JP2003314085A - コンクリート電信柱の補修方法 - Google Patents

コンクリート電信柱の補修方法

Info

Publication number
JP2003314085A
JP2003314085A JP2002117116A JP2002117116A JP2003314085A JP 2003314085 A JP2003314085 A JP 2003314085A JP 2002117116 A JP2002117116 A JP 2002117116A JP 2002117116 A JP2002117116 A JP 2002117116A JP 2003314085 A JP2003314085 A JP 2003314085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
outside
adhesive resin
layer
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002117116A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Masuda
靖彦 増田
Toshifumi Kawasaki
俊史 河崎
Hiroaki Uda
博章 右田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ECO WORLD KK
Teijin Ltd
Chugoku Koatsu Concrete Industries Co Ltd
Original Assignee
ECO WORLD KK
Teijin Ltd
Chugoku Koatsu Concrete Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ECO WORLD KK, Teijin Ltd, Chugoku Koatsu Concrete Industries Co Ltd filed Critical ECO WORLD KK
Priority to JP2002117116A priority Critical patent/JP2003314085A/ja
Publication of JP2003314085A publication Critical patent/JP2003314085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリートの表面が劣化した電信柱の劣化
箇所を補修し、電信柱の寿命延長を図るものである。 【解決手段】 柱30の劣化層35を削り取り面30a
を形成する工程、処理面の外側にプライマー31を塗布
して下地面30bを形成する工程、下地面の外側に含浸
接着樹脂液40を塗布し第1含浸接着樹脂層30cを形
成する工程、アラミド繊維製第1シート10を繊維方向
を縦にして第1含浸接着樹脂層の外側に貼付ける工程、
第1シートの外側に含浸接着樹脂液を塗布し第2含浸接
着剤層30dを形成する工程、アラミド繊維製第2シー
ト20の繊維方向21を横にして第1シート10の外側
に貼付ける工程、第2シートの外側に含浸接着樹脂液を
塗布し仕上げ層30eを形成する工程からなる補修方法
である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】 この発明は、電力や電話線
を架設するコンクリート製電信柱の補修方法に関するも
のである。 【0002】 【従来の技術】 現在、電信柱は、設置設置条件等によ
り表面の小さなひび割れから、水,空気等が内部に侵入
し鉄筋が腐食,劣化している現象がある。そして、ある
程度傷んだ電信柱は、新品を交換している。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】 コンクリートの表面
が劣化した電信柱の劣化箇所を補修し、電信柱の寿命延
長を図ろうとするものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】 まず用語を説明する。
アラミドは1974年に米国連邦通称委員会(FTC)
が命名した名称で芳香族ポリアミドのことである。芳香
族ポリアミドにはパラ系とメタ系とがあり、本発明で用
いるのはパラ系アミド繊維であるが、本明細書において
は単にアラミド繊維と略称する。アラミド繊維製シート
は、アラミド繊維を織り上げて(模紗織り)シート状に
したものであり、プライマーと含浸接着樹脂液を用いコ
ンクリート柱表面に接着含浸し、硬化後にコンクリート
柱の強度を確保するために使用する。 【0005】プライマーは、2液性(2液混合型)のエ
ポキシ樹脂で、コンクリート柱表面に塗布しコンクリー
トと含浸接着樹脂との接着力を確保するために使用す
る。含浸接着樹脂は、2液性(2液混合型)のエポキシ
樹脂で、アラミド繊維シートに含浸させ、コンクリート
に処理されたプライマーと密着させるとともに、アラミ
ド繊維シートを硬化させるために使用する。 【0006】図面を参考にして説明すると、この発明に
係るコンクリート電信柱の補修方法は、柱30の劣化層
35を削り取り、必要に応じ欠損箇所を樹脂系パテ等で
修正して処理面30aを形成する工程、処理面30aの
外側にプライマー31を塗布して下地面30bを形成す
る工程、下地面30bの外側に含浸接着樹脂液40を塗
布し第1含浸接着樹脂層30cを形成する工程アラミド
繊維製第1シート10を第1含浸接着樹脂層30cの外
側に貼付ける工程、第1シート10の外側に含浸接着樹
脂液40を塗布し第2含浸接着剤層30dを形成する工
程、アラミド繊維製第2シート20の繊維方向21を第
1シート10の繊維方向11を略直交する方向にして、
第2シート20を第1シート10の外側に貼付ける工
程、第2シート20の外側に含浸接着樹脂液40を塗布
し仕上げ層30eを形成する工程、を含む工程からなる
ものである。 【0007】 【発明の実施の形態】 電信柱30内には、縦方向に複
数本の主鉄筋32が配置され、横方向にはスパイラル筋
33が配置され、コンクリート34中に埋入されてい
る。図1は詳しいフローチャートを示し、図2乃至図8
は、工程の概略図を示す。 【0008】図2・図9に示す如く、柱30の劣化層3
5を削り取り、必要に応じ欠損箇所を樹脂系パテ等で修
正して処理面30aを形成する。図3に示す如く、処理
面30aの外側にプライマー31を塗布して下地面30
bを形成する。図4に示す如く、下地面30bの外側に
含浸接着樹脂液40を塗布し第1含浸接着樹脂層30c
を形成する。図5に示す如く、アラミド繊維製第1シー
ト10をその繊維11の方向を縦にして第1含浸接着樹
脂層30cの外側に貼付ける。図6に示す如く、第1シ
ート10の外側に含浸接着樹脂液40を塗布し第2含浸
接着樹脂層30dを形成する。図7に示す如く、アラミ
ド繊維製第2シート20の繊維方向21を横にして、第
2シート20を第1シート10の外側に貼付ける。図8
に示す如く、第2シート20の外側に含浸接着樹脂液4
0を塗布し仕上げ層30eを形成する。 【0009】パラ系アラミド繊維は、 引張強度290(2840)kgf/mm, 弾性率11.1(109)tf/mm, 伸度2.4%, 比重1.45, 耐薬品性に優れており、引張強度は鋼材の約7倍,重量
は鋼材の約5分の1であり、腐食せず、耐水,耐薬品性
に優れている。したがって、主鉄筋32の代わりにも使
用出来る。 【0010】 【発明の効果】 アラミド繊維シートが、傷んだ主鉄
筋,スパイラル筋の代わりをする。材質が柔軟且つ軽量
で施工性や、耐久、耐食、耐通電性に優れ、劣化した部
分を新品電信柱同様の耐力まで復元可能である。また、
撤去等による廃材が発生しない等、環境にも優しい工法
である。
【図面の簡単な説明】 【図1】 工程のフローチャートである。 【図2】 処理面形成図である。 【図3】 下地面形成図である。 【図4】 第1含浸接着樹脂層形成図である。 【図5】 第1シート貼付図である。 【図6】 第2含浸接着樹脂層形成図である。 【図7】 第2シート貼付図である。 【図8】 仕上げ層形成図である。 【図9】 電信柱の断面図である。 【符号の説明】 10 第1シート 11 繊維方向 20 第2シート 21 繊維方向 30 柱 30a 処理面 30b 下地面 30c 第1含浸接着樹脂層 30d 第2含浸接着樹脂層 30e 仕上げ層 31 プライマー 32 主鉄筋 33 スパイラル筋 34 コンクリート 35 劣化層 40 含浸接着樹脂液
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 増田 靖彦 広島県広島市中区小町4番33号中電ビル2 号館中国高圧コンクリート工業株式会社内 (72)発明者 河崎 俊史 大阪府大阪市中央区南本町1丁目6番7号 帝人株式会社内 (72)発明者 右田 博章 広島県広島市西区大宮2丁目7−14株式会 社エコーワールド内 Fターム(参考) 5G367 AA06 AD13

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 柱(30)の劣化層(35)を削り取
    り、必要に応じ欠損箇所を樹脂系パテ等で修正して処理
    面(30a)を形成する工程、処理面(30a)の外側
    にプライマー(31)を塗布して下地面(30b)を形
    成する工程、下地面(30b)の外側に含浸接着樹脂液
    (40)を塗布し第1含浸接着樹脂層(30c)を形成
    する工程、アラミド繊維製第1シート(10)を第1含
    浸接着樹脂層(30c)の外側に貼付ける工程、第1シ
    ート(10)の外側に含浸接着樹脂液(40)を塗布し
    第2含浸接着樹脂層(30d)を形成する工程、アラミ
    ド繊維製第2シート(20)の繊維方向(21)を第1
    シート(10)の繊維方向(11)と略直交する方向に
    して、第2シート(20)を第1シート(10)の外側
    に貼付ける工程、第2シート(20)の外側に含浸接着
    樹脂液(40)を塗布し仕上げ層(30e)を形成する
    工程、を含む工程からなるコンクリート電信柱の補修方
    法。
JP2002117116A 2002-04-19 2002-04-19 コンクリート電信柱の補修方法 Pending JP2003314085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117116A JP2003314085A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 コンクリート電信柱の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117116A JP2003314085A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 コンクリート電信柱の補修方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003314085A true JP2003314085A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29534418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002117116A Pending JP2003314085A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 コンクリート電信柱の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003314085A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2278476A1 (es) * 2004-06-02 2007-08-01 Delta Investments, S.L. Procedimiento para el tratamiento reparador superficial de apoyos de lineas electricas.
WO2010143365A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 川崎重工業株式会社 鉄道車両構体の補強方法及び鉄道車両構体
CN102099236A (zh) * 2009-03-30 2011-06-15 川崎重工业株式会社 铁道车辆结构体及其制造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2278476A1 (es) * 2004-06-02 2007-08-01 Delta Investments, S.L. Procedimiento para el tratamiento reparador superficial de apoyos de lineas electricas.
CN102099236A (zh) * 2009-03-30 2011-06-15 川崎重工业株式会社 铁道车辆结构体及其制造方法
US8424462B2 (en) 2009-03-30 2013-04-23 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Railcar bodyshell and method for manufacturing the same
JP5302973B2 (ja) * 2009-03-30 2013-10-02 川崎重工業株式会社 鉄道車両構体及びその製造方法
WO2010143365A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 川崎重工業株式会社 鉄道車両構体の補強方法及び鉄道車両構体
US8464643B2 (en) 2009-06-10 2013-06-18 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Railcar bodyshell reinforcing method and railcar bodyshell
JP5271358B2 (ja) * 2009-06-10 2013-08-21 川崎重工業株式会社 鉄道車両構体の補強方法及び鉄道車両構体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1978843A (zh) 钢筋网砂浆薄层加固补强的施工方法
TWI225116B (en) Structure reinforcing method, structure-reinforcing reinforcing fiber yarn-containing material, reinforcing structure material and reinforced structure
JP2007009482A (ja) コンクリート構造物の補強構造および補強方法
JP2003314085A (ja) コンクリート電信柱の補修方法
CN110593600A (zh) 既有建筑的梁板加固结构及施工方法
JP2015055044A (ja) コンクリート構造物の補修工法
WO2013154604A1 (en) Induced macro-cell corrosion prevention method
JP2003193685A (ja) コンクリート構造物の補強方法に用いる緩衝材
JP2010189834A (ja) 酸性腐食環境下におけるコンクリート構造物の補修方法
KR100468903B1 (ko) 와이어로프와 스프링을 복합한 콘크리트 구조물용 보강재및 그것을 이용한 콘크리트 구조물의 보수·보강 공법
KR20040013176A (ko) 콘크리트 구조물용 패널형 보강재 및 그것을 이용한콘크리트 구조물의 보수·보강 공법
KR100950320B1 (ko) 콘크리트 구조물용 보강패널 및 이를 이용한 콘크리트구조물의 보강공법
KR20080078766A (ko) 고장력 볼트를 이용한 탄소섬유 보강공법
JP3792691B2 (ja) 老朽マンホールの狭隘箇所対応補修・補強工法
JP2004011226A (ja) 改修パネル
JP2007162233A (ja) 基礎の補修方法
KR20090100539A (ko) 타공 탄소판을 이용한 콘크리트 구조물 보강공법
JPH11182060A (ja) 既存壁付柱の耐震補強方法
JP2002070495A (ja) 湾曲面を有するコンクリート構造物の補強構造体
KR200344385Y1 (ko) 콘크리트구조물의 열화 및 파단부위 보수보강재
KR200195262Y1 (ko) 교량 보수구조물
JPH11256839A (ja) コンクリート構造物の補強・補修方法
KR200351042Y1 (ko) 콘크리트 구조물용 보강부재
KR20070027434A (ko) 그리드 보강재를 이용한 구조물의 그리드 패널화 보수/보강공법 및 구조
JP2011099206A (ja) 繊維強化樹脂プレートの定着具及び構造物補強工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040420

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070115

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070222

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070309