the umbrella receiving portion 21.

【0073】もちろん、本願発明は、上述した実施形態
に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した
事項の範囲内でのあらゆる設計変更はすべて本願発明の
範囲に含まれる。
Of course, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and all design changes within the scope of the matters described in the claims are included in the scope of the present invention.

【0074】たとえば、上記実施の形態では、スライド
体8における第1位置および第2位置の絶対位置は、ダ
イヤルカプラ7の周面7aに対する第1凹部50Aの深
さによって規定されるが、特に、スライド体8の第1位
置を、スライド体8の端部8aに形成した上記切り欠き
溝81における底部と、下ボディ2Aに形成した上記ガ
イド板93における先端面との間の当接により規定する
こともできる。このようにすれば、次の効果を奏するこ
とができる。すなわち、第2突起50Bとダイヤルカプ
ラ7との間の接触面は、ダイヤルカプラ7の回転により
摩耗しうるので、この傘保持装置1を使用すればするほ
ど、第1位置および第2位置の絶対位置は、その製造時
に規定された絶対位置より図中のD方向にずれることが
考えられ、特に、スライド体8の第1位置が図中のD方
向にずれた場合では、ストッパ5Bとストッパ溝33と
を一直線上に並べることが不可能となりうるので、解錠
状態であってもシャッタ3を開状態とすることができな
いことがあるが、上記のようにすれば、これを防止する
ことができる。
For example, in the above embodiment, the absolute positions of the first position and the second position on the slide body 8 are defined by the depth of the first recess 50A with respect to the peripheral surface 7a of the dial coupler 7, but in particular, The first position of the slide body 8 is defined by the contact between the bottom portion of the cutout groove 81 formed in the end portion 8a of the slide body 8 and the tip end surface of the guide plate 93 formed in the lower body 2A. You can also With this, the following effects can be obtained. That is, since the contact surface between the second protrusion 50B and the dial coupler 7 may be worn by the rotation of the dial coupler 7, the more the umbrella holding device 1 is used, the more absolute the first position and the second position are. The position may deviate in the D direction in the drawing from the absolute position specified at the time of manufacturing, and particularly when the first position of the slide body 8 is displaced in the D direction in the drawing, the stopper 5B and the stopper groove Since it may not be possible to align 33 and 33 in a straight line, it may not be possible to open the shutter 3 even in the unlocked state. However, if the above is done, this can be prevented. it can.

【0075】本願発明において、ダイヤル錠の構成は、
上記実施の形態におけるダイヤル錠5に限定されない。
In the present invention, the structure of the dial lock is as follows.
It is not limited to the dial lock 5 in the above-mentioned embodiment.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本願発明に係る傘立ての一例を示す概略斜視図
である。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of an umbrella stand according to the present invention.

【図2】本願発明に係る傘保持装置の一例を示す概略斜
視図である。
FIG. 2 is a schematic perspective view showing an example of an umbrella holding device according to the present invention.

【図3】図2の内部機構を示し、シャッタが閉位置をと
ったときの図である。
FIG. 3 is a diagram showing the internal mechanism of FIG. 2 when a shutter is in a closed position.

【図4】図2の内部機構を示し、シャッタが閉位置をと
ったときの図である。
FIG. 4 is a diagram showing the internal mechanism of FIG. 2 when the shutter is in the closed position.

【図5】図2の内部機構を示し、シャッタが開位置をと
ったときの図である。
5 is a diagram showing the internal mechanism of FIG. 2 when the shutter is in the open position.

【図6】図2の内部機構を示し、シャッタが開位置をと
ったときの図である。
FIG. 6 is a view showing the internal mechanism of FIG. 2 when the shutter is in the open position.

【図7】図6のVII-VII線に沿う断面図である。7 is a sectional view taken along line VII-VII of FIG.

【図8】図7におけるダイヤル、ダイヤルカプラおよび
第2付勢体を示す概略斜視図である。
8 is a schematic perspective view showing a dial, a dial coupler and a second biasing body in FIG.

【図9】従来の傘保持装置の一例を示す概略斜視図であ
る。
FIG. 9 is a schematic perspective view showing an example of a conventional umbrella holding device.

【図10】(a)および(b)は、図9の内部機構を示
し、シャッタが閉位置をとったときの図である。
10A and 10B are diagrams showing the internal mechanism of FIG. 9 when the shutter is in the closed position.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 傘保持装置 1A 傘 1A′ 傘の柄 1B 傘立て 2 ボディ 3 シャッタ 4 つまみ部 5 ダイヤル錠 5A 作用部 5B ストッパ 6 ダイヤル 7 ダイヤルカプラ7 8 スライド体 21 傘受容部 21a 傘受容部の開放部 33 ストッパ溝(溝部) 50A 第1凹部(第1凹部または突起) 50B 第2凹部(第2突起または凹部) 60 係合突起 70 係合凹部 92 第2付勢体 95 第1付勢体 1 Umbrella holding device 1A umbrella 1A 'Umbrella handle 1B umbrella stand 2 body 3 shutters 4 knobs 5 dial lock 5A action part 5B stopper 6 dial 7 Dial coupler 7 8 slides 21 Umbrella receiving part 21a Umbrella receiving opening 33 Stopper groove (groove part) 50A First recess (first recess or protrusion) 50B Second recess (second protrusion or recess) 60 engagement protrusion 70 Engagement recess 92 Second urging body 95 First urging body

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ボディと、このボディの前面に開放し、
傘の柄を受容するように上下方向貫通状に形成された傘
受容部と、この傘受容部の開放部を開閉するように水平
方向にスライド可能なシャッタと、このシャッタを手動
で閉位置に移動させるためのつまみ部と、番号列を形成
するためのダイヤル機構と、上記シャッタが閉位置をと
るとともに上記ダイヤル機構が形成する番号列が解錠番
号列でないときには上記シャッタの動きを規制する施錠
機構と、を備えた傘保持装置であって、 上記シャッタおよび上記施錠機構はそれぞれ、互いに直
接的に作用し合う作用部およびストッパを備えており、 上記シャッタは、上記作用部が上記ストッパに当接する
ことによって、閉位置から開位置への移動が規制され、
かつ、 上記つまみ部は、上記シャッタとは独立してスライド可
能とされていることを特徴とする、傘保持装置。
1. A body and an opening on a front surface of the body,
An umbrella receiving portion formed to penetrate the umbrella handle in a vertical direction, a shutter that can be slid horizontally so as to open and close the opening of the umbrella receiving portion, and this shutter is manually closed. A knob for moving, a dial mechanism for forming a number sequence, and a lock for restricting the movement of the shutter when the shutter is in the closed position and the number sequence formed by the dial mechanism is not an unlocked number sequence. An umbrella holding device including a mechanism, wherein the shutter and the locking mechanism each include an action portion and a stopper that directly act on each other, and in the shutter, the action portion contacts the stopper. By contacting, movement from the closed position to the open position is restricted,
The umbrella holding device is characterized in that the knob portion is slidable independently of the shutter.
【請求項2】 上記作用部は、上記シャッタのスライド
にともなって一直線上を移動し、 上記ストッパは、上記ダイヤル機構の操作に連動して上
記一直線上に位置することによって上記作用部と当接可
能な状態とされる、請求項1に記載の傘保持装置。
2. The operating portion moves along a straight line as the shutter slides, and the stopper is brought into contact with the operating portion by being positioned on the straight line in association with the operation of the dial mechanism. The umbrella holding device according to claim 1, which is in a ready state.
【請求項3】 上記ダイヤル機構は、上記シャッタが開
位置をとるときには任意の解錠番号列を設定可能な状態
となり、かつ上記シャッタが閉位置をとるときには設定
した解錠番号列を記憶可能な状態となるように構成され
ている、請求項1または2に記載の傘保持装置。
3. The dial mechanism is in a state in which an arbitrary unlocking number sequence can be set when the shutter is in the open position, and can store the set unlocking number sequence when the shutter is in the closed position. The umbrella holding device according to claim 1 or 2, which is configured to be in a state.
【請求項4】 ボディと、このボディの前面に開放し、
傘の柄を受容するように上下方向貫通状に形成された傘
受容部と、この傘受容部の開放部を開閉するように水平
方向にスライド可能なシャッタと、このシャッタを手動
で閉位置に移動させるためのつまみ部と、上記シャッタ
の動きを規制するためのダイヤル錠と、を備えた傘保持
装置であって、 上記ダイヤル錠は、回転操作可能な複数のダイヤルと、
上記各ダイヤルの回転軸の周囲に形成され、かつ上記各
ダイヤルの回転にともなって回動可能な第1凹部または
突起と、上記第1凹部または突起に対して相互係合可能
であるとともにこの係合状態が上記第1凹部または突起
の回動により解除されうる第2突起または凹部と、上記
第1凹部または突起と上記第2突起または凹部との係脱
にともなって上記ダイヤルに対して近接した第1位置お
よびこれに対して離間した第2位置の間で往復スライド
移動可能なスライド体と、上記スライド体に対してこれ
を上記第2位置から上記第1位置に向けて移動させる方
向に常時付勢する第1付勢体と、上記スライド体が上記
第1位置をとるときには上記シャッタの全ての部分が上
記シャッタのスライド移動に際して通過する経路上から
位置ずれして配置される一方、上記スライド体が上記第
2位置をとるときには上記シャッタの少なくとも一部が
上記シャッタのスライド移動に際して通過する経路上に
配置されることによって上記シャッタの閉位置から開位
置への移動を規制するように構成されたストッパと、を
備えており、 上記つまみ部は、上記シャッタとは別体形成されている
とともに上記シャッタと同方向にスライド操作可能とさ
れており、かつ、一方向にスライドさせられるときには
上記シャッタを開位置から閉位置に向けて押圧する一
方、これとは逆向きにスライドさせられるときには上記
シャッタを押圧しないように構成されていることを特徴
とする、傘保持装置。
4. A body and an opening on a front surface of the body,
An umbrella receiving portion formed to penetrate the umbrella handle in a vertical direction, a shutter that can be slid horizontally so as to open and close the opening of the umbrella receiving portion, and this shutter is manually closed. An umbrella holding device comprising a knob for moving and a dial lock for restricting the movement of the shutter, wherein the dial lock includes a plurality of dials that can be rotated.
A first recess or projection formed around the rotary shaft of each dial and rotatable with the rotation of each dial, and mutually engageable with the first recess or projection. The close state is brought close to the dial due to the engagement and disengagement of the second protrusion or the recess which can be released by the rotation of the first recess or the protrusion and the first recess or the protrusion and the second protrusion or the recess. A slide body capable of reciprocating sliding movement between a first position and a second position separated from the first position, and always in a direction of moving the slide body from the second position to the first position with respect to the slide body. When the first urging body for urging and the slide body take the first position, all parts of the shutter are displaced from the path through which the shutter slides. On the other hand, when the slide body takes the second position, at least a part of the shutter is arranged on a path through which the shutter slides, thereby restricting the movement of the shutter from the closed position to the open position. The stopper is formed separately from the shutter, is slidable in the same direction as the shutter, and is slidable in one direction. An umbrella holding device, characterized in that it is configured such that when the shutter is pushed, the shutter is pushed from the open position to the closed position, and when the shutter is slid in the opposite direction, the shutter is not pushed.
【請求項5】 上記第2突起または凹部、および上記ス
トッパは、上記スライド体に一体的に形成されている、
請求項4に記載の傘保持装置。
5. The second protrusion or recess and the stopper are formed integrally with the slide body.
The umbrella holding device according to claim 4.
【請求項6】 上記シャッタは、閉位置から開位置へ移
動する方向に常時付勢されている、請求項4または5に
記載の傘保持装置。
6. The umbrella holding device according to claim 4, wherein the shutter is constantly biased in a direction of moving from the closed position to the open position.
【請求項7】 上記ダイヤル錠は、上記シャッタが開位
置をとるときには上記スライド体における上記第1位置
からのスライド移動を規制するスライド体移動規制機能
と、第2付勢体により上記各ダイヤルに近接する方向に
常時付勢されているとともに上記各ダイヤルの回転軸周
りに回転可能とされ、かつ全体として円柱形状を呈した
複数のダイヤルカプラと、をさらに備えており、 上記第1凹部または突起は、上記ダイヤルカプラの周面
に形成されており、 上記ダイヤルカプラは、その周面に上記第2突起または
凹部が当接することによって上記スライド体に対して上
記第2位置をとらせ、かつ、上記スライド体移動規制機
能の作用により上記スライド体のスライド移動が規制さ
れている場合には、上記第1凹部または突起と上記第2
突起または凹部との相互係合状態が維持された保持状態
をとることによって上記ダイヤルを回転操作しても回転
しない一方、上記スライド体移動規制機能が作用してい
ない場合には、上記ダイヤルの回転操作にともなって上
記ダイヤルと同期して回転するように構成されている、
請求項4ないし6のいずれかに記載の傘保持装置。
7. The dial lock has a slide body movement restricting function of restricting a slide movement of the slide body from the first position when the shutter takes an open position, and a second urging body applies each of the dials to each dial. A plurality of dial couplers that are always biased in the direction of being close to each other, are rotatable about the rotation axis of each dial, and have a cylindrical shape as a whole; Is formed on the peripheral surface of the dial coupler, and the dial coupler has the second projection or the recess abutting on the peripheral surface thereof to take the second position with respect to the slide body, and When the slide movement of the slide body is regulated by the action of the slide body movement regulation function, the first concave portion or the projection and the second
If the dial is not rotated even if the dial is rotated by holding the mutual engagement with the protrusion or the recess, the dial is rotated if the slide body movement restriction function is not working. It is configured to rotate in synchronization with the dial along with the operation,
The umbrella holding device according to any one of claims 4 to 6.
【請求項8】 上記各ダイヤルおよび上記各ダイヤルカ
プラには、互いに係合可能な係合突起および係合凹部が
形成されており、 上記係合突起および上記係合凹部は、上記ダイヤルカプ
ラが上記保持状態をとるときに上記ダイヤルを回転操作
した場合、上記ダイヤルカプラを上記第2付勢体の付勢
力に抗して上記ダイヤルから離間させることにより互い
の係合状態が解除し、かつ上記ダイヤルカプラが上記保
持状態をとらないときに上記ダイヤルを回転操作した場
合、互いに係合することにより上記ダイヤルカプラを上
記ダイヤルと同期して回転させるように構成されてい
る、請求項7に記載の傘保持装置。
8. The dials and the dial couplers are formed with engagement protrusions and engagement recesses that are engageable with each other, and the engagement protrusions and the engagement recesses are the dial couplers. When the dial is rotated during the holding state, the dial coupler is separated from the dial against the urging force of the second urging body to release the mutual engagement state, and The umbrella according to claim 7, wherein if the dial is rotated when the coupler is not in the holding state, the dial coupler is configured to rotate in synchronization with the dial by engaging with each other. Holding device.
【請求項9】 上記ストッパは、上記シャッタのスライ
ド方向と直交する直交方向における断面寸法が所定値と
されており、 上記シャッタは、上記直交方向に所定の長さを有する作
用部と、この作用部における一の面を壁面とするととも
に上記シャッタのスライド方向に延び、かつ上記ストッ
パの上記断面寸法と同等あるいはこれよりも大きな溝幅
を有する溝部と、を有しており、上記ストッパが上記溝
部内に対して係合しつつ相対的に通過することによりス
ライド移動可能とされる一方、上記作用部が上記ストッ
パに当接することによりスライド移動不能とされる、請
求項4ないし8のいずれかに記載の傘保持装置。
9. The stopper has a predetermined cross-sectional dimension in a direction orthogonal to the sliding direction of the shutter, and the shutter has an action portion having a predetermined length in the orthogonal direction, and this action. And a groove having a groove width equal to or larger than the cross-sectional dimension of the stopper and having one surface as a wall surface and extending in the sliding direction of the shutter. The slide movement is enabled by relatively passing while engaging with the inside, and the movement movement is made impossible by the contact with the stopper. Umbrella holding device described.
【請求項10】 上記スライド体移動規制機能は、上記
シャッタが開位置をとるときに上記ストッパの少なくと
も一部が上記溝部内に係合したままの状態となることに
よって、上記スライド体における上記第1位置からのス
ライド移動を規制する、請求項9に記載の傘保持装置。
10. The slide body movement restricting function is such that at least a part of the stopper remains engaged in the groove portion when the shutter takes an open position, so that the slide body movement regulating function is performed. The umbrella holding device according to claim 9, which restricts sliding movement from one position.
【請求項11】 スタンドの上部に複数の傘保持装置を
備えた傘立てであって、 上記各傘保持装置は、請求項1ないし10のいずれかに
記載の傘保持装置であることを特徴とする、傘立て。
11. An umbrella stand comprising a plurality of umbrella holding devices on an upper part of a stand, wherein each of the umbrella holding devices is the umbrella holding device according to any one of claims 1 to 10. Yes, an umbrella stand.
JP2002140701A 2002-05-15 2002-05-15 Umbrella holding device and umbrella stand provided with the same Expired - Fee Related JP4121304B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002140701A JP4121304B2 (en) 2002-05-15 2002-05-15 Umbrella holding device and umbrella stand provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002140701A JP4121304B2 (en) 2002-05-15 2002-05-15 Umbrella holding device and umbrella stand provided with the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003328626A true JP2003328626A (en) 2003-11-19
JP2003328626A5 JP2003328626A5 (en) 2005-09-15
JP4121304B2 JP4121304B2 (en) 2008-07-23

Family

ID=29701517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002140701A Expired - Fee Related JP4121304B2 (en) 2002-05-15 2002-05-15 Umbrella holding device and umbrella stand provided with the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4121304B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006152737A (en) * 2004-12-01 2006-06-15 Teramoto Corp Umbrella retaining device and umbrella stand using it
CN103132806A (en) * 2013-03-19 2013-06-05 邱爽 Stuff-hanging lock used for fixing cane

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652312U (en) * 1992-12-11 1994-07-15 敏雄 内川 Cubicle type high voltage power receiving equipment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006152737A (en) * 2004-12-01 2006-06-15 Teramoto Corp Umbrella retaining device and umbrella stand using it
JP4516833B2 (en) * 2004-12-01 2010-08-04 株式会社テラモト Umbrella holding device and umbrella stand using the same
CN103132806A (en) * 2013-03-19 2013-06-05 邱爽 Stuff-hanging lock used for fixing cane

Also Published As

Publication number Publication date
JP4121304B2 (en) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6851287B1 (en) Lock having a quick unlocking function
US20130086956A1 (en) Multiple mode locking arrangements
KR20030012784A (en) Compound lock built-in type door lock handle device
US7458239B1 (en) Combination-changeable complex lock
US11261621B2 (en) Integrated zipper lock
US6722169B2 (en) Door locking handle assembly
GB2548989A (en) Zipper padlock with a dual locking system
JP2003328626A (en) Umbrella holding device and umbrella stand equipped with the holding device
US9790710B2 (en) Pushbutton combination lock
JP2008308943A (en) Locking and unlocking mechanism of swing door
US9003844B2 (en) Combination locks with improved code-changing features
JP3871896B2 (en) Umbrella holding device and umbrella stand using the same
JP4481318B2 (en) Code lock device
KR20060023498A (en) Sliding Door Locks
GB2591571A (en) Hook lock with dual locking function with key captive design
JP4235444B2 (en) Crescent
JP3903414B2 (en) Locking / unlocking device and operation method thereof
JP2902552B2 (en) Umbrella storage tool
JP2001288937A (en) Locking-unlocking apparatus
JP3992672B2 (en) Push button lock device
JP6943354B2 (en) Mechanical lock device
KR101786456B1 (en) Manual operation type lock device for sliding fittings
TW201120293A (en) Combination lock capable of retrieving code.
JP3764864B2 (en) Push button locking device
JP3755820B2 (en) Removable lock device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20050401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20050401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080428

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees