JP2003308061A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP2003308061A
JP2003308061A JP2002112252A JP2002112252A JP2003308061A JP 2003308061 A JP2003308061 A JP 2003308061A JP 2002112252 A JP2002112252 A JP 2002112252A JP 2002112252 A JP2002112252 A JP 2002112252A JP 2003308061 A JP2003308061 A JP 2003308061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frame memory
display device
read
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002112252A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yasuda
仁志 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002112252A priority Critical patent/JP2003308061A/ja
Publication of JP2003308061A publication Critical patent/JP2003308061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の画像表示装置では書き込みと読み出し
が非同期なので、フレームメモリへの映像信号を書き込
み中に読み出しを行うと表示するフレームの切替がきれ
いに行えず、フレームの途中で表示が切り替わる問題が
発生していた。 【解決手段】 映像信号が書き込まれ且つ読み出される
フレームメモリと該フレームメモリからの前記映像信号
をDA変換してディスプレイに画像表示する画像表示装
置において、前記フレームメモリを外部同期信号で制御
し、前記外部同期信号およびイネーブル信号があるとき
に前記画像信号の書き込み間欠的に行い、前記外部同期
信号毎に記憶された前記映像信号の読み出しを行うこと
を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像表示装置に関
し、特に薄膜トランジスタ(TFT)を用いてエレクトロ
ルミネッセンス(EL)素子を駆動するアクティブ型の
有機ELをディスプレイとして用いた画像表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図7を参照して、従来の画像表示装置を
説明する。
【0003】1はフレームメモリ、2は内部発振器、3
はDAC、4は有機EL等のディスプレイである。この
フレームメモリ1への映像信号の書き込みは外部同期信
号および外部クロック信号により制御されており、20
フレーム/秒で行われている。
【0004】一方、フレームメモリ1からの映像信号の
読み出しは内部発振器2から作られる内部同期信号およ
び内部クロック信号により制御されており、ディスプレ
イの駆動にあった60フレーム/秒のフレーム周波数で
行われている。フレームメモリ1から読み出された映像
信号はDAC3でアナログ信号に変換されて、有機EL
等のディスプレイ4で画像表示される。
【0005】従って、上述した従来の画像表示装置で
は、書き込みは外部クロック信号で制御して行われ、読
み出しは内部クロック信号で制御して行われるので、書
き込みと読み出しが非同期のシステムとなっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像表示装置では書き込みと読み出しが非同期なので、
フレームメモリ1への映像信号を書き込み中に読み出し
を行うと表示するフレームの切替がきれいに行えず、フ
レームの途中で次のフレームに切り替わる問題が発生し
ていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたものであり、映像信号が書き込まれ
且つ読み出されるフレームメモリと該フレームメモリか
らの前記映像信号をDA変換してディスプレイに画像表
示する画像表示装置において、前記フレームメモリを外
部同期信号で制御し、前記外部同期信号およびイネーブ
ル信号があるときに前記画像信号の書き込み間欠的に行
い、前記外部同期信号毎に記憶された前記映像信号の読
み出しを行うことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】図1を参照して、本発明の画像表
示装置を説明する。
【0009】11はフレームメモリ、13はDAC、1
4は有機EL等のディスプレイである。本発明では、こ
のフレームメモリ11への映像信号の書き込みおよび読
み出しは外部同期信号および外部クロック信号により制
御されているのが特徴である。
【0010】フレームメモリ11は有機EL等のディス
プレイ14の水平方向の画素数と垂直方向の行数に対応
するメモリ領域を有する画像メモリである。フレームメ
モリとしてはSRAM、DRAM、フラッシュメモリ等
が使用可能であるが、動作速度、動作電圧の観点からS
RAMが最適である。後述する外部同期信号よりもリフ
レッシュ期間が十分に長ければDRAMでも良い。
【0011】DAC13はフレームメモリ11からの映
像信号の読み出しに際して、デジタル信号の映像信号を
アナログ映像信号に変換して有機EL等のディスプレイ
14に出力して画像の表示を行う。
【0012】有機EL等のディスプレイ14は図4から
図6を参照して説明する。
【0013】図4は、1画素当たりの回路構成を示して
おり、有機EL素子30と、ドレインに表示信号Dataが
印加され、ゲートに印加される選択信号Scanによりオン
オフするスイッチング用の第1のTFT31と、TFT
31のオン時に供給される表示信号Dataにより充電さ
れ、TFT31のオフ時には充電電圧Vhを保持するコン
デンサ32と、ドレインが駆動電源電圧COMに接続さ
れ、ソースが有機EL素子30の陽極に接続されると共
に、ゲートにコンデンサ32からの保持電圧Vhが供給さ
れることにより有機EL素子30を駆動する第2のTF
T33とによって構成されている。
【0014】選択信号Scanは、選択された1水平走査期
間(1H)中Hレベルになり、これによってTFT31
がオンすると、表示信号Dataがコンデンサ32の一端に
供給され、表示信号Dataに応じた電圧Vhがコンデンサ3
2に充電される。この電圧Vhは、ScanがLレベルになっ
てTFT31がオフになっても、1垂直走査(1V)期
間コンデンサ32に保持され続ける。そして、この電圧
VhがTFT33のゲートに供給されているので、電圧Vh
に応じた輝度でEL素子が発光するように制御される。
【0015】そこで、このようなアクティブ型のEL表
示装置において、RGBの3原色毎に発光層に異なる発
光材料を使用することによりカラー表示を実現する構成
について、以下説明する。
【0016】図5は構成を示す平面図、図6は図5にお
けるC−C線に沿った断面図であり、RGBの3画素を
示している。
【0017】図5、6において、50は表示信号Dataを
供給するドレインライン、51は電源電圧COMを供給す
る電源ライン、52は選択信号Scanを供給するゲートラ
インであり、53が図4の第1のTFT31、54が図
4のコンデンサ32、55が図4の第2のTFT33、
56が画素電極を構成するEL素子30の陽極を表して
いる。陽極56は平坦化絶縁膜60上に各画素毎に分離
して形成されており、その上にホール輸送層61,発光
層62,電子輸送層63,陰極64が順に積層されるこ
とにより、EL素子が形成されている。そして、陽極5
6から注入されたホールと陰極64から注入された電子
とが発光層62の内部で再結合することにより光が放た
れ、この光が図6の矢印で示すように透明な陽極側から
外部へ放射される。また、ホール輸送層61,発光層6
2,電子輸送層63は陽極56とほぼ同様の形状に画素
毎に分離して形成され、発光層62はRGB毎に異なる
発光材料を使用することにより、RGBの各光が各EL
素子から発光される。陰極64は、各画素に共通の電圧
を印加するので、各画素にわたって延在している。発光
層62同士の間は隔壁68によって仕切られている。
尚、65は透明なガラス基板、66はゲート絶縁膜、6
7は層間絶縁膜である。
【0018】続いて、図1および図2を参照して本発明
の画像表示装置の映像信号の書き込みおよび読み出し動
作の説明をする。
【0019】このフレームメモリ11への映像信号の書
き込みは外部同期信号および外部クロック信号により制
御されており、イネーブル信号がある時に間欠的に行わ
れる。一方、フレームメモリ11からの映像信号の読み
出しはタイミングコントローラ18が作成する内部同期
信号および内部クロック信号により制御されており、デ
ィスプレイの駆動にあった60フレーム/秒のフレーム
周波数で行われている。フレームメモリ11から読み出
された映像信号はDAC3でアナログ信号に変換され
て、有機EL等のディスプレイ14で画像表示される。
書き込みと読み出しが同期するシステムとなっているの
が特徴である。
【0020】まず、映像信号の書き込み動作の説明をす
ると、外部から垂直同期信号Vsync、水平同期信号Hsyn
c、ドットクロック信号Dotclkとデジタル映像信号であ
る画像データが入力されている。垂直同期信号Vsync、
水平同期信号Hsync、ドットクロック信号Dotclkはライ
トアドレス制御回路に入力され、フレームメモリ11の
対応する領域のアドレスを生成して、フレームメモリ1
1にフレーム単位の画像データの書き込みを行う。すな
わち、垂直同期信号Vsyncの立ち上がりによりフレーム
パルスを発生させて、水平同期信号Hsyncに同期して1
H期間の画像データを書き込み、画素の行数分の1H期
間の画像データを次々に書き込んで1フレーム分の画像
データの書き込みを完了する。
【0021】図2を参照すれば、垂直同期信号Vsyncの
1パルスが1フレームに対応しており、イネーブル信号
は垂直同期信号Vsyncの3パルスに対して最初のパルス
で出力される。このイネーブル信号がある期間にライト
アドレス回路15からのライトアドレスがセレクタ回路
17を通り、フレームメモリ11に入力され、フレーム
メモリ11の対応する領域に画像データが書き込まれ
る。
【0022】画像データはイネーブル信号のない2パル
ス期間の垂直同期信号Vsyncでは書き込まれず、画像デ
ータが20フレーム/秒で生成されるのに合わせて、間
欠的な書き込みが行われる。
【0023】次に、映像信号の読み出し動作の説明をす
ると、外部からの垂直同期信号Vsync、水平同期信号Hsy
nc、ドットクロック信号Do tclkはリードアドレス回路
16にも入力され、フレームメモリ11の対応する領域
のアドレスを生成して、フレームメモリ11にフレーム
単位の画像データの読み出しを行う。すなわち、垂直同
期信号Vsyncの立ち上がりによりフレームパルスを発生
させて、水平同期信号Hsyncに同期して1H期間の画像
データを読み出し、画素の行数分の1H期間の画像デー
タを次々に読み出し、1フレーム分の画像の読み出しを
行う。
【0024】図2を参照すれば、垂直同期信号Vsyncの
1パルスが1フレームに対応しており、垂直同期信号Vs
ync毎に1フレームの画像データが出力される。リード
アドレス回路16からのリードアドレスがセレクタ回路
17を通り、フレームメモリ11に入力され、フレーム
メモリ11の対応する領域に画像データが読み出され
る。従って、イネーブル信号がある時にフレームメモリ
11に書き込まれた画像データは垂直同期信号Vsync毎
に同じ画像データが3回読み出される。従って、書き込
みと読み出しが同じ外部から垂直同期信号Vsync、水平
同期信号Hsync、ドットクロック信号Dotclkで制御され
るので、各フレームの切替ずれが発生せず、綺麗な連続
表示を行える。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、映像信号が書き込まれ
且つ読み出されるフレームメモリと該フレームメモリか
らの前記映像信号をDA変換してディスプレイに画像表
示する画像表示装置において、前記フレームメモリを外
部同期信号で制御し、前記外部同期信号およびイネーブ
ル信号があるときに前記画像信号の書き込みを間欠的に
行い、前記外部同期信号毎に記憶された前記映像信号の
読み出しを行うことにより、外部同期信号に合わせてフ
レームメモリを駆動でき、表示フレームの切換にずれが
なく、綺麗な連続表示を可能にする。
【0026】また、間欠的に書き込みを行うのでイネー
ブル信号のない期間は書き込みを停止でき、画像データ
を作るシステム側のICの消費電力を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像表示装置を説明するブロック図で
ある。
【図2】本発明の画像表示装置を更に具体的に説明する
ブロック図である。
【図3】本発明の画像表示装置の動作原理を説明するパ
ルス波形図である。
【図4】本発明の画像表示装置に用いる有機ELパネル
を説明する回路図である。
【図5】本発明の画像表示装置に用いる有機ELパネル
を説明する上面図である。
【図6】本発明の画像表示装置に用いる有機ELパネル
を説明する断面図である。
【図7】従来の画像表示装置を説明するブロック図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3K007 AB17 BA06 BB07 DB03 GA00 5C080 AA06 BB05 DD08 DD09 EE26 FF11 GG02 JJ02 JJ03 JJ04 JJ06 5C082 BB15 BB22 BC03 CA85 DA54 DA55 DA64 DA65 EA18 MM02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号が書き込まれ且つ読み出される
    フレームメモリと該フレームメモリからの前記映像信号
    をDA変換してディスプレイに画像表示する画像表示装
    置において、前記フレームメモリを外部同期信号で制御
    し、前記外部同期信号およびイネーブル信号があるとき
    に前記画像信号の書き込みを間欠的に行い、前記外部同
    期信号毎に記憶された前記映像信号の読み出しを行うこ
    とを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記外部同期信号は垂直同期信号、水平
    同期信号およびドットクロック信号とで構成され、これ
    らをライトアドレス回路あるいはリードアドレス回路に
    入力することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装
    置。
JP2002112252A 2002-04-15 2002-04-15 画像表示装置 Pending JP2003308061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112252A JP2003308061A (ja) 2002-04-15 2002-04-15 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112252A JP2003308061A (ja) 2002-04-15 2002-04-15 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308061A true JP2003308061A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29394810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002112252A Pending JP2003308061A (ja) 2002-04-15 2002-04-15 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003308061A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013076855A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitsubishi Electric Corp 映像信号処理装置
CN103680402A (zh) * 2013-09-11 2014-03-26 富顺光电科技股份有限公司 一种基于leon3软核cpu的异步全彩led显示控制系统
JP2018205457A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 株式会社Joled 表示パネルの制御装置、表示装置および表示パネルの駆動方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013076855A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitsubishi Electric Corp 映像信号処理装置
CN103680402A (zh) * 2013-09-11 2014-03-26 富顺光电科技股份有限公司 一种基于leon3软核cpu的异步全彩led显示控制系统
CN103680402B (zh) * 2013-09-11 2015-12-23 富顺光电科技股份有限公司 一种基于leon3软核cpu的异步全彩led显示控制系统及其控制方法
JP2018205457A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 株式会社Joled 表示パネルの制御装置、表示装置および表示パネルの駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9179137B2 (en) Gate driver and organic light emitting diode display including the same
US7425937B2 (en) Device and driving method thereof
US8134550B2 (en) Display device, driving method thereof and display driver therefor
WO2023011474A1 (zh) 像素电路、显示装置和驱动方法
TWI238377B (en) Display apparatus
KR20190018982A (ko) 게이트 구동회로와 이를 이용한 표시장치
US20050041488A1 (en) Electro-optical device, method for driving the electro-optical device, and electronic apparatus including the electro-optical device
JP2005099806A (ja) スキャンドライバーと、これを有する表示装置及びその駆動方法
TW522369B (en) Picture display device
US10559264B2 (en) Display panel
WO2011108166A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法、ならびに液晶表示装置
US11942042B2 (en) Display device
JP2004004216A (ja) 液晶表示装置
JP2012047894A (ja) 表示装置
JP2004157250A (ja) 表示装置
US20190378458A1 (en) Driving device and a display device including the same
JP2018155832A (ja) 電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の駆動方法
WO1998002773A1 (fr) Dispositif d'affichage
JP2003308061A (ja) 画像表示装置
JP2007004035A (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型表示装置の駆動方法
JP2010145709A (ja) 画像表示装置
US11508317B2 (en) Display apparatus and driving method thereof
KR20210082865A (ko) 전계발광 표시장치 및 그 구동방법
US20230206825A1 (en) Gate driving circuit and electroluminescence display device using the same
KR102656845B1 (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109