JP2003315009A - 光軸調整装置及び方法 - Google Patents

光軸調整装置及び方法

Info

Publication number
JP2003315009A
JP2003315009A JP2002120898A JP2002120898A JP2003315009A JP 2003315009 A JP2003315009 A JP 2003315009A JP 2002120898 A JP2002120898 A JP 2002120898A JP 2002120898 A JP2002120898 A JP 2002120898A JP 2003315009 A JP2003315009 A JP 2003315009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
light
transmission window
inspection
inspection light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002120898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3923357B2 (ja
Inventor
Satoshi Itabane
聡 板羽
Osamu Kumazaki
脩 熊崎
Masayoshi Hirano
正義 平野
Isato Nakajima
勇人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
IHI Corp
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc, IHI Corp filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP2002120898A priority Critical patent/JP3923357B2/ja
Publication of JP2003315009A publication Critical patent/JP2003315009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3923357B2 publication Critical patent/JP3923357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透過窓の位置変動に対して検査光の光軸を追
従変化させる。 【解決手段】 対象物Xの通過路1に設けられた透過窓
2に照射した検査光p1〜p3の透過光pt1〜pt3に基づ
いて対象物Xの状態を検査する場合において、透過窓2
の位置変動に対して検査光p1〜p3の光軸を調整する装
置であって、通過路1に固定配置され、位置検出光pr
を放射する光照射手段3と、位置検出光prの光軸を検
出し検出値sとして出力する光センサ4と、検出値sに
基づいて検査光p1〜p3の光軸を調節する光軸調節手段
Kとを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光軸調整装置及び
方法に係わり、特に対象物の通過路に設けられた透過窓
に照射した検査光の透過光に基づいて対象物の状態を検
査する場合において、透過窓(2)の位置変動に対して
検査光の光軸を調整する技術に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】上記検
査光を用いて対象物の状態を検査する技術として、例え
ば特定波長のレーザ光(検査光)を煙道(通過路)の途
中部位に対向配置された1対の透過窓の一方から排ガス
(対象物)に照射し、もう一方の透過窓から得られる透
過光の強度に基づいて排ガス中に含まれる特定ガス成分
の濃度を測定する技術がある。このような技術は、排ガ
ス中に含まれる各ガス成分が特定の光吸収スペクトルを
有しており、濃度によって光吸収スペクトルの吸収率が
異なることを利用したものである。
【0003】しかしながら、対象物が排ガスの場合、例
えば煙道の熱収縮に起因して透過窓の位置が変動し、透
過窓に対して正確にレーザ光を照射し得ない場合があ
る。排ガスの温度は500°C程度にまで昇り、煙道の
強度や耐熱性を考慮する必要から煙道に大きな透過窓を
設けることには限界がある。また、比較的大型の設備の
場合、煙道の直径は10m程度と比較的大口径であり、
この分透過窓の位置変動の変動スパンが大きくなる。特
に、ボイラ等の装置が稼働を開始して、煙道に排ガスが
通過し始めたときには、煙道が常温から排ガスの温度近
くまで過熱されるので、透過窓の位置変動が大きい。
【0004】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、透過窓の位置変動に対して検査光の光軸を追
従変化させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、光軸調整装置に係わる第1の手段とし
て、対象物の通過路に設けられた透過窓に照射した検査
光の透過光に基づいて対象物の状態を検査する場合にお
いて、透過窓の位置変動に対して検査光の光軸を調整す
る装置であって、通過路に固定配置され、位置検出光を
放射する光照射手段と、位置検出光の光軸を検出し検出
値として出力する光センサと、該光センサの検出値に基
づいて検査光の光軸を調節する光軸調節手段とを具備す
る手段を採用する。
【0006】光軸調整装置に係わる第2の手段として、
上記第1の手段において、光センサは、透過窓の2次元
位置変動を検出する2次元光センサであり、光軸調節手
段は、このような光センサの検出値に基づいて検査光の
光軸を2次元的に調節するという手段を採用する。
【0007】光軸調整装置に係わる第3の手段として、
上記第1または第2の手段において、対象物は排ガスで
あり、検査光は、排ガスに含まれる各成分の吸収スペク
トルに応じた波長のレーザ光であるという手段を採用す
る。
【0008】 一方、本発明では、光軸調整方法に係
わる第1の手段として、対象物の通過路に設けられた透
過窓に照射した検査光の透過光に基づいて対象物の状態
を検査する場合において、透過窓の位置変動に対して検
査光の光軸を調整する方法であって、通過路に位置検出
光を放射する光照射手段を固定配置することにより、透
過窓の位置変動を位置検出光の光軸の変化として検出
し、この位置検出光の光軸の変化に基づいて検査光の光
軸を調節するという手段を採用する。
【0009】光軸調整方法に係わる第2の手段として、
上記第1の手段において、位置検出光の光軸の2次元的
な変動を検出することにより透過窓の2次元位置変動を
検出し、検査光の光軸を2次元的に調節するという手段
を採用する。
【0010】光軸調整方法に係わる第3の手段として、
上記第1または第2の手段において、対象物は排ガスで
あり、検査光は、排ガスに含まれる各成分の吸収スペク
トルに応じた波長のレーザ光であるという手段を採用す
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係わる光軸調整装置及び方法の一実施形態について説明
する。
【0012】図1は、本実施形態に係わる光軸調整装置
のシステム構成である。この図において、符号1は煙道
(通過路)、2は透過窓、3は位置検出用レーザ光源
(光照射手段)、4はリニアアレイセンサ(光セン
サ)、5は制御駆動部、6は照射側光軸調節部、7は受
光側光軸調節部、8はレーザ発振器、9A〜9Cは受光
器、またXは排ガス(対象物)である。なお、制御駆動
部5及び照射側光軸調節部6は、本発明の光軸調節手段
Kを構成する構成要素である。
【0013】煙道1は、石炭焚き、重油焚きあるいはガ
ス焚きのボイラの排ガスXを導くものであり、例えば直
径10mの円管形状に形成されている。排ガスXは、例
えば500°C程度の高温ガスであり、例えば酸化硫黄
(SO2)、一酸化窒素(NO)及びアンモニア(N
3)等の成分を含んでいる。透過窓2は、このような
煙道1の途中部位に設けられており、光の透過が可能な
ように例えば耐熱ガラスによって形成されている。な
お、この図では、1つの透過窓2(出射側透過窓)が描
かれているが、当該出射側透過窓2に対向する位置にも
透過窓2(入射側透過窓)が設けられている。これら1
対の透過窓2は、図示するように垂直方向に延在する煙
道1の中心軸線を挟むように対向配置されている。
【0014】照射側光軸調節部6は、このような入射側
透過窓2に光軸及び波長が互いに異なる3つの検査用レ
ーザ光p1〜p3(検査光)を入射させるものであり、制
御駆動部5による制御の下に検査用レーザ光p1〜p3の
光軸を入射側透過窓2に対向する垂直平面内で移動させ
ることにより、入射側透過窓2に対する検査用レーザ光
p1〜p3の2次元位置を調節する。
【0015】この照射側光軸調節部6は、例えば各検査
用レーザ光p1〜p3を反射すると共に上記垂直平面内の
水平方向(左右方向)に移動自在な反射鏡(垂直反射
鏡)と、該垂直反射鏡から出射された各検査用レーザ光
p1〜p3を反射すると共に上記垂直平面内の垂直方向
(上下方向)に移動自在な反射鏡(水平反射鏡)とから
構成されている。このような構成を採用することによ
り、照射側光軸調節部6は、各検査用レーザ光p1〜p3
の光軸を入射側透過窓2に対して2次元的に変位させ
る。
【0016】レーザ発振器8は、このような上記照射側
光軸調節部6に対して、所定波長の検査用レーザ光p1
〜p3を発振し出射するものである。各検査用レーザ光
p1〜p3の波長は、濃度測定しようとする上記酸化硫黄
(SO2)、一酸化窒素(NO)及びアンモニア(N
3)の各吸収スペクトルに設定されている。
【0017】受光側光軸調節部7は、上記照射側光軸調
節部6と同様に構成されており、出射側透過窓2から出
射される各検査用レーザ光p1〜p3の透過光pt1〜pt3
を反射して受光器9A〜9Cに入射させる。上述したよ
うに各検査用レーザ光p1〜p3の光軸は照射側光軸調節
部6によって変位するように構成されているので、受光
側光軸調節部7は、出射側透過窓2に対向する垂直平面
内において2次元移動することにより、各透過光pt1〜
pt3を確実に反射して受光器9A〜9Cに入射させる。
【0018】受光器9A〜9Cは、各透過光pt1〜pt3
に対応して設けられており、各々に透過光pt1〜pt3の
強度に応じた電気信号を出力する。当該電気信号は、図
示しない演算装置によって演算処理されることにより、
上記酸化硫黄(SO2)、一酸化窒素(NO)及びアン
モニア(NH3)の濃度が取得される。
【0019】位置検出用レーザ光源3は、出射側透過窓
2近傍の煙道1上に固定配置されており、位置検出用レ
ーザ光prをリニアアレイセンサ4に向けて照射する。
位置検出用レーザ光源3は、位置検出用レーザ光prが
煙道1の伸縮による出射側透過窓2の位置変動をより正
確に示すように出射側透過窓2近傍に設けられる。また
位置検出用レーザ光prの光軸は、出射側透過窓2に対
向する垂直平面に直交するするように設定されている。
【0020】リニアアレイセンサ4は、上記位置検出用
レーザ光prの光軸の2次元位置を検出し、検出値sを
制御駆動部5に出力する。リニアアレイセンサ4の検出
面はは、出射側透過窓2に対向する垂直平面と面一に設
定されており、当該垂直平面内の2次元位置(水平位置
と垂直位置)を検出値sとして出力する。制御駆動部5
は、検出値sを制御量として照射側光軸調節部6及び受
光側光軸調節部7による光軸変位を制御するものであ
る。
【0021】次に、このように構成された光軸調整装置
の動作について詳説する。
【0022】本光軸調整装置によれば、位置検出用レー
ザ光源3が出射側透過窓2近傍の煙道1上に固定配置さ
れているので、煙道1の伸縮による出射側透過窓2の変
位は、位置検出用レーザ光源3からリニアアレイセンサ
4に照射される位置検出用レーザ光prの光軸の変位と
等価である。また、煙道1の同一位置における水平断面
の伸縮状態はほぼ同一と考えられるので、入射側透過窓
2の変位は出射側透過窓2の変位同様であると考えられ
る。したがって、位置検出用レーザ光prの光軸変位
は、入射側透過窓2及び出射側透過窓2の変位と同等で
ある。
【0023】このようにして入射側透過窓2及び出射側
透過窓2の変位と同様な位置検出用レーザ光prの光軸
変位(2次元的変位)は、ニアアレイセンサ4によって
検出され、検出値sとして制御駆動部5に供給される。
そして、制御駆動部5は、この検出値sを制御量として
照射側光軸調節部6を制御することにより、入射側透過
窓2の変位に追従するように各検査用レーザ光p1〜p3
の光軸を調節する。したがって、各検査用レーザ光p1
〜p3は、確実に入射側透過窓2に照射されると共に煙
道1内の排ガスXに照射され、透過光pt1〜pt3として
出射側透過窓2から出射する。
【0024】また、制御駆動部5は、このような照射側
光軸調節部6に同期して受光側光軸調節部7を制御する
ので、照射側光軸調節部6による各透過光pt1〜pt3
(すなわち検査用レーザ光p1〜p3)の光軸変位に追従
するように、各透過光pt1〜pt3を確実に反射して受光
器9A〜9Cに入射させる。したがって、煙道1の伸縮
に関わりなく、酸化硫黄(SO2)、一酸化窒素(N
O)及びアンモニア(NH3)の濃度が確実に取得され
る。
【0025】なお、上記実施形態では、位置検出用レー
ザ光prの光軸の2次元位置を検出するリニアアレイセ
ンサ4を用いる共に、照射側光軸調節部6及び受光側光
軸調節部7についても光軸を2次元的に変位させるもの
を用いることにより、透過窓の2次元的な位置変動に対
して検査用レーザ光p1〜p3及び透過光pt1〜pt3の光
軸を同じく2次元的に追従させるようにした。しかしな
がら、2次元のいずれか1軸のみにおける透過窓2の位
置変動を考慮すれば良い場合も考えられる。この場合に
は、リニアアレイセンサ4、照射側光軸調節部6及び受
光側光軸調節部7を1軸対応に変更すれば良い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
透過窓の位置変動に対して検査光の光軸を追従変化させ
ることができるので、検査光が確実に透過窓に照射、か
つ検査光の透過光を取得することができ、よって対象物
の状態を確実に検査することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係わる光軸調整装置の
システム構成図である。
【符号の説明】
1……煙道(通過路) 2……透過窓 3……位置検出用レーザ光源(光照射手段) 4……リニアアレイセンサ(光センサ) 5……制御駆動部 6……照射側光軸調節部 7……受光側光軸調節 8……レーザ発振器 9A〜9C……受光器 X……排ガス(対象物)
フロントページの続き (72)発明者 熊崎 脩 愛知県名古屋市緑区大高町字北関山20番地 の1 中部電力株式会社エネルギー応用研 究所内 (72)発明者 平野 正義 愛知県名古屋市緑区大高町字北関山20番地 の1 中部電力株式会社エネルギー応用研 究所内 (72)発明者 中島 勇人 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東京エンジニアリング センター内 Fターム(参考) 2F065 AA07 AA19 AA20 BB22 CC21 EE02 FF23 GG04 HH04 HH15 JJ02 JJ03 JJ25 JJ26 LL12 NN20 QQ25 QQ28 TT08 2G059 AA01 BB01 CC06 EE01 EE12 GG01 MM01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象物の通過路に設けられた透過窓に
    照射した検査光の透過光に基づいて対象物の状態を検査
    する場合において、前記透過窓の位置変動に対して検査
    光の光軸を調整する装置であって、 通過路に固定配置され、位置検出光を放射する光照射手
    段と、 前記位置検出光の光軸を検出し検出値として出力する光
    センサと、 該光センサの検出値に基づいて検査光の光軸を調節する
    光軸調節手段と、 を具備することを特徴とする光軸調整装置。
  2. 【請求項2】 光センサは、透過窓の2次元位置変動
    を検出する2次元光センサであり、光軸調節手段は、こ
    のような光センサの検出値に基づいて検査光の光軸を2
    次元的に調節する、ことを特徴とする請求項1記載の光
    軸調整装置。
  3. 【請求項3】 対象物は排ガスであり、検査光は、排
    ガスに含まれる各成分の吸収スペクトルに応じた波長の
    レーザ光である、ことを特徴とする請求項1または2記
    載の光軸調整装置。
  4. 【請求項4】 対象物の通過路に設けられた透過窓に
    照射した検査光の透過光に基づいて対象物の状態を検査
    する場合において、前記透過窓の位置変動に対して検査
    光の光軸を調整する方法であって、 前記通過路に位置検出光を放射する光照射手段を固定配
    置することにより、前記透過窓の位置変動を前記位置検
    出光の光軸の変化として検出し、 この位置検出光の光軸の変化に基づいて検査光の光軸を
    調節する、ことを特徴とする光軸調整方法。
  5. 【請求項5】 位置検出光の光軸の2次元的な変動を
    検出することにより透過窓の2次元位置変動を検出し、
    検査光の光軸を2次元的に調節する、ことを特徴とする
    請求項4記載の光軸調整方法。
  6. 【請求項6】 対象物は排ガスであり、検査光は、排
    ガスに含まれる各成分の吸収スペクトルに応じた波長の
    レーザ光である、ことを特徴とする請求項4または5記
    載の光軸調整方法。
JP2002120898A 2002-04-23 2002-04-23 光軸調整装置及び方法 Expired - Fee Related JP3923357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002120898A JP3923357B2 (ja) 2002-04-23 2002-04-23 光軸調整装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002120898A JP3923357B2 (ja) 2002-04-23 2002-04-23 光軸調整装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003315009A true JP2003315009A (ja) 2003-11-06
JP3923357B2 JP3923357B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=29536991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002120898A Expired - Fee Related JP3923357B2 (ja) 2002-04-23 2002-04-23 光軸調整装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3923357B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157689A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Bridgestone Corp 電子線照射装置用煙検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008157689A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Bridgestone Corp 電子線照射装置用煙検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3923357B2 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5695302B2 (ja) 複合型マルチパスセルおよびガス測定器
CN107850535B (zh) 气体监测仪
JP2022058585A (ja) マルチパスサンプルセル
JP2008119716A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工装置における焦点維持方法
EP3446100B1 (en) Laser detection system and method
CN109891213B (zh) 带环反射器的气体检测器系统
JP4481825B2 (ja) 赤外線測定装置、及び、製造工程への赤外線測定装置のオンライン適用方法
JP5695301B2 (ja) マルチパスセルおよびガス測定器
KR20170039248A (ko) 표면 형상의 측정방법 및 측정장치
KR101493198B1 (ko) 레이저 흡수 분광형 가스측정장치의 자동 광 정렬장치
JP2000121558A (ja) 計測装置
KR20120007363A (ko) 차등흡수분광법을 이용한 대기오염물질 원격 측정장치 및 측정방법
JP2003315009A (ja) 光軸調整装置及び方法
KR101200708B1 (ko) 레이저 가공장치 및 그 제어방법
JP2008119715A (ja) レーザ加工装置
WO2008001731A1 (fr) Appareil d'examen de surface et procédé d'examen de surface
JP2010243172A (ja) 多層型マルチパスセルおよびガス測定器
JP6861918B1 (ja) レーザ加工装置
KR102274622B1 (ko) 기판 검사 장치 및 기판 검사 방법
JP3605367B2 (ja) レーザ計測方法及びレーザ計測システム
JP2001198690A (ja) レーザ加工装置
JP2006329913A (ja) 赤外線ガス分析計
JP4809695B2 (ja) 赤外線センサ評価装置
JP2005321349A (ja) 材質判断装置
KR102139670B1 (ko) 레이저 대즐링 효과도 측정 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041215

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060824

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070221

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees